2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

楽天ポイント総合 934ポイント

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 11:56:33.70 ID:y/ZGf9Us.net
・楽天ポイント総合サイト
https://point.rakuten.co.jp/
・ポイント進呈ルール
https://point.rakuten.co.jp/guidance/rule/
・ランク特典
https://point.rakuten.co.jp/guidance/rank/
・よくある質問一覧
https://ichiba.faq.rakuten.net/category/rakuten-super-point/

・関連スレ
【Rakuten】楽天市場総合 Part452
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1696325536/
楽天ラッキーくじ68
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1695549224/
楽天スーパーポイントスクリーン47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1696952438/
楽天ポイントモール22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1694725352/

・今後の予定
2023/11/01 00:00:00 - 2023/11/01 23:59:59 ワンダフルDAY
2023/11/04 20:00:00 - 2023/11/11 01:59:59 お買い物マラソン
2023/11/04 20:00:00 - 2023/11/11 01:59:59 送料無料ライン39キャンペーン
2023/11/14 10:00:00 - 2023/11/16 23:59:59 楽天イーグルス感謝祭
2023/11/18 00:00:00 - 2023/11/18 23:59:59 ご愛顧感謝デー
2023/11/21 20:00:00 - 2023/11/27 01:59:59 楽天市場のブラックフライデー

※ 次スレは >>950 が宣言してから立てること、スレ立て不可の場合はその旨報告すること

・前スレ
楽天ポイント総合 933ポイント
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1698039343/

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 14:29:37.49 ID:MvJMPIvS.net
一般人「楽天で月5万買えば実質1000円でモバイル使い放題て三木谷は神か」

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 14:29:50.07 ID:YPrfcgGS.net
チャージの日って今月から無し?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 14:43:02.60 ID:z6RFw478.net
街2倍モバイルだけが条件なのか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 14:44:32.81 ID:qjYyxzA8.net
これから配送料も上がっていくだろうしそしたら3980円送料無料も厳しくなるかもしれないし
もし4980円送料無料とかの改悪があったりしたら上限すぐ突破しちゃって買い回りのお得感ないね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 14:51:50.65 ID:d/YYpquB.net
見かけ上よく見えるようにして、モバイル増やしたいってのが見え見えだが、もうそんなのに騙されるのいるかなw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 14:54:17.26 ID:DDTcGVsM.net
プラチナバンドwww

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 14:57:31.06 ID:pT6EmArL.net
チャージの日はある
街2倍はモバイルのみに
楽天Payで支払うと市場買い物2倍(上限200)は1000円以上→3500円以上に変更

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:00:53.17 ID:pT6EmArL.net
3つめは勘違いだった1000円でok

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:02:28.16 ID:qjYyxzA8.net
さすがにここまでの改悪勝算があってやるんだろうけど・・って勝算あるんだよね?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:02:32.89 ID://9rLvz+.net
>>74
普通にあるが

https://i.imgur.com/i2KLpj2.jpg

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:24:07.80 ID:I5L89NSG.net
楽天はライトユーザー向けになりました
ヘビーユーザーは減量してください

要はこういうことだよな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:26:07.48 ID:uDnQVRrC.net
はい(>_< )

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:28:03.89 ID:MYAze2vk.net
P上限超えても買えばいいだけ

それが本当のベビーユーザーだよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:33:28.04 ID:pQJ/6Mh8.net
還元ないのちょっと…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:33:47.88 ID:fh+Z17CH.net
>>76
むかしむかし楽天プレミアムいう有料サービスがあったころは
2000円以上で送料全額P還元またはP+1倍(送料無料の場合)だったような
今から思えば夢のようなお話だな
今はアマプラ入ってるからもうアマとヨドで買える物は全てそっちでいい気がしてきた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:34:01.06 ID:MvJMPIvS.net
上限5万だと3万位のものすら楽天で買えなくなるから全部ヤフショに流れるだろうなアマゾンは高いし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:34:09.87 ID:qutFjXtp.net
楽天モバイル0円廃止なみにひどい話だな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:39:26.08 ID:JJOnTKTK.net
 ∧,,∧
(=・ω・) 
(,, uuノ


今日も楽天モバイルで ルンルンルン♫
 

  

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:39:27.46 ID:3t0lHsKU.net
もう家電は直営店かヤフショかアマゾンに移しちゃったから問題ないけど
日用品の買い方やモバイル回線の維持の是非も検討する時が来たということだな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:40:56.80 ID:KCY8twjL.net
三木谷とかいうアホはモバイルのために楽天潰したいのか?
まともな精神状態してたら、今後何十年も儲けてくれる市場を大事にするだろ
周りの社員動けよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:44:12.32 ID:xpkjKTv5.net
改悪クソメガネ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:45:02.11 ID:BrHbfhmE.net
マラソンやる価値なくなった?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:46:50.06 ID:07h1kaO2.net
5の日を上限1000てヤフショに合わせて変えたんだろな
談合ガーとか言っててやってること変わらなくね これじゃキャンペーンで安く変えるアマギフ買ってアマで買う方が期間限定ポイントで貰うよりずっと良いじゃん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:47:13.12 ID:MvJMPIvS.net
>>94
月1回5万分買うなら今までよりやる価値あり。それで物欲を抑えられるかが問題だ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:52:08.16 ID:V4AEAPpN.net
楽天の日用品って安いのか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:52:24.39 ID:NrpohrXV.net
まさか全員殺しに来るとはなぁー
上限がこれだと0.5倍系を敢えて達成するまでも無いし
ガッツリ来たね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:53:19.03 ID:iLblcRZO.net
楽モバ入ってないし入る気もないけど月5万までなら今までよりやる価値あんのか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:55:40.06 ID:T9PRGXDd.net
はい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:56:54.53 ID:pT6EmArL.net
パシャとかファッションとかセコく積み上げられた奴をこれでもかとばかりにバッサリいったな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:59:29.02 ID:z3y7Ww85.net
元々ポイント付くから買い物してねじゃなくて
買い物すればポイント付きますよなのよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:59:41.73 ID:iLblcRZO.net
改善点一つも見当たらないけど今までよりやる価値って具体的に何?
https://imgur.com/bsgAwjJ.jpg

https://i.imgur.com/1A5svEW.png

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:02:43.67 ID:gfr6bfDn.net
>>103
モバイルの倍率は改善してるやん

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:03:20.15 ID:vCwXYjUG.net
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ          /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||        |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||        |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   彡⌒ミ______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`).____|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     |   神よ。楽天のSPU改悪をお救いくだされ
     \_________

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:03:54.54 ID:NrpohrXV.net
ヤフーが更に改悪対抗して来そうだな
あの人は負けず嫌いだしw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:03:56.65 ID:iLblcRZO.net
>>104
日本語は読めるか?>>99

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:06:53.95 ID:xpkjKTv5.net
三木谷が1人で全部決めてんだろな。何でここまでモバイルに執着するのか。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:09:50.24 ID:MvJMPIvS.net
楽天ターボが月5000円というのが意味わからん。月3000円なら入ってもいいが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:16:05.24 ID:3t0lHsKU.net
ああ、最強プランで3GBまでしか使わなくても+4倍で問題無いのか。
勝手に最強プラン=3278円強制と勘違いしてた。
じゃあ日用品は楽天に残してもいいか。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:16:45.55 ID:C7P6RpIT.net
三木谷が執着してるのはモバイルではなく禿なんだろ
MNO参入しないまま楽天経済圏を強固にしたところで彼には何の価値もない
結末がどうなろうとユーザーには最後まで付き合っていただくッ!!!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:17:24.64 ID:xj6GnGT7.net
>>102
今まで散々アホをポイントで釣ってきたのにブレてるぞw

たとえば楽天市場で、ある商品を「ポイントをつけて」販売したときと、「ポイントと同額の値引きで」販売したところ、売れ行きはポイントを付けた方がぐんと高い。そう、すでにお客様には円よりポイントが選ばれており、「お得」以上の価値を感じてもらっているのです。そのカギは「幸福感」。お買い物をするときにポイントのことを考える人は価格のことを考える人よりも、人生の幸福度が20%以上高いということも明らかになっています※2。楽天ブランド調査、有効回答=4,127、インターネット調査、17年5月、弊社自主調査
https://corp.rakuten.co.jp/careers/division/customer_strategy/project/point/

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:20:45.26 ID:C7P6RpIT.net
>>110
実店舗で還元20%辺りのキャンペーン絡めてまとめ買いしたほうが良くない?
楽天ってクーポン前提の割高価格だけど今までのようにはクーポン出てこなさそうだよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:24:14.85 ID:iLblcRZO.net
強制値上げの前科あるモバイルの方も絶対値上げくると思うんだよな
3GBの方じゃなく無制限の方でだけど

楽天モバイルの強みである「低料金でのデータ定額」については以下のように述べており、物価変動や通信環境などの影響で値上げされる可能性がゼロではないものの、できるだけ価格を維持する方針を示しています。

三木谷会長は「値上げが『未来永劫ない』とは言えないが、使い放題で3278円はできるだけ維持したい」と弁明した。「その分、いろんなオプションのサービスや付加的なサービスを付けていくことでエコシステムを強化していく」という。
https://buzzap.jp/news/20220607-rakuten-mobile-data-unlimit-price/

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:25:43.43 ID:3t0lHsKU.net
>>113
ものによりけりだね。
実店舗で勝った方が安いもの(洗剤とか、かさばるもの、重いものに多い)は実店舗で買ってる。
クーポンとDEAL、買い回り分まで含めても実店舗の方が安いものが結構あるのは確か。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:30:37.50 ID:llEVNK7e.net
改悪度合いが今までの比じゃなくてびっくりした
一気にくるんだね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:32:37.63 ID:KArAcc51.net
それだけ切羽詰まってるってことなんじゃないのか?SNSのトレンドが凄いことになってる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:36:39.19 ID:BRbEjkgg.net
>>112
そうじゃなくてポイントのために買い物をしてませんかって言ってんのよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:38:20.64 ID:pT6EmArL.net
ポイントは勿論、楽天キャッシュの手持ちは最小限にしとけよ
破綻したら保証は半分迄だぞ
ここ数年やたら楽天キャッシュを客に持たそうとする施策ばかりやってたけどこれ楽天側が無利息で借りられる無担保の借金と同じだからな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:40:16.16 ID:32c7lDYY.net
節度ある買い物とか何とか…
50000円以上買い物するなとか…
買い物の額は変えないよ
楽天では買わないだけの話

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:40:56.32 ID:NrpohrXV.net
還元の上限が低いと売上に影響するからココまでやるとは思わなかった
売上高よりもポイント付与自体のデメリットの方が大きいと見たのかね
新規でモバイルから市場に入って来て少額利用の人にはお得感が出るのかもしれないけど
そこってもうかなり少ないパイだと思うけどなー
ズッポリ嵌ってる俺らみたいなのを捨ててそっち取るか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:41:48.13 ID:paq/YFxD.net
金額そんなに買わないから上限はいいんだけど
koboとブックスのSPUが3000円以上になるのかぁ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:42:00.95 ID:f9kY6IOg.net
>>115
もろもろ含めて数円のために通販で買えるものをわざわざ店で買ったりはしないな
実店舗使うのは生鮮とか惣菜なんかの通販で買えないものくらいだわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:43:45.25 ID:pT6EmArL.net
効率的にポイントを貯める俺らの存在自体が赤字しか生んでないんだよ
なんか優良客みたいに勘違いしてないか?w
ぶっちゃけプレミアムカード契約者だけ見ても年会費込みで赤字出てたと思うぞ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:43:51.50 ID:GNnokXx3.net
今まで固定費払ってたカードは全て他社カードに切り替えた 
5の日用に残しておいたが改悪で使い道なくなった 時限キャンペーンで細々使う感じになりそう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:44:04.68 ID:f9kY6IOg.net
>>122
以前の片方で買えばOKにはしてほしいな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:45:20.69 ID:f9kY6IOg.net
>>124
それは抱え込みのために誘導してただけで年会費で稼ごうとは思ってないんじゃね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:47:00.77 ID:Waovxlpq.net
>>123
デフォで安いサンドラは激安20%オフクーポンもあるからw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:07:37.42 ID:NbxjO7mA.net
んで11月頃マラソンは上限いくつ?
また5000か?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:10:00.41 ID:MvJMPIvS.net
ここまで改悪してマラソンが7000ポイントのままだったら笑うは

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:12:22.95 ID:MvJMPIvS.net
マラソン上限5000のテストしてたのは実質5万しか買えないようになるからだったのね。
月3回開催して月1回参加してくださいということなのね。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:20:12.62 ID:Q3nmUuvk.net
今月は買い時いつ?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:20:44.22 ID:paMNJdST.net
物価高で大変だから節約しろというお告げ
やっぱ三木谷さんは優しいなあ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:21:44.80 ID:0vj298tg.net
ええー本当なノー?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:22:08.83 ID:pT6EmArL.net
>>127
ポイントを還元しても普通はリボ払いの金利とかでカード会社はトータルではボロ儲けできる仕組み
楽天プレミアカードだけは所有者が釘読みの上手いパチプロみたいな乞食の割合が極端に高くて色んなものを相殺しても大マイナスこいてるという結論が出たんだろう
客が上手すぎたんだよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:22:15.09 ID:ENGV6Kgv.net
ギャー
先月街2倍エントリーしたつもりでやってなかった
ショックで死にたい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:22:52.12 ID:63+qtyux.net
ぶっちゃけポイントばっかり取られても困る

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:24:15.79 ID:C1cB2cl/.net
>>124
つっても楽天がそういう風にポイントで集客する企画をずっと通してきたわけでw
並カードだし楽天キャッシュとか使ってないので毎月買い物と
ふるさと納税と電子書籍メインだから並客だと思うが
出来るだけ他に分散するわ
光熱費も別のクレカにしたし
すでに色々絞ってきたのに短期間でさらに絞るとはここまで苦しいのか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:25:51.88 ID:KCY8twjL.net
>>137
コレが三木谷の本音なんやろね
モバイル無料で使われたら困るし、ポイント使われても困る、損するらと
一番損してるのは三木谷の判断で始めたモバイルなのは棚上げしてな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:26:59.04 ID:pT6EmArL.net
>>138
思ったより客が上手かったんだろうな
始めた当初はSNSでの情報共有がここまで煮詰まるとは思ってなかっただろうし
ほんとパチンコ店とパチプロの関係性だわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:30:40.04 ID:3/9qtcwu.net
>>68
さよなら さよなら さよなら
もうすぐ外は白い冬
愛したのはたしかに三木だけ
そのままの三木だけ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:30:57.87 ID:QkCLrmOk.net
お前らみたいな不良債権飼ってる余裕なくなっちゃったんだな…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:33:21.10 ID:pT6EmArL.net
「SPUはこうやって倍率上げてこの日とこの日にアプギフをこれとこれで買い回りで買ってアップルストアでこうやって買って業者にこうやって売ります、プレミアカードはお得ですよ、これで月○万のお小遣い!」

こんなのをnoteに書く奴がいるんだからそらこうなるよ
こういう自己顕示欲バカのお陰で全部終わる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:34:03.75 ID:f9kY6IOg.net
>>135
仕組み上ポイント還元で売り手側が負けるわけないのはわかるだろ?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:35:24.93 ID:Bgf4X36z.net
近所のスーパーとドラッグストアとホームセンターが楽天ポイント推しだけど一応何かあった時のためにポイントは溜め込まずにマメに使うか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:35:45.84 ID:IY0iZKEe.net
>>141
さらば~楽天♪
旅立つ楽天は~♪
宇宙戦艦楽天♪

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:37:54.23 ID:pT6EmArL.net
>>144
勝ってるならそのままにするだろ
こちら側が美味しいと思ってやる手法は基本的に胴元が赤になってるからな

じゃなきゃ改悪なんてする必要が無い

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:42:20.21 ID:pT6EmArL.net
例えばゲーム機の本体なんてのは原価率が極限まで高いから他商品と同じ還元ルールで売ったらまともに利益なんて出ない
アプギフみたいな金券も同様
こればっかりに購入が集中してしかも効率も極限まで極めた客ばかりだったらどうなるか

猿でもわかる
商品自体に例外を設けるかルール自体を改悪するしかない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:42:41.24 ID:YVOlGGJb.net
だったらアマギフ塞ぐだけでいいじゃん
モバイルの負債でかすぎて余力ないんだと思うよ
市場とカードは順調なのにモバイルのせいで楽天グループ全体の赤字額1400億だし
プラチナバンドで軌道に乗って儲けが出ればポイント倍率も復活するかもな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:42:45.12 ID:d3YbbQJt.net
買い回りで稼いで高めの家電買ったりしてたんだがもう終わりかー

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:43:13.27 ID:PBPR4E2Y.net
三木谷(笑)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:43:13.92 ID:f9kY6IOg.net
>>147
元々ポイント還元用の原資から出してるんだからマイナスになるわけないだろ
ヘビーユーザーの割合が少なくて
ソコへの還元下げても全体へ影響が少ないから下げるんだろうよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:47:05.75 ID:pT6EmArL.net
>>149
多分だけどApple側とモバイル絡みの本体を卸したりの契約でアプギフの売り方を変えられないんだと思うよ
当然どんな売り方をしようがApple側の取り分は一定のはずだから還元分は全部楽天の持ち出しだろうね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:47:38.35 ID:Rr2ujN0B.net
元々ふるさと納税でしか使ってないけど
3000ポイントくらい帰ってきてたから
それがなくなるなら他に移るか
5倍ポイントもらえるとこあるのか知らんけど
楽天銀行と楽天証券作ろうと思ってたけど
やめようかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:48:04.27 ID:lSDT88w1.net
キャリア決済10%もなくなったしより使わなくなると言うのに2%なんかにされても

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:49:57.10 ID:pT6EmArL.net
>>152
ならプレミアカードの改悪なんてする必要が無いだろうが
自分で言ってて辻褄合ってない事に気づけよ

ヘビーユーザーにぶっこぬかれる金額が放置できないレベルの赤になってるから恥を忍んで改悪に踏み切るんだよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:51:47.46 ID:f9kY6IOg.net
>>156
え?なんで?
無くせばプラスじゃん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:59:22.25 ID:pT6EmArL.net
>>157
お前は楽天がいかなる場合もマイナスにならないという前提で語ってるよな?
ならヘビーユーザーの今までの買い物に影響が出るような改悪だってする必要が無いよな?こいつらの買い物も利益になってるという事だよな?

無くせばプラスってどういうこと?
今までの客が逃げるだけだぞ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:03:31.77 ID:dpvdUclK.net
プライオリティ・パス5回までとかせこいぃいいいいいいいい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:10:23.68 ID:ua/RC3nK.net
>>85
ホントこれ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:11:03.93 ID:GTENMg3E.net
>>85
だよね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:11:38.44 ID:2hynqK5e.net
>>85
正論やめろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:13:57.16 ID:f9kY6IOg.net
>>158
ポイントの原資は出店料から割合で出てるんだからマイナスになりようがないじゃん

164 :695:2023/11/01(水) 18:14:33.70 ID:cljzzXhL.net
だって、楽天…だぜ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:15:57.08 ID:pffLohIc.net
言うほどポイント欲しいか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:16:48.16 ID:nKltVE62.net
モバイル部門の負債が大きすぎて、本体が飛ぶからな。
馬鹿じゃなければ、改悪に次ぐ改悪はユーザー離れを呼ぶ事くらいは想像がつくし。
経済圏が大きくなってから飛ぶと大事だから、軟着陸する準備をしてるんだと思う。
なの、改悪改悪言わずに、転進と言ってあげろよ。モバイルも、後4年間赤字たれ流す宣言してるのだから。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:18:33.14 ID:h1UkKP2V.net
ミッキー 本当に苦しんだな(´;ω;`)
俺達みたいな貧乏人がスマホが持てるようになったのは全てミッキーのおかげ

ぼったく3大ゴミキャリアからいじめられてブタエモンに嫉妬されて
ミッキーを貧乏人の俺達で守るぞ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:22:58.60 ID:YBCE/haP.net
スマホが月1000円とかで利用できるのって
楽天が参入して価格破壊起こしてくれたからだからね
楽天には感謝してる
だから俺はこの先ずっと楽天モバイルだよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:23:35.90 ID:vSSV0d+t.net
楽天銀行、10,000円山分けキャンペーンを実施 [565528583]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698825102/
キャンペーン終了後、条件を全て満たしたお客さまの人数で10,000円を割り、
小数点以下を切り捨てた金額で現金をプレゼントいたします。
なお、条件を全て満たしたお客さまが10,000人を超えた場合は、
お1人さま「1円」のプレゼントとさせていただきます。
お1人さまに進呈する現金の上限は200円になります。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:24:54.36 ID:KuGMq9QE.net















Q
R









171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:31:11.26 ID:NrpohrXV.net
>>168
それはキャリアに関してだな
mvnoでは割と競争原理が働いてたんだが殺した

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:36:59.21 ID:NbxjO7mA.net
今月からは端数にポイント使わないとだしめんどいな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:41:04.87 ID:KCY8twjL.net
でこのスレの住人は月に数千円ボッチを必死に稼ぐために頭働かせてマラソン?
モバイルやらいらない本やら銀行証券に加入してまで??

馬鹿にもほどがあるw社員でもやらんよw

118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200