2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

プログレって一番モテない音楽らしいね

1 :名無しがここにいてほしい:2006/04/27(木) 16:34:37 ID:1KSZCuRZ.net
オーケンが言ってたよ

57 :名無しがここにいてほしい:2006/05/26(金) 03:55:33 ID:C368FGBR.net
何よりも皆さん詩人でいらっしゃる

58 :名無しがここにいてほしい:2006/05/26(金) 13:02:01 ID:+Z0LXawN.net
でも、クラシックとかやってるお嬢とかから好かれるのはロックの中ではプログレ
だけだろ?そういう女を捜さなくちゃね。

59 :名無しがここにいてほしい:2006/05/26(金) 23:51:06 ID:g6g475bd.net
オナニー終了しました。

60 :名無しがここにいてほしい:2006/05/27(土) 00:08:56 ID:QWboic9a.net
さーて、一番モテて、オシャレなジャズでも聴きますかね

61 :名無しがここにいてほしい:2006/05/27(土) 00:39:42 ID:fUrnqukH.net
どこが?おっさんくさくてたまらん、ジャズなんて

62 :名無しがここにいてほしい:2006/05/27(土) 13:24:34 ID:FxWGaUyp.net
ジャズのお洒落さと
ロックの冒険心?

が融合したのがプログレじゃんw

63 :名無しがここにいてほしい:2006/05/27(土) 13:45:32 ID:Ce6cgJWs.net
クラッシックの古臭さと
ジャズのおっさん臭さと
ロックのダサさ
を融合させたのがプログレ

だからモテない音楽なんだよ。

64 :名無しがここにいてほしい:2006/05/28(日) 00:05:26 ID:ej789HD0.net
でも音楽的にはJポップやジャパニーズレゲエより劣っている
とはどうしても思えん。
結局プログレが表現しようとしている独特の世界、精神異常者とか
夢の世界、おとぎの国みたいなのが一般の人からプゲラ扱いされてる
ではないかと思う。


65 :名無しがここにいてほしい:2006/05/28(日) 00:22:39 ID:q4bcRgAj.net
いやいや、通常に生活していたらその入口にすら辿り着けないだけだろう。
日本人の国民性からはもっと支持されてよい音楽のジャンルだと思う。

66 :名無しがここにいてほしい:2006/05/28(日) 19:54:50 ID:HqHFiQRj.net
なんだかスレタイから「らしいね」が消えているような展開だけど…

それでいいの?

67 :名無しがここにいてほしい:2006/06/01(木) 20:53:02 ID:ih7hjPv/.net
ライブ会場にいってリアルに同好の士の面々をみると

弁解の余地がないな。

68 :名無しがここにいてほしい:2006/06/01(木) 21:15:06 ID:ELRQPvEK.net
ゲイブリエルって汚い感じがする

69 :名無しがここにいてほしい:2006/06/01(木) 22:15:10 ID:8M9pXcmI.net
いや女にモテる為に聴いてないから。
プログレだけは聴きたいから聴いてる。

モテる為に、jpopなぞ聴きたくねー。

70 :名無しがここにいてほしい:2006/06/02(金) 03:35:40 ID:Nk7i9Yo/.net
モテるかモテないかって…
顔の問題だろ。

71 :名無しがここにいてほしい:2006/06/02(金) 07:50:46 ID:LbevymK9.net
まあ、プログレも聞くけどJAZZもクラシックJPOPも聞く..
近頃はHYをエンドレスで聞いてるが..

72 :名無しがここにいてほしい:2006/06/02(金) 07:58:18 ID:7QjBej/i.net
たまには馬鹿おんなが近づけない音楽ってのがあっても良い。

73 :名無しがここにいてほしい:2006/06/02(金) 09:17:01 ID:unOspGbP.net
彼女とドライブとかしてると「緑のはやめて!」とか言われます。
「緑って?」とか俺が言うと「あのカエルみたいの」とか
どこがカエルなんだろう

74 :名無しがここにいてほしい:2006/06/02(金) 09:23:54 ID:rrI/AwlP.net
「タルカス」の事か?

75 :名無しがここにいてほしい:2006/06/02(金) 09:30:18 ID:unOspGbP.net
ち、ちがうだろ

76 :名無しがここにいてほしい:2006/06/02(金) 09:32:44 ID:unOspGbP.net
ジャケのどこにもカエルいないしカエルの鳴き声も聴こえてこないんだけどな

77 :名無しがここにいてほしい:2006/06/02(金) 09:57:18 ID:rrI/AwlP.net
「危機」の事か?

78 :名無しがここにいてほしい:2006/06/02(金) 10:06:01 ID:g3L8OJTE.net
だろうね

79 :名無しがここにいてほしい:2006/06/02(金) 13:28:10 ID:KicrzmwD.net
女にモテようとするために音楽聞くのがアホ。

80 :名無しがここにいてほしい:2006/06/02(金) 14:17:51 ID:ppHuVZ+O.net
スマソ
女だけど、やっぱプログレ者には少ないの?

81 :名無しがここにいてほしい:2006/06/02(金) 15:46:02 ID:Hx5vutbP.net
俺の周りでは女のプログレ者は結構多い。
いるところにはいるんだよな。

82 :名無しがここにいてほしい:2006/06/02(金) 22:07:54 ID:0MDj8Fk7.net
あの、少女マンガでNANAってあるよね。
あれがなんでパンクバンドでプログレバンドじゃないのか
それがわかれば答がでるんじゃないか

83 :名無しがここにいてほしい:2006/06/04(日) 23:10:07 ID:s94AynSA.net
パンク・・・ いまどきパンクかよ・・・ 
でも知名度はプログレの比じゃないな。

84 :名無しがここにいてほしい:2006/06/05(月) 00:05:05 ID:w3F9FFl8.net
>>81
うそこけ!女でプログレったら、ぐれ放題だろうが!
がっかりだよ!!!

85 :名無しがここにいてほしい:2006/06/05(月) 00:13:27 ID:piEQO6d/.net
なにをいってるんだかさっぱりわかりません

86 :名無しがここにいてほしい:2006/06/05(月) 00:39:00 ID:rYd5bSwZ.net
>俺の周りでは女のプログレ者は結構多い。
>いるところにはいるんだよな。

確かにいるとこにはいるよね。
あとプログレッシャーというよりは
「プログレも聴きますよ」みたいな女性はたまにいるよ。
例えば、
WM、クラシック・現代音楽、ジャズ、ファンク、テクノ、ニューウェーブ、
アヴァンギャルド・ミュージック、フォークなどを通じて
知り合った女性とクリムゾンとかプログレの話もするみたいなね。
プログレだけを対象としたら見つけづらいけど
他のジャンルのが好きだけど、プログレも聴きますみたいな女性多いよ。
プログレが1番好きって女性はあまりいないけどね。


87 :名無しがここにいてほしい:2006/06/05(月) 01:37:43 ID:VqpWusKT.net
ホンとはプログレが一番好きだけど、カミングアウトすると
面倒に巻き込まれるとおもってるんじゃあ…。

88 :名無しがここにいてほしい:2006/06/05(月) 03:17:52 ID:badjk0X7.net
俺も昔プログレばっか聴いてて、プログレの話ができる女友だちとか
欲しいと思ってた、けど、全然できなかった。
それで、WM、クラシック・現代音楽、前衛、ジャズ、フォークとか
色々聴くようになって、そういう友だちが増えた。
そしたら、WMが好きだけどプログレも何枚か持ってるよとか
クラシック・現代音楽好きだけど、クリムゾンも好きみたいな
女が意外といて、プログレばっか聞いてた頃よりも
今の方がプログレの話ができる友人が多かったりする。
で、そういう人たちって、
宮殿、スラック、狂気とかCD数枚持っていて、
わりとプログレもいけるけど
決してハマっているわけでもコンサートに行くわけでもない。
でも、WM、前衛の話をする一方で、プログレとかの話も一応できるし
そういう人にプログレのCD聴かせると反応がいいわけ。

89 :名無しがここにいてほしい:2006/06/05(月) 10:54:14 ID:SegI60wD.net
NANAプログレ版キャスティング
ナナ=ダグマー・クラウゼ
レン=ケヴィン・エアーズ
ヤス=フィル・コリンズ
タクミ=クリス・スクワイア
レイラ=アニー・ハズラム
ハチ=ホークウィンドのダンサー
ノブ、シン、ナオキは誰でもいいや

90 :名無しがここにいてほしい:2006/06/05(月) 21:43:08 ID:VqpWusKT.net
>>89
絶妙のキャスティングですよ。
でもやはり若い女の子の指向とは真逆の様な…。

91 :名無しがここにいてほしい:2006/06/06(火) 16:38:08 ID:nQL2llsV.net
みなさんには申し訳ないけど
モテモテですいません。
ジャズのギター弾きなんですけど
クラシックやプログレの美女も沢山いただいています。
ラベク姉妹どんぶりとかw
楽器が上手いとか下手なんて言ってる時点で音楽わかってないw
テクニックが幾らあってもセンスがなけりゃ、ただのカス。
ブレッカーとかマクラフリン(70年以降の)のダメっぷりがイイ例。
俺は鎌ヶ谷最強の飯塚章紘っす
\_____  ___/
           V
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  病院いきなよ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |


92 :名無しがここにいてほしい:2006/06/20(火) 05:29:32 ID:L/Al91jb.net
>>89
俺のダグマータンがメンバーとやりまくる展開になるじゃないか
それだけはダメだ

93 :名無しがここにいてほしい:2006/07/01(土) 12:27:56 ID:R1iDTMH5.net
つーか、ナナもうひとりは? 漏れはクレア・ハミルきぼんぬ。

94 :名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 01:01:20 ID:RTkq5qUX.net
なんだ、みんないい年してけっこう読んでたんじゃん。

95 :名無しがここにいてほしい:2006/07/31(月) 13:00:09 ID:bwy2xOb3.net
スラップハッピーが好きな奴ってナナを面白いと思えるのか?

それとも今の若い奴らの間でスラップハッピーが流行ってるのか?

96 :名無しがここにいてほしい:2006/10/08(日) 21:44:13 ID:5XqAz9WC.net
俺の知り合いでプログレオタのヤツはすげーモテる!
ま、見た目はストリート系イケメン、職業は美容師ってヤツだけど。

97 :名無しがここにいてほしい:2006/10/09(月) 11:33:30 ID:RLxuqT/g.net
Mike Oldfield聴いてればモテるが

98 :名無しがここにいてほしい:2006/10/09(月) 12:22:31 ID:N+DkW1aH.net
鐘は誰でも知ってるからなぁ
話のきっかけに使って後は話術しだいで・・・

99 :名無しがここにいてほしい:2006/10/09(月) 12:37:30 ID:esrYZfzk.net
Ommadawnとか誰でも受け入れるよ。ガチで。学校の女子数人に聴かせたけど評判良い。

100 :名無しがここにいてほしい:2006/10/10(火) 20:14:03 ID:ZR4IWf30.net
モテまくりの俺が100げと

101 :名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 01:27:29 ID:XBzrnW5w.net
もしかして、プログレでもてようと思ってた?
どんな趣味を持とうとけっこうだが、もてることとは関係ないよ。

102 :名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 01:57:41 ID:K7KbU0H6.net
いや、関係あるよ。
プログレはキモいってひかれるよ、マジで。
人前で聴くのはやめとけって

103 :名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 08:21:55 ID:lXn9kA59.net ?2BP(0)
根暗が聴くような音楽であることは確か。

104 :名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 01:19:50 ID:wEQlhFuS.net
それは当ってるとおもう。
ポジティブなやつはプログレなんか好き好んで聴かないよな

105 :名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 01:30:06 ID:F2Wz+2S/.net
えっとさ、たとえば私ちゃみーなんだけど
よくギター持ってるのよ(背中にね)
この状態でキャピキャピ女子高生になんか言われたら
どういう態度が正解なの?
もう45歳だよ漏れ

106 :名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 02:35:48 ID:vJUXdDjx.net
プログレって宝の山だと思うけどな。
それを手に入れるためには犠牲も必要。

ちゃみーさんはそのままで素敵ですよ。

107 :名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 04:29:12 ID:vt4LlyEp.net
イケメンがプログレオタ=多趣味でカコイイ
ブサがプログレオタ=キモイ臭い氏ね

108 :名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 11:43:05 ID:F2Wz+2S/.net
はううう

109 :名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 19:07:35 ID:w9V8DqDg.net
>>104
プログレを数ある音楽の中の一つとして聴くならいいと思うけど、
歌詞の世界に嵌り出すと、どうかと思うけどね。

音楽形態としてのプログレは好きだけど、歌詞のどよ〜んとしてるのは正直好きじゃない。



110 :名無しがここにいてほしい:2007/03/31(土) 14:44:25 ID:4f/zfrF4.net
プログレ聴いたいる奴って基本的に、勘違いで、頭が悪くて、性格が悪くて、眼鏡をかけていて、ハゲで、デブで、貧乏でぶさいくだからな。
もてなくて当たり前だわなw

あるとき、音楽好きが数人集まって、音楽の話になったとき、ある糞豚がこう言い放ったよ
「俺か・・・(ブー(鼻息))、大したもの聴いてないよ(ブー(鼻息))、みんな知っているかな?キング・クリムゾンwww(勝ち誇ったように笑う)」

俺は「早く死ねよ、この糞眼鏡ドチブ貧乏豚」と思ったよ。

111 :名無しがここにいてほしい:2007/04/23(月) 18:29:46 ID:qrUpYy+C.net
プログレって、そんなにモテないかねえ。
渋谷系の小西康陽の方が、その何百倍もモテないと思うが。


112 :名無しがここにいてほしい:2007/05/08(火) 12:08:46 ID:+5HdaU/d.net
モテる音楽ってのは音楽的にどうなのよって話もあるがな。
更に音楽を女騙す小道具にしなきゃならないってのは実にミジメな話だ。

113 :名無しがここにいてほしい:2007/06/09(土) 15:30:57 ID:7MM1fqSx.net
人付き合いとかと両立できてるやつはキモくないけど、
プログレに没頭してて、性格も偏ってて、身だしなみも
整えられない奴はキモい。

114 :名無しがここにいてほしい:2007/09/29(土) 12:27:04 ID:lvUsKMaS.net
プログレって一番モテない音楽らしいね

115 :名無しがここにいてほしい:2007/09/29(土) 14:50:34 ID:k3cALghs.net
ネー

116 :名無しがここにいてほしい:2007/09/29(土) 17:23:36 ID:rT4xGuUi.net
オダギリジョーがその神話を破ったw

117 :名無しがここにいてほしい:2007/09/30(日) 02:20:55 ID:p+2hUuIy.net
スレタイの意味がよく分からん。
聴いてるとモテないって意味なら、スレタイをつけた
奴はきっと異性と付き合ったことが無いんだなw
レコード屋であんまり売れない、って意味なら
正しいだろう。一番かどうかは分からんが。

118 :名無しがここにいてほしい:2007/09/30(日) 02:41:17 ID:UaXM2llQ.net
ジャンルに拘って聴いてるやつは総じてキモい。
どんなジャンルであれ、良いものもあれば悪いものもある。
良いものは誰が聴いても良いと感じるものだ。
そのような曲を聴いてる奴はモテないことはない。

119 :名無しがここにいてほしい:2007/09/30(日) 09:04:08 ID:H0MqzYCD.net
>良いものは誰が聴いても良いと感じるものだ。

それは幻想だろ・・・

>そのような曲を聴いてる奴はモテないことはない


では、実際に曲名とアーティスト挙げてみなよ、

所詮
飯塚章紘>>>>>>>>ジャズ珍、プログレッシャーアンチ、その他大勢

120 :名無しがここにいてほしい:2007/09/30(日) 17:21:59 ID:R0GBATW1.net
プログレ館に行けばよくわかる。
オッサンは基本的にチビかデヴ。
若い奴は明らかにメタラー兼用、あのカーゴパンツw
昔はフーテンだのヒッピーだのやってたであろうオサレオッサンは皆無だな。

121 :名無しがここにいてほしい:2007/09/30(日) 17:40:50 ID:rwyy6Jp1.net
みんな他人にどう思われるとか気にしすぎじゃねーの?現代日本の風潮なのかなあ。

122 :名無しがここにいてほしい:2007/09/30(日) 18:19:00 ID:9fnbmBvJ.net
>>昔はフーテンだのヒッピーだのやってたであろうオサレオッサンは皆無だな。

フーテンやヒッピーがオシャレな人だったとは、これは初耳www

123 :名無しがここにいてほしい:2007/09/30(日) 18:59:39 ID:yiBmap/r.net
「芸術」
のランク
絵画>>>>>>彫刻>>>>>>文学>>>>>>演劇>>>>>>音楽



124 :名無しがここにいてほしい:2007/09/30(日) 19:51:52 ID:6uxU0p+H.net
おしゃれ=モテル てのがモテナイ奴の発想
おしゃれだろうがなかろうが、モテル奴はモテルしモテナイ奴はもてない

それに、どうでもいい異性にモテても意味ないし。好きになった異性に
モテなければあんま意味ない。
興味のない女100人にモテたとしても
好きになった女性にフラレたらあんま意味ないだろ
モテたらモテたで「キャーキャー」黄色い悲鳴あげられて恥ずかしいわ・・
振るのって振った方も心痛むし

親友同士が同じ人好きになって気まずくなったりとか、惚れられた男としては
意外といい気しないものだよ。
どうでもいい女に付きまとわれて
関心の気になる異性と仲良くできなかったりとか・・・

125 :名無しがここにいてほしい:2007/10/02(火) 11:34:10 ID:11svRCtw.net
昔はフーテンだのヒッピーだのやってたであろうオサレオッサン

126 :名無しがここにいてほしい:2007/10/02(火) 19:20:40 ID:QAkYtXAh.net
オダギリジョーだの浅野忠信だのがあのかっこするからオシャレだと思うだけで、
一般のフーテンやヒッピーなんざホームレスの亜種でしかないだろ・・・

127 :名無しがここにいてほしい:2007/10/04(木) 21:51:53 ID:kU3+lrxS.net
プログレ聴いてるからモテないんじゃなくて、単にブ男だからモテないんじゃない?

128 :名無しがここにいてほしい:2007/10/27(土) 14:56:19 ID:oJZvRSB4.net
>>120
あのね、昔フーテン、ヒッピーやってたやつだったら、今の年齢で
60歳以上になるんだよ。60歳がヒッピーの風体してたり、
プログレ館に来るかよ!

129 :名無しがここにいてほしい:2007/10/27(土) 20:11:43 ID:tF9M6Ds6.net
>>120
もしかして「ルンペン」もファッションカテゴリのひとつと勘違いしてたりする?

130 :名無しがここにいてほしい:2007/10/30(火) 00:41:23 ID:ZqF6qD8K.net
70年代の少女漫画ではプログレは大人気だったぞ
ELPに女の子がキャーキャー言ってた

131 :名無しがここにいてほしい:2007/11/07(水) 04:22:27 ID:w0p548Zq.net
>>120
デブは自業自得だとして、チビはちょっと違うんじゃないか?

132 :名無しがここにいてほしい:2008/01/14(月) 14:22:45 ID:DXz6ag7J.net
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

133 :名無しがここにいてほしい:2008/01/14(月) 18:26:28 ID:OIB3z4Bh.net
オーケンは持てなかったかもしれんが
それほどでもない

134 :名無しがここにいてほしい:2008/01/20(日) 16:53:27 ID:dwTeqY8t.net
オーケンは一部の過激なファンにはモテたな

135 :名無しがここにいてほしい:2008/04/07(月) 16:09:02 ID:+8DjYXmn.net
最近見ないな。あのメイクやめたのか?

136 :名無しがここにいてほしい:2008/04/07(月) 16:17:14 ID:KHOd4ujL.net
あぁ大貫憲章ね。

『わかいこだま』の人だお♪


ロンドンナイトやってまつよ♪



137 :仔猫がここに:2008/04/07(月) 18:18:54 ID:nyo0zEW0.net
>>136
巣へ戻られよ。

138 :名無しがここにいてほしい:2008/04/08(火) 22:21:54 ID:nVitT290.net
やあ(。・_・。)ノ
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃーん♪
ナゴムギャルにフラれた事がある我輩だお♪
うー

まー
大貫くんより大槻くんのほうがよほどモテるわけだが
空手バカボンを聴きながらジョニーサンダースを気取ってた
痛い青春を送ってた我輩としては
大貫くんのサイン本をブックオフに売るべきかどーか
押し入れのデラべっぴんを整理しつつ思案している次第であーる

うー


139 :名無しがここにいてほしい:2008/04/09(水) 00:35:14 ID:dy2SczOR.net
福山雅治はプログレっ者だよ

140 :名無しがここにいてほしい:2008/04/09(水) 01:42:52 ID:6kPoYHiZ.net
やっぱり。桜坂とかブライアン・フェリー風アレンジだなと思ってたんだ

141 :名無しがここにいてほしい:2008/04/09(水) 10:50:40 ID:1QwJ6b+F.net
おれも髪の毛はブライアン・イーノ風なんだけどな

142 :sage:2008/04/09(水) 14:30:00 ID:ekxi/jsY.net
モテるための音楽って…。

143 :名無しがここにいてほしい:2008/04/09(水) 16:24:02 ID:+6TWBRBX.net
福山くらいがプログレについて何か言ってくれたら、世間も認めるだろうな。
福山を悪くいう奴っていない。

キムタクはアンチがいるからなー

144 :名無しがここにいてほしい:2008/04/09(水) 16:36:45 ID:6kPoYHiZ.net
そういやリリー・フランキーがプログレをみそくそに言ってたな

145 :名無しがここにいてほしい:2008/04/09(水) 16:49:20 ID:dy2SczOR.net
モテないのはシンフォとかいうキモイ音楽が原因でしょ
いっそのこと
プログレ=シンフォ
にして、シンフォ以外のファンはジャズ板orゲソヲソ板or民音板に移転しようぜ


146 :名無しがここにいてほしい:2008/04/09(水) 19:19:00 ID:6kPoYHiZ.net
プログレでもソフトマシーンレガシーとかケヴィンエアーズとか
渋めのライブに行くとモテそうなヤツばっか見に来てるもんなうそありえねー

147 :名無しがここにいてほしい:2008/04/09(水) 21:15:49 ID:1iN/R4K+.net
プログレ聞いてる人って楽器やってそうって
イメージあるんだけど、実際はそんなことないの?
てか楽器やってても別にモテないのかな

148 :名無しがここにいてほしい:2008/04/10(木) 01:11:51 ID:NK7Ix9tK.net
曲のコード進行が分かれば遊び弾けるという程度。理論なんてしらない。
楽器できるかなんて、モテることの大前提にはあまりならないでしょ。

149 :名無しがここにいてほしい:2008/04/10(木) 09:27:39 ID:7zLudAbO.net
プログレみたいな低レベルな音楽を聴いて喜ぶのはガキぐらいだよ。
正常な大人ならそのうちジャズやクラシックを聴くようになるね。
いつまでもプログレ聴いてるやつは低脳

150 :名無しがここにいてほしい:2008/04/10(木) 10:47:50 ID:LKDhUY0S.net
現代音楽とかプログレよりなんぼか・・・

151 :名無しがここにいてほしい:2008/04/10(木) 16:27:42 ID:yxcPOc8v.net
>プログレみたいな低レベルな音楽を聴いて喜ぶのはガキぐらいだよ。
>正常な大人ならそのうちジャズやクラシックを聴くようになるね。
>いつまでもプログレ聴いてるやつは低脳

そうそれだジャズ!
をまえら、今日も元気でジャズ聞いてるか!
くどくどと詰まんねえゴタクはいらねーよ!
どーせをまいらみんなバカだろ?
何も考えずにジャズ聞こうぜ!

をまえら、ブルース大好きだろ!
スタン・ゲッツ大好きだろ!
モンク!
チャーリー・マリアーノ
山下!
ポール・ブレイ
マーカス・ミラー
エラ・フィッツジェラルド!
至上の愛!
カインド・オブ・ブルー!
ウェザー・リポート!
MJQ!
サッチモ!

ソフト・マシーン!

お前等マフィア映画大好きだろ!
コンビニの安手の缶ビール 大好きだろ!

どーせをまえらも、本物を知らず、ニセモノ、まがい物、インチキ、メッキ物、
雰囲気モノばかりを嗜好する陳腐な人生を送ってるんだろ?
どーせこれからも女と無縁の暑苦しいヲタク人生送るんだろ?
そうならそうで開き直ってその勢いでこれからもジャズ聞こうぜ!
その勢いでジャズ全部制覇しようぜ!
どーせみんなバカだろ?
だったら何も考えずにジャズ聞こうぜ!
バカならバカなりに何も考えずにジャズ聞こうぜ!

ハモンド・オルガン?ホーン?のラフ響きとゴスペルコーラス!
ホーンだのブルー・ノートだのがあってイナタイ・フレーズに浸れるヤツ!
コントラバスが唸ってるヤツ!
クリーントーンのギターのカッティングとかがフューチャーされてるヤツ!
アフリカ的感性に彩られた黒いヤツ!
ジャケに黒人の変顔が描かれてるヤツ!

要するに、昔のチンドンとかなどの
黒人がかったヤツ!

とにかくCDの帯に「スウィング、ブルージー、大人」って銘打ってあるヤツ!

聞いて聞いて聞きまくれーーーー!!
文句いうヤツは徹底的に放置!


152 :名無しがここにいてほしい:2008/04/10(木) 16:31:25 ID:yxcPOc8v.net
>正常な大人ならそのうちジャズやクラシックを聴くようになるね。

こういうこというヤツってモテない恋人なんて一人もできたためしがない
右手と2chが友達な奴だよねwww
クラシックやってる奴ってアドリブできないし
一々譜面書いてやらないと演奏できない馬鹿が多いし服装もダサ。
しかもモードも対応できないし、ポリリズムやったら混乱してたし、
ハネ系やブラック系の後ノリに全然対応できない、グルーヴ感ゼロ。
ダメな音楽の典型じゃん。
カラオケの時もママさんコーラスの陸に上がった魚みたいに大口あけて歌ってさw
ジャンル的にはアニソン、J-POPと同レベルだろ、恥ずかしさ的にもw
クラシックは小学生で卒業。
シェーンベルク、ヴェーベルン、ベルク は中坊の時まで聴いてたけど。
そうそう、ラヴェルはSEXする時、たまにBGMで使うかな。
基本的にクラってインポが聴く音楽だろw
クラやってる奴も聞いてる奴も女にモテナイ奴じゃんw

153 :名無しがここにいてほしい:2008/04/10(木) 19:31:25 ID:7zLudAbO.net
プログレは煽りがいがあるな


154 :名無しがここにいてほしい:2008/04/14(月) 11:54:28 ID:m6v3U3vy.net
音楽をファッションみたいに捉えてる人間って心が貧しいよ


155 :名無しがここにいてほしい:2008/04/14(月) 12:29:15 ID:/zEaVO1c.net
>>154
でも実際に多い。
ただマニアとかオタよりは、若い頭が沸いている女どもがそんな感覚だろ。
とにかく流行りモノが好き。

156 :名無しがここにいてほしい:2008/04/14(月) 15:10:43 ID:rpqhNqJV.net
大学時代はプログレ好きを隠してたよ。その時流行のAOR等を聴いて友達と話を合せてたなぁ。好きで聴いてたプログレだけど、女には絶対モテないと思ってた。

157 :名無しがここにいてほしい:2008/04/14(月) 16:37:59 ID:YmilWXWc.net
クラヲタの元カノにソフトマシーン4、3の順に聴かせたときは絶賛されたけど


130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200