2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■YES〜イエス(57)アイヴ・シーン・オール・グッド・ピープル■

1 :名無しがここにいてほしい:2013/12/26(木) 00:09:39.73 ID:H88txvYP.net
前スレ
■YES〜イエス(56)スターシップ・トゥルーパー■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1381563324/l50

43 :名無しがここにいてほしい:2013/12/28(土) 00:58:16.38 ID:AVzap+TY.net
>>40
Yesはアニソンだから
アニオタの多い2ちゃんでの人気が凄い
ジョジョで使われたから言ってるわけじゃないよ

44 :名無しがここにいてほしい:2013/12/28(土) 02:06:24.79 ID:JczTyPu7.net
来日ネタとかも引っ張れるからね

45 :名無しがここにいてほしい:2013/12/28(土) 06:07:31.38 ID:gI4PGQz7.net
ライノボックス最高

46 :名無しがここにいてほしい:2013/12/28(土) 09:02:05.64 ID:WFBXVSCD.net
>Yesはアニソンだから

その思考回路が謎つうか、アニソンと思って聴いているとか寒すぎ。
アニソン風バンドなんて、他に山ほどある。

47 :名無しがここにいてほしい:2013/12/28(土) 09:19:17.55 ID:bk1eU44S.net
>>42
70年代は若さ故の勢いとキレでぐいぐい押す感じ。
ABWHの時は勢いこそ控えめだけど、丁寧でカッチリさせた感じかな。
俺はABWHの時が好きだね。

48 :名無しがここにいてほしい:2013/12/28(土) 09:27:30.45 ID:FFXAzW9I.net
ボーカルの声が高いからアニソンじゃないよねw

49 :名無しがここにいてほしい:2013/12/28(土) 09:31:01.43 ID:WFBXVSCD.net
アニヲタは、ベイシティローラーズとか聴けばいいんじゃねw

50 :名無しがここにいてほしい:2013/12/28(土) 10:53:39.79 ID:LcEDl8L8.net
ジョンアンダーソンの若いころ
http://youtu.be/tFJV_P13HbY

51 :名無しがここにいてほしい:2013/12/28(土) 12:48:59.50 ID:+e8Xjocs.net
まあイントロとかがアニメのOPっぽい曲もあるが基本的には違うわな

52 :名無しがここにいてほしい:2013/12/28(土) 12:55:48.74 ID:6PAVVR/J.net
アニソンに近いのはルネッサンス。

53 :名無しがここにいてほしい:2013/12/28(土) 13:00:23.34 ID:FFXAzW9I.net
ギターとキーボードが目立ってたから、色々面白いことが出来たんだと思うよ

54 :名無しがここにいてほしい:2013/12/28(土) 20:11:40.62 ID:oBG5B+hr.net
ルネッサンスのVoだったアニー・ハスラムが師匠とTurn of a centuryを
共演しているが、透明感ある声で、歌唱力抜群で凄くいいんだな。
師匠のギターも美しい。
ジョンAに代わるVoで許せるのは彼女だけと、海外ファンも絶賛してた。

55 :名無しがここにいてほしい:2013/12/28(土) 23:22:08.07 ID:EHOBEa7v.net
アニソンとプログレが決定的に違うのはリズム・セクション

56 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 00:40:59.87 ID:NgN02Bgx.net
リックってちょっとニールヤングに似てない?

57 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 01:32:17.53 ID:1r7uUNLD.net
アニソンはリズムがメタルだよね

58 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 02:19:03.30 ID:cmNyvom6.net
一概にそうとは言えないけど最近の傾向としてはそうだね。>リズムがメタル
一昔か二昔前はクロスオーバー的なのが多かったと思うし、
だいたいアニメ業界の流行はその当時から換算して 5 - 10 年くらい前の音楽ってことになるんだろうか。

アニメとイエスの関連といえば、サンヒローのオリアスくらいか。

59 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 04:16:33.98 ID:msVwdpt+.net
リズムがメタルっていうのは
最近のプログレにも感じるし俺がプログレメタルが苦手な最大の要因かもしれん
サウンドが原因なのか現代のドラマーのノリがそうさせるのか分からんが

60 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 07:25:08.38 ID:vPseZd6/.net
ライノボックス輸入盤最高
聴きまくり中

61 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 07:43:28.78 ID:IV6+l6QZ.net
ABWHのトニー・レヴィン在籍時のLIVEが公式化されてたのね
知らなかった

62 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 08:44:14.24 ID:95K0YbQ9.net
>>60
何が最高なの?音?

63 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 10:04:33.81 ID:pPJxbXrc.net
>>61
公式というには程遠クオリティだけどね。
もっと良いブートがあるって思える。
内容はいいだけに残念。

64 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 11:50:46.26 ID:xsXsDM0H.net
ジョンとこおろぎ73

65 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 12:00:49.93 ID:t6lpsPR2.net
>>58
詳しいな。

66 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 13:25:36.89 ID:xsXsDM0H.net
ダウンズがきのこる道は、アニソン作曲家&プロデューサーになることだな

67 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 14:18:08.07 ID:t6lpsPR2.net
>>66
「アニソンをなめるな」
って怒られるよ

68 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 14:40:25.99 ID:xsXsDM0H.net
たしかにw
どこいっても、仕事に対するあの態度は変わらなそう

あのイエス、エイジアの名キーボード奏者がOP曲を担当!ったって、ダウンズの知名度じゃ、キースの幻魔大戦のインパクトにも及ばないか

69 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 15:54:07.59 ID:VCYbImiF.net
僕だってやればできるよ! 皆をあっといわせるOP曲を作ってみせるから、
そのときに「ダウンズすげー」と言っても遅いよ! by ぢぇふ

70 :ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2013/12/29(日) 18:35:53.06 ID:RRRJJUbf.net
もう辟易だな

71 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 18:42:18.51 ID:VCYbImiF.net
貴方がカウントダウン〜新年に聞きたいイエスナンバーは?
自分はGoing for the one かな、なんとなく。

72 :ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2013/12/29(日) 19:14:06.61 ID:RRRJJUbf.net
時間と言葉かオンワード

73 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 19:31:01.98 ID:4uCTvetL.net
Yours is no disgraceだな
ライブバージョンはなんかオープニングっぽくて合うと思うわ
http://youtu.be/Wot-Cuon508

74 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 19:31:13.40 ID:KYkK9D+c.net
おおみそかにシベリアン・カートゥル。
年が明けたらブラザーオブマイン。

75 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 20:26:38.24 ID:95K0YbQ9.net
ABWHのスターシップトゥルーパーでリックが弾くイントロはお正月みたいだよな

76 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 20:39:07.75 ID:IV6+l6QZ.net
大晦日:to be over
日の出:into the lens

77 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 21:23:31.30 ID:VCYbImiF.net
to be overとは渋いね。年越し蕎麦と日本酒って感じw
ブラザーオブマインって想定外のとこ来たw

78 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 23:17:40.36 ID:t6lpsPR2.net
『アセンションとは新しい文明の夜明けです』
『2012年12月22日に地球と人類は3次元から
5次元に次元上昇します』

某トンデモ氏の発言だけど、
ジョンAはこういうのを信じているのかな。

79 :名無しがここにいてほしい:2013/12/29(日) 23:43:04.32 ID:pPJxbXrc.net
最近のジョンAの歌うAWAKEN。
往年を要求するのは無理としても
やはり存在感あるね。
今一度復帰して欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=pGI6F-lztQ0

80 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 01:33:50.48 ID:60pOBugb.net
新年スタートは燃える朝焼けで

81 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 02:03:22.53 ID:PdhUg8rY.net
大晦日→儀式
元旦→錯乱の扉

82 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 02:56:07.45 ID:n/xWD+/V.net
http://www.youtube.com/watch?v=KvEVQorkkKw
何年か前のジョンのものだけどいい

83 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 07:56:20.65 ID:GX/0xVOQ.net
カウントダウンの過ごし方

師匠   瞑想
クリス  美酒美食パーティ
アラン  妻となごやかに会話
ダウンズ 1年の愚痴言い放題
ジョンD  心労を癒すため寝る
ジョンA  歌いながら妻とダンス

84 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 09:25:06.68 ID:1wnBcJfg.net
カウントダウンの過ごし方 (1971年頃)

師匠   ドラッグ
クリス  ドラッグ
ビル   ドラッグ
リック  ドラッグ
ジョンA  歌いながらドラッグ

85 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 11:33:35.52 ID:PdhUg8rY.net
陰険ブタ野郎ことダウンズは、来年も在籍し続けるの?

86 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 12:16:40.99 ID:PdhUg8rY.net
師匠…骨骨ロック
クリス…ミシュランマン
アラン…イエスマン
ダウンズ…陰険ブタ野郎
ジョンD…貧乏神
ジョンA…お花畑

87 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 13:39:47.82 ID:5yiT0RW4.net
マイク・オールドフィールドのクライシスってジョンAがメインボーカル?

88 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 15:28:14.49 ID:SEOvtLKQ.net
がんばれダウンズさん

89 :ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2013/12/30(月) 17:35:36.23 ID:tDiVNJGF.net
ずーっとダウンズの悪口を言ってる人達

90 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 18:53:26.42 ID:kHFP0dwR.net
ダウンズは陰険ブタ野郎だからしょうがない。

91 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 19:40:34.37 ID:Bvb8r9/o.net
3アルバムもいいけど、次は「めったにライブでやらない曲に光をあてようツアー」とかがいいな
ファン投票とかで「え?リリースリリース…?どんなんだっけ」とかやって欲しい

92 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 20:01:39.60 ID:Au+jI9Vu.net
ロンリハやリズムオブラブを弾いているときの師匠は
食うために仕方がなく好きでもない男性とエッチしてい
る風俗嬢の気分。

93 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 20:16:03.39 ID:+6IctTig.net
>>84   71年頃

リック  カレーと酒(リックはドラッグじゃなくて酒 byエディ・オフォードの話)
アラン  ヨット
ダウンズ どうでもいい(何をしようが興味ない) 

94 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 21:57:04.85 ID:Au+jI9Vu.net
来年は「危機」が世に出てから42年。
「リレイヤー」が世に出てから40年

95 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 22:01:14.48 ID:Au+jI9Vu.net
>>93
ダウンズ19歳。
盛りの上美少年なので、
キーボードの練習もおろそかに、
やりまくっている。

96 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 22:06:08.50 ID:ij3mdtsd.net
(ダウンズ割と好きだなんて言えない)

97 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 22:20:12.56 ID:s7YhjJrK.net
陰険ブタ野郎w

98 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 22:55:03.44 ID:3zvP61jC.net
>>95
ダウンズはバグルス1stのジャケット・イラストでは美青年風に書かれていたね
アストラに使われてる写真から豚っぽくなり始めている…
ウェットンも同じ頃から
エイジアはほとんどがウェットン&ダウンズの曲だから、印税が入って二人とも贅沢三昧してたのかな

99 :名無しがここにいてほしい:2013/12/30(月) 23:00:35.88 ID:BFguJtwD.net
BBCライヴのアルバム買った?

100 :名無しがここにいてほしい:2013/12/31(火) 02:30:19.26 ID:1ZR+xRlj.net
陰険ブタ野郎もすごいが
骨骨ロックやミシュランマンもワロタ

101 :名無しがここにいてほしい:2013/12/31(火) 07:08:41.16 ID:gkyMIXgy.net
ビリーも色々な仕事をしてるな

ミッシング・パーソンズが28年ぶりの新作『Missing In Action』を3月発売
http://amass.jp/33479

80年代のニューウェーブ期に人気を博したミッシング・パーソンズ(Missing Persons)が
約28年ぶりとなる新作スタジオ・アルバム『Missing In Action』を2014年3月に発売予定。

2011年にオリジナル・ヴォーカリストのデイル・ボジオを中心に再始動
(名義はMissing Persons featuring Dale Bozzio)した彼ら。
スタジオ・アルバム発表は1986年の『Color in Your Life』以来。
プロデュースはイエス(Yes)での活躍でも知られるビリー・シャーウッド(Billy Sherwood)です。
発売は海外で3月4日。なお、バンドは1月より北米ツアーを行う予定です。

102 :名無しがここにいてほしい:2013/12/31(火) 10:59:39.82 ID:vCQzq54m.net
デイルと言えばおわんカップブラなんだがまだやってるのか?

103 :名無しがここにいてほしい:2013/12/31(火) 11:34:07.56 ID:IV2EuGZ1.net
>>95
ダウンズの前の妻は元モデルでミス・ノルウエーだからな。
陰険ブタ野郎も若いころはモテたんだろう。リッチだっただろうし。
ところでジョンDの私生活って謎なんだけど、結婚してるのか? 子供は?

104 :名無しがここにいてほしい:2013/12/31(火) 11:56:11.69 ID:NH5VLVlH.net
>>103
ブロンド長髪妻が一緒に来日した

105 :名無しがここにいてほしい:2013/12/31(火) 12:31:42.58 ID:m22CIy8b.net
日本のジョン・アンダーソン、大滝師匠が死亡

106 :名無しがここにいてほしい:2013/12/31(火) 14:11:53.66 ID:8O1rRYdi.net
>>104
へー、既婚だったんだ。

>>105
大滝さんの曲は好きだが、和製ジョンAは小野正利だってよ。
小田和正でもC音まで。その上のD音を出せる男性VOは少なく、更にその上の
E音を裏声でなく出せるのは、ジョンAとクリストファー・クロスだけだそうだ。
ジョンAって改めて凄いんだな。

「セリーヌ・ディオンの"My heart will go on"のサビの一番高い声の音が
E音で、女性でも困難なE音を、シャウトを含まずに出した男性ボーカルは、
日本では小野正利ひとりである。日本のジョンアンダーソンといえるだろう。」
と某ブログに書いてあった。

107 :名無しがここにいてほしい:2013/12/31(火) 14:33:03.15 ID:pNG91mtF.net
声は高いけどあんまりうまいって感じはしないんだよなあジョン

108 :名無しがここにいてほしい:2013/12/31(火) 15:01:02.25 ID:kkx6stbj.net
既出かもしれないが、年が明ける前に書いておく。

「アポロ18」という米映画の中で「And you and I」がかけられた。
地球から持ってきた音声機器の調子が悪いという場面で(20分くらいのところで)、
Ah Ah I listen hard and could not see.
という箇所か流れた。
また、最後の場面が終了した直後に、「And you and I」のイントロが一瞬流れた。

9nineというアイドルグループの「Evolution No9」という曲のイントロが「Owner of Lonely Heart」のイントロをパクっている。
9nineというのは川島海荷がヴィジュアル面でのセンター(ヴォーカル面でのセンターの名前は知らん)を務めているアイドルグループだ。

109 :名無しがここにいてほしい:2013/12/31(火) 15:02:33.48 ID:oEwxpzoZ.net
普通にうまいと思うけどな。
ロバートプラントとかイアンギランとかフレディマーキュリーとか、
いわゆるロックっぽいボーカルとは異質で独特だからじゃないの?

110 :名無しがここにいてほしい:2013/12/31(火) 15:39:54.23 ID:oEwxpzoZ.net
ロック界の桂歌丸といわれるハウ御大。どちらも大ベテランの師匠でホネホネw
歌丸は恐妻家で通っているが実際は愛妻家らしいし、そんな所も一緒。

111 :名無しがここにいてほしい:2013/12/31(火) 16:51:31.24 ID:zgZKYWjm.net
>>104
ライヴ会場の壁のVIP用?ボックス席で、その妻と思われる女性と一緒に
小学生ぐらいと思われる少女の姿もあったので、娘かも

112 :名無しがここにいてほしい:2013/12/31(火) 18:06:33.05 ID:NH5VLVlH.net
>>111
ステージから落ちたときはすっ飛んでいった。

113 :名無しがここにいてほしい:2013/12/31(火) 18:49:24.53 ID:NH5VLVlH.net
>>106
大滝師匠は和製ブライアンウィルソンの呼び名が多い。

114 :名無しがここにいてほしい:2013/12/31(火) 18:53:30.76 ID:NH5VLVlH.net
>>106
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Q1NSje2lVgI
イエスの曲も難なくこなせそうだなw

115 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 00:04:55.45 ID:SkvU3Tim.net
明けましておめでとう!

116 : 【吉】 【768円】 :2014/01/01(水) 00:08:05.27 ID:XQKL14ga.net
あけおめ

117 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 01:04:59.79 ID:Zk22VQOQ.net
新年おめでとうございます
今年もイエスメンが元気で過ごせますように

118 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 03:57:46.64 ID:xDDo9l4l.net
師匠に餅食わせたい(^^)

119 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 08:46:23.78 ID:SkvU3Tim.net
おみくじどうやるの?

120 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 08:48:45.88 ID:Lh2zYCYn.net
スレの皆さん、あけおめ♪ 新年の祈願

師匠   長生き
クリス  人事部長として、新たなサプライズ
アラン  平穏無事
ジョンD ストレスのない毎日
ジョンA 声量維持
リック  子孫繁栄 
ダウンズ 人気

121 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 09:44:59.70 ID:g0lvmTa4.net
陰険ブタ野郎が人気者になることはないし、その必要もない。
ダウンズはただイエスから去ればいいんだよ。

122 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 10:08:17.94 ID:as9+bVn4.net
バンクスは何でクビになったの?

123 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 10:57:39.38 ID:Z6cU2JTS.net
オーケストラを入れたいバンド側と、その必要はないんじゃない
で対立したんだっけか

124 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 11:18:05.80 ID:Lh2zYCYn.net
バンクスの弁では、世話になったマネージャーをジョン達が首にしたから
頭にきて辞めたそうだ。
去年は新年早々バンクスが欠けたが、今年は皆健在だといいな。

125 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 11:28:33.14 ID:3Xgmj5G1.net
早くダウンズがクビになりますように・・・(-人-)

126 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 11:44:05.02 ID:928FZCsr.net
バンクスはフラッシュは凄く良かったが
その後に結成したエンパイアでレコードを出せずに
長い空白期間に入ったのがキツかったな
トニーはバジャー→ディテクティヴ→バッドフィンガーと
レコードを出せるバンドで活動してたので過去の人にならずにすんだ

127 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 11:44:32.09 ID:Lh2zYCYn.net
120だけど、メンバー各自の心境を代行して?書いただけで、
俺がダウンズの人気を願ってるわけじゃないから。誤解するなよw

128 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 12:45:50.38 ID:F/5yxNsN.net
クリストファー・クロスがボーカルのイエスも見てみたいな。
ガタイはクリスに負けてないし

129 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 12:56:38.11 ID:JQ5iiLBD.net
新年早々個人の悪口とか
どんだけダウンズに怨みがあるんだ?
流石に気持ち悪くなって来た

130 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 13:46:58.59 ID:NzPPPS3R.net
>>128
ニューヨーク・シティ・セレナーデをジョンAが歌うのも是非聴きたい。

>>129
怨みとかじゃなく、みんなそんなに深く考えて書いてないと思う。

131 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 14:20:45.73 ID:XQtIPrkg.net
>怨みとかじゃなく、みんなそんなに深く考えて書いてないと思う
いじめと同じだな

132 : 【大吉】 【53円】 :2014/01/01(水) 14:48:54.63 ID:HJ7HNsK7.net
ハウにレンコンとクワイを食べさせたい

133 : 【大吉】 【254円】 :2014/01/01(水) 15:20:26.57 ID:ccDknotO.net
師匠が今年はガンガンつぶやきますようにw
https://twitter.com/SteveHoweOne

134 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 15:40:04.59 ID:MGQ8Brke.net
リックの新年ツイート

A Happy 2014 to all. Care about others & others will hopefully care about you .

135 : 【小吉】 【1167円】 :2014/01/01(水) 16:30:23.43 ID:VQD4kQIP.net
>>119
名前欄に「!omikuji!dama」と入れる

136 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 16:44:11.95 ID:K6wNWzK1.net
>>106
小野正和はミックスだろうからそのへんの人と違う気がするわ

137 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 18:07:40.12 ID:yoYKBNlS.net
>>125
ローリング・ストーン誌がつぶれますように。

138 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 20:07:13.88 ID:fgPB0tuX.net
>>125
初詣であの陰険ブタ野郎が早くクビになるよう祈ってきたよ。

139 :!omikyji 【1071円】 :2014/01/01(水) 20:09:20.06 ID:SkvU3Tim.net
>>135
ありがとうございます。

140 : 【大凶】 【86円】 :2014/01/01(水) 20:09:53.17 ID:SkvU3Tim.net
やり直し

141 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 20:37:57.81 ID:qqMbnqSx.net
>>137
同意。たぶんパープルファンも同意w

142 :名無しがここにいてほしい:2014/01/01(水) 21:05:52.21 ID:qqMbnqSx.net
高音といえばクリスタルキングの人は「大都会」歌いすぎて声を潰してしまったが、
いくら歌っても声が潰れないのは、天性の声質と歌い方のコツがあるのかね。

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200