2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■YES〜イエス(57)アイヴ・シーン・オール・グッド・ピープル■

1 :名無しがここにいてほしい:2013/12/26(木) 00:09:39.73 ID:H88txvYP.net
前スレ
■YES〜イエス(56)スターシップ・トゥルーパー■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1381563324/l50

548 :名無しがここにいてほしい:2014/02/15(土) 14:29:13.86 ID:Cz+qj5NF.net
ちょwww
Cruise to the Edgeって、もしかしてClose to the Edgeを文字ってる?(爆)

549 :名無しがここにいてほしい:2014/02/15(土) 14:59:22.10 ID:Cz+qj5NF.net
ダウンズ逝ってよし!(核爆)

550 :名無しがここにいてほしい:2014/02/15(土) 16:40:29.97 ID:o9V5B0B3.net
へへへ、ずっと居座ってやるよ byダウンズ

551 :名無しがここにいてほしい:2014/02/15(土) 16:43:19.91 ID:kHA9pEAl.net
Cruise to the Edgeにパトリック・モラーツが参加するんだね
ダウンズいらねーよな

552 :名無しがここにいてほしい:2014/02/15(土) 22:51:09.41 ID:Cz+qj5NF.net
おれはイエスのキーボードでお馴染みのジェフダウンズ
エイジアもやってるよ
いやー掛け持ちは大変なんだけど
おれがいないとバンドが成り立たないからね
今やイエスになくてはならない存在になってると感じてるよ

553 :名無しがここにいてほしい:2014/02/15(土) 23:27:44.91 ID:elB8q9yA.net
http://imgur.com/jGv7zUd.gif
上にあったやつだけどモラツのイキ顔wwww

554 :名無しがここにいてほしい:2014/02/16(日) 00:40:40.64 ID:qPUREmr4.net
仕事でよく行く会社に師匠にそっくりのおじさんいて吹く

555 :名無しがここにいてほしい:2014/02/16(日) 02:59:36.80 ID:rSfX2JxT.net
>>554
俺は近所のスーパーで見た。師匠のくせにビーフジャーキー買ってやがった

556 :名無しがここにいてほしい:2014/02/16(日) 10:00:58.86 ID:dzLNw7ia.net
老人になると性別なくなってくるつーか、男顔の婆さんとか、女顔の爺さんが
いるよな。師匠に似た顔の婆さん結構多くて笑えるw

>>552
もう帰ってこなくていいぞ(ウェットン

557 :名無しがここにいてほしい:2014/02/16(日) 12:31:26.51 ID:5uE9AD6/.net
Olias of SunhillowのSACD、メチャメチャ音いいな

558 :名無しがここにいてほしい:2014/02/16(日) 16:38:54.37 ID:6k139SYx.net
ダウンズまだいたの?
FFHはドラマ同窓会的なもんで、あれ限りだと思ってたのに
ホーンももういないんだよね?
なんでダウンズが居続ける(られる)のか不思議だわ

559 :名無しがここにいてほしい:2014/02/16(日) 17:15:19.60 ID:eC2lgPw/.net
だって人事部長のお気に入りだもん。自分から抜けない限り、居るでしょ。

560 :名無しがここにいてほしい:2014/02/16(日) 17:40:29.34 ID:D2kpwhpa.net
クリスも師匠もジェフはお気に入りだからな
「周りの音を聴いて弾いてくれる」だったかな

561 :名無しがここにいてほしい:2014/02/16(日) 18:13:31.51 ID:eC2lgPw/.net
あまり自己主張しないし、テクないけど使いやすいと思われ。
でも、もう飽きた。ジョンDは残留で、KBに新鮮な風を入れてほしい。

562 :名無しがここにいてほしい:2014/02/16(日) 18:40:28.77 ID:FtKtRzqq.net
イエスはプログレ界のレジェンド

563 :名無しがここにいてほしい:2014/02/16(日) 20:04:27.99 ID:+bZ+1w0B.net
80年ドラマの頃ならダウンズにもリックやモラーツに無い
良さがあったと思うけどね
当時のシンセの音作りとかアレンジとかさ

1980年にフェアライト使ってたのにはびびったw
当時あれ使ってるとか考えられん

564 :名無しがここにいてほしい:2014/02/16(日) 20:49:02.33 ID:dVq/2inl.net
今やってるカーリングのスイスの人がジョンアンダーソン

565 :名無しがここにいてほしい:2014/02/16(日) 20:53:42.01 ID:5uE9AD6/.net
ダウンズいるなら、せめてライブでドラマの曲を演奏してほしいのよ。
今のスリーアルバムツアーとか、ダウンズである必要が全く無いし、
そもそも弾けてない。
究極をドラマに入れ替えれば、きっとダウンズの評価も変わる。

566 :名無しがここにいてほしい:2014/02/16(日) 21:06:12.61 ID:TH1BM28P.net
ああ、究極外してドラマだったら観たいな。カメラの唄聴きたいし。
ジョンDもこだわり無いだろうから、ついでにラジオ・スターの悲劇も演ればいいさ。

567 :名無しがここにいてほしい:2014/02/16(日) 21:34:04.37 ID:FtKtRzqq.net
>>563
ラジオスターの印税で買ったか?

568 :名無しがここにいてほしい:2014/02/16(日) 23:05:44.34 ID:1MIYl6Ho.net
ドラマ、FFH、今度の新作の3アルバムでいいな

569 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 00:51:00.79 ID:dy37GIRh.net
日本のアルフィーってYESの影響受けてるよね

570 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 02:32:04.81 ID:vJgmTVdY.net
読者投票&スタッフ・セレクトによる「イエスのベスト・ソング TOP10」を英新聞The Guardianが発表
http://amass.jp/35486

●読者投票
1. Awaken
2. Yours Is No Disgrace
3. Turn Of The Century
4. Close To The Edge
5. Siberian Khatru
6. Sound Chaser
7. Tempus Fugit
8. The Revealing Science of God
9. Long Distance Runaround
10. South Side of the Sky

The Guardianスタッフ・セレクト
1. Starship Trooper
2. Roundabout
3. Heart of the Sunrise
4. And You And I
5. The Gates of Delirium
6. Parallels
7. Don’t Kill the Whale
8. Machine Messiahs.
9. Changes
10. Mind Drive

571 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 08:28:47.37 ID:DPDv41WA.net
悟りが1位か
というかオールグッドピープルが人気なんじゃなかったっけ?

572 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 12:53:30.70 ID:k4wVABya.net
ラビン曲が一つしか入ってないww

573 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 13:19:36.78 ID:733shfn3.net
●俺様セレクト
1. Siberian Khatru (Yes Songs Ver.)
2. Close To The Edge
3. Time And A Word
4. Brother Of Mine (ABWH)
5. South Side Of The Sky
6. Wonderous Stories
7. (Owner Of A) Lonely Heart
8. Every Little Thing
9. Into The Lens
10. Starship Trooper

結局、有名ドコロが好きだな。

574 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 15:57:25.58 ID:E+rsib9x.net
●俺様セレクト
1. Awaken (Live)  http://www.youtube.com/watch?v=MNLW-8hLgkg
2. The Revealing Science of God  http://www.youtube.com/watch?v=2-tnnbwIYys
3. In the Presence of  http://www.youtube.com/watch?v=vuS7ntHb-jc
4. I'm Running  http://www.youtube.com/watch?v=As9i2oiMY4I
5. The Gates of Delirium (Live ベース視点)   http://www.youtube.com/watch?v=BSW0vO6-N6Q
6. Heart Of The Sunrise (Live)  http://www.youtube.com/watch?v=wUjsSgIUoHQ
7. Final Eyes  http://www.youtube.com/watch?v=RyKk_c6VORM
8. Endless Dream  http://www.youtube.com/watch?v=wRj2XuSYeVw
9. Sweet Dreams  http://www.youtube.com/watch?v=NJM0QJFco_c
10. Lift Me Up (Live)  http://www.youtube.com/watch?v=FsPlGBXqgGI

バランスよく配合

575 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 17:11:03.75 ID:k4wVABya.net
>>574
神の啓示はこれで
http://www.youtube.com/watch?v=IGge928BaS4

576 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 17:40:34.73 ID:Dcf+KyEW.net
読者投票にランダバないのが意外だけど、自分の好みはこれに近い。
あとさ、「鯨を死ろすなw」っていろんな所でランクインするんだけど、
欧米人好み? 数ある名曲を抑えてトップ10に入る曲じゃないと思うが。
それなら「ONWARD」入れろと思う。

577 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 20:25:16.71 ID:DPDv41WA.net
鯨に愛をは日本人には人気でんだろね
でも俺はイエスメンバーはベジタリアンだしそもそも作ったのがジョンだからまあいいやって感じ

578 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 20:34:16.71 ID:LX/y3kAh.net
フル・サークル・ツアーの来日公演で演った時、大盛り上がりだったぞ

579 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 20:56:02.99 ID:DPDv41WA.net
まあイエスファンの大多数は多分俺と同じような意見だと思うからね
それ以外は捕鯨反対ソングだから評価していないか楽曲としてそんなに評価していないかのどっちかだろう
俺は後者

580 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 21:02:05.95 ID:9rSaAOtP.net
毛唐に鯨の美味しさ教えてやればあいつらも考え変えるんじゃね?
ものはやりよう、とか言ってみる。日本の伝統は譲れんよ。

581 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 21:27:34.88 ID:Dcf+KyEW.net
576だけど、自分は楽曲として評価してない派。反捕鯨だからじゃなく、
曲自体が「別に〜」って感じ。ホーンもつまらない曲だと言ってたけど。
でも、間奏の師匠のパートは欧米で人気高いんだよな。師匠の演奏では、
あれが一番好きだと言ってる奴が結構いる。よくわからん。

582 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 21:28:28.69 ID:AUm2QRtk.net
鯨はPVのテキ屋風ジョンがミモノ

583 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 21:30:55.25 ID:BDvmZyBA.net
読者投票の方は納得
10曲とも名曲だ

584 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 21:57:39.86 ID:Dcf+KyEW.net
英国在みだった人が言ってたけど、ガーディアンは高級紙で、読者層も
富裕層やインテリだって。
ゴシップや芸能ネタを好む一般庶民は読まない新聞だってさ。
だから投票してる人も、そこそこ知的でハイクラスな人達と思われる。

585 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 22:00:27.20 ID:Dcf+KyEW.net
連投スマソ。英国住みの間違いな。

586 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 22:05:50.91 ID:s2gQFzuO.net
>>569

YES… OUR SONGと
ALFEE…STARSHIP とか?

587 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 22:07:57.00 ID:o/80XfWg.net
一般庶民はやっぱSunですか?

588 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 22:29:53.55 ID:Dcf+KyEW.net
>>587
その人の話では、庶民の中でも王室ゴシップや芸能好きの人はSunだって。

589 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 22:39:08.24 ID:TTK0Amt3.net
じゃあそれ以外の庶民は?
デイリー・ミラーとかですか?

590 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 22:46:58.44 ID:GMZ+fOq7.net
レジェンドハウ

591 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 22:54:07.02 ID:GMZ+fOq7.net
チケット代あがってもいいからステージでは
サポートKB入れてくれ。

592 :名無しがここにいてほしい:2014/02/17(月) 22:59:04.95 ID:2kuLID/s.net
サポートKB?
潔く入れ替えるべき!ダウンズイラネ。

593 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 00:05:52.96 ID:sbEglTmV.net
トランスアトランティックの新作「カレイドスコープ」で
And You and I をやっているけど、現在のYesよりかなり良いで。www

594 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 00:38:27.52 ID:sr1o2aGM.net
捕鯨漁師叩いてるヒマあったら原潜ソナーや
原発温排水ヤメロを叫ぶべきだと思うの

595 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 06:04:28.97 ID:nY86fKcq.net
Tempus Fugit ってファンからはかなりの名曲扱いされるけど、
何かスポットを浴びない変なポジション

596 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 08:27:05.72 ID:DdctTKYf.net
Tempus Fightだろw

597 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 15:27:58.07 ID:ZVsGhSEN.net
今のYES見てたら、自分でメンバーのラインナップ組みたくなるな

Vo. Jon Davison
Gt . Steve Howe
Gr.&Vo. Trevor Rabin
Ba. Chris Squire
Key. Patrick Moraz
Key. Billy Sherwood
Dr. Alan White

598 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 16:06:25.78 ID:MGaRZE8m.net
グダグダを絵に描いたようなラインナップだな

599 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 16:31:26.36 ID:B1+g1vcF.net
ジョンD
ビリー
イゴール

この三人で組んでくれ

600 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 16:56:55.46 ID:XZKYn7w1.net
つか、次の来日までには居なくなってくれ。
KBがダ(ry)と聞いただけで、何このガッカリ感。

601 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 19:33:14.16 ID:/seQDMXn.net
>>595
ドラマってアルバム自体がそんなポジションだからな
雑誌でYESの代表作とかでは挙げられないが
YESのファンからは異色の名盤として愛されるアルバム

602 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 20:20:39.50 ID:GrcrATJG.net
70年代後期以降のイエスは産業ロックっぽくなってきてあんまり聴かない

603 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 20:38:04.50 ID:ZGAqb5Xy.net
ダウンズが残れるのはひょっとしたら
9012liveの楽屋のトニーケイみたいにムードメーカーだからなのかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=Mc2A3cWc21A

604 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 21:47:42.01 ID:XZKYn7w1.net
クリスにしたら、またメンバー替えて解雇だ何だと波風立てたくないし、自分らと
同年代の方がやりやすいし、ダウンズは余計な事をしない(できない)からだろう

605 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 21:49:54.83 ID:AuuA8/zf.net
ジェフはゴミ

606 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 22:05:56.66 ID:llFbpqXM.net
「レジェンド・ダウンズ」と自ら名乗るダウンズ。

607 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 22:23:29.45 ID:Msi5PRv1.net
師匠ってキーボードと仲悪いイメージがあるけど、ダウンズとは例外的に良いような印象あるんだよな

608 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 22:50:49.94 ID:XZKYn7w1.net
師匠とケイ    仲悪い
   リック   主導権争いの仲だが、相乗効果を生む
   モラーツ  緊張感
   イゴール  可もなく不可もない   
   オリバー  微妙(昔は仲良かった)
   ダウンズ  腐れ縁。仲いいが、相乗効果なし って感じ? 
    

609 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 23:01:04.07 ID:AuuA8/zf.net
ジェフはゴミ

610 :名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 23:38:55.42 ID:3vDHrykW.net
>>608
師匠とリックウェイクマンがリードを取り合ってるという話は良く伝え聞くが、
たぶん周囲が言うほどの問題になってない。

というのも、リックは作曲の最初期段階でのモチーフ出しに
伝統的にあんまり関与しないから。
そこはむしろ師匠とジョンがワイノワイノと勝手に暴走して決めてしまう。で、
そこにあとからリックが「それいいね」と乗っかると、大体いつも最強の曲になる。
(そこで「いいね」と思えないと「海洋」の時みたいにケンカになる。)

で、リードやソロのパートだけど、屋台骨が出来つつある段階で
編曲上「そろそろシンセでもフィーチャーして目先変えないと飽きるだろ」とかいった
自然な合意の中でリックのソロパートとかに突入するし、メロディの文法も
師匠とリックとじゃ赤の他人てくらい全然似てないから、お互いに曲の展開の
目先を変えあう関係として丁度良いんだな。

611 :名無しがここにいてほしい:2014/02/19(水) 10:02:57.30 ID:f3qRVu4d.net
>>610
納得。

ところで、鯖落ち酷かった。この板やってる方、万一の場合の避難所も宜しく。

612 :名無しがここにいてほしい:2014/02/19(水) 17:08:43.09 ID:CK29uKwa.net
>>611
避難所使ってまで書くような、緊急性のある書き込みなんてないだろw

613 :名無しがここにいてほしい:2014/02/19(水) 17:56:17.80 ID:Za0MZjbR.net
まったくの新メンバーをこれ以上入れたくないんだろうな
古参からしたら面倒なんだろう
だから過去メンであれば、ゴミでもいいんだろ
ダウンズも金になればいいんだろうし

614 :名無しがここにいてほしい:2014/02/19(水) 18:33:47.67 ID:PJUNTaOz.net
>>608見ると師匠の人間関係すごく悪そう

615 :名無しがここにいてほしい:2014/02/19(水) 18:41:47.06 ID:Za0MZjbR.net
実際気難しそうだし、合わない人はとことん合わないだろうな

616 :名無しがここにいてほしい:2014/02/19(水) 19:20:15.06 ID:DqBJPy/l.net
でもよ、イエスがペガサスだとすると、キーボードはその片翼だよな
それがダウンズではペガサスも高く飛べない

617 :名無しがここにいてほしい:2014/02/19(水) 19:58:33.24 ID:34T4brAO.net
ギターはもう片翼でベースは胴で
あれ?ジョンは?

618 :名無しがここにいてほしい:2014/02/19(水) 20:25:53.36 ID:x9sCFJ0b.net
イエスに限らずプログレバンドはキーボードが花形ポジションだからな。

619 :名無しがここにいてほしい:2014/02/19(水) 20:41:19.58 ID:r1JL/6eO.net
>>612
いや、鯖落ちてる間に、ダウンズ脱退!とかジョンA復帰!とか、
考えたくないけど古参の誰かが天国に。。。って事もないとは言えない

620 :名無しがここにいてほしい:2014/02/19(水) 22:10:59.14 ID:DqBJPy/l.net
>>617
そう、スティーヴがもう片翼
クリスは胴、アランは足だ
ジョンは勿論、頭だよ

621 :名無しがここにいてほしい:2014/02/19(水) 22:29:47.71 ID:y5TfoEpt.net
イエスが終ったのって75年くらい?

622 :名無しがここにいてほしい:2014/02/19(水) 22:32:49.31 ID:3df5NwEk.net
イゴールが加入したあたりの時期でもハウはジェフの復帰を提案した
ハウとジェフはその位ウマが合う仲

623 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 00:08:46.62 ID:SWVV9EEG.net
>>621
バグルスと接触したことが諸悪の根源

624 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 00:12:03.39 ID:A38AnQV/.net
トニー・ケイのようにステージでは無理しないで
サポート入れればいいのに。

625 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 00:33:37.55 ID:p7qLgAXy.net
>>620
お花畑のね

626 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 04:10:51.01 ID:BSdjHsy/.net
イエスのゴミはダウンズ。
フロイドのゴミはウォーターズ。

627 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 05:06:16.14 ID:Leo41Cnl.net
ダウンズってエイジアのときみたくコーラスもやってる?

628 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 08:53:20.54 ID:uS9pzJU4.net
>>626
ウォーターズがゴミだと、ほぼフロイド自体がゴミと言ってるようなもんだよなぁ…

629 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 10:31:13.11 ID:U5huVh3E.net
>>603
https://www.youtube.com/watch?v=3y-KjtlwoDM&t=8m5s
マックス・ベーコンがムードメーカーで、ダウンズは「やれやれだぜ」キャラかな。
「ミリオネアは、バグルスとエイジアで大儲けしたコイツだけだぜー」って言ってるのかな?

630 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 12:31:25.79 ID:x3BYKs7p.net
>>623
マネージャーが同じだったんでしょ

631 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 17:00:03.51 ID:A38AnQV/.net
クリスがアバウトな奴だったことが原因

632 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 17:16:49.31 ID:vb81mm62.net
へへへ。みんな俺の話ばかりしてるじゃねえか。
やっぱ俺って人気者だな〜♪ 辞めないから安心しなよ。by ダウンズ

633 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 18:30:12.00 ID:BSdjHsy/.net
イエスのゴミはダウンズ。
フロイドのゴミはウォーターズ。

634 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 20:15:52.91 ID:3QFLKIKM.net
アナログ盤のLive in Switzerland、モントルーと同ツアー音源?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/513hxhFvizL._SL500_.jpg

635 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 20:17:42.00 ID:Leo41Cnl.net
トニーケイはプレイ面では影が薄く、イエスにおいては力量不足だけど
「いい奴」そう

636 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 20:19:38.06 ID:Leo41Cnl.net
イエス史上初にして唯一無二のヒールキャラ、ジェフ・ダウンズ

637 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 21:00:26.14 ID:A38AnQV/.net
俺は虎だ。

By ダウンズ

638 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 21:26:30.70 ID:9UtcSGJf.net
暗転時に手元照らす為のライト付ゴーグルかけたトニーが格好良い
https://www.youtube.com/watch?v=5x50JoefFE4

639 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 21:47:37.00 ID:vb81mm62.net
Yesfansで、Elimination Game: Yes Studio Album Keyboardists ってのが白熱してる。
皆で票を出し入れする人気投票みたいなの。サポートメンバーは除外のルール。
最新結果は、まあ予想通りだな。
Geoff Downes 5 (-1)
Tony Kaye 4 (+1)
Patrick Moraz 17
Rick Wakeman 33

640 :名無しがここにいてほしい:2014/02/20(木) 22:00:32.11 ID:VioipSwV.net
当然の結果すぎてワロタw
役立たずは去れってことだよね。

641 :名無しがここにいてほしい:2014/02/21(金) 00:21:38.83 ID:532v+Iqq.net
またこの流れかよ
てめえらこそ社会からいらないとされてる奴らのくせに

こんなのがいつくスレ見てたらイエスまで嫌いになりそうだわ

642 :名無しがここにいてほしい:2014/02/21(金) 00:49:24.22 ID:84SAssyb.net
イエスファンは基本的には温厚だよ

643 :名無しがここにいてほしい:2014/02/21(金) 00:52:37.30 ID:x1+XyIuU.net
再結成厨の亜種なんだよな、嫌ダウンズ派って
ダウンズがいいとは思わないけど毎日文句言うほどのことかよ

644 :名無しがここにいてほしい:2014/02/21(金) 07:55:10.34 ID:D1tKzO2U.net
30年以上イエスを聞いているが、こんなに酷いキーボーディストはいない
ダウンズはすぐにでも辞めてもらいたい

645 :名無しがここにいてほしい:2014/02/21(金) 08:27:42.46 ID:Y1MSR9Yh.net
毎日文句言うほどのことだよ
ダウンズの態度は

646 :名無しがここにいてほしい:2014/02/21(金) 08:40:25.47 ID:Ho/7u4Ia.net
今のYesはどうでもいいが、ダウンズdisり厨はウザいだけ。

647 :名無しがここにいてほしい:2014/02/21(金) 11:01:16.34 ID:o8AasEbo.net
クリス2ちゃんねらー説

ジョン・アンダーソンのそっくりさんを探せ!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115991283/
> 375: 名無しがここにいてほしい[] 2012/01/22(日) 21:40:56.12 ID:2FLt1m7H
> Glass HammerのJon Davison。ベノワより似てるわ

YES Recruit New Singer (2012/02/12)
http://www.headbanger.ru/news/11480?lng=en
> Jon Davison will join YES as lead vocalist for the upcoming
> dates in New Zealand, Australia, Japan, Indonesia, and Hawaii.
> http://www.headbanger.ru/fmst/files/data/75014.jpg

648 :名無しがここにいてほしい:2014/02/21(金) 11:36:41.61 ID:6uRa3JCc.net
スイスのカーリングの人だろ
http://i.imgur.com/TwJ3o6D.jpg

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200