2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■YES〜イエス(57)アイヴ・シーン・オール・グッド・ピープル■

1 :名無しがここにいてほしい:2013/12/26(木) 00:09:39.73 ID:H88txvYP.net
前スレ
■YES〜イエス(56)スターシップ・トゥルーパー■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1381563324/l50

859 :名無しがここにいてほしい:2014/03/06(木) 22:38:05.59 ID:zibZ45Is.net
小田和正にYESの曲歌ってもらいたい

860 :名無しがここにいてほしい:2014/03/06(木) 22:57:21.79 ID:+A6NXhRR.net
むしろ何でイエスがアメリカのカバーにこだわるんだろう?
不思議なお話だ

861 :名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 00:01:41.81 ID:lBCY3+ZK.net
ジョンA・リック・ブラフォード・ラビン・レビンでWABLRを結成しろ

その後は10人YESで再結成

862 :名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 00:02:49.47 ID:d0EVWUY5.net
>>858
ラビン時代にライブでやってたって過去ログになかったっけ

863 :名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 02:26:00.82 ID:6isOjJTn.net
>>855
身体そのものが枯れ木だからなあの人

864 :名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 03:15:29.84 ID:6YIVtnHl.net
アンダーソンによると、今年はアンダーソン&ウエイクマンやらないらしい。

865 :名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 06:59:15.79 ID:iRbt6hyt.net
「歴代最高の英国人ドラマー 25選」をサイトMusicRadarが発表
http://amass.jp/36417

ビルとアラン2人とも入ったな

866 :名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 08:54:17.78 ID:oKy1mVNa.net
>>865
おめでとうビル&アラン

867 :名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 09:31:43.55 ID:8EJ8SjeH.net
リックがいつも着てるケープ欲しいんだけど、どうやってggったら出てくる?

868 :名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 10:27:37.21 ID:lBCY3+ZK.net
イギリス人限定で25人も知らんしw

869 :名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 16:03:15.35 ID:2MIdrs15.net
有名なバンドばかりじゃん

870 :名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 16:53:38.17 ID:rHdVQQBi.net
みんな有名なドラマーだな

871 :名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 17:42:13.40 ID:JxdqH2+h.net
誰が決めてんだよ
くだらねーな

872 :名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 18:23:20.43 ID:mRFVnF7P.net
アランが入ったのはよかったな

873 :名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 22:02:13.43 ID:ogciL0Sg.net
アンディ・ワード、マイケル・ジャイルズも入るべきだろう。

874 :名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 22:07:11.52 ID:pHCs8woW.net
>>873
ジャイルズなんか所詮一発屋だから入るわけないだろ

875 :名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 22:37:29.84 ID:oKy1mVNa.net
>>874
もったいないよな
実力じゃ誰にも劣るわけじゃないのにツアー嫌いで野心がない

876 :名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 23:17:12.71 ID:L02rDlyY.net
そいういえばジャイルズのように叩けるドラマーというのも見ないなあ。
独特のタイム感、タッチが違うのか、この人が叩くと不思議な感触になる。
暴力的でも、黒人のグルーブでもなく聞いていて気持ちがいいんだよ。

877 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 00:59:42.26 ID:sBYo6vlw.net
エインズレー・ダンバーも入ってたな。実力重視か
人気だとリンゴ・スターとかになりそうだけど

878 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 02:25:51.50 ID:5Z7fa6jA.net
バンドの売り上げも考慮したら、ベヴ・ベヴァン、トッパー・ヒードンあたりも。
レディへの丸頭の方も。

879 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 09:20:27.35 ID:cfYKP6w2.net
ビルが抜けた時にジャイルズを加入させたかったが
「バンドには加入せずスタジオミュージシャンとしてやっていく」と固辞したんだっけか

880 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 10:08:53.79 ID:YggEPJsv.net
アランおめ!
アランって息子いたんだっけ?ミュージシャン?
ハウ息子(2人)リック息子(3人)ラビン息子はミュージシャンだが。

881 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 12:47:16.39 ID:bQMpNUkE.net
>>865
リズム感のないカール・パーマーが入ってる時点で終わってる

882 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 12:52:26.39 ID:iqbK0Nr7.net
往年の有名英国グループを頭から並べてドラマーを選べば
誰がやっても同じ結果になるなw

883 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 13:36:27.38 ID:AyIRYUOv.net
リズム感は師匠も無いけどね

884 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 14:38:31.34 ID:cfYKP6w2.net
なんでスチュワート・コープランドがいないのかと思ったら
コープランドってアメリカ出身なんだな

885 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 15:32:45.88 ID:CuwzW49C.net
ジョン・ウェザーズがいないじゃないか
サバスのビル・ワードなんかより上だろう

886 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 17:15:17.71 ID:TcWmD3/9.net
どうみても演奏技術のランキングじゃないんだから、ジョンウェザーズなんか入るわけないだろw
ビルワイアードを差し置いて

887 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 18:07:06.71 ID:JRqTM2bZ.net
クリムゾン板でもないのに気がひけるが、たしかにジャイルズを評価してくれて
すごく嬉しい。あれは物凄いドラムで、ロックとジャズを高い次元で融合してる。
伝説のドラマーと呼んで差し支えないはずだが、いかんせん本人に野心が
なさすぎた。「あ、ボク体弱いんで、このへんで引退します」だと?アホか!!

888 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 18:46:17.81 ID:b8NqW8rI.net
ニューアルバムのアランのドラム、良いらしいから楽しみだな。
ダウンズは自分の仕事終えてスタジオを離れたってさ。
あと少しでスタジオ作業終わるらしい。次のタイトルはラダーとか
マグニみたいに、単語1つじゃないかとファンの間で言われてる。

889 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 18:58:36.48 ID:cfYKP6w2.net
クリムゾンと言えばアンディー・マカロックもリズム超正確で素晴らしいドラマー
栗の後はフィールズ、グリーンスレイドとマイナーなバンドを渡り歩いて
そのままフェイドアウトしてしまったのが惜しい

890 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 19:59:49.80 ID:MCp1xbYt.net
>>881
カールはまぁWorks Vol.1までは良かったと思うよ。
Black Moon以降は色気のない機械的なドラムになったのでダメ。

891 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 20:06:52.90 ID:3+Smbg8U.net
マイナー系でDave Mattacks、Guy Evans、Rob Townsendなんかも渋かった。
あとBrian BennettとかClem Cattiniあたりも忘れちゃいやん。

892 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 20:59:56.77 ID:JRqTM2bZ.net
ぶった切ってすまん!
みんな、ちょ、ちょっと・・・落ち着いてきいてくれ。すごい発見をしてしまったんだ!

イエスのロンリーハートが収録されているアルバムは「90125」で、
その直後のライブ盤は「9012ライブ」と命名されているが、
ライブ盤のほうだけ、なんで下一文字「5」が抹消されてるか気付いたかい?

なんと!アルバムの、ナイン・オー・ワンツーファイブ、と
ライブ盤の、ナイン・オー・ワンツー「ラ」イブ、で、駄洒落になっていたんだよ!!
どうだ、ビックリしただろう!?

893 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 21:10:53.11 ID:rdrT1keE.net
>>865
最後にMUSEのドラマー入ってるけどMUSEってRADIOHEADと違ってそんなにすごいの?人気あるのは知ってたけど

894 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 22:36:48.44 ID:uzrDeEwv.net
>>892
今日は寒い日ですね

895 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 23:13:32.75 ID:OvO2xBpo.net
>>893
オリンピックの音楽とかも担当してるくらいには国民的なベテランバンド。

896 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 23:16:39.50 ID:d91N9GJV.net
こないだも危機とクルーズがどうとか…

897 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 23:32:11.17 ID:+5PxgCOV.net
>>892
トレバ―・ラビンのアルバム90124は、90125のデモ集なんだぜ
どうだ、ビックリしただろう!?

898 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 23:38:29.96 ID:rdrT1keE.net
>>896
これか

498 名前:名無しがここにいてほしい :2014/02/15(土) 14:34:00.15 ID:Cz+qj5NF
ちょwww
Cruise to the Edgeって、もしかしてClose to the Edgeを文字ってる?(爆)

899 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 00:08:57.77 ID:kD5y0u56.net
>>892  →   ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    ) あそう 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ それで?    \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. うれしい?
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

900 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 01:07:36.00 ID:vvCDCWAL.net
http://www.youtube.com/watch?v=da-kOOzfVII
最後、師匠が何か納得いってない感じなのが良いw

901 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 01:12:15.30 ID:u+9CtCPc.net
孫正義は禿げている。
と同じくらい誰もが知っていること。

902 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 01:22:23.90 ID:u+9CtCPc.net
>>900
でもJonDの喉の調子は良い。

903 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 02:08:43.61 ID:y7u2FPJp.net
>>896-897

あんなんに反応するお前らの負け

904 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 13:03:12.32 ID:0OUj01AS.net
>>892
うほっ!ホントだ!!
長年、90125Liveだと思い込んでたぜ

905 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 13:44:03.95 ID:y7u2FPJp.net
>>904
くっさ

906 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 14:06:42.40 ID:XdO/veVW.net
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。

907 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 15:23:48.66 ID:y7u2FPJp.net
せやな
はよ解散してくんないかな、惰性でバンド存続されてもな

908 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 16:56:02.57 ID:0OUj01AS.net
90125という数字に深い意味はなくて
単にレコードの番号をタイトルにしただけらしいよ
これ豆な

909 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 18:17:36.11 ID:+BXW03sk.net
トニーはクリスの義理の息子
これ豆な

910 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 19:23:10.16 ID:MtjHUOU2.net
Steve Hackett + Chris Squire
http://www.youtube.com/watch?v=PMscwRe_yKI

Steve Hackett + Steve Howe
http://www.youtube.com/watch?v=T-bLtZPxxZI

Steve Hackett + Rick Wakeman
http://www.youtube.com/watch?v=5fCsPHWBjy8

Steve Hackett + Bill Bruford
http://www.youtube.com/watch?v=CLNCGG8YnZc

911 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 19:38:23.28 ID:0OUj01AS.net
>>897
うほっ!まじか?
だとしたらビグジェネは90126か
ユニオンは90127?それともトークか?

912 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 19:48:22.86 ID:0OUj01AS.net
そんなわけねーだろw

913 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 20:16:19.97 ID:2O8I7Zv3.net
最近このスレつまらなくなったなー。
前は長年のファンの人の中身のあるコメとか、いい雰囲気の会話があって楽しかった。
最近は、まともな事書いてるコメもスルーされてるし、どうでもいい話ばっかだな。

914 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 20:25:03.03 ID:/ZzKNhYK.net
こういう馴れ合いもたまにあっていいと思うんだがな

915 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 20:28:03.11 ID:rOJEyChw.net
>>913
何を今更・・・・・

916 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 20:56:38.29 ID:RsWu+KfC.net
某EDで初めてYES知った人間が入ってきたからでしょ
それこそ何を今更な…って発言多いし

917 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 21:06:45.13 ID:0OUj01AS.net
>>912
志村!ID、ID!

918 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 22:10:10.45 ID:oSvZEIaZ.net
>>917
意味不明

919 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 22:28:38.25 ID:/ZzKNhYK.net
>>916
まあもう新しいネタも出てこないし一度消化したネタをもう一度やっていかないとこのスレ続かないからね

920 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 23:34:55.67 ID:u+9CtCPc.net
>>907
べノアがVoしていたころはそう思ったが、
ジョンDが入ってからは期待大だな。
特に次のアルバムは、ジョンDのアイディアを取り入れる
ということだから楽しみだ。

921 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 23:40:09.77 ID:u+9CtCPc.net
>>910
もうHackettをイエスに入れるしかないな。

922 :名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 23:49:29.78 ID:wIIDhr45.net
>>900
あ〜久々に最近のAwakenのliveみたけどやっぱいいな〜感動した!
早く来日してくんねえかな

923 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 00:10:01.81 ID:PYR8k0R7.net
>>917
ガイジかな?

924 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 00:19:25.51 ID:fbS6ss+S.net
最近思ったんだがビルのスネアは高音とは良く言われるけどアランも割と高いよね
気のせいかもしれんが

925 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 00:40:48.59 ID:J7VIgPAE.net
>>900
全体的には結構いいんだけどさ
Awakenの頭部分のピアノはひどすぎるだろ・・・

926 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 01:37:11.76 ID:M5GGaeR0.net
だいぶごまかしきれてない部分はあるけど、音色の選択とかは結構小慣れてきた感ある。

927 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 01:51:45.18 ID:E1T7OVF4.net
ゴーストキーボードプレイヤーを頼めばいいのに

928 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 02:12:35.23 ID:OmO+2k8c.net
サムラダウンズ

929 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 03:47:01.00 ID:Y6N4Msze.net
歴代メンバー含めて、シフト制(自己申告)にするとか
クリス店長が

レコーディングメンバー大募集♪
レコーディング前のギャラ交渉も丁寧に行いますので
初めて顔を合わせる方や、ハモンドオルガン以外経験がない方、
興味はあったけど不安だった方、などご安心下さいね!

そんな家族(ファミリー)のような環境が自慢のバンド

930 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 04:46:54.25 ID:WVsA4gih.net
>>913
ヒント:ジョジョの奇妙な冒険

931 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 08:22:49.73 ID:rtEx0CME.net
ジョジョから入った奴なんてこんな板に流れ着くわけない
危機すら最後まで聴けない輩だぞ
もう語りつくされたからだろ

932 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 08:39:36.45 ID:F5KyOXqb.net
>>931
プログレに行き着くまでの遍歴を語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1124082933/
78 名無しがここにいてほしい sage 2005/08/20(土) 08:10:01 ID:ML0EgEFl
ジョジョの奇妙な冒険→キングクリムゾン

93 15歳 sage 2005/08/21(日) 22:00:26 ID:fFnaeXj5
>>83
ノシ
邦メジャー→バンプ→邦インディ→ジョジョ→ディープパープル
→キングクリムゾン→五大プログレ→ツェッペリン→現在

邦から現在まで約二年間。最近はレッチリと若手UK。

94 名無しがここにいてほしい sage 2005/08/21(日) 22:12:23 ID:qrK1GHDz
1986年の精神異常者

家にあったクラシックCD→J-POP→椎名林檎→(ジョジョの影響)→クイーン
→(安部公房の影響)→フロイド→プログレ地獄

安部公房の小説からプログレに入ったという方、おられます?

214 名無しがここにいてほしい sage 2005/11/19(土) 20:53:47 ID:jva8gsA3
ジョジョの奇妙な冒険・5部→キングクリムゾン→プログレ地獄

309 名無しがここにいてほしい sage 2007/02/22(木) 12:40:26 ID:c3Edv6Fq
1988年生まれ、19歳

椎名林檎、JAM→ジョジョを読んでZEP、Queenをとりあえず聴く→
フロイドにハマる→筋少狂信者と化す→あぶらだこ、スターリン、ヤプーズを齧り始める→
再びZEPを聴き無駄に熱狂する→再びフロイドを聴き無ry→
五大を一通り聴いてクリムゾンにハマる(ジェネシスとイエスは合わなかった)→
激しいのを求めてイル・バレ、アネクドテンに

で、今は何故かジャーマン(guruguru、CAN、faust)に……微妙なキモさがたまらん。

328 名無しがここにいてほしい 2008/01/21(月) 12:51:12 ID:LO2EJbMu
小学 カーペンターズ→尾崎豊
中学 ビートルズ、JPOP、JHIPHOP
高校 JPOPに飽きてきてジョジョの元ネタ洋楽漁る→キンクリ

そしてプログレ地獄へ

平成生まれでプログレ聞いてます
周りにプログレ知ってる人がいません

933 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 11:25:32.63 ID:yJHrYquq.net
そんなのしか聞いてないくせにアニソンなんて言う奴もいるしなw

934 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 12:52:14.32 ID:rtEx0CME.net
>>932
ま、まあこいつらはたぶんこの板に駐在してるわけではないだろ
とりあえずクリムゾンとツェッペリンは戦犯なんで滅ぶべし

935 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 17:35:36.78 ID:fbS6ss+S.net
まあ滅びかけてるプログレというジャンルが再活性化したと思えば、、、
無理か

936 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 18:58:09.46 ID:g2dT5Rk/.net
>>934
クリムゾンとゼップは、プログレに含まれる
トラッドやフリージャズ、ブリティッシュジャズなどの音楽性や、メンバーを含んでるから
滅ぶのはマズいだろ

937 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 19:30:11.95 ID:M5GGaeR0.net
ことクリムゾンに関してはイエスの初期のキャリアを決定づけている側面があるので無下にはできない。
プログレ自体は80年代から本人達の手でクラシックになりスタンダードになったジャンルだし、今更郷土愛を抱くほうがハッキリ言ってどうかしてる。

938 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 20:26:27.37 ID:PYR8k0R7.net
>>932
S&K

939 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 22:15:15.15 ID:OmO+2k8c.net
かがみあきらが存命だったらもう少しマシな漫画
でプログレ・キャラを出していただろう。

940 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 22:34:55.10 ID:KIG8IObX.net
>>932
全然最近じゃねーし
単にジョジョ読んでるだけの奴も入ってるだろボケ

941 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 23:36:45.38 ID:qcLW56Xv.net
RUSHはプログレに入りますか?

942 :名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 23:42:28.65 ID:EAuVRWW8.net
マハヴィシュヌはプログレに入りまつか?

943 :名無しがここにいてほしい:2014/03/11(火) 00:19:08.44 ID:hYhsibqU.net
Arriving UFOについて皆さんの意見をお聞かせ願おうか

944 :名無しがここにいてほしい:2014/03/11(火) 00:20:54.91 ID:hYhsibqU.net
あとこの流れで言いにくいんだけど…







俺ジョジョ好き

945 :名無しがここにいてほしい:2014/03/11(火) 00:57:58.27 ID:vf+ZYpRC.net
ヴァンゲリスのベスト買ったら、ジョンとの曲が4曲も入っていてうれしい

946 :名無しがここにいてほしい:2014/03/11(火) 01:28:08.17 ID:8vGQhft1.net
>>932
S&D

947 :名無しがここにいてほしい:2014/03/11(火) 08:43:08.41 ID:6ZoOKYfZ.net
>>943
あの曲、面白くて好きだおw
クジラよりもいいおw

948 :名無しがここにいてほしい:2014/03/11(火) 10:04:29.24 ID:F+yEkzWF.net
何この板のスカスカ感w 前からの常連さん達は離れちゃったのか。
ジョジョ→イエス板 とか イエスビギナー板 とか作って、
そっちで書けばいいのに。アニヲタ同士の方が話も盛り上がるだろ。

949 :名無しがここにいてほしい:2014/03/11(火) 11:51:35.64 ID:ocj5oSG4.net
ダウンズは歴代キーボーディストの中でも最高
在籍期間も長いよね

950 :名無しがここにいてほしい:2014/03/11(火) 12:04:39.29 ID:HCXuakh1.net
Yesスレの避雷針。ジェフ・ダウンズ。

951 :名無しがここにいてほしい:2014/03/11(火) 12:57:06.39 ID:zJAgl5p1.net
>>949
こいつダウンズじゃね?

952 :名無しがここにいてほしい:2014/03/11(火) 13:15:21.74 ID:c1oMHOoD.net
>>943
これとGENESISのThe Colony of Slippermenがこの手の曲の双璧だわ。
曲の作りが似てるし多少意識してるのかな。
http://www.youtube.com/watch?v=jyNKjAUd_HQ
ちなみに間奏部、某有名なテーマ曲をもじったようなフレーズになってるけど、あの映画が作られたのはこれより何年もあと。

UFOはTormatoというYESの没落を象徴する何のコンセプトもない寄せ集めアルバムに入ってるのが残念。
5年前に出さなきゃ。

953 :名無しがここにいてほしい:2014/03/11(火) 13:55:59.18 ID:j3Ehea/b.net
タウンズは富士通の傑作だね。
CDの読み込み不良になることが多かったけど。
よくマイクロコズムをプレイしたよ。

954 :名無しがここにいてほしい:2014/03/11(火) 15:10:22.67 ID:ocj5oSG4.net
シェフ・ダウンズ

955 :名無しがここにいてほしい:2014/03/11(火) 16:02:38.01 ID:qR5iKSoN.net
>>951
へへへ。バレたか。
俺は政治評論家(w)とか国際大使(意味不ww)って肩書きもあるんだぜ。
ツイッターのプロフィールでそう自称してるぜ。

956 :名無しがここにいてほしい:2014/03/11(火) 16:52:34.65 ID:ocj5oSG4.net
ABWH=アンダーソン・バスト・ウエスト・ヒップ

957 :名無しがここにいてほしい:2014/03/11(火) 17:25:03.66 ID:hYhsibqU.net
曲ごとに見るとトーマトは佳曲も多いんだよな
クジラに愛を、UFO、オンワードは普通に良曲だしオープニングの曲も題名忘れたけど割と好きだしRelease,Releaseもクジラに愛をより評価高くていいと思ってる
他二曲そうでもないけどジョンの娘可愛い

958 :名無しがここにいてほしい:2014/03/11(火) 17:31:23.15 ID:hYhsibqU.net
自由の翼忘れてた
一番プログレっぽいよねこれ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200