2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■YES〜イエス(58)ア・ヴェンチャー■

1 :名無しがここにいてほしい:2014/03/14(金) 09:10:37.14 ID:ODKCshBE.net
前スレ
■YES〜イエス(57)アイヴ・シーン・オール・グッド・ピープル■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1387984179/l50

126 :名無しがここにいてほしい:2014/03/25(火) 20:27:07.78 ID:u9T6IoBV.net
「こわれもの」全曲って.無益の5%をやるの?
あれってLIVEでやるの初か?

127 :名無しがここにいてほしい:2014/03/25(火) 20:42:23.39 ID:jJENKvIi.net
デイヴィソンの "We have Heaven" は割と楽しみ。

>>121
師匠はバンドの顔だし目立つポジションにいるからあれだけど、
個人的にはアランとクリスがぜんぜん合ってないことに危機感を覚える。
すごく調子のいいときはみんな 90 年代の頃を彷彿とさせるくらい良い演奏をするんだけどね。

128 :名無しがここにいてほしい:2014/03/25(火) 21:15:21.87 ID:1wBSYmec.net
こわれものとかもういいから
どうせダウンズだし
ドラマ全曲やれよ

129 :名無しがここにいてほしい:2014/03/25(火) 21:40:39.14 ID:9+yBz/nv.net
同意。South sideとかダウンズに無理だし、奴の適当な演奏で名曲を穢すな。
ジョンDはOKだけど。ドラマやれよ。そんなら誰も怒らねーよ。

130 :名無しがここにいてほしい:2014/03/25(火) 21:56:07.41 ID:GfKiD9Vl.net
ダウンズって若い頃からこんな下手だったのか

131 :名無しがここにいてほしい:2014/03/25(火) 21:58:22.80 ID:0m8jmcVS.net
>>43
アベンジャーズだと思ってた

132 :名無しがここにいてほしい:2014/03/25(火) 22:08:32.45 ID:9+yBz/nv.net
>>130
下手だけでなく、やる気ないのが問題。適当に弾いて金貰えればいいや♪って感じ。
特に昔のイエスみたく自分が関わってない曲は、覚える気もないからライブでトチる。
下手でも一生懸命の姿勢があれば、まだ同情されるだろうけど。

133 :名無しがここにいてほしい:2014/03/25(火) 22:12:49.42 ID:0m8jmcVS.net
言うほどジェフは演奏下手か?ASIAのライブ見るとそうでもなさそうに見えるんだけど、錯覚かね?まあジェフはASIAにほぼ全面的に関わってるから>>132のような見解になるのかな?

134 :名無しがここにいてほしい:2014/03/25(火) 22:31:15.14 ID:9+yBz/nv.net
前にこのスレで誰かが「ダウンズはASIAでやってればいい」と書いたら、
「あっちならOKみたいな言い方だけど、あっちでも酷い」とレスした奴がいたw
俺は技術以前の曲を覚えないとか適当に弾く姿勢が駄目だけど、
上手いと思う奴や好きな奴もいるだろうし、好みは人それぞれだろ。

135 :名無しがここにいてほしい:2014/03/25(火) 22:39:40.95 ID:1wBSYmec.net
イゴールも手抜きをしていたが、サラっと弾きこなす華麗さがあった
オリバーもぎこちなかったが、一生懸命やっていた
ダウンズはどちらもない

136 :名無しがここにいてほしい:2014/03/25(火) 22:49:56.23 ID:jJENKvIi.net
無視されるトニー・ケイ(オリジナル・メンバー)……。
ジェフの全盛期の演奏というとオフィシャルにはASIAの武道館ライブとかだと思うけど、間違っても技術はないよね。
イエスの曲は、特にウェイクマンがメインになるような曲は、ダウンズと致命的に相性が悪い。
演奏技術が追いついてないのは相手が悪いにしても、スキルツリーの方向性が全然違う。
どちらかと言えばダウンズはケイに近いプレイヤーだと思うんだけど、自分のパートのアレンジに関してはケイの方に軍配が上がる。

137 :名無しがここにいてほしい:2014/03/25(火) 23:03:00.03 ID:8mZ6pIRh.net
トム・ブリズリン
 暇そうだから戻ってきてー w

138 :名無しがここにいてほしい:2014/03/25(火) 23:04:25.98 ID:GfKiD9Vl.net
トニーケイは地味にかなりすごいよね
割とイケてるフェイスだし
ダウンズは手抜きだけどモラーツもだよね

139 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 00:13:26.00 ID:lA9bjOqm.net
モラーツ、ゲストでリレイヤー再現とかどうでしょうか。
もう誰もサウンドチェイサー弾けないか・・・

140 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 00:45:17.14 ID:MM62RZpd.net
>>139
ジョン(D)に楽器隊を全盛期メンバーの息子らを連れて再現させよう(提案)

なおオリバー

141 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 00:58:38.24 ID:mRPlSy2F.net
>>125
タイトル『Heaven And Earth』に対して、アー写が地獄絵図

142 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 01:02:53.36 ID:hXz8RYHm.net
来日はあるのかねぇ
South side of the skyとマシンメシアを聴いてみたい

143 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 01:14:51.10 ID:ysvkxAa+.net
年末くらいに来てくれんかなぁ....
新譜出してのツアーは期待です。
旧譜まるごと演奏も観たいし。

その前にリックは必ず行きますよ。

144 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 02:09:48.66 ID:kGfh5s3F.net
トニーはR&Bやジャズを吸収してる世代だから案外引き出しは広いよ

145 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 09:52:16.97 ID:ngLaDRH+.net
だから、俺の好きな名曲South side...をダウンズでやるのは止めろって!
>>136が言うように、方向性が違いすぎて違和感MAX
トニーでもイゴールでもブリズリンでもオリバーでも、まだいい。

>>142
アランの話ではツアーでアジア(日本だけ?)に行くのは2015年だってさ。

146 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 10:10:31.87 ID:LiA87+L3.net
>>144
アラン・トゥーサンプロデュースのバジャーの2ndなんか名盤だな

147 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 11:40:52.88 ID:j/kRvY5n.net
リックのライブか 彼のソロはまったく聴いてないからなあ
yesのライブだったらまず間違いなく行くんだが

148 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 15:39:07.43 ID:X1ZrVTaO.net
曲を知らなくても、大曲だけでなく親しみやすい小品もある。
リックの指使いは唯一無比だから、現役のうちに見れるなら見た方がいい。
せっかく同時代に生きてるんだし。いずれ伝説になるよ。

149 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 17:53:51.84 ID:RMwT0GX+.net
>>148
ニコニコには「手マ○も上手そうだな」というコメントがあった。

150 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 17:55:01.34 ID:RMwT0GX+.net
>>145
自動演奏の方がいいくらいだよな。

151 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 17:56:41.05 ID:yAhtJ3+q.net
70年代のリック以外で好きなのは「光の中のダンス」
リックの手癖がみごとにメロディとして成立してて、あれはずば抜けていい

152 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 17:57:36.79 ID:yAhtJ3+q.net
待てよ、なんかタイトル違うな
「無数の光のダンス」だったっけ?

153 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 18:05:43.17 ID:qnEm38o1.net
>>152
Return to the Centre of the EarthのThe Dance of a Thousand Lightsのことなら
「無数の光〜」だと思う

154 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 18:05:46.42 ID:MM62RZpd.net
大阪公演のチケットもう発売してるの?

155 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 18:15:53.90 ID:nF1VA+zO.net
>>150
ウケるwww 自動演奏のオルガンやピアノあるし。

これリックが子供達(オリバー、アダム、娘)とやったミニライブ。ここで最初に弾いてる
「Seahorses」って小粒だけど凄く綺麗な曲。こういうの色々やってくれるといいな。

http://www.youtube.com/watch?v=YTARXiD80zQ

156 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 18:53:53.70 ID:yAhtJ3+q.net
>>153
そうそう、地底探検完結編に入ってる曲
確認ありが( ・ω・) d
いい曲だと思うんだけど、このネット社会なのに俺以外で話題にしてる人見たことないな
人気ないんだなw

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/26(水) 21:19:27.45 ID:Kr2ZwkPo.net
ああ、俺は分かってなかったのか・・・・
最近危機の8bit版フルアルバムを聴いた・・・こんな美しい曲だったのかよ
なんていうか曲全体の和音、ハモリがマジすっきり全てが理解できた。
なんて美しいベースライン、その上に全体が調和してる・・・

今まで危機は不安定さとカオスさを楽しむものだと思ってたけど
譜面の上ではこんな美しい世界を表してたのかよ。。。涙が・・・なんなんすかこれ
元曲の楽器のチューニングが悪いとかじゃないと思うんだけど、
昔のエレキ楽器って調性の面では少し劣るとかあるのかな・・?

158 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 21:58:56.07 ID:uqIkgM5F.net
危機はベートーヴェンの第九のロック版と言ってる外人結構いるよ
どっちも美しくて崇高で感動するって。

159 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 22:26:37.01 ID:vYdNgg5y.net
>>157
俺も聞いてみた
すごくよく出来てる
特にドラムが

俺は全然カオスと思ったこと無いけどなあ
美しいとかそういうのじゃなくて、とにかくすごいとしか言いようが無い

160 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 23:11:58.64 ID:zjUsfoHD.net
Close to the Edge - Yes (8-Bit)

http://www.youtube.com/watch?v=IDxvZXPHpSY

161 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 23:17:28.42 ID:xF7QCVOI.net
サード・アルバムのリマスター出る?

162 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 23:30:44.48 ID:qwnSKd2Y.net
>>157
>最近危機の8bit版フルアルバムを聴いた・・・こんな美しい曲だったのかよ

これはどこで手に入るのですか?

163 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 23:44:37.60 ID:/B5tT23N.net
>>160
おみごと

164 :名無しがここにいてほしい:2014/03/26(水) 23:48:06.09 ID:PpDr/dDj.net
>>160
いいなこれ。
MIDIの打ち込みやってる者としては、こういう表現もあるのかと参考になる。
これもし曲を一発で変換してついでに譜面も取れるなら凄いソフトだな。

165 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 00:22:54.72 ID:DtjKsfa6.net
リック・ウエイクマン来日決定!

166 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 00:42:27.31 ID:06DUGrfN.net
>>156
洋盤しか持ってないので英語タイトルしか出てこずでした。
人気って、たぶんアルバムの方の人気が…wあれ、結構楽しめると思うんだけどねえ。

167 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 02:21:04.42 ID:87Ng868d.net
リック一人なのか
ジョンAは付いてこないの?

168 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 02:52:11.60 ID:Eqp6nHDy.net
>>166
自分もあのアルバム好きだわ。ブリティッシュ・ロックのソロ・ミュージシャンのアルバム
なんだけど色んなゲスト・ヴォーカリストに歌わせて、っていう意味ではマンダラバンド
の2ndとかマイク・オールドフィールドの「アイランズ」にも似ている(この2枚とはゲスト
もかぶってる=ジャスティン・ヘイワード、ボニー・タイラー)。

おまけにオリジナルの地底探検では評価の分かれるところだった冗長なナレーション
も、こっちは奇数番号の曲をスキップすれば省略できちゃう、っていう親切設計だしw

169 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 05:53:39.07 ID:mNpC0HuJ.net
完結編なんてFFの植松が買ったけど聴いてないレベルの存在感だから

170 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 07:28:41.64 ID:0+px2yNt.net
>>168
完結編いいよね
3年もかけて作ってるから曲も粒ぞろいだし、小説の雰囲気も完結編のほうがよく出てるし
ヘンリー6世〜円卓の騎士の3作に負けない力はある

ただ、
>こっちは奇数番号の曲をスキップすれば省略できちゃう
これに気づくかどうかで評価が大きく変わるよな
あのナレーションは長すぎて邪魔でしかないわ
自分のウォークマンにはナレーショントラックを全部抜いて入れてあるけど、77分のアルバムがなんとびっくりナレーションを抜くと54分になったw

171 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 19:27:27.42 ID:dQD9+gdf.net
>>157
今聞いてるけど一部きちんとコード取れてないところがあるな。
つーかCLOSEで綺麗な面はいろいろ挙げられるが、元々クラシカルな手法の曲だし
いわゆるリート形式のような展開方法で曲を構成して、基礎コードをハウとウェイクマンが相互にテンション入れつつ
それにスクワイアが実にひねくれたトリッキーな解釈を付け加えた感じだからなw

元々アンダーソン含めたボーカルのラインのほうが素直にコードを表現してるし、というか
そもそもアンダーソンが難しいことがわからんのでバックで難しいことやってそれっぽくしてるのが
YESのスタイルなんだし。

逆にボーカルをきちんと音符で拾って骨子を見せるために音を減らせばどういう動きをしてるのかが鮮明になって
単に喧嘩してるような音が実はどれだけ高度なアンサンブルになってるかがわかりやすいんだろうよ。

172 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 19:44:30.37 ID:+SiVWaW6.net
>>171
大松「リート形式という楽式は存在しないぞ」

173 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 19:51:17.81 ID:EiXqdVRi.net
だれがニートだと

174 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 20:14:50.88 ID:lGh8S6AY.net
前もどっかで書いたけど、そもそも「危機」を聞いて、
最初の感想が「なんじゃこりゃ??」じゃなくて
「すげえ!感動した!不朽の名作だ!すばらしい!信じられない!」てなるのが
自分の感覚からしたら、信じられない。

一部の人間がそう思ったんじゃなくて、大方のファンがそう思ったんだからね・・・
当時の高校や大学のガキが、これ聴いてそういう感想を持つってわけでしょ?

なかにはそういう奴もいるってレベルでなく、
およそロック聴いてる人間なら、誰もが直ちに「危機は永遠の名曲!」
と認定したってことでしょ?

70年代のロックファンて、今よりずっと耳が肥えていたんじゃないか・・・?

175 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 20:28:28.70 ID:Ts0RDiQ9.net
>>174
過去を考察したいんなら最低限、歴史の流れくらい考慮しなよ
歴史の一部だけ切り取って分かるわけないだろ

176 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 20:29:04.65 ID:xn2rNL9A.net
やっぱ、打ち込みとかデジタル加工で毒されてない時代だから。
今の音楽はロックでもJ-POPでも「どこかで聞いた音」だけど、
当時はほんとのオリジナル。特にイエスは完璧を目指していたから。
プレイヤーの才能もハンパないし、リスナーの耳も自然に肥えた。

177 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 22:00:27.91 ID:S59rg4Sf.net
いろいろ書こうとしたけど、危機はとてつもない名曲
誰になんと言われようとこれだけは言い切れる

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/27(木) 22:26:15.74 ID:ll84YXHa.net
>>157だけど
同じような感想持ってくれてる人いて安心した

>>171なるほど、勉強になります。
8bitだと全部の楽器がはっきりとした音程感を持って
ミックスの上でも均等に聞こえますしね。
今までノイズ的なもんだと思ってた1:00くらいの所からの
上の方のピコポコ音の旋律の意味の分かったのが一番衝撃でした。

>>174
なんかこの時代の音を「聴きなれる」ってのが理解する上では結構大事だなって最近思ってます。
ずっとオールディーズもの聴きまくってるとすんなり入ってくるのに
最近の新しい音聴き過ぎてから聴くと、アレ分からんってなる時がある。
で、また70年代もの聴き込むと感覚が戻っていく・・・というか

シンフォニック危機聴いた時はそれほどいいと思えなかったのに、8bitは驚きがありました。
でもやっぱ原曲が一番ですね。
バンドサウンドでしか感じれないYESのノリとかグルーブがあるなと思いました。
楽器構成と音の組み合わせが心地いいんですよね。
自分は一生バンドサウンド中毒だなと。

>>162たぶんyoutube上オンリーのものだと思います。
売ってたら一枚棚に入れておこうかという気にもなりますが。

179 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 22:27:36.77 ID:4ATONw/o.net
危機は
かっけええええ!とかすげえええええ!とかじゃなくて
すげぇ・・・
みたいな感じの曲
プログレの大作ってそういう曲多いんだけどね
今の日本ではそういう曲すげぇ・・・と感じるタイプの曲が減ってきたよね
誤解を生まないために一応言っておくと
すげぇ・・・タイプの曲>かっけえええ!タイプの曲ってことではないよ

180 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 22:35:56.06 ID:4ATONw/o.net
>>178
あのピコパコ音があるから四季での無表情な一本調子のキーボードとの対比が良いと思ったんだがな
なんともあのスピード感がまさに「危機」って感じの

181 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 22:45:55.81 ID:nqxRs4BD.net
危機もそうだけどプログレの大作な名曲って
「何かよくわからないけどすげえ」
ってなる奴が多いような気がする
何かよくわからないけどってのがプログレの魅力の一つだと思ってる
俺の音楽的知識が乏しいからそうなるのかもしれないが

182 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 22:47:37.69 ID:7dUqb8lr.net
>>176
>特にイエスは完璧を目指していたから。
これは当時のリスナーとか音楽業界の期待も混じってるけどね。
危機に関しては、タイトルに象徴されるように完璧を目指せるような状況ではなかったし、本当に奇跡のような作品。

>>179
今は音楽の売り方も変わったから。おおっぴらにイエスとか70-80年代の音楽が売れたのは、それだけ音楽産業が強くて、
録音・プロモーション技術的にも発展途上のおおらかな時代だったってところが強い。
いまデヴィッド・ボウイとかクラウス・ノミとか売ろうと思ってもたぶん売れない。
そういう音楽は全部、メインストリームからは消え去って、ただひたすらローカルに、アンダーグラウンドに生息している。
掲示板なんかもその好例だと思うけど、個人が目にするメディアが圧倒的に増えたし、
その分、情報の流れがとてもローカルで個人的なものになった。
わざわざウッドストックだのモントルーだのへ行かなくとも youtube だの ustream だのでライブが観られる。
みんながモノを知れるぶんだけみんなが互いにモノを知らなくなった。

183 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 22:53:21.17 ID:4ATONw/o.net
>>180
てゆか四季じゃなく全体保持だったわ
ROMるわ
あと最後に教えて欲しいんだけど8bitてなんなの?
どういう加工してんの?

184 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 23:00:57.43 ID:S59rg4Sf.net
リアルタイムで聴いた人はどう思ってたんだろうね
こわれものと比較して危機が期待していた通りのものなのか、それ以上なのか

危機から海洋は「なんじゃこりゃ?」って思った人が多そうだがw

185 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 23:01:27.66 ID:7dUqb8lr.net
>>183
8bit の FM 音源 (いわゆるアタリとかファミコンとかに搭載されてる音源) を使って打ち込んだのが 8bit と呼ばれる。チップチューンの一種。

186 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 23:03:46.48 ID:8cNaAcoM.net
>>183
「昔のファミコン風」にチープな電子音 ぐらいに理解しとけばいいかと思う

まさか今時大昔のマイコンみたいにA1D#とか打ち込んでるとは思えないので
手法としては、いったんMIDIデータに打ち込んで、ソフトシンセとかで
各パートをチープめな音色に割り振ってるんでしょう
YESのMIDIデータはネットにいくらでも転がってるんで、そういうのを
落として使うってのもありかもね

187 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 23:14:05.41 ID:Ts0RDiQ9.net
>>184
海洋も危機と同じくらい好きよ、邦題とジャケット限定だけど

188 :名無しがここにいてほしい:2014/03/28(金) 00:44:18.91 ID:/8QWoPEr.net
久しぶりにDime見たら、
77年のウェンブリーでのライブ4日分がアップされていた
ウェンブリーでは、5日やったんだっけ?
今まで、2日分しかアップされていなかったと思っていたけど

189 :名無しがここにいてほしい:2014/03/28(金) 01:10:41.58 ID:r2/xKVQa.net
ファミコンで危機が流れてきたらたまげただろうな。

190 :名無しがここにいてほしい:2014/03/28(金) 04:09:30.95 ID:tUOX0XBQ.net
♪西から昇ったお日さまが 東へ沈ぅむぅ〜〜

 ア・ヴェンチャー

191 :名無しがここにいてほしい:2014/03/28(金) 04:19:06.33 ID:/t+bDuc5.net
プログレ日本から復興
難解さ避ける風潮に渇
(東京新聞)

192 :名無しがここにいてほしい:2014/03/28(金) 04:37:55.06 ID:r0FTVR8B.net
YESの長い曲は、頑張って最後まで聞いたらご褒美が待ってるという曲
いい子で最後まで聞く忍耐が大切。
この忍耐の倍返しだから。

193 :名無しがここにいてほしい:2014/03/28(金) 08:20:58.28 ID:/QxIXg2X.net
倍返しの使用方法が間違えてるぞ

194 :名無しがここにいてほしい:2014/03/28(金) 10:00:35.36 ID:RuPUdfrg.net
YESの大曲は曲の終わり方が素晴らしい
ただ、儀式はどうも尻切れ蜻蛉と言うかあっけない終わり方というか
もうちょっとギターソロが長くてもなあ

195 :名無しがここにいてほしい:2014/03/28(金) 10:19:31.35 ID:uBZ+8/jJ.net
海洋4曲の中で終わり方が最高なのは追憶だな。
そこに至るまでが冗長過ぎるけど…
儀式はイントロと中盤の「ラララララ〜ララ・ラ〜ララ・ラ〜ラララ〜♪」が
緊張感を損なってるので、そこを削れば(割愛または短縮すれば)、終盤に
もう少し工夫を凝らす余地も生まれて、壮大なエンディングに仕立て上げることもできたかも。

196 :名無しがここにいてほしい:2014/03/28(金) 11:02:49.90 ID:q1GuRSdb.net
最近の写真でセンターがアランとは
ジェフが出張るかと思ったのに

197 :名無しがここにいてほしい:2014/03/28(金) 16:46:26.60 ID:xjCAGWSO.net
>>182
クラウスノミはけっこう女子人気出そう

198 :名無しがここにいてほしい:2014/03/28(金) 17:12:01.11 ID:aKZ7jA0w.net
>>196
へへへ。そろそろメンバーも俺の手抜きに切れてきたのさ。

199 :名無しがここにいてほしい:2014/03/28(金) 19:49:16.45 ID:HeOkLD07.net
>>195
メロトロン入れて壮大なエンディングを予定していたんだけど、
ウェイクマンがそれ嫌ってレコーディングに来なかったから、
あのように終わってるんだよ。「古代文明」も同様。

200 :名無しがここにいてほしい:2014/03/28(金) 22:30:40.71 ID:r2/xKVQa.net
>>197
アノニマスを連想した

201 :名無しがここにいてほしい:2014/03/28(金) 22:32:27.65 ID:WxD1hbKf.net
>>195
あれもこれも、削って削って60分くらいなら最高なんだけどなあ<海洋
究極の時期にその場の勢いで60分海洋を録り直したら、どうなってただろうと思うことはある。スイスでチャーチオルガン入りで

>>199
リックが帰ってしまったからハウがギターで代わりにまとめたのは追憶のエンディングだと思ってた、ずっと
追憶はリックをフューチャーする曲ということになってるし、追憶のエンディングのギターって、なんか後から付け足したみたいな感じがするもので

202 :名無しがここにいてほしい:2014/03/28(金) 22:57:03.44 ID:ZUimET0S.net
ちょっと質問なんだけどyesの良質ブートってどんなのがある?特に70年代後半のやつ
色々聞いてみてるがいまいちこれといったのがない

203 :名無しがここにいてほしい:2014/03/28(金) 23:00:21.61 ID:9F9ls83Y.net
というかフィギアスケートのメダル授与の時に火の鳥流れてたね

204 :名無しがここにいてほしい:2014/03/29(土) 00:00:12.51 ID:oSAdbsEj.net
今更何抜かしとんじゃ

205 :名無しがここにいてほしい:2014/03/29(土) 00:23:20.36 ID:HZPnZIJc.net
>>202
70年代後半、細かく言えば、74年12月以降なら、
ラジオ音源、SBD音源がたくさんあり、
更に、AUD物では、Dan Lampinski と Mike Millard のテープがあるから、
ツェッペリン並にライブ音源の宝庫だと思うけど
それでイマイチなら、イエスの演奏そのものがイマイチということになるぞ

むしろ、74年の12月以前の音源にあまり良いのがない
特に、海洋の4曲全部演奏したライブに良いものがない
というより、演奏自体が酷いのからそう感じるのか

206 :名無しがここにいてほしい:2014/03/29(土) 01:01:37.88 ID:rOgJeMuk.net
>>205
なんかひと通り持ってる奴聞き直したらなんであんな質問したのかよくわからなくなってきた
普通に音も演奏もグッドな奴が揃ってた申し訳ない
そしてあと聞きたいのだがGoing for the oneツアーのSBD音源ってないよな?

207 :名無しがここにいてほしい:2014/03/29(土) 03:03:56.34 ID:TwdSa8Wr.net
>>205
海洋ツアーを高音質でとってほしかった。
映像もないんだよなぁ。

208 :名無しがここにいてほしい:2014/03/29(土) 07:23:40.39 ID:cqRitJ+0.net
モルゴーアの危機早く聞きたい

209 :名無しがここにいてほしい:2014/03/29(土) 07:40:28.83 ID:4IP0xjY9.net
比較的良い音源が残ってるのはリレイヤーツアーとトーマトツアーだね

210 :名無しがここにいてほしい:2014/03/29(土) 07:59:53.11 ID:f439Jjh1.net
むかし、どっかのサイトの管理人さんが海洋ツアーの映像を見たこと
あるのでサウンドボード音源があるはずだ、とか言ってなかったっけ?

211 :名無しがここにいてほしい:2014/03/29(土) 09:30:46.83 ID:PDtqSr/4.net
フラジャイルツアーのやつ最近公式で出たけどフルで観たいし
海洋ツアーも観たいな

212 :名無しがここにいてほしい:2014/03/29(土) 12:00:10.09 ID:UmBcW/AQ.net
75年リレイアー時のツアーのように、ホワイトがシモンズドラムを使い出してからは
演奏が単調になりだして面白くなくなるんだよね。

213 :名無しがここにいてほしい:2014/03/29(土) 15:17:59.48 ID:155KJra0.net
ダウンズって、危機のピコポコパート、ちゃんと弾けてる?

214 :名無しがここにいてほしい:2014/03/29(土) 17:09:35.54 ID:ngFaJ0ER.net
音数かなり減らして弾いてる気がする

215 :名無しがここにいてほしい:2014/03/29(土) 17:41:43.66 ID:i4uYTTSi.net
へへへ。面倒だからスルーしてる。by ダ(ry)

216 :名無しがここにいてほしい:2014/03/29(土) 20:26:15.45 ID:QusDt/Q9.net
リックのカレー食ってる映像はもう無いの?(´・ω・`)

217 :名無しがここにいてほしい:2014/03/30(日) 12:17:16.92 ID:zEBs5/Jx.net
そんな映像、現存するの?

218 :名無しがここにいてほしい:2014/03/30(日) 16:03:57.31 ID:iWSMm8sH.net
Yes初来日時、リックがお忍びで日本のポルノ雑誌漁りをしていたという
ウドー関係者の発言の記事はどっかにあったなあ。

219 :名無しがここにいてほしい:2014/03/30(日) 16:24:11.58 ID:62fOtaXY.net
リックの最初の結婚って早かったんだよな。オリバーは20歳の時の子だぜ。
2年後にはアダムも生まれ、若すぎて父になり欲求不満だったと思われw

220 :名無しがここにいてほしい:2014/03/30(日) 16:55:21.14 ID:BYSkMsNB.net
こマ?

221 :名無しがここにいてほしい:2014/03/30(日) 17:12:07.82 ID:EqC3jNoZ.net
>>220
これ読むとよろし
http://sayyesrickwakeman.blogspot.jp/

ところで、妻帯&子供が早いのってリックだけじゃないんじゃ
こわれもののブックレットにハウとクリスも子供が写ってなかったっけ

222 :名無しがここにいてほしい:2014/03/30(日) 17:41:36.30 ID:62fOtaXY.net
そうそう。師匠も加入時すでに子供いたよね。
クリスの子って、ニッキとの間の?

223 :名無しがここにいてほしい:2014/03/30(日) 18:28:22.49 ID:ALgvjX1H.net
ジョンにもデカい娘と息子がいたしプログレ関係者って全般的に子供を作るのが早い気がする
RUSHのアレックス・ライフソンが17歳で長男を産ませたってのが多分一番早いと思うが

224 :名無しがここにいてほしい:2014/03/30(日) 18:49:25.10 ID:0UzV66lK.net
ニッキーは子連れで再婚やで、スクワイアと。

225 :名無しがここにいてほしい:2014/03/30(日) 19:07:56.87 ID:BYSkMsNB.net
プログレミュージシャンだけに結婚する時期もプログレッシヴなんだね

226 :名無しがここにいてほしい:2014/03/30(日) 19:51:31.11 ID:62fOtaXY.net
>>224
へー、知らなかった。トニーケイと結婚した娘は連れ子? 実子?
クリスがトニーの義父ってのも笑える。

総レス数 1000
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200