2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■YES〜イエス(58)ア・ヴェンチャー■

182 :名無しがここにいてほしい:2014/03/27(木) 22:47:37.69 ID:7dUqb8lr.net
>>176
>特にイエスは完璧を目指していたから。
これは当時のリスナーとか音楽業界の期待も混じってるけどね。
危機に関しては、タイトルに象徴されるように完璧を目指せるような状況ではなかったし、本当に奇跡のような作品。

>>179
今は音楽の売り方も変わったから。おおっぴらにイエスとか70-80年代の音楽が売れたのは、それだけ音楽産業が強くて、
録音・プロモーション技術的にも発展途上のおおらかな時代だったってところが強い。
いまデヴィッド・ボウイとかクラウス・ノミとか売ろうと思ってもたぶん売れない。
そういう音楽は全部、メインストリームからは消え去って、ただひたすらローカルに、アンダーグラウンドに生息している。
掲示板なんかもその好例だと思うけど、個人が目にするメディアが圧倒的に増えたし、
その分、情報の流れがとてもローカルで個人的なものになった。
わざわざウッドストックだのモントルーだのへ行かなくとも youtube だの ustream だのでライブが観られる。
みんながモノを知れるぶんだけみんなが互いにモノを知らなくなった。

総レス数 1000
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200