2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■YES〜イエス(58)ア・ヴェンチャー■

1 :名無しがここにいてほしい:2014/03/14(金) 09:10:37.14 ID:ODKCshBE.net
前スレ
■YES〜イエス(57)アイヴ・シーン・オール・グッド・ピープル■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1387984179/l50

239 :名無しがここにいてほしい:2014/03/31(月) 16:24:20.44 ID:wkka/yRT.net
>>238
ダ「世界中のダウンズファンの為に作ってみた」

240 :名無しがここにいてほしい:2014/03/31(月) 18:02:34.84 ID:biZLnXGe.net
>>223
プログレに限ったことか?
あの時代のあっちではそんなもんだろ

241 :名無しがここにいてほしい:2014/03/31(月) 18:50:06.25 ID:IdqLBKWK.net
ふと気になって2013年のブートちょっとあさってみたが
みんなおんなじマイク使っておんなじような程々の音のブートばっかりだな
なんだかつまらん

242 :名無しがここにいてほしい:2014/03/31(月) 19:15:37.72 ID:WOsnBeVq.net
>>241
言いたい事は分からんでも無いがじゃあ自分でテープ担いでマイク選んで費用と不便さ負担して録れよとも言いたい

243 :名無しがここにいてほしい:2014/03/31(月) 23:01:58.97 ID:ETWGzO9G.net
ギター101のアップがいつの間にか、年代別に分かれているな
77年の持っていないのを落としたら、77年だけで30種類集まったわ
さすがにこんなにいらないわな

244 :名無しがここにいてほしい:2014/03/31(月) 23:12:27.54 ID:IdqLBKWK.net
guitars101って使い方がいまいちわからない
検索とかできるの?

245 :名無しがここにいてほしい:2014/03/31(月) 23:24:05.48 ID:Rr4aQtPh.net
>>234
俺は全部言える。ペットの名前も。

246 :名無しがここにいてほしい:2014/03/31(月) 23:27:36.44 ID:Rr4aQtPh.net
>>244
メンバー登録すると検索可能。

247 :名無しがここにいてほしい:2014/03/31(月) 23:28:36.02 ID:ETWGzO9G.net
>>244
http://www.guitars101.com/forums/tags.php

ここにABC順にならんでいるから、当然イエスは最後の方にある
そこをクリックすればいい

248 :名無しがここにいてほしい:2014/04/01(火) 00:09:22.07 ID:tqoyuohO.net
なるほどタグサーチがあったのか
ありがとう

249 :名無しがここにいてほしい:2014/04/01(火) 01:12:39.18 ID:Fe4dI1Pw.net
俺は師匠の所有ギター全部言えるっち

250 :名無しがここにいてほしい:2014/04/01(火) 01:30:12.55 ID:+YYlRr4e.net
>>236
じゃ揚げ足取ってないでなんか面白い事でも言えよカス

251 :名無しがここにいてほしい:2014/04/01(火) 01:58:44.36 ID:o0/Uo3j6.net
面白くない※人に面白いこと言えって言われるのウケるー

※個人の感想です

252 :名無しがここにいてほしい:2014/04/01(火) 02:58:53.94 ID:fCvOvlW0.net
自分のレスの面白さによっぽど自信があったんだね、でも滑ってるんだよなぁ

253 :名無しがここにいてほしい:2014/04/01(火) 08:28:30.85 ID:Tg6E9+u9.net
ダウンズが参加したアルバム名は全部記憶にあるけど
昨年の数字や年度末予算や損益計算が全く頭に入らない@40代

254 :名無しがここにいてほしい:2014/04/01(火) 15:06:29.04 ID:PN67VZfl.net
アキバのイベント参加のため、八月に緊急来日するそうだ。
JoJoのコスプレでラウンドアバウト他数曲歌って、すぐ帰国するみたい。
http://www.susi-paku.com/paku20114.html

255 :名無しがここにいてほしい:2014/04/01(火) 20:05:55.02 ID:Ye8iI86C.net
>>245
すげー。筋金入りのファンだな。俺は2人目の奥さんとペットの名前がわからん。

256 :名無しがここにいてほしい:2014/04/01(火) 22:16:24.55 ID:kxIcl7NM.net
それファンじゃなくてストーカーの気があると思うがw

257 :名無しがここにいてほしい:2014/04/01(火) 22:20:25.04 ID:dTu5Z6qj.net
wikipediaのパトリック・モラーツのページの関連項目に割れ顎があったんだが

258 :名無しがここにいてほしい:2014/04/01(火) 22:23:34.32 ID:eQSvwit1.net
wikipediaのダウンズのページの関連項目に下手糞を入れるべき

259 :名無しがここにいてほしい:2014/04/01(火) 23:14:25.79 ID:GIj3ChHu.net
ヴォーカル フローラ・プリム
ギター    ジョン・マクラフリン
ベース    アンソニー・ジャクソン
キーボード  チック・コリア
ドラムス   ジャック・デジョネット

で、危機を聴きたい。俺が考えた最強の・・・

260 :名無しがここにいてほしい:2014/04/01(火) 23:56:43.74 ID:Fe4dI1Pw.net
>>259
アイアート・モレイラも追加で
つかスタンリークラークじゃなくてアンソニージャクソンてのがミソだな

261 :名無しがここにいてほしい:2014/04/02(水) 00:06:27.85 ID:pbi67GEb.net
チック・コリアは今も尖ってるから
そのままでも良い。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZCujM-w4Qxs

262 :名無しがここにいてほしい:2014/04/02(水) 02:22:49.51 ID:9jku4IHL.net
ベースはジョン・パテトッチでも、バニー・ブルネルでもOk

263 :名無しがここにいてほしい:2014/04/02(水) 03:21:34.51 ID:6Kr0DSFl.net
リックのコンサートってSOLOPIANOSHOWって出てるけど
まさかピアノしか弾かないの?

264 :名無しがここにいてほしい:2014/04/02(水) 09:07:56.54 ID:1cI8/nJ/.net
>>256
孫の名前まで全部知ってればストーカーかもw

265 :名無しがここにいてほしい:2014/04/02(水) 09:30:33.40 ID:UsJhAjm1.net
>>259
もう一度ビリー・シャーウッドにフュージョン・シンジケート企画してもらって
実現して欲しい。夢の企画なのになんでビリーの曲を・・・

266 :名無しがここにいてほしい:2014/04/02(水) 15:56:47.35 ID:if6QoPd1.net
危機は第一期マハビシュヌ・オーケストラで聴きたいな
錯乱やサウンド・チェイサーはレニー・ホワイト、ディ・メオラ、スタンリー、チックのRTFで
なんか普通すぎるけど案外どんな演奏になるか思い浮かばない

267 :名無しがここにいてほしい:2014/04/02(水) 19:29:44.24 ID:4BaFI2+h.net
ジョンAより小さいペトルチアーニ初めて見た時はビビった

268 :名無しがここにいてほしい:2014/04/02(水) 20:45:44.52 ID:4LLOVJjs.net
>>265
版権の関係じゃないの? 参加メンツは凄かったけどねえ...

269 :名無しがここにいてほしい:2014/04/02(水) 20:51:17.41 ID:/WPXUmxQ.net
ドリムシあたりがカヴァーしたらただ線をなぞるだけのクソカヴァーに

270 :名無しがここにいてほしい:2014/04/02(水) 21:37:39.98 ID:xPNxZZ88.net
>>267
検索したらジョン165pって出てくるな
右側に巨人がふたりもいるからもっと小柄な印象だわ

271 :名無しがここにいてほしい:2014/04/02(水) 21:55:35.56 ID:ZVPkSvA+.net
165pってコビトかよw

272 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 02:01:16.84 ID:RXc3VxNw.net
ペトルチアーニは100cm無いよね。障害を克服した奇跡のピアニスト
不貞腐れてカレー食う奴とか手抜き放題の奴とは志が違うはw

273 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 06:58:17.29 ID:qN6vms1B.net
へへへ。手抜きでも人事部長に「最高のKB!」とか言われてるもんね俺w

274 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 10:41:36.00 ID:lvJu+3rA.net
FacebookのYESオフィシャル見たけど、捕鯨ニュースわざわざ取り上げるかね(´・_・`)

275 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 12:02:51.77 ID:+3GilfpO.net
>>271
コビトは156だろ

276 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 12:40:38.17 ID:r5KQ4lhK.net
ほげえええええええええええええええええええええ

277 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 15:58:10.22 ID:Xi1a7aIx.net
>>274
鯨を殺すなって曲やってるでしょw

278 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 16:07:27.71 ID:zbm+NEnk.net
>>274
反日だから、「独島はわが領土」と言った韓国芸能人と同じく、来日時には来日反対運動とか、協賛企業に電凸しなくちゃな
とりあえず、在特会の掲示板には載せておくわ
情報ありがとう

279 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 16:12:11.15 ID:xQgKJsb+.net
>>278
政治と芸能は別物だろ
余計なことすんなネトウヨ

280 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 17:00:11.49 ID:ZipGQ/5h.net
まあジョンはそんな対して何も考えてないよ
イエスメンバーはベジタリアンだから別にいいかなと思ってるし

281 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 17:16:09.23 ID:oGwgtAXO.net
でも「牛を殺すな」という曲は決して歌わない

というくらいの現実的な世渡り感覚は持ってるんだよね、ジョンは
イングランド僻地の労働者階級からの叩き上げだから、何が自分にとって不利益になるかは案外わきまえてるというか

282 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 17:23:35.67 ID:13QgB+m8.net
>>278
今さら。鯨の歌は何十年前のか知ってんのかよ? 当時とはメンバーも
違うとかも、何も知らないんだろ。
ここはイエスファンのスレなんだから、こっち見んな。

283 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 18:29:41.08 ID:8b8VU14S.net
30年以上前のライヴでもやらない曲で騒ぐネトウヨw

284 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 19:06:57.49 ID:jKNa9ooO.net
10年前の来日公演でクジラやってたよ
「美しい生き物を殺さないで」とか前置きも入れて

285 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 19:56:30.37 ID:QG+pP7ij.net
アイスランドじゃ今も商業捕鯨やってる。同じヨーロッパだし、言うならそっちに。

286 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 20:18:31.96 ID:ZipGQ/5h.net
アメリカでも先住民族による「伝統的な捕鯨」は容認されてるみたいだしね
まあ今回裁判負けちゃったからもう領海以外ではできないし、その判決に従うべきなんだけどね

てなんでこんな政治的な話してんだw

287 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 20:34:18.16 ID:Qd67Y28D.net
政治はよその板でやれ、ここはプログレ板

288 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 20:58:30.03 ID:z9HsZFNd.net
>>284
歌い終わったあとに
クジラを殺さないで
木を殺さないで
トンボを殺さないで
とか言って、ジョンが決して捕鯨のみを批判した歌ではない
とフォローしてた感じだった

289 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 22:30:48.19 ID:+7iEC5lU.net
ダウンズを叩かないで

290 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 22:33:43.54 ID:DeYGrjSX.net
ドサクサに紛れて出没すんなよ、レアなダウンズファンw

291 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 22:44:56.72 ID:KLIrw9ac.net
ジェフがiPhoneアプリ出したとかでAsiaスレに貼ってあったぞ

292 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 22:51:03.01 ID:J7QKCLNV.net
俺たちにはダウンズもジェフもいらない

293 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 22:55:32.05 ID:mgB50d6u.net
ダウンズにはチャンスも経験も無い

294 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 22:55:59.86 ID:ZipGQ/5h.net
いいよねあの曲
最近YouTubeのオススメのとこによく出てくる初期のライブ映像がかなりいい
チャンスも経験もはオーケストラ無しの方がいいね
ジョンの声がいい

295 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 22:57:43.82 ID:ajVA6ymP.net
まあ、別に「調査」するためには獲らなくてもいいし、肉も消費されずに大量に在庫余ってるのにわざわざ「調査捕鯨」し続けてるのを「文化だ」と言い募ってる日本の常識は世界の非常識だからね。
イエスじゃなくてもみんな今回の判決には拍手喝采よ。

296 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 23:02:56.94 ID:vyOxIsB4.net
ダウンズに愛を

297 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 23:03:45.75 ID:9CJ//+gC.net
新譜、8曲か。。。

298 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 23:13:46.19 ID:Av4Iadmu.net
ドンキルダジェーーーフ
デテケ

299 :名無しがここにいてほしい:2014/04/03(木) 23:13:58.02 ID:0aUu1okp.net
なんかチョン臭いスレになっちゃった

300 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 00:05:44.67 ID:MxEPTdiA.net
サウンドチョイサー

301 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 06:32:05.00 ID:YvPov+eC.net
イエス好きの年代なら給食で鯨は出てきただろうけど、最近鯨食った事ある奴なんているのか?
別に、無けりゃ無いでいいもんだよな

302 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 06:36:17.30 ID:2X8fayr3.net
鯨肉は100g1000円くらいする高級品だから、金持ちしか食わないよ

303 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 09:36:22.59 ID:QUxIsqDN.net
静岡のスーパーとか鮮魚コーナーに『イルカ』の切り身、普通に並んでるんだけど

304 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 10:40:54.85 ID:wp+b6RXp.net
>>299
ネトウヨ発見!

305 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 11:55:59.04 ID:wp+b6RXp.net
>>297
ソース出せよ。

306 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 12:10:46.86 ID:wp+b6RXp.net
全8曲。しかし、9分から10分の長い曲が三つある。

(ソース)
http://en.wikipedia.org/wiki/Heaven_and_Earth_(Yes_album)

307 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 16:59:17.84 ID:bA/tE38W.net
鯨とダウンズの話は不要って事で。

308 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 17:03:10.97 ID:J57NTyJb.net
ダウンズは鯨を食ったことあるのか

309 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 17:16:58.41 ID:vHhEzvCN.net
手抜きの境地

310 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 17:28:07.50 ID:tCpw0ZnS.net
手抜きの曲がり角

311 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 17:55:56.04 ID:0Ssn/Pht.net
手抜きなお話しを

312 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 17:55:58.49 ID:2JJjqytL.net
手抜きの扉

313 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 17:57:48.45 ID:wp+b6RXp.net
手抜きの啓示

314 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 18:17:45.41 ID:rmMgCVEx.net
てぬきもの

315 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 18:21:48.76 ID:QueBXCCC.net
手抜きの朝焼け

316 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 19:13:56.44 ID:fgtxQPJM.net
ダウンズは政治力だけはあるんじゃないの?90年代ぐらいに東京の花火大会の
音楽を担当していたような(そういうインタビューを読んだ)。

317 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 19:34:57.80 ID:l9EK/RCm.net
NGワード「政治」

318 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 19:48:00.34 ID:8s+4kbWs.net
最近みつけたこのラジオ局いいわ~
Gonzowebradio

319 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 19:56:10.78 ID:OWCo46JX.net
手抜きスターの悲劇

320 :ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2014/04/04(金) 20:10:38.23 ID:vB4mApv4.net
もういいから

321 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 20:51:40.54 ID:/sSg1t+I.net
久しぶりにCircaのYesメドレー聴いてスカッとした。アランがしっかり
刻んでいるのが大きいけどね。古参が万一の時は、
ギター ジミーホーン
ベース ビリー
キー  オリバー
ドラム ディラン・ハウ
唄   ジョンD 
で存続するのも悪くないんじゃないかと。

322 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 21:00:00.53 ID:pIOuUk9H.net
毛抜けのギタリスト

323 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 23:18:01.39 ID:J57NTyJb.net
俺たちには前歯も頭髪もいらない

324 :名無しがここにいてほしい:2014/04/05(土) 00:04:23.11 ID:EAoFx7yp.net
脂肪も若さもいらない

325 :名無しがここにいてほしい:2014/04/05(土) 00:26:24.37 ID:ns/gsBwZ.net
正確な速弾きの南アフリカ人と器用なサイドギタリストは、もう絶対にいらない

326 :名無しがここにいてほしい:2014/04/05(土) 00:48:15.94 ID:k7q0nGOP.net
>>321
ビッグバンド方式で永遠にYESの看板掲げていてほしい。

327 :名無しがここにいてほしい:2014/04/05(土) 02:13:23.64 ID:JbSBKpy2.net
>>326
マーサ・エリントンって生きてたっけ?バンマス候補はディランでおk?

328 :名無しがここにいてほしい:2014/04/05(土) 09:28:24.91 ID:3+jtZHYM.net
ディランってイギリスのジャズ方面では高く評価されてるらしいね。
次男に比べて孝行息子つーか苦労人の感じだから、バンマスでいいんじゃね。

329 :名無しがここにいてほしい:2014/04/05(土) 11:06:50.12 ID:9o1RVllN.net
イギリスのジャズ界か、なんだか狭そうだな
イエスの御世継ぎに転身してイギリスのプログレ界(こっちも狭いか)でも評価されてほしいな

330 :名無しがここにいてほしい:2014/04/05(土) 11:08:43.43 ID:XXS678ML.net
ディランは十分上手いドラマーだね
ビルに習ってたってだけあって明らかにジャズ寄りの芸風

331 :名無しがここにいてほしい:2014/04/05(土) 11:18:27.40 ID:k7q0nGOP.net
2125年3月 YES来日公演決定とかなってたら胸熱だわ。多分、俺は死んでるけど。

332 :名無しがここにいてほしい:2014/04/05(土) 13:50:16.32 ID:RoaPsr+2.net
ここまでクリスの自伝の話題がないのか?
http://www.barks.jp/news/?id=1000102185

333 :名無しがここにいてほしい:2014/04/05(土) 13:59:19.84 ID:SJvHbfO7.net
3人も自伝出すグループなんか初めてだなwww次は師匠が自伝出すのかな?

334 :名無しがここにいてほしい:2014/04/05(土) 14:59:00.42 ID:9o1RVllN.net
師匠の自伝は読みたいな
変人揃いのイエスメンの中でも孤高の人だし、自分へのこだわりも凄いし、ある意味リックやビル以上に毒舌というか物言う時には遠慮しない人だし(遠慮できないのかも)

完成しても出版できるかどうか難しそう

335 :名無しがここにいてほしい:2014/04/05(土) 15:27:36.51 ID:ywJSDlur.net
新ボーカリストがグレッグ・レイクになったら

336 :名無しがここにいてほしい:2014/04/05(土) 18:26:15.02 ID:pF0CPuAb.net
クリス、ヴィンセントギャロとそんな親しかったのか
燃える朝焼け使ってたりしたけど共同執筆するほどとはちょっと意外

337 :名無しがここにいてほしい:2014/04/05(土) 18:49:58.50 ID:ANEil0CE.net
師匠の自伝って、かなり辛らつな批判書いてそうで、読みたいけど怖いw
特にラビンとUNIONツアーとジミー・ホーンに関して読んでみたいw
リックの自伝(一部翻訳してUPされてる)は毒舌もなくて面白かったよ。

338 :名無しがここにいてほしい:2014/04/05(土) 18:56:51.16 ID:dP8BEjeE.net
スティーブ・ハウのこと師匠と呼ぶ由来を教えてくれまいか?

総レス数 1000
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200