2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■YES〜イエス(58)ア・ヴェンチャー■

931 :名無しがここにいてほしい:2014/05/04(日) 00:12:08.10 ID:lW+uYbJE.net
ポストとかオルタナティブとかニューとかプログレッシブとかつくジャンルは完全に時期限定されるので、
普通の音楽ジャンルとは一線を画したい。
イエス・フォロワーとかクリムゾン・フォロワーとかラッシュ・フォロワーとかは各自でやっていく。

>>928
「この曲はビートルズみたいにした」とか「このフレーズはクラシックのパクリ」とか、
本人達が言及することはあるので、大雑把にこうっていうのはあると思う。
まあでも大体は雑誌編集者とかマネージャーとかクラブのオーナーとかDJとか、
バンドの外野が決めてる気がする。名前とか分類とか。
あとパンクとかメタルとか、精神性の世界なのでそのジャンルを自称・自任することは意味がある。

>>929
ウェットン的にはプログレをポップスに持ち込んだことになっているので、プログレなんだろうと思う。
ハウもエイジアは各人で出来上がったアイデアを持ち寄ったと言っているので、プログレの延長という扱いなんでは。

総レス数 1000
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200