2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【海】ブートレグについて語ろう【賊】

1 :名無しがここにいてほしい:2015/11/25(水) 23:19:43.57 ID:0GDgy3e3.net
数十年ファンやってると、一枚や二枚は聴いたことがあるはず。
オリジナルアルバムだけではわからなかった感動、ブート名盤について

174 :名無しがここにいてほしい:2016/02/29(月) 22:48:35.92 ID:J9AOuFs6.net
少し前に出たレインボーのライヴ音源は、事務所が勝手に
やっていて、メンバーには金は行っていないみたい。

175 :名無しがここにいてほしい:2016/03/01(火) 17:48:40.71 ID:gRznb7zO.net
いつの間にか、イーグルスが、
76年Houstonのライブを発売したんだな
昔、ミッドバレーがGlenn Frey's Birthday というタイトルで出したモノ
グレン・フライ追悼としてだな
アマゾンで、2CDで2,168円となっている
安いけど、オフシャルで出ると、編集、カットとか常識なので、
ブート音源の方が良かったりするんだよな

176 :名無しがここにいてほしい:2016/03/01(火) 20:44:57.92 ID:9ecH7BfN.net
>>174 最近出た79年のライブは一応英国ポリドールのマーク付いてるが
マスターは放送局の本マスターではなく日本のブートレグ音源、しかも
変なカットあり&元のブートより音悪し。

177 :名無しがここにいてほしい:2016/03/01(火) 21:22:39.78 ID:PBkK3znq.net
79年のやつは酷かったなぁ
ブートが要らなくなると思ったらまだ必要というのが残念

178 :名無しがここにいてほしい:2016/03/01(火) 21:44:40.34 ID:9ecH7BfN.net
リッチ―ってぶっちゃけ金が原因でパープル辞めた訳でしょ。で、結局契約
したのがパープルレコード内のオイスターレーベルでしょ。レインボーは
バンドじゃなくメンバーを金で雇っててしかも売れなかったからライブで稼ぐ
しかなかったんだよね。しかしジョーリン時代は日本以外はガラガラ。
本家のパープルもライブで食いつないでる。
みんなが見たがってるモンスターオブロックの完全版もBBCがマスター使い
廻して上に違うの録画しちゃったらしいので絶望的らしいよ。>>177

179 :名無しがここにいてほしい:2016/03/01(火) 22:16:13.62 ID:9ecH7BfN.net
すまん、今アマゾン見てたらレインボーのモンスターズ オブ ロック
4月15日に2CD+DVDで出るみたいだ。訂正しておく。良くあったな。

180 :名無しがここにいてほしい:2016/03/01(火) 22:26:35.14 ID:PBkK3znq.net
完全版ではなく映像は今までのと同じだがな

181 :名無しがここにいてほしい:2016/03/01(火) 23:10:50.02 ID:9ecH7BfN.net
>>180 そうなの? やっぱり映像はなかったんだ。CDは2枚組って事は音は
完全盤?

182 :名無しがここにいてほしい:2016/03/02(水) 20:17:09.91 ID:2ABceVgD.net
俺もブート地獄に陥ってた時期あったな。なんとか生還したけど。(笑)
音楽好きな奴に取っては今みたいな貴重音源がただで手に入る時代なんて想像
出来なかったね。しかしまだ減ったとは言え西にブート屋があるって事は
買ってる人もいるんだろうね。

183 :名無しがここにいてほしい:2016/03/02(水) 21:35:34.67 ID:UtXiNQnm.net
普通に買ってますが、それが何か?

184 :名無しがここにいてほしい:2016/03/02(水) 21:40:39.95 ID:q+XYdZ62.net
老害乙といいたいのだろうw

185 :名無しがここにいてほしい:2016/03/05(土) 23:30:20.29 ID:5TmAsW/K.net
>>181
Love's No Friendが入ってない

186 :名無しがここにいてほしい:2016/03/08(火) 20:11:24.78 ID:rX3T0McH.net
ここってプログレ板だっけ?
何か最近プログレ系でこれは凄いって言う物出た?

187 :名無しがここにいてほしい:2016/03/11(金) 13:16:15.97 ID:XMOrRPIn.net
無いね
個人的にはYesが76年のツアーでAwakenのHigh Viveration go on〜♪の部分をやったという日の音源が聴きたいんだけど

188 :名無しがここにいてほしい:2016/03/11(金) 16:53:01.44 ID:FOWnvSqP.net
>>178
リッチ―はクォーターマスの「Black Sheep Of The Family」を
パープルでどうしてもレコーディングしたかったけど
ジョンロードとか他のメンバーに反対されたので
自分のバンドを組んでやったって話じゃなかったっけ?

189 :名無しがここにいてほしい:2016/03/11(金) 17:21:43.94 ID:IRcvOmej.net
その曲、クォータマス(オリジナル)のが断然いいよね。メタル板はレインボー版のほうがいいと言うが、あいつらはカボチャだよねー。

190 :名無しがここにいてほしい:2016/03/11(金) 18:07:36.74 ID:1Ewf+HCQ.net
メタル好きはディオが歌ってるから良いんだろうな
ディオのボーカルも嫌いじゃないが
クォーターマスのボーカルのがずっと良いし
演奏もカッチョええんだよな
その前のインスト部分も良いし
次の曲の静寂感との対比も良い

191 :名無しがここにいてほしい:2016/03/11(金) 18:41:43.48 ID:HbZj36B+.net
そういえば、去年フロイドの箱根の新音源が出たな。

192 :名無しがここにいてほしい:2016/03/11(金) 19:32:42.03 ID:3VvZLw6e.net
>>191
それ、ギターにアップされていないんだよな

193 :名無しがここにいてほしい:2016/03/11(金) 19:34:05.75 ID:9twm0wlB.net
dimeには上がったなぁ

194 :名無しがここにいてほしい:2016/03/11(金) 19:52:08.07 ID:3VvZLw6e.net
>>193
そうなんだ
dimeは、いつの間にかratio制限率が上げられて、DL出来なくなった

195 :名無しがここにいてほしい:2016/03/11(金) 19:59:36.21 ID:I1gt5VAg.net
>>188そう言う説もあるしファンキー路線に傾きかけたバンドに嫌気がさした
とも言われてるけど簡単に言えば何もしないJ・ロードとクレジット分け合う
のが我慢出来ずに脱退。よくギランとの仲の悪さを言われるけど再結成後は
リッチ―はJ・ロードとは一言も口をきいていない。亡くなった今でも許して
ない。

クォーターマースの音のいいブート出ないかね。確か前3曲BBCに残した
音源があったが3曲だけって事ないだろうしね。

196 :名無しがここにいてほしい:2016/03/11(金) 20:53:00.43 ID:9twm0wlB.net
>クォーターマースの音のいいブート出ないかね。確か前3曲BBCに残した
音源があったが3曲だけって事ないだろうしね。

それはどうだろうね
放送、収録が3曲だけとかざらだし

197 :名無しがここにいてほしい:2016/03/11(金) 20:59:13.08 ID:q4yH8HGx.net
ブラックシープは確かにクォーターマスに軍配だなぁ
ピアノが効いてるし、ドラムが良い仕事してるよ。
後にストラップスとかに加入したミック・アンダーウッド。

198 :名無しがここにいてほしい:2016/03/11(金) 23:05:13.89 ID:mzn2DZ0Y.net
ブラックシープを一時期、ブランドXもやっていたよな。
勿論、ピーター・ロビンスンのいるブランドXで。

199 :名無しがここにいてほしい:2016/03/12(土) 10:06:52.25 ID:IFPMuEng.net
ライトハウス怒涛の追悼商法にご期待ください

200 :名無しがここにいてほしい:2016/03/12(土) 21:00:41.00 ID:9qs5TG4E.net
追悼ったって再発ぐらいちゃう。大物プログレで1番まともなブートがない
イメージ。

201 :名無しがここにいてほしい:2016/03/12(土) 21:18:33.07 ID:sy6TYXu5.net
74年までで音のいいのはあまりないからね
77.78になるとaudでもいいのが出て来るが需要はというと、、、
92.93もオフィシャルがあるし96.97.98はあまり食指が、という感じじゃないかな

まぁウィリアムテル音源でも聴いときますわ

202 :名無しがここにいてほしい:2016/03/12(土) 21:20:57.87 ID:sy6TYXu5.net
あ、ELPはdimeじゃうp禁だから探すならTTDにしろよ

96仙台は当時のトレーダー間にしか出回らずネットでは見つからないな

203 :名無しがここにいてほしい:2016/03/13(日) 19:40:34.50 ID:UgQ0LLoy.net
ELPの渋谷の最終公演の映像の完全版がミルトンにアップされているぞ。
オープニングの「第1印象パート2」の後、ベースの音がならずにグレ
ッグ・レイクが両手をあげて演奏をやめちゃって、タルカスで止まって
しまい、その後にタルカスを最初からやりなおしているやつ。

204 :名無しがここにいてほしい:2016/03/15(火) 19:39:09.03 ID:ClySDIms.net
普通の感覚から言ったら74年までとEL&PWELLさえあればいいじゃない。

205 :名無しがここにいてほしい:2016/03/18(金) 20:45:17.18 ID:fVuPF2r2.net
誰かマグマのライブ音源トレードしてくれ〜

206 :名無しがここにいてほしい:2016/03/19(土) 19:58:25.20 ID:RErvopPu.net
今年のアングラガルドの単独公演の音源もしくはブートって出てる?
当日仕事で見に行けなかったんだ。

207 :名無しがここにいてほしい:2016/03/21(月) 23:02:02.85 ID:NWvYjXXF.net
最近は過去のアップグレード盤ばかりで衝撃的なブート出ないね。
流石にもうネタ切れかね。

208 :名無しがここにいてほしい:2016/03/31(木) 23:58:27.76 ID:wAbjFj4W.net
あげ

209 :名無しがここにいてほしい:2016/04/03(日) 02:37:12.93 ID:wp82EJq8.net
>>205
主要なやつはほぼ持ってるぜ。最新ライヴもあるぜ。元・メンバーの参加した
やつもあるぜ。パガノッティ参加のジプシー・キングスとか加藤登紀子とか。

210 :名無しがここにいてほしい:2016/04/03(日) 23:08:05.82 ID:DpAPDtsJ.net
>>209
持ってる中で一番レアな物って何?
自分の手元にはマグマが大体360公演分、周辺のアーティスト含めたら580公演分ほどあるから
何か要望があればそれなりには応えられると思う

211 :名無しがここにいてほしい:2016/04/09(土) 00:54:27.56 ID:X+AmleYA.net
今日ユニオンでセールやってたから珍しく最近出たPFMのRIMINI 1975って
のを買った。PFMに関しては結構聴いたがオフィシャルのCOOKを超える物は
ないと思ってたが初めて超えたブートだった。爆音のAUD録音。COOKを超える
大迫力でメチャ音&演奏よし。5人編成のラストライヴらしい。

212 :名無しがここにいてほしい:2016/04/09(土) 01:37:19.68 ID:Y0Y1FkwK.net
ヴァン・ダー・グラーフ・ジェネレイターのサウンドボード無いかな
ゴッドブラフ発売後とスティルライフ発売後の二作品が欲しい
あったらそれ修復して公式に発売して欲しい、歴史に埋もれるには勿体無い

213 :名無しがここにいてほしい:2016/04/09(土) 18:04:27.26 ID:X+AmleYA.net
>>212 今ちょっと手元にないんだけどオフィシャルで長方形の形した4枚組
のBOXに未発表ライヴ一杯入ってたでしょ。あのライヴのフルがあるよ。
あと75〜6年のBBC音源まとめた奴とか。ヴァンダー日本であんまり人気
ないからバブル期も積極的にリリースしてくれるメーカーなかったね。
俺も大好き。ユニオン行くとSHM-CDの紙ジャケがどこでも余りまくってて
悲しい。

214 :名無しがここにいてほしい:2016/04/10(日) 09:04:37.90 ID:JhUFeutJ.net
>>212
ネットで10CDボックスがあったが、
それを落とせばいいんじゃないか

215 :名無しがここにいてほしい:2016/04/11(月) 10:38:48.59 ID:qfkO2gGN.net
>>211
そういうのはチラ裏に書け

216 :名無しがここにいてほしい:2016/04/11(月) 18:50:47.02 ID:k4ZfLcdE.net
いや表に書いて良いと自分は思ったぞ。 PFM好きだしCOOKを超える内容ってのも興味深い。
こういう人達のコメント読むと、「そんなのがあるのか」って、
自分的には学ばさせて頂ける音楽知識もついてラッキー。

217 :名無しがここにいてほしい:2016/04/11(月) 19:52:11.56 ID:EGLUypos.net
>>215 ブートレグについて書くスレなんだから全く問題ないでしょう。
しかもプログレのブートだし。ケチ付ける方がどうかしてる。

218 :名無しがここにいてほしい:2016/04/11(月) 20:39:55.78 ID:3AnT9NHu.net
プログレ板は年々過疎って来てるのにケチ付ける奴はいなくならない
ますます書き込む気力なくなって来るわ

219 :名無しがここにいてほしい:2016/04/11(月) 22:03:20.41 ID:wiuclFZF.net
>>206
今年ってか去年の?自分でRECしたのあるよ。
小さい会場だったから、レベル調整大変で、若干軽い音割れあるけど

220 :名無しがここにいてほしい:2016/04/14(木) 19:18:01.64 ID:/IUbLa0m.net
新鱈のフロイド、中身は9日の音源じゃなくて8日だったw

9日の既発と比べて歓声が違うから別音源か?とかステマを見たけど
スルーで正解

221 :名無しがここにいてほしい:2016/05/05(木) 19:51:43.67 ID:IOyJbdt/.net
ブートってウォークマンに入れる時、DISC1とDISC2でタイトル表示が違って
たりするからめんどうだな。落とした奴の方が簡単だ。

222 :名無しがここにいてほしい:2016/05/15(日) 22:37:26.88 ID:qo/vxMmR.net
i pooh の来日ブートが欲しい、curved air arti&mestieri その他来日アーティストのブートが欲しいんですけどどこで売ってますか?

223 :名無しがここにいてほしい:2016/05/29(日) 19:08:06.59 ID:Ev/KzQHx.net
ビートレグ休刊って以外と不便だな。こんなにネットが普及してる時代でも。

224 :名無しがここにいてほしい:2016/05/29(日) 19:26:28.83 ID:6xqL+pZH.net
>>220昔出たHLのコピーで1枚目のラストに入ってたAHMが2枚目の頭に。
AHMとASOSは71-08-09大阪な

225 :名無しがここにいてほしい:2016/06/09(木) 07:06:08.44 ID:QpCuhtfp.net
ジェネシスの DEFINITIVE MONTREAL 1974 買った人いますか?
昔のブートから買い替える価値あるかな?

226 :名無しがここにいてほしい:2016/06/09(木) 08:09:51.43 ID:tiB8nRW6.net
digesting englandが既にあればいらない
それ以外の旧音源なら買い換えても良い

227 :名無しがここにいてほしい:2016/06/09(木) 08:19:46.98 ID:QpCuhtfp.net
>>226
ありがとう!

228 :名無しがここにいてほしい:2016/06/09(木) 08:36:59.45 ID:+i/MUDNB.net
ピーターハミルとの3枚組が元だろ?
ミュージカルボックスのドラムはましになってるの?

229 :名無しがここにいてほしい:2016/06/09(木) 20:26:45.73 ID:+D/LGk25.net
>>226 あれは名盤だね。ほんと良く聴いた。

230 :名無しがここにいてほしい:2016/06/11(土) 10:08:06.53 ID:Y3/HkSXe.net
常識なくてすみません。
ブートレグの販売って、違法じゃないの?

231 :名無しがここにいてほしい:2016/06/11(土) 19:12:35.81 ID:Mb7bP8rH.net
製造。販売は違法だな
俺は業者製のブートはあまり興味ないからどうでもいいけど
昔のお金の絡まないファン同士のトレードや今のフォーラムでのDLには賛成派なだけだけど

232 :名無しがここにいてほしい:2016/06/11(土) 23:59:59.17 ID:Y3/HkSXe.net
新宿レコードのおばちゃん交番つれてったらほめられるかな?

233 :名無しがここにいてほしい:2016/06/12(日) 02:19:30.13 ID:OIKaGDwz.net
交番に連れて行っても権利者が訴えてなければ何もできない、ライブ会場周辺で偽物グッズ売ってる暴力団員でも同じ、令状なしに連行したら場合によっては逆に逮捕される

234 :名無しがここにいてほしい:2016/06/12(日) 20:28:09.80 ID:2Su+Dgpy.net
宿レコでぼ〜っと立ってるオッサン店員。灘高→現役東大な。豆な。

235 :名無しがここにいてほしい:2016/06/12(日) 23:37:33.20 ID:bSp6KLCg.net
>>228
ピーターハミルとの3枚組 Fade04を持っていれば、
Digesting England も
Definitive Montreal 1974 も
買う必要ないってこと?

236 :名無しがここにいてほしい:2016/06/13(月) 00:06:16.69 ID:6GxV/4Zb.net
ムーブメントとかでFADE04よりもRAWなのって出てたらそれだけど現状はFADE04だろ?

237 :名無しがここにいてほしい:2016/06/13(月) 01:37:20.27 ID:G/LCZKjv.net
今、ジェネシスのブートが話題になっているようだから、
ちょっと聞きたいのだが、
75年のShrine Auditorium のSBD完全版が
ネットで3種類手に入ったのだが、
Wolfgang's Vault
Tommy Gun
Wolfgang's Vault - DGY Remster

CDで売られているのは、
このどれかが元になっているので間違いないよな

238 :名無しがここにいてほしい:2016/06/13(月) 01:42:06.10 ID:6GxV/4Zb.net
一般人が入手出来るWVものってmp3なんだよなぁ

239 :名無しがここにいてほしい:2016/06/14(火) 18:13:55.51 ID:uQwZqlX0.net
ジェネシスのブートは、
ムーブメントでアップされているし、簡単にDL出来るから、
売っているCDが初音源ならすぐにそこにアップされるのでは

ムーブメントでアップされていない音源で、
Dimeしかアップされている重要音源ってあるのかな

240 :名無しがここにいてほしい:2016/06/15(水) 01:22:55.45 ID:z5XahwOS.net
おれはDIMEで集めてたけどイマイチでムーブメントを見つけた時は感動して落としまくったよ
あそこのデータベースもありがたかったし

241 :名無しがここにいてほしい:2016/07/19(火) 18:22:14.92 ID:WTmRtzhV.net
           r彳云ヽ、
         , -イ。弋ソ__ 二ミヽ/\         人
       _//> ´ ̄      ̄  ̄ ̄¨ヽ、    `Y´
     /\//        \       ',
    /| fV/          ノ\.      |  _!_
   / |_∨  /  /  /   /  ヽ. ! |  | |   !
   | /    |  /,.⊥L  /  r十|ト!、|  ! |  :
   |{     !ィ爪 ∨\  !  _」_// / 人リ   ;
   !ヘ ヽ  ヽ| V,ィ≠ト ヽ !  {f イ|∨/  \   +
   | \| \__∨|{__,イ}.    弋rリ イ     ヽ   :
   /   !  \弋_rり      ̄::: {     } |   ;
  / ,   {     \:::::     `   人.   //|.|  _!_
  |/| | ハ     ヽ   r _ア  , イ   // リ   i     ageます・・・
  |! | ト、 ト、     > 、 _ ィi |   /!/
    \! メ::::\!\  }ー-rく{ } |   |-- 、__
       ̄ >ー-へ |_::| |:: :||:::!\从::::::::::::ヽ
  人    /::::::::::::::::::∨:::r----r‐rr‐<_::::ヽ::::::::\   人
 `Y´ /:::::::::::::::::::::::::::::::rニニ /.// / ハ:::!::::\:::::∧  `Y´
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽこ/ノ _____ ! | :::::::::::::::::::::!
    |:::::::::::::::::::::!:::::::::::::::/::|‐彳―、}./\:::::::::::::::::::|
 _!_  .|:::!:::::::::::::::::!:::::::::/::::::::|  !: : :ノ//∧__:::::::::::::!
  !  |::::|::::::::::::::::!:::::/::::::::/|ヽ  ̄_人/  ∨\::::::\
    |::::!\:::::::::!/:::::::::/  |   |  ヘ   ∨ |::}::::::::!
    |:::::!::::::::::::/::::::::::::/\. |   | ! }    ∨:/:\:}
    |:::::!::::::::::/::::::::::::/  ∨   | 人. |    ∨:::::::::\

242 :名無しがここにいてほしい:2017/01/12(木) 11:21:13.34 ID:cAm7C2kt.net
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   ageます・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

243 :名無しがここにいてほしい:2017/01/14(土) 07:01:44.38 ID:sLuPfBT7.net
GenesisとYes のブートレグはなぜか枚数持ってるけど、かなり散財したもんだな
中古で買ったのもあるけどね
それぞれ30枚ぐらいは確か持ってる

ビートルズのブートレグもかなり持ってる
ビートルズは30枚どころじゃなくて100枚ぐらいはたぶんある (アナログ盤なんかも含む)
ビートルズの海賊盤はホントにおもしろかった

244 :名無しがここにいてほしい:2017/01/16(月) 04:57:16.36 ID:wxqVwi0c.net
今来日してるエルメートのライブをゴニョゴニョしてほしい

245 :名無しがここにいてほしい:2017/01/19(木) 17:28:40.14 ID:W4K3QgBY.net
>>243
俺はGENESISとZEPPELINだな注ぎ込んだのわ
若かったなぁ。でも楽しかったしなぜか金もあったから後悔してないよ
西新宿とブートレグなぜか似合ってたね

246 :名無しがここにいてほしい:2017/01/22(日) 00:13:49.94 ID:CiO6KHl8.net
若かった頃あれほど熱中したブートレグもっと語ろうよ

最近はほとんど買わないが昔買って気にいった奴は今でも聴いてるよ

247 :名無しがここにいてほしい:2017/01/22(日) 12:48:15.15 ID:KrCeHAGP.net
>>222
ネットでブート屋の通販を探すといくつかあります
ただ希望のアイテムがあるかはわかりません
お探しください

248 :名無しがここにいてほしい:2017/01/24(火) 14:43:52.24 ID:Kbo8M67J.net
なつかしいな。西新宿とかだとまだあるんかな。チキン亭から道渡って、すき家の近くの雑居ビル2階のブート屋よく行ってた

249 :名無しがここにいてほしい:2017/01/24(火) 16:04:11.18 ID:u4jXArF7.net
今生き残っている西新宿のブート屋は
ライトハウス、ブラインドフェイス、pb辺りか

250 :名無しがここにいてほしい:2017/01/24(火) 20:33:00.13 ID:8hccjR9P.net
西新宿行けばまだ営業してる所はあるけどブートレグ雑誌が事実上の廃刊に
なったんで最近は堂々とヤフオクで売るやり方に切り換えてるね。
実際の店舗行っても客は殆んど居ないよ。皮肉にも今の方がブートレグの質は高い

251 :名無しがここにいてほしい:2017/02/09(木) 11:32:53.38 ID:2BDiPgo1.net
キングクリムゾンのブートレグに青春捧げました

今こんなにオフィシャルで簡単に聴けると逆に有り難みがなくて気が抜ける

聴いてはいるけど熱量が違うな

252 :名無しがここにいてほしい:2017/02/10(金) 21:31:16.04 ID:Fe8gXLfF.net
クリムゾってせいぜい高校生までだろ

253 :名無しがここにいてほしい:2017/02/10(金) 23:29:18.14 ID:ks4XTccI.net
釣れますか?

254 :名無しがここにいてほしい:2017/02/11(土) 01:37:46.56 ID:iCPWtYgj.net
ブートレグの話じゃないんだけどキングクリムゾンって30周年記念盤、40周年記念盤と出して
来たでしょ。2年後からは50周年記念盤がまた出るのかね。フリップならやりそうだけど

255 :名無しがここにいてほしい:2017/02/11(土) 09:33:25.88 ID:RemIkxWb.net
>>251
昔は西新宿まで出向いて高い金出して買っていたし、音源の数自体も少なかったから何度も何度も繰り返し聞いていた
今は格段にクオリティの高いものが安く買えるが、一度聞いたらほとんど聞かない

256 :名無しがここにいてほしい:2017/02/13(月) 13:18:51.33 ID:2JHGQtoS.net
昔は「え、こんなアーティストの物のまで出るの」って位マニアックな物まで出て
たけど最近は大物しか出ないからつまらない。ネットで拾える時代でもやり方次第では
まだ行ける商売だと思うんだけど

257 :名無しがここにいてほしい:2017/02/16(木) 14:41:18.85 ID:ex/4I5xr.net
www.ni covideo.jp/watch/sm19801484
www.nic ovideo.jp/watch/sm19816687

アレアスレに貼ったものだけど
この板にもブートスレがあったの思い出したんで
一つ目は音が偏ってるけどサウンドボード並じゃない?

258 :名無しがここにいてほしい:2017/02/17(金) 22:32:05.22 ID:3JbHMn9R.net
>>239
そこでDLした初来日公演のピーチマスターのタランチュラ盤はよかったなぁ
Darryl's Birthday Partyってやつ。
音質イイ上に音圧が素晴らしかった。あの音圧は今の業者オーディエンス録音じゃ味わえないね

259 :名無しがここにいてほしい:2017/02/17(金) 23:52:53.99 ID:gLMPmpO7.net
新タラは極悪イコラと音圧上げが酷すぎる
桃は他業者に行くか自分でうpするべき
自分でうpは金か入らないからやらないだろうけど

260 :名無しがここにいてほしい:2017/02/18(土) 21:50:09.68 ID:WlfUyGIg.net
>>258
新タラはPeachのジェネシスと81年のMSG名古屋だけ中古で安く買えたので持ってるよ
賛否あるけどウォークマンに入れて聴くと音圧高くて気持ちいいよね

261 :名無しがここにいてほしい:2017/02/24(金) 01:49:39.57 ID:MzusJgrJ.net
学生の頃は一杯コンサート行ってたけど社会人になって行けなくなってブートレグ買うようになったね。
学生時代見たライブのチケットは取ってあるからその日のブートレグが出ると嬉しかったなぁ

262 :名無しがここにいてほしい:2017/02/28(火) 14:18:53.11 ID:pH5x7K43.net
ブートレグ屋って表向きは輸入盤屋なのか
何であんなに堂々と売れるんだろう

263 :名無しがここにいてほしい:2017/02/28(火) 19:27:40.92 ID:RU84Q7IN.net
以前毎年出てたレコードマップには輸入盤屋やら中古盤屋やらで載ってた気がする

264 :名無しがここにいてほしい:2018/01/16(火) 21:28:37.76 ID:CEomg3gX.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

265 :名無しがここにいてほしい:2018/03/25(日) 00:00:50.77 ID:Y3cP53vL.net
>>264
断る
アベ夫婦を刑務所へ連れて池

266 :名無しがここにいてほしい:2018/04/26(木) 14:45:59.18 ID:j2lR2eVU.net
解散選挙やるって
ほのめかしたら
野党連中がイマイチ困ってる

不人気だからな www
立憲がちょっと伸びる程度だろう

267 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 19:36:30.21 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

B2F88

268 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 12:28:11.46 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

L7V

269 :名無しがここにいてほしい:2018/08/09(木) 02:55:16.19 ID:Toe1kXrO.net
自民党は原子力発電を導入したあげく管理の不手際による原発事故で
放射能汚染を引き起こした大罪の責任をとれよ

270 :名無しがここにいてほしい:2019/02/24(日) 05:42:42.35 ID:L0rwxP+Q.net
ブートの味知ってから
正規アルバムのボートラでライブ音源が入ってると憎らしくなった
「あるんならライブ盤として公式に出せよ」って

271 :名無しがここにいてほしい:2019/02/24(日) 09:08:26.52 ID:TvbtT5HL.net
正直ブートにはまったのは1989年か1990年ぐらいのブートが一気にCDに切り替わってある程度そろった時期だったわ。
西新宿でスティービーワンダーの74年レインボーシアター公演を目にした時の衝撃は忘れられない。
この頃の海外ブートが30年経って劣化して聞けないなんて言うのは一部の
管理状態が悪いものだけだろう。何枚もあるが皆ぴんぴんしとるよw
1997、8年ごろから広まったCDR製には普通においておいても一年以内で聞けなくなるレーベルのものもあったがw

272 :名無しがここにいてほしい:2019/02/24(日) 09:31:08.54 ID:6OeRvAVM.net
YES “FRAGILES”-5 CD+bonus 1 CD=6 CD BOX Tarantura


型番 TCDY-15~19
定価 22,800円(内税)
販売価格
22,800円(内税)

購入数
1
特定商取引法に基づく表記 (返品など)

Taranturaから「こわれもの」ツアーBox入荷!!!

☆1971〜1972敢行の「FRAGILE」ツアーから4公演を収録!
プラスボーナスCDは1969のビデオサウンドトラックをマスター
から収録!

◎売れっ子セッションマンRick Wakemanの加入で、その方向性をフルオーケストラ・ロック
と言う芸術にまで高める突破口となったYesの最重要作品「fRAGILE(邦題こわれもの)」。

BLACK SABBATH等のサポーティングアクトとして当ツアーは開始された。その成果は正にSABBATHを
食ってしまうほどの圧倒的支持を受け、大物バンドの仲間入りを果たすのだ!

アルバムタイトルが示す通り、YESのメンバーは一触即発の状態で、これは次の「危機」で早くも
バンドの崩壊を迎えてしまう。

本ボックスに収められている、若干20代の天才達が織り成す留まる所を知らない音の洪水は、
1970年代のロック黄金期を再確認する上で最重要の音源群に間違い無い。

ボーナスCDに於けるYESはまったく別のバンド。何かTHE WHOみたいなんだよね。

本作は完全限定100セット、シリアルナンバー付。

尚、中ジャケットやボックス側面に使用されている見事な風景写真は、TMOQ, TAKRL, PIG'S EYE,TOASTED等
の製作者KEN DOUGLAS氏の作品である。

273 :名無しがここにいてほしい:2019/02/24(日) 10:10:29.21 ID:sRpqAGN6.net
プログレというよりロックっぽいってことか

274 :名無しがここにいてほしい:2019/02/25(月) 01:49:19.71 ID:txKBDeRr.net
最近、昔からの有名ブートを上手くハーフオフィシャルで流通させてAmazonや
タワーなんかで簡単に買えるものが増えたが、
リマスターと称してやたらとノイズリダクションかけて、かえってこもったり
、編集が雑で元のCDRをコピーしたときのノイズを残しまくったり、酷いのは曲間に空白あったりテキトーなのも多いね。
特に日本語帯つけていい値段で売ってるレーベルのを何個か買ってみたが、それらはすべてあまりお勧めできないものだった。
元の旧ブートを探したほうがいいだろう。

118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200