2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CD】買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜レヴェル5b【LP】

1 :名無しがここにいてほしい:2016/01/30(土) 22:55:58.20 ID:SC8Xtbi8.net
棚を見ればうんざりするほどの枚数のCD、LP、DVD・・・
一生分はとっくに買ってしまった。しかし未だに買い続けてしまう。

そういう人の悩みや苦悩を書き綴るスレ。

960 :名無しがここにいてほしい:2016/08/10(水) 21:03:45.25 ID:u00tgkee.net
基本的にはデジタルメディアは正確に記録して正確に再生する。
しかし当たり前のことを言うとデジタルメディアでも耳にする時にはいったんアナログに音を変換して出すのだから、湿度などあらゆる条件がその日によって異なるのでいくらデジタルメディアといえども、スピーカーから音を発する時には正確ではない。
だから大袈裟に言うと、毎回音楽を聴くたびに特性をアナライザーで測定して、音場調整をフラットにした上で聞かないといけない。
と言っても、その違いは数dBくらいなもんだから、数値にするとあきらかに毎回異なるというのはハッキリと出てくるだろうが人の耳では確認できない。

LPなどのアナログメディアは、正確に記録出来ない上に、保存状態によってどんどん音質が劣化していく。
塩ビ盤だともっと酷い。
そんな正しく記録できず、正しく再生もできず、そして劣化が激しい記録メディアで良い音が聞けるなんてことがあるだろうか?

だからLPの楽しみ方は、カートリッジや針圧を盤や環境により変え、その時になるべく良いように聞こえるように調整するというのが昔からの基本だ。
LPの方が音が良いと言いきる人なら当然知っているはずだし、そうやって聞いているだろ。
だからLP好きな人が言う良い音は、その当人が好きな音であり、つまり主観的に良い音なんだな。
万人の良い音ではない。

LPの音が良い=自分が作った音が良いということなんだから、自分の価値観の押し付け以外なにものでもない。
こんなのは今更言うことかねって感じのことだが、21世紀の今でも分からない馬鹿者が結構いるんだな。

961 :名無しがここにいてほしい:2016/08/10(水) 21:17:29.80 ID:u00tgkee.net
>だから再生される音楽によってもその基準は変わったりします

オーディオ装置にも原因がある。
同軸スピーカーというので、ロックやジャズを聴くと全然良いように感じない。しかしクラシックでは凄く良いんだな。
クラシックのある指揮者が「我々は複数の音を一つにしようと努力しているのに、ジャズの人はなぜ音を分けようとするのか?」と言っていた。
その言葉通り、クラシックだと音がまとまって出た方が良いぽいんだね。そしてジャズなんかは2ウェイや3ウェイで分けられた方が良い。
と言っても今度はあるオーディオ評論家が「ジャズやロックはだいたいが高い音といってもスコーカーまでで出ているので、ツイーターは要らない」と言っている。
だから3ウェイより2ウェイの方が良いという。確かにその言葉通り、ジャズ好きは2ウェイのスピーカーを好む人が多い。
いろいろな種類の音楽を聴くとこういう面で悩みが出てきたりするんだな。
最近良く使われるトールボーイ型のスピーカーも、音楽を聴くには何かしっくりこないが、映像作品を見るには凄く良いとかある。
だからオーディオ装置も理想としては複数必要なんだね。もちろんオーディオルームも。
モノラルの音源だと、正確に再生するには、モノラルのアンプ、カートリッジ、そしてスピーカーは1本でないといけない。
オーディオ誌とかムックを見ると、本当のマニアはそこまでやっているよね。

962 :名無しがここにいてほしい:2016/08/10(水) 21:24:07.97 ID:XdNprVZx.net
音楽なんて聴いてて気持ちよければいいんですよ
あんまり細かいことに拘るとかえって楽しめなくなりますよ

963 :名無しがここにいてほしい:2016/08/10(水) 21:38:45.33 ID:u00tgkee.net
>音楽なんて聴いてて気持ちよければいいんですよ

同軸スピーカーでロックとか聞いてみなよ。
気持ち悪いよ。
もちろん左右のスピーカーの間、中央にリスニングポイントを設けて、音を見るように聞いての話だ。
寝転がって、漫画を読みながら、ポテチを食べながら、聞いても音質なんか分からないよ。
そんな聞き方をする人に気持ち良いとか悪いとか、音が良いとか悪いとか語る資格は一つもない。

964 :名無しがここにいてほしい:2016/08/10(水) 21:49:19.13 ID:0KUZ6oAD.net
>「ジャズやロックはだいたいが高い音といってもスコーカーまでで出ているので、ツイーターは
要らない」と言っている。

だいたい、はね。俺らプログレ板の住人じゃなかった?
ジャン・ミッシェル・ジャールの初期の3枚はスーパーツイーター付きのスピーカーで物凄く聴感が
変わる。これは平均的なヘッドフォンでの試聴だと分からない。
同様にフロイドの狂気も超低周波数再生可能なサブウーファーを用意すると動悸を模したイントロが
別次元で響いてくる。CDは16ビット/44.1kHzで、それらの周波数はカットされてるから用意しても
無駄だが。

965 :名無しがここにいてほしい:2016/08/10(水) 22:10:25.92 ID:2pYFaym+.net
>>960
>つまり主観的に良い音なんだな。

いくら他人がこれが本当の音だとか良い音だとか言っても
聴いてる自分が良い音と思えなければ意味ないだろ?

>自分の価値観の押し付け以外なにものでもない

本人が良ければ良いだけで自分の価値基準が他人に当てはまるとは
限らないのに「押しつけ」?
逆に原音至上主義の良い音の方が押しつけでしょ

>>961
全く同意だし、百も承知です

上の方で「エンジニアの趣味の音」ってあったが
それは音の決定権を持ってるディレクターが決めてるともいえるんだよな
ブルーノートがブルーノートらしい音してるのもそういうことだし
それが糞みたいな音だという人もいれば最高だという人もいる
レコーディングの時点でのマスターを忠実に再現した東芝のアナログ盤よりも
マスターの音をいじって所謂ブルーノートの音に近づけたキング番の方が
音が良いという人が多いってのも
聴く側の好みイメージに沿った「良い音」ってのを決めてるに過ぎないんだけどね

966 :名無しがここにいてほしい:2016/08/10(水) 22:38:39.61 ID:TQkNWv1J.net
コレクターにもオーディオ好きがいたんだな。
むか〜しそんな余分な金あったらコレクションの増強に回す、
というような書き込みを見た覚えがあって、そんな奴ばっかだと思ってた。
スマン。

967 :名無しがここにいてほしい:2016/08/10(水) 23:09:49.26 ID:InV6zflY.net
Q: レコードとCDどちらの音が良いか
A: モノによる

これが正解

968 :名無しがここにいてほしい:2016/08/10(水) 23:17:24.81 ID:2pYFaym+.net
>>966
私もどちらかと言うとそっちに金を回す方でした
それとオーディオもそうですが盤によっても音の違いがあるから
そっちのが手っ取り早いってのもありますね
まあ万人にとって良い音ってのを追及すんのもヨシ
自分の好きな音を追及すんのもヨシ
寝転がって、ポテチを食べながら聴くのもヨシ
聴かなくてもいいから好きなジャケを眺めるのもヨシ
レコード漁りしてる瞬間こそ至福の時ってのもヨシ
なんじゃないでしょうか

969 :名無しがここにいてほしい:2016/08/10(水) 23:38:01.33 ID:JX6drjIT.net
>>960
本当に好きな作品はLP2枚買い、ミントで残す。
で、もう一枚は大切に聞く。
そして普段聞くのはデジタルメディア。

970 :名無しがここにいてほしい:2016/08/11(木) 00:14:20.79 ID:tnAc2e2w.net
>>958
あるよ。ご察しのとうりですw

971 :名無しがここにいてほしい:2016/08/11(木) 00:24:49.00 ID:prZV2SKL.net
デジタルになった頃、クラシックリスナーは「CDは聞こえすぎる」と
あえてぼんやりした音のアナログを支持する人たちがいた。
つまり奏者の息遣いとか衣服の擦れる音とかミュート付けるときのかすかな音を
マイクが拾ってしまう。そんなものは聴きたくないと。グールドの鼻歌は別だが。
よく知らんけどロックはそんなことはないのかな。
うちはオーディオ装置はクラ専用とロックその他用に分けているけど
クラのほうは80年代からカートリッジ以外変わってない。

972 :名無しがここにいてほしい:2016/08/11(木) 00:47:56.53 ID:U+AR7A8m.net
山下達郎が似たようなこと言ってる
http://www.hmv.co.jp/news/article/1208200027/

973 :名無しがここにいてほしい:2016/08/11(木) 01:35:06.91 ID:t3UDV9zC.net
電気楽器中心のロックは基本ライン録りだから、そういうのはあまりないんじゃないかな。
バップ時代のジャズのライブとか、グラスの音やら色々聞こえる聴衆の空気感は好きだけどね。
そうそう日本のプログレハード有名バンドのライナーに、歌録りの時にポケットにコインか、
手首にブレスかなんかの音が、ジャリジャリと入っているような事が、ライナーに書いてあったような・・。

974 :名無しがここにいてほしい:2016/08/11(木) 02:06:54.68 ID:prZV2SKL.net
>>972
面白かった。やっぱり現場知っている人はすごいね。
クラなんていかに生音そっくりかが重要なんで、音を加工するとかありえない。
グールドのレコードに明らかにテープを継いだとわかる部分があって、
発売当時は物議をかもしたくらい、つぎはぎも不可だった(今は知らない)。
クラの録音技術を画期的に進化させたのはカラヤンだけど、
テクノロジーを信じない人たちがいまだに山のようにいる世界なのも事実。

975 :名無しがここにいてほしい:2016/08/11(木) 10:58:51.36 ID:U+AR7A8m.net
2chのワーグナースレでこれを聴かずに最新録音盤を聴いて満足しようものなら
人外扱いされるショルティのニーベルングの指輪全曲はつぎはぎだらけだそうだ
当時のつぎはぎはテープを切り貼りしたりシビアなタイミングを合わせてダビングしたりと大変だったろうけど
今は小節どころか1音単位でつぎはぎできるProToolsのおかげでクラシックもライブ盤ですらつぎはぎが盛んなよう
http://www.hmv.co.jp/news/article/1001010005/

976 :名無しがここにいてほしい:2016/08/11(木) 13:52:04.57 ID:GUegRasJ.net
つか戦争映画とかも機材とソフトウェアの発達で
脚がふきとぶシーンとかかなりリアル

ハッキリ言ってもうニュースとか歴史とかをねつ造できるレベルに近い
これはヤバイよ

977 :名無しがここにいてほしい:2016/08/11(木) 14:05:11.25 ID:Sd8O8in3.net
>>976
> ハッキリ言ってもうニュースとか歴史とかをねつ造できるレベルに近い
> これはヤバイよ

CGが台頭した90年代だっけ?の時点ですでに、
ゴダールは「いずれCGだけで映画を撮れるようになる。」
と言っちゃってるもんね。

978 :名無しがここにいてほしい:2016/08/11(木) 15:30:27.57 ID:BNzikIRA.net
>>971
ゼップのWのブラックドッグのスティックのカウント音が
CDだと良く分かるようになったってのは
CD切り替わり当初経験した
まあこれは再発の国内盤の音がダメだったってのもあるけどね

979 :名無しがここにいてほしい:2016/08/12(金) 10:05:45.11 ID:NnHNQPSk.net
国籍については差別なくす意味で
在日はちゃんと明示すればいいんだよね
悪いことでもなんでもないし、本人の責でもない
個人情報の保護の対象ではないでしょ
まず、自分が何者か言えないようじゃそもそもオカシイよね
公平とか平等はまずはそこカラ
擬態容認は逆に変

980 :名無しがここにいてほしい:2016/08/12(金) 10:10:57.78 ID:ZEfTu0k8.net
上方に、アホ発見。

981 :名無しがここにいてほしい:2016/08/12(金) 19:05:54.16 ID:E+ErLhCx.net
Kevin Ayers の Rainbow Takeaway
1300円くらいの再発日本盤が出るみたい
ボートラなし
ジャケがいいから(裏もね)
アナログで買ったけどね
一時は高騰していたがガンガンドンドンCDが出たせいか
アナログも市場に出て来て安くなった
£も爆安になってきたし、イイゾ
まぁ昔(1990年代半ば)はもっとよかったんだろうけど

982 :名無しがここにいてほしい:2016/08/12(金) 19:23:45.00 ID:E+ErLhCx.net
確かに昔の広島は見ていて面白かったなぁ
川口、北別府、大野、長富、津田という投手陣
スゲェ

983 :名無しがここにいてほしい:2016/08/13(土) 01:13:08.77 ID:t97O2GKM.net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g185483520
一気に9000枚オーナーになれるぞ w 何の考えも無く www

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w147825388
同じアルバムも10枚揃うぞ WWW

984 :名無しがここにいてほしい:2016/08/13(土) 01:33:57.96 ID:Yv7ncuGy.net
>>983
上を関東まで送ってもらう場合、
送料だけで197,160円かかる。
買う人がいるとは到底思えない。

985 :名無しがここにいてほしい:2016/08/13(土) 01:53:44.71 ID:w9ABSK65.net
>>978
まぁアナログだとそういう舞台裏がうまく隠されてたから良く聞こえたってのもあるんだろうな
スペック的にはCDよりアナログのほうが上と言われるが聴き比べると音の分離は明らかにCDのほうが良いしシンバル系の抜けなどもCDのほうが良い
アナログは重低音が入ると音全体がダメになってしまうような記録方式だからマスターに忠実な再生には向いてない

986 :名無しがここにいてほしい:2016/08/13(土) 09:31:33.07 ID:l6a0EawJ.net
>>983
>>984
直接引き取り不可だけど、自分で東京からトラック運転して佐賀県までレコード9000枚取りに行くことを考えたら20万円の送料は妥当かも。
これ落札したら、込み込み1000万円で私鉄沿線の駅前商店街の片隅で売れない中古レコ屋のオヤジごっこが1年間くらいはできるねw

この商品、ほとんど国内盤帯無しかな。

987 :名無しがここにいてほしい:2016/08/13(土) 10:37:25.75 ID:BnMwbzra.net
>>985
向いてないって言うより、ほとんど無理なんだよな
レコーディングされた素材を使ったレコードという名の創作物と考えた方が良い
だから録音された音こそが本物と考えるならCDなんだろうが
これもマスタリングの時点でその音をいじくってる場合もあるからなぁ
まあ同じいじくるにしても音の鮮度という点では劣化が無いってのがデジタルの優位な点ですね
だから似て非なる全然別のモノと考えるべきでしょう

988 :名無しがここにいてほしい:2016/08/13(土) 12:07:33.62 ID:9drP2rE5.net
マジかよ・・・アナログ全部捨ててCDに買い替えるわ・・・

989 :名無しがここにいてほしい:2016/08/13(土) 14:18:52.99 ID:w9ABSK65.net
アナログにはアナログの価値がある
そこはそれぞれの考え方だろうけど
好きなアルバムのオリジナル盤ってのはやっぱ持ってたいし音源としてオリジナルとは言えなくてもジャケとか製品としては完全オリジナルと言えるからな

990 :名無しがここにいてほしい:2016/08/13(土) 16:13:08.04 ID:Yv7ncuGy.net
レコードとCDなんて同一のアイテムをいくらでも聴き比べられるんだけどなぁ?
一つでもやってみたらいいのに。

991 :名無しがここにいてほしい:2016/08/13(土) 16:51:48.37 ID:3C+RxM7s.net
>>985
エコーなど残響音の空間的な奥行きや広がりみたいなのは
アナログのが良く分かる盤とかもあるけどな

992 :名無しがここにいてほしい:2016/08/13(土) 22:24:10.37 ID:zOCxkPfR.net
>>983
オークションの3画像見てみたけど別に必要ないなってalbumが多数ある
てか既に持ってルとか
あまりマニアックじゃなくてメジャーなものが多いし

993 :名無しがここにいてほしい:2016/08/13(土) 22:41:31.26 ID:9jaIOnDe.net
俺が死んだら子供らがこうやってオクに出すんだろうな…

994 :名無しがここにいてほしい:2016/08/13(土) 23:28:15.49 ID:+8tustRs.net
ていうか廃業した中古レコード屋のブツなんじゃないのかこれ

995 :名無しがここにいてほしい:2016/08/14(日) 00:47:11.04 ID:U6j6p9wr.net
画像3枚に写ってるわずか30枚ほどの確認取っただけで
残りの確認なしにシャクマンエンを出すやつは
いないんじゃね?

996 :名無しがここにいてほしい:2016/08/14(日) 00:50:59.03 ID:U6j6p9wr.net
残りの8950枚は全部売れ残りの松田聖子とサザン
400枚ダブリ500枚ダブリは当たり前〜
とか

997 :名無しがここにいてほしい:2016/08/14(日) 00:51:58.81 ID:Zv7eW7Qm.net
>>991
それはアナログ盤はダイナミックレンジを狭くしないと盤に刻めないから残響音などレベルの低い音が聞こえやすくなるのであって解像度の問題とは無関係だと思う

998 :名無しがここにいてほしい:2016/08/14(日) 01:01:29.87 ID:U6j6p9wr.net
Hotel California 10枚には入札してるやついるしwww
転売者かな

999 :名無しがここにいてほしい:2016/08/14(日) 01:08:08.47 ID:KG6M/Zqc.net
例の9000枚だけど、
あれだけの情報だと、
送料の20万負担で、ただでもらってください。
でも落札者が現れるだろうかというレベルじゃない?

1000 :名無しがここにいてほしい:2016/08/14(日) 09:29:16.19 ID:BkVj41cd.net
>>997
CDになり解像度が上がった事により微細な音まで聞こえるようになったのに
残響音の方は逆に目立たなくなるってのが分らない
エコーと微細な(直接)音に違いはあるのかな?
デジタル機器が出て来てその性能の高さが謳われてた時に
エコーはアナログのテープエコーの方が良い(効きが良い)と言われてた事と関係あるのか?

1001 :名無しがここにいてほしい:2016/08/15(月) 02:22:14.30 ID:laFI5YGF.net
1980年代
フォリナーの4枚めが生協でかかってて
とにかく今までと違うかなり作った音だなと思ったことがある。
特にヴォーカルが音をいじった感じがした。

気持ちいい録音だなと思ったのはプリファブ・スプラウトの
「スティーヴ・マックィーン」ね。トーマス・ドルビーの音作りは
好きだった。

1002 :名無しがここにいてほしい:2016/08/15(月) 02:32:20.73 ID:laFI5YGF.net
シズル感ていうのだろうか
えらく音がいいなと思ったのはスタイル・カウンシルの「カフェ・ブリュ」
あれは最初の国内CDの時から音はよかった
ビクターはCDの音よかったと思う
ジミ・ヘンも国内盤のLP、CDとも俺のもってるのは音いい。
クリームは・・・・・もともとの録音がプアっぽい。

1003 :名無しがここにいてほしい:2016/08/16(火) 10:35:11.76 ID:jvPrCF8Y.net
上にも何度も書いている人がいるように、LPもCDも盤によって音質が異なる。
LPでも良いのはあるよ。
ただ加工感があるのは間違いなくLP。
記録出来る情報量に限りがあるからね。
現実的には上は10kHz、下は70Hzくらいまでしか記録をしていない。
それ以上、それ以下は基本的にカットだ。
そしてジャンルにもよるが、ロックだとだいたいがトータルコンプをかけている。
「LPの方が音の厚みがあるんだよねぇ」とか言う人はこういう現実を知らない。
でも結局は、どう感じるかだからね。
LPでもロックでも聴いた後で最終的に満足できたらそれで良いのさ。
感じ方も人それぞれ違うだろうから、もの凄く悪い環境で聞いている人にはその違いすらも感じないだろうし。
むしろ敏感に違い、悪さを感じる方がストレスをかかえ、健康的にも、人生にもよくないだろうな。

1004 :名無しがここにいてほしい:2016/08/16(火) 10:42:19.81 ID:jvPrCF8Y.net
連投スマソ

このお盆休みで、雲丹巡りと近辺のハードオフ巡りをした。
で手に入れたブツで、90年発売のLDである「リズムスティック」というのがある。
当時の若手とベテランのジャズミュージシャンのコラボセッションって感じのスタジオライブだ。

で見て見ると、音が死ぬほど良い!!
LDというだけで「そんな訳あるかいww」「おまえの耳がつんぼなんだよw」「早く死ね老いぼれ爺!」と
言われるのだろうが、録音が当時の最高技術である24ビットのソニーのレコーダーで、スタッフもなかなかな
面子だった。
記録メディアは最高の物だったんだろうね。
だからLDという商品にしても、上から下まで、そして大から小までのレンジまでシャープに再生された。

つまりLDであろうが、LPであろうが、CDであろうが、良い物もあるってことさ。
またハイレゾであろうが悪いのもあるだろう。
未聴であるが、BBAのスタジオ盤がハイレゾで出るらしい。
あんなもんいくら頑張っても音なんて良くならんと思うのだが、どうなんだろうな。

1005 :名無しがここにいてほしい:2016/08/16(火) 11:12:28.57 ID:y9N3D6qi.net
例えプラシーボ効果でもイコライジングでちょっと音弄っただけでも
買った人が「音が良くなった!買ってよかった!」と思えればそれでいいんだよ

1006 :名無しがここにいてほしい:2016/08/16(火) 12:05:27.18 ID:J9O0sRGO.net
LDの音質が良いのは有名だろ

1007 :名無しがここにいてほしい:2016/08/16(火) 22:16:48.08 ID:VKqR3e9n.net
全く同じレコード、塚、ある一枚きりしか持ってない俺のあるLP
かける日によって音ちがうから wwwwww

夜とか
エアコン入ってるとか
部屋の電気が消えてるとか
今日はアンプ(or スピーカー)の調子がいいとか
このレコにはこの針(同じ商品のちがう個体)の方が合ってるなとか
今日は俺のからだの調子がいいとか

買った時はえらく音が籠ってたジョン・レノンのシェイヴド・フィッシュ日本盤LP
今夜はまぁまぁよく鳴ってる

1008 :名無しがここにいてほしい:2016/08/16(火) 22:45:57.68 ID:gVpdmKcf.net
>>1003
流石に上が10kHzってことはないわ
まあそこら辺から徐々に下がるけどそれはCDでも同じだし

>>1007
アナログの再生音質は温度や湿度に影響受けるからね

1009 :名無しがここにいてほしい:2016/08/16(火) 22:50:03.13 ID:yMRzpa+8.net
>>1004
そんな訳あるかいww
おまえの耳がつんぼなんだよw
早く死ね老いぼれ爺!

総レス数 1009
315 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★