2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ELP エマーソン・レイク&パーマー Part23

1 :名無しがここにいてほしい:2019/02/21(木) 20:00:11.08 ID:CZsEfjoE.net
素晴らしきELP

前スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー Part22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1512124095/

364 :名無しがここにいてほしい:2019/06/14(金) 23:08:42.79 ID:B4njR2oX.net
>>363
キースが2人もいるのはちょっとやだなあ

365 :名無しがここにいてほしい:2019/06/15(土) 00:31:51.34 ID:XmRWLXc3.net
冨田勲はイエスやELPを聞きまくってたとか

その冨田さんが影響を受けたウェンディ・カーロスの「スイッチト・オン・バッハ」今更聴いてみたけど、
「癒しのシンセクラシック」をイメージしていたけどぜんぜん違う
ロック的なダイナミズムがあった

366 :名無しがここにいてほしい:2019/06/15(土) 05:12:09.39 ID:KSC/PiXD.net
>>360
所謂HELPだろ

367 :名無しがここにいてほしい:2019/06/15(土) 07:33:15.82 ID:Tno8aXQf.net
ジミヘン入ってたら一瞬でバンド崩壊してそう。ハケット入れてHELPなら意外と良い方向に転びそう。

368 :名無しがここにいてほしい:2019/06/15(土) 08:11:33.53 ID:O2q8TcfD.net
ジミヘンはちょっと方向性が違いすぎるように思うがな。

369 :名無しがここにいてほしい:2019/06/15(土) 11:09:10.99 ID:OaJl3CCM.net
パーマーはキース・ムーンが他界した後に、WHOのオーディションを受けたけど落とされてるね。特性が合わなかったんだろう。

370 :名無しがここにいてほしい:2019/06/15(土) 13:08:30.49 ID:vrG192v4.net
キーボードの暴れん坊とドラムの暴れん坊の共演は気になる

371 :名無しがここにいてほしい:2019/06/15(土) 15:15:26.62 ID:16Q/PWTk.net
暴れるっちゃあカールも暴れん坊だがなw

372 :名無しがここにいてほしい:2019/06/16(日) 09:44:37.91 ID:RVSihzZJ.net
ラッキーマンのソロはグレグに頼まれてじゃあ、ってことでとりあえず指慣らしに最初に弾いたテイクが採用されてしまった
とキースは言ってるなw
いろいろなスケールを使ったプランを考え中にリテイク禁止にされたとか

373 :名無しがここにいてほしい:2019/06/16(日) 11:47:43.23 ID:U60NaCwH.net
エマーソン、レイク&パーマー ライヴ・デビュー50周年を記念した新ドキュメンタリー制作開始
http://amass.jp/121988/

374 :名無しがここにいてほしい:2019/06/16(日) 15:27:09.55 ID:oDpzP3mV.net
どうせ企画倒れになるんだろ

375 :名無しがここにいてほしい:2019/06/16(日) 17:11:43.94 ID:hIDOXE0B.net
どうせなら、ボヘミアン・ラプソディくらいの
感動作を作って欲しいw

376 :名無しがここにいてほしい:2019/06/16(日) 20:26:53.03 ID:b1h/fcZX.net
他力本願ではある。まず Works Liveのウソの謝罪が先だろう。

377 :名無しがここにいてほしい:2019/06/16(日) 21:15:22.46 ID:MXZ9kPXB.net
Queenと違ってELPは3人ともスター性がある。ドギュでなく役者を使って芝居にしてもいいかも。
但し、Lakeの楽屋での過ぎたお遊びをきれいごとにごまかすこと。Palmerは空手のトレーニング姿、
Keithはバイクツーリングあたりを描くだろう。となるとお粗末経営だったマンティコアは描かないとならない。
収支も考えず、むちゃくちゃ経営のWorksツアーを描き、解散後のPalmerとの名義裁判など
生臭いことも描くことになるし・・・・・・・・・・・・・・・・止めた。つまらない映画になる。

378 :名無しがここにいてほしい:2019/06/17(月) 07:20:59.78 ID:ha8yn8/s.net
でもクイーンは映画の前から人気はあったけどELPはどうなんだろう

379 :名無しがここにいてほしい:2019/06/17(月) 11:33:15.35 ID:2wNBK4ql.net
80年代にリバイバルしてないとむつかしいだろうなぁ

380 :名無しがここにいてほしい:2019/06/17(月) 11:40:41.34 ID:IQB8uXKA.net
一般受けする要素なんてないよこのバンド
吉松さんみたいな感じがファンの最大公約数でしょ

381 :名無しがここにいてほしい:2019/06/17(月) 12:31:22.49 ID:/i5f0Log.net
オレみたいな一般人のファンもいるから大丈夫

382 :名無しがここにいてほしい:2019/06/17(月) 16:50:31.72 ID:1G115m+P.net
Keithの映画は結局、企画倒れか?

383 :名無しがここにいてほしい:2019/06/17(月) 17:46:16.04 ID:ok5vycO9.net
向こうはとりあえず何でも企画立案してお金が集まればゴーって感じじゃない?

384 :名無しがここにいてほしい:2019/06/18(火) 01:46:04.54 ID:UreoKxjE.net
音楽系のしょーもないドキュメンタリーが
沢山有るのを知らない人が多いのか。

385 :名無しがここにいてほしい:2019/06/18(火) 04:22:28.85 ID:cExcpdKW.net
チンドン的にスパイラル・タップ路線しか無いな
https://youtu.be/DWzYBRJ0W5M

386 :名無しがここにいてほしい:2019/06/18(火) 09:21:23.53 ID:kbDXFb2v.net
EL&Pの伝記映画は実現したら、Queenより面白いかもしれないよ。
監督の手腕次第。オーケストラ帯同のワークスツアーあたりまでの話にするとかね。
そしてジミヘンやら、クリムゾンのオリジナルメンバーも登場人物に入れると。

387 :名無しがここにいてほしい:2019/06/18(火) 09:33:13.28 ID:YpZVS1/z.net
Lucky man
https://m.youtube.com/watch?v=nKyYl_pl2cY

388 :名無しがここにいてほしい:2019/06/18(火) 10:10:41.32 ID:+61YhJqs.net
>>386
クリムゾンのオリジナルメンバーは既に入っとるw

389 :名無しがここにいてほしい:2019/06/18(火) 12:35:44.95 ID:locI2Gai.net
>>388
そーゆー意味じゃねーだろw

390 :名無しがここにいてほしい:2019/06/18(火) 15:55:53.14 ID:Ki3p45oQ.net
ラブビーチ作った後がどんな状況だったのか一番気になる
EとLはすぐに暗黒時代突入だし

391 :名無しがここにいてほしい:2019/06/19(水) 06:59:15.35 ID:k9YFfbxq.net
アパートの電気メーターをいじくって警察から逃げるシーンから始まり、最後はオケをバックにモントリオールで演奏。これ以降は悲しくなるので描かれなくてよい。

392 :名無しがここにいてほしい:2019/06/19(水) 08:13:29.84 ID:3615+LG1.net
ホモの葛藤が無いから映画化は無理

393 :名無しがここにいてほしい:2019/06/19(水) 19:19:17.62 ID:LtJcou+m.net
こんな曲もやってるんだな

Carl Palmer's ELP Legacy with Arthur Brown - Fire LIVE @ PNC Bank Arts Center Holmdel NJ 6/16/19
https://www.youtube.com/watch?v=-497kOnrAJ0

394 :名無しがここにいてほしい:2019/06/19(水) 20:24:06.44 ID:WkJ7lVcY.net
グレッグレイクはどういうところが評価されてるの?
批判してる訳じゃないです

395 ::2019/06/19(水) 22:05:27.64 ID:JxqE7YBK.net
Ian McDonaldが認めたように、まずあの声。どこか彼方にささやくような静かで包容力のある
声は、Lake以外その後沢山の英国バンドのボーカルを聞いてきたけど、こんなん居なかった。
関取の美声と言った人もいたけど、後年太って顎が無くなってからは並行して声も出なくなったから、
一概に体格だけの問題ではないような。またFrippと十代で学校で競ったというギターの腕も確かだし、
フォーキーで十分一人の世界観を持ってる。Mooreと組まずに、解散後はLloyd Coleのように
シンプルな弾き語りのソングライターになった方がよかったと思う。それだけの魅力が個人にあった。
後に怒り狂ったというLake+Mooreというタイトルでなく、本来のLake with Mooreにして、Lake個人デビューで「
売りこめば運命は変わったと思う。おバカなレコ社が気を利かせたつもりだったそうだけど。

396 :名無しがここにいてほしい:2019/06/20(木) 09:49:20.42 ID:MgsUaJPj.net
レイクの声は唯一無二の至高。ブラックムーンまでは声枯れてなかったのにな。

397 :名無しがここにいてほしい:2019/06/20(木) 12:10:29.14 ID:iEdOyz8z.net
ムーアやTOTOの連中とLP2枚分のレコーディングして小規模なツアーやった以降は
是が非でもソロで成功してやるという気概は感じられなかったな
サイドビジネスでもやっていて経済的に恵まれていたのかな?

398 :名無しがここにいてほしい:2019/06/20(木) 16:40:32.08 ID:MgsUaJPj.net
レイクのヴォーカルはプログレ界以外でも重宝されて通用したろうに。
デヴィッド・フォスターの曲とか歌ってほしかったよ。
ピーター・セテラよりはまったかもしれない。

399 :名無しがここにいてほしい:2019/06/20(木) 20:27:59.95 ID:vY9zv1ag.net
マーク・ボニーラもヘタじゃ無いんだろうけどグレッグとは比べられない
ようつべでELPナンバーの演奏(コピー)聴いても、まあ良いボーカリストってホントいねえんだなと思い知るばかり

つかグレッグと比べられる程のボーカリストが今いればポップス・ロックの復興・再起動が起こるよ

クリムゾンやELPで偉大な仕事は遺してるから、グレッグは音楽的には思いを残さず旅立ったんじゃないかと個人的には感じてる

400 :名無しがここにいてほしい:2019/06/20(木) 20:51:50.90 ID:KmVQnebw.net
レイクがいなきゃ宮殿は駄作に終わった

401 :名無しがここにいてほしい:2019/06/20(木) 22:06:42.79 ID:8qlWeKkV.net
タルカスや展覧会の絵よりラッキーマンの方が客の歓声大きいの好き

402 :名無しがここにいてほしい:2019/06/21(金) 07:15:07.63 ID:B5e9z/hk.net
「展覧会の絵」だけ聴いてもGregの声と表現の多彩さに聞き入ってしまうけど、晩年の歌声も味があって大好きだ

403 :名無しがここにいてほしい:2019/06/21(金) 08:28:59.78 ID:hKCZZUt4.net
性格が悪く業界的に好かれてはいなかった
いつからかは知らないが晩年ハンプトンコートかどこかでスタジオを経営していた
以上がElp直後のソロ活動以外が活発でない理由だとなんとなく思っていた

404 :名無しがここにいてほしい:2019/06/21(金) 10:31:26.68 ID:B5S+PtiH.net
キングクリムゾンもエイジアもすぐやめたのも性格の悪さから?

405 :名無しがここにいてほしい:2019/06/21(金) 10:57:45.72 ID:yQimNzAx.net
エイジアの時はスポンサー絡みでどうしても中止に出来ないコンサートの為のピンチヒッターだからね

レイクでアルバム製作してほしかったが残念だ

406 :名無しがここにいてほしい:2019/06/21(金) 11:02:46.87 ID:hKCZZUt4.net
エイジアはつまんなかったんじゃ?w

407 :名無しがここにいてほしい:2019/06/21(金) 11:49:22.34 ID:TGGh9OkZ.net
エイジアはカールに頼まれて意気に感じて代役を引き受けただけでしょ。
インタビューでも、ウェットンが戻って目出度し目出度しって語ってた。

408 :名無しがここにいてほしい:2019/06/21(金) 14:54:29.67 ID:B5S+PtiH.net
なるほど
レイク可哀想だね

409 :名無しがここにいてほしい:2019/06/21(金) 17:49:47.43 ID:YinQMJV6.net
ソロコーナーでハウがクラップを、ダウンズがラジオスターを弾いたんだから
ラッキーマンくらい歌わせてあげりゃよかったのにな

410 :名無しがここにいてほしい:2019/06/21(金) 18:43:45.12 ID:CPmtQkRq.net
ラッキーマンはウェットンを慮って固辞したということでいいじゃないか

411 :名無しがここにいてほしい:2019/06/21(金) 19:34:06.35 ID:B5e9z/hk.net
Greg自身はラッキーマンにさほど凝りはなかったんじゃないかな、意外にヒットしちゃった、くらいな感じで

412 :名無しがここにいてほしい:2019/06/21(金) 20:10:26.56 ID:v5m9hELl.net
当時あんまりに落胆したんでロクに聴いてないわエイジア

413 :名無しがここにいてほしい:2019/06/21(金) 22:17:02.31 ID:p4vfI9iu.net
初期クリムゾンは雰囲気最悪だったからじゃない?

414 :名無しがここにいてほしい:2019/06/22(土) 09:55:51.40 ID:KZ1qfWj3.net
祝来日
https://youtu.be/XlZ98ZbeTrw

415 :名無しがここにいてほしい:2019/06/22(土) 11:24:37.37 ID:SNu1MLKP.net
Asia は今では全く興味ないが、折角なので Greg自伝の該当部分読んでみた。

416 :名無しがここにいてほしい:2019/06/22(土) 16:11:23.73 ID:emrFTbmn.net
アジアとエルプはさほど変わらんよ

417 :名無しがここにいてほしい:2019/06/22(土) 19:53:56.45 ID:ig+iVUxK.net
ほのぼのレイク

418 :名無しがここにいてほしい:2019/06/24(月) 15:26:23.29 ID:tqsz0kvd.net
レイク自身はクリムゾン時代の人間関係は悪くなかって言ってたな。
フリップはギター教室通ってた頃からの友達だし、シンフィールドとはとても相性が良かったってね。
きっと多忙過ぎて疲弊したんじゃない。疲れ果てたマクドナルドとジャイルスがそうだし。

419 :名無しがここにいてほしい:2019/06/24(月) 17:38:05.95 ID:19aiD3eq.net
カリフォルニアジャムのelpのdvdかcdってある?

420 :名無しがここにいてほしい:2019/06/24(月) 17:40:28.71 ID:9K8gyLPb.net
フリップが周囲を疲弊させたん?

421 :名無しがここにいてほしい:2019/06/24(月) 18:49:10.56 ID:NBogTJ6b.net
>>419
ゼンアンドなうのゼンってそれだっけな

422 :名無しがここにいてほしい:2019/06/24(月) 22:01:34.44 ID:19aiD3eq.net
>>421
ありがとう
購入します

423 :名無しがここにいてほしい:2019/06/25(火) 06:31:31.99 ID:mef3lAcY.net
>>419
CDなら米Shout Factoryから単独でも出ているよ

424 :名無しがここにいてほしい:2019/06/25(火) 06:32:55.84 ID:/pXXDOfj.net
>>423のカタログno.は82663-13578ね

425 :名無しがここにいてほしい:2019/06/27(木) 07:54:46.02 ID:DXjsijLn.net
Bestで浮世絵を使ったものがあるけど、これ誰のアイディアなんだろう?
このバンドと何の関係もないと思うけど、奇抜だから注目されると思ったのか?
今見ると、あまり冴えた発想とは思えない。初のBestなんで思い切ったことやってみようと
したのだろうけど、空回りしたような。内容も真新しいものもなく、ずさんな編集をしたものだし。
売る気があったの?

426 :名無しがここにいてほしい:2019/06/27(木) 08:51:48.85 ID:ygpBjyuP.net
時代的にはかなりおざなりというか、ファンが望むようなものは全く出てこない時代だな

427 :名無しがここにいてほしい:2019/06/27(木) 09:15:21.92 ID:2w233Vi6.net
プログレの一枚物ベストはある意味ワースト

428 :名無しがここにいてほしい:2019/06/27(木) 20:52:27.48 ID:fgjqJZFw.net
2枚組だがフロイドのエコーズは名盤
曲順が神

429 :名無しがここにいてほしい:2019/06/28(金) 02:14:50.08 ID:658Mkw6j.net
>>425
EL&Pのジャケットってギーガー以外は
どれもパッとしないっていうかダサい
大して気をつかってないんだろう
3人ともジャケットには興味がなかったんじゃないかと思う

430 :名無しがここにいてほしい:2019/06/28(金) 12:33:21.08 ID:RjdWkQaG.net
>>425
当時のアトランティック・レーベルの判断じゃないかな
ジャケに関してはリチャード・エヴァンスの無駄遣いでしかない出来だよねぇw

431 :名無しがここにいてほしい:2019/06/28(金) 12:35:14.56 ID:h34PtFvz.net
ギーガーは重厚過ぎる
タルカスのほうがけたたましさが感じられる

432 :名無しがここにいてほしい:2019/06/28(金) 13:14:02.33 ID:mN6HF2Fp.net
タルカスをパッとしないと感じる人もいるんだな

433 :名無しがここにいてほしい:2019/06/28(金) 13:36:10.82 ID:uoSWZeed.net
展覧会の絵もトリロジーもダサいんだ…

434 :名無しがここにいてほしい:2019/06/28(金) 14:47:19.97 ID:E8LcK8jw.net
トリロジーは、いちおうヒプノシスのデザインなんだが

ピンクフロイドのアルバムジャケのほうが印象的なんだな>ヒプノシス

435 :名無しがここにいてほしい:2019/06/28(金) 21:16:19.59 ID:xzcg1+6W.net
それは見開きの方では

436 :名無しがここにいてほしい:2019/06/28(金) 21:27:07.36 ID:ZsjmaOzc.net
>>434
トリロジーは、見開きの内ジャケット見ると、
ヒプノシスらしさがあるね
おそらく、ツェッペリンの聖なる館の亜流だと思うが

437 :名無しがここにいてほしい:2019/06/29(土) 02:15:08.01 ID:SS34r2mi.net
プラチナディスクが1枚も無いのが不思議

438 :名無しがここにいてほしい:2019/06/29(土) 05:24:33.58 ID:LyH/6XxS.net
ELPは捨て曲無しのアルバムが一作も無いからねw

439 :名無しがここにいてほしい:2019/06/29(土) 09:21:32.42 ID:L/WNJmMn.net
展覧会の絵

440 :名無しがここにいてほしい:2019/06/29(土) 14:43:45.59 ID:WGHLuEG4.net
>>437

1stからLove Beachまでの70年代全盛期の
すべてのアルバムがアメリカでゴールドディスクってのは
結構立派な数字。

意外なのは、Works Volume 2、Love Beachもって事 w


ttps://en.wikipedia.org/wiki/Emerson,_Lake_%26_Palmer_discography#cite_note-US_CERT-11

441 :名無しがここにいてほしい:2019/06/29(土) 14:55:56.87 ID:1OnStNIQ.net
曲のほうのBlain Salad Surgelyってひどいよな

442 :841:2019/06/29(土) 18:40:11.58 ID:afsC4VR4.net
全盛期あのヘヴィな内容で全部ゴールドディスクとってスタジアム級バンド
時代性考慮してもこれ以上何を望むw

443 :名無しがここにいてほしい:2019/06/29(土) 19:54:56.84 ID:8wLg8ZtA.net
>>438

444 :名無しがここにいてほしい:2019/06/30(日) 00:36:12.53 ID:YedKJNHC.net
頭脳改革の後に休み取らず続けていたらどうなっていただろう?

445 :841:2019/06/30(日) 09:55:50.66 ID:233Bs+mq.net
ちゃんと解散して77年頃にはそれぞれ新境地に

446 :名無しがここにいてほしい:2019/06/30(日) 10:54:03.62 ID:qtqViFkq.net
プログレにニューウェイヴはきつい

447 :名無しがここにいてほしい:2019/06/30(日) 11:28:06.95 ID:7abLc3Du.net
キースは映画よりもゲーム音楽の方が向いていたと思う

448 :名無しがここにいてほしい:2019/06/30(日) 13:34:17.82 ID:kDrqd5gl.net
後輩のWe Will Rock Youをパクったのはカッコ悪い

449 :名無しがここにいてほしい:2019/06/30(日) 16:08:07.66 ID:pmu28huw.net
>>444
>頭脳改革の後

プロフェット5
オーバーハイムなどの
音色メモリー可能なポリフォニックシンセによる新時代到来!!!!!

450 :841:2019/06/30(日) 19:41:24.38 ID:nY7KtZnW.net
>>445
キースはジョンハイズマンとかとジャズロックに傾倒し新境地へ
レイクはシンガーとしてテキトーに売れる
カールはエイジア的なものでテキトーに売れる
みたいなのが個人的な理想。
キース以外はテキトーだがw

451 :名無しがここにいてほしい:2019/06/30(日) 21:02:38.23 ID:NufDkdrE.net
Keithはサラダの後、最初に自分のパートを完成(デモ?)してから2人に聞かせたんだよね。
そこでLakeが計算を働かせて、各々の個人パートの面を作り、最後に3人でまとまった面の
作にしようと提案をした、というから、もしもというならKeithのピアノコンチェルトアルバムを
ソロ作として出していたら………という想像をする。
唐突にKeithのソロであんなのが出ても、たぶんソロだからこんな冒険も許したと思う。Lake面は
個人的に好きなNobody loves you like I doのようなレベルの曲を並べて、Lakeソロ転向として
順調な滑り出しができたのでは? WorksU聞くと残はひどいけど。

452 :名無しがここにいてほしい:2019/07/01(月) 06:33:32.30 ID:GkTxCdFG.net
>>451
自分も Nobody Loves You Like I Do大好きだ
でもGreg、他のアルバムには入れてないよね…

453 :名無しがここにいてほしい:2019/07/01(月) 10:44:32.02 ID:xzKlCXqQ.net
盛り上がってる所悪いけどELPowellの楽譜って過去に出てる?
オマケのロコモーションはイラネ
いい加減なMIDIもダメ

454 :841:2019/07/01(月) 12:33:47.12 ID:ViFfoYo3.net
プロの手によるコージーパウエル追悼版(日本)ですらちゃんとコピーできてなかったしなぁ

455 :名無しがここにいてほしい:2019/07/01(月) 15:46:40.37 ID:7auUkAJH.net
ELPowelの曲をカールは自分のバンドでもっと演奏すればいいのに。
もうみんな鬼籍に入ってるから、気兼ねする必要なんかない。
タッチアンドゴーだけじゃなく、スコアーなんかギターでもいける口だよ。

456 :名無しがここにいてほしい:2019/07/01(月) 19:03:53.34 ID:o6ZLruPL.net
>>453
The Scoreはどこかで見た。キーボードマガジンだったかな…
(キーボードマガジンといえば、いらなくて申し訳ないけどThe Loco-Motionは確実に載ってた)

457 :名無しがここにいてほしい:2019/07/01(月) 20:14:15.84 ID:TFhifLyk.net
なんでカールが参加していないELPOWELの曲をやらないといけないのか。

458 :名無しがここにいてほしい:2019/07/01(月) 21:11:19.20 ID:xzKlCXqQ.net
>>456
ありがと、キーボードマガジンはイントロのファンファーレ部分のみだった気が
フルスコア探してみたけどまだ見つからない

459 :名無しがここにいてほしい:2019/07/01(月) 23:25:13.35 ID:smUA5y+v.net
カールはウンコだからコージーの方がいい

460 :名無しがここにいてほしい:2019/07/02(火) 00:08:52.20 ID:R4jouCO1.net
俺の中でカールは特殊ドラマー
俺の中でコージーは比較的無能ドラマー
サイモンフィリップスだったら天国だったw

461 :名無しがここにいてほしい:2019/07/02(火) 07:39:45.04 ID:E2rkUvQM.net
>>458
アルバム1枚しか出してないから売ってなさそう
楽譜あっても採譜とか適当だしコージーのドラムは単純だから耳コピでいってみよう

462 :名無しがここにいてほしい:2019/07/02(火) 17:44:39.02 ID:WLy9FHLy.net
いつも綺麗なこず姉さん
斎藤こずゑ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1561185884/

463 :名無しがここにいてほしい:2019/07/02(火) 19:58:25.52 ID:NWp6aFwF.net
何気にタルカスB面も好きな爺さんが通りますよ・・・・・

464 :名無しがここにいてほしい:2019/07/02(火) 20:36:02.98 ID:lyYZEhKu.net
トリロジーって弱いよな
型破りじゃないというか
良質だけどワークスボリューム2以降と同じ匂いを感じる

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200