2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ELP エマーソン・レイク&パーマー Part23

1 :名無しがここにいてほしい:2019/02/21(木) 20:00:11.08 ID:CZsEfjoE.net
素晴らしきELP

前スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー Part22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1512124095/

902 :名無しがここにいてほしい:2019/12/15(日) 20:43:52.47 ID:wpo3UsPZ.net
キッスのトミー・セイヤーが
ユニオンで頭脳改革のLP持ってる写真ツイッターにあげてたけど
ELP好きなのかな

903 :名無しがここにいてほしい:2019/12/15(日) 20:52:39.33 ID:GJGt6AjY.net
>>901
なるほど、探してみる
サンクス

904 :名無しがここにいてほしい:2019/12/15(日) 21:49:32.58 ID:x50hkstK.net
https://www.youtube.com/watch?v=U6-PAKOt7sM

I believe in Father Christmas - Greg Lake - Ian Anderson

905 :名無しがここにいてほしい:2019/12/16(月) 08:17:34.89 ID:yzBBKBSj.net
>>902
キッスは他の誰かも大ファンだった旨の追悼ツイットしてたな。ジーンシモンズではなかった

906 :名無しがここにいてほしい:2019/12/17(火) 13:06:39.58 ID:UeO3HkhI.net
このバンドのライブはすごく聴きごたえある。ここ数年、ユーチューブの音源で再確認。
映像がなくても十分。ただ80年代のパウエル在籍時の音源は少ないね。
録音した観客が少なかったんだろうな。

907 :名無しがここにいてほしい:2019/12/17(火) 16:22:03.53 ID:p/E6rmNz.net
アルバムがチャートから落ちた時期にツアーが始まって動員自体が悪かったからな
エマーソン曰く会場ガラガラで夏休みのキャンパスのようだったと

908 :名無しがここにいてほしい:2019/12/17(火) 16:48:06.70 ID:UeO3HkhI.net
侘しいねえ。夏休みのキャンパスか。しかし、昔デトロイトのライブ映像のビデオ見たけど、大歓迎な空間だったな。ファンは見えないけど、ステージ3人の反応でそれはわかった。逆にお客さんが少ないと、本物のファンしかいないみたいな有難さもあるんだろう。

909 :名無しがここにいてほしい:2019/12/18(水) 19:55:11.09 ID:8xhlhdD2.net
>>48 確かキース受け持ちの指揮&スコアライターとグレッグ受け持ちのそれが
>>別の人だったんじゃなかったっけ?

マジかよ
レイクは絶対自分の方のオケにかかった経費の水増し請求して自分の懐に
入れてたな
それがほのぼのレイク

910 :名無しがここにいてほしい:2019/12/18(水) 22:17:51.95 ID:UY8L4Aws.net
上手いこと禁止いや上手くない

911 :名無しがここにいてほしい:2019/12/19(木) 11:30:57.00 ID:orz6KTVj.net
レイクは最初からツアーにオーケストラを連れていくのは反対だったしね。
赤字になるのがわかってたんだよ。当時は経済観念がしっかりしてた。
ところが、80年代のEL&Pの新結成ツアーでは、ツアーに乗り気じゃないエマーソンをパウエルとレイクが説得して、いざツアーをやったら赤字になっちゃったっていう。それでセカンド・アルバムを制作する金も無くて解散。

912 :名無しがここにいてほしい:2019/12/19(Thu) 16:00:43 ID:KIkwMD2h.net
確かエンジェルの来日と同じような失敗じゃなかったっけ?
まあ期末試験シーズンでは無いだろうけど

913 :名無しがここにいてほしい:2019/12/19(木) 16:38:49.21 ID:jcV9so3g.net
キースは新バンドだから2〜3千人クラスの会場を希望したのに
マネージメントが強気に出て1万人クラスのアリーナをブッキングし
更にステージセットも大金つぎ込んで大掛かりにしたのに動員振るわず大赤字
マネージメントとしては同輩のエイジアや再結成イエスのような成功を期待したのだろうけど
質ではなく音楽性的にアメリカでは大衆受けするようなものではなかったのも痛かった
せめて来日していればコージー人気もあって武道館もいけただろうし
僅かでも赤字の損失補填にもなっただろうにマネージメントの無能さが招いた悲劇だ

914 :名無しがここにいてほしい:2019/12/19(木) 16:53:23.84 ID:orz6KTVj.net
ほんとマネージメントがタコだったね。来日したら武道館でいけたよ。
あの3人の中では、総合的な人気は日本だとパウエルがピカ一だしね。
来日公演をやるべきだった。エマーソンとレイクは甲子園のライブがトラウマになってかのかもな。

915 :名無しがここにいてほしい:2019/12/19(木) 17:29:02.11 ID:9NatLcod.net
マネージメントはスチュワート・ヤング氏?
レイクの永年の親友らしいが割と無能だったの?
当時を知らない新参です

916 :名無しがここにいてほしい:2019/12/19(木) 17:31:25.01 ID:A+FQAuRk.net
そういう色んなところがポンコツなのがELPの魅力なんだよな
フリップを見習って欲しかったけど

917 :名無しがここにいてほしい:2019/12/19(木) 19:10:39.65 ID:flIJ+GHK.net
クリムゾンの商売上手、フロイドのイメージ戦略、ジェネシスの開き直り、イエスの集合離散、
ELPにはそういう売りが無いよな。エマーソンがクソ格好良くてレイクの声が素晴らしくてパーマーの手数が多いぐらいで

918 :名無しがここにいてほしい:2019/12/19(木) 19:54:07.10 ID:A+FQAuRk.net
エマーソンは元銀行マンのくせに(すぐ首になったけど)商売が下手

919 :名無しがここにいてほしい:2019/12/19(木) 20:27:24.18 ID:q2cFRNgy.net
ビル・ブルーフォードはイエス時代から家計簿をつけて貯金して
60歳になったら引退して悠々自適
ミュージシャンでこういう人は珍しい

920 :名無しがここにいてほしい:2019/12/20(金) 12:34:26.64 ID:kh21jC9c.net
>>918
銀行マンは商売人じゃないからなw

921 :名無しがここにいてほしい:2019/12/22(日) 23:40:26.84 ID:EUC3mUlt.net
光の天使発表時、エマーソン演奏、ローズマリー・バトラー歌唱のステージってあったの?

922 :名無しがここにいてほしい:2019/12/24(火) 10:08:14.70 ID:rkGfJ9wc.net
そういや、ローズマリー・バトラーが来日時に、テレビの歌番組で歌ってたな。
バックの演奏は日本人だったような記憶がある。

923 :名無しがここにいてほしい:2019/12/24(火) 15:28:35.26 ID:wbAKZfll.net
夜のヒットスタジオとか。

キース居ないけど
まさかの、その時の映像あるよ w
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q3nYPXR-Cvw

924 :名無しがここにいてほしい:2019/12/24(火) 15:56:38.27 ID:rkGfJ9wc.net
まさしく、その映像だね。夜のヒットスタジオだったか。あの番組にはイエスも出演してた記憶があるよ。9012時代で、歌ったのはリズム・オブ・ラブだった。
冬の寒い時期に野外で、出番待ちさせられてたんだ。気の毒に。
アンダーソンは大らかにニコニコしてたけど、メンバー全員厚着して待ってた。
しかも、急ごしらえのドラム缶みたいな火鉢を囲んでてさ。
視聴者からすると、あの時はなんて失礼な番組だって印象を受けた。
日本人の番組スタッフがイギリスの不人気なオッサンバンドだと勘違いしてたのかな。

925 :名無しがここにいてほしい:2019/12/24(火) 22:13:06.20 ID:Q8M8UWZ1.net
最近カーンイービルが頭から離れない。特に中盤のピアノ。なんで自殺なんてするかな。パーキンソン病も薬飲めば普通に過ごしてる人いるのに。

926 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 00:08:29.41 ID:mvSBQqMH.net
幻魔大戦の作者の平井はアニメの出来に不満で一切の権利を放棄したのに
光の天使にだけはいくら賛辞を吐いても足りないと言っていたらしい

927 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 08:11:29.93 ID:Odoa+92r.net
すっげぇ久しぶりにクリスマスアルバム聴いた
この人Rolandがあってる

928 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 09:17:54.88 ID:JOYkHLpg.net
キースもグレッグもクリスマスものの作品を残してるんだが、カールもクリスマス企画やってほしいな。クリスマス用の打楽器もカールの腕なら簡単だろうに。

929 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 12:31:06.02 ID:G8rSNZxq.net
>>925
まさに、その曲、特に第二印象を聴いてると「ああ、なんか、この作曲者、自殺とか、しそう」と思うのは、オレだけだろうか。
芥川龍之介の「漠然とした不安」を連想させる

930 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 13:44:35.46 ID:JOYkHLpg.net
キースはかなり重大に深刻に思い悩む傾向があったらしい。
ライブが終了した後に、観客の反応は大喜びで好感触なのに「もっと上手く弾けたのに」とか落ち込んでたそうだ。
完全主義者なんだな。

931 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 15:29:15.82 ID:T0yQGPeA.net
第一印象のシンベ弾きながらのオルガンソロも、絶対にライブで再現しなきゃならないプレッシャーが凄くて猛練習したとか

932 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 16:15:28.62 ID:JOYkHLpg.net
まさに練習の鬼だよね。キースはアルバムの曲を再現する為に、普通のキーボード奏者だったら考えられないようなこともしてた。普通は右手で弾くようなパートを左手で弾いたりね。凄い人だよ。

933 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 17:35:53.36 ID:dU0FoaGL.net
>>926
映画のパンフではまだ観てないからわからんけどキースが素晴らしいのは知ってる、ぐらいにお茶濁してたけど後に全然別の小説のあとがきで不満たらたらだったっけな

934 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 18:42:45.30 ID:eDMdD/2p.net
>>927
ジャケが全部残念すぎるw
俺は好きだけど蘊蓄語りたい人には不向きかな?

935 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 20:19:19.01 ID:0qLWvnrf.net
7日はグレッグの命日だったんだな・・・
仕事やら付き合いでバタバタして忘れた。

今夜はWorksの2面聞いてから寝るか。

936 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 21:04:43.88 ID:Odoa+92r.net
>>934
残念なのはハーレーだけ
Changing Statesのトロル顔アップと謎の背景CG組み合わせが最悪

937 :名無しがここにいてほしい:2019/12/26(木) 02:33:43.20 ID:Ry3GmEl/.net
謎CGダッサw、B級プログレでたまに見るKPTってフォトショのplug-inだわな
当時趣味は別にしてそのまま使う事があり得ないんだが、ロジャー・ディーンの名前に騙されたのか本人がチェックしてないのかは謎

938 :名無しがここにいてほしい:2019/12/26(木) 17:47:58.37 ID:O1A7uYDP.net
Black Moon売れずにやけになって手っ取り早く酒代稼ぎ的な

939 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 11:46:55.20 ID:rgR6SRrY.net
彼に限らずキーボーディストのソロアルバムってなんかパッとしないし

940 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 21:25:56.13 ID:eEYCtCGo.net
モラっつのiとか例外はあるけどな

941 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 23:24:46.45 ID:rgR6SRrY.net
>>940
初めて聴いたときゾクゾクしたわ

942 :名無しがここにいてほしい:2019/12/28(土) 01:48:35.32 ID:Uzq+hU90.net
エマーソンのキーボードは未来を感じる・・・
まさにプログレッシブだ

943 :名無しがここにいてほしい:2019/12/28(土) 11:16:16.40 ID:qqrmRFyD.net
ホンキーはボコーダー使じゃなく生歌で聴きたかった
ナイトホークスのカバー曲は狂おしいほど好きw

944 :名無しがここにいてほしい:2019/12/28(土) 17:46:07.09 ID:HZHHKCOS.net
エマーソンのキーボードには懐かしさを覚える・・・
まさにプログレだ

945 :名無しがここにいてほしい:2019/12/29(日) 15:25:28.41 ID:Rc66qFTd.net
なお本人は未来を悲観して自分殺し
:☆(・ω<) ・∵;; ターン

946 :名無しがここにいてほしい:2019/12/29(日) 21:26:08.51 ID:b4htq05o.net
キースのプレイには無常観を感じる フロムザビギニングとか石をとれとか
無常と言えば昔大和市にエマーソンて楽器店があって近所だった
キーボード中心の店だったからキースのファンが出した店かと思ってたが
今はその辺を歩いてもどこにあったか定かではない

947 :名無しがここにいてほしい:2019/12/29(日) 22:30:33.23 ID:FVkxMfJe.net
>>946

中央林間と南林間の間ね。学生時代お世話になった。俺も歩いたが、無くなってた。

948 :名無しがここにいてほしい:2019/12/30(月) 04:27:26 ID:I5J4nYII.net
場末のスナックみたいなネタでお人形遊び
せめてエマーソンの色紙wが飾ってあった歌舞伎町の例の店を語って

949 :名無しがここにいてほしい:2019/12/30(月) 14:40:14.24 ID:Fbz/v869.net
ビッチ's クリトリス

950 :名無しがここにいてほしい:2019/12/30(月) 15:48:23.49 ID:AG+XZnQo.net
キーボードが思うように打てなくなるというのは辛いものだ
何十年もキーを打ち続けてきたのに同じエラーを繰り返すようになると
自己破壊的な衝動が起る気持ちは理解できる
私は脳内ホルモンを調整することで怒りをコントロールできるようになったが

951 :名無しがここにいてほしい:2019/12/31(火) 00:04:09.58 ID:93bmOadS.net
しかし
知識に溢れる私の書き込みに見向きもしない愚民に対しては憤怒にわななき絶叫する


エマーソン掲示板を汚す乱入者、恥を知れ!

952 :名無しがここにいてほしい:2019/12/31(火) 08:30:47.44 ID:f+zzxKuK.net
Keithの若いころの写真にはバイクに乗ってる様が多い。キーボーディストは二輪と球技は
しないと聞くけど、いいのかね? と見るたびに思った。転倒でもしたら絶たれるんだけど。
でもこの人に革ジャンは似合う。上下革スーツ、スリムパンツがステージでも栄える。

953 :名無しがここにいてほしい:2019/12/31(火) 09:06:18.24 ID:ebig9fov.net
回転するピアノの方が高リスク

954 :名無しがここにいてほしい:2019/12/31(火) 12:17:11.46 ID:HnUZgYp3.net
息子とフリスビーで突き指したりしてるしな

955 :名無しがここにいてほしい:2019/12/31(火) 13:55:21.08 ID:+oDHSoRl.net
>>952
ナイフとか
火花出すとか
ハモンド飛び越える、挟まれるとか

演奏中のギミックのほうが
手が危険。

956 :名無しがここにいてほしい:2020/01/06(月) 09:23:29.40 ID:ToXawQ/b.net
キースのパフォーマンスは危険と背中合わせだ。
昔、EL&Powelのボストン公演のライブビデオ見た時、お約束のアメリカ〜ロンドのオルガンへのナイフ突きさしで、
指切ったみたいだった。

957 :名無しがここにいてほしい:2020/01/06(月) 21:51:06.87 ID:EneirotG.net
リッチー・ブラックモアも頭上に放り投げたギターをキャッチし損ねて指折ったことあったな

958 :名無しがここにいてほしい:2020/01/06(月) 23:18:59.28 ID:CGl03VCu.net
ピート・タウンゼントも89年のライブではウィンドミル奏法で怪我して
包帯してたな

959 :名無しがここにいてほしい:2020/01/07(火) 10:34:13 ID:ALsUI6c3.net
プログレミュージシャンって、命知らずでドンくさいのか?

960 :名無しがここにいてほしい:2020/01/08(水) 01:08:26.71 ID:Ik7rEX6d.net
リッチーもピートもプログレミュージシャンじゃないけどな

961 :名無しがここにいてほしい:2020/01/08(水) 15:48:54.82 ID:wJjhrI5b.net
パープルもフーもプログレに分類されないけど、曲によっては近い味わいは感じる。ピート・タウンゼントはクリムゾンキングの宮殿のアルバムを絶賛してたし、リッチー・ブラックモアもクリムゾンのライブ観て自信なくすほど感動したって話だ。

962 :名無しがここにいてほしい:2020/01/08(水) 23:19:06 ID:Ik7rEX6d.net
当時はサイケ時代だからどんなバンドだって曲によっては近い味わいはあるよ
プログレってカテゴリ自体後付だからな

963 :名無しがここにいてほしい:2020/01/09(木) 21:12:53.97 ID:9A6cFsvb.net
それ自体には大いに同意だけど流れ的にそれ違くない?w

964 :名無しがここにいてほしい:2020/01/09(木) 22:36:36.83 ID:ldLY6bNp.net
ネタ切れ感が半端ないけど普段は一人遊びしか居ないから全然オッケーです

965 :名無しがここにいてほしい:2020/01/10(金) 23:40:10.94 ID:ydE9/8zj.net
新たにデヴィッド・ボウイ、ジョージ・マイケル、ジョージ・マーティン、グレッグ・レイク、キース・エマーソンら追加 『英国人名事典』
ttp://amass.jp/130023/

966 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 00:07:45.64 ID:/HJfSyc/.net
>>962
だよな。演歌だってプログレだもんな

967 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 01:29:38.46 ID:lzXVCAaX.net
つまんね

968 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 08:36:40.41 ID:3naPHn+T.net
長い間ナイスは1st〜3rdまでしか聴いた事がなかったんだけど、今にして「ファイブ・ブリッジズ」を初めて聴いた。学生の頃に初めてプログレ聴いて感動した時のような気持ちになった。アルバム全曲良いけど、特に「カレリア・スイート」が胸に突き刺さったわ。

969 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 09:23:30.16 ID:0ZUHq3sr.net
シベリウスの原曲も聴いてみてくれ

970 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 09:55:41.96 ID:E5mAhec+.net
NICEの2/3がいるREFUGEEも未聴なら聴いた方が良いと思う

971 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 10:31:05.11 ID:3naPHn+T.net
原曲は聴いた事がない。老後の楽しみに置いとくか・・・
レフュジーは聴いてるけど、ジャクソン・ハイツは聴いた事がないので、近々買いたいと思ってる。
今はナイスの「エレジー」のCD到着待ち。

972 :名無しがここにいてほしい:2020/01/13(月) 19:03:31.01 ID:wKe6+r2A.net
ELPは骸骨持ってればいいよね?

973 :名無しがここにいてほしい:2020/01/13(月) 20:49:01.71 ID:t0ygEu9y.net
おまえはそれでいいよ

974 :名無しがここにいてほしい:2020/01/14(火) 19:07:40.71 ID:Ybv4BhOn.net
ELPとは骸骨と見つけたり

975 :名無しがここにいてほしい:2020/01/14(火) 19:53:15.97 ID:dduzyzLt.net
できればトリロジーとファーストとタルカスとL&Gくらい持っとけやw

976 :名無しがここにいてほしい:2020/01/14(火) 21:46:40.44 ID:E4zfVgVB.net
展覧会とラブビーチで充分

977 :名無しがここにいてほしい:2020/01/15(水) 21:37:49 ID:wf+p3WCb.net
イン・コンサートとイン・ザ・ホット・シートで十分。

978 :名無しがここにいてほしい:2020/01/16(木) 00:21:11.74 ID:kaVFzpBh.net
アマプラだけでも5〜6枚は聴けるけどヲタ的にはCD買わないとダメなんすか?

979 :名無しがここにいてほしい:2020/01/16(木) 04:17:12.23 ID:CyNaDQ/M.net
アトランティック・イヤーズとELPowell

980 :名無しがここにいてほしい:2020/01/16(木) 12:44:14.81 ID:Pv8dmGMm.net
エマーソン推奨の1stと四部作かな。あとELPowellも新編成で際立ってる。
スリーもイニシャルLの歌えるベーシストを加入させてたら良かったのにな。
ベリーよりは、トニー・レヴィンが合ってたはずだ。
歌よりインスト中心にはなるだろうが。

981 :名無しがここにいてほしい:2020/01/16(Thu) 15:59:56 ID:u2xn5D3c.net
ELPに拘らなくても良いんだけどね。

ビリー・シーンとやって
「ESP」 がオススメ
「超能力」 w

982 :名無しがここにいてほしい:2020/01/16(木) 17:17:29.54 ID:Qbc4trjW.net
ESPって、エスパーよりも ESP Guiters を持っ先に思い浮かべてしまった

983 :名無しがここにいてほしい:2020/01/16(木) 21:54:31.59 ID:xsgrgL6Y.net
ESPギターと言えばこのお方
https://godzilla.store/godzilla-guitar/
キースのゴジラのサントラは酷かった

984 :名無しがここにいてほしい:2020/01/17(金) 00:47:59 ID:AF4eY7kJ.net
今思えば過去作品で水増しとか正に鬱って感じ

985 :名無しがここにいてほしい:2020/01/17(金) 22:37:42 ID:t4qrjhg9.net
>>978
圧縮なんてガキ向けやからな

986 :名無しがここにいてほしい:2020/01/19(日) 13:54:58 ID:jr31mX8F.net
Gozziraのスクラッチ風のキュパ♪キュパ♪
あれ本人じゃないよな?
ないと言ってくれ

987 :名無しがここにいてほしい:2020/01/19(日) 16:10:50 ID:oA4zQXce.net
なんか日本人も音楽に絡んでたよな
それにしてもこなれて無かったよな

988 :名無しがここにいてほしい:2020/01/19(日) 21:46:25.90 ID:vN7Zqlci.net
チープなシンセが歴代中最もブッ飛んだゴジラにふさわしかったよ
あのおふざけぶりには重厚なオケは似合わない

989 :名無しがここにいてほしい:2020/01/19(日) 23:53:55.35 ID:jr31mX8F.net
>>987 サントラ見たら森野宣彦って人
曲ごとに作者は違うので>>986のスクラッチはエマーソン
>>988 チープなシンセの型番を、チープな音色の間違いであれば返信は無しで

990 :名無しがここにいてほしい:2020/01/20(月) 00:02:02.65 ID:OV6sMkFF.net
連投ごめん
もう一人編曲で日本人の名前があったけど作曲には関係ないかと

991 :名無しがここにいてほしい:2020/01/20(月) 04:50:45 ID:AsaZytLE.net
KORG TRITON Extremeに同じようなループやプリセット音色が入ってるからそれを使ったんだろうね

992 :名無しがここにいてほしい:2020/01/20(月) 21:36:56 ID:OV6sMkFF.net
>>991 ほ〜、ありがとう
音色にこだわりのない人だったのか

993 :名無しがここにいてほしい:2020/01/20(月) 23:57:00 ID:5ykYF8yr.net
なぁ部長

994 :名無しがここにいてほしい:2020/01/21(火) 08:20:41 ID:Ndlrw8VM.net
そういう制作環境、予算だったんだろう

995 :名無しがここにいてほしい:2020/01/21(火) 20:14:40.26 ID:XED+9riW.net
>>991
著作権フリーなのか

996 :名無しがここにいてほしい:2020/01/21(火) 22:40:09.31 ID:kkxmgdff.net
プログレ関係だとリック・ウェイクマンとエマーソンが同じプリセット音とかさ
もうね、好きなだけ使いたい放題ですよ

997 :名無しがここにいてほしい:2020/01/21(火) 23:46:32.32 ID:giVzcFRB.net
新スレ立ててね

998 :名無しがここにいてほしい:2020/01/22(水) 07:41:33.83 ID:KQygla69.net
ELP エマーソン・レイク&パーマー Part24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1579646465/

999 :名無しがここにいてほしい:2020/01/22(水) 10:23:48.39 ID:BHWyW1rB.net
>>998

1000 :名無しがここにいてほしい:2020/01/22(水) 10:24:28.32 ID:BHWyW1rB.net
1000 d=(^o^)=b

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200