2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オールタイムGENESISジェネシス part21

571 :名無しがここにいてほしい:2023/01/13(金) 20:39:16.49 ID:GpJhmRyP.net
HMVだけ安い価格で予約受付中
間違ってる?

572 :名無しがここにいてほしい:2023/01/13(金) 21:17:50.69 ID:zz2b62Ow.net
タワーレコードの国内盤は本付きで1万円近くするのか

573 :名無しがここにいてほしい:2023/01/13(金) 21:34:07.46 ID:zz2b62Ow.net
Amazonは3000ポイントくらい付くみたいだ
どこで買えば悩むな

574 :名無しがここにいてほしい:2023/01/13(金) 22:50:08.16 ID:f/j+yT8A.net
>>573
値引きしない代わりにポイント付ける形か

575 :名無しがここにいてほしい:2023/01/13(金) 23:07:26.43 ID:GpJhmRyP.net
日尼実質9680円 ポイント3110円 実質価格 6570円
HMV 6600円 送料 220円 合計6820円

の二択

てかなんでアマゾンはこんな値付けなの?

576 :名無しがここにいてほしい:2023/01/13(金) 23:10:32.74 ID:GpJhmRyP.net
おっと
ヨドバシ 6600円 ポイント 660円 実質5940円

577 :名無しがここにいてほしい:2023/01/13(金) 23:17:09.56 ID:2n7HTrD/.net
静寂の嵐ツアー
1977年7月12日 スイス・チューリッヒ公演のFM放送用音源はBBCじゃないのかな
収録されるの期待したけど

海賊盤だとほとんどモノラルだったから
やっぱり音質的にも問題あったのかなぁ

578 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 01:40:02.07 ID:ZD0P3iMI.net
今回の五枚組、使用期限があるポイントなどで安く上げる。
で、思ったんだけど。
西新宿で買ったレコードはプレーヤーが無いから聞けないし、
その後買ったCDもしまい込んだままだ。
つまり、手元にどんな音源があるのか把握してない。
ジャケットの文言や曲名と実際の中身が違っていた、
なんてもの有ったから、まさに発掘作業、考古学になりそうw

579 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 01:42:35.97 ID:ZD0P3iMI.net
>>578
ネットにファイル共有などで色々な音源が出回った頃は、
ジェネシスから離れていた?ので殆ど持ってないしね。

580 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 01:49:24.77 ID:gBbbuBQR.net
>>575
ウチはアマゾンで予約しました
細かい不満はあるけどよく出してくれたと思う
海外ジェネシスファンサイトでも概ね歓迎ムードみたいだ

581 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 04:10:11.33 ID:pWQUPrtW.net
トニーさん選曲のジェネシスBBCライブ盤発売で、ピーガブ兄さんの新曲が少し影に隠れてしまった感があったけど、こちらもさらなる新曲に期待が尽きない
彼曰く「満月にパノプティコンがリリースされるのは偶然ではなく、真のPG的やり方ではI/Oのアプローチは通常とは少し異なります。月の満ち欠けが2023年のリリース計画を導き、満月毎に新曲が公開されます」との事
まもなく73歳を迎えるジェネシス創設者の2人が同時期に何かを出してくれるのは嬉しい限り

582 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 06:45:29.09 ID:eUSb5//7.net
オムニセブンだと店頭受け取り送料無料で
税込み6600−30ポイント=実質6,570円

Amazon嫌いだし、嫁に見つかると無駄遣いとかうるさいし、セブンの店頭受け取りで買うわ

583 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 10:42:59.16 ID:1k/o4yGa.net
値付け間違ったなwww

584 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 10:51:24.44 ID:1k/o4yGa.net
アマゾンの謎ポイントは他の間違った値段に釣られた自動設定かな?

585 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 10:59:36.90 ID:t8Dqg2rL.net
アマゾンの謎ポイント、今週イエスのMQA盤でガッツリ貰ったわ
ポイントに釣られて無駄遣いしたとも言うがw

586 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 11:18:39.46 ID:HTtifmvA.net
hmv値段9000円台になってる
ヨドバシは6000円台のままだな

587 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 12:03:09.28 ID:7nH8H9MC.net
>>584
確かヨドバシと尼の価格は連動してる
どちらが先導してるのか忘れたけど片方が変動するともう一方も変動するの以前別のカテゴリーの精品で確認したことを覚えてる 

588 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 12:04:56.64 ID:7nH8H9MC.net
>>586
ほんとだ
問屋が価格間違った可能性あるな
ヨドバシは終了してる

589 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 12:25:18.57 ID:C2PYpSqy.net
そもそもまだ日本盤CDは再販商品で
値引きして販売出来ないんじゃない?
ポイント付加はOK
時限再販期間を6ヶ月(邦楽は1年も)に短縮されてるからそれを過ぎると値引き可能だけど新作はダメだったような

CD+DVDなら非再販商品で新作も値引きしてる

590 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 12:29:45.09 ID:1k/o4yGa.net
値引きの話じゃなくて卸からの価格通知が間違ったんじゃないかって話だよ。

591 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 12:38:38.16 ID:C2PYpSqy.net
>>590
ヨドバシとか値引きしてるから不思議だったんだけど
それなら納得

592 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 12:46:56.05 ID:1k/o4yGa.net
6千円台での注文はどうなるんだろう。強制キャンセルかな?今ならアマゾンで買うのが勝ち組と判断して注文したよ!

593 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 13:04:01.77 ID:HTtifmvA.net
ヨドバシ滑り込みで予約完了 クレカ決済も終わってるからキャンセルだと面倒くさいことになるな

594 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 13:49:55.52 ID:7nH8H9MC.net
>>591
ヨドバシは値引きしてない
問屋からの価格で販売しただけ
それが間違ってたんだろうという話

595 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 13:50:35.92 ID:7nH8H9MC.net
>>593
ヨドバシのクレカ決済は出荷時だぞ
予約注文時は照会だけ

596 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 13:52:03.54 ID:7nH8H9MC.net
>>592
ヨドバシで予約してるけど念のためアマゾンも予約しておいた
ヨドバシがそのままならキャンセルする

597 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 15:06:32.70 ID:C2PYpSqy.net
輸入盤いくらになるかな
日本の半額かしら

598 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 15:12:57.47 ID:C2PYpSqy.net
米国盤は60ドルだから
約7600円
タワーだと輸入盤8000円か

599 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 17:03:21.37 ID:2agU76rh.net
みんな買うんだな
ブート音源としてネットで全部手に入るんだが
オフシャルだから音質は良いだろうがブート音源もかなり良い
Lyceum 80 とKnebworth 92は音源の完全版だけじゃなく
映像の完全版が手に入る
Wembley 87 は映像版がオフシャルとして出ているのに
その音源のカット版が収録されている

600 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 17:35:19.46 ID:eUSb5//7.net
582だけど、omni7は6600円では予約の決済ができず、値段が税込9,680円に跳ね上がった
何だこれって感じ
結局、Amazonで予約した

601 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 17:59:55.12 ID:HTtifmvA.net
今からだとAmazon一択か

602 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 20:39:14.44 ID:1k/o4yGa.net
アマゾンの謎ポイントも消えました…

603 :名無しがここにいてほしい:2023/01/14(土) 22:34:30.55 ID:7nH8H9MC.net
>>602
注文済みだけどポイント利用履歴には「3110ポイント獲得予定」になったままだわ

604 :名無しがここにいてほしい:2023/01/15(日) 06:32:43.29 ID:13VMlLFQ.net
ほんまや
Amazonで獲得ポイントが97ポイントに減ってる
しかし、予約の獲得予定ポイントは3110ポイントのままや

605 :名無しがここにいてほしい:2023/01/15(日) 11:23:01.42 ID:R+B2GN+i.net
ネブワース1978のサルマシス、ベースがカッコいいんで収録して欲しかったけどなあ。フィルも上手に歌ってるし(スリーサイズライブ版は収録日不明)あとライシアム1980はムジカってブートの収録日と同じバージョンかな…

606 :名無しがここにいてほしい:2023/01/15(日) 14:15:27.43 ID:1DBCJqwq.net
Amazonmusicで
これらと同じライブ音源が配信されてるから
聴いてるけど
どれだけ音質アップするんだろ
5枚組の割には定価安いから
ピンク・フロイドが最近開始した過去音源のライブみたいに
海賊版のマスターをそのまま収録かもしれんね

607 :名無しがここにいてほしい:2023/01/15(日) 16:21:25.69 ID:zJ5iyazz.net
>>606
フロイドがブートライブを配信したのは著作権対策
クリムゾンがアイランズまでのセッションテープを配信したのも著作権対策
今回のジェネシスのボックスも著作権対策なら良いんだけどな
後で完全版を出すために
そんなことはなさそうだけど

608 :名無しがここにいてほしい:2023/01/15(日) 17:48:55.17 ID:1DBCJqwq.net
>>607
確かに著作権対策で出す感じもするなぁ

609 :名無しがここにいてほしい:2023/01/15(日) 18:34:57.46 ID:zJ5iyazz.net
>>608
もしかしたら完全版を配信で売る予定なのかな
それならその中途半端なセットリストに納得出来るんだが
ブルーススプリングスティーンは既に配信で100公演近く売っていて
有名なブート音源は駆逐されている
ストーンズも配信でライブを出しまくっている
ありえないかもしれないが、かすかな希望を持っていたいわ

610 :名無しがここにいてほしい:2023/01/15(日) 20:51:02.76 ID:EvDT060g.net
ブックレットはアーカイブみたいにトニーの序文がある事を願う

611 :名無しがここにいてほしい:2023/01/15(日) 22:10:48.52 ID:7OVfI7wg.net
78年のシカゴも遂に正規発売(と言っていいか解らんけど)になったんだね アナログ抜粋盤のライブフロームマウスオブモンスターから始まってCD完全版ブートそして今回
3つ目の同一音源だけどお気に入りのライブだからポチっとく

612 :名無しがここにいてほしい:2023/01/16(月) 10:03:36.61 ID:b4mSloww.net
もう新作はないから終活みたいなもんだな
メンバーよりも周囲の人や会社のための集金システム

613 :名無しがここにいてほしい:2023/01/16(月) 12:11:58.69 ID:X/yN33OL.net
>>611
懐かしいタイトルだね
discogsで画像も見つかった

614 :名無しがここにいてほしい:2023/01/16(月) 21:26:15.48 ID:DsFGfO8N.net
ブートレーベルの TM Productions のを
全部オフシャルで配信すればいいんだよ
初期と82年リニオンライブ以外は全部SBDだし

615 :名無しがここにいてほしい:2023/01/17(火) 09:51:29.84 ID:cM0YeDF+.net
けっこう売れ行き好調みたいね
俺も今回のは殆どの音源あるけど別腹で予約した

616 :名無しがここにいてほしい:2023/01/17(火) 19:28:30.10 ID:JicS7qed.net
>>611だけど今日ブツが届いた
ブートではオンエア音源でアナウンスが入ったりしてたがどうやら放送用音源の原本らしい
音も若干クリアな気がする

617 :名無しがここにいてほしい:2023/01/17(火) 22:46:08.86 ID:BpbmUNdC.net
1978年版マー伯爵のエンディングが好きなんだが、BBCの音源には元々含まれていないっぽいね

618 :名無しがここにいてほしい:2023/01/18(水) 18:23:26.47 ID:kPJSKkof.net
https://www.genesis-news.com/news-Ukraine-charity-single-with-Steve-Hackett-n845.html
スティーヴがウクライナ支援のチャリティシングルに参加
彼の他にフィルマンザネラ、アダムホルツマン等も参加している模様

619 :名無しがここにいてほしい:2023/01/19(木) 17:15:54.11 ID:mIAWZiO0.net
>>616
HMVで検索するとブート音源ばかり出てくるな
数年前は日本のAlive The Live だけだったけど発売国UKで
Leftfield Media、Fm Concerts、Unicorn、X-ray、Wickerman、Audio Vaults
というレーベル名で沢山出ているが
UKから出ているってことは著作権は問題ないってことなのかな

620 :名無しがここにいてほしい:2023/01/20(金) 00:13:10.00 ID:ukx4SRyx.net
突然キーボード番長がツイート
一瞬なりすましかと思ってしまったw

621 :名無しがここにいてほしい:2023/01/20(金) 20:27:52.32 ID:lSvknXlQ.net
>>618
70年代に活躍したプログレのミュージシャンは当時は西欧資本主義に
批判的だったが今はなんと西欧資本主義のプロパガンダに協力するようになったのかw
ロバート・フリップを見るまでもなく金>>>>>主義主張だね

622 :名無しがここにいてほしい:2023/01/20(金) 21:53:59.44 ID:QfI/+cgy.net
ゼレンスキー支援はダメだろw

623 :名無しがここにいてほしい:2023/01/20(金) 21:54:55.21 ID:QfI/+cgy.net
ユダヤちんぽ芸人の邸宅がさらに大きくなるだけだ

624 :名無しがここにいてほしい:2023/01/21(土) 02:42:48.82 ID:nwEDf8Wj.net
芸能なんて古代、中世からそんなものだろう
反権力 反体制なんてちゃんちゃらおかしいわ

625 :名無しがここにいてほしい:2023/01/21(土) 02:59:42.32 ID:yDJrkNHf.net
釈迦
司馬遷
旧約聖書
イエズス・キリスト
観世 元雅
ベートーヴェン
J.L.ゴダール

626 :名無しがここにいてほしい:2023/01/21(土) 03:16:06.31 ID:NNI/Uwgl.net
https://youtu.be/Hj_KbOo6uYM
ピーターの新曲パノプティコンのダーク・サイドMIXがキター

627 :名無しがここにいてほしい:2023/01/21(土) 16:27:10.93 ID:V262K4Q8.net
>>626
これ聴くと前作に収録されてもおかしくないな
新作にあまり期待できないかな

628 :名無しがここにいてほしい:2023/01/26(木) 23:20:25.77 ID:6iG7ak6a.net
>>626
まあReal Worldの従業員を食わせていかないといけない『経営者』の作品だなw
最高傑作のSecurityを作ってた頃にワールドミュージックにのめり込んで
大借金をして借金取りに脅迫されて殺されそうだった頃とは大違いだな

629 :名無しがここにいてほしい:2023/01/26(木) 23:51:59.93 ID:xv3mSuHV.net
セキュリティの人気高いのは分かるし俺も好きだけど
PGはもう73歳になるんだし少し落ち着きたいじゃん

630 :名無しがここにいてほしい:2023/01/27(金) 11:47:36.31 ID:RiPhZTd3.net
次の満月に期待しよう

631 :名無しがここにいてほしい:2023/01/27(金) 22:38:49.20 ID:Ofk5CYYX.net
Anthony Phillips & Joji Hirota WILDLIFE(2CD)
届きました。明日ゆっくり聴こう。

632 :名無しがここにいてほしい:2023/01/30(月) 12:06:18.85 ID:YU6i6jJ3.net
https://youtu.be/jLdFLl6iMek
トリックオブザテイルツアー序盤のトロント公演が観れる
基本ジェネシスインコンサート1976とほぼ同じだけど
スティーヴはロスエンドスで座って演奏してるみたいね

633 :名無しがここにいてほしい:2023/01/31(火) 02:18:18.58 ID:p0kQZrZ7.net
おお!itやってる。やっぱこの頃はええな!

634 :名無しがここにいてほしい:2023/01/31(火) 03:25:30.40 ID:GKLkWBU0.net
>>633
リードボーカルデビュー数日目とは思えないよね
そうそう、フィル誕生日おめでとう

635 :名無しがここにいてほしい:2023/01/31(火) 09:19:09.23 ID:WSWLi2N9.net
マイクのベースはラムツアーで使ってたやつかな

636 :名無しがここにいてほしい:2023/01/31(火) 09:24:25.95 ID:Mwyag+Is.net
>>634
月影の騎士の時点で既にリードボーカルデビューしてるだろ

637 :名無しがここにいてほしい:2023/01/31(火) 19:26:09.62 ID:eGtlZ2as.net
>>636
『怪奇骨董音楽箱』の"今いない友の為に / For Absent Friends"は、
フィルのボーカルですよ。

638 :名無しがここにいてほしい:2023/01/31(火) 20:32:32.55 ID:qr/lx5kp.net
Flaming Youth…スレ違いか

639 :名無しがここにいてほしい:2023/01/31(火) 20:36:13.66 ID:Gf0v5Efn.net
>>638
10数年前にFlaming Youthの紙ジャケが出るはずが
直前で発売中止になったのは何だったんだろうか
結局発売されたのかな
変形ジャケなんだよな

640 :名無しがここにいてほしい:2023/02/01(水) 06:48:32.32 ID:y40UzbbY.net
>>637
ライブでやってたっけ?
More Fool Me がライブでのリードボーカルデビューじゃないのかな

641 :名無しがここにいてほしい:2023/02/01(水) 10:22:34.48 ID:gr/cyjy6.net
海外サイトによるとサパーズレディで踊ってるのは
インフレータブルチューブの空気人形らしい

642 :名無しがここにいてほしい:2023/02/01(水) 16:32:02.92 ID:QPbiQXHh.net
しかし1976In Concert、音も演奏もいいのにあのくっそくだらないインサート映像はなんだよ。見るたびにイラッとする。
サパーズレディの原爆はもとよりシネマショウのボール追っかけ大会とかあれよくメンバーがOKだしたな。

643 :名無しがここにいてほしい:2023/02/01(水) 17:02:53.97 ID:gr/cyjy6.net
>>642
トニーメイラム監督曰く全曲撮影しているとの事
最後のカットはロスエンドスではなくIT-watcher
(良く見ると背景に目玉があるのとマイクのダブルネックがロスエンドスと違う)

644 :名無しがここにいてほしい:2023/02/01(水) 18:46:14.73 ID:QPbiQXHh.net
なら、メンバーの目の黒いうちにインサートなしの真っ当なのを出して欲しいもんだ。
ビルの貴重なドラムも見れることだし。
当時の流行りなのかELPのアメコミコラージュといいイエスのミジンコといい
酷いのが多すぎ。

645 :名無しがここにいてほしい:2023/02/01(水) 18:56:07.70 ID:IujEtINQ.net
>>644
黒い目のメンバーって誰や?

646 :名無しがここにいてほしい:2023/02/01(水) 21:44:49.59 ID:AmICTMzN.net
スタジオで演奏シーンを撮り直すフロイドは律儀だな

647 :名無しがここにいてほしい:2023/02/01(水) 22:51:30.47 ID:QPbiQXHh.net
>>645
目の黒いうちに→生きているうちに

648 :名無しがここにいてほしい:2023/02/02(木) 12:07:16.49 ID:tjBoHZzo.net
トニーとラザフォードはイギリス人が見ると野暮ったく見えるらしいよ
そもそも撮られることが好きでないらしい
写真家のマンコウィッツがレココレの連載でそう言ってた

649 :名無しがここにいてほしい:2023/02/02(木) 12:08:24.47 ID:tjBoHZzo.net
ロジャー・ウォータースは撮られるの好きだよ
相当好きだと思うw

650 :名無しがここにいてほしい:2023/02/02(木) 12:16:41.07 ID:nr+yNpA4.net
>>632
ツアー当初はマイクのダブルネックが6弦ベースだった事が判明してコメ欄でも注目されているな

651 :名無しがここにいてほしい:2023/02/02(木) 14:56:53.76 ID:d5t5b2ru.net
>>642
ELPの展覧会の絵と並ぶ糞編集だよなあれも凄くストレス

652 :名無しがここにいてほしい:2023/02/02(木) 15:59:32.09 ID:BrYUdB+Y.net
>>648
トニーもマイクもあんなに長い間あの業界にいながらドラッグやら女やら
つまずきもせず、全く生真面目なまま来てしまったのは、よっぽど
関心がないか意思が強かったのかどっちかだろう。

653 :名無しがここにいてほしい:2023/02/02(木) 16:07:39.47 ID:nr+yNpA4.net
>>652
トニーはともかく
マイクはコカイン…(詳しくは自叙伝にてw)

654 :名無しがここにいてほしい:2023/02/02(木) 16:25:51.03 ID:wN5q9pgw.net
薬物に関しては日本と感覚違うし時代もあるしね
日本の未成年飲酒くらいの感覚だろ
60年代、70年代のミュージシャンやバンドのヒストリー的な映像とかでも
その手の話はあっけらかんと話せてるでしょ
一昨年暮れにディスニーで公開されたBeatlesのGetbackでも
マリファナ吸えるように用意しといてとか言ってるシーンがあったし
ディズニー配信の作品でも殊更隠す様な感覚じゃないってことだよ

655 :名無しがここにいてほしい:2023/02/02(木) 17:12:32.24 ID:BrYUdB+Y.net
>>653
そうだった。マイクはちょっとアレだったんだ。ま、概ね健全な方ではないかと雑に一括り(笑)
自伝まだ読んでない。

656 :名無しがここにいてほしい:2023/02/02(木) 17:37:11.82 ID:nr+yNpA4.net
>>655
マイクはお父さんの家系が英国海軍の艦長クラスなのに
ロックミュージシャンになってしまい
おまけにコカインに手を出すドラ息子w

657 :名無しがここにいてほしい:2023/02/02(木) 18:14:11.58 ID:vpU2MLd6.net
昔の雑誌に「はっきり言ってドラッグをやらない人の方が少数派」と書かれていた
ビージーズの某は人前で吸っていたとか
YESの評伝で「酒もドラッグもやらなかったのはビル(・ブルーフォード)だけだった」と書かれていたな

658 :名無しがここにいてほしい:2023/02/02(木) 21:13:07.60 ID:/HisLtCV.net
ドラッグに関しては間違いなく感覚の違いあるんだろう
某語学系女YouTuberがイギリスに暮らしてて
友人になった子がよく出てくるんだけど
大学の卒業パーティーで皆んな薬でラリってたわ
ハハハハみたいなこと言ってて
すごく真面目そうな子だからファ?ってなった

659 :名無しがここにいてほしい:2023/02/02(木) 23:05:39.12 ID:Lbd+Hkwu.net
そもそもサイケデリックロックがドラッグ体験をフィードバックしたものだから
サイケから派生したプログレにも当然そういう要素は色濃くある

660 :名無しがここにいてほしい:2023/02/03(金) 01:30:28.46 ID:28EiwM/2.net
マイクは海軍行かなくて良かったよ
ちょうど働き盛りの頃にフォークランド紛争に巻き込まれただろうし
下手したら乗艦が撃沈されてしまう可能性もあった

661 :名無しがここにいてほしい:2023/02/03(金) 03:31:01.28 ID:rRv4agYU.net
>>657
レコード会社の会議室で
お偉いさんもみんなドラッグやってたりしてたしね
隠すことさえしなかった時代よな

662 :名無しがここにいてほしい:2023/02/03(金) 08:57:52.58 ID:S/IBmJx+.net
>>656

そうなんか
邪悪だったんだな

663 :名無しがここにいてほしい:2023/02/03(金) 08:58:25.74 ID:S/IBmJx+.net
あ、家系のことね

664 :名無しがここにいてほしい:2023/02/03(金) 12:31:50.87 ID:4XilGm3s.net
GENESISは上流階級出身者のバンドだったからね

>ジェネシスの歴史は貴族階級の名門校として知られるサリー州ゴダルミングのチャーターハウス・パブリック・スクールで、
>ピーター・ガブリエルとトニー・バンクスが出会うところから始まった。
>二人は他クリス・スチュアートとザ・ガーデン・ウォールを結成。その後、ジ・アノンというバンドに居たアンソニー・フィリップスと
>マイク・ラザフォードが合流する形でジェネシスの原型といえるバンドが誕生した。

665 :名無しがここにいてほしい:2023/02/03(金) 13:40:46.88 ID:tAlVA9hc.net
英国王室のゴシップ好きおばはんと変わらんな、ここの書き込みレベルw

666 :名無しがここにいてほしい:2023/02/03(金) 13:59:11.45 ID:1ujzH69y.net
イエススレよりはマシだと思う

667 :名無しがここにいてほしい:2023/02/03(金) 14:10:42.16 ID:PlN+hZ6P.net
イギリスの場合は、上流っていうか悪徳邪悪階級なw
世界の人たちから見たら強盗殺人、らち奴隷商人、アヘン商人などだろ

668 :名無しがここにいてほしい:2023/02/03(金) 17:21:46.02 ID:Moll7d89.net
スレチだが昨日ユニオン行ってジェフベック買おうと思っていたらCD全部売り切れていた
持ってないライブとかあったから買おうと思っていたのにロッカーが亡くなって商品
全部なくなるなんて初めての事だ

669 :名無しがここにいてほしい:2023/02/03(金) 17:34:18.83 ID:mxOaIBaW.net
ブックオフには普通に売ってたけど
特に価格が高騰してるわけでもなく

670 :名無しがここにいてほしい:2023/02/03(金) 17:36:12.40 ID:mxOaIBaW.net
英國の寄宿舎制度におけるホモショタロマンスはプログレおばさんの大好物

671 :名無しがここにいてほしい:2023/02/04(土) 05:17:57.27 ID:gNxlAa02.net
>>668

転売ヤー

672 :名無しがここにいてほしい:2023/02/05(日) 18:52:03.67 ID:OxiGo1kz.net
ピーター・ガブリエル 新曲「The Court」公開
ttps://amass.jp/164320/

673 :名無しがここにいてほしい:2023/02/06(月) 12:04:37.65 ID:+3yQIbBn.net
マイクミラード音源は静寂とデュークツアーが素晴らしく、
その間のそして3人が残ったツアーのイングルウッド公演はミラード音源にしてはイマイチ音が遠い感じで残念だったけど、ごく最近になって1978年4月15日サンディエゴ公演の音源が出てきた
音質はイングルウッドより良く、特にリプルズがとても良い演奏、ダウン&アウトも非常にカッコいい

674 :名無しがここにいてほしい:2023/02/06(月) 21:26:18.55 ID:oj23Z2So.net
>>673
いくつも発掘されているのに
ラムツアーのはないが残念だ

675 :名無しがここにいてほしい:2023/02/07(火) 12:56:09.07 ID:/E2IiTmQ.net
78年4月15日の音源はムーブメントにも記録が無かったはず

676 :名無しがここにいてほしい:2023/02/08(水) 10:32:30.07 ID:XtEuArlq.net
>>674
録音してないからしょーがない

677 :名無しがここにいてほしい:2023/02/09(木) 11:51:40.52 ID:5xNEzIJu.net
マイクミラード音源は
ダイアー・ストレイツで1992.02.08が発掘されているから
ジェネシスの場合1992年のライブまで録音されている可能性あるな
全部出るまで何年かかるやら

678 :名無しがここにいてほしい:2023/02/09(木) 14:23:43.27 ID:4W4Bklrc.net
78年の定番はシカゴで良いじゃん
演奏も熱いし 
音の分離はいまいちだけどGenesis
のライブ音源には珍しくホールの
反響を含んだライブな音も気にいってる

679 :名無しがここにいてほしい:2023/02/09(木) 15:28:16.29 ID:bs4ZeX+5.net
メイン・ソングライターがトニー・バンクスってマジ?
その割りにソロの方は全然売れなかったよね

680 :名無しがここにいてほしい:2023/02/09(木) 15:30:56.96 ID:Ej/2GIVC.net
出来の良い曲は、ジェネシスに提供していたからだよ。

681 :名無しがここにいてほしい:2023/02/09(木) 15:41:08.61 ID:SK5LWBIr.net
あのヘンテコなキーボードのフレーズにフィルとマイクが売れる味付けをした

682 :名無しがここにいてほしい:2023/02/09(木) 16:22:44.21 ID:KZiFTHqR.net
>>678
確かに78年ツアーの定番はシカゴ公演で異論は無いよ
ただツアー序盤はダウン&アウト等セトリ落ちした曲目があるから捨てがたいと思う

>>679
トニーはジェネシスが本業だからね
来月発売の公式ライブ盤も彼の選曲

683 :名無しがここにいてほしい:2023/02/09(木) 22:17:44.45 ID:dZ+Hw1pf.net
いいねトニーバンクス
大仰な曲は好かんがトニーバンクスだけは許せる

684 :名無しがここにいてほしい:2023/02/09(木) 23:32:54.17 ID:k47xJCcj.net
ピーターがメインソングライターじゃないの?

685 :名無しがここにいてほしい:2023/02/10(金) 00:05:37.26 ID:FMFRzVAF.net
>>684
お前ジェネシス聴き始めて何年だ?

686 :名無しがここにいてほしい:2023/02/10(金) 01:43:23.66 ID:ida6bpfn.net
>>685
684じゃないけど
ニワカなもんで初期はピーター、後期はフィルがメインソングライターかと思ってたわ

687 :名無しがここにいてほしい:2023/02/10(金) 06:36:51.10 ID:Ku9wE3gV.net
後期はライターのクレジットがついてる
ニワカというよりは無頓着だな

688 :名無しがここにいてほしい:2023/02/10(金) 08:23:13.21 ID:Ys+4tKLH.net
redditでもジェネシスのアイコンが
ピーターやフィルでもなくトニーなのは
そういう奴を篩にかける為だからね

689 :名無しがここにいてほしい:2023/02/10(金) 10:20:52.58 ID:cQVfDMpD.net
>>688
「篩」は、さすがに読めんだろう。
わしは、大豆や小豆の実と枯れた葉っぱを篩にかけて、代官に奉献したことがあるから、知っているが。

690 :名無しがここにいてほしい:2023/02/10(金) 17:44:50.33 ID:RDSO08LA.net
>>687
3人の共作扱いだからわかんないよ

691 :名無しがここにいてほしい:2023/02/10(金) 19:45:48.21 ID:oZNSAA2y.net
後期はフィルのカラーが強めだね

692 :名無しがここにいてほしい:2023/02/12(日) 01:52:05.53 ID:w2FT87PU.net
ブチクシのとこのハタハタには僅かに及ばなかった

693 :名無しがここにいてほしい:2023/02/12(日) 08:15:52.04 ID:LVH1CyO8.net
https://youtu.be/K1KqwkoP5Bk
カナダ人ジェネシスマニアが上げた
例の1978-4-15ミラード音源
このチャンネルでは再生数最多になりそうだな

694 :名無しがここにいてほしい:2023/02/12(日) 08:51:49.98 ID:vvs3aPw/.net
>>693
フィルの調子がすこぶる良いな、メロディも殆ど原曲に沿ってるし

695 :名無しがここにいてほしい:2023/02/13(月) 11:13:47.35 ID:UxtjVWf/.net
80年のロンドン ポチったら
すぐ発送メール来た
ブートで有名なSBD音源だけど
音質向上してるといいな
78年は若干良くなってたし

696 :名無しがここにいてほしい:2023/02/14(火) 01:16:30.67 ID:KGp6BBal.net
14日になってしまったけどピーター誕生日おめでとう
ジェネシス公式もピーターの誕生日をお祝いしてるな
PGのニューアルバム、ジェネシスのライブ盤ともに楽しみだ

697 :名無しがここにいてほしい:2023/02/14(火) 08:49:26.46 ID:VY6HykeF.net
https://consequence.net/2023/02/genesis-taylor-swift-highest-earning/
フィルのソロ込みとは言え、ジェネシスが昨年最も稼いだアーティストになったらしい

698 :名無しがここにいてほしい:2023/02/14(火) 17:17:31.36 ID:cTndBJBA.net
2日遅れだけどハケットさんも誕生日おめでうございます
そう言えば誰かが彼を川崎市の名誉市民にしたらどうかと提案してた気がするけど、親日家のハケットさんでもちょっと困惑するだろうな…

699 :名無しがここにいてほしい:2023/02/14(火) 18:17:51.59 ID:MfOy2oUa.net
$230M
2億3000万ドルということ?
スゲーな

700 :名無しがここにいてほしい:2023/02/14(火) 20:10:56.86 ID:Y9W5NVWT.net
>>696
その2日前はハケットの誕生日だったんだぞ
ついでにやってやれよ

701 :名無しがここにいてほしい:2023/02/14(火) 20:37:28.06 ID:ytEAW8Xl.net
695だけどブツ届いた
音質はブートとそれほど変わらなか
ったけど元々高音質だからまあ
良しとする 3人ジェネシスの
78~80年のアーカイブ音源で欲しい
のは一通り揃った

702 :名無しがここにいてほしい:2023/02/15(水) 11:58:09.36 ID:DINHAKau.net
>>700
確かその日は公式が5人時代の画像ツイートしてたから、遠回しに祝ってたんじゃないだろうか

703 :名無しがここにいてほしい:2023/02/15(水) 15:51:14.99 ID:eByENn3O.net
>>698
>川崎市の名誉市民
何でまた?

704 :名無しがここにいてほしい:2023/02/15(水) 17:11:35.13 ID:6GO+TFXG.net
チッタでよく演奏してくれるからじゃね

705 :名無しがここにいてほしい:2023/02/15(水) 17:15:48.99 ID:DINHAKau.net
>>703
クラブチッタ

706 :名無しがここにいてほしい:2023/02/16(木) 23:24:13.36 ID:sIDSVHbE.net
https://forbesjapan.com/articles/detail/60988
既出だけど終活としては上出来じゃないかな
ジェネシスの名を久々に目にした人もいる事だろう

707 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 02:39:01.32 ID:WVGcABXi.net
>>706
ジェネシスはフィルの体調とかでかなり限定されたライブだったから
もうすぐ始まるガブのライブはこれ以上いくだろうな
ジェネシス再結成ライブのおかげでガブ期ジェネシスが注目アップしたし
ニューアルバムは当然チャート1位は取るだろうし

708 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 11:49:56.00 ID:Uu++O4i1.net
トニーの性格がアレじゃなかったら今ごろザザンみたいにオリジナルメンバーで長らくやってたんだろうなと推測
って言ったら起こりますか?

709 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 11:59:25.07 ID:ZE44567z.net
>>708
ピーターはジェネシスとは別にやりたい事があったから脱退は必然
それに現在もピーターとジェネシスの関係は敵対的ではない

710 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 15:11:52.96 ID:32l5h9Uy.net
>>709
サザン残してクワタバンド方式でやってればよかったじゃん
YMOみたいにたまに再結成したりとか
やっぱトニーが・・・

あっすいません

711 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 15:32:00.24 ID:ZE44567z.net
ジェネシスの片手間にやるWOMADなんか嫌だろ

712 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 19:07:16.78 ID:z4wMuvWx.net
アメリカで売れ出してからはアクがなくなってつまんなくなっていったと感じるな
Roxy(アヴァロン)、Dボウイー(レッルダンス)、10cc(Im not in love)、ジェネシス(ガブリエルが抜けてから)、Pガブリエル(Vから)

Roxyはフェリーが軍服来てた頃が一番かっこよかった。

713 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 21:19:22.71 ID:jo74kzkg.net
俺にあとってのGenesisは実質
Dukeまでで終わってる
アボカブもインヴイシブルも聴いて
はうるけどね

714 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 21:58:50.50 ID:0GkcmsDH.net
>>713
お前酔うとんか?

715 :名無しがここにいてほしい:2023/02/18(土) 13:50:22.58 ID:ABwmQWrD.net
ロキシーの再結成ツアーを見たらフェリーが全然歌えてなくて、
ジェネシスはフィルの体調が悪くて全盛期より劣るとはいえ、
十分すぎる出来だったなと思ったよ。
何よりもう次(ジェネシスだけでなくフィルも)はないとはっきり分かるからそりゃ客も集まるよな。

716 :名無しがここにいてほしい:2023/02/18(土) 14:06:21.39 ID:3FV5pBZK.net
>>715
あとステージライティングもバリライトの元祖だけあって非常に出来が良かった(PGも同じスタッフだったと思うので期待大)

717 :名無しがここにいてほしい:2023/02/18(土) 17:33:06.91 ID:3QrbMQgj.net
>>712
ボウイはレッルダンスが売れなかったらシャープなR&Bなアルバムを作るて言ってたな

718 :名無しがここにいてほしい:2023/02/19(日) 05:32:29.27 ID:VKBFz4c8.net
今レッチリが来日中ですが、ギタリストのジョン・フルシアンテが意外にもバンクスさんファンらしい(どっかにインタビュー記事があるはず)

719 :名無しがここにいてほしい:2023/02/21(火) 17:50:25.52 ID:oKMvZM+1.net
海外フォーラムによると1978ネブワース当日はARP2600の調子が悪く、とりわけオープニングの11th〜が大不調で、同曲がBBC音源に含まれていない要因らしい(バーニングロープの前にフィルが観客に機材の不調を説明していたとの事)

720 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 11:30:00.45 ID:Y0uZud1e.net
>>719
6月3日のディジョンのSBD音源でもトニーさんのミスタッチ?や出トチが目立つけど
これもそれが原因かな

721 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 14:34:38.21 ID:6mQuir8B.net
>>720
ミスと機材トラブルが重なったのかな
当時のジェネシスサウンドはトニーのカラーが強いのでかなり目立ちますね
明らかにトラブルなのは、76年北米ツアーのサパーズレディで変な音楽が流れてしまう奴と86年のLAフォーラムでドミノpt2冒頭のキーボードが全面システムダウンする奴がインパクト大でした

722 :名無しがここにいてほしい:2023/02/24(金) 17:28:44.32 ID:FHo20FGi.net
https://www.loudersound.com/features/tony-banks-the-prog-interview
少し古い内容だけどトニーさんのインタビュー
サパーズレディ編
ピーターが無断でボーカルを入れた「666」にトニーは最初ブチギレたけど、ほとぼりが冷めてからよーく聴いてみると、ピーターのそのパフォーマンスが非常に素晴らしい事に気付いた…と云うのが面白い

723 :名無しがここにいてほしい:2023/03/02(木) 12:07:15.85 ID:RPh2HNnJ.net
BBCライブの発送案内来たわ

724 :名無しがここにいてほしい:2023/03/02(木) 18:26:33.47 ID:0lyRQCXj.net
ヨドバシ 6600円で発送連絡きたわ

725 :名無しがここにいてほしい:2023/03/02(木) 21:52:16.69 ID:u4GV2gWJ.net
海外勢には届き始めたようだな

726 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 10:00:26.61 ID:pHtXUIYy.net
>>724
今届いたわ
ヨドバシは6600円で予約された分は赤字なのかな

727 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 13:49:32.06 ID:uGCIMP7e.net
日本仕様は歌詞対訳と英文ライナー翻訳が付くというんで、
自分は今回はちょっと高いけど日本仕様SHM-CDボックス注文した
明日届く予定

個人的にはもうちょっと各ツアーてんこ盛りにして欲しかったが...
インヴィジツアーのイン・ザ・ケイジメドレー入ってないのはかなり残念

728 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 13:57:19.44 ID:uGCIMP7e.net
相変わらずトニーさんは「この程度でいいだろ」的な出し惜しみで困る

ソロ作も最初は1stリマスターだけって言ってたのが、抗議が来たのか
「この程度でいいだろ」って事で4CDベスト出して終ろうとした
(結局はBanks Valueボックス出す事になった)

今回もそれと似てる
「どのライブもみんなブートで持ってるだろ」って事で出す気なかった
(まあ本人も収集家の1人ですがw) のを、周囲が出せ出せと五月蝿いから
やっと重い腰を上げ「この程度でいいだろ」的な5CDボックス←いまここ

729 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 14:44:53.11 ID:c07EmMNY.net
>>728
トニーはファンのそういう意見読んでニヤニヤしてそう

730 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 17:25:32.62 ID:GEjm9B9U.net
トニーは日本語読めへんやろ何言うてんねんw

731 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 17:42:49.39 ID:c07EmMNY.net
>>730
トニーさんの日本語力舐めんな
静寂の頃に日本語Tシャツ着とるぞw

732 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 17:47:17.93 ID:0sMFRfwk.net
翻訳アプリ

733 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 21:43:00.70 ID:HoNnQHVm.net
ジェネシスTシャツ

734 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 22:29:29.29 ID:4E4Q2Lx9.net
早いとこAmazonのポイント使ってしまおう

735 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 23:15:58.06 ID:/4+RvRVe.net
そもそも5ちゃんなんか見ない

736 :名無しがここにいてほしい:2023/03/04(土) 02:12:35.75 ID:wPyoXonJ.net
CD箱が意外と小さかったw
78ネブワース音悪くて残念
でも98NECの分割線は良い演奏だと思う

737 :名無しがここにいてほしい:2023/03/04(土) 02:19:13.29 ID:loko7j3k.net
トニーバンクスさん
珍しくの笑顔の画像とか見ると
無理して笑わなくていいんだよ・・・ってなる

738 :名無しがここにいてほしい:2023/03/04(土) 21:12:22.73 ID:k62RY8U2.net
今更だがSHM-CDって音良いの?

739 :名無しがここにいてほしい:2023/03/04(土) 21:16:45.64 ID:mnA0D2DN.net
同じです

740 :727:2023/03/04(土) 21:56:08.10 ID:WTrTLUe7.net
日本仕様ボックス到着

SHM-CDなのはどうでもいいんだけど、目当ての英文ライナーと歌詞の
日本語対訳を収録した60ページのブックレットが封入されている
これに釣られてwこっちを選択したんで、英盤よりちょっと高かったけど満足

なお日本盤ボックスを店頭で手に取ると、裏面クレジットが日本語で、
ありゃりゃ?となりますが、これは1枚の紙がボックスとシールドとの
間に挟まってるだけなんで、心配無用だった

741 :名無しがここにいてほしい:2023/03/04(土) 22:37:10.88 ID:mnA0D2DN.net
うーむ
正午からスタンバって落札しようとしていたアナログに
割引があることに終了時刻の4分前に気がついてボタン押したら
1割も引かれて舞い上がり、その隣にあった200円引きってのも
押したら二重認証にかかってしまい、結局終了時刻の5秒後に
再ログイン・・・。
こ、この悔しさを<ど、どうすればいいと・・・?

742 :名無しがここにいてほしい:2023/03/05(日) 02:12:32.90 ID:OJrwlBp7.net
海外音楽フォーラム情報によると
北米盤(ライノ・アトランティック盤)は誤って
CD1の冒頭シェパードとパシディが逆にプレスされてるらしい
自分のは国内盤だが正常(EMI盤は正常)

743 :名無しがここにいてほしい:2023/03/05(日) 22:45:34.94 ID:9b8EERoc.net
ハケットの自伝読んだけどマイクはハケットに対して
敵対的に見えてしまったんだけどもなんだろうね

744 :名無しがここにいてほしい:2023/03/05(日) 22:55:43.00 ID:M7Ljt6TV.net
マイケル・ラザフォード
いやなやつっぽいじゃん
嫌日なんかな

745 :名無しがここにいてほしい:2023/03/06(月) 00:31:27.67 ID:H4ZRYFHG.net
トニーさん曰く、ハケットの自伝もラザフォードの自伝も読むに値せず

746 :名無しがここにいてほしい:2023/03/06(月) 01:29:00.96 ID:PSXhN3V5.net
>>745
トニーの自伝も読んでみたい
オーデションでフィルとハケットを落とした理由
いつもガブの意見に反対ばかりしていたとか
ソロアルバムのオーデションしたらあの男が来たので
ジェネシス再結成してアルバム作ろうとしたとか
人生で大事なところで何度もミスって反省していないのかと

747 :名無しがここにいてほしい:2023/03/06(月) 08:02:13.89 ID:srEUFZlz.net
>>746
ハケさんはオーディションじゃなくて、ハンティングだね
MM誌にハケが載せたメンバー募集の文面にガブが興味を持って
トニーと2人でハケの家まで会いに行ってメンバー入りを決めた

トニーはギタリストってのはたいてい俺様目立ちたがり屋で、
アンソニーのようなアコギでアンサンブルやるタイプはいないから
ガブが勝手に決めて来ちゃったらヤバいと思って同行したそうだw

ところが、ハケの家に行ってみると、弟のジョン (フルート) と2人で
クラシックの曲をアコギで演奏している寡黙なギタリストの姿があった
滅多にいないとトニーが言うタイプのギタリストを、ガブが直感で
見事に引き当てたわけ

帰り道で、トニーは「こりゃ当たりをひいたかも」と思ったそうだ
得意満面なガブとぐぬぬぬしていたトニーの姿を想像してしまうw
ハケの加入はすんなり決まった

748 :名無しがここにいてほしい:2023/03/06(月) 08:46:19.24 ID:fklWWp4y.net
1987ウェンブリーは手持ちのpre-FM音源より音質良いわ

749 :名無しがここにいてほしい:2023/03/06(月) 18:17:03.27 ID:kA46yjfV.net
>>747
おもろい
もっとそういう話たのむ

750 :名無しがここにいてほしい:2023/03/06(月) 19:39:25.51 ID:SZ8QCPUB.net
Mr.BIGが夏に来日するけど
ニック・ディヴァージリオがドラム担当でちょっとビックリ

751 :名無しがここにいてほしい:2023/03/07(火) 12:52:27.04 ID:gZBU3bVo.net
ポートノイでも呼ぶのかと思ったらディヴァージリオなのか
スポックスビアードからリードシンガーが脱退したときにコリンズと同じパターンで
ドラムからリードシンガーにコンバートしたんだよな

752 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 08:23:26.52 ID:9BZiXBYY.net
ピーガブ脱退してフィル・コリンズが歌うようになってすぐポップになったんじゃないんだな
一旦より複雑でとっつきにくくなってからポップになるんか

753 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 09:21:54.41 ID:2XOl/zmJ.net
ピーター在籍時に複雑な曲はあるし3人時代にも意外と複雑な曲はある

754 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 10:01:51.06 ID:eH/gpijI.net
つーか世間のポピュラー音楽の変化のタイミングと
同期してるだけだと俺は思ってるけどね
ジャンルとして頑なに同じスタイルに留まらず
メンバーの嗜好や時代の流れに応じて変化続けた
マインドとしては先鋭的で真のプログレッシブだ
ジャンルに拘る人は懐メロみたいにずっと同じスタイルを求める
クリエイターとしてそれはあり得ないということ

755 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 12:04:06.18 ID:ilXwKWBf.net
単純なクリエイター観だな
クリエイターとやらはそんな単一的な人種なのか?

756 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 14:01:58.13 ID:zA9swJaM.net
創作してたらどんどん新しいことやりたいという欲求は自然じゃないのかな
ファンの方が同じ物を求める保守的な人が多い感じ

757 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 14:09:32.20 ID:DlKIsMzL.net
同じ事の繰り返しに飽きる創作者もいれば
自分の出来ること得意なことを追求する人もいるだろう

758 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 16:51:45.91 ID:tJSwIEIK.net
https://youtu.be/VTw3GrEG2XA
PGのさらなる新曲だよ
この前の新曲より良いと思う

759 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 17:37:34.45 ID:WNKYNYA9.net
なんでピーターのことをPGて略すんだ?他のメンバーではやってないだろ

760 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 18:26:59.77 ID:Edjf1GCv.net
後はヒュー⋅パシャムのプロデュースの影響もあるのではないか

761 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 19:15:22.23 ID:9BZiXBYY.net
ゲートエコー発見した人?
なんか未だにゲートエコーがどういうもんかよくわかんない
聴いてもそれって普通じゃね?って思う

762 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 19:38:44.69 ID:rBtw4PuL.net
>>761
デュークのドラムなんかが典型的
アタックの瞬間はエコーの抜け感は
あるのに残響が強制的に絞られて
独特の音場感を創りだす

763 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 23:15:08.05 ID:d2ZsWFAM.net
>>758
良いね!
渋谷陽一が絶賛しそう

764 :名無しがここにいてほしい:2023/03/09(木) 01:21:44.91 ID:APHr6qWD.net
渋谷陽一はプログレ大好きだけど
NHKで75年のBBCライブを放送したときに
「ジェネシスはよく分からない」と言ったんだよな
ガブに限らずジェネシス関連はあまり好きじゃないのでは

765 :名無しがここにいてほしい:2023/03/09(木) 03:35:01.89 ID:7UWKjuV+.net
>>759
ピーター本人がTwitterにPGと書いとるやろ

766 :名無しがここにいてほしい:2023/03/09(木) 13:55:01.67 ID:vHl1QutC.net
>>763
後半がUSあたりの曲と似てる気がする

767 :名無しがここにいてほしい:2023/03/09(木) 16:27:16.06 ID:5h7NjbQN.net
>>764
78かや79ごろ1時間の番組全部使ってジェネシス特集
わたしはそのときウォッチャー、オルゴールで目覚めました

768 :名無しがここにいてほしい:2023/03/10(金) 09:24:37.93 ID:QNOvZLWz.net
>>764
渋谷が88年に出したビギナー向けロック名盤ガイドにはジェネシスから眩惑、PGからSOを解説していたよ

769 :名無しがここにいてほしい:2023/03/10(金) 12:00:39.94 ID:Eou6DyV/.net
>>764
子供の時にラジオで渋谷陽一のハードロック特集
(ハードロックバンドじゃないハードロック曲)で
ジェネシスの「ザ・ナイフ」初めて聴いて知ったんだよねえ
その時にはピンク・フロイドの「ナイル」とかビートルズの「ヘルタースケルター」とか

770 :名無しがここにいてほしい:2023/03/10(金) 15:13:39.15 ID:BHy7a2bI.net
>>767
1週間プログレライブの特集の1つだっけ
数年前に西新宿の某所で渋谷陽一の話を含めて
それをまるまるCDに落としたのを売っていたな
他にフロイド、クリムゾン、イエス(半分)+グリフォン(半分)かな
ELPはなかったような

771 :名無しがここにいてほしい:2023/03/12(日) 04:32:26.53 ID:0Yo9ZokB.net
BBCブロードキャスツ
現在ドイツのアルバムチャートで3位らしい
やはりジェネシスは偉大だな

772 :名無しがここにいてほしい:2023/03/12(日) 11:27:58.69 ID:FzUuEAXf.net
【訃報】ブランドXの創設メンバー キーボーディストのロビン・ラムリー死去 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678566602/

773 :名無しがここにいてほしい:2023/03/14(火) 17:19:18.62 ID:q89PDwU3.net
海外ファンがジェネシスメンバーの事をboysと呼んでるのが何か良いな

774 :名無しがここにいてほしい:2023/03/14(火) 23:13:23.87 ID:i6kt8gTy.net
良いわけねえだろww
糞爺の集まりじゃねえかww

775 :名無しがここにいてほしい:2023/03/15(水) 02:04:35.33 ID:NklzAmA5.net
>>770

たぶんですがそれはまた数年後の番組かな
そのライヴは眩惑のブロードウェイがメインでアンコールがウォッチャー
だったと思います
渋谷の相手に女の人(夕方16時からの番組の担当、もしくは湯川れいこ)がいた
ような気もしますが覚えてない

776 :名無しがここにいてほしい:2023/03/15(水) 02:11:16.33 ID:NklzAmA5.net
クリムゾン(74年)のライヴ放送したのもそのときかな?

1980-82年頃の番組で印象に残ってるのは
渋谷が担当したケイト・ブッシュのインタヴュー/デヴィッド・ボウイのインタヴュー
/ザ・フー(ピート)の曲&インタヴュー(エミネンス・フロント他)/ダイアーストレイツ
の曲&インタヴュー(ラヴ・オーヴァー・ゴールド他)

777 :名無しがここにいてほしい:2023/03/15(水) 03:10:41.07 ID:MzrqWVXb.net
>ザ・フー(ピート)の曲&インタヴュー(エミネンス・フロント他)/ダイアーストレイツ
の曲&インタヴュー(ラヴ・オーヴァー・ゴールド他)

これらは良かった
ピートのインタヴューがラジオでオンエアなんて滅多に無い事だった
ジェネシスのインタヴューは何かで聴いたような気がするけど気のせいか

778 :名無しがここにいてほしい:2023/03/15(水) 06:55:38.77 ID:4yLd2Tfg.net
そのインタビは知らないけど、渋谷のインタビは自分の思い込みで相手に質問するんで、
結論ありきの聞き方ばかり。ロキノンの記事とおんなじ。この渋谷のとりまき子分(?)も同じく。
まず相手に対する敬意がない。結構Pageはじめ何人も彼らをバカにしてたり、腹を立てていたぞ。
ずいぶんバンド人物に対するミスリードをしてたよ。
収穫はその後の社会、経済の自称「評論家」という商売人たちのいかさまに敏感になれた。

779 :名無しがここにいてほしい:2023/03/15(水) 08:46:35.87 ID:3Z56eCSz.net
淫旅

780 :名無しがここにいてほしい:2023/03/15(水) 17:30:11.77 ID:dHOoU/to.net
陰旅

781 :名無しがここにいてほしい:2023/03/15(水) 21:14:18.62 ID:LnFPqhVX.net
>>775
確か東郷かおる子だったと思う

782 :名無しがここにいてほしい:2023/03/15(水) 21:32:39.23 ID:QVw8r8+F.net
>>781
そうだ、それでした
渋谷が話の合わない東郷を相手に苦戦していた 笑

783 :名無しがここにいてほしい:2023/03/16(木) 21:06:37.12 ID:4v9h0W0r.net
>>781
東郷かおる子がジェネシスの話をしたのかな
何を話したんだろう
東郷かおる子が興味あったのはELPだろ

784 :名無しがここにいてほしい:2023/03/16(木) 23:38:37.50 ID:e17OCwlJ.net
ファンなら誰でも知ってる普通の話だった
したがって渋谷は持論をすすめにくかった

785 :名無しがここにいてほしい:2023/03/17(金) 17:30:06.19 ID:RBbKUeJc.net
>>776
その時期だと全員のインタビュー珍しいだろ

786 :名無しがここにいてほしい:2023/03/18(土) 19:02:38.87 ID:baIYjFaT.net
Phil Collins 最新情報:「彼は今、動けない」
https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/phil-collins-%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1-%E5%BD%BC%E3%81%AF%E4%BB%8A-%E5%8B%95%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84/ss-AA18KzPy?ocid=msedgntp&cvid=77ca16f88e84409cad847c8216e27032&ei=5#image=2

787 :名無しがここにいてほしい:2023/03/18(土) 23:02:00.96 ID:3mz/zvVX.net
>>786
ジェネシスの再結成ライブは間違いなく寿命を縮めたな
フィルはソロツアーやって引退するつもりだったのに
トニーが・・・・・・

788 :名無しがここにいてほしい:2023/03/20(月) 11:16:16.16 ID:knlRcnVP.net
>>786

出てこず、かわりにひろゆきと車椅子エレベータを見たが
「車椅子の人が乗ろうとしていたら乗せろ」というルールにすぎず、
車椅子が来たら直ちに乗せろというルールじゃねーだろ
車椅子も順番は待つ必要がある
なぜなら平等だから。

789 :名無しがここにいてほしい:2023/03/20(月) 17:41:14.90 ID:kZRSqqsm.net
Phil Collins is 'much more immobile などと英語で報道されてるね

>>786 日本語記事あるけどURL貼ったらNGにされたわ

790 :名無しがここにいてほしい:2023/03/20(月) 19:58:52.90 ID:zxNIiZA1.net
レココレのジェネシス特集良かった
惜しむらくは日本ではジェネシス人気がイマイチな為、ページ数が少ないことかな
ジェネシスのライブは基本レコードの再現…だけどその再現力が凄い
軽く見られがちな後期ジェネシスもライブは凄かった

791 :名無しがここにいてほしい:2023/03/20(月) 21:08:50.32 ID:L76yRB2L.net
>>790
いつの特集だよ、90年頃のやつか

レココレの検索してみたら
毎月アライヴ・ザ・ライヴレーベルの紹介やっているんだな
明らかブートなのにいいのか

792 :名無しがここにいてほしい:2023/03/20(月) 23:25:30.89 ID:xM05ckuw.net
広告費積んだんだろうな
どっちもモラルのカケラも無い

793 :名無しがここにいてほしい:2023/08/15(火) 09:05:10.33 ID:ZuvU5iPjm
タ゛サイ夕マ県民は住民の生命と財産を破壊する世界最惡の殺人テ口組織公明党に推薦され.力による一方的な現状変更によってダサヰ夕マまて゛
数珠つなぎて゛鉄道のз〇倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機を倍増させて氣侯変動させて海水温上昇させて,かつてない量の
水蒸氣を日本列島に供給させて越谷や川越なと゛,あちこち水没させられなか゛ら強盜殺人の首魁斎藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける大野
元裕人殺し知事を落選させてダサヰタマの汚名を払拭しよう!熊谷と゛ころかタ゛サイタマ全域を灼熱地獄にして熱中症で殺害,クソ航空騒音に
よって知的産業根絶やしと゛ころか、ス├レスやらて゛救急搬送されたり,耐えられず引っ越しを余儀なくさせられた住民まで發生させて、憲法
13条25条29条と公然と無視して住民の私権を根底から奪い取ることて゛私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないて゛済むと思うなよ
庁舍か゛住民に破壞される民主主義國フランスに対して日本は絢爛豪華な庁舍で冷房ガンカ゛ン.クソの役にも立たないどころか住民の権利を強奪
して私腹を肥やすこと以外に何ひとつ考えることのないクソ公務員を放置することこそが,お前らの生活と國家の存亡の危機だと理解しよう!

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hTТРs://i、imgur.сom/hnli1ga.jpeg

794 :名無しがここにいてほしい:2023/08/18(金) 13:18:07.99 ID:JpR8WVC7i
曰本の出生率は韓国の倍近くあるわけた゛が少孑化カ゛─とかハ゛カ丸出し.酷い環境負荷を背景に増えすき゛た人囗が調整されてるだけの話だわな
力によるー方的な現状変更によって滑走路倍増させて莫大な温室効果カ゛スに騷音にとまき散らして、クソ羽田は都心まて゛数珠つなき゛で侵略
クソ成田なんて海に囲まれた日本でAΝÅ力ーゴた゛の儿フト八ンサ゛だのバ力チョン航空た゛のテ口リス├に夜遅くまて゛わさ゛わさ゛陸域縦断させて
大騷音まき散らさせていやか゛るし,四六時中猥褻がらみで逮捕されてるクソポリ公にはかつてない頻度でクソへリ飛は゛させて,望遠力メラて゛
女風呂のそ゛き見しながら四六時中グルク゛儿騷音まき散らして威力業務妨害に勉強妨害と住民の神經を根底から破壊してイラヰラ犯罪惹起して
税金で莫大な石油を無駄に燃やさせて工ネ価格に物価にと暴騰させてることによる,本能を背景としたむしろ推進すへ゛き正常な人□調整た゛わな
性的特性を無視して無意識の思い込みをやめろた゛のと洗腦報道まで繰り返してるか゛.クソ航空機による私権侵害と地球破壞を受け入れるべき
なと゛という思い込みこそやめさせるべきであって、他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人を繰り返すテロリストどもとっとと殲滅しろや

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
htТΡs://i、imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200