2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■YES~イエス(93)白い車 来日2022

814 :名無しがここにいてほしい:2022/09/24(土) 12:01:25.29 ID:VpH+iF4Q.net
貧乏人は何もわかっていない。
アンダーソンは権利などどうでもいいことなのだよ。
束縛されることなんか、無い人なんだから。
やりたいことを自由気ままにやっているだけ。
本人はただ単に、音楽好きな若い人と戯れていただけでしょ。

その遊びについてく若者とそれを見たい聴きたい人がいるから
新しい景色がビジネスになってしまっている。
凄いことだよ。

815 :名無しがここにいてほしい:2022/09/24(土) 12:12:41.86 ID:ATCbgOQ9.net
>>808
まあそう拘るなって(笑)

816 :名無しがここにいてほしい:[ここ壊れてます] .net
>>804
クリスに憧れてリッケンバッカー弾いてみても
クリスのような音が出ない
って話がおもしろかった

817 :名無しがここにいてほしい:2022/09/24(土) 13:22:19.50 ID:JNk6LJpd.net
脱退したメンバーは名乗れないが、アンダーソンは脱退した訳ではないので裁判すれば勝てる可能性はありそう
でも今更そんな面倒なこともしないだろう、スティーヴのバンドと合流する夢を見たとか言っているくらいだから

818 :名無しがここにいてほしい:2022/09/24(土) 14:51:24.63 ID:3f/lI/4l.net
>>814
外科に行け

819 :名無しがここにいてほしい:2022/09/24(土) 15:45:44.33 ID:wecVYjZI.net
恐怖の頭脳改革

820 :名無しがここにいてほしい:2022/09/24(土) 16:30:05.50 ID:bMIh9k6E.net
>>814
お前馬鹿か?
アンダーソンは自分がシンガーだからギャラの取り分多くしろ、
と言ってクリスを激怒させてるんだ
芸術家気取りはポーズで、金には一番執着する老人だから
名義権利は欲しくてしがないはずだ

821 :名無しがここにいてほしい:2022/09/24(土) 18:04:11.55 ID:kYeTiuET.net
>>820
つまり挟み撃ちの形になるな

822 :名無しがここにいてほしい:[ここ壊れてます] .net
>>814
逆だろ。一番権利や金に拘ってるじゃん

823 :名無しがここにいてほしい:2022/09/25(日) 19:00:11.13 ID:2yjU2vpJ.net
ジョンアンダーソンは確かにイエスの象徴だったけど、
ABWH〜ユニオン〜トークの傍若無人な振る舞いに失望したな。
ラビンの事ボロクソ言っておきながら、トークでは持ち上げて
売れなくなると追放するし、ロジャーウォーターズ並みに
嫌な人間というのがわかった。

824 :名無しがここにいてほしい:2022/09/25(日) 19:13:53.45 ID:ChGNRrZH.net
無駄を排除して、とことん最高のものを追い求める職人気質なのか。
生み出されるコンテンツは作るのではなく、じつは結晶化しているんだ。

825 :名無しがここにいてほしい:2022/09/25(日) 20:47:05.01 ID:OaYzdXRf.net
今のイエスはヒートオブザモーメントですらだるい音楽になってしまうのだなあ…

826 :名無しがここにいてほしい:2022/09/25(日) 20:47:11.73 ID:tm6kVe+z.net
>>811
ジョンAの心持ち次第。

「僕はYESとして活動しないからハウ達がYESを名乗っていいよ」
「僕もYESとして活動したいから一緒にやろうよ」
「僕もYESとして活動するからハウ達は『〜feat.なんちゃら』で活動すればいいよ」
「僕がYESとして活動するからハウ達はYESを名乗っちゃダメ」
「僕はYESとして活動しないけどハウ達もYESを名乗っちゃダメ」

どれもジョンAがそう言うならハウ達側は従うしかない。
まぁ最後の奴はそこまで強制力あるのか微妙な所だけど、
ELOでジェフ・リンが「自分もやらないけどそっちもダメ」って譲らなかったので
ベブ・べヴァンは『ELO part2』名義でやらざるを得なかった…って例もある。

827 :名無しがここにいてほしい:2022/09/25(日) 21:48:36.36 ID:jX93sJOq.net
YES part2

828 :名無しがここにいてほしい:2022/09/25(日) 21:49:24.67 ID:f0j7gwUG.net
>>826
ELOは確かにジェフ・リンの独り親方グループだけど、べヴ・ベヴァンのバカスカ脳天気ドラムじゃないと楽曲が引き立たない。
今のジェフだけELOは腑抜けたコピーバンドみたいで、キラキラしたポップさが全くない。

脱線して失礼。

829 :名無しがここにいてほしい:2022/09/25(日) 23:01:53.31 ID:nQo1C8Io.net
名義の権利関係は、今一体誰が持ってんのかは気になるな
ジョンAが、たいして訴訟の好きな人間じゃなくて、わりと周囲が助かってる側面がある気がする

830 :名無しがここにいてほしい:2022/09/25(日) 23:12:25.13 ID:tm6kVe+z.net
ELO part2の黎明期にヴォーカルだったのが、後にASIAに加入するジョン・ペイン

831 :名無しがここにいてほしい:2022/09/26(月) 00:55:08.15 ID:Rs9GjP56.net
「プ」はプログレの「プ」で流れた曲まとめ♪
https://kakereco.com/magazine/?p=59072

832 :名無しがここにいてほしい:2022/09/26(月) 04:07:34.48 ID:6hL//ueq.net
>>830
オリジナリティに欠ける男だね

833 :名無しがここにいてほしい:2022/09/26(月) 06:30:23.20 ID:mLVUlnf6.net
ソフト・マシーンはカール・ジェンキンスが名称権利を持っていると言われていて
他のメンバーが再結成してもソフトウェア→ソフト・ワークス→ソフト・マシーン・レガシーだったが
なぜか最終作でソフト・マシーンの名前が使えるようになった

834 :名無しがここにいてほしい:2022/09/26(月) 08:05:28.14 ID:bGvdMWfD.net
お前らアーティストに聖人君子を求めているのかよ(笑)

835 :名無しがここにいてほしい:2022/09/26(月) 08:29:27.78 ID:6VVyoPzd.net
ジョンAは、この歳になっても揉め事を起こし、もう貴重な時間であるYESというバンドの活動を止めるから嫌になった。

836 :名無しがここにいてほしい:2022/09/26(月) 09:47:59.39 ID:FrGmYJZV.net
ソフツはクリームのメンバーと合体コラボして欲しい

837 :名無しがここにいてほしい:2022/09/26(月) 09:59:09.73 ID:HN7Tiu/F.net
>>824
良い解釈をすればね。

逆は
>>823
みたいになる。

838 :名無しがここにいてほしい:[ここ壊れてます] .net
ウォーターズは、ニップス/ジャップと歌詞に織り交ざてるし正真正銘の日本人嫌い
リベラル気取ってるが、根底は極右思想
アンダーソンは親日家だから好き!!

839 :名無しがここにいてほしい:[ここ壊れてます] .net
お前らって心の中は本当にナイーヴな奴らなんだな
チッタで見るのは白髪かハゲしかいないから想像もつかんけどな

840 :名無しがここにいてほしい:2022/09/26(月) 19:44:15.62 ID:v7b30sLs.net
>>838
クジラを殺さないで!

841 :名無しがここにいてほしい:2022/09/26(月) 19:51:41.09 ID:2mfBprIU.net
>>839
と、オッサンがいっております。

842 :名無しがここにいてほしい:2022/09/26(月) 23:10:11.11 ID:su6fKaxH.net
>>841
おばさんかもよ

843 :名無しがここにいてほしい:2022/09/26(月) 23:32:57.04 ID:AGap59ax.net
高校生のころ、yesがクジラを怒らせないでなんて曲をリリースして
何いい人ぶってるの、バカみたいと思っていたよ。

844 :名無しがここにいてほしい:2022/09/26(月) 23:33:48.86 ID:AGap59ax.net
怒らせないで → 殺さないで

845 :名無しがここにいてほしい:2022/09/26(月) 23:36:43.12 ID:AGap59ax.net
まあ、当時の日本人にとって
クジラは給食のおかずや缶詰にもなっていた
貧乏人の食い物だったからね。

846 :名無しがここにいてほしい:2022/09/26(月) 23:37:46.47 ID:AGap59ax.net
クジラは捨てる部位がないと、小学校で習っていた。

847 :名無しがここにいてほしい:2022/09/27(火) 03:44:52.84 ID:3V03lgpf.net
日本には民主主主義はない。村民主義ならある。
選拳に当選すると万才三唱。あれかぞうだ。
バカしゃねーか!恥を知れ!

848 :名無しがここにいてほしい:2022/09/27(火) 04:29:46.02 ID:g+MxFfiW.net
いやいや、バカでも1票、天才でも1票
生きてる価値無いものでも1票、世の中を良くする能力の持ち主でも1票と言う、バカを優遇温存する不平等制度が、現代の民主主義制度なんだよ。 

849 :名無しがここにいてほしい:2022/09/27(火) 07:41:16.45 ID:c/eFZOTl.net
>>847
なんでそんなに主が多いんだ?

850 :名無しがここにいてほしい:2022/09/27(火) 23:57:42.03 ID:3ljxq4Fr.net
>>848
昔は選挙権が与えられたのは高額納税者のみだった。
しかし、それで良い政治行われたかといえばそうでもない。
強者中心の政治になるだけ。

851 :名無しがここにいてほしい:2022/09/28(水) 00:37:43.16 ID:27UTdBSn.net
政治に左右されるチンケな人生かよ

852 :名無しがここにいてほしい:2022/09/28(水) 00:46:31.04 ID:OLzdla1A.net
選挙にも予備試験を導入すべき
最低限、今回の選挙の争点に関する基本知識はないとダメ
ただし何度でも受けられる

853 :名無しがここにいてほしい:2022/09/28(水) 15:29:52.34 ID:b3pf0seK.net
今更、鯨なんてわざわざ食べないだろ
捕鯨再開しても以前と増えた感じはしない
よく、閉店間際に半額になってるよ

854 :名無しがここにいてほしい:2022/09/29(木) 18:04:49.89 ID:f3pdlWYL.net
>>827
海外フォーラムでエディジョブソンが語るイエスの思い出…

83年初頭グリーンアルバム完成間近、クリスとアトランティックレコード重役にシネマ加入を打診される(興味ないから断る)シネマにはケイがいったん加入するが脱退

83年後半、シネマにジョンアンダーソンが加入しイエスの復活を知った。キーボーディストは未だ決まらなかったようだが、今度はラビンからイエスに誘われる(90125のデモテープは中々良かった)

数日後、自分を加えたイエスはリハーサルを開始(ラウンドアバウトのリックのパートは難しかった)。最初は楽しかったがメンバーとしての扱いは悪く、自分のアイデアは全て無視された。それでも仕事はやり遂げるつもりだった。

ところが数週間後、ケイがイエスに復帰するからキーボードパーツは分担する事が決まったとマネージャーから一方的に知らされる(んなもんやってられるか!→即脱退)

なおケイ復帰の理由はイエス名義の正統性に絡むもので、ブライアンレーン、スティーヴハウ、リックウェイクマンら旧イエス勢3人との論争を決着させる為、90125イエスにはケイを含めた3人のオリジナルメンバーが必要だったとの事

855 :名無しがここにいてほしい:2022/09/29(木) 18:21:54.46 ID:xf0s3+1i.net
https://youtu.be/HC_i3-v52GE
デイヴィソン、イエスよりも生き生きしてるな

856 :名無しがここにいてほしい:2022/09/29(木) 20:40:13.21 ID:t82LlorL.net
>>854
なるほど。でも今オリジナルメンバーゼロなんだがね。

857 :名無しがここにいてほしい:2022/09/29(木) 21:39:01.25 ID:JIOJ8gPd.net
ブライアンレーンって誰や

858 :名無しがここにいてほしい:2022/09/29(木) 22:06:06.44 ID:WGJnASqR.net
>>857
YESやASIAのマネージャー。

859 :名無しがここにいてほしい:2022/09/29(木) 22:23:49.72 ID:8UV+s40n.net
誰がメンバーに居るか、じゃなく
ぐだぐだ過ぎる内輪揉めをしまくってるか、ってのがyesらしさな気がしなくもないよ…
それで出て来る作品の質?また別の話っすね

860 :名無しがここにいてほしい:[ここ壊れてます] .net
>>857
知らないのかよ
バグルスの2人に「イエスに加入しろ」
ハウとハケットに「2人でバンドやれよ」
と言った奴だよ

861 :名無しがここにいてほしい:[ここ壊れてます] .net
エディ曰く、結果的に新生イエスの90125ツアーは成功したが、
キーボードサウンドはステージに居ない者からも出ていたらしい

862 :名無しがここにいてほしい:2022/09/29(木) 23:26:18.48 ID:5S4oKiLY.net
リックが究極で復帰するのを承諾する前に、マスコミにフライングリークしたのもレーンらしい。
「あるパーティーでブライアンから『イエスにメンバーとして復帰しないか? セッション参加よりギャラいいぜ』と誘われ、
『悪くない話だな』と了解した。その直後にメロディーメイカー誌の『ウェイクマン、イエスに復帰』との見出しを見て
『さっき話したことが何で載ってるんだ?』『経験に基づく推測さ』『俺が断ったらどうするつもりだったんだ?』
『こういうことは本人じゃなくマネージャーの決めることだ』頭おかしいだろw」

863 :名無しがここにいてほしい:2022/09/30(金) 00:26:14.16 ID:TWYfZUTW.net
>>857
師匠の飼い主

864 :名無しがここにいてほしい:2022/09/30(金) 00:31:55.91 ID:3phD7ZH9.net
>>860
エイジアの日本公演衛星生中継を決めたのもコイツだったな
これがなかったらジョン・ウェットンは
ストレスで直前に脱退することもなかったかもな

865 :名無しがここにいてほしい:2022/09/30(金) 10:26:04.36 ID:Z4g31ZBc.net
>>859
アルバムタイトル。
こわれもの、危機といった傑作が出来た時、まさにバンドの状態を表わしていたらしいからね。

866 :名無しがここにいてほしい:2022/09/30(金) 12:19:59.55 ID:wPsg1w5n.net
よくも悪くもイエスとしてキッチリ作ったアルバムはトーマトでいったん終わり。個人的にはマグが最後のアルバムと認識してる。

867 :名無しがここにいてほしい:2022/09/30(金) 12:39:17.87 ID:nMZ+JE4b.net
ドラマも
よくも悪くもイエスとしてキッチリ作ったアルバムだし

868 :名無しがここにいてほしい:2022/09/30(金) 16:03:12.88 ID:pZXhKYtY.net
つうかドラマのほうがきっちり作ってある
トーマトは散漫

869 :名無しがここにいてほしい:2022/09/30(金) 16:22:43.87 ID:cCw8o+sA.net
当時プログレは死んだと烙印押されて大変だったからね
無事80年代を乗り切れたのはジェネシスだけでしょう

870 :名無しがここにいてほしい:2022/09/30(金) 16:35:00.03 ID:Lkf7Tcqs.net
論理派

871 :名無しがここにいてほしい:2022/09/30(金) 19:19:50.32 ID:nvAljxkG.net
>>860
すまんイエスにはそこまでの思い入れはないので知らんかったわ

872 :名無しがここにいてほしい:2022/09/30(金) 20:43:00.98 ID:lnWawkeH.net
>>871
エイジア、ELパウエル、ABWH、8人イエス等の仕掛け人も同じ人

873 :名無しがここにいてほしい:[ここ壊れてます] .net
GTRも

874 :名無しがここにいてほしい:2022/09/30(金) 22:06:48.11 ID:3phD7ZH9.net
>>872
エイジアの後にアリスタレコードを作ったんだっけ
そこでイットバッツを推していったが上手く行かなかった
デビットボウイのテインマシーンもそうだったかな
それもダメだったな

875 :名無しがここにいてほしい:[ここ壊れてます] .net
>>873

>>860

876 :名無しがここにいてほしい:[ここ壊れてます] .net
レーンを敷いた

877 :名無しがここにいてほしい:2022/09/30(金) 23:16:45.76 ID:u4F4MXOJ.net
>>874
1954年設立のベル・レコードがアリスタと改名したのは1974年
70年代の全盛期BCRもアリスタだったし

878 :名無しがここにいてほしい:2022/10/01(土) 00:15:39.08 ID:bXBb+Wxj.net
全部CD持ってるが裏方など全く気にしたことがなかった
イエスのネーミングライトまで持ってるとはすごい話だな

879 :名無しがここにいてほしい:2022/10/01(土) 01:56:33.10 ID:tIu9TFTa.net
https://www.youtube.com/watch?v=wwC0uPQEEes
キーボードがモラーツ風

880 :名無しがここにいてほしい:2022/10/01(土) 17:04:19.37 ID:Jdt9Ce2N.net
ブライアン・レーンの最大の功績は
バグルスとイエスをくっつけたことだよな
両方のマネジメントをやっていたとはいえこんなの思いつかないわ
この成功があったからその後の何でもあり結成が出来たんだし

881 :名無しがここにいてほしい:2022/10/01(土) 17:59:30.67 ID:xqtJFOOQ.net
元スパンダーバレエのトニー・ハドリーをビルボードで観たんだが、来日メンバーの
Keyが「Adam Wakeman」だった。
息子さんか??

882 :名無しがここにいてほしい:2022/10/01(土) 18:51:56.29 ID:YJNMtrqo.net
他のメンバーより頭ひとつ長身だったら間違いなく息子

883 :名無しがここにいてほしい:2022/10/01(土) 19:18:56.15 ID:Bzfio1R9.net
>>882
ハドリーも193cmあるんだな、これが

884 :名無しがここにいてほしい:2022/10/01(土) 19:31:27.00 ID:xqtJFOOQ.net
>>882
881だけど、見た目は40代後半位の長身で細身で長髪イケメン風だった。

885 :名無しがここにいてほしい:2022/10/01(土) 22:13:43.48 ID:DCY2C9pP.net
あちゃ〜
https://tower.jp/article/feature_item/2022/09/29/0101
こりないねー

886 :名無しがここにいてほしい:2022/10/01(土) 22:43:25.97 ID:desMWl73.net
ライナーも再現されるなら1stと2stは欲しいな

887 :名無しがここにいてほしい:2022/10/01(土) 23:21:20.76 ID:DCY2C9pP.net
御存知1st邦盤は唯一(笑)の超レア盤。これだけね
だから、あのWHOみたいにアナログ再現の方が良かった

888 :名無しがここにいてほしい:2022/10/02(日) 05:30:24.43 ID:eXYDf/X4.net
ジャケットは日本盤のほうが良いな

889 :名無しがここにいてほしい:2022/10/02(日) 10:04:40.81 ID:5Js+2ku9.net
>>885
これのCDの音源はどれなんだろ❓
ここまでくるとお布施する気にもならん。

890 :名無しがここにいてほしい:2022/10/02(日) 10:29:21.05 ID:FV5QbQ83.net
マスターについての記載が無いから、価値としてはジャケット再現のみなんだろうな
だったらレコードの方がいいな

891 :名無しがここにいてほしい:2022/10/02(日) 12:44:54.54 ID:c7KCfHh3.net
>>885
来日公演で、そのチラシ配っていたけど、行かなかったの?

892 :名無しがここにいてほしい:2022/10/02(日) 16:15:21.49 ID:mgZwYOUo.net
全部集める人もいるんだろうけどね。

893 :名無しがここにいてほしい:2022/10/02(日) 17:27:42.31 ID:GRYfdT8O.net
>>885
2014のボックス以来の再発か
クリムゾンも宮殿が出たからな
今後プログレ関連の最後の荒稼ぎが続きそう

894 :名無しがここにいてほしい:2022/10/02(日) 19:38:28.18 ID:7Nj2AlX7.net
ブライアン・レーンの最大の功績は
1941年8月、崩壊間近のRAF戦闘機部隊を支え続けて
なんとかドイツ爆撃機と護衛戦闘機隊を退けたこと

895 :名無しがここにいてほしい:2022/10/02(日) 19:48:46.59 ID:l6KZuc8L.net
>>884
94年にウェイクマンwithウェイクマンで姫路城で演奏した二十歳そこそこのアダムくんはめちゃめちゃイケメンだった

896 :名無しがここにいてほしい:2022/10/02(日) 23:00:57.85 ID:pwUaqgDo.net
猪木ロスで眠れん。
街宣門みるか、YESきくか?
バカヤロー!

897 :名無しがここにいてほしい:2022/10/02(日) 23:20:39.52 ID:4Yels9JF.net
猪木も国葬でいいよ

898 :名無しがここにいてほしい:2022/10/03(月) 18:29:09.22 ID:BNtcxzIj.net
アランのトリビュートライブの録画配信を今見てるけど、ラビンバンドでロンリーハートとチェンジズやった
ラビンが歌もギターもグダグダで機材トラブルもあり気の毒な出来だが、出演してくれて嬉しい・・・

899 :名無しがここにいてほしい:2022/10/03(月) 18:55:09.67 ID:BNtcxzIj.net
ジョーダン・ルーデスとデイヴィソンのスーンが素晴らしい出来だった、To Ascendも嬉しい
あと他のバンドだがIn The Presence Ofも良かった

900 :名無しがここにいてほしい:2022/10/03(月) 22:12:47.29 ID:afGBu0aO.net
ロシアのカバーバンド
https://youtu.be/M-SjR-IVJ1o

901 :名無しがここにいてほしい:2022/10/03(月) 23:23:14.18 ID:8kAgM1lq.net
>>898
トレヴァー思った以上に演奏が歌がグタグタだったけど、アランを偲ぶ催しに来てくれたことが嬉しい。
ご子息のライアンも出演してくれたね。

902 :名無しがここにいてほしい:2022/10/04(火) 12:05:29.61 ID:X+sNlkxY.net
ダウンズとラビンの共演は初めて?

903 :名無しがここにいてほしい:2022/10/04(火) 12:12:34.94 ID:Q0y7eNQz.net
Yes- Trevor Horn Concert 2004
https://m.youtube.com/watch?v=75O9XiiYHPA

904 :名無しがここにいてほしい:2022/10/04(火) 12:23:04.97 ID:J9f0wLkz.net
>>902
ラビンはデビュー前のエイジアのリハーサルに参加
ハウとのツインギター構想があったけど結局ボツになったんだっけかな
昔、リハ音源がつべにあったが、今探したけど見当たらなかった

905 :名無しがここにいてほしい:2022/10/04(火) 12:55:49.27 ID:wU7gKJLw.net
>>904
ただ、ASIAのオリメン4人の中ではダウンズは最後に合流してるので、ラビンが呼ばれた段階で居たかは不明

906 :名無しがここにいてほしい:2022/10/04(火) 13:17:06.49 ID:PW05/Cf5.net
>>904
これかな?
https://youtu.be/h1-LvpYEnnE

907 :名無しがここにいてほしい:2022/10/04(火) 13:37:43.46 ID:WBg1HvqN.net
>>905
ダウンズ最後に合流ソースの信頼性は?

908 :名無しがここにいてほしい:2022/10/04(火) 20:06:22.41 ID:PFb89JT/.net
ラビンとデイヴィソンの共演が嬉しいね
ロンリーハートとチェンジスもイエスと一緒にやってほしかったな

909 :名無しがここにいてほしい:2022/10/04(火) 21:36:42.31 ID:j3N13ydz.net
友人は猪木さんが亡くなったことで半分、鬱状熊。
ショックと悲しみでネ土会生活をするにも支障が出ていた。
食え、とにかく食べろ。食谷欠だ。その本熊復活だとアドバイスした。
あちゃー!

910 :名無しがここにいてほしい:2022/10/05(水) 19:10:53.04 ID:YzoMXtyP.net
ARWのビデオ、歓声を足してないやつ発売してほしい…

911 :名無しがここにいてほしい:2022/10/06(木) 07:47:14.78 ID:1T5HMEES.net
プロレスといえば、
Does It Really Happen?
はジャイアント馬場の入場行進曲にすべきだった。

912 :名無しがここにいてほしい:2022/10/07(金) 18:36:10.81 ID:ifnk5nTN.net
https://www.youtube.com/watch?v=Z0bWw_qhuzw
最高!最高!最高!

913 :名無しがここにいてほしい:2022/10/07(金) 19:03:16.41 ID:iLk4BJfN.net
>>912
しかしジョン・アンダーソンは元気だな。
さすがにAwakenのキーを下げてるとはいえ
あれだけ声が出て歌えるのはスゴい。
来日してくれないかな。

914 :904:2022/10/07(金) 20:51:22.25 ID:DlQeJMs1.net
>>906
これだったかな
記憶が曖昧で、ツインギターじゃなくてツインボーカル構想だったかも
ラビンがボーカルとってるよね

エイジア創成期、トレヴァーラビン入りDEMO音源: josho's Daylight
https://hcdb.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/demo-90b6.html

エイジアのヒストリー本!!: ともべの錯乱絵日記
http://tomobe.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_2db6.html

ジェフ・ダウンズ、エイジア初期を語る | BARKS
(URLがNGかもしれないので、検索してください)

915 :名無しがここにいてほしい:2022/10/09(日) 08:44:18.33 ID:raUjM1Kv.net
>>912
>>913
ホント、来日してほしい
なんだったらジョン・アンダーソン単独で、バンドメンバーは日本人で調達してもいいから

916 :名無しがここにいてほしい:2022/10/09(日) 10:08:42.65 ID:ei1ZgMOL.net
YES名義じゃないと集客が読めないんだよね
TOTOだと武道館が満員になるのにスティーヴ・ルカサーのソロ公演だと
赤坂ブリッツが椅子出しになったりする
ボビー・キンボール等が集まったVOICE OF AORもTOTOやジャーニーの曲をやったのに
客入りは酷かった

917 :名無しがここにいてほしい:[ここ壊れてます] .net
イエスミュージックでいいよ

918 :名無しがここにいてほしい:[ここ壊れてます] .net
いくらジョンがいても、演奏がカッチリしていても
あのへんちくりんなおじさん達のライブは魅力ないなあ、、、
ARWでよかったのにね

919 :名無しがここにいてほしい:2022/10/09(日) 14:24:30.51 ID:HMG1DbvU.net
ジョンアンダーソンだけ来てカラオケ大会開いてくれたら、

それがそんなにありがたいの?

920 :名無しがここにいてほしい:2022/10/09(日) 15:24:45.60 ID:0umztNo1.net
ものまね大会に本人が来ました、って感じでパロディーに見えてしまうな〜
それなりのミュージシャンがバックで来るなら見てみたい気がするが

921 :名無しがここにいてほしい:[ここ壊れてます] .net
ジョン1人だったら、例えばトランスアトランティックと一緒くらいじゃないとね

922 :名無しがここにいてほしい:2022/10/09(日) 16:29:22.14 ID:3jQWmJl3.net
>>912
しかし声出てて凄いなぁー。やっぱり本物は違う!

923 :名無しがここにいてほしい:2022/10/09(日) 18:42:28.25 ID:8o7bHee5.net
AWにそれなりのプレーヤー加えたらいいんだけどね。
ただ、今回の話ならメンツにとらわれず
ジョンの歌った楽曲を出来るメリットはある。
それがカラオケと言われたらそれまでだが
あの年齢で歌を遺せるってスゴいと思うよ。
それで休憩挟んでも2時間のライブ出来たらバケモノでしょ。

924 :名無しがここにいてほしい:2022/10/10(月) 23:02:27.09 ID:xZ1g8IGC.net
クリスとハモってイエスだと思うが。
ジョンA一人だけだとやはり・・・。

925 :名無しがここにいてほしい:2022/10/11(火) 00:16:58.07 ID:BLzHY1By.net
今更

926 :名無しがここにいてほしい:2022/10/12(水) 19:36:08.17 ID:Vam8zqeo.net
神の啓示の後から出たロングイントロ、サンヒローのオリアスのと似てるね。
尺の関係でオミットしたのを転用したのかな?

927 :名無しがここにいてほしい:2022/10/12(水) 19:40:44.42 ID:dLmOC3+T.net
七つの詩に入っている「Some are Born」は元はYES用の曲だね

928 :名無しがここにいてほしい:2022/10/13(木) 17:54:06.53 ID:AUKfcP0B.net
>>920
スティーヴ・ハケットに喧嘩売ってんのか?

929 :名無しがここにいてほしい:2022/10/13(木) 21:39:02.26 ID:uOH0RFmz.net
まぁ、でも、今のハウ中心のイエスも、ハウの気心の知れたダウンズと、ボーカルとベースはモノマネメンバーだしなぁ

930 :名無しがここにいてほしい:2022/10/13(木) 22:29:36.08 ID:Sgg1enZy.net
イエス feat. スティーヴ・ハウ

931 :名無しがここにいてほしい:2022/10/14(金) 09:11:20.09 ID:Iv7XHnyc.net
これ、こわれものとサンヒロを意識してるかな?
https://s.alfee.com/news/live/2022a/

932 :名無しがここにいてほしい:2022/10/14(金) 10:11:30.94 ID:U+FukrCh.net
ピンサロって読んじゃった

933 :名無しがここにいてほしい:2022/10/14(金) 12:12:24.03 ID:aKVqsBZK.net
おいらもw

934 :名無しがここにいてほしい:2022/10/14(金) 14:21:12.94 ID:KnwMHByo.net
老眼鏡くらい買えよ

935 ::2022/10/14(金) 22:29:34.17 ID:BEgzIlEV.net
なんつーか
もう終わってるよな

しかも相当
深刻なレベルで

936 :名無しがここにいてほしい:2022/10/14(金) 22:36:21.49 ID:KHo0rXcF.net
イエス、2023年に『リレイヤー』ツアーを開催

937 :名無しがここにいてほしい:2022/10/15(土) 00:13:54.91 ID:d9nPYN+K.net
弾けるのかな? w

938 :名無しがここにいてほしい:2022/10/15(土) 08:37:23.41 ID:1XCLiKDY.net
再現度は先日の危機レベルでいいので、来年来てほしい

939 :名無しがここにいてほしい:2022/10/15(土) 08:57:36.17 ID:/GR2W0kL.net
まず来年6月に英国で開催。メンバーは来日メンバーと同じ。
一番不安を感じるのはサウンド・チェイサーの演奏だ。

イエス、2023年に『リレイヤー』ツアーを開催
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23018985/

940 :名無しがここにいてほしい:2022/10/15(土) 09:49:28.42 ID:j+1Rbsim.net
来年6月開催なら来日メンバーと同じかはまだ分からないw

941 :名無しがここにいてほしい:2022/10/15(土) 10:09:53.08 ID:e+rp+1mX.net
今回復活したとはいえ、師匠の演奏が心配。
言うまでもなく、キーボードはそれ以上に心配。

942 :名無しがここにいてほしい:2022/10/15(土) 11:47:10.85 ID:j+1Rbsim.net
モラーツ存命だし50周年にも参加してるから来年も呼べば難しくないのでは?

943 :名無しがここにいてほしい:2022/10/15(土) 14:36:35.28 ID:uPSytNy1.net
来日終わって反師匠のスレに戻ったな

944 :名無しがここにいてほしい:2022/10/15(土) 15:32:39.52 ID:cLw16dHs.net
>>942
このツアー、ダウンズに降りてもらい
モラーツでやって欲しい。
それで来日なら行くわ。

945 ::2022/10/15(土) 17:32:26.64 ID:3mJnvqTY.net
もう終わりも近いんだから
どちらも参加すればええ

946 :名無しがここにいてほしい:[ここ壊れてます] .net
ハウとはこれでお別れだから……と
だまされ続けて10年くらい来日公演は全部の年度参加している

このまま、いつまでも、いつまでも、永遠に私から詐欺と搾取を続けて欲しいw

947 :名無しがここにいてほしい:2022/10/15(土) 22:09:05.51 ID:ROZEphzy.net
>>944
俺もMorazの生の演奏は観てみたい。Iのテーマからの曲は無理として、
Out in the sunの小曲のどれかぐらいYesメンツでも演奏できるだろ。

948 :名無しがここにいてほしい:2022/10/16(日) 05:50:58.36 ID:Gi5ojGEG.net
クイーンズパークのライブで、ジョンが遥かなる思い出をアコースティックで歌うところが好き
その後に続くモラーツのキーボードソロがこれまた良い

949 :名無しがここにいてほしい:2022/10/16(日) 12:32:28.40 ID:aY0rdBwT.net
https://twitter.com/JonAndersonpic1/status/1581445465077612544
この組み合わせでもなにかやってほしい!
(deleted an unsolicited ad)

950 :名無しがここにいてほしい:2022/10/16(日) 17:41:40.19 ID:C3JPcWQ+.net
>>949
ジョンAとキース・エマーソンはプライベートで仲が良く、
いつか一緒に何かやりたいと言ってたらしいので、
ELP legacy - feat.Jon Andersonもアリかもね

951 :名無しがここにいてほしい:2022/10/18(火) 01:33:09.30 ID:aqcPYrdU.net
師匠とウェイク万でYESとELP演れば武道館だよ

952 :名無しがここにいてほしい:2022/10/18(火) 01:47:06.78 ID:LTP3ubbg.net
>>912
バックメンバー
上手いんだろうけど華がないなぁ

953 :名無しがここにいてほしい:2022/10/18(火) 06:05:14.46 ID:8aGuAMbC.net
普通のおじさん達だからね
ギャラが安くてジョンも助かるw

954 :名無しがここにいてほしい:2022/10/18(火) 09:33:24.52 ID:UeXYrQzI.net
https://youtu.be/mWmYJl3FtIc
リックからアランへ

955 :名無しがここにいてほしい:2022/10/19(水) 00:25:26.92 ID:RHiAobNa.net
>>953
普通のおじさん達といってもその内三人は一応元ブランドX、現ブルーオイスターカルト、現カシムサルトンズユートピアなんだけどね

956 :名無しがここにいてほしい:2022/10/19(水) 03:09:50.64 ID:jNSSHH/4.net
ハウ、ブラからアランへの
とかメッセージ動画がYoutubeにあがってたね

957 :名無しがここにいてほしい:2022/10/19(水) 09:32:12.74 ID:gm/SfdXT.net
揚げた〜参鶏湯〜♪

958 :名無しがここにいてほしい:2022/10/19(水) 11:17:39.34 ID:RgIile8p.net
>>955
だから上手いんだ納得

959 :名無しがここにいてほしい:2022/10/19(水) 18:42:33.57 ID:4DIBxWej.net
ステージ映えは必要だぜ

960 :名無しがここにいてほしい:2022/10/19(水) 19:50:36.19 ID:pWHog2Ut.net
空耳か(笑)

961 :名無しがここにいてほしい:2022/10/19(水) 23:17:49.07 ID:BQd5kzMA.net
女風呂にハツ♪

962 :名無しがここにいてほしい:2022/10/19(水) 23:25:36.54 ID:pWHog2Ut.net
海老ならドバッ

963 :名無しがここにいてほしい:2022/10/20(木) 07:10:31.03 ID:q9K2AmIe.net
たのしいね

964 :名無しがここにいてほしい:2022/10/20(木) 18:11:24.88 ID:zug2f5u3.net
https://twitter.com/asiageoff/status/1582533804094521344
もうこの際トニーも入れてツインキーボードにしてくれ
(deleted an unsolicited ad)

965 :名無しがここにいてほしい:2022/10/21(金) 07:27:54.52 ID:KVoZvkwN.net
ここまでハゲてたっけ?

966 :名無しがここにいてほしい:2022/10/21(金) 12:15:35.92 ID:4XR2srXp.net
ダウンズとトニーが組んでも残念ながら一人前にはならないからなあ

967 :名無しがここにいてほしい:2022/10/22(土) 09:51:42.26 ID:vzIf/gq/.net
なるよ

968 :名無しがここにいてほしい:2022/10/24(月) 20:16:47.84 ID:C2doOP9e.net
今後のドラマーは誰になるか予想

シェレン:ここ数年、実質的な後任としてほぼほぼ全部叩いてるし、コンスピラシーやエイジアでメンバーとも繋がりあるので順当。
ブルフォード:誰もが喜ぶ人選だが、本人にその気が全く無いので、実現可能性は限りなく低い。
ディラン・ハウ:師匠の息子にしてブル先生の愛弟子、過去にはゲスト参加歴も有り。血統は申し分ないが、やはり本人にその気があるかどうか…。
カール・パーマー:イエスとは直接は関係ないが、エイジア繋がりで。ELPレガシーでちまちまやってるよりは、パーマー枠を少し貰うのと引き換えとかでどう?
アラン・ホワイト(元オアシス):同姓同名だからバレない…わきゃない←

969 :名無しがここにいてほしい:2022/10/24(月) 21:37:33.53 ID:qDvN9Wfk.net
文章から加齢臭

970 :名無しがここにいてほしい:2022/10/24(月) 21:42:45.72 ID:mOZj1jx8.net
もうイエスとエイジア合体して
一日二公演すればいいんでね

971 :名無しがここにいてほしい:2022/10/24(月) 22:47:51.58 ID:Ylc+h+XQ.net
ハウはYESでもASIAでも来日した年があったような

972 :名無しがここにいてほしい:2022/10/25(火) 00:08:46.63 ID:9j2fq4Mv.net
アランの娘もドラマーだったよね
どんな音楽やってるか知らんけど

973 :名無しがここにいてほしい:2022/10/25(火) 07:36:09.14 ID:ZTE8mBrK.net
ラビンの息子もドラマー
ハウとラビンの息子が両方ドラマーなのが面白い

974 :名無しがここにいてほしい:2022/10/25(火) 07:55:30.73 ID:dpaieD2T.net
・親と比較されない
・家族で合奏できる

975 :名無しがここにいてほしい:2022/10/25(火) 09:45:33.39 ID:F650IYL1.net
リックの息子はキーボード

976 :名無しがここにいてほしい:2022/10/25(火) 12:26:33.82 ID:dpaieD2T.net
・親と比較される
・同じ楽器だけどまあ家族で合奏できる 特にキーボードはどんなパートも弾けるし…

977 :名無しがここにいてほしい:2022/10/27(木) 02:03:14.00 ID:4d4V/3zd.net
トレヴァー・ホーン、バグルスの成功/イエス加入/「ロンリー・ハート」の逸話/フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドの後悔を語る
ttps://amass.jp/161928/

ホーンは脱退後もイエスを愛しており、1983年のアルバム『90125』のプロデュースに戻ってきました。
ホーンは「Owner of a Lonely Heart(邦題:ロンリー・ハート)」をヒットさせることを決意しますが、
バンドはこの曲を「ポップすぎる」と断ったため、ホーンは苦肉の策に出ました。
「文字通り膝をついて、クリス・スクワイアのズボンを引っ張って、懇願したんだ」。
「Owner of a Lonely Heart」はその後、イエスにとって唯一の全米1位となりました。

978 :名無しがここにいてほしい:2022/10/27(木) 08:12:00.23 ID:2se+UnhS.net
ホーンって、どの段階でプロデュースになったんだっけ?
そもそもアンダーソンが加わなければ、バンド名はcinemaだったはず。

979 :名無しがここにいてほしい:2022/10/27(木) 16:10:56.88 ID:moSDGZ3S.net
バグルスとかアートオブノイズのエキスが入ってイエスはおかしくなったんだよ
イントゥザレンズのあたりから

980 :名無しがここにいてほしい:2022/10/27(木) 16:30:10.34 ID:5KnIsxl9.net
好き嫌い別にして今活動出来てるのは論理派のお陰

981 :名無しがここにいてほしい:2022/10/27(木) 17:08:28.10 ID:iRa0UyuD.net
>>977
ホーンがイエスの大ファンだったのは有名な話だけど、他に好きなバンドがキャラバンとジェネシスなのが良いと思う

982 :名無しがここにいてほしい:2022/10/27(木) 17:26:00.43 ID:4d4V/3zd.net
>>980
YESは90125があってGENESISは3人体制でポップ化したから時代遅れにならずにすんだんだよね

983 :名無しがここにいてほしい:2022/10/27(木) 21:44:10.92 ID:swpnDKqG.net
>>982
どちらも80年代を生き残れたから今がある。

984 :名無しがここにいてほしい:2022/10/28(金) 02:27:20.36 ID:GW9RVKZ6.net
リレイヤーが頂点かなやっぱり
サウンドチェイサーは神

985 :名無しがここにいてほしい:2022/10/28(金) 03:05:59.49 ID:3lR2QMMU.net
ビルが在籍していた頃がピーク

986 :名無しがここにいてほしい:2022/10/28(金) 05:02:27.17 ID:+Q5dBIqp.net
昆布茶トリオもう一度みたかった。
さらば仲本浩二。ロングググッドバイ

987 :一歌:2022/10/28(金) 07:27:37.64 ID:XbdJ22Fj.net
>>984
リレイヤー良いよね😸🤘

988 :名無しがここにいてほしい:2022/10/28(金) 08:32:37.27 ID:bVZbyuXL.net
クリスは論理派を拒否してたんか
意外
ノリノリで売れ線狙ってると思ってた

989 :名無しがここにいてほしい:2022/10/28(金) 09:01:54.21 ID:Hhthr9xZ.net
頂点というか最高記録はリレイヤーだけど
最高名作は危機 人によっては3rd

第二次大戦ソ連軍最強戦車はヨシフ・スターリン2型mだけど
最高傑作はT-34/85みたいな

990 :名無しがここにいてほしい:2022/10/28(金) 09:05:16.86 ID:Hhthr9xZ.net
>>968

英語の名前だから
同姓同名は各メンバーごとにたくさんいるだろうな
w

日本人なら騙せるぜ、ってかw

991 :名無しがここにいてほしい:2022/10/28(金) 09:06:35.71 ID:Hhthr9xZ.net
おお、若返ってる !

  おおっ、イケメンになってる !!

それなりに喜ばれる

992 :名無しがここにいてほしい:2022/10/28(金) 09:51:42.96 ID:nj10rUfT.net
グリフォンってイエスの前座だったよな
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b2a806b6a927b0690869eeeca2d8d1f5df3992

993 :名無しがここにいてほしい:2022/10/28(金) 09:52:32.92 ID:nj10rUfT.net
>>989
人によっては海洋

994 :名無しがここにいてほしい:2022/10/28(金) 12:57:25.21 ID:FX58EDNG.net
時々ビートルズの話題で、ラブ・ミー・ドゥに参加したアンディ・ホワイトの事をアラン・ホワイトって言っちゃう人居るよねw

995 ::2022/10/28(金) 15:06:17.11 ID:nzZJnCm+.net
しかも相当深刻なレベルで

996 :名無しがここにいてほしい:2022/10/28(金) 21:59:57.88 ID:r2aduhGC.net
ビートルズつながりでザック・スターキーが適任だな

997 :名無しがここにいてほしい:2022/10/28(金) 22:51:19.87 ID:8wGB3VVN.net
話の腰を折るようで申し訳ないが
Earthworksのアルバムでおススメってある?
2002年のライブをYoutubeで見たら聴いてみたくなったので。

998 :名無しがここにいてほしい:2022/10/28(金) 23:31:40.02 ID:5wG+Q+lM.net
これがオススメだよ
https://amass.jp/120886/

999 :名無しがここにいてほしい:2022/10/28(金) 23:42:30.55 ID:zOzfCivv.net
>>998
買ったの?

1000 :名無しがここにいてほしい:2022/10/28(金) 23:50:24.57 ID:8wGB3VVN.net
>>998
ここまでは初心者には要らんわ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200