2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part46

1 :名無しがここにいてほしい:[ここ壊れてます] .net
過去スレ

Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part42
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1546270490/
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1569521139/
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1586230266/
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part45
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1615706129/l50
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part46
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1635748296/l50

348 :名無しがここにいてほしい:2023/02/16(木) 14:39:25.18 ID:fTjfjljf.net
昭和の日本人は今みたいにバラバラじゃなくて
まとまってたからね
レコード会社の担当者たちも毎週のようにつるんでたから
互いの会社から出る新譜情報は交換したり、時にはアイディアの交換すら
してたでしょうね
それが国を強くしたのですが、今は社内ですら交流なしです
これでは勝てるわけありません

349 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 02:11:55.11 ID:WVGcABXi.net
>>348
逆じゃね
今のTV界と同じでお互いが競争相手だから発展した
馴れ合いじゃ発展しないよ
今のTVは各局が馴れ合いでやっているからこの状態

350 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 04:23:03.00 ID:iHCMFQk5.net
一緒に競走してる
兄弟、同窓生みたいなものだ
技術、知見の共有・交換(埋め合わせはある)

民放テレビは1980年代にはもうダメだった
タケシたちが戦犯

351 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 16:51:50.54 ID:XWiRfY4U.net
プログレ板ともなると加齢臭が凄いな
自分も気をつけようっと

352 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 17:08:52.48 ID:z4wMuvWx.net
何を今sara

353 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 17:11:22.54 ID:z4wMuvWx.net
はしげ、三浦瑠麗、堀江、竹中とその周囲の馴れ合いはきもいな

354 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 18:38:17.45 ID:UqRT1RL8.net
日向坂も聴いてる俺はフロイドヲタとしたらかなり若い方だろうな

355 :名無しがここにいてほしい:2023/02/18(土) 07:56:50.93 ID:WeoeOfhO.net
僕はこれまで
フロイドには11000円くらいしか吸い取られてないな
フロイド関係のコンサートも行ったことない
特集雑誌も含めてこれだから
少ないね
そのわりに楽しんだなぁ
持ってるLP売ればその11000円も返ってきそう
すごいね

356 :名無しがここにいてほしい:2023/02/18(土) 07:59:40.85 ID:WeoeOfhO.net
音楽とフィルムカメラ、レンズは戻りのいい趣味だった
おぉ神よ

357 :名無しがここにいてほしい:2023/02/19(日) 12:20:45.78 ID:+PlleZXq.net
俺はフロイドに40年間で50万くらい吸い取られたと思うが
アシェットのヤマト→アンドロメダ→ヒュウガに5年間で同じくらい吸い取られてる上に
この夏よりアルカディア号に2年間で30万吸い取られる予定

358 :名無しがここにいてほしい:2023/02/19(日) 15:09:21.68 ID:G/ng/vGH.net
>>349
TVのなれ合いは感じる。例えばある局がワールドカップを放映すると、裏の
各局の番組のひどいこと。再放送、無名新人のお笑い、実験的バラエティ等。
あれ示し合わせてるのがありあり。

359 :名無しがここにいてほしい:2023/02/19(日) 16:12:44.27 ID:5XP3Xbtc.net
強い番組の対抗に予算かけても視聴率とれないから避けてるだけで合理的なのでは

360 :名無しがここにいてほしい:2023/02/19(日) 21:17:01.92 ID:9CC6r7ZJ.net
ワールドカップ
見ないやつの方が多いだろう

361 :名無しがここにいてほしい:2023/02/20(月) 06:29:32.58 ID:vKCvU4dr.net
Y!が2月末で閉鎖だけど、あのブログの人がmegaでDL出来る様にしてくれるみたい

362 :名無しがここにいてほしい:2023/02/20(月) 11:30:04.21 ID:zNZm4CKZ.net
>>361
あのトラブル何だっただろうか
あのブログの人がフロイド関連のブートアップしまくったら
Y!からクレームが入って長期間アップが停止した
久しぶりに再開したら1TB前後をアップしてY!閉鎖とか

363 :名無しがここにいてほしい:2023/02/20(月) 13:26:56.94 ID:vKCvU4dr.net
Y!の閉鎖は管理人がもうサーバーを維持出来ないから今月で終わりって書いてたね

あのブログの人はあのブログ自体を閉めかけたけどたぶん続けて欲しいって書き込みで考えを直したと思う
それからYesやRushのをmegaつで大量に落とせる様にして今回のフロイドのアップなんだよな

364 :名無しがここにいてほしい:2023/02/20(月) 13:32:35.47 ID:vKCvU4dr.net
あのブログ、狂気のフラットトランスファーもスルーしてなんだろうな

365 :名無しがここにいてほしい:2023/02/20(月) 13:55:02.21 ID:zNZm4CKZ.net
>>364
それはオフシャル音源だからじゃね
他のアルバムも出ているが全部アップしていないし

366 :名無しがここにいてほしい:2023/02/21(火) 15:01:33.52 ID:Id0IlvH8.net
1973年3月17日 NHK総合

00:45藍より青く ―連続テレビ小説―(297)
01:20みんなのうた “バケツの穴”ほか
01:25国盗り物語(10)(再) 「乞食道三」
02:10新作文楽 「金壺親父恋達引」 井上ひさし・作

03:10 ヤング・ミュージックショー ―ピンク・フロイド―
番組内容
「エコー」
「ユージン斧に気をつけろ」
「吹けよ風,呼べよ嵐」
「神秘」
「太陽讃歌」
「シーマスのブルース」

04:10大相撲春場所 「七日目」
07:30連想ゲーム
08:00お笑いオンステージ
08:401973年ワールドカップスキー苗場大会「総集編」
09:45ニュース解説 「全国をマヒさせた動労スト」

367 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 16:56:14.48 ID:K6p9t+QJ.net
>>366
この映像はいつのライブなんだろう
Early Years ボックスに収録されているんだろうな

368 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 17:08:11.73 ID:K2Gtiy0f.net
まんまポンペイのセットリストじゃね?

369 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 17:35:01.97 ID:5iv4MzN2.net
そそ。いわゆるポンペイ映像。放映時に実際にTVで見て長い間手に入れて見たいなあと思っていた。家庭用VTRの出始めの頃ポニーキャニオンだったかセルビデオ出したので買ったのが80年代初め。

370 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 19:23:31.32 ID:K6p9t+QJ.net
ポンペイなら最後のエコーズ Part2はカットしたのか

371 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 21:43:12.75 ID:irOizBuo.net
Part1とpqrt2を続けて流す

372 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 21:56:16.93 ID:Y/CvDAfv.net
>>370
最後にエコーズ Part2も放送した
学校から走って帰って見ました

373 :名無しがここにいてほしい:2023/02/23(木) 19:23:03.82 ID:d44Jw/k3.net
シグマから出ている
Wembley 1974 Pre FM Master 3 Source Mix
は凄い音質だな
オフシャルの音源にAUD音源を被せているようだが
音質が良いがスカスカの臨場感が迫力ある臨場感に変わっている

こういことが出来るなら今までのSBD音源もAUD音源があれば
こういうことが出来るってことか

374 :名無しがここにいてほしい:2023/02/23(木) 23:33:41.07 ID:KeSC5wjG.net
matrixか

375 :名無しがここにいてほしい:2023/02/24(金) 03:35:03.75 ID:YlB9GMM/.net
冷麺3つも

376 :名無しがここにいてほしい:2023/02/26(日) 16:39:54.43 ID:/lKZmsvv.net
空耳アワーのタモリ倶楽部も3月末で終了してしまうそうで・・・

377 :名無しがここにいてほしい:2023/02/26(日) 18:07:36.21 ID:OCf9x/mZ.net
たぶんタモリ倶楽部より長く続いてる番組は無いだろう

378 :名無しがここにいてほしい:2023/02/26(日) 18:45:13.90 ID:ItibAboN.net
徹子の部屋。。。

379 :名無しがここにいてほしい:2023/02/26(日) 19:45:38.51 ID:eRrD32B4.net
きょうの料理。。。

380 :名無しがここにいてほしい:2023/02/26(日) 20:11:40.94 ID:MCw+Kpgf.net
NHK 7時のニュース

381 :名無しがここにいてほしい:2023/02/26(日) 20:14:44.05 ID:MCw+Kpgf.net
笑点も長いね。1966年〜

382 :名無しがここにいてほしい:2023/02/26(日) 22:00:49.40 ID:tlJByIpo.net
サザエさん

383 :名無しがここにいてほしい:2023/02/26(日) 22:16:11.34 ID:1cWLOi1f.net
あのフーウェアショッショって曲も聴けなくなるのか
それはちょっと寂しいかも

384 :名無しがここにいてほしい:2023/02/27(月) 00:58:24.29 ID:IgerwFGY.net
黒柳徹子    リュウ

日本における在日芸能界集団を監視する秘密警察の長官である

385 :名無しがここにいてほしい:2023/03/01(水) 16:20:40.78 ID:vibJDb1R.net
Y!が終わってしまった

386 :名無しがここにいてほしい:2023/03/02(木) 01:28:10.99 ID:qa26PCGM.net
>>385
某所でそこにあったのを全部アップしてくれそうだから
期待している
既に2/3にはアップ済かな

387 :名無しがここにいてほしい:2023/03/02(木) 21:43:21.87 ID:CtMvbfZi.net
88年の今頃は最後の来日公演だったな
高3だったから大阪城ホールに一度しか行けなかったよ

388 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 01:22:02.57 ID:9w8G3Cov.net
狂気のハイレゾ配信があるのを最近知ったんですが、ハイレゾとCDで音の違いってあるのかな

389 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 10:31:59.26 ID:U9BcFcjq.net
音は同じマスターからつくってる
から同じ違うのは音質

390 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 12:51:14.71 ID:xf8o1Qfv.net
俺は東京公演全部行ったけど、とにかく寒かった。

391 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 13:06:19.91 ID:xA/pMSK5.net
デーモン小暮かよ

392 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 13:06:33.08 ID:xA/pMSK5.net
誤爆

393 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 14:24:48.01 ID:84/sKdky.net
確かに閣下は寒いな

394 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 14:32:34.86 ID:lVXe7+Pt.net
俺が行った日は豚が飛ばなかったw

395 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 15:29:40.60 ID:cNuLGbC4.net
ステージ上ってのは暖房してるの?
演奏してからだ動かしてるにせよ、暖房なしでツアーしてると
やばくね?

396 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 15:30:32.43 ID:cNuLGbC4.net
そうかオープニングでやたらと動き回るのは
寒いからなのか? www

397 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 15:31:19.00 ID:cNuLGbC4.net
ミック・ジャガー寒がり  説

398 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 19:11:30.63 ID:UGLpXUXZ.net
プログレライブは座って見るの知らなかった
立って騒げないから余計に寒かった

399 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 20:33:45.36 ID:0sMFRfwk.net
椅子がある会場ならストーンズでも基本座るだろ
プログレでもアンコール頭やエンディングは立つし

400 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 20:45:49.74 ID:semyHWxv.net
普通は立つだろw

401 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 20:51:58.56 ID:Y76gDIwo.net
えっと、どっこいしょ。

402 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 22:08:43.48 ID:8av8p0cX.net
>>390
同じ
翌日風邪ひいてた

403 :名無しがここにいてほしい:2023/03/04(土) 10:25:24.06 ID:jtfzFQ4x.net
まともに豚飛んだのは最終日だけ。武道館二日間は途中でストップ。代々木初日は無し。代々木二日目は途中でUターン。
最終日のラストはかなり盛り上がってティム・レンウィックがギルモアに抱き付いていた。
五日間ともニックとパーカションンのスネアの音がずれまくりで終始タタンタタンって聞こえた。
因みにアニメディアにPF投稿公演完全制覇って書いたのが載った。

404 :名無しがここにいてほしい:2023/03/04(土) 21:01:13.07 ID:WbxYltTd.net
ロジャー・ウォーターズ、『狂気』再レコーディング盤の一部音源を公開
https://nme-jp.com/news/126595/

405 :名無しがここにいてほしい:2023/03/05(日) 11:06:16.19 ID:OlTt7KNT.net
俺も高3のときに88年大阪城行ったけど、客がプログレオタだけじゃなくボディコンのお姉さんとかも結構多かったのが時代を感じる

406 :名無しがここにいてほしい:2023/03/07(火) 04:20:44.80 ID:y70hBJ6l.net
フロイドのライブは規制とかで席から立てれないんじゃなく、ステージからの威圧感が物凄くって席に押さえ付けられるんだよ。
1部が終わった時すぐ前に座ってた茶髪の毛逆立てたパンク風の兄ちゃんが「余りに凄くて席立てれんかった」って呟いていたのを覚えている。
3部まで来てようやく席から立てれるようになった。

407 :名無しがここにいてほしい:2023/03/07(火) 05:27:46.17 ID:KHfXvJsZ.net
只単に席立つと迷惑な雰囲気。

408 :名無しがここにいてほしい:2023/03/07(火) 06:32:44.98 ID:KxJaKg25.net
>>405
ボディコンかー
見合い写真がボディコン姿だったんで期待してたんだけど
やってきたお相手は普通の膝下スカートで、少々がっかり。
数年後嫁さんに聞くと、あれはイベントのための貸衣装だったと・・・

409 :名無しがここにいてほしい:2023/03/07(火) 18:30:09.64 ID:H44PLVsT.net
Pink Floydトリビュートバンド原始神母、日比谷野音で名盤「狂気」再現ライブ開催
https://natalie.mu/music/news/515633

410 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 06:24:28.60 ID:ew5Lk2B3.net
"ビッグ風呂井戸"ってのもいたっけなw

411 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 08:19:15.20 ID:Pzzw+sLx.net
>>408
それでも結婚したんだろう?よかったじゃないか。

412 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 09:59:38.51 ID:Flg/e1zG.net
ロジャーがSNSでよくパレスチナに言及するのは今だに壁のある地域だから?

413 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 13:06:11.80 ID:vPLgAHpY.net
ユダヤ人が嫌い、ただそれだけ

414 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 14:08:36.38 ID:zB/d7zrE.net
ユダヤ人が嫌いってよりは、反シオニズムなんだろうな
サイクスピコ条約でアラブ人とユダヤ人両方に良い顔して、結局アラブ人を騙した自国の政府が嫌いなんだよ

415 :名無しがここにいてほしい:2023/03/08(水) 22:15:50.01 ID:ULf8dLcp.net
>>412
若い時に仲間とベイルートに車で旅をして親切にされ思い入れあるから

416 :名無しがここにいてほしい:2023/03/09(木) 21:16:04.01 ID:0eeXRM/N.net
レイチェルフューリーはTwitterやってますか?
彼女の近況や現在の画像が観れるサイトありますかように

417 :名無しがここにいてほしい:2023/03/10(金) 08:00:04.05 ID:py7EPj+4.net
>>411
会社のイベントでボディコン姉さんを立たせて客寄せしようということになり
スタイルのいい女子社員に声をかけたが次々断られ、しょうがなくて我が奥方に。
「なんで私に?」と思ったが一生の思い出にと仲のいい同僚と共に引き受けたと。
そもそものいきさつと経過は上司が定年退職するときに知ったそうだ。

418 :名無しがここにいてほしい:2023/03/11(土) 10:31:56.00 ID:sJm323MU.net
ピンク・フロイドがライヴで「Time」を演奏する際に使用したステージ上のスクリーンを再現したフィギュアが発売決定
https://amass.jp/165019/

419 :名無しがここにいてほしい:2023/03/11(土) 11:19:31.85 ID:3hI+UJ0t.net
ライブ消えてる

420 :名無しがここにいてほしい:2023/03/11(土) 14:56:53.15 ID:JXzSqvcC.net
>>419
なんのこと?

421 :名無しがここにいてほしい:2023/03/11(土) 23:34:46.79 ID:3hI+UJ0t.net
>>420
著作権絡みでアップされてた70年代のライブ音源がApple Musicから無くなってる
他のストリーミングサービスは分からんけど

422 :名無しがここにいてほしい:2023/03/12(日) 08:53:15.52 ID:FNEeOPWk.net
Amazonからも消えた
eonkyoのハイレゾはまだ買える

423 :名無しがここにいてほしい:2023/03/12(日) 08:58:49.88 ID:Lm+Fpvpj.net
「ピンク・フロイド『狂気』SUPER AUDIO LIVE TOUR」開催決定 総額700万円を超えるテクニクス最高級オーディオで試聴
https://amass.jp/165105/

424 :名無しがここにいてほしい:2023/03/12(日) 12:40:31.39 ID:0R9ebMvo.net
狂気SACDのソニーのリリース

> 2021年に海外Analogue ProductionsからリリースされたHybrid Multichannel SACDのマスターを使用した初の日本盤

これって2003年と同じマスターじゃなかったっけ?

425 :名無しがここにいてほしい:2023/03/12(日) 13:46:46.24 ID:rsuaoDOU.net
>>422
まだ購入は出来るんだ
でも音質は悪いから
ハイレゾの意味はないなぁ

426 :名無しがここにいてほしい:2023/03/13(月) 07:20:45.45 ID:pM0/2u71.net
クレイジーワールドオブアーサーブラウンインタビュー(!)
シドと交流あったんやね
これはレア
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamazakitomoyuki/20230312-00340813

427 :名無しがここにいてほしい:2023/03/14(火) 11:16:51.40 ID:uovHFV2V.net
>>425
正直前にY!から落としたやつの方が音がいいからなぁ、、、

428 :名無しがここにいてほしい:2023/03/14(火) 18:24:07.59 ID:4Dse45hg.net
>>427
幾つかYouTubeに同日の音源があるが
そっちの方が音質良いかも
ストリーミングは相当古いブート音源だよな

429 :名無しがここにいてほしい:2023/03/16(木) 23:19:34.71 ID:OFnVGlQ+.net
ライブのボックス買おうかな

430 :名無しがここにいてほしい:2023/03/16(木) 23:43:07.95 ID:4v9h0W0r.net
アマゾン見たら
Sapporo Japan Broadcast 1972
というのが売っていたが
FMで放送したのは3月6日の東京のはずで狂気しか放送していないはず
これは狂気に3曲追加されているので札幌のを放送音源のように売っているような

こういうのが平気でオフシャルのように売られているんだな
他にも沢山ありそう

431 :名無しがここにいてほしい:2023/03/17(金) 08:29:18.14 ID:fkMP2ChB.net
普通にcold frontを放送音源と偽って売ってるだけじゃないの?
松崎のレーベルがよくやる手口

432 :名無しがここにいてほしい:2023/03/21(火) 01:14:12.56 ID:DfhiGmRv.net
ピンク・フロイド『The Dark Side of The Moon(狂気)』の立体音響
「Dolby Atmos Mix」を体験できる試聴会開催
https://amass.jp/165218/

これ行く人いますかね。
Atmos版の狂気ってSACDの5.1CHとかなり違うんでしょうか?
非常に興味あります。行った方感想宜しくお願いします。

433 :名無しがここにいてほしい:2023/03/21(火) 07:17:20.49 ID:oSssQxAk.net
当人不在の再生イベントでディナーは要らんだろ
音に集中出来なくなるしわざわざノイズ発生の要因作るってw

434 :名無しがここにいてほしい:2023/03/21(火) 15:27:52.55 ID:3ubOXj9Z.net
>>432
3/30に行くよー
行ったら感想書くわ

435 :名無しがここにいてほしい:2023/03/21(火) 21:53:24.20 ID:Il1f5sAD.net
>>424
結構な環境で旧盤と聴き比べしている人のブログ見つけたけどきちんと違うみたいだよ
ttps://community.phileweb.com/mypage/entry/2648/20211021/68664/

436 :名無しがここにいてほしい:2023/03/23(木) 18:12:13.70 ID:s3/GJjOF.net
>>435
まさかとは思うけど、今ブートで出回ってるMaster Tape Copyってコレの④が元になってるんじゃ...

437 :名無しがここにいてほしい:2023/03/24(金) 01:23:11.47 ID:964thaOS.net
みなさん
最後にウマグマを聴いたのはいつのことですか?

438 :名無しがここにいてほしい:2023/03/24(金) 01:59:03.51 ID:rd+EQfJS.net
>>437
2022/10/23 22:17

439 :名無しがここにいてほしい:2023/03/24(金) 14:19:41.21 ID:znp7oN+Z.net
タイ行くからハッパと狂気でチルってくるは

440 :名無しがここにいてほしい:2023/03/24(金) 14:21:31.17 ID:JEye1zev.net
>>439
俺はパタヤ行ってきたけどどこ行くの?
葉っぱ吸うならホテルはバルコニー付きオススメ

441 :名無しがここにいてほしい:2023/03/24(金) 14:26:10.54 ID:MWgqyKc5.net
The Dark Side Of The Moon (50th Anniversary) [2023 Remaster]
https://www.e-onkyo.com/sp/album/sme196589805232/
ハイレゾ配信始まったようだ

442 :名無しがここにいてほしい:2023/03/24(金) 14:37:15.76 ID:znp7oN+Z.net
>>440
バンコクはやたら広いバルコニーある部屋とった
パタヤももちろんバルコニー完備や
ヒルトンのバルコニーバスある部屋最高

443 :名無しがここにいてほしい:2023/03/24(金) 14:43:54.37 ID:JEye1zev.net
>>442
準備万端だな
俺も今年か来年にはまたタイ行く予定だわ

444 :名無しがここにいてほしい:2023/03/24(金) 17:47:26.89 ID:6A0jlWpJ.net
Episode 2 - 50 Years In A Heartbeat: The Story Of The Dark Side Of The Moon (Touring)
https://www.sonymusic.co.jp/artist/PinkFloyd/info/550771

445 :名無しがここにいてほしい:2023/03/24(金) 20:59:28.24 ID:8LNd8NAn.net
>>435
スピーカーがえげつない…

446 :名無しがここにいてほしい:2023/03/25(土) 16:06:09.95 ID:XC78P40c.net
実家には 狂気の4chレコードがまだある
でも再生環境が無いんだよなぁ

447 :名無しがここにいてほしい:2023/03/25(土) 18:25:49.20 ID:NCquSeno.net
狂気BOXが本日届きました。
2CD+2Blu-ray Audio+DVD Audioが入っていませんでした。
私だけでしょうか?
カスタマーセンターにTELしようかと思いましたが
土日はやっていないので月曜日まで待つしかないですね・・・

448 :名無しがここにいてほしい:2023/03/25(土) 18:57:59.02 ID:ZsnKRPZD.net
>>447
>2CD+2Blu-ray Audio+DVD Audioが入っていませんでした。

それは箱の中にブックレットだけ入っていたということかw

総レス数 505
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200