2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

King Crimson 総合80

1 :名無しがここにいてほしい:2023/02/04(土) 23:47:26.66 ID:ilMWJvjG.net
公式サイト
https://www.dgmlive.com/

Discipline Global Mobile (DGM) 日本公式ブログ
https://ameblo.jp/king-crimson-dgm-japan/

同twitter
@DGM74921370

※前スレ
King Crimson 総合79
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1669288148/

2 :名無しがここにいてほしい:2023/02/05(日) 01:10:21.01 ID:jbd+SOHp.net
         ”フリーインプロヴィゼーション(free improvisation,improvised music)

      現代音楽(contemporary music)      トータルセリー   
                     須永辰緒               ラノベラーメン
           フリージャズ(free jazz)       クラスター  
 芸術音楽                               
     ノ      ミュージックコンクレート          セ   ミニマルミュージック
     イ                   / ̄ ̄ ̄\     リ   
     ズ   音響系           / ─    ─ \    |  総合芸術
                      /  <○>  <○>  \
        民族音楽        .|    (__人__)    |    ジャンクミュージック
                      \    ` ⌒´    /
  純邦楽     獨協経済    /             \        電子音楽

3 :名無しがここにいてほしい:2023/02/05(日) 01:46:20.43 ID:umw2Fd0u.net
ビルはサヴォイ・ブラウンに行ったらすぐにバンド解散でギャラも貰ってないらしい

4 :名無しがここにいてほしい:2023/02/11(土) 13:40:26.20 ID:iodEKFzA.net
スティーヴンウイルソンリミックスはオリジナルと比べて違うの?
よーく聞き比べないと分からないレベルなのかな

5 :名無しがここにいてほしい:2023/02/11(土) 14:01:54.33 ID:ARQqmDtx.net
セイラーズテイルの冒頭のように判りやすい違いはまれかもな

6 :名無しがここにいてほしい:2023/02/11(土) 16:02:48.87 ID:iodEKFzA.net
ありがとうございます
あくまでコレクターズアイテムということかな

7 :名無しがここにいてほしい:2023/02/11(土) 16:30:30.59 ID:cvjk2we5.net
宮殿50のドキュメンタリーはまだ映画館で上映するんだな。
LAでは質問タイムもあるみたい。

8 :名無しがここにいてほしい:2023/02/13(月) 08:26:07.08 ID:NT4zkA7b.net
ほんと寂れたよなこのスレ
ちょっと前までいたクリムゾン初来日公演観たっていう連中もどんどんくたばってるんだろうな

9 :名無しがここにいてほしい:2023/02/13(月) 17:45:43.88 ID:4L89rD7a.net
>>3

そうなのか
ビルって金運はよくないね 笑

10 :名無しがここにいてほしい:2023/02/13(月) 17:51:48.85 ID:4L89rD7a.net
じゃ大ネタ振ろうかな

In The Court Of Crimson King
クリムゾン・キングの宮殿
ていう訳で通ってきたが
本当は「法廷」っていう意味じゃなかったのか?と。
前からそう思ってたんだが、誰もそういうことは言ってない。

歌詞とか あとジャケットのどこかにある「観察」という言葉その他
このアルバムのコンセプト、そして発表当時「鼻持ちならない自惚れ」とも
批評されたことなどと、符号するのは「クリムゾン・キングの法廷」の方だから。

日本語でこの曲の歌詞を考察しているサイトを見たけど、みな謎めいた歌詞だと
とらざるをえなくなっているが、「法廷」なら遥かに歌詞の意味も通りやすい。

11 :名無しがここにいてほしい:2023/02/13(月) 18:56:32.66 ID:ocDBZzOg.net
宮廷だと思ってた。
歌詞に庭師とかも出てくるから、宮殿の庭、宮廷で意味は通る。

12 :名無しがここにいてほしい:2023/02/13(月) 19:08:44.10 ID:Hxo5M27L.net
考えたことなかったので歌詞を確認してみた
to summon back the fire witch to the court of the crimson king
ってのがあるので、この部分のcourtは間違いなく法廷だ。
(summonは喚問)

13 :名無しがここにいてほしい:2023/02/13(月) 19:09:58.02 ID:Hxo5M27L.net
他のcourtは必ずしも法廷とは読み取れない。むしろ庭の方がしっくりくるのもある。

14 :名無しがここにいてほしい:2023/02/13(月) 20:01:52.27 ID:sMaeNY27.net
summon って広く召喚の意味にも取れる
court と組み合わせると法廷への喚問っぽい気もするがネイティブの意見が訊きたいところだ

15 :名無しがここにいてほしい:2023/02/13(月) 22:08:17.79 ID:gfGhtSaL.net
自分も前に疑問で歌詞調べた時は宮廷の方が意味が通るような気がしたけど、
箇所によって意味が違う可能性あるのか

16 :名無しがここにいてほしい:2023/02/13(月) 22:14:34.25 ID:LjcggnTB.net
歌詞全体が初期のディランをさらに先鋭化したような
時代批判だと思うんよ
それこそ70年代中期からのロジャー・ウォーターズも真っ青な。

判決を出す、みたいな。
そうなるとジャケットの男やジャケの他の部分の女は何なのかと。
A 宮殿説  ジャケットの男は時代の狂気を見て恐れる男。ないし発狂しつつある男。女はよくわからん。
B 法廷説  被告人として厳しい判決を聞いた瞬間の男。あのババアみたいな女は
 本質的に腐婆的な裁判官ないし男を訴えている検察官。あるいは上の人が書いていた
 the fire witch か ?

17 :名無しがここにいてほしい:2023/02/13(月) 22:15:39.09 ID:LjcggnTB.net
>>の訂正

歌詞全体が  →   アルバム全体の歌詞が

18 :名無しがここにいてほしい:2023/02/13(月) 22:18:15.29 ID:LjcggnTB.net
長めに書くと
「アルバム全曲の歌詞の基調はムーンチャイルドを除いて
初期のディランをさらに先鋭化したような
時代批判だと思うんよ
それこそ70年代中期からのロジャー・ウォーターズも真っ青な。 」

19 :名無しがここにいてほしい:2023/02/14(火) 09:56:59.97 ID:s8sAd8L6.net
>>16
凄く勉強になります。クリムゾンは深いですね…

20 :名無しがここにいてほしい:2023/02/14(火) 12:16:04.14 ID:hXURGzhk.net
クリムゾオタって部屋の中つてCDボックスだらけなんですか?

21 :名無しがここにいてほしい:2023/02/14(火) 14:32:14.27 ID:OE2G5hmI.net
>>20
はい、しかも半分も聴いてません

22 :名無しがここにいてほしい:2023/02/14(火) 15:36:05.90 ID:DlJStsnQ.net
プログレッシャーにとっての「壺」は「箱」のことだから

23 :名無しがここにいてほしい:2023/02/14(火) 16:13:20.41 ID:raDG9aOD.net
天地箱のProjeKct Two30数公演収録のブルーレイを半分以上聴いた人は凄いと思う
自分は序盤中盤終盤の3公演で満腹

24 :名無しがここにいてほしい:2023/02/14(火) 19:46:53.88 ID:RhcDAvh/.net
箱はひばり、星無し、赤道の3個で十分だろう
(赤道もなくてもいいかも)
あとポセイドンから新世代への啓示まで

全部一種ずつでいいぞ
同じタイトル何枚も買うのはアフォ

80年代以降はオミットw

25 :名無しがここにいてほしい:2023/02/14(火) 21:38:35.21 ID:h3v4fzct.net
箱は全部買ってしもた。

26 :名無しがここにいてほしい:2023/02/15(水) 00:00:36.63 ID:HfwQtvBX.net
聞き込んだ?

27 :名無しがここにいてほしい:2023/02/15(水) 02:10:55.31 ID:jIz37So7.net
>>23
俺はゆっくりと全35公演のうち22公演を聴いたぞ。凄いだろ。あと2年もあれば全部聴くと思う。
でもExposuresのフリッパートロにクスは死ぬまでに聴き終える自信はない。

28 :名無しがここにいてほしい:2023/02/15(水) 11:33:22.48 ID:1Ac0q+gm.net
聴いたから偉い訳ないだろう
しかも円盤なのに

29 :名無しがここにいてほしい:2023/02/15(水) 12:31:14.41 ID:6GO+TFXG.net
マニ車・輪蔵みたいなもんでディスクを撫でれば聴いたのと同じ功徳がある

30 :名無しがここにいてほしい:2023/02/15(水) 13:51:22.95 ID:OoFzaEZJ.net
ww

31 :名無しがここにいてほしい:2023/02/15(水) 15:15:56.01 ID:22lhpZFJ.net
なるほど!その発想はなかった
クリムゾンに輪蔵はふさわしいw

32 :名無しがここにいてほしい:2023/02/15(水) 15:24:11.13 ID:1Ac0q+gm.net
クラ板じゃだいぶ前から言われてるよな
あいつら箱物中毒だからなw

33 :名無しがここにいてほしい:2023/02/15(水) 18:36:46.97 ID:Xbwwrsej.net
「積ん読」の仲間かな、積ん聴き?

34 :名無しがここにいてほしい:2023/02/15(水) 20:53:50.07 ID:rhwcwjz2.net
USA聴いてます(´・ω・`)ノ
一時はまったいたアイランズはどういうわけか聴かなくなりますた(´・ω・`)ノ

35 :名無しがここにいてほしい:2023/02/15(水) 21:48:24.23 ID:/4ifcHG+.net
USAはジャケがいいな
しかしベトナムで負けて海に叩き出された頃に出たアルバムなんだね

ジャケはもしかして自由の女神の破片なのかな?
んなわけないか
考えすぎか・・・。

36 :名無しがここにいてほしい:2023/02/16(木) 21:11:22.95 ID:38QJAijD.net
罪無き者がナパーム彈におかされる
21世紀の精神異常者

37 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 04:34:21.23 ID:3c/QTTGb.net
DGMメール会員登録のアドレスって変更出来るのかな?
無視して新たなアドレスで登録するしかないのかな?
エラーメッセージ返させるのもやだな

38 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 08:58:46.39 ID:uJwmm7pX.net
12月に出たキングクリムゾンアット50,タワレコで注文したけど、これって映画なの?レココレの解説読んでもイマイチよくわからない。

39 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 20:53:16.67 ID:iOWLtKFX.net
21世紀の精神異常者ってクリムゾオタのことだったんだと気づいた

40 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 21:04:43.71 ID:kRHYc1oY.net
>>39
統失のオレのことだな。

41 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 21:08:06.82 ID:UXro57J8.net
>>38
基本的にはドキュメンタリー映画。
2018年のツアー時に現メンバーや旧メンバーのインタビューを収録して作られた。
ドキュメンタリー制作を監督のトビー・エイミスに依頼しながら、協力的でない
フリップによって完成が遅れた映画。
欧米では映画館で実際に上映された、というか今も上映されてる。
どれを注文したのか知らないけど、デラックスエディションならドキュメンタリーに
加えてスタジオライブやリオデジャネイロのライブ映像にCD4枚がさらに付いてる。

42 :名無しがここにいてほしい:2023/02/18(土) 01:33:39.60 ID:JedlLrwj.net
30年くらい前、グレートディシーバーBOXが出た時の感動を、是非もう一度味わえないものか

43 :名無しがここにいてほしい:2023/02/18(土) 03:14:13.44 ID:0UoNS2Tf.net
ひばり箱は匹敵したなぁ
スタジオ盤に不満だったからそれより気に入ったライブヴァージョン
が多数手に入って、そこから選んで新「太陽と戦慄」作った

44 :名無しがここにいてほしい:2023/02/18(土) 06:40:43.32 ID:fbtvOPXG.net
>>42
あれ以上の興奮はなかったな

45 :名無しがここにいてほしい:2023/02/18(土) 07:02:03.41 ID:irnkBeq0.net
グルーブのじゃないけどクィーンとアンヘビのりマスターがカンドした匹敵するほど

46 :名無しがここにいてほしい:2023/02/18(土) 07:03:58.34 ID:irnkBeq0.net
クリープ→グループ

47 :名無しがここにいてほしい:2023/02/18(土) 07:44:00.10 ID:JedlLrwj.net
>>44
Disc2の最後の方のイージーマネー、あのバージョンで弾きまくるフリップと、それに応えるビルブラの演奏が本当に最高!

48 :名無しがここにいてほしい:2023/02/18(土) 10:30:11.07 ID:htFrPNr9.net
養分だけど楽しいなおまえら

49 :名無しがここにいてほしい:2023/02/18(土) 10:34:41.28 ID:5seC2h9x.net
クロスも誉めてやれや

50 :名無しがここにいてほしい:2023/02/18(土) 11:46:56.26 ID:UxIp5gFh.net
73年春ツアーの全員がやる気に満ち溢れた時期のライブに商用レベルのまともな録音が無いのは残念

51 :名無しがここにいてほしい:2023/02/18(土) 16:17:39.66 ID:tJzMM5zn.net
>>42
あの当時はブートでしかクリムゾンのライブは聴けなかったし、衝撃的だったよね。もう30年も経つのか。早いな。

52 :名無しがここにいてほしい:2023/02/18(土) 23:27:12.46 ID:ipXL04Wa.net
詐欺師箱は消化するのに18年くらいかかったw
当時は集中して続けて聞くのは40分くらいが限度だった
とても70分は無理

53 :名無しがここにいてほしい:2023/02/19(日) 05:33:03.86 ID:nCFYnOps.net
既婚男性板見てた

「結婚と戦慄」
「暗黒の世界」

54 :名無しがここにいてほしい:2023/02/19(日) 15:09:52.12 ID:JkazkTSD.net
>>53
結婚だけが人生じゃないから、そんなに羨ましがらなくても良いのでは
わざわざ何の関係もない書き込みを見に行くなんてミジメったらしいったらありゃしない

55 :名無しがここにいてほしい:2023/02/19(日) 21:44:30.88 ID:9CC6r7ZJ.net
→  レッドゾーンに突入
→  ガンになってレントゲン写真
www

56 :名無しがここにいてほしい:2023/02/20(月) 13:16:51.88 ID:J7ANyUMW.net
トルコで今田生存者現れるのは石だからじゃないから保温されるだけじゃなく
木造じゃないから焼けたり一酸化炭素中途で死ぬのが少ないからだろな

57 :名無しがここにいてほしい:2023/02/21(火) 21:14:25.31 ID:4xsqQxV2.net
今年はポセイドンの目覚め50周年出るのかなぁ。
40周年が凄くいい音だったからそのままのマスタリングでリリースして欲しい

58 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 02:28:22.96 ID:NyurE84W.net
wake の誤訳
ポセイドン(海神)が海を泳いでゆく後ろに出来る、ひき波をwake という
「ポセイドンの泳跡」とでも題して、「なみあと」とでもルビを振るのが正解だった

59 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 07:43:09.01 ID:T+hBXZaW.net
ええやんか太陽と旋律に比べればポセイドンまで合ってるやんか

60 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 07:49:59.00 ID:msaznFbs.net
誤訳( ー`дー´)キリッ

61 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 09:44:41.52 ID:xghitP4y.net
>>57
確か1970年のコンプリートレコーディングスボックスが出るはず

62 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 12:34:28.57 ID:liSHc+/s.net
>>52
え、おれ買ったその日に4枚一気に聴いたぞ

63 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 12:44:18.37 ID:NAK6kYLm.net
誤訳だけどそのほうが曲のイメージに合ってた タイトル曲の
大波が押し寄せてくるようなイントロのメロトロンやグレッグのスケール感のある歌唱
は大いなる者が目覚めたような感じがしたもの
「ノルウェイの森」なども誤訳で有名だが原意の「ノルウェーの木材」だと趣が落ちる
ミシェル・ポルナレフの「悲しきマリー」も正しくは「悲しいですマリア様」だそうで
それだと宗教臭くなるね

64 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 13:19:24.31 ID:Ip9JgTJY.net
「恐怖の頭脳改革」は誤訳だな

65 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 13:27:37.30 ID:aYv90I7S.net
誤訳は文化発展の種、元

66 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 16:14:11.51 ID:Upgnbz/k.net
「暗闇にドッキリ!」は?

67 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 17:18:25.17 ID:XQzXLQ9s.net
>>63
最初にリリースしたときは
ノーウェジアン・ウッド
という邦題だったんだよね
いつからノルウェイの森になったんだろ?

68 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 19:06:09.04 ID:XHIziDPT.net
「ノーウェジアン・ウッド」以降の正しい邦題は
「ノルウェーの森 (ノーウェジアン・ウッド)」か
「ノーウェジアン・ウッド (ノルウェーの森)」のどちらか

69 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 20:23:13.66 ID:ypeqhNwv.net
まんまの原子心母

70 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 20:27:52.92 ID:N9VG3nlq.net
原子力だろ

71 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 20:36:07.06 ID:8zAiI+PA.net
ギターの殺人者の凱旋

72 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 20:41:15.59 ID:T+hBXZaW.net
の要らね

73 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 21:16:05.23 ID:/ZdWVypn.net
ポセイドンは海をゆけ!
ロデム変身地をかけろ!

74 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 22:21:21.83 ID:VK0EHUhJ.net
>>63
んなもんポセイドンの宮殿だろうがポセイドンの世界だろうがポセイドンと戦慄だろうが
長年そのつもりで聞いてりゃどうせそれらしく聞こえてくるわ

75 :名無しがここにいてほしい:2023/02/23(木) 00:09:06.26 ID:mVVtpqvl.net
ポセイドンなわけ

76 :名無しがここにいてほしい:2023/02/23(木) 03:07:33.79 ID:U9BfIqEc.net
当時の日本人の英語力では
邦題を付けた方がレコード売上に寄与したわけ。
そもそも、馬鹿な日本人は
何でポセイドンなのかもわからないのだし
それが寝覚めでも寝起きでも
売上の大勢に影響はない。
ならば、キャッチーな邦題タイトルにした方が
いいに決まっている。
最後のおまんまは帯で稼がなければならない時代。

77 :名無しがここにいてほしい:2023/02/23(木) 03:39:22.18 ID:0rET0xIg.net
カラムーチョ
https://www.dailymotion.com/video/x6n6jig


「タモリ倶楽部」が3月末に終了…1982年開始、「空耳アワー」など人気コーナー
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20230222-OYT1T50175/

78 :名無しがここにいてほしい:2023/02/23(木) 03:42:03.15 ID:njGpTBR2.net
もっとザ・フープルの「革命」1973なんて原タイトルはMOTTだもんなw

そして「ロックンロール黄金時代」1974の原タイトルはTHE HOOPLE

原タイトルがひどすぎる

79 :名無しがここにいてほしい:2023/02/23(木) 12:34:28.21 ID:P7hUMd7x.net
>>77
風に語りて
ア~ンモニアくさ~い

80 :名無しがここにいてほしい:2023/02/23(木) 13:28:28.27 ID:7Y4yLRoG.net
【癌、ウィルス】 日本は抗癌剤、ワクチンの処分場
://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1600659991/l50
https://o.5ch.net/20k7w.png

81 :名無しがここにいてほしい:2023/02/23(木) 16:29:11.76 ID:ri6WuAXZ.net
どうせお前ら音しか聴いてないだろw
訳なんて全然気にしてないだろ

82 :名無しがここにいてほしい:2023/02/23(木) 16:36:26.32 ID:Wkbhst90.net
そう言えばタモリ倶楽部も終わりだね。
他にクリムゾンが空耳アワーに登場したことあるのかな?

83 :名無しがここにいてほしい:2023/02/23(木) 18:31:22.22 ID:CPHlmWWt.net
>>82
寺尾順二ー寺尾順二ー

84 :名無しがここにいてほしい:2023/02/23(木) 19:00:18.15 ID:Z1SRtZJm.net
>>81
はい

85 :名無しがここにいてほしい:2023/02/23(木) 19:52:15.70 ID:blaHo1VU.net
>>83
見た事はないがセラハン・ジンジートだとわかった
その後が「あ~た~り~目~」に聴こえる|

86 :名無しがここにいてほしい:2023/02/23(木) 19:53:01.89 ID:5lxuqZ1G.net
https://twitter.com/KCDB/status/1236111090632671232?t=Wyl8lKRwQRMlNnd3eTyCWw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

87 :名無しがここにいてほしい:2023/02/24(金) 00:10:50.84 ID:gYjh4etK.net
エレファントトークは♪雑煮と~チ○コ!ってのもあった

88 :名無しがここにいてほしい:2023/02/24(金) 18:17:59.52 ID:fWgrSKRq.net
スターレスBOX買うか迷ってる(´・ω・`)

89 :名無しがここにいてほしい:2023/02/24(金) 18:28:18.69 ID:WPYzxzpf.net
詐欺師箱や夜警でお腹いっぱいかさらに食欲を刺激されたかに依るな

90 :21世紀のスキッツォイド坊や:2023/02/24(金) 18:43:56.16 ID:fWgrSKRq.net
だよな〜(´・ω・`)
とりあえず詐欺師箱聴くか(´・ω・`)

91 :名無しがここにいてほしい:2023/02/24(金) 18:47:34.46 ID:fWgrSKRq.net
輸入盤で12000円で売られてたから、安易にゲトしとこうかと考えたんだが・・・(´・ω・`)

92 :名無しがここにいてほしい:2023/02/24(金) 19:00:24.27 ID:ZOrFfH+1.net
皆さんお金持ちですね

93 :名無しがここにいてほしい:2023/02/24(金) 19:04:28.15 ID:fWgrSKRq.net
いや金持ちでなくても、こんくらいは買えるだろ(´・ω・`)
音楽好きなら、そんくらいの金は躊躇なく投入できるだろ(´・ω・`)

94 :名無しがここにいてほしい:2023/02/24(金) 19:07:30.91 ID:fWgrSKRq.net
ただダブるのが嫌なんだよな〜(´・ω・`)
デシーバー箱とかと(´・ω・`)

95 :名無しがここにいてほしい:2023/02/24(金) 19:09:52.11 ID:fWgrSKRq.net
デシーバー箱のディスク1から今聴いてるが、
太陽と戦慄パート2、USAの方がずっとええな(´・ω・`)

96 :名無しがここにいてほしい:2023/02/24(金) 19:13:13.78 ID:fWgrSKRq.net
バイオリンのオーバーダブが効いてるってのもあるが、
わずか2日前の方が、バンドとしてテンション高かったってことだな(´・ω・`)

97 :名無しがここにいてほしい:2023/02/24(金) 19:15:51.50 ID:aw2C9PT3.net
そんなにだぶり感はないよ
Starless 箱は買っといた方がいい
ただUSAと比べるとおとなしい
USA的な放射感がほしいならRoad To Redの方がいい

98 :名無しがここにいてほしい:2023/02/24(金) 19:21:09.21 ID:fWgrSKRq.net
馬鹿!詐欺師箱、夜警と100%ダブってるだろ糞デブが!

99 :名無しがここにいてほしい:2023/02/24(金) 19:27:44.45 ID:aw2C9PT3.net
じゃあ小さい方を売ればいい

100 :名無しがここにいてほしい:2023/02/24(金) 19:29:31.87 ID:aw2C9PT3.net
それに.... CDってダビングが容易 .. .. .....

総レス数 220
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200