2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オールタイムGENESISジェネシス part22

1 :名無しがここにいてほしい:2023/07/08(土) 23:20:39.14 ID:9eNJv5wR.net
前スレ
オールタイムGENESISジェネシス part21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1657626666/

ジェネシス本体は活動終了のようですが
ピーター、マイク、スティーヴはライヴ活動を続行
まだまだジェネシスファミリーは健在!

148 :名無しがここにいてほしい:2023/08/25(金) 10:28:41.29 ID:X3KDCHrs.net
>>144
グロ

149 :名無しがここにいてほしい:2023/08/27(日) 19:57:39.02 ID:UnMSOISA.net
フィル・コリンズのソロでベース弾いてたり、ジェネシスのツアーでリハーサルでベース弾いてたりする、いかにもヒッピー崩れのような長髪に長い髭でヒョロガリのベースのお爺さんって有名な人かな?

150 :名無しがここにいてほしい:2023/08/27(日) 20:02:25.42 ID:UnMSOISA.net
>>149
自己解決
リーランド・スカラー

https://youtu.be/hs23nSnBYzQ?si=FddriPF-VCyJmRZe
The Leland Sklar Interview

151 :名無しがここにいてほしい:2023/08/29(火) 15:25:34.33 ID:ynVJbIV0.net
たまにはレイの話でもしようぜ

Not About Us好き

152 :名無しがここにいてほしい:2023/08/29(火) 22:46:35.61 ID:rezGq4yP.net
…ハケット先輩のご苦労がよーく分かりました

153 :名無しがここにいてほしい:2023/08/30(水) 18:20:03.74 ID:Zy2cjde1.net
Youtube にこんなのあった
Phil Collins - Red Rain (AI Peter Gabriel cover)

これはダメだろ

154 :sage:2023/08/30(水) 22:05:00.75 ID:ujvu+/ur.net
>>153
あとピーターが歌う混迷の地もあるぞw
海外フォーラムでは数日前に話題になってたが
まあジョーク的に楽しめば良いだろう

155 :名無しがここにいてほしい:2023/08/31(木) 11:56:58.28 ID:DsbwGfja.net
ピーター&フィルwithジョンアンダーソンで江南スタイル
ってのもあるな

156 :名無しがここにいてほしい:2023/08/31(木) 22:29:29.97 ID:8hZ147tK.net
選曲にセンスがあるな
フィルがレッドレイン
ピーターが混迷の地
現実では絶対にありえないわ

157 :名無しがここにいてほしい:2023/09/05(火) 17:11:14.76 ID:NR9B4kpg.net
「芸術性と娯楽性やポップ性を両立させたPGのステージング」って具体的にどういうこと?
「真に前進を続けているアーティスト」って具体的にどういうこと?

158 :名無しがここにいてほしい:2023/09/05(火) 17:18:46.12 ID:NR9B4kpg.net
俺的には「Passion」以降のPGの音楽はひどくなる一方だな

159 :名無しがここにいてほしい:2023/09/05(火) 17:50:23.42 ID:qTgh7d3d.net
札幌の父娘はきもいな
これ父親が娘を自分だと思ってるな
娘は自己の一部
娘がレイプされたのは自分がレイプされたみたいな

160 :名無しがここにいてほしい:2023/09/06(水) 08:30:02.85 ID:VQ8RuShh.net
Classic rockサイトで過小評価アルバムが記事になっていて
ジェネシス:デューク、クリムゾン:アイランズ、イエス:ドラマ、ELP:エマーソン、レイク&パウエル、ラッシュ:プレストだった

161 :名無しがここにいてほしい:2023/09/07(木) 00:24:36.81 ID:7a8pJRU0.net
https://www.loudersound.com/features/peter-gabriel-genesis
PGインタビューより
オーティスレディングの影響は大きいみたいね
セキュリティ(ソロアルバム)についてのコメントが興味深い

162 :名無しがここにいてほしい:2023/09/07(木) 02:23:35.11 ID:a9SLEt2L.net
https://youtu.be/6chvzqAVCnI
新作動画も公開されたよ

163 :名無しがここにいてほしい:2023/09/07(木) 09:37:06.45 ID:A5HEBpPq.net
AIで若返るピーターw

164 :名無しがここにいてほしい:2023/09/08(金) 10:07:49.02 ID:xGxde4Xl.net
https://i.imgur.com/jKiOhQM.jpg
https://i.imgur.com/8xEPFir.jpg
https://i.imgur.com/vMSnwMg.jpg
https://i.imgur.com/BMtffNC.jpg
https://i.imgur.com/KbuGkOr.jpg
https://i.imgur.com/bVGlhK0.jpg
https://i.imgur.com/seGjCX7.jpg
https://i.imgur.com/Iw7ceyD.jpg
https://i.imgur.com/MaQPVdZ.jpg
https://i.imgur.com/lDJWkX1.jpg

165 :名無しがここにいてほしい:2023/09/08(金) 10:46:30.90 ID:Gy4NPP8o.net
>>164
グロ

166 :名無しがここにいてほしい:2023/09/08(金) 17:23:21.75 ID:kgMEs8Bq.net
何処となくスレッジハンマーのPVを思い出すわ
昔はそれと混迷の地のPVが毎回MTVで観れたな

167 :名無しがここにいてほしい:2023/09/11(月) 15:56:28.55 ID:a1HPnTev.net
彼氏がおちんちんと給与明細を見せつけてくる(´;ω;`)
ttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694308048/l

168 :名無しがここにいてほしい:2023/09/13(水) 16:08:49.05 ID:4qLO3XJe.net
ピーガブの北米ツアー始まったけど、欧州ツアーとセトリは変わってないらしい

169 :名無しがここにいてほしい:2023/09/13(水) 18:30:12.58 ID:CgpdwHQl.net
>>168
欧州ツアーが始まったときは新曲が数曲しか公開されていなかったので
新曲への観客の反応もイマイチだった
9月上旬時点で9曲公開されいて、
つべにライブ映像が沢山アップされているから
欧州ツアーとは反応が違うだろうな
でも欧州ツアーのセットリストが22曲中11曲が新曲だから
まだ公開されていない曲が2曲もある

アメリカ人はこれに耐えられるのかな

170 :名無しがここにいてほしい:2023/09/13(水) 23:23:15.94 ID:UYR6vkBX.net
PGのアメリカのファン層は民主党に票を入れるような
意識高い系の金持ちの白人中高年で曲でいうと
「Don't Give Up」とか「In Your Eyes」が大好きで
間違っても白塗り時代のPGのことは知らない

171 :名無しがここにいてほしい:2023/09/14(木) 00:12:26.80 ID:6J+KSZ5V.net
数は多くないがアメリカの古参ロックファンで
PG在籍時のジェネシスを観てしまった人たちが一番厄介かなw
彼らの中では今もガブリエルは絶大な支持がある

172 :名無しがここにいてほしい:2023/09/14(木) 01:00:12.88 ID:aPQxJ9vB.net
https://store.acousticsounds.com/d/172098/Genesis-Selling_England_By_The_Pound-45_RPM_Vinyl_Record
PGの話題から一旦離れるけど、Analogue productionsからジェネシスの高音質レコードがリリース(同時にSACDもリリース)されるらしいね

173 :名無しがここにいてほしい:2023/09/14(木) 02:04:10.26 ID:FbtIpGRY.net
PG在籍時のジェネシスのステージはボウイーを超えてロックの最高到達点だろ

174 :名無しがここにいてほしい:2023/09/14(木) 09:10:55.56 ID:2tqIa3gd.net
>>173
衣装が語られがちだが、ピーターのパントマイムもかなり上手かったらしい

175 :名無しがここにいてほしい:2023/09/14(木) 11:28:09.87 ID:FGfdrFS1.net
ウォッチャーオブザスカイズで、後ろ向きになったPGがキメどころで虹色のマントをパッと広げる時に、ジュディオングやマカロニほうれん荘を思い出して何か可笑しいんだよね

176 :名無しがここにいてほしい:2023/09/14(木) 12:51:48.27 ID:a9QqaonI.net
前スレ辺りに当時のツアースタッフインタビューのリンクあったと思うが、PGの空中浮遊は実際には横向きに浮いたり危険な目に遭う事が多くて短期間で止めたそうだ

177 :名無しがここにいてほしい:2023/09/14(木) 16:19:14.69 ID:8zQjHFnM.net
首締まって死にかけたらしいな

178 :名無しがここにいてほしい:2023/09/14(木) 20:45:21.06 ID:F8rw3IA4.net
ガブリエルとケイト・ブッシュはパントマイム繋がりかな

179 :名無しがここにいてほしい:2023/09/14(木) 23:13:02.11 ID:HBs+QpWy.net
>>178
1979年テレビのケイトのクリスマス番組にガブがゲスト出演
これが初顔合わせかな
その後にガブのサードアルバムに参加

180 :名無しがここにいてほしい:2023/09/15(金) 02:02:48.05 ID:h1pG8i51.net
現地のファンより
PGのボストン公演チケット前売りでS席157ドルで買ったのに今夜の当日券は27ドルに値下がりしていた(だから当日券をお薦めする)そうだ

181 :名無しがここにいてほしい:2023/09/15(金) 09:13:09.42 ID:AewAIGAk.net
S席の当日券?27ドルなら仕事休んででも行くかも

182 :名無しがここにいてほしい:2023/09/15(金) 12:09:29.98 ID:JIKP9+BE.net
>>172
海外フォーラムでは反響が大きいようだ
ようやくニックデイビスから解放されるのではないかと期待がある
ただ45回転レコードなので、サパーズレディが分割されてしまうだろうな…

183 :名無しがここにいてほしい:2023/09/15(金) 14:46:21.79 ID:uuDIf+Vz.net
・ハケット先生のフォックストロット再現ライブがまたまた発売されたね。去年の幻惑再現ライブもよかったから期待大。あと、今年も来日してくれないかな?今年はキャメルの公演がキャンセルなったからまだライブに行ってないので。

184 :名無しがここにいてほしい:2023/09/15(金) 14:57:40.53 ID:JIKP9+BE.net
>>183
次で10回目の来日らしいね
すごい親日家だ

185 :名無しがここにいてほしい:2023/09/15(金) 15:44:33.44 ID:uuDIf+Vz.net
しかも、ギターのテクが全くと言っていいほど、衰えていないのが素晴らしい。まだ見たことないから見たい。

186 :名無しがここにいてほしい:2023/09/15(金) 17:45:15.66 ID:b3DuR9dY.net
>>180
ネットで手に入れた音源で
2023.05.24 Villeneuve d'Ascq, France
approx 15 000 (capacity 25 000)
という報告もあるからな
新曲を削って古い曲やらないとヤバイぞ

187 :名無しがここにいてほしい:2023/09/16(土) 01:19:49.73 ID:16208Rs9.net
今は客が入らないのは新曲を多く演奏するからだと言い訳できるけど
昔の曲を沢山演奏して客が入らなかったら単に人気がなくなったとバレるな

188 :名無しがここにいてほしい:2023/09/16(土) 10:04:23.59 ID:enbnjTWx.net
新作出すのに時間掛け過ぎなんだよ

189 :名無しがここにいてほしい:2023/09/16(土) 17:04:00.34 ID:66cYPHqq.net
来日してくれないかなあ見てえよううう国際フォーラムでやってくれよう

190 :名無しがここにいてほしい:2023/09/16(土) 17:08:51.16 ID:BtAc2Hzn.net
>>189
やるならチッタだろうね?最近はずっとチッタだし。

191 :名無しがここにいてほしい:2023/09/16(土) 19:16:40.40 ID:Ks6xlQLS.net
PGは川崎なんか嫌がるだろ

192 :名無しがここにいてほしい:2023/09/16(土) 23:03:49.37 ID:21rfLB4k.net
SOの時来日公演見たと思うけど
全く面白くなかったらしく記憶に全く残ってないよ

193 :名無しがここにいてほしい:2023/09/16(土) 23:05:26.25 ID:21rfLB4k.net
思い出したが
好きなサン・ジェシントだけしか価値がなかったということしか
覚えてないわ

194 :名無しがここにいてほしい:2023/09/16(土) 23:06:34.37 ID:21rfLB4k.net
ビコもやったかな?
とにかく退屈だったなー

195 :名無しがここにいてほしい:2023/09/16(土) 23:42:23.36 ID:Ks6xlQLS.net
アトハ
ミナサン
シダイデス

196 :名無しがここにいてほしい:2023/09/17(日) 08:23:48.67 ID:75OONPI9.net
ファンも高齢化してるから行きたくても行けない人がたくさんいるだろう

197 :名無しがここにいてほしい:2023/09/17(日) 08:59:57.29 ID:8HJJXhW4.net
ボストン公演は割引効果もあってか最終的にはけっこうな客の入りだったそうだ

198 :名無しがここにいてほしい:2023/09/17(日) 09:10:15.71 ID:hRyJqwud.net
>>191
チッタは・ハケットのことだよ。ピーガブなんか来ないやろ?

199 :名無しがここにいてほしい:2023/09/17(日) 09:45:52.18 ID:k2pJc3v3.net
>ピーガブなんか

200 :名無しがここにいてほしい:2023/09/17(日) 13:23:08.01 ID:eKxZCuyI.net
>>196
ファンは盲目だから困るw
普通、高額のチケット代を払ってでも見に行きたい人が減ったと考えるだろw

201 :名無しがここにいてほしい:2023/09/17(日) 21:06:54.84 ID:lSF76MDC.net
>>192
SOの来日公演は武道館で見たが
自分の席の数列後ろで「サパースレディ」と叫ぶ外人がいて
ガブはずっと無視していたが3回目のときに睨みつけていたな
それを横目で見ていたトニーレヴィンが笑っていたのが
未だに記憶に残っている
予算の都合からかステージが簡易だったので
あまり良いコンサートではなかったかも

202 :名無しがここにいてほしい:2023/09/17(日) 21:23:22.08 ID:3MUpNEOO.net
>>201
空気読めない迷惑なやつだなw
スティーブンウィルソンとか山下達郎みたいに
その観客を説教してやればいいのに

203 :名無しがここにいてほしい:2023/09/17(日) 23:29:12.17 ID:wRrcTake.net
94年のPG武道館はデベソが設営できなかったんだっけか

204 :名無しがここにいてほしい:2023/09/18(月) 11:02:09.87 ID:MQHAxpoS.net
コロナはまだ気が抜けんよ

205 :名無しがここにいてほしい:2023/09/18(月) 12:09:56.99 ID:rF8LAm0i.net
>>201
俺の後ろにいたアメリカ人は
「Knife!」って叫んでたw

206 :名無しがここにいてほしい:2023/09/18(月) 14:12:11.13 ID:zLxt7LsS.net
>>201
ガブ 「・・・。サパースレディじゃない。
    サパーズレディ !」

207 :名無しがここにいてほしい:2023/09/18(月) 17:02:02.55 ID:vPzTeoGa.net
人気バンドを抜けて成功後のソロライブで一切バンドの曲をやらないなんてピーターぐらいじゃね?
ポール、ロッド、ヴァンでも在籍してたバンドの曲演ってるぞ

208 :名無しがここにいてほしい:2023/09/18(月) 17:11:21.19 ID:E8zAjYB1.net
クリエイターとしてのプライドなんだろうか
常に進化するという意識っていうか
スタイルとしてではなくて本来の意味でのプログレッシブ

209 :名無しがここにいてほしい:2023/09/18(月) 18:24:18.01 ID:yzLlqPy2.net
>>207
ピーターの場合は、ジェネシス時代とソロ時代では全く作風が違うからじゃないかな?エスニックなワールドミュージックとジェネシスのファンタジックなプログレでは合わないしね。

210 :名無しがここにいてほしい:2023/09/18(月) 18:42:10.05 ID:E1oVDBgX.net
PGはそれでいて現在もジェネシス公式との関係が敵対的ではないのが良いね
去年のジェネシス最終公演にはVIPパスで楽屋に来ていたし
去年も今年もジェネシス公式から誕生日おめでとうツイートがあったからね

211 :名無しがここにいてほしい:2023/09/18(月) 18:59:22.87 ID:JBhc4ngr.net
PG在籍時のジェネシスには一般人でも知ってるヒット曲や有名曲がない

212 :名無しがここにいてほしい:2023/09/18(月) 19:29:11.27 ID:yzLlqPy2.net
そりゃ、あの時代派コンセプトアルバム主体だし、シアトリカルな演劇みたいなことやってたんだから。いわゆるマニア向け。

213 :名無しがここにいてほしい:2023/09/18(月) 19:58:06.06 ID:P+xlQfId.net
ザ・ナイフ、怪奇のオルゴール、サパーズ・レディは
一般人でも知ってるだろ

214 :名無しがここにいてほしい:2023/09/18(月) 19:59:28.82 ID:P+xlQfId.net
>>207

ヴァンて誰?

215 :名無しがここにいてほしい:2023/09/18(月) 20:14:47.53 ID:vPzTeoGa.net
>>214
ヴァン・モリソン

216 :名無しがここにいてほしい:2023/09/18(月) 20:46:30.96 ID:ohLQ5jsV.net
そう言えばPGは今回、i/oツアーリハの曲目リストにカーペットクローラーが入っていたようだが、実際にリハーサルでプレイされたかは不明らしいね

217 :名無しがここにいてほしい:2023/09/18(月) 21:21:55.94 ID:yzLlqPy2.net
>>213
そりゃ、普段からプログレに馴染んでる人ならそのあたりも知ってるだろけど、コリンズ時代のいわゆる3人ジェネシスのヒット曲と比べたらドマイナーだよ。

218 :名無しがここにいてほしい:2023/09/19(火) 00:03:47.78 ID:Npeni8qd.net
PGのライブに金払って見に来る客ってマニア多いから
昔のGENESISI知ってるだろ。
むしろPG 1st 2ndの方がマイナーなくらい。
英国では売れたもののシングル3枚しか出しただけ。
Solsbury Hill、Modern Love / Slowburn (1st)、D.I.Y. (2nd)

83年までカリスマレーベルだし。

219 :名無しがここにいてほしい:2023/09/19(火) 00:21:31.91 ID:wnx6pMVk.net
Solsbury Hillはトムクルーズの映画で採用されたり
アメリカのCMで採用されて多くの人は誰の曲かは知らないだろうけど
ほとんどの人は聴いてる

220 :名無しがここにいてほしい:2023/09/19(火) 00:35:22.30 ID:wnx6pMVk.net
So以前と以降では客層が全く違うしコンサート会場の規模も
数千人から数万人へ変わった

221 :名無しがここにいてほしい:2023/09/19(火) 00:37:23.24 ID:4XvI/8gg.net
ザッツオールをラジオで聴くまでジェネシス関係の曲を全く知らなかった自分は一般人だな

222 :名無しがここにいてほしい:2023/09/19(火) 00:55:22.29 ID:lyYkm07L.net
ハッキリ言っていい?
ソロの曲よりジェネシス時代の曲の方が200倍はいい

223 :名無しがここにいてほしい:2023/09/19(火) 00:56:27.74 ID:lyYkm07L.net
ミックソロの曲とストーンズの曲の対照に近いよ

224 :名無しがここにいてほしい:2023/09/19(火) 12:09:38.10 ID:QpJ+W8qj.net
>>222
しかしながらPGがジェネシス時代に書いた曲は大部分がキーボード番長との共作、PG単独曲はハロルドやカウンティングみたいなユニークかつリズミカルな曲が多いんだよね

225 :名無しがここにいてほしい:2023/09/19(火) 13:48:24.65 ID:TXIUEPff.net
>>223
ミックのソロはストーンズの合間にやる程度だからね

226 :名無しがここにいてほしい:2023/09/19(火) 14:21:43.86 ID:gjQJbFen.net
確かスティングとのライブのとき、月影を冒頭だけ歌ってたけど、そのくらいかな

227 :名無しがここにいてほしい:2023/09/19(火) 16:55:04.14 ID:HtwqifCP.net
曲の良さって数値化できねえだろ売上とは関係なく

228 :名無しがここにいてほしい:2023/09/19(火) 17:30:16.18 ID:3FNLIix5.net
初期と後期はほぼ別グループ
それほど音楽性が違うからな ミッシングリンクがつながらない

229 :名無しがここにいてほしい:2023/09/20(水) 11:45:12.41 ID:YeL9JRIQ.net
MSG公演も盛況だった模様
PGは今回のツアーで女性シンガー2名をサポートに付けているけど、なかなか効果的みたいね

230 :名無しがここにいてほしい:2023/09/20(水) 15:22:24.81 ID:28byepFZ.net
UsからUpまでの間の容姿の老化・デブ化には驚いたわ

231 :名無しがここにいてほしい:2023/09/20(水) 15:29:04.82 ID:9eA0LBSx.net
あんたよりまし

232 :名無しがここにいてほしい:2023/09/20(水) 16:57:09.42 ID:YeL9JRIQ.net
>>230
去年からツアーに向けてダイエット頑張ったよ
ステージでは73歳と思えないほど活発に動いている

233 :名無しがここにいてほしい:2023/09/21(木) 00:42:01.20 ID:3JTJe8RF.net
トロントやニューヨーク公演ではライヴの冒頭、
PGは自身が20年で20パウンド太ってしまった事を自虐ネタで語っていたらしい

234 :名無しがここにいてほしい:2023/09/21(木) 11:00:34.45 ID:EI4/Wrpa.net
ところで、ピーターは新作は出さないのか?もうだいぶ出してないだろ?

235 :名無しがここにいてほしい:2023/09/21(木) 12:17:58.87 ID:/3bM+ZjM.net
レココレ最新号にスティーヴのインタビューが載っている
最近のステージにあった鳥居の意味とかについて語ってる

236 :名無しがここにいてほしい:2023/09/21(木) 21:55:46.62 ID:wU7gXdHB.net
YouTubeでキーボードパート譜面起こしているの凄いと思ったよ🙋

237 :名無しがここにいてほしい:2023/09/22(金) 00:17:17.39 ID:hUquj9+B.net
>>235
読んできた
鳥居って日本の影響だったんだな
そりゃそうだろうな
来年はラム再現やらないということは
トリックオブテイル完全再現ツアーで確定だな

238 :名無しがここにいてほしい:2023/09/22(金) 09:50:22.01 ID:VDpCJvEI.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更にご家族等などに紹介する側になり更に¥4000を入手できます
https://i.imgur.com/rr6dDUi.jpg

239 :名無しがここにいてほしい:2023/09/22(金) 11:29:57.25 ID:2h08E5zl.net
>>238
久々の祭りだったな。

240 :名無しがここにいてほしい:2023/09/22(金) 17:09:29.61 ID:MzMUdEkU.net
>>237
彼はジョンレノンのエピソードをよく話すけど、よほど嬉しかったんだろうな

241 :名無しがここにいてほしい:2023/09/22(金) 19:34:14.62 ID:yOTeUYLL.net
>>238
詐欺
個人情報取られるよ

242 :名無しがここにいてほしい:2023/09/22(金) 21:25:28.12 ID:wPEQfEfs.net
あちこちのスレでみる

243 :名無しがここにいてほしい:2023/09/22(金) 22:49:25.06 ID:NuxK2N/g.net
フラワーキングスからハケット団に引き抜かれたヨナス・レインゴールドによると、やはり後者のほうが収入が比較にならない位に良いらしい

244 :名無しがここにいてほしい:2023/09/23(土) 08:57:22.58 ID:GbgRCbmB.net
つまりストルト氏がバンドを複数掛け持ちしてるのは収入面の事情もあるのか?

245 :名無しがここにいてほしい:2023/09/23(土) 09:54:46.45 ID:yoQIchmp.net
世界的に名の知られた職人ミュージシャンでも大変だよな包丁人味平の世界だな

246 :名無しがここにいてほしい:2023/09/23(土) 10:54:17.79 ID:x46Xr6YU.net
ツアーでビル・ブルーフォードに参加してもらった時もジェネシスは凄い高いギャラを支払ったって話だね

247 :名無しがここにいてほしい:2023/09/23(土) 11:00:20.98 ID:hh6/wpoQ.net
金持ってそうだもんな
もともとの家柄といい、バリライトの収益といい
音楽活動は道楽みたいなもんだ
でも名作名演連発で半世紀

248 :名無しがここにいてほしい:2023/09/23(土) 11:02:53.90 ID:hh6/wpoQ.net
音と照明:80年代以降のスペクタクル・ステージ(ジェネシス・ピンク・フロイド)|サウンドハウス
https://www.soundhouse.co.jp/contents/feature/index?post=339

84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200