2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

澤谷鑛〜「絆の法則」について

1 :没個性化されたレス↓:2013/06/28(金) 19:55:39.63 .net
ご存じかな?

2 :没個性化されたレス↓:2013/06/29(土) 09:34:37.41 .net
知らないなあ・・・

だから、ググッてみたぞ。

http://kizunanohousoku.blog34.fc2.com/

ちなみにこんな記事まであった。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424010139

3 :没個性化されたレス↓:2013/06/29(土) 09:46:00.75 .net
>>2
そのメルマガの記事の件だが、これって、迷惑メール防止法に抵触するだろ?
その法律では、事業者は受信者の同意なく広告メールを送ることは禁止されている(オプトイン方式)。
約款や規約に小さく書かれていても同意があったとはみなされないらしいからな。


他にも、なんか色々やらかしてんじゃねえか?

4 :没個性化されたレス↓:2013/06/29(土) 11:56:16.29 .net
澤谷は2008年3月10日にラジオ関西「ラジ関アフタヌーン」というのに出演している。

ところが!
・・あろうことか、このラジオ音声を勝手に自分のサイトからダウンロードして配信させるようにしたのだ。

これは、明らかな著作権違反!
ラジオ関西は、当然抗議。
そして、ラジオ関西のホームページにも、

「かつて当放送局の番組に出演した澤谷鑛というカウンセラーが、その音声を無断に配信するという事態が
生じました。これは明らかな著作権違反です。
 われわれ、ラジオ関西は、澤谷鑛のセミナーを一切支持するつもりはないので、よろしくお願いします」

といった、文言が掲げられていた。

澤谷は当初、自分のブログでおおはしゃぎしてましたが、抗議が来てからはピタッと黙りました。
どうやって事を治めたのかは不明です。
和解金でも支払ったのかな??

ただ、このことは澤谷とその関係者にはタブーのようですね。

・・・それくらい、倫理・道徳観にかけているのですよ。

ちなみに、ブログのコメントで、それに関することを書いたら、速攻に削除されます(笑)
そして、書き込み制限をかけてきます。

5 :没個性化されたレス↓:2013/06/30(日) 10:14:24.83 .net
http://www.kou-sawatani.com/

絆の法則 (「セレンディップハート・セレクション」シリーズ) 澤谷 鑛 http://www.amazon.co.jp/dp/4054037526/

http://www.stickam.jp/video/180705496

6 :没個性化されたレス↓:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
なんかブログ見たけど、クライアントのメールや手紙を掲載しているんだね。
もちろん仮名だろうけど、ちゃんと許可取ったのかな?

クライアントはおそらく一般人で、芸能人や政治家といった公人じゃないから、
ボロクソに書かれた返信が来たらどうするんだ?
凄く傷つくんじゃないか?


大体、自分で文章を考えず、他人の文章を引用してさも「やってまっせ」そいう態度であることが
むかつくね。

7 :没個性化されたレス↓:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
澤谷鑛の勧誘手段

1.著作やサイトを通じて、カウンセリングのコマーシャルをする。
2.著作も、「アマゾンキャンペーン」とかで、売りさばく。
  養成講座生を使って、アマゾンのコメントにいいコメントを書かせる。
3・もしくは、養成講座生が知人にセミナーに誘う。
  このあたりは、ねずみ講やマルチ商法、新興宗教の勧誘と類似
4.セミナーを受けたクライアントに、
  「個人的なカウンセリングを受けてください。もっと違う学びが出来ます」
5.セミナーもしくはカウンセリングにて
  「養成講座に入って、1年間学びましょう。1年で大きく変わります」
  と誘う。
  セミナーでは、昼食会や終わった後の食事会で養成講座生による勧誘。
6.大抵は何らかの事情を抱えた人が多い。澤谷氏の巧みな話術にはまる。
  この辺は、あのオセロ中島と似ているか?
7.それで、年間50万円支払って、養成講座になる。
  普段はメーリングリストなどやスカイプを使って、交流を持つ。
8.「合宿」というのが年に4回ある。
  そこで、養成講座生が直接顔を合わせる。
9.澤谷氏の講義、養成講座生の体験談、グループワークなどが行われ、次第に自分の心の内をみんなの前でさらけ出されるようになる。
10.一応、1年という流れでやるが、
 「これは天井のない学びえす。1年では終わりません。私はあなた方のこころにずっと付き添います」
 と、あまい言葉をかける。

こうやって、「金づる」をゲットしようとする作戦

8 :没個性化されたレス↓:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
カウンセラーと称して、本を出版して、そこで著者の連絡先を載せておいて、
「カウンセリングやりますよ」
といって、そのうちじんわりとマインドコントロールしていくやり方。

これは、もともと、「生○の家」や「○福の科学」といった新宗教がよくやっていた、出版による布教活動に近い。

9 :没個性化されたレス↓:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
というか、この人、もともと「生長の家」の幹部だった人じゃないの?

こんなサイトあるし
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=638

10 :没個性化されたレス↓:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
>>8
その出版していくやり方だが、最近、七田チャイルドアカデミーの社長と
組んで、共著で出版したらしく、その「出版記念講演」とかで金を取って講演会
講演しまくってるよ。

ブログで、その模様がしつこいくらいアップされている。

この人の本、最初のはそこそこ売れたが、後のやつはサッパリみたいだから、
今回は気合入っているんだろうね・・・

でも、金儲けの好きなカウンセラーってどうよ?

11 :没個性化されたレス↓:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
そもそも、澤谷鑛って、心理カウンセリングのトレーニングとか受けているの?
民間資格でも、産業カウンセラーや臨床心理士というのがあるが、それすら持ってないだろ?

そんなひとが、カウンセリング業務が出来るなんて・・・日本はなんて国だよ!

12 :没個性化されたレス↓:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
そうですね。
カウンセラーは自称でなれるんです。

だから、もっとも「守秘義務」が与えられるべき職種なのに、それを与えようがない。
医者や弁護士、公務員、看護師等は刑法で定められているので、破ると刑事事件を起こしたことになる!

それくらいの責任性を自覚してやらないといけないのに、無いのをいいことに、このオッサンときたら。。。

13 :没個性化されたレス↓:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
>>12
これですか?
http://kizunanohousoku.blog34.fc2.com/blog-entry-2106.html

なんか、タンマとかいう養成講座生が載せたブログが、あるものに「荒らされた」と怒り心頭で、
なおかつ、澤谷が、その荒らしをした人間をある人と勝手に(!)推測して、その日の講義で、その人の
これまでの内面的なこと、プライバシー的なことを洗いざらい話した様ですね。

大体、荒らしをした人物も「推測」です。
ブログからは、PCのアカウントは分かるが、書いた人の特定なんて出来ません。

まあ、たまに新聞をにぎわす「殺人予告」「爆破予告」とならば、警察が動いて、
アカウントを調べ上げ、ネットカフェであればその入会者から足をつけたり、スマホなどから投稿
すれば、電話会社に捜査令状を出して情報を公開させる、などしますが・・・ひとりのタンマとかいう
奴が気分を害したくらいで、そこまでやれるはずもない(笑)


なので、これはむしろ、澤谷の個人情報漏えい行為といえるものでしょう。

上にもあるように、守秘義務違反で問うことはできない。
やるとすれば、民事での「個人情報の秘密」という契約を破った「債務不履行」
で、やっつけることはできるかもしれませんが。。。。

タンマもアホで、澤谷が推測した人間に対して、ひどい言葉をぶつけてます。
これの方が、「荒らし」じゃないか?と思えるくらい。


「自称カウンセラー」はこれだからねえ・・・

14 :没個性化されたレス↓:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
詐称と関連した問題〜wikipediaより〜

「自称心理カウンセラー」「自称○○カウンセラー」「カウンセラー類似者」による、偽カウンセリングや高額自己啓発セミナー、
およびそれによる消費者被害が問題となっている。

これは、「カウンセラー」という言葉は、「コンサルタント」「アナリスト」「エンジニア」などと同様に多分野で用いられる呼称であるため、
臨床心理士などの心理職に限らず、称すること自体は業種・職種を問わず可能であることとも関わっている。しかしながら、
そもそも心理カウンセラーなどの心理職が扱う「心」「心理」「精神」とは、対象者の生命・身体・人生・生活の根幹に関わるものであるため、
高い専門性は元より厳しい倫理観も要求される。
そのため、そのような資質の裏付けとなる資格は、教育や任用に当たり大学・大学院、中央省庁、公的機関などが関わることでの公益性の担保、
一定水準の認定試験の実施、現場での臨床実務訓練をこなした者に限る認定試験受験許可、教育機関と連携したカリキュラムの整備、
などの体制を敷き専門性と倫理観を養成している。

このような、幾重にもわたる養成課程が整っている資格を有する者のみ、その養成課程を経る中で専門性や倫理観が醸成されることで活動を許されるものであり
、通信教育・在宅教育のみや数回〜数十回程度の養成講座で取得できる資格を所持する者や、高額な費用を払うことで一朝一夕に取得できる資格を所持する者は、
専門的観点・倫理的観点のどちらからも問題性・危険性が指摘されているため、利用や活用の際には注意を要する。



・・・まさに、これやがな!!

15 :没個性化されたレス↓:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
澤谷 鑛の「商魂」には恐れ入った。

今は、七田チャイルドアカデミーの社長と組んで、著作出したり、各地でセミナーしたりしている。
いいパートナーを捕まえて、利用するんだよなあ。

だって、澤谷 鑛には何もないからね。
他人の腰巾着になって、適当なことを言っておけば、それなりの形になるしね。


・・・でも、この人、いろんな人とタッグを組んでは解消しているんだよなあ。。。
七田社長にも愛想つかされるであろう。

16 :没個性化されたレス↓:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
「Wこう」ですね!
世界最強タッグみたい!

まるで「ハンセン&ブロデイ」組みたいだ!

17 :没個性化されたレス↓:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
「Wこう」がハンセン&ブロデイだって???

あのタッグチームは、ハンセンもブロデイも滅茶苦茶強かった。
でも、「Wこう」はどうなんだい?

・・・はっきりいって、フォールされる役は、明らかに澤谷のほうだろう(笑)

プロレスに例えるなら、新日のMSGタッグに参戦した、アンドレチームみたいなものかな。

18 :没個性化されたレス↓:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
昨日のブログ

澤谷:(中略)『ハリー・ポッター』の著者J・K・ローリングさんの「世界を変えるのに魔法はいらない」というタイトルで、前年のハーバード大学卒業記念で話された講演。
   東大教授の福島智氏は、五体健全に生まれたが三歳で片眼の視力を失い、さらに両目へ進んで両眼失明。さらに十四歳の頃聴力が減退をはじめ、十八歳で完全に聴力を失う。
   そこから母親とのちに結婚する奥さんの愛で東大教授までになった話等々、お話しました。

スミル:拝見させて頂きましたが、なんだかんだ言って、ベタなサクセスストーリーにすぎないような気がします。

   確かに社会的成功を成し遂げた努力自体は、ご立派と思いますが、では努力が結果に結びつかなかった人はどうなるのでしょうか?
   数としては、そういう方のほうが多いでしょう?

澤谷:スミルさん。 批評とは畢竟己を語ること、と言いますが、スミルさんの心を深層から観察し分析して、解き明かしてほしいですね。冷暖自知して……。

スミル:自分は、なにも「成功者」を妬んでいるわけではありません。
   ただ・・今回ご提示されたエピソードに対して、
   「これじゃあ、古くからある、競争主義社会の言い直しにすぎない」
   と思ったからです。
   自分の「潜在意識」や冷暖どうのこうのということではなく・・・
   これでは、「勝てば官軍、負ければ賊軍」の思想を擁護しているにすぎない!
   ・・・まあ、考え方は人それぞれでいいと思います。
   澤谷さんは、そういう理念で、一連のお仕事をされているのでしょうか?
   養成講座まで運営されているお立場だから、ハッキリとなさった方がいいと思います。

19 :昨日の続き:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
澤谷:スミルさん。 やはり、批評とは畢竟己を語ることなのでしょう。
   成功者を妬んでいるわけではない、のなら妬むという言葉は使わないでしょう。競争主義社会の言い直しも、勝てば官軍、負ければ賊軍というのも、スミルさんの心の中にあるのですね。

   私の話を聞いたある人が、
   「七田 眞先生は、道元のいう仏向上を発揮され、向上一路の道を歩まれたのですね」
   と言われました。批評とは畢竟己を語ることなのですね。

   この方とスミルさんでは、心の中にある何が違うのでしょうか?

   私ははっきりしたした立場にいますが、あなたの心の中の私は、はっきりしていないのですね。それは、スミルさんの心の中の問題ではないですか? 
   スミルさんの心を深層から観察し分析して、解き明かしてほしいですね。冷暖自知して……。

スミル:う〜ん・・どうも話がかみ合わないですね(^^;)
妬みという表現を使いましたが、だからといってそれが私の心の内にある、というのは少し飛躍さおり、かつ澤谷さんの視点をずらして、ご自身はハッキリ意見を言わないという、小賢しい議論の運び方ですね。
まあ、簡単に言えば「ごまかし」です。
小林秀雄の文言なんて、関係ないでしょ!

あなたは 「私の立場はハッキリしている」 「分からないのは、お前の心の内だけにすぎない」
と書かれましたね!!

随分な目線と思いましたが、では、そこまで言うのであれば、その「私の立場」を「ハッキリ」させてくださいよ。

結局、「東大教授」「ハーバード大学」といった、肩書きがあなたには重要なんでしょ?
「弱きものを救う」「汝の隣人を愛せよ」などといった、真の意味での「絆」なんて、あなたにとっては「そんなの関係ねえ!なのではないですか?


・・・勝手なことばかり書きましたが、ハッキリとあなたの意見をいえばすむことでし、お金をとってセミナーなどを運営する以上、言う義務があると思います。

少なくとも、澤谷という一個人は、立身出世主義者かどうかくらいは、答えるべきです!

20 :スミル:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
ちなみに、私の最後の分は、澤谷は答えず、削除しました。
そして書き込み制限しました。

・・・澤谷はこういうやつです。
自分の考えすら明らかにしないのです。
もともと、心理学なんてこれっぽっちも知らない奴です。

「東大教授」「医者」「学校教師」「年商○○億の社長」
とか大好きなんですよ。このオッサンは。


・・・これが「絆の法則」を運営している人間の根性です

「金」「名誉」・・・ベタな下世話なものが好きなのです。

21 :没個性化されたレス↓:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN .net
この人の本読んだことあるが、みんな他人の不幸話を集めて語っているだけだよ。
結論もよくわからないしね。

セミナーもやっているだろうけど、不人気らしい。
人が入らず中止になったのもあるとかないとか。
どうせなら、細木のおばちゃんくらい、イっちゃってたほうがお客さんは集めやすいんだろうな。

でも、カウンセリングして、他人の不幸話を集めて本にするなんて・・・
まるで、本のネタのためにこいつはカウンセリングしているのか?

最低だね!

22 :没個性化されたレス↓:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN .net
ここに秘守義務は存在しない 全部ネタ!

23 :没個性化されたレス↓:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN .net
「守秘義務」が存在しないのね。

でも、全部ネタなら、ただの「物語」ですか?

24 :没個性化されたレス↓:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
それは

25 :没個性化されたレス↓:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
>>21
でも、もし本当の話をもとに書いて出版していた場合、ちゃんと当人から許可とってるんだろうか?
匿名性をもたせることなんて言うまでもないが、そんなもんじゃなく
「思い出したくもない」
忌まわしいことを告白したエピソードもあるだろう。

もし、許可なく勝手に出版したり、もしくは拒否されたのに無視して書いたら、
どうなるんだろうか?

26 :没個性化されたレス↓:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
>>24
それは・・・・

まるで、デイズニーランドの捏造感動エピソードばかり書いて、本の回収騒ぎと
なった
「最後のパレード」
のようだ、と言いたかったのでしょうか?(^^)

作者の無銭飲食騒動、というミニエピソードもついたしね

27 :没個性化されたレス↓:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
昨日のブログの文章も、「最後のパレード」に近いものがあるぜ

澤谷が書いた文章じゃないが、どこかからか引用してきたものを澤谷が載せている。

28 :没個性化されたレス↓:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
>>27

http://kizunanohousoku.blog34.fc2.com/blog-entry-2520.html#comments

これだが、「トムとジェリーに最終回があって、それは悲しいけど感動した」
とかいう内容。

でも、「トムとジェリー」に最終回は存在しないし!
勝手に終わらすな、ってなとこか?
むしろ、新シリーズを新しいプロダクションが出して、権利でもめたとかいう話もあるくらい。

29 :没個性化されたレス↓:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
そのような内容の本なんて、売っていても買わない方がいいですよ。

嘘話を書いた人の「ひらきなおりマインド」「いいわけマインド」が「はーとディスク」にインプットされ、わるい大人になってしまいます。

そんな嘘つきどもの利益につながるようなお買い物をするよりも、そのお金で1冊でも名著と呼ばれる本を買ったほうがいいと思う。

本当の夢と感動を大事にしたいなら、付け焼刃的な「不正な物」に感動を求めないことですね。

30 :没個性化されたレス↓:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
昨日から、ブログで、矢野惣一とかいう同じような業者(つまり自称カウンセラー)
の文章を掲載しているな。

少し前は、やはり同じ様な心屋仁之助のやつを載せていたし。


・・・澤谷は、色んな人間と組みたがるなあ。。。。
今は、七田チャイルドアカデミーと組みたがっているが。
ひとりではやはり、役不足であることを自覚はしているんだね。

でも・・・解散も多いんでは?(笑)

産婦人科医で、スピリチュアルな視点からみた著作も多い池川明氏とも一時組んでいたが、最近は池川氏との仕事の話聞かないねえ。

大体、昔、江原啓之らによる「スピリチュアルブーム」があったとき、
「江原さんは気楽なもんですよ。みんな「前世が〜」と言っておけば解決するんですから」
と嫌味をいっていたのに、同じスピリチュアル系の池川明氏と組むこと自体、おかしいよね(笑)


・・・何が言いたいか、分かるよね?

つまり、集客力(つまり金!!)があれば、思想形態なんてどうでもいいんだよ。

31 :没個性化されたレス↓:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
この人は、カウンセリングを受けたら、やたらと「養成講座生になるといい」と勧めてきます。

これがあり得ません。カウンセリングの本質というのは,クライアントが自らの力で成長していく場であること,です。
もともと“技法”は多く存在していましたが,カウンセリングや心理療法の本質は変わらずそこにあります。
カウンセリングと関係のない話を持ち出し,挙句金銭のやり取りが絡むならば,それは“悪徳カウンセラー商法”とでもいいましょうか。
それをカウンセリングと呼ぶこともできませんし,その方がまともなカウンセラーとは到底思えません。

もちろん養成講座の内容いかんでは,役立つこともあるでしょう。
しかし,はっきり言って心理学関係の本は今の世にあふれかえっています。
50万も払って得体のしれない養成講座を受けるより,書店で立ち読みなりなんなりし,気に入った本を購入して読み込む方が安上がりですし自分に合ったものを選べます。

32 :没個性化されたレス↓:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
大体、心理療法のトレーニング受けてない「自称カウンセラー」が、カウンセラーをやっていること自体、非常に危険。
精神医学の知識もある程度必要だしね。

うつ病の急性期に、心理療法は禁忌だからね!

そのへんの見極めなんて、「自称カウンセラー」にできるのか?
うつ病を悪化させて、自殺する可能性も大いにあるんだぞ!

うつ病なのに、心療内科にいかず、こういう所に行って、病状悪化したり場合によって自殺した、
なんてケース、ひょっとしてあるんじゃないの?

33 :没個性化されたレス↓:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
なんか、セミナーに参加した人にきいたが、それらしきエピソードを
誇らしげに語っていて、受講生がひいていた、という話を聞いたぞ。

相談者がうつ病かどうかまではしらないが、その相談者が、面接後帰り道に
どこかからか飛び降りた、とかいう話。
・・・詳細は不明だが、もし本当なら、よくみんなの前で話せるな。

34 :ds:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
>>30
池川氏と袂を分けることになったのは、もともと池川氏を呼んできたのは、ここの「絆の法則養成講座」で1期生から「講座生」として、澤谷の右腕として活躍していた「K」さんの力による。

Kさんは、NPO法人を立ち上げ、そこの代表として活動してきた。
そこに澤谷が割って入ったのだ!!!


今回の七田氏と同様に共著で出版。出版記念講演もした。

しかし、笑ったのが、講演会のあと本へのサイン会があったのだが、池川氏の前には行列ができていたが、澤谷の前は数人立っているだけ(笑)
まるでAKBの「神セブン」と「研究生」みたいな(笑)


そして!!
こともあろうか、澤谷は自分のクライアントを集めるために、Kさんに
「あなたの持っている顧客リストを貸してくれ」
と!!

当然、そんなことをしたら・・・個人情報保護法をはじめ、債務不履行などいろんな違反をおかすことになる。
Kさんは、断るが、そこで澤谷が逆切れ!(笑笑)

・・・それで、池川氏とも関係が切れ、Kさんとの信頼関係も失った。。。


・・・・まあ、そんな話らしい。

35 :ds:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
心理士は、法律上、そもそも、資格ですらない。
国家資格は、エリートの要件の場合もある。


学校教育法第109条の認証評価というのは、国家資格のような意味はない。
 やっている団体をみてみな。宗教法人以下だよ。


経営(経営管理、技術経営、ファイナンス、経営情報)
   特定非営利活動法人 ABEST21
会計 特定非営利活動法人国際会計教育協会

経営(経営管理、会計、技術経営、ファイナンス)公益財団法人大学基準協会

知的財産 特定非営利活動法人 ABEST21
     公益財団法人大学基準協会

助産   特定非営利活動法人日本助産評価機構

臨床心理 財団法人日本臨床心理士資格認定協会

公衆衛生 公益財団法人大学基準協会

教員養成(教職大学院、学校教育) 一般財団法人教員養成評価機構

公共政策 公益財団法人大学基準協会

情報、創造技術、組込技術、原子力 一般社団法人日本技術者教育認定機構(JABEE)
ファッション・ビジネス 公益財団法人日本高等教育評価機構
ビューティビジネス   一般社団法人ビューティビジネス評価機構
環境・造園       益社団法人日本造園学会

36 :没個性化されたレス↓:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN .net
澤谷鑛は、セミナーを開くとき、大抵は「コラボセミナー」と称して、だれかと組んで開催する。

http://www.kou-sawatani.com/seminar.html

自分の力だけでは無理だからだろうね。
また、ミュージシャンとのコネを付けたみたいで、セミナーでゲストとして呼ぶみたい。

ひとりでは力不足なんでしょうなあ。


そして、苦肉の策として、弟子(養成講座生)を「カウンセラー」として無理に仕立てあげたりして、するものもあった。
でも、そんなセミナー、誰が来るかっつーの(笑)
案の定、お客さんが少なくて、コラボした弟子のにわかカウンセラーが、安価でチケットを知り合いに売って客を集めたら、
澤谷鑛が激怒!!


結局そのお弟子さんは離れてしまった、とさ。

37 :没個性化されたレス↓:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
そもそも、この人のセミナーや養成講座の目的は何?

今日も、コーチングをしているひとの文章のブログを引用して載せていたが、コーチングって
バブル期に流行った、成功哲学の自己啓発セミナーみたいなものだよね?

でも、講演では
「本当の人生の成功は、お金ではないんですよ。ホ○エモンがいい例でしょう」
なんて、言っていたが、結局この人って、お金とか社会的地位とか、いわゆる
「社会的成功」
という下世話なものが好きなんjないのかなあ。

禅の思想を語ることもあるが、矛盾しているんだよなあ・・・

38 :没個性化されたレス↓:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
もともと、竹岡博文という本名で、生長の家で幹部講師として活躍してたんだろ?

講習会でなく、単独講演で3000人以上をも集めたとか。


・・・どうも、生長の家を追放されたようだが、ここまでの人気講師がなんで追放されたんだ?

39 :元職員:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
生長の家の混乱に乗じて自己宣伝をしてはいけませんよ。

貴方は何故名前を変えたのですか。

貴方は何故、谷口雅春先生の説かれた真理を自分でそれなりに加工して谷口雅春先生のお名前を隠して本を書いているのですか。

セミナー料金も高額ですね。

貴方のような行動は、偽(パクリ)商品をつくって売りさばいている中・韓の商売人のように卑しく思えます。

40 :没個性化されたレス↓:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
人相悪くなったねえ・・・

41 :元々は信者:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
教団の庇護から離れてやられていること自体、大したものです。

でも大体において、講演内容は「オリジナル」が無く、人の言っていることばかりの焼き直しのようで残念だったと、
白鳩さんは言ってました。

しかも、真理が説かれていないのが致命的とも。

生長の家の組織力あっての「生命の實相」また「講師」であるのですね。

42 :没個性化されたレス↓:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
いや、本当に。。。

43 :没個性化されたレス↓:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net
昨日、こいつの出版講演会があったそうだ。
よりによって、選挙の日に!

こいつを含め、聴衆はちゃんと選挙に行ったのか?

今回も前回より、投票率下がったらしいし。。。。


こんな講演聴くより、もっと大事なことがあるだろ!
まあ、期日前投票していれば別だがな。

44 :没個性化されたレス↓:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
澤谷鑛が、七田厚氏との共著で盛り上がっており、ホムペではステマしまくっており、出版記念講演会も何回も行ってますね。

もちろん、その講演会のステマもしてます(笑)

まあ、会自体は盛り上がっているようで、多くのひとが来ているようですが。。。
はっきりいって、これは七田氏の力によるところが大きいでしょう。

「Wこう」じゃなくて、「S(ジングル)こう」でしょ(笑)


もっとも、七田さんは、この著作や講演会についてはさほど思い入れはないようで、ブログを見ても、ほとんど触れてません。
はじめの方に一回だけ、書き込みがあったようですが、以降は何もなかったかのようにされているようです。

澤谷鑛にとっては、ビジネスチャンスでしょうが、七田氏にとっては「やっつけ仕事」で、正直、休日に呼び出されてうんざりしているんじゃないかとすら思います。

45 :没個性化されたレス↓:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
まあ、日本は平和なんだよね。

いつまでこんな能天気な商売ができる世の中が続くのか・・・

46 :没個性化されたレス↓:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN .net
今日のブログもすごいねえ・・・

七田氏とのビジネスを成功させたくて仕方ないんだろうね。

47 :没個性化されたレス↓:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN .net
澤谷鑛・・以前は、自分の顔を晒さなかったが、最近はブログでちょくちょく顔写真
を載せているね。

以前、ブログに
「こいつが、顔写真出さないのは、出せない理由があるからなんだよ」
と書いたコメントがあった。

即座に削除されたが・・・

禊が済んだのかな?

48 :没個性化されたレス↓:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
ブログ見たら、
「感動した」
なんてコメントあるけど。。。本当??

この人の言っていることは、他人の言っていることを引用して、ツギハギしている
だけだよ。
笑っちゃったのが、後に「嘘のエピソードだった」ということで回収騒ぎを起こした、
「デイズニ―最後のパレード」
も、泣きながら朗読していた。

しかし、のちに真相が明らかになると
「感動させるこころが大切なんです」
と、自分のチョイスミスを弁護していた(笑)

49 :没個性化されたレス↓:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
今は、七田アカデミーの社長と組んで、講演と出版でウハウハみたいだけど・・・
この人は、いったい目指すのは何ですか?

占いカウンセラーと組んだり、胎内記憶について論じている医者と組んだり、ミュージシャンと組んでドタキャンされたり(笑)

50 :没個性化されたレス↓:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN .net
こいつ、この前の「出版記念講演会」において、自分が澤谷先生と呼ばれて
いることに対し、
「先生と呼ばれるほどのバカでなし」
と、ほざいたらしいね。
公式ブログに書いている。

世の中には、立派な先生と呼ばれる人もたくさんいる。
一部には残念な先生もいるであろうが。

でも、こいつの発言はかなりイカれている!

大体、おめえごときが先生って呼ばれること自体がおかしいんだよ。
「先生と呼ばれる〜」
って、「先生」と自分で思っていること自体、どうかしているぜ(笑)


・・・世の中の先生たちに謝れ!
このインチキ心理カウンセラー!!

51 :没個性化されたレス↓:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
こんなサイトみっけた

http://edis-live.com/

52 :没個性化されたレス↓:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
>>4
このブログですね。

http://kizunanohousoku.blog34.fc2.com/blog-date-200802.html

しかし・・この記事のコメントやその後のブログの記載が、バッサリと抜けている。

澤谷氏はラジオ関西は「出禁」ですね。

53 :没個性化されたレス↓:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
このひと、ブログを信者もとい養成講座生とかに主に書かせているが、たまにゲスト的な人が書いたものを
引用して載せている。

澤谷氏自身も、たまに書いているようだが、昔書いていたやつと全く内容が同じだったりする。
コピペしているんですねえ。

ネタ切れ、引き出しの無さを露呈してますね。

上にも書いてあったが、やたらと誰かとコンビを組みたがるのも、コバンザメのようにくっついて何やら
喋っておいたら、形になるからでしょう。

54 :没個性化されたレス↓:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
今日のブログも、年商○○億円とかいう経営コンサルタントのおばちゃんの記事が
引用されているが・・・

このひと、色々博士号を取得して、それを公式ブログに書いているが、ディプロマミルだという
うわさが多いよね。


澤谷鑛・・・見れば見るほど、胡散臭い

55 :没個性化されたレス↓:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
そんなこと言ったら、最近、澤谷が接近している七田アカデミーの創始者の七田眞(七田厚の実父)
も、経歴はディプロマミルの学位取得ばかり、という噂がザックザク!

学位取得なんて、商売の片手間に出来るほど甘いものではないでしょう。
あの大槻義彦先生も、ディプロマミルを痛烈に批判しています。


澤谷鑛は、権威主義の目立ちたがり??
というか、この人こそ何があるのか?
一応、立正大学文学部大学院までいっているのに、ちゃんとしった文学博士、取得できなかったのか?
ディプロマミルと思われる学位すらない(笑)
お金が無かったからか??

この辺のコンプレックスが、あの小判鮫のような態度に出ている気がする。

56 :没個性化されたレス↓:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN .net
いや、俺が思うに、澤谷はそれほど学歴や名誉には執着していないと思うぜ。

むしろ、執着しているのは「お金」!!

いわゆるインテリ層やセレブ層にくっついて、その知名度を利用してどさくさに
まぎれて、自分もその人と友達という観念を与え、自分の本を買わせたり、セミナーに
来させたり、最終形は「養成講座生」となって、「信者」にしてしまう。

57 :没個性化されたレス↓:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN .net
私は、竹岡博文先生については、ほとんど存じ上げておらず、
澤谷 鑛さんが、その竹岡博文先生であるとは、全く知りませんでした。
(竹岡博文先生については、以前掲示板での話題が記憶に残っているだけです)

こうして教えていただき、澤谷先生の書を読み返しております。

さて、竹岡博文先生の生長の家在籍中の講演録をWebにて探しましたが、
例の如く、雅宣総裁から除外された他の有名講師と同様にガードがかかっております。

この点をとりましても、雅宣総裁を始めとした上層部の器量の狭さには、
ため息が出てしまいます。

58 :元本部編集者:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN .net
この「澤谷 鑛」(さわたに・こう)氏は、
あの「竹岡博文先生」ですね。生長の家出身の文化人ですね。

おそらく、ここ数年「組織」を抜けた有能な本部講師は、
独立して「生長の家」シンパとして、活躍される方も
出てくるのでしょうね。 

良いお手本です。

竹岡氏も、飛びぬけた人気が災いしたのでしょうか。。
今の執行部に「解雇」並みの仕打ちで退職させられたと聞きました。
有能で人格者だけに、残念に思っていましたが、今は成功されて嬉しく思っています。

59 :没個性化されたレス↓:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
>>57

なるほど、竹岡は今の「生長の家」の総裁の雅宣氏と会わず、解雇されたんだな。
もともと、初代の雅春氏に支持していたらしいからね。

・・・もっとも、いまのセミナーなどでは、「生長の家」の「せ」の字も言いませんけどね。

60 :没個性化されたレス↓:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
>>58

成功しているのかなあ。。。

最近は七田チャイルドアカデミーの社長と組んで、本を出したりセミナーをしたりして、
結構な集客だったような。

しかし、それは七田社長のネームバリューによる。

その証拠に、その後に行われた、おそらく養成講座生と思われる男性を「にわかカウンセラー」
にして、ジョイントセミナーをしたところ・・・
定員35名なのに、5人しか来ないという大惨事だったような。

61 :没個性化されたレス↓:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
でも、講義の内容は、雅春教祖から教わったと思われる「○○識」やらの話を
いうことがある。

・・・でも、それ以外の話をどこからか引用して、ツギハギして構成しているのが
この人の講義だからね。

それが産経新聞の記事であったり、クライアントの相談メールであったり(許可なく勝手に朗読している)、
野口嘉則氏の「鏡の法則」そのままの理屈を、さも自分が考えたかのように話したり・・・

その他、
「私の友人の、スピリチュアルなやつに言わせれば・・」
「知り合いに禅の坊主がいるんだが、そいつが言うには・・」

てな具合で、澤谷のオリジナルなんてどこにもない。

だから、講義の最後の方は、まとまりなくなてしまい
「おおっ、もうこんな時間だ。続きを聞きたければ、養成講座へ」
といって終わるのが、毎度のパターンです。

62 :没個性化されたレス↓:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
昨日の、澤谷の書いたブログの記事、もう5回目だよな。

全く同じで、コピペしたとしか思えない。
それも、たぶん、ひ○さちや氏の著書で書いているような内容と被っている。

・・・もう、ネタがないんなら、やめろ。
高い金を講座生やクライアントから取ることに、罪の意識は感じないのか?

63 :没個性化されたレス↓:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
息子も働いているんだし、そろそろ年金生活でいいんじゃないか?
金集めに必死になればなるほど、大切なものを失っている気がするぜ。

64 :没個性化されたレス↓:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
大丈夫。
ここ2〜3年で、辞めるだろう。

65 :没個性化されたレス↓:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
ここの養成講座生を何期も続けているひと、これまでどれだけお金つぎ込んだ?

66 :没個性化されたレス↓:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
今日のブログで、澤谷とそのシモベと思しき人物の記事が載っているが、先日、自殺された
藤圭子さんのことについて、以下のように触れている。

「道中の先生のお話は「藤圭子、自殺の真相」について、澤谷先生ならではの切り口で結論まで出してしまいました。
8/6に藤圭子さんの事をこのブログに掲載して16日経って藤圭子さんが亡くなられました。なにか自分たちにとって意味のある事なのだと思います。
話の全貌は8/31に行われる「THE ZENセミナー」で聞けると思います。
8/31(土)に行われる「THE ZENセミナー」がますます楽しみになってきました。」


澤谷とその弟子は、血も涙もないのか?
亡くなった藤さんがどんな思いで亡くなったのか、遺族がどんなに打ちひしがれているのか、考えたことあるのか!!

「結論まで出した」
って、澤谷に藤さんのことの何がわかるってんだよ!

講演会のネタにする、とかいって、セミナーの宣伝。それも本当にあった自殺した人のことをネタに。。。。


怒りを通り越して悲しくなるな。

67 :ds:2013/09/06(金) 15:50:25.61 .net
こいつ、今、「THE ZEN」なんてセミナーをやっている。
結構な値段で泊まり込みでね。

禅の思想なんて、分かっているのかね。

お金が好きなくせして

68 :ds:2013/09/07(土) 00:55:05.72 .net
オレを名乗るな。

69 :没個性化されたレス↓:2013/09/07(土) 14:58:24.83 .net
ds、お前はこの「澤谷鑛」をどう思う?

臨床心理士ですらない。

70 :没個性化されたレス↓:2013/09/08(日) 01:46:49.07 .net
  ★★★少子高齢化を防ぐ為に、多産家族の表彰制度を導入すべきである★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/73

――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――

71 :ds:2013/09/08(日) 04:59:46.58 .net
>>69
 臨床心理士に頼まれて、または、臨床心理士のグループが援助して
 やってるんじゃないか?
 じゃなければ、あまりに不自然だ。
 

72 :没個性化されたレス↓:2013/09/15(日) 23:24:28.96 .net
誰でも、こころが折れて弱っている時は、助けが欲しいと思うだろう。
でも、生きていくのは自分しかいないから、その嵐のなかの進み方は人それぞれ
違う。

こんな人に教わることなんて、あるか?

そういう人を集めて、金蔓にしていくなんて・・・

73 :ds:2013/09/21(土) 15:17:28.13 .net
まあ、放ってけばいいんでないの?

確かに、値段は高いが、それを納得して入会したんだから仕方ないでしょう。
内容が思っていたより、ショボかったということであろうが。。。
世の中にはよくあることです。

社会勉強と思っておきましょう。

74 :没個性化されたレス↓:2013/09/28(土) 08:47:36.37 .net
この人の著作のなかに、精神科医の人が出てくるが、この手の人ってどちらかといえば、反精神医学
の立場の人が多くない?

実際ブログみても、お弟子さん(?)の書き込みでは、精神科にかかったがあまりきちんと診てくれなかった
といった内容のことが書かれていることが多い。


そりゃあそうさ。
医師だから、病気はともかく、いい大人の性格のゆがみなんて治せないよ。

そう言った意味では、お金があるのであれば、こういったところに身を委ねて本人にとって平穏ならそれで
いいのかもしれないよ。

75 :没個性化されたレス↓:2013/10/01(火) 18:53:58.59 .net
久しぶりに、この人のブログみたけど、相変わらずだねえ。
過去に書いたものの使い回し。

悩みを打ち明けても、すぐに
「道元の正法眼蔵によれば・・」
と抽象的な話をして、玉虫色にしてごまかす。

だれかれに対しても、その手法だからね。

セミナーに参加している人がいるけど、多分、それ以上のものは聞けないよ。
「これ以上学びたい人は、養成講座へ」
なんて、年間40万も払わねばならないものへの参加を呼びかける。

・・・でも、セミナーの延長見たいなものみたいよ。

自分はちょこっと、他者からの引用したものをつぎはぎした、聞き心地の悪い講義するだけで、
あとは「体験談」とかいって、参加者に自由にしゃべらせて、本人は後ろで居眠りしているからね。

リピーターがおらず、全然セミナーの参加者が増えないのが、それを示している。

76 :没個性化されたレス↓:2013/10/15(火) 19:20:50.64 .net
この人、「執筆力養成」「カウンセリング力要請」などと言っているが、実際それらの講義なんて、
1回しかやらないんだろ?
40万もふんだくって、年に4回しか講義をしなくて
「あとは自分で気づくのみ」
「冷暖自知(?)」
とか、抽象的な言葉使って、煙に巻いていくだけらしいな。

大体、1回の講義で、物書きになれるなんて・・・

こんなインチキで、よく続いているなあ。
「養成講座生7期募集」
とか、宣伝している。もう6年以上だろ?

77 :没個性化されたレス↓:2013/10/15(火) 19:31:58.57 .net
まあ、洗脳効果も大きいだろうな。
「この人についていけば、きっと何かいいことある」
と思わせるような。

78 :没個性化されたレス↓:2013/10/15(火) 23:51:35.98 .net
このての商売の悪どさを晒すのは簡単だけど、立件は困難だね。
まず第一に、顧客が洗脳されていて、被害者という自覚がない。
どこかの宗教団体みたいな、しつこい勧誘があれば、とっかかりがつかめるが。
まあ、家にまで押しかけたりはしないだろ?

それなら、生命保険のおばちゃんの方が悪どい!
なんか、昼間留守中に何回も来ていたらしく、名刺と簡単なメッセージが入っていた。
無視していたら、どうやって調べたのか職場に電話してきた。
内容は「保険の切り替え時期に来てますので、これを機に新しいプランを」
というものだった。
確かに五年たっていたので、そうかな、と思い、少し値の張るプランに変えて
しまった。
ところが、後で、切り替え時期は10年後ということが判明!

その生命保険会社は、誰でも知ってる老舗大手。
うっかりしていたこっちも馬鹿だったが、ウソをつかれた!
消費者センターに聞いたが、ウソという証拠もなく契約してしまっているから
向こうは非を認めないだろう、との返答。

当然、生命保険会社の本社に抗議文を送り、即刻解約した!
そんなダマシをしかける生命保険なんて、信用できるか!

79 :没個性化されたレス↓:2013/10/16(水) 15:57:23.77 .net
大体、商売という行為の成功の有無に、客を如何に洗脳させるかというところがあるよね。

お守りの類やパワーストーンの販売なんて、「持っていると幸せになる」と堂々と根も葉もない
根拠を謳って、買わせようとしている。

ある意味、AKBのグッズとかも近いものがあるよな。
それをもつことで、アイドルに近づけるような錯覚に陥れる。

80 :没個性化されたレス↓:2013/10/16(水) 22:55:53.74 .net
年にたった4回の授業で、40万!
それも京都まで、宿代・交通費は自腹。

文句言う奴いねえのか?

81 :没個性化されたレス↓:2013/10/17(木) 17:37:04.05 .net
なんかHPみたけど、ブログに
「7期養成講座生募集」
というタイトルで、現役の養成講座生が必死で書いてたな。

なんで金を払ってまで、宣伝活動までさせられないといかんのだ?
いいように使われているって、気付かないのか?
この人の家族はどう思っているのだろう・・・・
仕事をしているのかどうか知らないが、多分、こんなものにのめり込んでいるのでは・・・

82 :没個性化されたレス↓:2013/10/18(金) 18:17:08.89 .net
このスレたてた奴。
多分、この澤谷なんとかというオッサンに騙されたんだろうが、
こんな詐○師にひっかかる方が悪いんだよ!

83 :没個性化されたレス↓:2013/10/18(金) 23:37:35.41 .net
そんなにやり手なの?

僕は知らないが。

84 :没個性化されたレス↓:2013/10/19(土) 09:48:01.91 .net
この板でもスレが立っているけど、心屋仁之助さんみたいな感じなのかな?
自分のブログに、心屋さんの記事載せているくらいだし、仲もいいのかね?

85 :没個性化されたレス↓:2013/10/19(土) 18:56:45.14 .net
>>84
いや、友達の多いということをアピールしたいだけでしょ。
そうすれば、
「自分は決して怪しいものではございません。だって、あの○○さんも私の友達ですし」
となるから。

でも実際は、FBにおける友達に過ぎなかったりする(笑)

あの塩○瞬の二股騒動で一時話題になった、料理研究家のヘンな女もそうだよな。
自分の店に、有名人が来ると、それで「友達」ということにしていたんだろ?
そういや、テレビに一切出なくなったな。
根性悪そうだったしな。

友達が多い、とアピールしたがるのにロクな奴がいない気がする。

86 :没個性化されたレス↓:2013/10/20(日) 07:25:35.26 .net
まあまあ、そんなに苛めるなよ。
この爺さんも、生きていくのに必死なんだよ。

どんな経歴かはよく知らんが、なんの経験もないのに「カウンセラー」を
名乗って、必死にやっているには、何か事情があるんじゃないか?
借金とか。。。

87 :没個性化されたレス↓:2013/10/20(日) 21:49:54.30 .net
そうか

88 :没個性化されたレス↓:2013/10/21(月) 12:14:16.32 .net
そうよ

89 :没個性化されたレス↓:2013/10/23(水) 15:28:43.55 .net
なんか、この人の話をセミナーで聴いて、「こころのデトックス」をすれば、ヘルニアが治るらしいぜ。
なんでも、ヘルニアを起こすのは親などのメッセージだってさ(笑)

90 :没個性化されたレス↓:2013/10/26(土) 21:12:06.73 .net
値段、高過ぎ(*_*)

91 :没個性化されたレス↓:2013/10/28(月) 13:26:48.77 .net
ひとの文章やアイデアつないで、講演か・・・インチキ・パクリカウンセラー!!

92 :没個性化されたレス↓:2013/10/29(火) 16:27:29.23 .net
この人って、ウヨクなの?
今日のブログで学生時代の、「愛国運動」の思い出について書かれていたが・・

その後に「養成講座来期募集」と、書いてあったが・・・違和感があった。

93 :没個性化されたレス↓:2013/10/30(水) 14:48:00.73 .net
ブログが

今は〜、もう秋〜♪ 誰もいない海♪

になってるな。

94 :没個性化されたレス↓:2013/11/04(月) 12:02:33.69 .net
谷口雅宣との関係は?

95 :古美門研介:2013/11/08(金) 18:49:16.72 .net
・・・・そして今、土を汚され、水を汚され、病に冒され、この土地にも最早住めない可能性だってあるけれど、
でも商品券もくれたし、誠意も[絆]も感じられた。ありがたいことです。本当によかったよかった。
これで土地も水も甦るんでしょう。病気も治るんでしょう。工場は汚染物質を垂れ流し続けるけれど、
きっともう問題は起こらないんでしょう。だって[絆]があるから!」


                   リーガル・ハイ 第9話より

96 :没個性化されたレス↓:2013/11/16(土) 13:47:04.94 .net
このひとって、何かこうやりたいという青写真あるのかな?
とにかく人を集めて、少しでも肩書きのある人を見付ければ、その人にすり寄ってお知恵拝借、みたいな
感じがしてしかたがない。
その間、ちゃっかりとお金は取ってね。

大体、カウンセラーを名乗っているが、心理学を学んだ経験ないんだろ?

97 :没個性化されたレス↓:2013/12/04(水) 20:04:05.92 .net
昨日のブログで、カウンセリングの体験例を出していたが、思いっきりコールド・リディング
の手法だな。

98 :没個性化されたレス↓:2014/01/07(火) 00:17:06.38 .net
絆をネタに、金儲け・・・

99 :没個性化されたレス↓:2014/01/14(火) 00:49:18.51 .net
絆商法のパイオニアですね。
もう、7〜8年になるのですか。

・・・行き着くところは、なんですか?

100 :没個性化されたレス↓:2014/01/22(水) 20:56:12.02 .net
久しぶりにブログ見に行ったけど、2〜3人の常連さんしか書いてませんね。

そろそろ。。。。。

101 :没個性化されたレス↓:2014/01/22(水) 21:10:13.69 .net
ここの「先生」、もともと「生○の家」のひとなんだよね?
「生○の家」て、教祖の著作を読めば病気が治る、とかいって、書物で教えを説く携帯なんだよね?

「養成講座コース」で「執筆力養成」なんてあるから、意味が分からなかったけど、古巣の教えを受け継ごうとしているでしょうかね。

でも!ホームページには一言も、「生○の家」のことには触れず、むしろ「心理カウンセリング」の組織のような雰囲気を醸し出している。
それって、いいのですかね?
あの、オ○ムも、はじめはヨガ道場と思って入った人が知らず知らず、あの教えに洗脳されていったのでしょう?

102 :没個性化されたレス↓:2014/02/15(土) 16:11:34.90 .net
今日のブログも、「がんが消えた」ということを書いているね。
ある本を読んだそうだが、その本も「日○教○社」という、「○長の家」の
舎弟企業からでた本である。

103 :没個性化されたレス↓:2014/02/16(日) 18:16:34.01 .net
スレにあがっていたので、コメントさせて頂きます。
自分も、偶然、この人の本をよんで、連絡先が裏表紙に書いてあったので思い切ってカウンセリングを受けに行きました。

怖かったですが、場所が開かれたコーヒーショップだったので、いざとなれば逃げられるので安心してのぞみました。

しかし・・・申し訳ないけど、あまり得るものはありませんでした。
失礼ですが、お金と時間を無駄にした感じで。

この方には、カウンセラーとしての素養を感じられません。
自分もいくつかこれまで、カウンセリング受けてきましたから分かります。

「いじめ」を受けて、親に相談しても理解されず、無理やり登校させられていました。
学生時代の思い出なんぞ、消してしまいたいくらいなのです。
今でも、一応、社会人としてはやれていますが、友達なんぞおらず人を信じるが出来ません。

しかし、この人は、こちらが話している最中でも、じれったくなってしまうのか、自分の意見を
一方的にいうのみです。
親との関係とかも聞かれ、親に感謝すべきとか、「はあ?」と思ってしまうようなことばかりでしたね。

そして
「セミナーが今度ありますから、来てください」
「また養成講座というものもあります。そこで学んで、成長されています」
と、セールスの時間も長かった。


・・・でも、ここに書かれていますが。。。おそらくこの通りだと思います。
いじめられたり、裏切られたりした分、自分で言うのもなんですが人を見る目はあるのですよ。

104 :没個性化されたレス↓:2014/03/11(火) 22:45:34.75 .net
このての人間は、所謂、金の亡者ですね。
今は必死に次期養成講座生をかき集めているようです。

105 :没個性化されたレス↓:2014/03/12(水) 14:19:24.31 .net
本日のブログ

「当時、スピリチュアルっていう言葉も知らなかったけども、そんなことが本当にあるんだろうか? というので、
僕はけっこう中学生の頃から、心理学というのに興味をもったんですよ。
と同時に、その考え方というのが、仏教にあるんですね。その思いとか念とか、〈念〉って〈今の心〉って書くじゃないですか? 
その思いに左右されるっていう問題に関して、たとえば、幽霊だとか(笑)それからなんていうのかな、死んだ人の思いだとか、
なにかそういうものも関係あるのかな、とね。そして仏教を調べていくと、結局その人は、前世だとか、前世っていっても、
よくわからないのだけれども(笑)、前世だとか前々世で人に与えたものを、今度は自分が逆に人生の中で与えられて、引き寄せてね。
心理学的な言葉で言うと、追体験をするということですね。因果の法則などでは、業の流転などともいいます。」

こんなのをまず心理学というのか?(笑)
それに、「前世」とかについても、このオッサンは「よくわからないんだけども」と言葉を濁してはっきり言わず、
そのあと「○○がこう言っている」という、手法で話を進める。

つまり、立ち位置がよくわからん。
こんなのでよく、年間40万円も出させて養成講座にいれさせるよな・・・
セミナーも高い!!2万くらいも取る!
それでも、やはり客入りが悪いのか(笑)、昔は4万(!)とっていたそうだ。

106 :没個性化されたレス↓:2014/05/19(月) 15:49:06.32 .net
カウンセリングかあ・・しかし、
「自分はこんな奴に頼ってはいけない」
と気付いただけ、いいんではないか?
結局、自分を治せるのは自分しかいない、ということが分かったんだから。

「一生、寄り添います」なんて、このカウンセラーは言っているようだが、それはおかしい。
それは、依存させて死ぬまで金蔓にしようとするやり口だ。

ちゃんとしたカウンセリングなら、逆なんだよ。
「もうここには来ないようにね。たまには手紙でもくれればいいよ」
くらいで卒業させないといけない。

107 :ds:2014/05/20(火) 18:58:48.49 .net
突然ですが、心理士の国家資格化の話しがすすんでいます。

公認心理師=名称独占国家資格(マンション管理士のようなもの。)
 @ 名称独占資格
 A 学部単位取得でも可
 B 守秘義務あり。(法律上、無資格の臨床心理士との決定的違い。)
 C 違法宣伝に対しては、行政処分あり。
 → 下級国家資格という位置づけ?(医療資格ではない。)

臨床心理士(医事法制上無資格)
 医事法制上において資格を有さない者は、
 @ 医師の直接かつ個別具体的指示があった場合に、
 A 医師の補助者として人の健康に危害を及ぼす虞のない
 B 単純かつ軽易な行為をなしうるに過ぎないとされている
  (昭和50.6.20医事課長通知)
 → 「単純機械的作業」のみ。

108 :没個性化されたレス↓:2014/05/29(木) 17:22:03.47 .net
この人に近い仕事をしている、石井裕之が引退したよ。

109 :ds:2014/05/30(金) 14:28:56.72 .net
こういった仕事は、無償でやるべきだと思う。
そんなこと言ったら、この人らは食っていけない、ということになる。

つまり、金を持っている人が
「世間に恩返しするために」
ということで、その人自身がもしくはスポンサーになるなどしてやるべきことだと思う。

金の事がチラついていたら、誠意のあるカウンセリングなんて出来ないよ。

110 :ds:2014/05/30(金) 15:02:15.15 .net
>>109
 お前は、プロの変態わいせつ連載小説家を目指せ。
 そして、オレを名乗るのではなく、堂々と自分の本名で書け。
 次は、「刑務所編」だ。

111 :没個性化されたレス↓:2014/05/30(金) 15:49:24.35 .net
タイトル「へっぽこチン○の変態ヘルス奮闘記」。

112 :没個性化されたレス↓:2014/05/31(土) 08:33:12.94 .net
カウンセラーは資格を持たなくても自分で名乗ればカウンセラーになれます。
まともな訓練を受けていないのに
「私はカウンセラーです」
と名乗りカウンセリングをした場合、うまくいかなければカウンセラー全体のイメージが悪くなります。

カウンセリングとは、
•友達の愚痴を聴くことが得意だから
•聞き上手と言われるから

のような気楽な理由で行えるものではありません。
カウンセリングをするには、カウンセリングの最低限の知識や技能を身につけ、
リファー先を準備してから始めないといけません。
カウンセリングの訓練をしていないのであれば、カウンセラーを名乗らずに
友達の愚痴聞き程度に活動をおさえることが無難です。
知識や技術もないのにカウンセラーを名乗りカウンセリングを行うことで、クライエントが
「カウンセラー=話しても意味のない存在」
と捉えてしまったらカウンセラーのイメージが悪くなります。

今はインターネットのおかげで個人の口コミを誰でも見られる時代になりました。
「自称カウンセラー」のせいでカウンセラーのイメージが悪くなることはちゃんと活動している人たちにとって頭の痛い問題です。

113 :ds:2014/05/31(土) 10:35:19.74 .net
>>112
そのとおり、世の中は、あまくないのだよ。

文系資格ランキング

司法試験予備試験   99倍
司法書士試験     33倍
自衛隊幹部候補生試験 30倍
労働基準監督官試験  50倍
行政書士試験     10倍
社会保険労務士試験  12倍

文学部心理学科     1倍
臨床心理士試験     1倍 しかも民間試験

114 :没個性化されたレス↓:2014/05/31(土) 11:31:45.07 .net
>>113
お前は引っ込んでろ!
エロ小説読みながら、シコってればいいんだよ。

115 :ds:2014/05/31(土) 12:19:49.99 .net
>>114
というと?

臨床心理士(医事法制上無資格)
 医事法制上において資格を有さない者は、
 @ 医師の直接かつ個別具体的指示があった場合に、
 A 医師の補助者として人の健康に危害を及ぼす虞のない
 B 単純かつ軽易な行為をなしうるに過ぎないとされている
  (昭和50.6.20医事課長通知)
 → 「単純機械的作業」のみ。

116 :没個性化されたレス↓:2014/06/05(木) 19:18:20.57 .net
公認心理師の話題が静かに出ているが、もしそれが実現すると、この手の商売は
成立しないんだね。

117 :ds:2014/06/05(木) 20:08:02.19 .net
>>116
 それが、一つの目的なことは確か。

 また、この分野は、違法宣伝が多すぎる。
 「臨床心理士資格には、守秘義務があります。」

118 :没個性化されたレス↓:2014/07/10(木) 12:33:42.95 .net
7月5日のセミナー・・・参加者たったの5人。
前に、七田アカデミーの先生を招いたときは盛大だったようだが、ここだけでやると。。

もう終焉じゃね?
会場代だけで赤字だよ。

とかいっても、なんだかんだ口先だけの詭弁で合計3千万ちかく稼いだんじゃないか?
もとでかかってないから、成功した部類だよ。

もういいから、ボロが出ないうちに引退しな。

119 :没個性化されたレス↓:2014/07/23(水) 20:45:35.28 .net
>ある日私のFacebookに、澤谷鑛(こう)さん という男性の方が、友達リクエストしてくださった。

今日のブログに書いてるが、最近はこうやって宣伝活動しているんだな。
このような自己啓発セミナーもさることながら、新興宗教、マルチ商法なんかの勧誘もSNSが利用されるんだね。

120 :没個性化されたレス↓:2014/07/24(木) 08:23:40.33 .net
この人に、こどものいじめについて相談したが、歯切れの悪い答えではぐらかされた。
いじめっ子の親が、社会的地位のある人で、うちがそうでないから、とても悔しくて相談したのだが・・・
ちなみにいじめている子供も「優等生」だ。

このカウンセラーは、むしろ優等生側である「いじめっ子」の方を支援しているかのような発言をしやがった。
「そうやって、成功をおさめているのは立派と思う」
ぬかしやがった。

こういう仕事って、弱い人のためにあるんじゃねえのか?

121 :没個性化されたレス↓:2014/07/25(金) 11:47:50.42 .net
だってこのひと、有名人や肩書きのある人大好きじゃん。
そういう人と共著出すし。
単独では売れないから、一緒にくっついて出すんだね。

「パラサイトライター」「パラサイトカウンセラー」
といったところか?

122 :没個性化されたレス↓:2014/07/25(金) 15:15:50.30 .net
そうだな。
最近では、七田アカデミーの社長の腰巾着になっているなwww

123 :没個性化されたレス↓:2014/08/08(金) 16:38:34.22 .net
この人の本、全然面白くない。
どこが感動するの?

ブログも読んでみたが「だからなに?」という感じ。
心理カウンセラーという肩書だが、心理学の雰囲気がない。
とある仏教の宗派の経典をパクった文章と、クライアントの相談メールのコピペを書いているだけだ。

124 :没個性化されたレス↓:2014/08/08(金) 17:10:15.51 .net
151

125 :没個性化されたレス↓:2014/08/27(水) 21:12:51.90 .net
冷暖自知・・・他人から言われなくても、自分のことは自分で分かること

ここの先生、ややこしい質問されるとこの言葉を吐いて、去っていく。
そもそも、こんなとこで自分の生き方を見付けよう、教えてもらおうとすること自体がおかしいよね。

・・・しかし、「他人から言われなくても、自分のことは自分で分かること」ということなのに、セミナー参加費や
講座の学費は、バカ高いぞ。

自分で分かれ!と言っておきながら、大金をせしめるのはおかしいんじゃない?

126 :没個性化されたレス↓:2014/08/28(木) 11:50:50.01 .net
2000年代の東大社会学、本郷ですが、では、
知的障害、精神障害、身体障害、社会不安障害、
ひきこもり、フリーター、ニート、鬱病、ロボトミー、
パラサイト・シングル、ゲイ、レズビアン、サバルタン、ポスコロ、
在日韓国人、在日朝鮮人、外国人労働者、外国人留学生、ポスアカ、
認知症、看護師、差別、記憶、セクシュアリティ、専業主婦、
一人っ子政策、援助交際、ダイオキシン、シックハウス、専業非常勤、
エスピン・アンデルセン、雇用システム、日本型経営、ジェンダー、
ナショナリズム論、バイク便ライダー、東洋の魔女、ギャルゲー
生命倫理、感情労働、教養としての芸術、宝塚、バブルガムフェロー、
家のメタメタ、経路依存、メタ倫理学、戦後日本の啓蒙思想、地球市民
アグネス論争、難民、ホームレス、反射光線、人口学、生殖医療、
人工妊娠中絶、コールマン、ルーマン、パーフィット、エリアス、
第三セクター鉄道、フーコー、資本主義のハビトゥス、デマゴギー、
ハバマス、d5の夜、相対主義、脳腫瘍、不登校、登校拒否、
アダルトチルドレン、拒食症、やおい、学生運動、障害学、
相続問題、住居、フロム、ネーゲル、デュルケム、ド・メストル、
トゥルーミン、サール、ベック、セラピー、ボランティア精神、搾取、
以上のような、キーワードを軸に、
社会構築主義と理念的実在の、
2重の意味での恣意性の中、
複雑怪奇な心理?真理?戦が展開されていたのかもしれません。
関係者他の見方提示して。
これ、相当偏っていることくらいは、
自分でわかるんで。
特に定松淳氏と星加良司氏にはお願いしいたいです。
もちろん、東大本郷の若くて優秀なスタッフにもですが。
三谷武司氏はいいです。事態がより複雑になると思うので。
長文失礼しました。

127 :没個性化されたレス↓:2014/08/28(木) 13:37:33.65 .net
>>126
 ちゃんと役に立つ研究しろ。

 宣伝だけすんな。税金の無駄だ。

 

128 :没個性化されたレス↓:2014/10/19(日) 11:22:06.76 .net
このひと、「特商法に基づく表記」で義務つけられている、事業者名(本名)、住所、電話番号
の表記がなされていないね。

これっていいいの?

129 :没個性化されたレス↓:2014/10/20(月) 07:23:08.54 .net
よくないと思う。
消費者センターに聞いてみた方がいい。

130 :没個性化されたレス↓:2014/10/20(月) 22:37:15.26 .net
小さな個人事務所だからかな?
しかし、一応、会社として運営している以上、交通費や食費なども、必要経費
でおとすなど、税理士のアドバイスは受けているはずだ。
つまり、営利を得る機関、会社として世に出ているわけだ。
法人化までしているかどうかは、知らんが。
税理士は、特商法のことまでは言わないのかな?
まあ、関係ないから言わないのだろうな。

131 :没個性化されたレス↓:2014/10/29(水) 22:58:45.07 .net
特商法の表記表示義務違反自体に罰則はないが、所轄の経済産業省から業務改善指示や業務停止を受け
る事になり、従わない場合は罰則に至るんだよ。

法規制と罰則情報〔ネット通販SCコンサルティング Fides〕
http://www.fides-cd.co.jp/news03/901/


その場合の通報先としてはこの辺。

消費者相談室(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/intro/consult/consult_01.html#WIN07

特定商取引法の申出制度とは((財)日本産業協会)
http://www.nissankyo.or.jp/hou/ho810.html

132 :没個性化されたレス↓:2014/11/20(木) 06:50:33.71 .net
相変わらず、セミナーをちょくちょく開催して、料金のバカ高い「養成講座」への
勧誘をしているようだね。

「養成講座へいけば、もっと深く学べます」
なんて言っているが、な〜んにも教えてくれないそうだよ。

年に4回しか「講座」やらないし、会場の京都までの交通費や宿泊費は当然、自費。

雑用をしている係も「養成講座生」で、無報酬。
「学びの一貫」と称してね。
結局、澤谷だけに金が入る。

133 :没個性化されたレス↓:2014/11/25(火) 19:21:57.70 .net
新しい本、出したようだな。
サイトはそれの、派手な広告一色だ。
「50分で人生がかわる」
とかヌカしてやがる。

「人生には天井がない」
なんて言ってたがね。
それが、たった50分で??

英会話のスピードラーニングより、過大な広告だな。

もう、こんな商売やめろ。

134 :没個性化されたレス↓:2014/11/27(木) 17:27:10.97 .net
>>133
これだな
http://reengagement.wix.com/dreamscometrue

しかし、この人の主張ってなんだ?
禅の思想を説いたりする一方で、こんな自由競争主義バリバリの本を出したりする。

大体「願望を実現」みたいなことを高らかに謳い上げること自体、とてつもなく下品じゃねえか?
だいたい、こいつ自身、その「願望達成」したらどうなんだ?
こんなセコイ商売していること自体、この本がいい加減であることが明らかだろう。

135 :没個性化されたレス↓:2014/11/28(金) 08:56:58.59 .net
このひとって、なぜ「心理カウンセラー」なの?
もともと、右翼系の宗教団体でいろいろやっていた人だろ?

「お悩み相談」「人生相談」といった「心理カウンセリング」とは意味が違うんじゃないか?

136 :没個性化されたレス↓:2014/11/28(金) 20:16:05.50 .net
今日、この人のブログに、澤谷と同業者の心屋仁之助の記事が載ってあり、
クライアントのブログをおそらく無断引用したのであろう、こんなことばで
締めくくっている。

 ↓↓

げらげらげらげらげら

Ψ(`∀´)Ψケケケ

※心屋に送られたメッセージは、ご本人の承認なく、勝手に紹介される場合がありますのでご注意を(*'▽')


http://kizunanohousoku.blog34.fc2.com/


とんでもないことです。
信用できないですね。
類は類を呼ぶといいますが、澤谷も同じようなことをしています。

137 :没個性化されたレス↓:2014/12/01(月) 12:11:37.81 .net
でも、ここのブログ、書き込みが少ないな・・・
天使とかいう人がひとり気を吐いて書いている感じ。

138 :没個性化されたレス↓:2014/12/03(水) 13:00:34.09 .net
『すべての「願い」は現実になる』
この本のセールスで必死なようで。。。

しかし、こんなこと本気で信じているアホいるんかなあ・・・

139 :没個性化されたレス↓:2014/12/10(水) 13:00:24.73 .net
まあ、それでメシ食っているんであろうから、仕方ない面はあるが、他人の不幸を
ネタに稼ぐっていう根性が気にいらないね。

クライアントは色々な背景があるであろうが、こういったものに金をつぎ込むのなら、まずは
自分の稼いだ金でやれ!
間違っても、亭主の稼いだ金で言って、「夫婦仲が・・」なんて相談なんてするんじゃんねえぞ!!!

まず亭主がその金を稼ぐのに、どんだけ苦労しているのか考えろ!!!

140 :没個性化されたレス↓:2014/12/15(月) 08:05:20.02 .net
澤谷 鑛 新刊『すべての「願い」は現実になる』

ご購入御礼キャンペーン

期間延長12/15 22:00まで


・・・売れてないんだね。

141 :没個性化されたレス↓:2014/12/22(月) 15:17:29.68 .net
この人に、こどものいじめ相談したが、あまり真面目に聞いてくれずに話をちがう
方向にすり替えられ、
「養成講座で学んではいかが?」
とセールスを持ちかけられた。

142 :没個性化されたレス↓:2015/01/05(月) 16:04:21.90 .net
ちょっとした詐欺的商法ですね。
「ヒーリング」とかいうのも、似たようなものでしょう。
ただ、「超能力」「霊能力」等ぶっ飛んだことは言ってないから、明確に詐欺とは言えない。

ただ、この人も含め自称カウンセラー、また「ヒーリング」の人は、なぜ「養成講座」で弟子を取ろうとするんだろう?

べつにそんな仕事に就きたくないし。

143 :没個性化されたレス↓:2015/02/14(土) 18:42:34.53 .net
この人の話って、あちこち話題がとんで聴き辛い。
結局何が言いたいのか分からない。

確かによく通る声で、喋り慣れてはいるようだが・・・
肝心の内容がねえ。

144 :没個性化されたレス↓:2015/02/18(水) 17:43:04.43 .net
要は、何の思想・哲学も持っていないんだろう。
だから情報の切り貼りしかできないし、それも自分の考えのフィルターを通してから
語るのならともかく、それすら出来ないから、話がバラバラになってしまうのではないか?

145 :没個性化されたレス↓:2015/02/20(金) 14:08:36.66 .net
「心理カウンセラー」と言っているが、ブログには仏教のことがツラツラ書かれているね。

むしろ仏教系の新宗教じゃないのか?という気もするが。。。
もっとも最近じゃあ、宗教法人をとるのも難しいのであろうが。

146 :没個性化されたレス↓:2015/03/07(土) 11:24:41.91 .net
この手のひとって、大風呂敷広げて、顧客集めるが、な〜んにも言えないし出来ないでしょう。
だって、その人の「アドバイス」で悪くなった場合、「責任どう取ってくれるんだ!」ということに。
まあ、当然、カウンセラーに責任は生じない。
とはいっても、顧客としては納得はいかない。
なので、一生恨まれることになる。

だから、な〜んにもしないのが一番なんだよ。

・・・というか、それって、金取っていいのか?

147 :没個性化されたレス↓:2015/03/07(土) 12:18:50.22 .net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

148 :没個性化されたレス↓:2015/03/09(月) 16:34:48.33 .net
>本日のブログ 2015.03.09 Mon
>いじめから子供を守るために何ができるだろう  佐原幹春 
AddClips ブックマークに登録 | 未分類 | 00:00 | コメント:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

>澤谷様。
>この記事は僕の知人の心理カウンセラー「佐原幹春」さんの記事ですので宜しくお願い致します。

| のぶさわ正明 | 2015/03/09 08:12 | URL |


>了解いたしました。
>| 澤谷 鑛 | 2015/03/09 10:09 | URL |


おっと!
澤谷が
「承知しました」と言ったね。

自分の意見を持っていなくて、他人のふんどしで形だけつくる
「なんちゃってカウンセラー」
なんだが。。。。

さてさて、お手並み拝見か???

149 :没個性化されたレス↓:2015/03/27(金) 12:27:26.69 .net
こいつ、勝手に昔のクライアントの相談事をブログに書いているな。
職業名とかね。
その人のこと知っているひとなら、みると「ああ、あの人か」と分かっちゃうよ。

あの分じゃ、講演とかでネタとして喋りまくってるだろうな。


・・・・なんか、猛然と怒りが湧いてきたので、怒りのメールを出してやりました。
ブログに書き込むと、こいつ、削除してブロックしやがるので。

150 :没個性化されたレス↓:2015/03/29(日) 01:05:29.26 .net
そいつ、あなたを含め、いろんな人の個人情報(ネタ)持っているんだろう。
職業とか背景かかれると、今後のあなたの「世間体」に傷がつくよ。
即刻やめさすべし。

無駄かもしれないが、警察という手も有るかも。
弁護士がいいんだろうが・・・お金がかかるし、これまた当たり外れあるからな。
市役所の人権相談センターとかどうかな?

151 :没個性化されたレス↓:2015/06/18(木) 15:48:30.42 .net
ブログ、本日で持って終了かな?

最近、だれも書き込んでなかったもんね

152 :没個性化されたレス↓:2015/07/04(土) 10:38:23.19 .net
まだブログやってるぞ。

でも・・・終焉の兆しが。。。

153 :没個性化されたレス↓:2015/07/11(土) 19:24:15.64 ID:CECKaqfWV
>>148

あのー、『僕の知人の心理カウンセラー』さんも同類なんで報告しとくわ。
某宗教にはまってた心理カウンセラーさん。
自己啓発セミナーで宣伝してる心理カウンセラーさん。
ハイリーセンシティブパーソンだってさ。

154 :没個性化されたレス↓:2015/10/23(金) 14:07:51.21 .net
http://asdlkj43.blog.fc2.com/

155 :ds:2016/01/25(月) 14:23:55.74 .net
澤谷さん、意外なところで御活躍!
元気そうでなによりです。


http://natalie.mu/owarai/gallery/show/news_id/113446/image_id/268246

156 :没個性化されたレス↓:2016/02/08(月) 18:00:52.43 .net
あまり、ジジイをいじめるな。

157 :没個性化されたレス↓:2016/02/17(水) 15:36:00.03 .net
ブログ、同じようなことばかり書いている。

口の悪い弟子もいりようで。

158 :没個性化されたレス↓:2016/04/22(金) 11:38:16.60 .net
澤谷はカウンセラーとか心理学系の器じゃない。

もと生長の家講師。生長の家の内紛で、自分で新興宗教始めて 教祖におさまってる奴だよ。

159 :没個性化されたレス↓:2018/02/19(月) 19:29:37.50 .net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LTFF0

総レス数 159
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200