2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MBTI性格診断について語る 2

1 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 16:53:21.25 .net
日本ではほとんど知られていないMBTIは
ユングが提唱し、その後発展させた性格診断の一種。

日常生活を送っていると
どうしてあの人はああなんだろう?
どうしてこの人はこんな言い方をするんだろう?
なぜ空気を読まないんだろう?

などなど、挙げていけばキリのない人間関係でのすれ違いや
共感は概ねこの性格診断の結果で理解することができる。

また、良きパートナーに出会うための近道にもなるはず。
よかったら聞いて頂きたい。
(参考文献 デイビッド・カーシー Please Understand Me)


MBTI性格診断について語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1361497501/

2 :INTJ:2014/03/21(金) 16:59:44.20 .net
反論からスタートするのは何か嫌な感じですが
「それはあなたの周りのINTJが悪いだけで俺は悪くない」とか勝手に俺の発言ねつ造しないでもらえませんか
あなたの思い込みを「そう思う人もいる」といって言い訳にしないでください

3 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 17:01:27.81 .net
MBTIとはユングのタイプ論をもとにした、世界45カ国以上で活用されている
国際規定に基づいた性格検査です。(一般社団法人日本MBTI協会)

診断サイト
http://www.seikakushindan.info/
http://www.personality-tests.info/jp/test.php
http://seikaku7.com/16seikaku/
http://www32.ocn.ne.jp/~emina/
http://www5.big.or.jp/~seraph/zero/mbti.cgi
http://www.seikaku-aisyou.com/pc/

4 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 17:01:38.36 .net
だめだこりゃ

5 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 17:04:21.18 .net
>>2
自分の考えに固執しすぎ。自分はINTPだけど様々な意見は大事だと思う。
だから馴れ合いは危険だよって言ってるのに。
他のタイプだってレスする権利あるんだしさ。

6 :intp(仮):2014/03/21(金) 17:07:37.68 .net
他の人にはそう見えるってことじゃないの

さて仕切り直しだ

7 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 17:07:47.79 .net
MBTIに限らず、この手の診断テストは「誰もが例外なく先入観や思い込みを持っている」ことを
認知し自覚していくために受検するものなので。。

8 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 17:11:29.47 .net
最低限のルールを作ったほうがいいのかな。
暴走してしまったら大変だし。

9 :INTJ:2014/03/21(金) 17:16:08.10 .net
俺ってNT以外のタイプの人を拒絶してるように見えますかね
確かに発言のいくつかが誤解を与えたことは否めませんが
コテハンなかったので誰かわかりませんが、意見をいったら「一言多い」「俺は悪くない」なんて意味不ない件を言われたので反論しただけなんですがね

10 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 17:19:23.95 .net
MBTI自体は結構ニュートラルな検査だから、端的に自分のどこを直せばいいのか知りたいなら
エゴグラム検査のほうが向いていると思う。2chにスレは無いけど。
http://www.egogram-f.jp/seikaku/

11 :INTJ:2014/03/21(金) 17:19:53.92 .net
>>5
自分の考えに固執してる?ただ反論しただけなんですけどね
N同士の「馴れ合い」が楽しいとは言いましたが、Nだけしかくんなという考えは持っていません
だから前のスレで「超自分勝手な〜」という前置きをわざわざ入れといたわけです

>>6
まぁ、そうですね

>>8
例えば?

12 :INFP:2014/03/21(金) 17:22:43.04 .net
なんかINTJのマイナス面が評価されてるみたいなのでオレの手もとにある
あなたの天職がわかる16の性格↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4072591696?pc_redir=1395261815&robot_redir=1
これを見ていきましょう

ちょっと今から書いてみる

レス遅くなるかもしれないんでその間はINTJの批評は避けましょう
もちろん他の型の考えは各々あると思いますが直接批評されるとやはり誰でも傷つくので
批判はストップで
別のタイプの話がいいかもしれませんね

13 :intp(仮):2014/03/21(金) 17:22:48.70 .net
ルールはあったほうがいいかも
でも「馴れ合いは控える」とかにしても馴れ合いの基準が曖昧だしなあ…

14 :INTJ:2014/03/21(金) 17:22:49.22 .net
仕切り直しって事で話変わりますけど
http://www.seikakushindan.info/personality/bunnpuzu.php
このサイトのタイプ率?だとINFJがずば抜けていますが
街中でこういうのやったらやっぱり結果大分変るもんですかね

15 :INTJ:2014/03/21(金) 17:24:14.54 .net
>>12
なんか気遣わせてすいません

>>13
個人的な話が駄目ってことでしょうか
なぜかロリに話が流れてしまったことや

16 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 17:27:34.42 .net
>>11
ルール(仮)の一部としては、Nの馴れ合いが続きそうになったら
誰かがそれを止めさせるとか。あるいは注意を促す。
第三者的な人がいれば最適なんだけどな。客観的立場の人が欲しい。

17 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 17:28:10.63 .net
村上春樹

18 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 17:29:33.85 .net
Sの人全然いないね

19 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 17:30:51.54 .net
Sの人も来て欲しいね。
全然話聞くし!興味あるし!

20 :INTJ:2014/03/21(金) 17:32:08.06 .net
>>16
うーん、指名するわけにもいかないしやっぱり気を付けていくしかないですかね・・・


>>18
さっきの板でもISTJぐらいしか見かけませんでしたな
Nがこういう性格診断はまりやすいというがSでもこういうのにハマる人がいるのかが気になる

21 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 17:33:02.59 .net
すみません、間違えました。
小説家の村上春樹さんは、INFJの内向直観だと思っているのですが、
Nの多そうなこのスレの中には氏の小説を読んでいる方はいないでしょうか。

22 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 17:35:48.67 .net
とりあえず>>12が批評さけましょうと言ってくれてるんだからレス待つ間だけでもINTJはおとなしくしようよ…
仕切りたいのはわかるけど

23 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 17:37:45.10 .net
>>22
賛成。
すべてのINTJに対して悪いイメージを持ってるわけじゃない。
ただ仕切りタイプのINTJの方が一人いるみたいなので。

24 :INTJ:2014/03/21(金) 17:38:11.44 .net
>>22
仕切ろうとも思ってないし普通に話してるだけですがね

25 :intp(仮):2014/03/21(金) 17:38:57.47 .net
>>16
後は前スレで時々見かけたような特定のタイプ(特にS型)叩きと受け取られそうな発言は控えるとか?
これまた基準が曖昧だなあ…

26 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 17:39:15.66 .net
>>24
ペースが速いんですよ。
余韻つうものがない。のんびりやろうよ。

27 :INFP:2014/03/21(金) 17:39:28.40 .net
今まとめてるんでもうちょっとかかるかも
すまそ

28 :INTP:2014/03/21(金) 17:40:03.37 .net
寝て起きて本読んでたらスレが新しくなってた

29 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 17:41:09.96 .net
>>27
いいよいいよむしろ乙
予想だけど普段からツイッターやってる子なんじゃない?18歳だっけ

30 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 17:41:27.46 .net
>>25
S叩きつうか、個人的な話に盛り上がった場合かなぁと。
例えばロリの話。
あれの話がもし続いていたら他の人が入り込む余地がなくなる。
気分を害する人も出で来るのではないでしょうか?

31 :INFP:2014/03/21(金) 17:44:31.64 .net
INTJ型は完ぺき主義者だ。自分で自分を律し(自制心がとても強い場合にはよってはストイックになりうるかも)独立して働きたい頑張りたいと強く思う傾向がある

INTJの型もしくはINTJと思われる型はこれを聞いて思い当たるふしもしくは自覚している言われてみればなどと思うことはありますでしょうか?

32 :INFP:2014/03/21(金) 17:49:19.40 .net
もし違和感その解釈には違和感があるとINTJの型から深刻があればすぐさま診断を中止します
間違った解釈が流布することは絶対避けたいので
もし解釈がひどいようであればこのスレには二度と顔を出しません

33 :INFP:2014/03/21(金) 17:50:23.94 .net
深刻×→申告○
大変失礼いたしました

34 :intp(仮):2014/03/21(金) 17:51:30.93 .net
ゆっくりいこう

35 :INTP:2014/03/21(金) 17:51:50.96 .net
自己理解メソッド「MBTI」を使って「稼ぎ」「教育レベル」など人を社会経済的に分類するとこうなる
http://gigazine.net/news/20131113-mbti-socioeconomic-info-graphic/

これ見てよくわからないのが、INFPに次いでENTP型が低収入なところ
学歴もENTPが1番低くて、ISFP、ISTPに次いでINTPがワースト4なのが不思議

36 :INTJ:2014/03/21(金) 17:51:51.55 .net
普段は自覚ないけど、受験生の時だけ一生で一番ストイックになった気がする
タイムマシンあってもあの時だけには戻りたくない笑

37 :INTJ:2014/03/21(金) 17:57:00.95 .net
ENTPだと思い当るのが芸人の伊集院光かな
中卒らしいけどクイズ番組でも上位とってるし
しかしJとPでこんな変わるもんなのかね

38 :INFP:2014/03/21(金) 17:57:43.00 .net
>>34
ありがとうございます

>>36
そうなんですね
ぼくは勉強何科目もあって興味のないジャンル数学とかはまったく勉強に身が入りませんでした
英語は見ててかっこよくて好きだったんですが

INTJの沽券に関わるといけないので
ペース遅いですけど
続けます

39 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 18:00:27.72 .net
>>35
収入についてはそのタイプの適職の平均年収とかでグラフ化してるんじゃないかなぁ

40 :INFP:2014/03/21(金) 18:02:18.77 .net
ちなみにひいきはしたくはないのでもし他のタイプESTJとかISFJとかでもしっかり見られることを望むのでなにかあれば調べます

また入ります

41 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 18:04:00.15 .net
>>38
Fの(情緒)が反映されてるね。
「共感」「調和」を重視。そして人情家。
とことん相手を突き詰めるタイプとは正反対だから、このスレではバランス役だね。

42 :INFP:2014/03/21(金) 18:19:53.34 .net
自分、己の能力(知的なことだと思うのですが)を思う存分発揮したいと願っている
そのうえ自分の考え(論理性のある考え、理念かな) にゆるぎない信頼をもっている(今までの人生でその知力をもってくぐり抜けてきた生き抜いてきたことでもあるのかな?)ため、とにかく目標を達成しようと邁進していく。

43 :INFP:2014/03/21(金) 18:21:36.23 .net
他の追従を許さない知性と力強さを感じますね

44 :INTJ:2014/03/21(金) 18:24:50.58 .net
自分の能力を存分に発揮したいってのはあってる
けど、俺より頭良い人もいるわけだしそういう人に会うと結構自信喪失しちゃうかな
ゆるぎない信頼ってのは微妙

45 :INFP:2014/03/21(金) 18:26:10.89 .net
おそらくこの論理性の高い知を持ち知に大きな人によっては絶対的な自信をもつ故にどこか威圧的だったり、その自信のあり譲らないその姿に傲慢さ人によっては畏怖を感じるかもしれませんね

46 :INFP:2014/03/21(金) 18:28:40.89 .net
>>44
そうですかすみません注意していただけると客観性が出てよりみなさんに納得していただけると思うので
是非INTJさんはオレは違うと否定していただけるとよりINTJさんが正しく見てもらえると思います

47 :INFP:2014/03/21(金) 18:49:23.37 .net
論理的的思考が得意で、ものごとを見通す力をもっていて創意工夫に富む

すぐ行きます↓

48 :INFP:2014/03/21(金) 18:53:48.01 .net
自分が草案した新たな考え方アイディアが実施されるところや、考案した(発案もしくは考え出した)新たな考え方が実施されるころやこ考案したシステム(頭痛くなりそう)が現実ないし実際に作動しているところを見るとうまくいくと大きなやりがい満足達成感を感じる

次のレスあと2レスで区切りをつけます

みなさんが食事ないし入浴などの邪魔になるといけないので小休止
あと2レスで速攻いれます

49 :INFP:2014/03/21(金) 19:00:18.42 .net
求める水準が高いので自分に厳しいが、他人にも厳しく接する傾向があります。
だが深い自信をもっているため、人に批判されても、無関心な態度を示されても、特に気にしない傾向がある

50 :INFP:2014/03/21(金) 19:05:51.34 .net
全ての性格タイプの中で、最も独立心が旺盛で、自分でなんでもやりたいと思う、考えている。
決断力、反論されても断固とした態度を示す一方猜疑心が強い

51 :INFP:2014/03/21(金) 19:07:01.98 .net
洞察力見通す力を持ち独創的なアイディアを思いつける可能性のあるINTJ型は生まれながらのアイディアマンです

52 :INFP:2014/03/21(金) 19:09:29.68 .net
理論肌、複雑漠然とした概念をきちんと理解できうる
ものごとの長所短所損益を見きわめる能力才能を持っている

53 :ISFP:2014/03/21(金) 19:10:27.43 .net
前スレ688のISFPなんだが、もう新しいスレになってる(笑)
なんだか、一部の人達で盛り上がっているみたい。

話は変わるが、下記の様なグループ分けで人間観察をすると面白いかと。
1.保護者気質(SJ)
2.理想主義者気質(NF)
3.職人気質(SP)
4.合理主義者気質(NT)

54 :INFP:2014/03/21(金) 19:12:25.82 .net
彼らの成し遂げる数々の業績、不屈の精神(力強さですかね)と、高い目標に到達しよう、いいやそれを乗り越えようとする忍耐力そのすごさがINTJ彼らが秘める才能

終しまい

です

55 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 19:14:27.68 .net
休憩入るんであとよろしくです

適当に他タイプなりの話合いINTJの考察
この考えの問題点とうとう話すなり、休憩入るなりご自由にどうぞ

すんません休憩します

56 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 19:17:31.00 .net
>>
Sの人きたー!!
グループ分け、こりゃ分かりやすい!

57 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 19:38:56.41 .net
何だ何だ
何で新スレまで立ってこんなに伸びてるんだ
誰か三業で頼む

58 :INFP:2014/03/21(金) 20:26:25.56 .net
最後に書き忘れました
Solitary hunter 孤独な探求者

密林の中をたった一人で超然と進む虎
画像張れないんですけど
まさにイメージはそれです

59 :INFP:2014/03/21(金) 20:30:48.05 .net
>>53
いいっすね
分かりやすい

60 :INFP:2014/03/21(金) 20:32:32.00 .net
>>53
一部ってか一人でいつのまにか突っ走ってたみたいですね

冷静に考えると恥ずかしくなる

61 :INFP:2014/03/21(金) 20:48:56.64 .net
具体的な話になると自己分析する際に一番最初に↑の本使って性格を紙に書いて考えて行きました
あまりに悩みごとの考えごと気になることが多いと思い、調べてたら思考体力ってものがあるのを知って紙に書いて考えをまとめて精神診断してました

そしたら、よし、この性格で間違えないぞと満足と確信を得ることができました

結構便利な本だと思うので精神診断の際にどうぞ

ぼくも自分のタイプの短所までは終えたのですがそのあとがまだ途中で

是非ご活用ください

62 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 20:49:32.41 .net
royalty free music
you can use it for free. and
you can put it your own video
and monetize on youtube
https://www.youtube.com/watch?v=mKyiu6IqHaI

63 :INFP:2014/03/21(金) 20:50:53.34 .net
あれ?うつ病の人にもオススメかもしれない

64 :INTJ:2014/03/21(金) 21:53:43.37 .net
自分より優秀な人ばかりいるとやる気をなくすw

65 :INTJ:2014/03/21(金) 21:56:53.45 .net
確かにw
ちなみに64とは別人っす

66 :INTJ:2014/03/21(金) 22:04:13.48 .net
64、65とは別人だけどならない。
Tの%が低いからかな。

67 :ISFP/53:2014/03/21(金) 22:12:43.83 .net
>>64
>自分より優秀な人ばかりいるとやる気をなくす

身近に優秀だと思える人がいるのだったら、
その人の良い点を真似すればイイのでは?
そういう行動を「モデリング」というのだが、
物事を最短で習得出来る早道らしい。

68 :INTJ:2014/03/21(金) 22:15:29.69 .net
ならないとは?

69 :恐らくestp:2014/03/21(金) 22:17:07.26 .net
身近に優秀な人がいても、その人の優秀さと自分の能力にはなんら関係ないでしょう。
自分にできるだけのことをやればいい。
その人を追い越したいのなら、もっと努力と工夫を重ねればいい。
もっとも、人には向き不向きがあるし、努力や工夫をしたところで上手くいくとも限らないが

70 :INTP:2014/03/21(金) 22:18:42.35 .net
タイプの説明を見る限り
ISTJとESTJのサイコパス的な無機質さがめっさ苦手
ISFJやESFJのドロドロと人間臭いほうが若干マシ

71 :intp(仮):2014/03/21(金) 22:22:59.43 .net
>>69
自分もそう思う
確かに優秀な人ばかりだとやる気なくすというかがっくりくるけど、それと同時に謎の対抗心が湧いてくる

72 :intp(仮):2014/03/21(金) 22:44:41.82 .net
SJ型とSP型の関係はよくアリとキリギリスに例えられるよね
SJがアリでSPがキリギリス

73 :INTJ:2014/03/21(金) 22:44:43.76 .net
>>70
俺の親父ISTJですが、そんな無機質?じゃないですよ
表では真面目ですが、それなりの人情はありますし
ESTJはわかりませんが

74 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 22:57:08.97 .net
Sは現実をそのまま受け止めるから、現実的だよな。
羨ましいw

75 :INTJ:2014/03/21(金) 22:58:18.84 .net
SPって肉体的苦痛に強いってマジ?

76 :entp:2014/03/21(金) 23:02:04.66 .net
無機質な型ってのはないと思うけど無機質な人間、サイコ的な人間になりやすそうな型ならありそうだなあ
ESTP・ENTJ・ESTJの3タイプがそうじゃないかと
というのも彼らはいわゆる出来る人とか成功者に多い型だと思う

77 :恐らくestp:2014/03/21(金) 23:03:12.15 .net
自分個人としては、
冗談めかして軽く叩かれるような痛みなら全然平気。
そういうのじゃないマジな痛みでも、
(このぐらいでやられるか)っていう対抗心みたいなのが生まれるから結構いける。
当然精神論だから、肉体そのもののダメージに関しては推して知るべし。

78 :entp:2014/03/21(金) 23:05:54.03 .net
人間なんざ脆弱な生き物だよなあと思う
それなのに痛みに弱い人と強い人がいるのは精神的なもんが大きいんじゃないかと思う
以前は嫌いというか信用できなかったけど最近は気合とか根性とか嫌いじゃないw

79 :INTJ:2014/03/21(金) 23:08:46.27 .net
>>77
痛みってたとえばどんな?

80 :INFP:2014/03/21(金) 23:15:52.70 .net
わかったそして調べたらみっけた
SとNの違いそれは文字通り五感と直感
さらに言い換えると鋭い五感と第六感の情報収集力の違い
S五感はおそらくNより鋭いまさに目耳手触りなどの感覚これらが全てNより高い
タイプによっては特にISFPは耳が良すぎて困ったことない?
逆にNそれは直感第六感を使用していや使用されてるのか、そうして情報収集が行われている
思い起こすとSっぽい母は同じ音量を聞いてもオレは何ともなてもうるさいって言われる

気のせいか?

81 :entp:2014/03/21(金) 23:22:47.61 .net
頭であれこれ考えるのが好きってことか

82 :INFP:2014/03/21(金) 23:23:04.11 .net
まさかみんな天才だったのか

人間ってすげえ

83 :entp:2014/03/21(金) 23:23:44.34 .net
そう言われると照れるね

84 :INFP:2014/03/21(金) 23:24:56.92 .net
眠い寝よう

85 :entp:2014/03/21(金) 23:25:33.52 .net
www

86 :恐らくestp:2014/03/21(金) 23:27:18.62 .net
>>79
>>77で書いた後者のほうなら、顔面おもいっきりパンチされるようなのとか。
それぐらいならどってことない。(涙腺が物理的にもろいらしくて涙ぐんだりするケド)
場合にもよるけどやりかえさず済ませる可能性はある。

いままでで最大の痛みだと股間への一撃なんだが、さすがにあれはダメだった。
というか、攻撃してきた相手への怒りが沸く。
一発どこでもいいから殴らせろって気分になる。

87 :INTJ:2014/03/21(金) 23:29:43.24 .net
>>86
凄いな
俺自分でも痛みにはかなり弱いって自覚してるけどそれもSとNの違いなのか

股間はまぁしょうがないw
怒りより「俺の睾丸大丈夫かな?」とかは思わないの?

88 :ISFP/67:2014/03/21(金) 23:33:12.98 .net
>>69
身近に優秀な人がいて、もしその人がイイなと思ったら、
その人のやり方を真似てみるのも1つの工夫ですよ。
いわゆる「守・離・破」というヤツです。
自分独自のやり方に拘わるのは、NTの傾向なのかも?
やる気を失くしてしまうより、謎の対抗心が湧いてくるほうが
前向きでイイかもね(爆笑)

>>75
俺は、肉体的苦痛はイヤ(笑)
INTJは劣等機能が外向的感覚だから、肉体的苦痛に強いのでは?

89 :INTJ:2014/03/21(金) 23:35:20.17 .net
>>88
外向的感覚が劣等だからこそ肉体的苦痛に弱いのでは
あれは鈍感って意味じゃないと思うよ

90 :恐らくestp:2014/03/21(金) 23:37:34.54 .net
>>87
それも思うけど「てめー、ザケんなよ!!!」って気持ちのほうが先走るかなー。
後になって、「あーあ、大丈夫かなあこれ・・・」ってなるw
S特有なのかはわからないねー。

91 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 23:38:26.15 .net
1年ぶりに覗いたらすごい盛り上がっててびっくりした
INTJ〜INFPです

92 :INTJ:2014/03/21(金) 23:46:00.77 .net
痛みに強いのって羨ましくあるけどそのうち後遺症残りそうで怖いな

93 :ISFP/88:2014/03/21(金) 23:47:41.42 .net
>>89
肉体的苦痛に強い弱いは、あんまし関係ないみたい(笑)
ココを参照して下さい。
ttp://www.geocities.jp/des_geistes/jung2.htm#07
天然だって・・・ヶラ((´∀`*))ヶラ

94 :INTJ:2014/03/21(金) 23:56:21.92 .net
>>93
このサイト結構わかりやすくていいな
俺が恋愛苦手な理由はこれだったのかwwwww

95 :没個性化されたレス↓:2014/03/22(土) 02:30:14.75 .net
TJは、即断即決、即レス、即発言、即行動
現在の限られた情報を元に、すぐさま一つの案に決定してそちらに突き進む
とりあえず判断、発言し、壁にぶつかったら向きを変えればいいと思っている

Nが入るとさらに、思考した数秒後には、それを発言・行動にダイレクト直行するタイプ
吟味や推敲、寝かしや発酵といったゆとりがほしい

96 :没個性化されたレス↓:2014/03/22(土) 03:29:22.07 .net
SPが痛みに強いってあったけどそれって当たり前だけど性癖のSかMかで分かれると思う
痛いものは痛いよ
統計とるにしても感じ方の個人差があるから同じ力で痛めつけるような装置で実験しないとw

97 :没個性化されたレス↓:2014/03/22(土) 04:55:53.20 .net
>>95
的確に分析出来てると思う
TJは自分の考え方に自信持ちすぎてるから人から言われたくらいで意見は変えない

前に学生アルバイトがなぜか顧客と揉めてて明らかにこっちが悪かったから
役職ある上司が代わりに横で謝罪してたんだけど
自分の意見や判断が絶対に正しいとバイトは思ってるから謝れなくて顧客を失う…ということがあった
その人は普段からミスが多くて間違いを指摘されると視野が狭くなって変な方に突進してたなぁ

あの時どう話し合っていれば納得して従ってもらえたんだろうと時々考える

98 :INTP:2014/03/22(土) 06:44:59.45 .net
>>80
NTですが、耳や良すぎると言われます。
手の感触も。
NとSの違いは経験や歴史を重視するのかどうかなのかと

99 :ISFP/93:2014/03/22(土) 07:34:21.67 .net
>>98
SとNは、下記の様な指向性を持つと考えられている。
現在(S)/将来(N)、現実的(S)/観念的(N)、具体的(S)/直感的(N)、
実際的(S)/理屈っぽい(N)、堅実(S)/空想(N)、実践(S)/閃き(N)

かといって、Sが今現在だけを考え、将来のことを全く考えないワケではない。
また、Sが理論・理屈で物事を考えないワケでもない。
Nも、同様のことが言えるのでは?
つまり、指向性のバランスの加減かと。

100 :没個性化されたレス↓:2014/03/22(土) 09:23:08.48 .net
それぞれのパーセンテージも関係するよね
てか4つのうち1つでも100%だったりすると何かしらの発達障害と診断されそう

101 :INTP(完全I型):2014/03/22(土) 11:06:19.31 .net
I型が100%なのですが。
これはアスペじゃない事を願いたいが、どうなんだろうか。
・会話の速度が非常に遅い上、会話がぎこちない。
・物事に関して深く狭い。
・人が多い場所は苦手。

102 :没個性化されたレス↓:2014/03/22(土) 11:19:45.98 .net
アスペは場の雰囲気関係なく喋りたいだけ喋り人の話を理解するのが遅い
だからなんて答えようか迷ってる時間が長いだけなら大丈夫だと思う
勿論医師じゃないので心配なら調べるなり病院行ってとしか言えないけど

103 :INTJ:2014/03/22(土) 16:26:56.13 .net
>>95
絶対にこれしか認めない!って事じゃないけどさっさと済ませたいってのはある
あんまり時間かけたくないというか
自分でも理由はわからないけど

104 :INFP:2014/03/22(土) 16:30:18.75 .net
>>101
会話の速度が非常に遅いか・・・
じっくり考えて言ってるとかかなぁ
おれも過剰反応がひどくて頭がおかしいって思われてるふしがあったけど感受性という言葉を知ってああそういうことかと納得した

一般には異常とされてることも調べてみると特性だったりするみたいだし
安易に判断したくないしもしなにか自分で違和感や解釈できない不安があったら自分で調べたりお医者さんカウンセラーなどに聞くのもありかもね

あせらずにじっくり自分を知っていけばいいと思う
思いがけない発見があるかもしれない

105 :INFP:2014/03/22(土) 16:32:30.64 .net
そのヒントのひとつでありお助けツールがmbtiと思ってる
万能ではないかもしれないが自分を知るツールになりうると思う

106 :INTJ:2014/03/22(土) 16:39:26.05 .net
こういうのやると異常か正常かって絶対的なもんじゃなくて相対的なんだなって
当たり前のことだが

107 :INFP:2014/03/22(土) 16:47:09.20 .net
一応上で挙げた本は性格に関しては結構しっかり書いてると思うので
ネットで診断したあとはじっくり自分のタイプを見ていくといいと思う
そういえばそうだなとか今までの悩みが晴れるかもしれない
逆にん?なんだこれって思ったら違ってる可能性もあるし
オレはISFPかINFPかびみょ〜に迷ってたけど
2つを見て違う点は目標を立ててそれを達成するまではそのノルマを完ぺきに守るという点
ノルマに支障がない範囲では人に合わせて行動するんだけどその目標達成のためのノルマに影響がでる予定をだされると断りはじめる
相手がえ〜っとか言って何度もしつこいと無視してでもノルマを守ろうとする
ここがISFPに書かれてないからああINFPなんだなって思った

108 :INTJ:2014/03/22(土) 16:53:38.75 .net
>>107
MBTIのタイプじゃなくていいから、何かこういう人とは付き合いやすくてこういう人とは付き合いにくいってのはある?
恋人にするなら外向的がいいとか内向的がいいとか

109 :INFP:2014/03/22(土) 16:56:46.06 .net
>>106
そうなんだよなぁ
頑固って言葉も裏を返せばそこには強いこだわりがあったり目標や理念などに対する強い意志がそうさせてたりするから短所にも意外にドラマがある

110 :INFP:2014/03/22(土) 17:00:42.91 .net
>>108
恋人か〜
この話題をするとやはり不快に思われる可能性もあるので一応ちょこっとだけにすると
熱心になにかをやってたりする人とかやさしさのある表情なんかが見えるとぼーっと見てるときがある

111 :INFP:2014/03/22(土) 17:13:38.84 .net
ああそっか内か外なら内の方が落ち着くかもしれない

112 :INFP:2014/03/22(土) 17:31:05.15 .net
I内向的な人はもし一人で悩んでいて誰にも打ち明けられない気になることがあるって時は紙やなんかに書き出して見ると悩み事が整理されるかもしれない
悩み癖がひどく悩みすぎ考えすぎこれも頭がおかしいと言われてたけど思考体力いうものをし知って書き出して整理すれば解決できるかもしれないとあったので書いたらスッキリした
ぜひ内向的な人もしくは鬱な人にオススメしたい
http://fta7.jp/think

113 :INTJ:2014/03/22(土) 17:36:50.04 .net
ISFP famousって調べたらISFPの有名人欄にベッカムいたけどホントかな
文字で書かれてることと実際ってギャップがあるよな

114 :INFP:2014/03/22(土) 17:46:20.74 .net
http://page.freett.com/ubook/t-type8.htm
スポーツ好きみたいだね

115 :INFP:2014/03/22(土) 17:52:03.13 .net
INTPも
http://page.freett.com/ubook/t-type12.htm

趣味のところはいい線言ってると思う
オレの時は比較的そうだった

116 :INFP:2014/03/22(土) 17:55:00.41 .net
こうして見るとtypeXみたいに13機関みたいでかっこいい

117 :INTP:2014/03/22(土) 17:55:22.46 .net
エニアグラムやったらタイプ5で内容が一字一句当てはまってて笑ってしまった

118 :INFP:2014/03/22(土) 18:03:31.87 .net
>>117
おれもエニアもやったよ
Shineだったかなやってタイプ4タイプ5タイプ6タイプ9が高かった

根源的恐れとか過去とかおもしろかった

119 :恐らくestp:2014/03/22(土) 18:15:48.21 .net
去年の12月にやったエニアグラムの結果だと、
タイプ7が9で最大、次いでタイプ5の8だった。
確かにスケジュールの記録とか適当だし、自分でパーティ開いたりしないかも

120 :INTP(完全I型):2014/03/22(土) 18:25:10.04 .net
エニアグラムならタイプ5と9が10ptと同値、次いでタイプ4と6の順。
極端に内向的だからか。

121 :INFP:2014/03/22(土) 18:26:28.96 .net
>>119
タイプ7っぽいよね
estpは冒険家とかくよくよしないとかあるけどそうなの?

122 :恐らくestp:2014/03/22(土) 18:32:52.56 .net
>>121
あんまりくよくよしない。
5秒もあれば大体ポジティブになってる。

冒険家っていうのはよくわからない。
ちょっとぐらいのリスクやダメージなら厭わないところはあるし、
チャレンジ精神もけっこうある。

123 :INFP:2014/03/22(土) 18:37:05.55 .net
>>122
!?
そうなんだ
明るく社交的なところがいいよね

124 :INFP:2014/03/22(土) 18:39:31.71 .net
というのもちょっとしたことでも気になるタイプだから

125 :恐らくestp:2014/03/22(土) 18:48:35.85 .net
明るく社交的っていっても、あんまり人の気持ちを推し量るのが得意じゃなくてなー。
INFP型みたいに気配りのできるようになりたいな。
周りをよく気にすることができるのは大切だと思うよ

126 :INTJ:2014/03/22(土) 18:58:24.24 .net
ESTPの人ってどういう人が付き合いやすくて、付き合いづらいとかある?

127 :INFP:2014/03/22(土) 19:01:58.05 .net
自己主張の大切さも非常に痛感してます
ときどきみんなのいるところでEタイプの人からフォローいれてもらう時がたびたびあるので非常にありがたいです

128 :恐らくestp:2014/03/22(土) 19:08:04.51 .net
>>126
付き合いやすいっていうのとは違うかもだけど、
自分がどうにも無茶する性質だから、
フォロー利かせてくれる人の存在がありがたいかな。

付き合いにくい人というと、ネガティブシンキングすぎる人。
慎重っていうんじゃなく悲観的って意味でのね。
嫌いってこともないけど、長く一緒にいると疲れてしまうかも

129 :没個性化されたレス↓:2014/03/22(土) 19:43:23.97 .net
漫画の話だけど、ソウルイーターのブラックスターなんかはESTPっぽいなと思う

130 :INTJ:2014/03/22(土) 21:04:38.96 .net
INFJってなんか悪役に多い気がする
よくある理想が高すぎて過激になっちゃったパターン

131 :entp:2014/03/22(土) 22:00:31.99 .net
夜神月がINTJって判定されてたな 海外のサイトだったけど

132 :INTJ:2014/03/22(土) 22:08:42.43 .net
日本のサイトでもINTJのライトいてびびったwwww
あいつホントに俺と同じタイプかよ?みたいな

133 :INTJ:2014/03/22(土) 22:11:31.41 .net
日本語おかしいな
>>日本のMBTIのサイトのINTJの欄に月がいてびびった

134 :没個性化されたレス↓:2014/03/23(日) 03:07:17.58 .net
INTPとINFPを行き来してる(´・ω・`)

135 :没個性化されたレス↓:2014/03/23(日) 04:19:35.61 .net
http://cloudy9.fc2web.com/fscale.html
学校の資料集にあって気になってやってみたけど
ちなみにファシズム度を測定するってテストです
なんかMBTIに似てませんか?
特定の性格を危険視するみたいで俺個人は嫌いですけどね

136 :ISFP/99:2014/03/23(日) 08:21:41.89 .net
NFタイプ(INFJとかINFP)の方に尋ねたい(´・ω・`)ノ

このタイプは自分の価値観を大切にするとあるのだが、その価値観は・・・
1.幼少時に、親から躾されたモノ?
2.幼少時に、親兄弟親戚・身近にいた人から教えられたモノ?
3.義務教育時代に、自分で考え取捨選択して身に付けたモノ?
4.1〜3の複合体みたいなモノ?

いつ頃どういう過程で、その価値観は刻まれたのか?が知りたい。

SFタイプの俺個人としては、「世の中、色んな考えの人がいるよねぇ〜」で、
強い信念・価値観を持っていない気がする(笑)

137 :intp(仮):2014/03/23(日) 12:52:48.93 .net
ストレングスファインダーやったことある人います?
ちなみに自分はちょっと前にやってみたけど、結果は上から
慎重さ、学習欲、内省、収集心、着想だった
タイプごとに出やすい資質とかあるんだろうか

138 :INTP:2014/03/23(日) 18:04:54.92 .net
ストレングスファインダー調べてみたけど、本買わないといけないし質問数多すぎてやってる人少なそう

139 :INTP:2014/03/23(日) 19:02:11.41 .net
今サザエさんやってたから調べてみた

サザエ→ESTP
マスオ→ESFJ
カツオ→ESTP
ワカメ→ISFP
波平→ESTJ
フネ→ISFJ
タラオ→?

サザエさん一家はS型しかいないのか

140 :INTP(極端内向型):2014/03/23(日) 22:31:36.64 .net
>>139
サザエさん一家は堅実さがある。

141 :没個性化されたレス↓:2014/03/24(月) 01:06:08.74 .net
診断やったらマゾって出た
俺Sだけど Mとか考えられない
この診断は、使い物になるのか?

142 :没個性化されたレス↓:2014/03/24(月) 01:34:36.74 .net
>137
忘れたが、達成欲、学習欲、活発性、着想、親密性のような順番だったNTです。
2回目は願望で別モノの結果になった。
診断に置ける客観視は重要♪

143 :没個性化されたレス↓:2014/03/24(月) 01:50:53.19 .net
こういう診断やると自分では気づかない一面がわかるって思う?
それとも再確認の為に診断やってる?

144 :没個性化されたレス↓:2014/03/24(月) 05:46:02.66 .net
再確認のためにやったら新しい部分を発見したでござるというパターンでした
ちなみにISTP

145 :142:2014/03/24(月) 09:18:53.87 .net
ストファイは1回目の診断に正確性がでる時間制限のあるテストです。
他の診断は繰り返す度に自分に近付くはずさ。
説明が足りない自分は着想(話が飛ぶ)という機能が反映されてるのでは(笑)
>137
INTPは 収集家だし内省的だからそのまんまですね。
ただ、強みの要素順位は、MBTIが同じタイプでも近いが微妙に個人差が出て、それが個性なのか、とか仮定してみます。

146 :没個性化されたレス↓:2014/03/24(月) 15:00:15.07 .net
>>144
ISTP一緒ですね。スッとする返答ありがとw
ちなみに普段生活してて冷たい人だとか感情がないよねとか言われたりしますか?

147 :INTP:2014/03/24(月) 16:15:19.86 .net
前INTPでESTJ苦手だって名前に書いてた人いたけど、自分もESTJが苦手というか、このタイプとだけは会話もままならないな
何事にしても一方的に自分が責められているように感じる
ISTPとは割とうまくやってるみたいなんだけどな

148 :INTJ:2014/03/24(月) 18:10:58.73 .net
俺INTJだけど苦手!ってタイプはないな
それより個人のMBTIとかじゃない性格によると思う
話すだけならだれとでもいけるかな
友達となるとやっぱり少なくなるけど

149 :Sに限りなく近いN:2014/03/24(月) 20:10:03.40 .net
見下した人に自分の絶対性を主張するくせに自分より格上と思った相手にへつらい卑屈になる人と女だけに優しく振る舞う人が死ぬほど嫌い

150 :没個性化されたレス↓:2014/03/24(月) 20:42:48.14 .net
>>146
>>144じゃないけどISTPです
自分のことを気に入ってくれる人と嫌う人が分かれやすいとは思う

EとJが強そうな人には反感を持たれやすいかな
「あんたにとっては非常識でも理不尽でもされが世間の常識だから」とか
「社会人として云々」とか
「あんた何考えてんの?馬鹿にしてんの?」とか

そうかと思えばINTPの同僚は「あんたは口は悪いけど口は堅い。信用できる」と言ってくれた
INTPすき

151 :intp(仮):2014/03/24(月) 22:39:30.21 .net
>>145
なるほど、ありがとうございます
しかし着想というのはいかにもNらしいなあと思いましたw

152 :没個性化されたレス↓:2014/03/25(火) 10:19:55.13 .net
SOCIOARCのサイトと簡易版で結果が違うんですが、どちらを信用したほうが良いんでしょう?
INFPとINTJで結構違うので、気になります
ベストフィットは一長一短という感じです

153 :没個性化されたレス↓:2014/03/25(火) 10:21:57.74 .net
>>137
着想、慎重さ、戦略性、自己確信、親密性
でした

154 :没個性化されたレス↓:2014/03/25(火) 14:07:06.40 .net
>>150
146です
すごくわかる!気に入ってくれる人は本当に優しくしてくれたり事ある毎に気にかけてくれる
嫌われると警察沙汰寸前の嫌がらせをされたりしたことも…
ここでも散々SとNが合わないって話になってたけど>>150さんはNの同僚の方と合うのが凄いと思いました
信頼関係がしっかり築ければ良いのかなぁ難しい!

155 :没個性化されたレス↓:2014/03/25(火) 15:17:40.65 .net
Nの自分とSの母親とは合わないな〜。
喧嘩しても、

母親「なんで私を怒らせたかわかる?」
自分 怒らせた原因、癇に障った原因を話す。
母親 「人の気持ちをもっと理解しなさい」

Sは気持ちを理解してもらいたいけど、Nは考察or思考する事でしか理解できない。
Nは本当に感情機能が麻痺してるわ。感情ってどう表現すりゃいいんだ?

156 :没個性化されたレス↓:2014/03/25(火) 15:24:32.01 .net

ごめん。NではなくてTでした!

157 :INTJ:2014/03/25(火) 15:26:04.08 .net
>>155
母親も俺もN同士だけどTとFだからかみ合わないwwww
正しい事いっても感情で考える人だから感情論ばっかつきつけられるwww
父親はSだけどTだからお互い納得できるんだよね

158 :没個性化されたレス↓:2014/03/25(火) 15:52:48.95 .net
>>157
母親はSじゃなくてFだったw思考(T)vs感情(F)だね。
感情論かぁ、あれなかなか難しいよなぁ。あれも苦手だわ。

159 :INTJ:2014/03/25(火) 16:32:40.84 .net
>>158
わかってくれるかw
言い張ると夕食抜きとかいう強硬手段出るから非常にめんどいwwww

160 :没個性化されたレス↓:2014/03/25(火) 17:01:25.68 .net
TとFは性別差が出るだけあってかみ合わない時がすごいな。話にならない時もある。
一時流行った、女の車が壊れて男に相談するコピペはまさにT(男)とF(女)

あと、Fの男性は女性とうまいことやっていけるけどNの女性は葛藤が多かったと思う。
逆もしかり。


>>152 
値が中間な人が本当はどちらなのか気になっているレスをちらほら見るけど、
それはどちらかなんじゃなくてどちらでもあるってこと。
両方を併せ持っているのはMBTIに限らずあるから。両利きとか両刀とか。
全員が全員片寄っているわけではないからね。

TかFの値にバラつきが出るなら、論理的にも情緒的にも考えられるキャパがあるってこと。
オフィシャルなことではT、プライベートではFと場面でうまく切り替えられるといいんだろうけどね。
中間層でもそれぞれのいい面が出てる人もいれば悪い面ばかり出てしまう人もいるし・・・
まあこんなこと言ったらキリがないんだけどw

161 :没個性化されたレス↓:2014/03/25(火) 17:38:18.51 .net
>>160
へぇ〜そうなんだ。後で車のコピペ見てくるかのう。
女性のNって色々と大変なんだなぁ。

162 :INTP:2014/03/25(火) 18:21:18.57 .net
ExFP型みたいにストレートに感情表現してる人見ると何か面白くて笑いそうになる

163 :没個性化されたレス↓:2014/03/25(火) 19:01:05.33 .net
TとFの中間の人です。
状況に応じてTのスイッチ入れたりFのスイッチ入れたりしています。
ただ、中途半端でどっちの長所も生きてない気がする……。

ExFPは天真爛漫って印象だなあ。

164 :Sに限りなく近いN:2014/03/25(火) 19:29:02.47 .net
>>155
SFの親 「あんた親を馬鹿にしているの」
NTの子「立場で不正をごまかすな」
これ、自分の家の例

165 :INTJ:2014/03/25(火) 20:19:29.78 .net
>>164

俺と同じでふいた

166 :INTP:2014/03/25(火) 21:05:16.65 .net
>>164
話し合う余地があるだけまだマシ
うちの場合

SJ「これやれあれやれこーしろあーしろ反論は認めない」
NP「話も通じないひどい親…」

167 :150:2014/03/25(火) 21:42:31.88 .net
>>154
この好き嫌いの分かれ方は何なんですかね…

この同僚とはSとNでの相性の悪さは感じたことはないかな
Nの知性は尊敬してたし。

たぶんお互い基本のスタンスが一致してたんだと思う
・仕事仲間だからできれば仲良くしたい(かと言って擦り寄るつもりはない)
・(このへんの性差はよくわからないけど)女同士、共感を示そうとする

INTPは頭の良い優しい人だったから嫌われることはなかったけど、
ISTPの私同様「何考えてるかわからない」と言われがちだったなー

168 :没個性化されたレス↓:2014/03/25(火) 22:50:40.38 .net
INTJ「あれをしなければならない、これもやるべき事としてまだ残ってる」
ENFP「なんとかなるよ、ぜったい大丈夫だよ」
パートナーとしてなら、これはいい組合せ

169 :intp(仮):2014/03/25(火) 22:57:32.83 .net
>>153
ありがとうございます
タイプは何ですか?


INTPとISTPはどっちも内向思考をメインに使うから結構気が合うのかな
あとはNとSの違いを補い合えるか、そこで対立してしまうか、な気がする

170 :没個性化されたレス↓:2014/03/25(火) 23:13:15.09 .net
INTPだけどISTPとは理屈で考えるところは合ってたかも。
ただISTPは型にはまるのを嫌うのかイメージを覆したいのか、
わざと突拍子もないことをして、それで皆に避けられてたように思う

171 :没個性化されたレス↓:2014/03/25(火) 23:22:54.86 .net
真逆パートナーとして良い組み合わせは
>>168の通りINTJ-ESFPか。こう見るとベストな感じになりそう。

それ以外の真逆タイプパートナー
・ESTJ-INFP 互いに苦労しそうだがINFPから頼られると吉。(最もハイリスク・ハイリターンのパートナー)
・ENTJ-ISFP リーダー適正に天地があるパートナー(NT-SPなのでSJでは無い分まだリスクは高くない)
・INTP-ESFJ 自己の個性と皆と併せよ思想との衝突が起きそう(NT-SJでかなりハイリスクともいえよう)

・ISTP-ENFJ ・ISTJ-ENFP ・ENTP-ISFJ ・ESTP-INFJ

真逆パートナーで最も難しい、のはどれなんだろうか。

172 :150 istp:2014/03/25(火) 23:27:45.15 .net
>>170
私としては突拍子もないなんてことはなく、自分なりの理屈に合った言動でも
コミュニティの傾向によってはそう取られてしまうことはありましたね

イメージを覆したいっていうのはちょっとわからないなあ
どんなイメージもいろいろある中の一面でしかないし。
型にはめられたくないのは図星です
同調圧力が軽蔑レベルで嫌い

私はこう。あなたはこう。それでいいじゃん。
押し付けないから押し付けないでって感じてす。

173 :没個性化されたレス↓:2014/03/26(水) 01:45:42.28 .net
    ________
   /( (c :; ]ミ/\ 当職をどこかのスレに送ってくれナリ!
 /| ̄∪∪ ̄|\/ お別れの時にはお土産を持たせるナリ!
   |そんし  ..|/

現在の所持品:ダンボールバッヂ、おっぱいマウスパッド、核ミサイル、マルボロ、ぼく管3、初心者マーク

174 :没個性化されたレス↓:2014/03/26(水) 06:48:34.46 .net
INTPですが、真面目といわれるのがどうも納得いかない。

175 :没個性化されたレス↓:2014/03/26(水) 13:53:13.31 .net
>>169
遅レスですが>>152です
INFとINTがどちらも現れて見えなくもないような。

176 :INTP(極端内向型):2014/03/26(水) 18:03:05.95 .net
ESTJ型が苦手のINTPです。

>>147
対ESTJは16タイプの中で一番会話がままならないタイプかも。
そもそもESTJは体育会系気質が最もあるタイプ、
INTPはI型なので一人でいたいのに対しESTJは思い通りに行かなければ責めるので、
ESTJとINTPは相性が悪い。

他ESTJはどう思うか気になる。
・INFP、特にINFP型女性の方でESTJ型の男性をどう見ているか。
・INTJ

177 :没個性化されたレス↓:2014/03/27(木) 14:02:04.17 .net
私はENTPの女性です。
本当Tの部分で女性同士の付き合いが苦手です。
特に母親付き合い!
周りと合わないんですよ。
おまけにEなので頭より先に口出しちゃうし・・・。
だからって人付き合いやめようとすると、辛くなってくるし

ENTPの方はどうやって克服しているのでしょうか・・

178 :没個性化されたレス↓:2014/03/27(木) 14:39:39.73 .net
>>177
女性同士は牽制しあったり大変な部分もあるけど、余り気にせずより元気ハツラツって感じでやってたら親しくなれる人も出来て女子会も楽しくなりました
あんまり本音だしまくりだと引かれるので程々に
あと話し方も少しソフトに
たまたま環境が良かったのかも知れないけど今では男性と話す方が苦手かも知らないです

179 :没個性化されたレス↓:2014/03/27(木) 14:41:24.00 .net
あとうちの母親は何でもサラッと受け流してアハハーで済ますタイプなんで私は話しやすいので参考にならないです

180 :没個性化されたレス↓:2014/03/27(木) 21:51:41.47 .net
宮根ってNTJっぽい

181 :没個性化されたレス↓:2014/03/27(木) 22:32:04.82 .net
ESTJじゃないかな
俯瞰的に物事見てないし

182 :没個性化されたレス↓:2014/03/28(金) 01:33:32.37 .net
>>181
この前気象予報士の人の何かが気に入らなかったのか、
予報が間違ってると言いがかりつけて議論で負けさせようとしてた
ヒスまではいかなくても感情的だったのでENTJかなと感じた
もしSTだったら船木への失言の時とかもう少し客観的に対応できたと思うしww

183 :没個性化されたレス↓:2014/03/28(金) 02:29:28.50 .net
http://i.imgur.com/q5ZJfOE.jpg
http://i.imgur.com/V4dosLp.jpg

184 :没個性化されたレス↓:2014/03/28(金) 06:30:40.15 .net
>>182
>もしSTだったら船木への失言の時とかもう少し客観的に対応できたと思うしww
モロSFだそれ

185 :没個性化されたレス↓:2014/03/28(金) 06:47:33.14 .net
SとN、TとFはまだしも
IとE、JとPは交われないレベル

186 :没個性化されたレス↓:2014/03/28(金) 09:51:15.58 .net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1336740400/89
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

187 :没個性化されたレス↓:2014/03/28(金) 13:03:24.36 .net
MBTIは優れたツールだとおもう
本質的な異なりを知り、他人からダイレクトに精神的ダメージを受けなくなった
足りない能力が分かると同時に長所も浮かび上がってきた
ただ、将来MBTIが世間に普及したとしても
血液型性格分類と同じように差別のためのツールとなるのは明らかじゃあるまいか

188 :entp:2014/03/28(金) 17:49:54.14 .net
前スレに書いたけど例えばエニアグラムみたいに項目の点数によってタイプが決まる性格診断は
複数のタイプの点数が同点になったり近くなったりするから曖昧な診断になるんだよな
それに比べるとMBTIはそれぞれの項目を樹形図的に分類してくからより詳しく具体的な診断が可能
まあ単純に考えても9と16なわけだからどちらがより具体的かはわかる

189 :ISTP:2014/03/28(金) 18:50:47.60 .net
>>146
小学生の時クラスメイトに感情がないんじゃないかと言われたことある
当時すごくショックを受けてしばらくそいつのこと避けてたなあ
今思うと何でショックを受けたのか謎

190 :没個性化されたレス↓:2014/03/29(土) 02:23:32.61 .net
>>189
きっと自分では喜怒哀楽の感情出してるつもりなのに伝わってないことがショックだったのでは?
私もプレゼントもらったときのリアクションがダメみたいで、もう何もあげたくないと言われたことがあってショックだった

191 :没個性化されたレス↓:2014/03/29(土) 05:35:31.29 .net
今気づいた
アニメに出てくる大らかそうな女性教師は大抵ENFJだ

192 :没個性化されたレス↓:2014/03/29(土) 07:08:47.16 .net
比率を%で表示されるmbtiテストって少ないな
そもそもきっかりどちらかに傾く事なんて無いのに

193 :没個性化されたレス↓:2014/03/29(土) 20:33:24.74 .net
僕の場合はMBTIテストは4つくらいやってどれもINFPでした...
同じタイプの人がもっといたらいいなって思っちゃいます。

194 :ISTP:2014/03/29(土) 22:51:02.19 .net
>>190
やっぱり誤解されたのがショックだったのかな
プレゼントもらった時の喜びが相手に伝わらないのは悲しいよね
だから私は今では少し大げさに喜ぶようにしてる
でも他の人からすれば別に大げさじゃないのかな

195 :INTP:2014/03/29(土) 22:57:11.65 .net
>>187
レッテル貼りになるのは悪い面だが、
16種類もの多様性を前提として互いを
理解できるという良い面もあるだろう。

196 :没個性化されたレス↓:2014/03/29(土) 23:08:29.59 .net
ただ、あんまり広がりすぎるとその良い面が霞んできて結局レッテル張りのための道具になってしまいそう
このタイプだから自分は〜とか、あの人は〜だとか、そういう使われ方になってしまいそう

197 :INTP:2014/03/29(土) 23:10:10.96 .net
>>190
人と居合わせたときの笑顔と同じように、
プレゼントもらったときに楽しもうとすることは、
送り手にも、自分にも、良いことばかりであるので、
そうしようと考えたことがある。自分に嘘を
つくとかではなく、そうすることで人生を豊かに
してゆける、方法論じゃないかと。
大げさな感情表現が自分向きでないと思うなら、
ちょっとした笑顔や、どういうところが嬉しいのか
淡々と言葉で伝えるとか、積極的になるための
いろいろなやりかたがあるんじゃないかな。

198 :INTP:2014/03/29(土) 23:21:27.54 .net
>>196
そうですね。
どんな道具も使い方次第ですね。
ただ、血液型による分類ように、「B型だから〜」という
非科学的な結びつけによるレッテルに比べれば、
「〜」の部分自体の分類なので、まだましだと思います。
このタイプだからあの人は〜、という使い方も、
拒絶のためではなく、理解のために行うのであれば、
それほど悪いこでもないかも。

199 :INTP(極端内向型):2014/03/29(土) 23:38:35.50 .net
>>192
INTPが多いこのスレにおいてはパーセンテージがあれば違いもあるはず。

Aさん I(25%) :N(75%) :T(25%) :P(100%)
Bさん I(50%) :N(25%) :T(87%) :P(25%)
Cさん I(100%) :N(25%) :T(75%) :P(12%)

INTP型が3人同じでもパーセンテージがあるだけでも同じタイプなのに違いが出る。

200 :没個性化されたレス↓:2014/03/30(日) 00:28:58.88 .net
>>197
これはあるよね
特 ポジティブな感情はなるべく言葉に出して伝えるように心がけてる
Tは論理で動く傾向があるというだけで、感情がないわけじゃないんだぜ

201 :190:2014/03/30(日) 07:47:29.98 .net
>>194>>197
そうそう、相手にこんなに嬉しいんだ!って色々な方法で伝えようと頑張ってたけど
結局「なんか嘘っぽい・演技ヘタすぎ」って苦笑いされるだけ
でももう子供じゃないし物を貰う機会は減った上に涙を流すという手があることを知ったから助かってる

202 :没個性化されたレス↓:2014/03/30(日) 09:34:03.30 .net
I(89%) - N(75%) - T(62%) - P(67%)
理詰めってことも無いし、好き嫌いもあるし、計画もするぞ

203 :INTJ:2014/03/31(月) 00:43:44.93 .net
>>202
なんか文章だけ読むとすごく冷血層にかかれてるよなINTってw

前の誰かがENFPとINTJは相性いい的なこと書いてたけど俺もそう思う
ENFPの友達とはなんかウマがあう

204 :没個性化されたレス↓:2014/03/31(月) 02:26:30.96 .net
>>146
めちゃめちゃ亀レスでごめんなさい、悪い意味でもマイペースすぎる
言われるのは極端です
冷たい・もうちょっと感情だしてもいいよ、というのと、優しいね、ありがとうと。
受け取る側のその時のシチュエーションだと思ってます。
今れたときはとりあえず微笑んでおきます。

205 :没個性化されたレス↓:2014/03/31(月) 09:48:47.68 .net
じゃあ
ENTJはINFPと相性が良くて、
ENTPはINFJと相性が良くて、
INTPはENFJと相性が良い
ということになるのか?

206 :INTJ:2014/03/31(月) 10:44:00.03 .net
相性に関してはINTPとESTJは決定的に悪いってことか
ENTPとISTJもかな

207 :没個性化されたレス↓:2014/03/31(月) 12:51:44.24 .net
>>205
これ書いたの自分だけどよく考えたら全然合わないな

208 :INTJ:2014/03/31(月) 13:52:58.48 .net
皆さん自己啓発の本とか読む?

209 :ISTP:2014/03/31(月) 20:48:40.44 .net
>>208
私はほとんど読まないなあ
役に立つとは思うけど読む気にはならないし読んでもすぐ止めちゃう
「こうしなければいけない」と言われているようで妙な息苦しさを感じてしまう

個人的には自己啓発本を読むのはJ型が多そうだと思うんだけど実際はどうなんだろう

210 :INFP:2014/03/31(月) 21:05:23.26 .net
>>208
僕も全然読まないなー、著者のアドバイスを自分の中に自然に落とし込める気がしなくて。こうしろ!って書いてある文より、こういうことなのかな?って思える物語とか歌の方が心に残る気がする…

211 :intp(仮):2014/03/31(月) 21:38:30.35 .net
>>208
あんまり読まない
今まで読んだのはストレングスファインダーくらいかな

212 :INTJ:2014/04/01(火) 00:18:18.20 .net
意外と自己啓発嫌いな人って多いよね
息苦しさか
たしかに主張の強い本は息苦しさ感じるけど、俺はこういう人もいるんだなって感じで参考にしてる
全部を全部実行しても馬鹿だしな

213 :没個性化されたレス↓:2014/04/01(火) 00:52:42.09 .net
自己啓発は読まないなあ
でも、ビジネス誌などで組まれる「それを言ったらアウトです」系の特集は、身につまされる

214 :INTP(極端内向型):2014/04/01(火) 03:10:51.55 .net
自分も自己啓発は読みませんね。

ビジネスか…
ビジネスマナーに厳しい、もしくは煩いぐらいに厳しいのはxSTJの性かな。

215 :entp:2014/04/01(火) 12:24:30.75 .net
自己啓発書の3つに1つはなんの面白みもない当たり前の事を書いてあって2つ目は逆に荒唐無稽な事が書いてあって
3つ目はただの自慢話でイラッとする
だいたいが信用ならないな
金持ちの5の特徴 とかそれおまえが実践したら金持ちなれるやんけと思う

216 :没個性化されたレス↓:2014/04/01(火) 17:36:47.84 .net
Entpが一番年収低くて学歴も低いってどういうことだあああああああああ
皆に自慢してたのにいいいいいいいい

217 :没個性化されたレス↓:2014/04/01(火) 18:09:04.44 .net
子供の頃はENFPが当てはまるんだけど
今はISFJが当てはまる

218 :INTJ:2014/04/01(火) 18:36:09.25 .net
entpと話したことないから気になるな
estpとの区別がつかないからややこしい

>>217
わかる
俺は子供の頃すごい外向的だったのに今180度逆だからなぁ

219 :entp:2014/04/01(火) 19:51:44.53 .net
ESTPは子供のころからわりとませたイメージがあるな
というよりES型がそういうイメージかな

220 :ISTP:2014/04/01(火) 20:12:35.34 .net
個人的にはEN型のがませてるイメージだな
ESTPは人生の意味だとか社会への貢献とかはあまり考えずに、
今楽しいかどうか、身近な人に何ができるかとか考えるタイプだと思われる
S型なくらいだしより五感に基づいたことを重要視すると思う

221 :entp:2014/04/01(火) 20:27:40.23 .net
なるほど考える質のほうがませやすいんじゃないかということか
S型の人は身の回りに敏感な気がするから人の心理に細やか→ませる みたいな感じがしたんだけど
ませるのニュアンスもあると思う
大人っぽい→J型  生意気→N型 みたいに

222 :恐らくestp:2014/04/01(火) 21:07:09.60 .net
小さい頃はISTPだったけど、その頃からませてたなあ。
ESっていうよりSTが"ませ"の要因になってるんじゃないかと思う。
実際的で客観的なのは子供っぽさの逆だと思うし

223 :entp:2014/04/01(火) 21:33:18.07 .net
実際的で客観的な上に外交的だからとくにそうだと思う
ESTPの人は機敏な人が多そう
頭の回転が速くて愛想が良くて行動が速い典型的な営業マンのイメージ
芸能人だと明石家さんまがこのタイプだと思う

224 :没個性化されたレス↓:2014/04/02(水) 01:03:14.46 .net
>>216
ENTPって頭良いのに学校の勉強嫌いだし定職に就きたがらないよねw

225 :没個性化されたレス↓:2014/04/02(水) 01:15:45.83 .net
面白そうだったので診断してきた
エゴグラムbcaca
エニアグラムはタイプ5が9、タイプ1と9が8で
MBTIはI(56%) - S(25%) - T(100%) - J(33%)だった
ここで話している人達と少し性質が違うようだけど……

226 :没個性化されたレス↓:2014/04/02(水) 02:26:17.96 .net
周囲にいるINTPとINTJの人の区別って簡単につく?

227 :没個性化されたレス↓:2014/04/02(水) 03:22:39.02 .net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

228 :没個性化されたレス↓:2014/04/02(水) 03:26:27.98 .net
気持ち悪いのはお前じゃボケ
NGっと

229 :没個性化されたレス↓:2014/04/02(水) 06:33:07.60 .net
>>226
意見が確定か暫定かでわかるかと

230 :INTJ:2014/04/02(水) 08:00:53.25 .net
>>226

俺INTPの知り合いいるけどなんか主体性がない
結構みんなに合わせたがるし波をたてないようにしてる感じ

231 :没個性化されたレス↓:2014/04/02(水) 10:05:22.80 .net
Pは決断力がない
Jは決断力がある

みたいな。

232 :没個性化されたレス↓:2014/04/02(水) 13:26:11.17 .net
>>230
俺のintpの知り合いは素直で周りに合わせるタイプだけど自分なりにいろいろ考えてるっぽい
波風立てないけど芯は強い

233 :没個性化されたレス↓:2014/04/02(水) 13:32:17.57 .net
自己啓発本を読む→J読まない→Pもw
私はPだけど優柔不断ではないし自分のことは決めてきたつもりだけどPの要素が薄いのかな
予想される結果が分岐1と2で大差ない場合なんかは「どっちでもいい」って言うんだけど
それがJから見れば「どうでもいいor優柔不断で決められない」という風に見られてるのかなw

234 :没個性化されたレス↓:2014/04/02(水) 14:04:12.41 .net
>>233
Pの優柔不断は、直前になっても色んな可能性が湧き上がるので決断が延びる。
JはPのその態度にイライラすると本に書いてあったよ。

235 :没個性化されたレス↓:2014/04/02(水) 14:12:18.80 .net
>>3のやつ全部やったけど結果が異なるのばかりなんだが
ダブりゼロ
比較的信頼できるのはどこのサイト?

236 :INTP(極端内向型):2014/04/02(水) 15:02:17.57 .net
>>235
どれか共通点がある要素があればある程度は固まるかもしれません。
挙げてあるサイトが6つあるから、
例えば6つの内I型が5つ、S型が4つだったら、ISxxまでは分かる事になります。

ただ極端に真逆の結果が多く出ていれば話は別になりますが、
(例:INFP,ESTJ,ENTJ,ISFP,ISTP,ENFJ)とか

237 :没個性化されたレス↓:2014/04/02(水) 16:30:31.48 .net
233じゃないけど、Jの人って色々な可能性が思いつかないの?
それとも、色々な事が思いつくけど、確固たる判断基準があるから迷わないってことなのかな?

238 :INTP(極端内向型):2014/04/02(水) 18:10:14.77 .net
>>230
INTPでも各種競争や闘争から逃避する傾向が高く支配欲も無い事がある。
もしかするとIが強いほどテストステロンが少ないのかもしれないとか。
(テストステロンが多く出るのがEだがJも交えて、組み合わせとしては最も多いのがESTJ型)

239 :INTJ:2014/04/02(水) 18:25:13.91 .net
>>237
なんていうんだろ
色々は思いつかない
パッとひらめいてそれに突き進む感じ
色々迷うとキリがないからめんどいって感じ
うまく伝えられなくてごめん
ただ、どうしても変える必要性があるなら帰るところは帰る

>>238
ESTJが一番テストステロン多いってのは同感
高校の時一番ヤ○チンだったのがESTJのやつだった笑
体育の時も仕切ってる感じ
INTの俺には付き合いにくいやつだったな

240 :没個性化されたレス↓:2014/04/02(水) 18:51:50.07 .net
>>237
最初の直感が正しいって考えがある
だからすぐに答えを出したいんだけど判断早すぎて失敗&反省することもある

241 :INTP(極端内向型):2014/04/02(水) 20:04:17.82 .net
コピペですが、こんなものがありました。

84 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/22(土) 17:51:27.07 ID:4uh4rNnr0
ESTJ型の親はクソだな
管理主義的で声が大きくて鬱陶しい
ENTP型やINTP型の子供がESTJ型のクソ親の元に生まれたら人生積むな

やはりESTJは結構厄介な感じある、主にNTを筆頭にSPなども付き合いにくいだろう。
うーむ、体育の時張り切るのは大抵がESTJだろうしな。(ENTJはそこまでしない…と思う。)

242 :没個性化されたレス↓:2014/04/02(水) 20:53:02.59 .net
体育会系VS文科系ってところか。

243 :INTJ:2014/04/02(水) 21:03:25.56 .net
ESTJの同級生英語全然だめだったけどコミュ能力は羨ましかったな
やっぱり世の中勉強だけじゃだめだな

あとインドアばっかだと体力減って結局脳動かないから運動も大事だなと思うこのごろ

244 :没個性化されたレス↓:2014/04/03(木) 03:33:33.58 .net
>>241
これ俺が昔書いたやつだわ
こんなところでお目に掛かるとはw

245 :没個性化されたレス↓:2014/04/03(木) 05:12:42.99 .net
SJ型の人の趣味はテレビを見るくらいしかないのって本当?

246 :没個性化されたレス↓:2014/04/03(木) 06:24:19.01 .net
STJは893思想を少なからず持っている

247 :INTP:2014/04/03(木) 16:40:07.31 .net
ENTPと一緒にいると自分のJ的な部分が誘発されるんだけどなぜだろうか
普段より物凄いアイディアが湧いてくる

248 :没個性化されたレス↓:2014/04/03(木) 19:25:22.34 .net
マツイカズヨさんってENTPかとふと思ったけどちがうかな

249 :247:2014/04/03(木) 21:27:49.09 .net
ちょっと聞きたいんだけど、INTPの人ってENxP型の人のボケにツッコミ入れたりする?

250 :没個性化されたレス↓:2014/04/05(土) 01:15:37.29 .net
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

251 :entp:2014/04/05(土) 09:39:47.32 .net
ウェーイ

252 :INTJ:2014/04/05(土) 10:24:58.84 .net
春から大学生なったけど昨日MBTIまがいのテストやらされたわwwww
同じ質問ばっかでダルかった

253 :没個性化されたレス↓:2014/04/05(土) 10:42:39.77 .net
またどうでもいい自分の話始めだしたwwww

254 :ISFP:2014/04/05(土) 10:47:26.96 .net
最近はじめてMBTIを知り やってみました。
漫画家をしていますが、すごい人見知りだし
この職業に就けなかったら人生詰んでたと思います(笑)
職業に向き不向きがあるのは本当です

255 :entp:2014/04/05(土) 13:19:24.90 .net
どなたか私に向いている職業を教えてはくれぬか?

256 :INFP:2014/04/05(土) 13:39:45.65 .net
>>254さんは割とストレートな感じで漫画家になられたんですか?自分も適職の範囲が狭そうなのでこれから苦労しそうです~_~;

257 :INTP(極端内向型):2014/04/05(土) 15:02:50.18 .net
>>255
起業家型であるENTPは結構職業の幅は広いが、
N型なのでクリエイティブ系に強く、さらにE型でもあるのでプロモーターとしても発揮できる。
広告制作などがENTPにはかなり向いています。流動的で変化がある職場が望ましいです。
さらに詳しくはここに書いてある→http://seikaku7.com/tekisyoku/entp.php

逆に行ってはならぬ職業は『厳格な規則』がある職場で、
ESTJ型の上司がいないところを狙おう。

258 :INTJ:2014/04/05(土) 16:39:06.90 .net
ENTPって自営業やってそうなイメージ
ほりえもんとか

259 :254:2014/04/05(土) 18:07:04.79 .net
>>254
ストレートになったわけではなく もともと会社員をしていたのですが
全く向いていなかったので 漫画家になったという感じです。
反対にいつも人の中にいるようなタイプは自分みたいに
ずっと一人でやるような仕事は辛いですよね。
会社はどこでも次々にクビになるけど企業をおこして成功する人もいるし
本当に向き不向きだと思います
どれが優れているっていう事でもなく

260 :254:2014/04/05(土) 18:08:38.77 .net
間違えたorz
>>256

261 :entp:2014/04/05(土) 18:13:46.77 .net
>>257
ありがとう ESTJかあ
マニュアルが強い職業が駄目ってことかな?
となると事務職なんかが逆に向かない職業ということでいいんかな

>>258
自営業の魅力は自分に決定権があることだよなあ
あとほりえもんはたしかにS型ではなさそうだなw

262 :entp:2014/04/05(土) 18:24:48.32 .net
そういや昔やった適職診断で広告業に適性が出てたな

263 :247INTP→INTJ:2014/04/05(土) 19:03:50.75 .net
診断するといつもINTPと出るから随分前から名前欄にINTPって書いてたけど、自分でよく考えたらINTJと確信できたので変更
INTPの皆さんさーせん

264 :intp(仮):2014/04/05(土) 19:13:18.91 .net
自分も未だにPかJかよくわからないが多分両方あるんだろうなという事で
両方のいいところを活かせるようになれればいいな

265 :INTJ:2014/04/05(土) 19:23:57.96 .net
>>263

俺もINTPって出る事まれにあるけど
内向的直観か、内向的思考のどっちが主機能か違うんだよな
だから言葉で色々考えるときと妄想するときと両方に分かれるのかな
わかりづらくてごめそ

266 :256:2014/04/05(土) 19:32:44.06 .net
>>254 ありがとうございますm(_ _)m
そういう体験談を聞くとやっぱり自分に正直に生きたいって思えますね。

267 :INTJ:2014/04/05(土) 19:53:06.46 .net
>>264
intp(仮)さんのログ読んだけど高確率でJだと思うよw
書き込み読むと自分と同じ感じがする

268 :INTJ:2014/04/05(土) 20:00:31.61 .net
あとさ名言読めばわかると思うけど、夜神月ってINTJじゃなくて明らかにINFJだよね
あとニュートンはINTPじゃなくてINTJ
例のサイトはちょっと信用できないなーと思った

269 :INTJ:2014/04/05(土) 20:19:07.61 .net
>>268
なんかこれだけは負けないって言う趣味とか特技とかある?

270 :INTJ:2014/04/05(土) 20:26:21.54 .net
>>269
そういうのは聞き手が先に言うものですよ

271 :没個性化されたレス↓:2014/04/05(土) 20:26:42.63 .net
INTJ多いですね

272 :intj:2014/04/05(土) 20:36:21.60 .net
263 267 268 270は私です
名前変えておきます

273 :恐らくestp:2014/04/05(土) 20:54:58.17 .net
>>268
月はFよりもTだと思うな。
どの名言でそうだと思ったの?

274 :intj:2014/04/05(土) 21:13:10.10 .net
>>273
ここ
http://light37.web.fc2.com/pandor/death/dnwlights.htm
どの発言も感情論だからF型
この名言にコメントつけてる人がINTJっぽい

わかりやすいのはキュゥべえの発言
http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/m/pages/56.html
この無機質感がまさにINTJ

275 :ISTP:2014/04/05(土) 21:19:27.48 .net
>>268
たとえ内面や考え方にF的な要素があっても、
いざというときに感情より論理や理性を優先させるならTじゃない?
T型といえども感傷的な面が全くない訳でもないんだし
T型(それもTJ型)じゃなければデスノートで犯罪者を裁くという事を実行しなかったと思うよ

276 :INTJ:2014/04/05(土) 21:26:31.00 .net
>>270
は?何で?

>>275
Tが全く感情的じゃないってことじゃないもんな
あくまでどっちを優先するか

277 :INTJ:2014/04/05(土) 21:48:18.40 .net
Sの人に聞きたいんだけど何で結果より過程のほうが大事だと思うのか教えてくれ

278 :intj:2014/04/05(土) 22:13:17.76 .net
>>275
内面や考え方にF的な要素があるからFなんだよ
感情の上にいくら論理を積み重ねても砂上の楼閣でしかない

>>276
抽象的に答えるか具体的に答えるか迷ったので後攻にまわってみただけです
かなり本気で取り組んでることはありますね

279 :INTJ:2014/04/05(土) 22:26:09.18 .net
>>278
なるほどそういう事でしたかwww
申し訳ない
抽象的で構わないですよ

280 :恐らくestp:2014/04/05(土) 22:49:49.46 .net
>>278
月の内面のベースはTじゃない?月の思想は概ね論理的だと思うよ。

>>277
個人的な意見だけど、過程っていうのは結果が存在するために必要なものだから。
それに、結果と意思(過程)は1+1が2になるように=で繋がっている限りじゃないから。
結果を軽視することはしないけど、意思を軽視する理由もないと思う。

281 :intj:2014/04/05(土) 22:52:41.69 .net
さっきのサイトにLの語録もあったけど、Lって本当に典型的なINTPで知性感じる喋り方するよね

>>279
いやこっちこそ変な受け答えしてすまん
みたいに相手に謝られるとこっちも謝りたくなったり
こういうところがJ型っぽいのかな

282 :INTJ:2014/04/05(土) 22:57:14.54 .net
>>281
Lは変人で月は結構礼儀正しい
いかにもJとPって感じ

>>279
うーんどうだろ
まぁJだから礼儀は結構大事にするんだろうね

283 :intj:2014/04/05(土) 23:23:33.77 .net
>>280
どこら辺が論理的なのかさっぱり
特定のタイプが悪く見られそうだからあんまり言いたくないけど、理想主義者のヒトラーと同類だと思う
まさかとは思うがヒトラーもINTJで論理的だと考えてる?

284 :没個性化されたレス↓:2014/04/05(土) 23:26:16.34 .net
INTJは推敲・吟味しないから、考えた数秒後には即発言しているほう、
掲示板で投稿後にいろいろ思いついて、追記投稿するのもこのタイプ

NTJは、自分のことは一番自分が知っていると思っていて、むしろ誰もが自分自身を
常に把握しているのが当然であり、なんで皆そうしないのかと考えている感がある。

他タイプだと、未だ自分自身の事さえ十分に分からないのに、何故に他人を理解できようかと考えて
いるから、そこまで他人の内面にズケズケ入って考えを押し付けようとしない。
この点が、他タイプとの紛争の種になってくる。。

285 :INTJ:2014/04/05(土) 23:26:32.29 .net
>>283
でもやっぱり父親を犠牲にしようとしたところはTっぽいかな
映画だけど

286 :istp:2014/04/05(土) 23:30:55.04 .net
>>277
Sって過程重視か?
たしかに長期的な計画を立てたり遠い未来を見据えたりするのはNのが得意だけど
過程重視ってSというよりむしろPのイメージ
Sは過程を重視というよりも既に起きたことやたった今起きていることに目が向きやすいように思う

287 :INTJ:2014/04/05(土) 23:31:42.47 .net
>>284
INTJ2人いるからどっちに言ってるかわからないけど内面にズケズケ入ったりしたっけ?

288 :INTJ:2014/04/05(土) 23:32:12.06 .net
>>286
ISTPって哲学とか嫌いってほんと?

289 :没個性化されたレス↓:2014/04/05(土) 23:36:40.70 .net
Sは過程重視なのか
自分は結果重視派だけど診断は常にSになる
16タイプあっても複合型みたいなケースもあり得るのかも
あといい人ぶってる時の夜神月はISTJで黒くなった時がINTJじゃないかと思う

290 :intj:2014/04/05(土) 23:37:58.37 .net
>>285
そういう細かいところだけとったらF型でもT型っぽく見えることはあるんだよ

例えば「なんで〜するの?」って聞かれて「面白いから」って答えたら全員F型になってしまって
最もT型のはずの科学者や技術者は実はF型だったんだぜってことになりませんかね

こういうのは細かいところだけ見てるのが原因なんじゃないかと思うんだよね

291 :没個性化されたレス↓:2014/04/05(土) 23:41:14.31 .net
>>288
なんだその決めつけ
馬鹿らしい考え方

292 :intp(仮):2014/04/05(土) 23:46:32.43 .net
過程重視か結論重視かはJとPの違いでは

293 :entp:2014/04/05(土) 23:51:52.82 .net
伏線張るのがP 回収するのがJ

294 :INTP(極端内向型):2014/04/05(土) 23:52:28.02 .net
>T型のはずの科学者や技術者は実はF型だったんだぜことに

そういえばISFJ型でプログラマ目指していた人がいた。
…学生時代の時なので今どうなったが知らないが。

295 :INTP(極端内向型):2014/04/05(土) 23:53:42.70 .net
過程か結果重視は確かにJ/Pだと思う。

我過程重視ですし。

296 :没個性化されたレス↓:2014/04/05(土) 23:53:57.32 .net
>>293
それだ!ナイスです

297 :intj:2014/04/05(土) 23:58:05.98 .net
>>293
entpのそういう上手いこと言うところほんと好きだわ

298 :恐らくestp:2014/04/05(土) 23:58:08.54 .net
>>283
月の目指した新世界は、ただの夢物語ではなかったから。
彼が世の中を観察して感じていた問題を、デスノートという手段を用いて計画的に解消しようとした。
感情を重視するタイプの人間なら、机に着火装置を仕掛けたり父親を殺したりはできず、
大量殺人犯という事実を背負いながらも真の正義だと思った事を最後まで成し遂げられはしなかったんじゃないか?

あと、俺はヒトラーのことはよく知らないからなんとも言えない。ごめん

299 :没個性化されたレス↓:2014/04/05(土) 23:59:31.07 .net
論理的に考える事は誰にでもできるが、それを表に出すことが多いのはT
出さない事が多いのはF

300 :intj:2014/04/06(日) 00:02:31.40 .net
>>298
それやっぱりヒトラーと同じで知能が極端に高い感情型だよ

301 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 00:06:27.83 .net
月は絶対Fではないって
感情ないもの

302 :恐らくestp:2014/04/06(日) 00:11:24.48 .net
>>300
それなら、具体的にどういうところが感情的だと思う?
理由が聞きたいな。

303 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 00:21:36.75 .net
>>288

304 :intj:2014/04/06(日) 00:22:16.80 .net
INTJとINFJの決定的な違い
INTJは社会を利用する
INFJは社会を作ろうとする

仮に自分がデスノート持ってたら一生尽くして原理の解明に励むよw
理想の社会とか興味ないもんw

>>302
興味の対象が社会=人間である
ことだね

305 :istp:2014/04/06(日) 00:25:08.09 .net
ミスって空欄のまま投稿してしまった。ごめん

>>288
自分は割りとNっ気があるせいか、余裕があるときは哲学的な話は苦にならない
でもやっぱりわくわくするのはどちらかといえば実際的なことかな

306 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 00:44:53.83 .net
Intpで過程重視。
過程を経て自分がどれだけ成長したのかが大事。ワクワクするような。
結果はそこまで大事にしてないかなぁ。

307 :ISTP:2014/04/06(日) 00:50:17.97 .net
>>288
自分もS型の要素がそれほど強くないみたいだし哲学的考え方には興味はある
ただ西洋哲学はキリスト教的世界観が背景にあるせいかどうも納得がいかないものが多い
それと宗教の影響が強くてあまりに現実離れしていると「何言ってんだこいつ」と感じてしまう

308 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 00:52:08.12 .net
>>284
前スレでは、特定のINTJと色々やりあってスレが終わってしまった。
前スレ見るといいよ。
自分の284さんの意見に凄く賛同する。同じこと思ってた。
このスレには独特なINTJさんがいる。
事実モメたしね。

>>287
やや強引なINTJがいらっしゃるよ。レス率も高い。

309 :intj:2014/04/06(日) 00:58:08.95 .net
INxJが一番自分のことを理解していないのは理解しているつもり
自分のこと語るときだけ「〜だと思う」って書くのはなんとも情けないですよ

310 :istp:2014/04/06(日) 07:51:13.73 .net
>>288
いちおう・・
I(89%) - S(50%) - T(75%) - P(89%)だが、
今の自分や今後の自分を想像して知っていると便利な哲学なら興味がある。

311 :INTP(極端内向型):2014/04/06(日) 09:53:16.37 .net
http://hobby-ch.com/
ここもMBTIを扱っていて趣味も診断しているらしい。

ちなみにここでもINTPでした。

312 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 10:52:58.73 .net
ESTJだけどINTPはまだ我慢できるがINTJは本当に苦手。
そもそもINT型自体が日常会話でも会議でもいきなり突拍子もなくズレた意見を言い出して
周囲を困惑させるし、集団行動でも一人で変なことにこだわって空気を悪くするし・・・
まだP型は指摘されれば謝ったり周りに合わせてくれるけど、Jは逆ギレしてきたり無視したり裏で
聞こえよがしに文句を言うから本当にムカつくんだよね。
このスレだと妙にESTJ型がディスられてるからこっちからも意見いわせてもらうわ。

313 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 11:07:25.99 .net
>>277>>288のINTJは同じ人でしょ
>>286のISTPさんが質問に対して丁寧にレスしてくれたのにスルー
何がしたい?レス乞食か

314 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 11:11:30.75 .net
>>312
ESTPだけど同意wwwww
あいつらって変な所に妙にこだわって文句言ってくるよね
いや、それは今問題じゃないだろorそんなんにこだわってどうすんだよっていうと
顔真っ赤にして反論してくるよねwwwwww
そのせいで空気は最悪になるし、周りの痛い視線にも気づいてないし
同じ人間とは思えねーwwww

315 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 11:14:59.66 .net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1386859215/31-32
殺人嗜好症?

316 :intp(仮):2014/04/06(日) 11:22:48.56 .net
>>267
そうかJに見えるか…
確かに頑固だし一度決めたら突っ走るけど、そこに至るまでが死ぬほど長いんだよなあ


>>312に書いてあるようなこともちょっと思い当たる
人の意見とかアドバイスを聞かないことも多いからそこは直さなきゃなと思ってる

317 :ISTP:2014/04/06(日) 11:27:50.41 .net
>>314
INTJ型が無意識的に空気を悪くしているのを見てると
IST型の俺でさえもまだ社会に適合できてるんだなあと感じる。

318 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 11:29:59.42 .net
>>316
Pだって決断するときはあるよ
だからJは即決ってことかと
死ぬほど長いならPでいいと思うよw

319 :INTJ:2014/04/06(日) 11:34:35.95 .net
>>312
なんかごめんな
でもESTJでもそうやって子供みたいにムキになって言い返してるの見ると可愛い面もあるんだな
ちょっと俺の中での印象が変わったよ

>>314
変なところにこだわるってどんな感じだったの?そのINTJは

320 :INTJ:2014/04/06(日) 11:37:57.13 .net
>>317
基本的にSは大抵社会に適合できる気がする
Nは何か人生両極端って感じだな

>>318
Pは流動的でJは慎重っていう分け方もあるけどさ
それだと、即決と矛盾するよな
JとPの基準ってかなり曖昧 微妙なライン

321 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 11:42:12.86 .net
>>312 >>314 >>317
INTJ型にアスペルガーが多いってのは有名な話。
んでアスペは変な所にこだわったり、空気が読めないってのも有名な話。

発達障害者にマジ切れするのもアホらしいからやめとけ。
特に>>312

322 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 11:46:05.72 .net
>>320
Jは慎重ってどこで見たの?
何か同じ作業をしたとき明らかに違いが出るからPとJは判別しやすいと思う

323 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 11:46:11.68 .net
個人的には自分と違う考えの人がいるってことを認識することがMBTIの目的だと思う。
理解できない、合わないから特定のタイプを叩く、っていうのは間違った使い方なのではと。
ROMってたけどどうしても気になったので一言言わせてもらいました。

324 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 11:51:18.40 .net
>>323
INTP型とINTJ型によるESTJ型への人格否定のことですよね?分かります。

本当にひどいですよね〜話が通じないだのサイコパス的だのヤクザ気質があるだの
ESTJ型の親は糞親だの・・・

325 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 11:51:21.62 .net
>>323
完全に同意
>>319にはこのレスをよく読んで理解してもらいたい

326 :INTJ:2014/04/06(日) 11:56:36.95 .net
>>322
なんかPは即決してコロコロ変わる感じに書かれていたような

>>325
なんで俺?wwwwwww
それより障害者差別を堂々とした321を非難しろよ
お前は単に俺への個人的な憎しみでそういう事言ってるだけだろう

327 :INTJ:2014/04/06(日) 11:58:54.96 .net
>>324
人格否定ねぇお互い様じゃないか
お互い否定してる場所がネットであれリアルであれ
まぁESTJの意外な面知れてよかったな

328 :ESFP:2014/04/06(日) 12:02:25.76 .net
>>324
すっげー酷いこと言われてんのなwwwwESTJって
こりゃ感情型でなくてもキレるはwwwww

329 :323:2014/04/06(日) 12:06:20.51 .net
>>324
自分もINT型なので、そんな所にもやっとしたんですよね……。
INTで悪気なくズレた言動しがちなので、Sの方々には申し訳なく思います。
否定されがちだからこそ、他を否定したくないというか。

330 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 12:07:47.64 .net
個人的な憎しみねぇ
そう思い込んでるから気に食わない意見を無視するのか
そして>>324にいつ人格否定されたんだ?
MBTIが同じだから全員同じ考え方だとでも?

331 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 12:12:22.06 .net
>>329
INTなのに同じ考え方だったのが嬉しいbyISTP
一つのことだけで全部を否定されたくないもんね

332 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 12:12:32.19 .net
>>329みたいにちゃんと周りを見て、人の心を推し量れるタイプはESTJ型からも
そんなに嫌われないんじゃないかな?
>>327みたいなのとはモロ激突しちゃうんだと思う。

333 :INTJ:2014/04/06(日) 12:13:59.83 .net
>>330
無視はしてないよ
色々な考え方があるんだなーって思うね
その上で反対意見を言ってるまでだ
あとさ君ちゃんと文章読もうよ 国語力、読解力がなさすぎ
324が人格否定したなんて言ってないよ
INTに対するEST達の人格否定、ESTに対するINT達の人格否定
これらがリアルであれネットであれあるわけだし、それがお互い様って言ってるわけよ
リアルだとEST達のINTに対する人格否定が多いんじゃないかな
ESTは味方も多そうだし余計つけあがるだろう
ネットだとこれの逆の事が起こりやすいんじゃない

334 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 12:19:45.84 .net
衝突怖いねーうん。
ISFP、INFPならどう思うだろうか。

ここで折角ESTJの方よ。
INFP型の異性はどう思いますかね。

335 :INTJ:2014/04/06(日) 12:19:48.92 .net
まぁ、つまりあっちが悪いーとか言い合ってるのは下らない訳よ
312がまたゴミの掃き溜めみたいな事書き込むから再燃しちゃった

336 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 12:23:18.82 .net
たぶんJ型の問題
インターネットはたった数行の文字情報しか伝えられないのに、
数行の情報なんかで、どうして相手の意思すべてを汲み取り、まして判断を下すことができようかと

P型だと「え、所詮言葉なんて、その程度のもんじゃないの?」と思っているんで、こうはならない
「大切なものは目には見えない」「本当に大切なことは言葉では伝わらない」と思ってる

337 :esfp:2014/04/06(日) 12:25:49.83 .net
>まぁ、つまりあっちが悪いーとか言い合ってるのは下らない訳よ

普段ボロクソにESTJ型を始めとするES型やSJ型を罵っている連中が
言えた口かwwwwwww

338 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 12:27:12.50 .net
>>333
余所で否定されたことの鬱憤をこのスレで晴らしたかったのねwwww
まさに合わないからESTを傷つけたり叩いたりしたわけだ
自分は悪くない、正当だと思ってるようだけど

339 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 12:33:28.07 .net
   , '          ,ヘ. ト、 、.._  / r‐、ヽ.
  / ./     ,イ/ /`メ.`ヽv::\ \\r 、ヽ       まさかこれほどまでとは・・・・・・
. / //     / !' v/ / ,    :::\ \ 、リ l
,'/ / .,イ ,  / l _,/ /!./ /     ::::\.ヽ._ノ       くっ・・・・! そうだ・・・・・・・・
.  ! / l ,イ ./、.U \/ l∠.=;-‐   v u:::::\'、         >>323の通りだ・・・・・・・・・・!
  |/ |/ W  `''‐、,, '~U~ 〜′    :::::::|ヽ.   ト.   そう・・・・・・ 大切なことは
           /      u ノ> uj ::::| ヽ   | i    
.           / v ‐, j /'´    :::|;   !.   |. !     
            /   イ   / v   u:::|;;   !   | !
.        / , ‐'´ノ _,/ u      :::|;;  |.  |. ! 
          ー''´    ̄  \_/`! u  v::|;;;  |  |  |

340 :INTJ:2014/04/06(日) 12:35:32.52 .net
>>337,338
俺はESやSJ罵ったことはないけど?
そういう事言ってるからいつまでも争いが続くんだよ
実はお前ら、罵り合いが好きなんじゃないの?
それともそういう事言っても賛同者が多いから粋がってるのか?自覚してないのか?

苦手だとは言ったけどな
だが同じNTがこのスレでそういう事をしてるのは事実だし、それに対してSが罵りかえしてるのが下らないって言ってるわけよ
鬱憤を晴らそうとは思ってないよ
むしろお前が俺への鬱憤を晴らしたいんじゃないのか?
さっきからお前の言動は俺への個人的な怒りに満ちたものばっかりで可哀想に思えてくるよ

341 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 12:37:32.68 .net
>>340
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   「落ち着きたまえ」
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ

342 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 12:37:39.40 .net
>>337
なんかINT型の本質がわかるよねwwww
他のタイプのことは平気で批判する癖に自分達が標的にされるとどっちもどっち
みたいな理屈や一般論でうやむやにしようとする卑怯さwwww

343 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 12:39:03.86 .net
>>340
お前に対して言ってるんじゃなくてこのスレ全体の流れのことを言ってるんじゃないの?

344 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 12:40:13.98 .net
んん!!
もしかしてみんな60〜70代じゃないよな!?

345 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 12:41:30.45 .net
なんかグダグダになってるぞwwww

346 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 12:41:38.33 .net
>>342
INTJは、自分自身を他者から簡潔に要約されレッテル貼りされるのを、最も嫌っているタイプなのに、
他人について、たった数行の情報でレッテル貼りするという事を無意識にやりがち
そこを押えていないと、本人も周りも苦労する

347 :344:2014/04/06(日) 12:44:37.33 .net
>>340のINTJの方よ

70代か?

348 :INTJ:2014/04/06(日) 12:44:56.66 .net
>>341
実に強烈な一言だね
AAっていうのか?
AAは目立つし、そういう事をいう事で俺がただ一人意味不な事を言ってるような印象を読む人に与える

>>342
俺が言いたい事がわかってないようだな
このスレは言い争いをするための物じゃないわけよ
実際どっちもどっちだろ
これ以上言い争いをして何かあんのか?
感情論じゃなくて君も冷静になって俺が間違っているというならちゃんと指摘してほしいよ

349 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 12:47:44.83 .net
自分はINTPだけど、多様性があった方がいいよ。
正直INTJは仲間意識が強く、暴走するイメージがある。
あと言い方に人間味がない。人を不愉快にさせる言い方してるから
気を付けた方がいいですよ。このままじゃINTの独裁スレになるよー。

350 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 12:49:40.39 .net
争いを好まないINFPやISFPが入り込めなくなるなこのままでは
ESFJは今のところいないし…。

351 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 12:51:31.67 .net
とりあえず、まずは落ち着け。

352 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 12:55:26.73 .net
これからINTJのレスがすべて無視しようぜってやるのは簡単だけどMBTIの意味がない
どうすれば>>348のINTJにわかってもらえるんだろうか

353 :INTJ:2014/04/06(日) 12:56:47.77 .net
>>349
ただ多様性は衝突が起きやすいって言う短所もあるな
いちいち言うのもめんどいけど多様性を否定してるわけじゃないよ
仲間意識強いのか?もう一人のintj君は特に何も言ってないが
君は周りに合わせてるつもりなんだろうけど俺は「暴走」なんかしていない
暴走してるのはさっきからムキになって俺にかみついている連中

>>351
そうだね
彼らもこのことを理解してくれると嬉しいよ
もうなんか俺見てて悲しくなってきた
意外と好戦的な人が多いのかね性格タイプに関係なく

354 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:00:04.32 .net
>>353
言い方に人間味がないって言ってるのは、あなたの事ですよ。
不愉快にさせてる事、意識してる?
もっと柔らかい言い方の方が、相手も反感もたないよ。
挑戦的つうか、正直接しにくい。

355 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:00:08.62 .net
>>340
338だけど全然怒ってないよww
さっきからというけど、そんなレスしてないから人違いだ

356 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:00:30.24 .net
INTJのその外向がENTJ。
ENTJは最もボスタイプらしいが、イメージとしてはナポレオン皇帝。
日本ではホリエモンはENTPらしいが、ENTJで思いつくのは…。

357 :INTJ:2014/04/06(日) 13:00:32.54 .net
>>352
どうすればわかってもらえる?
コテハンつけてないからお前がどれ投稿した奴かわからないけど俺が何をわかってないといのかはっきり言ってほしいね
俺は「罵り合いはやめよう」って言ってるんだけど何が間違ってるのかな
それとも君たちは罵り合いが好きなのか?それとも理解力がないのか?

>>347
いや10代だけどさ何で70代だと思った?ww

>>346
レッテル貼り?
俺がいつレッテル貼りしたwwww

358 :恐らくestp:2014/04/06(日) 13:03:00.80 .net
昨日の夜ぶりに来たら、どんだけ荒れてるんだよ。
昨日INTJの人と議論してたけど、最初にちょっと意見の説明不足さを感じただけで、
特にINTJの人に対して悪印象を持ったりはしなかったよ。

相手が自ら「私はこういう性格ですよ」と名前に書いてくれてるんだから、
それを踏まえたうえで考え、相手の思惑を推し量り、上手く伝えられるよう発言することが大切なんじゃないの?
どのタイプの性格にもそれぞれ長所も短所もあるのだから、
それを互いに理解し、許容し合いながら語り合うべきだし、
それを長所を伸ばしたり短所を克服することにつなげていくべきだよ。

他の性格を否定するなんてくだらないやり方で優越感を得ることは、醜いよ。

359 :INTJ:2014/04/06(日) 13:05:09.11 .net
>>355
そうっすか

>>357

>言い方に人間味がないって言ってるのは、あなたの事ですよ。

知ってる
っていうか返事おかしくね?
これだとまるで俺が「あいつらのほうが言い方に人間味がない」って言ったようじゃないか
不愉快っていうか君も何か周りに合わせる事しか考えているようにしかみえない
正しい事本質がわかってないようだね
柔らかい言い方か
俺は普通に話しているつもりなんだけど、君流の「柔らかい言い方」をご指導願いたい

360 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:07:19.24 .net
>>353
ISFPとINFP以外は好戦的なところもあるから注意な。

>>357
小競り合いや争いは若い人よりも高齢者のほうが自己主張が異常に激しいので
そのぐらいかと思ってしまいました、すいません。

成田闘争など暴動が多かった1960〜70年はその年代が血の気の盛んだったらしい、
それが今70代に当たるのである。
それに>>312のESTJさんや>>314のESTPさんは70代だと思われる。…けどどうなんだろうかな?

361 :INTP:2014/04/06(日) 13:07:46.94 .net
この流れ、細かい重箱の隅ばかりでハッキリ言ってつまんねぇ

362 :INTJ:2014/04/06(日) 13:07:58.29 .net
>>358
そうだよな

なんかみんな言ってることが矛盾してるぞ

363 :INTJ:2014/04/06(日) 13:10:19.32 .net
>>360
好戦的なタイプとかあんのかな
「特定のタイプを批判する」とかじゃなくて気になるね

俺は自己主張や争いや小競り合いをしてるわけじゃないけど、まぁそうとしか見えないからしょうがないな

364 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:10:29.82 .net
>>357
前スレで注意されたのに忘れたの?

365 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:11:33.56 .net
>>359
人と話し合う時は、人を威圧させる言い方はダメだよ。
主張しつつ、相手の意見も受け入れる姿勢も大事だと思ってる。
あと、本質が分かってないとおっしゃってますけど
自分はそれほど長く人生生きてないし、本質なんてなかなか掴めるものじゃない。
あなたは10代でそれを手に入れてるみたいだけど。
色んな人生を経て本質って手に入れるものじゃないのかな。

366 :INTJ:2014/04/06(日) 13:14:27.66 .net
>>364
だからさ具体的に言えよwww
エスパーじゃないんだから

>>365
俺が話してる「本質」は「人生の本質」じゃないっすw
10代で人生の本質手に入れるとかどんだけ早熟なんですかね
俺が言ってる「本質」とは「言い争いは下らない」ってこと
さっきからこれへの反論を聞かないな
俺の性格への文句ばかりがほとんどだ

367 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:14:28.35 .net
Jにとっては、それは単に頭に思いついたことを数秒後に口に出しているだけで、
その件に決定を下しているという認識はないんですな

でも世間から見れば、思考を口に出してしまうこと自体が、本人はそう判断したという認識
だから憲法でも、思想良心の自由(黙秘権)がある

世間だと、口から出した言葉は戻せないのだから、もう少し言葉は慎重になってほしい
思考途中の持論を言うのなら、周りから判断と取られないような言葉の選び方をしたほうが

368 :INTJ:2014/04/06(日) 13:15:40.23 .net
>>367

>だから憲法でも、思想良心の自由(黙秘権)がある

なるほどな

でも俺は思いつきで話してるんじゃない
なかなか興味深い話だが、的外れだな

369 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:18:58.92 .net
>>365
あなたは、人間の本質なんて考えないかww
・・・なんて言ったらどうなるかなw

370 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:22:12.35 .net
312から60〜70代の方々が流れ込んできたのか。
この年代なら仕方あるまいて

371 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:24:30.24 .net
60〜70代の老人は電源ON/OFFの動作さえおぼつかないからwwwww

372 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:25:19.76 .net
312ESTJ
314ESTP
324
328ESFP

70代だなwwwwwww

373 :INTJ:2014/04/06(日) 13:26:23.00 .net
>>369
何回も言い返すようだが、もうそういう的外れな反論は聞き飽きたんだよ

>>370
年代は関係ないしそれは問題じゃない
もうさっきから彼らは言ってることが滅茶苦茶
大勢を良い事に俺に好き勝手な事ばっかりいってる
でも、それで彼らの鬱憤が晴れるなら社会全体にとっては良いことかもしれない
可哀想な人たちではあるが

374 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:27:02.69 .net
ESTJにしろINTJにしろ
70代の老人が騒いでしまっては収まらぬわ。
ESTJでも20〜50代ならそこまでキレんだろうし。

375 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:27:10.89 .net
でも、10代に「所詮他人のことなんて分かるはずないんだよな」と悟ったことを
言われてしまったら、あまりに醒めすぎていて、それはそれで大人たちは愕然としまう。
10代でそうなったなら、人生残りの60年をどう生き抜いていくのか

376 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:27:37.70 .net
>>366
反論がないのはみんな同じ考えだから
周りからは君が言い争いを仕掛けてるように見えるんだけど
そうじゃないと主張するなら意見を受け入れたり不愉快な書き方をしない等、色々直してくれないかな

377 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:29:11.10 .net
>>369
からかうと面白いなw

378 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:33:16.26 .net
312,314はもう来ないな。てっきり
「俺は70代じゃねえよバーローwwwww」
と期待していたが。

379 :INTJ:2014/04/06(日) 13:37:24.66 .net
>>375
お前は俺が「他人の事をわかっているつもりの人間」だと言いたいのか?
だとしたら違うね
他人の事なんて全てわからないなんて当たり前だろ

>>376
そうだろ?みんな「言い争いは下らない」って思ってるんじゃないか
だったら俺が言ってることは正しいよな
意見を受け入れる・・・・不愉快な書き方・・・・・・・
あんな滅茶苦茶な意見受け入れられないね
それに俺への反論?意見ですらないしただの暴言だろw
何が不愉快なのかね 俺は普通な事しかいってないが
君はちょっと離れた視点からこのスレを見ているような書き方をして俺が一人で暴走しているという印象を強めているけどさ

>>377
こんな下らないからかいにもなってない「からかい」でウケてるお前の方が面白いわw

380 :INTJ:2014/04/06(日) 13:38:07.92 .net
>>378
70代の人嫌いなの?

381 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:40:16.62 .net
>>380
団塊世代という言葉を知っているか?

382 :INTJ:2014/04/06(日) 13:42:03.51 .net
聞いたことはある

よくわからないけど

383 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:42:31.99 .net
>>379
自分の世界に生きてるんですね。きっと。
だから相手の意見も受け入れない。客観的にモノが見てないのが痛いですねw

384 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:42:35.59 .net
ESTJがディスられている原因は団塊世代に結びついていたと思われる。
先ほどの314や328のESFPやESTPも団塊世代の方々で
若い野郎に喝入れてやらんとなと思って行ったのかもしれない。

385 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:43:17.57 .net
>>378
やっぱりES型ってさっぱりした性格なんだよ。
ここで連投しているINTJ型と違ってねwwwww
1,2回文句言えば満足するからねwww粘着質なINT型と違ってね。

386 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:44:10.98 .net
煽り合いではなく、彼らは、単に悪意のない率直な自分の意見を言っているだけ
そして争いというのは、単に悪意のない率直な自分の意見を言うだけで、簡単に引き起こせる

387 :INTJ:2014/04/06(日) 13:45:31.67 .net
>>383
君はあんな意見を受け入れられるのか
っていうか意見じゃないだろ
さっきから俺への誹謗中傷ばかりじゃないかw
かなーり客観的に書いたほうだと思うけど
それとも君のいう「客観的になる事」とは他人に金魚のフンみたいについていくことか?

>>384
よくある「最近の若いもんは・・・・・」的な感じか

388 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:46:21.83 .net
忘れ去られているENTPですが…

389 :INTJ:2014/04/06(日) 13:49:05.16 .net
>>385
ES型とか関係なく単にバカなだけだろ
言いたい事だけ言ってどっか行く まるでセンズリだな
別にいいんだけどさ
粘着質ね あんな筋の通らない意見をほっとける君に少し憧れるよ
嘘だけどな

>>386
どっち?俺?

390 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:53:31.12 .net
このスレってINTJ型に私物化されてるよなwwww
INT型に不利なことを書き込むだけで>>389みたいな異常者が
何十レスにも渡って発狂するしwwww
ねえねえ、君スレ住民にドン引きされてるよ?気づいてないの???
アスペルガーだからしょうがないか???

391 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:53:43.18 .net
>>389
ES型でも同世代〜一世代上なら言いたいこと言い、のち褒める。
飴と鞭だろう。
言いたい事だけ言ってどっか行くのは、
世代が違い過ぎて見切りをつけ「ふん、付き合ってられん!」となったのである。

>>388
NTなのにENTJが話題すら上がらない。
さらにENFPやENFJ、ESFJ、ISTJも忘れ去られている。

392 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:55:04.73 .net
他人に対して、単に悪意のない率直な自分の意見をぶつければ、
すると相手からも、自分に対して単に悪意のない率直な意見が戻ってくるんじゃないのかな

そういうやり取りを好むなら続ければいいし、受け入れられないなら止めればいいかな

393 :INTJ:2014/04/06(日) 13:57:04.98 .net
>>390
ついに本性表したか
反論できなくなったら露骨に悪口書き始めたな
さっきのやつもだけど

>>391
なるほど まぁ仕方ないのか もう来ないならいいし

394 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 13:58:12.41 .net
これじゃ全てのINTJに対して偏った見方をしてしまう。
例の問題のINTJ君は、個人的性格も影響してるんじゃないか?
INTJとはまた別に考えてみるとか・・・。うーん。

395 :恐らくestp:2014/04/06(日) 13:58:25.36 .net
みんな世代がどうのと言っているけど、
勝手に決め付けてレッテルを貼るのは自分勝手すぎるからやめたほうがいいよ。

>>390
俺はあんたにドン引きしてるよ。
理性の欠片も無い煽りはやめたほうがいいよ。

396 :INTJ:2014/04/06(日) 13:59:40.89 .net
>>390
言い忘れたがアスペルガーの人に対する誹謗中傷
人格を疑うよ
俺はアスペルガーかどうかわからないな 正式な診断受けたことないし

>>392
率直すぎるとそれが気に食わないやつが出てくる
ここに湧いてるやつみたいな

397 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 14:00:01.46 .net
>>395
んん、止めたほうが良いか…以後気をつけます。

398 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 14:01:02.10 .net
>>393
反論できなくなったらってどういう意味???
俺を誰かと同一視してるの???誰と戦ってんのwwww

後お前がスレを私物化してるってのは事実だからな???

399 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 14:01:18.95 .net
>>369
アスペとか言いすぎだと思うけれど、このスレにアレな人がいるのは本当でしょ。

400 :INTJ:2014/04/06(日) 14:03:25.57 .net
>>394
俺の意見が間違ってるというなら指摘してください
あなたの文章は柔らかいけど、巧妙に俺に「異常者」という印象を与えるのに貢献している

>>395
そうだね
世代間のギャップはしょうがないとしても

401 :INTJ:2014/04/06(日) 14:05:45.42 .net
>>398
理性で反論できなくなったから俺への感情的な憎しみをモロにぶつけてるって事だよ
私物化か
確かに俺の書き込みは急激に増えたが私物化なんてしてないししようとも思わない
お前らみたいな好き勝手な事いう連中が増えることを懸念してるよ

>>399
アレってなんだ?www

402 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 14:06:23.16 .net
>>379
君は自分が少数派でいつも否定されると考えているから意見(こちらから見ればこうすればうまく人付き合いが出来るよという提案)すらも
すべてが君への暴言と受け取っているように感じる
あと周りに合わせることは悪い事でもないし間違ってる事でもない

403 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 14:09:10.17 .net
>>394
仮面をかぶることもソーシャルスキルとして必要なんじゃないかな
INTJに向くのは教師職だけど、家でも教師として振る舞ったりすると、家庭が崩壊しますから。。

404 :INTJ:2014/04/06(日) 14:11:22.63 .net
>>402

>(こちらから見ればこうすればうまく人付き合いが出来るよという提案)
どれの事を言ってるんでしょうか

ならばあなたが暴言じゃないと思う意見を言ってもらいたい
今までここに挙げられたもので

>>あと周りに合わせることは悪い事でもないし間違ってる事でもない
筋の通らない個人的な憎しみに満ちた事ばっかり言う奴らが増え、そういうやつらに与し露骨に賛成するのではなく「協調」という耳触りのいい言葉でごまかそうとする
俺から見れば「悪い事」「間違ってること」そのものなんだけどな

405 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 14:11:25.21 .net
>>401
まあ、少なくとも何十レスにも渡って発狂しているお前が
理性的だとは思えないけどなwwwww

それに私物化しようと思っていようがいまいが、他人から見たら
お前が書き込みを独占しているようにしか見えねえんだよwww薄らボケが

406 :INTJ:2014/04/06(日) 14:12:28.92 .net
>>403
そうですね それは大事だと思います
俺は教師になろうとは思いませんが仮に教師だとしても家でそんな振る舞いをすることはないですね

407 :ISFP的なINTP:2014/04/06(日) 14:16:02.93 .net
寝る

と書いたらじゃあ寝ろと言われる。

話題に入り込めないから空気読まず入り込む。

ふひひ

408 :INTJ:2014/04/06(日) 14:16:57.73 .net
>>405
そうかい
でも君自身の方が発狂してるんじゃないか?
もし仮に君が俺の目の前にいたら、殺されそうな気がするんだけどね

他人から見たらってそんなの言ってるのお前だけじゃね
あとは俺がコテハンだから余計目立つってのもあるだろうな
友人が「掲示板でコテハンつけると叩かれやすい」って言ってたけど身を以てわかったような気がするよ

409 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 14:17:16.70 .net
>>400
異常者なんて言ってないよw
ただ他のINTJさんと違って、やや攻撃性を感じただけだよ。
だとしたら個人的性格も影響してるのかなって。
そもそもなぜ異常者だと感じるワケ?

>>403
仮面かぁ。ふむ!そうだね。
それぞれに合わせた仮面を持ってないと疲れちゃうよなぁ。

410 :INTJ:2014/04/06(日) 14:17:54.27 .net
>>407

グイグイくる〜〜〜

411 :ISFP的なINTP:2014/04/06(日) 14:19:11.61 .net
とりあえずトマトジュース飲もうか。

412 :intp(仮):2014/04/06(日) 14:19:43.80 .net
少し見ない間になんでこんなことになってるんだ…

もはやMBTI関係なくなってるし意味ないからやめようよ
INTJにも問題あるかもしれないが他の人も問題あるでしょ ただの煽りならINTJよりひどい

413 :INTJ:2014/04/06(日) 14:21:31.92 .net
>>409

>これじゃ全てのINTJに対して偏った見方をしてしまう。 ←俺のせいでINTJが悪い印象を与える=俺が異常者なので異常者じゃないINTJに悪印象を与える
例の問題のINTJ君は、個人的性格も影響してるんじゃないか? ←俺の個人的性格が異常なので通常のINTJとは切り離すべき
INTJとはまた別に考えてみるとか・・・。うーん。

まぁこんな感じでそう思いました
真意が違うなら申し訳ないです

攻撃性ですか
なるべく個人的な悪口は控え、理性的に反論したと思いますがどこが攻撃的だと思いましたか?

414 :恐らくestp:2014/04/06(日) 14:21:33.51 .net
>>402
それは所詮多数派の考えじゃないか?
俺は、周りに合わせる事はハッキリ言って可哀そうなことだと思う。
そりゃ葬式の場で笑い転げるようなのはどうかしているが、そういう場面はとても少ないはずだ。
誰だって人格を持ってるし、それを「周りと合っていないから」といって否定して、
周りと合わせることを強要するのは間違っている。
人と過ごす時間の多くを自分を偽って過ごすのはひどく哀れだと思う。
誰だって自分の人格を殺して生きる必要はないし、誰かの人格を死に追いやる権利もない。

相手にきちんと思いを伝えられなかったのなら、それは伝える側の問題でもあるだろう。
なら、次こそはちゃんと伝えられるように考えるべきじゃないのか?

415 :ISFP的なINTP:2014/04/06(日) 14:21:41.92 .net
>>412
みんなISFPモードになろう。

416 :ISFP的なINTP:2014/04/06(日) 14:22:37.72 .net
そこでみんな、ISFPモードになろうか。

INFPでも構わないけど。

417 :INTJ:2014/04/06(日) 14:23:33.89 .net
>>411

間違えて献血の袋飲んじゃった

418 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 14:24:26.46 .net
>>323をもう一度見ようか

419 :INTJ:2014/04/06(日) 14:25:22.54 .net
>>415
面白そう
っていうか訓練したら使い分けとかできんのかな

420 :ISFP的なINTP:2014/04/06(日) 14:25:30.28 .net
>>417
それはアカン、吐き出しなさーい。

>>418
>>323を見て後ISFPモードへ移行。

421 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 14:26:30.69 .net
>>413
個人的性格=異常者ではなはいので。。。
人それぞれ性格にも個人差がるからね。

自分の主張をはっきり言う。
けれど相手の意見にはかならず噛みつく感じ。

422 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 14:27:00.87 .net
理性に徹すれば問題は起こらないかというと、現実は人は理性だけでは動いていないし、
誰もが理性と感情は切り分けて生きるべきかというと、それは別の話。
仮面をかぶることも大事なのではと

「背が低い」「髪の毛が薄い」「太っている」「黒人」、これらは数値的に証明可能な事実だし、
単に悪意のない率直な自分の意見を言っているだけ。
でも相手が怒ったところで「理性と感情は切り分けなさい」と返したら、火に油になり

423 :INTJ:2014/04/06(日) 14:29:07.76 .net
ISFPモードってどんな感じなんだ
俺のI以外の性格趣向を真逆にすればいいのか

424 :ISFP的なINTP:2014/04/06(日) 14:29:35.22 .net
まあ何だ。
これ見て落ち着こう。
http://matome.naver.jp/odai/2134778827343324101

425 :intp(仮):2014/04/06(日) 14:31:06.17 .net
>>423
落ち着いてまったり行こうぜってことじゃないか?

いちいち喧嘩後で反論してたらそら話がややこしくなる

426 :ISFP的なINTP:2014/04/06(日) 14:31:51.71 .net
>>423
常に張り詰めまくっては疲れるであろう。
癒やされなければならない。

427 :intp(仮):2014/04/06(日) 14:32:01.88 .net
誤字った
喧嘩腰な

428 :INTJ:2014/04/06(日) 14:33:11.47 .net
>>422
確かにその通りです
ですが、せっかく自分とタイプの違う人と話し合うスレなのに感情的な意見でいい話し合いになるわけがない

>「背が低い」・・・・・・
警察が犯人を捜すときにそれを言うなら悪意はないですが相手の目の前で言うのは思い切り悪意あるでしょう

429 :ISFP的なINTP:2014/04/06(日) 14:33:33.81 .net
ということで皆さんもISFPモードに入ろう。

430 :INTJ:2014/04/06(日) 14:34:26.91 .net
>>424
猫欲しいなー
飼えないから近所の野良猫と遊んでるわwww

>>426
うむ

431 :intp(仮):2014/04/06(日) 14:35:18.60 .net
どれかのタイプを一方的に批判したり中傷したりするのはやめたほうがいいでしょ
あくまでも中立的に

432 :恐らくestp:2014/04/06(日) 14:35:45.01 .net
>>424
俺犬派なんだが、オススメのページをブックマークしてたりしない?
無かったら自己調達してくるわ

433 :ISFP的なINTP:2014/04/06(日) 14:37:35.60 .net
犬派か、なるほど。犬も良いね。
ならばのんびりしている兎も探してみるかな。

434 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 14:39:31.07 .net
自分の主張を、ロジックで表現する人もいれば、感情やミュージックで表現する人もいるよ
それが自分と違うタイプの人なんでしょうよ

「星の王子さま」
http://www.aozora.gr.jp/cards/001265/card46817.html

435 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 14:41:22.99 .net
>>404
挙げたところで全部否定するでしょう?
このスレの人とうまく付き合おうとする意志がないんだろうとも感じる

>筋の通らない個人的な憎しみに満ちた事ばっかり言う奴らが増え、そういうやつらに与し露骨に賛成するのではなく「協調」という耳触りのいい言葉でごまかそうとする
>俺から見れば「悪い事」「間違ってること」そのものなんだけどな

何の事かはわからないけどその内容に対して協調することではなく
周りに合わせるという意識や行動がすべて悪い事ではないということ
他人の意見や考えを受け入れることは負けたことにはならない
その意見一つ一つが正しいか正しくないかは別の問題であって、
一つが間違っているからすべて間違っている、悪いと判断すると誤解が生まれる

436 :INTJ:2014/04/06(日) 14:41:53.76 .net
>>433
セキセイインコも46w

>>434
サン・テグジュペリもIxFPだっけ

437 :恐らくestp:2014/04/06(日) 14:43:55.49 .net
naverまとめでググッただけだが犬
http://matome.naver.jp/search?q=%E7%8A%AC

438 :恐らくestp:2014/04/06(日) 14:46:18.33 .net
ああ、検索結果でないのか。そーりー。
「犬」で検索かけた

439 :INTJ:2014/04/06(日) 14:47:06.02 .net
>>432

動画だけどこれどうよw
https://www.youtube.com/watch?v=6o7UoFpkqIg

>>435
確かにそうですね
では俺は何を受け入れるべきだと思いますか?

440 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 14:51:42.94 .net
いいか悪いかというより、論文発表会なら細部の問題点を挙げていっていいけど、
ここは庶民の集まりであって、学会ではないので。。

仮面というか、TPOなんだと思うよ

441 :恐らくestp:2014/04/06(日) 14:51:43.92 .net
>>439
おおおありがとう!!!!

442 :435:2014/04/06(日) 14:56:02.45 .net
打ち込みが遅すぎて空気読めてないね、ごめんなさい
でも一つ失礼します
>>414
逆の視点(他人に合わせる協調型)から見た場合、合わせることが哀れと言われたら傷つくと思う
伝えられるまで、と思ったので少し頑張って長文レスし続けてしまいました

443 :INTJ:2014/04/06(日) 14:56:16.32 .net
>>440
俺はそんな難しい事を言ったでしょうか
っていうかそこまで細かい指摘をしましたかね

まぁ、やっと落ち着いたみたいでよかったです

444 :INTJ:2014/04/06(日) 15:00:53.83 .net
https://www.youtube.com/watch?v=cRCoPt-g37Y

ついでにこれもはっとくかw

445 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 15:03:46.74 .net
ESTJからINFPの異性をどう思うか結局最後まで分からなかったなー

446 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 15:11:25.76 .net
>>439
意見を聞いてくれてありがとう
そしてこれが正解ではないかもしれないけど、
もし反論したくなるような意見が来ても、その人を味方だと思ってからもう一度レスを読み返してみてほしい

447 :INTJ:2014/04/06(日) 15:13:33.43 .net
>>446
わかりました

448 :intp(仮):2014/04/06(日) 15:14:06.23 .net
とりあえず落ち着いたか
ちなみに猫派だ

449 :ISFP的なINTP:2014/04/06(日) 15:17:54.47 .net
これで落ち着いたみたいですね。
以後ISFPモードでまったりと行きましょう。

450 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 15:20:05.38 .net
>>445
ESTJじゃないけどSTで良ければ…
INFPの女性は自己主張はしないけど信念みたいなものを持ってるみたいで一緒にいて居心地がいい
普段はのほほんだけど時々機嫌が悪いのか相手にしてもらえないときもあるけどw

451 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 15:32:05.50 .net
>>450
thx
なるほど信念か…。確かにISFPの癒し系に近いので居心地は良いかも。

452 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 15:38:12.45 .net
>>451
芯みたいなもの…聞いたことないし答えてくれなさそうだけどねw
あと落ち込んでる日の別れ際にちょっと褒めてくれたりするから超いいやつ

453 :ISTP:2014/04/06(日) 15:39:18.11 .net
>>423
http://www32.ocn.ne.jp/~emina/typebox/isfp.html

454 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 15:41:59.84 .net
>>452
うん。
意思の固さはISFPよりは固いみたいか。
ちょっと褒めるですか…なんか可愛いですね。

455 :intj:2014/04/06(日) 16:47:08.50 .net
一日ぶりに戻ってきたらスレが大荒れの空模様
皆さん煽り耐性つけなきゃ駄目ですよ

456 :intj:2014/04/06(日) 17:17:31.02 .net
と言ってしまったが、よく読んだら一人暴れてた人が原因だったか

457 :INFPの♂:2014/04/06(日) 17:34:14.99 .net
>>451僕もinfpだけど男がこの型だと女々しい印象を与えちゃうので損だなーって思う...特に年上の男性にはウケない性格だって自分では思ってる。

458 :intj:2014/04/06(日) 21:40:37.59 .net
ホリエモンはESTPかなー
ビートたけしがENTPだってことはピンとくるけどホリエモンは違う
ホリエモンはビジネス一辺倒なのに比べてビートたけしは意識が明後日の方向に向いてる
ホリエモンとひろゆきは同じタイプ

堀江貴文の名言
http://systemincome.com/main/kakugen/tag/%E5%A0%80%E6%B1%9F%E8%B2%B4%E6%96%87

北野武の名言
http://systemincome.com/main/kakugen/tag/%E5%8C%97%E9%87%8E%E6%AD%A6

ひろゆきの名言
http://systemincome.com/main/kakugen/tag/%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D%EF%BC%88%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%8D%9A%E4%B9%8B%EF%BC%89

459 :intj:2014/04/06(日) 21:52:22.15 .net
エジソンもESTPだねぇ

460 :INTJ:2014/04/06(日) 21:52:56.68 .net
>>458
ETPは確定だと思うけどやっぱりNじゃないか?
受験直前に勉強するだけで東大受かるとかNっぽい

461 :intj:2014/04/06(日) 22:04:38.21 .net
>>460
そういうのじゃなくて、ものの考え方や感じ方を観ないとわからないよ

462 :istp:2014/04/06(日) 22:22:53.37 .net
>>458
ホリエモンはNっぽいなー
ビジネスっぽいけど、今の社会にはまだ受け入れられそうにないことも視野に入れて、心からわくわくしてる感じが。

共感したのはひろゆき
好感・敬意を持ったのはたけしさん

463 :intj:2014/04/06(日) 22:35:28.47 .net
あーそうか
ひろゆきはI型だった

464 :intj:2014/04/06(日) 23:03:12.14 .net
来歴読んだら確かにNっぽい気がしてきた
でもなんかモヤっとする

465 :没個性化されたレス↓:2014/04/06(日) 23:42:55.89 .net
ほりえもん・ひろゆきは似てるね
ひろゆきはINTPな気がする
ほりえもんはENTPじゃないかな

NTPの人は新しいことを展開する人が多いね
みんな飽きっぽい人ばかりだけどw

466 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 04:22:48.99 .net
怖いよぅ(´;ω;`)
http://i.imgur.com/kZ0LFz6.jpg%0A

467 :intj:2014/04/07(月) 07:41:12.70 .net
エジソンはADHDのENTPか

ニコラ・テスラは確実にINTJだな
ニュートンやフロイトと型が完全に一致

468 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 08:28:47.32 .net
石原慎太郎はESTJ
松岡修造はESTP

469 :intj:2014/04/07(月) 09:14:38.10 .net
松岡修造をESTPで固定したらわかった
自分の知ってるESTPの人→本当はISTP、ISTPだった人→INTPでピースが嵌まった
ホリエモンとひろゆきが同じっぽいのはxNTP同士だったからだ

自分の知ってるあの人ってN型だったのかよwと少々驚愕しました

470 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 11:58:48.10 .net
P型だけど、同じPでもやっぱり全然違う。
臨機応変なPは助かるけど、優柔不断のPは本当にやっかい。

Jの要素が全くないPは一緒にいると疲れる…

471 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 12:26:10.81 .net
酒、煙草、ギャンブルなど大人の男性的趣味に嗜み具合。
16タイプ中大人の男性的趣味に嗜まないのがなんとINTJ。

なお、ISFPは意外に嗜むらしい。

参考:http://seikaku7.com/tsf/intj_m.php
※ただこのスレにいるINTJの方は男性を前提として考えていますが、
もし女性だったら申し訳ございません。

472 :INTJ:2014/04/07(月) 13:36:19.12 .net
>>471
なんていうかせっかく健康に生まれたのにわざわざそれを害するような行為が下らないって言うか
酒は適量ならいいと思う
パチンコ一回やったことあるけど下手だし金使い果たしそうだからなw

473 :INTJ:2014/04/07(月) 14:04:31.93 .net
>>470
すごいわかるなぁ
行動するときはJで考えがPなのが一番いいのかも

474 :intj:2014/04/07(月) 14:04:47.94 .net
>>471
外向的感覚が劣等機能だからその手の物の楽しさが分からないんだと思う

475 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 14:31:16.09 .net
名前欄にINTJって書いてる人とintjって書いてる人の物事の捉え方って全然違ってない?
この二人同じタイプ?

476 :INTJ:2014/04/07(月) 14:47:00.24 .net
どんな感じに違うと思う??

477 :475:2014/04/07(月) 16:18:52.33 .net
>>476
あなたはINFJっぽいかなと思う
一般常識に基づいた理論より先に感情的な正義感を優先させているから

ドラマでやってる探偵ガリレオシリーズの湯川学が極端なINTJ
有名人だとサイエンスzeroに出てる竹内薫さんはINTJかなと思う

478 :475:2014/04/07(月) 16:24:27.70 .net
>>312
自分がINTJで他のINTJも見たことあるから分かるんだけど、その特徴は全然違う

INTJは基本的に集団内にいる時は寡黙で没個性的だけど、個人的に話しかけると変わったことを言ったりする人
聞かれれば面白いアイディアを出すけど自主的には言わない
帰属意識は低く個人主義者だけど、任された仕事だけはよくこなす
観察力が尖く、人をキレさせるような事もしないけど、イジメられたりすると受動攻撃的な態度を取るかその場から離れることが多い
ほとんど怒ることはないが、自分の持っている世界を侵されたり所有物を取られたり、あと自分の作った理論を批判されたりすると強い防御反応や抵抗を示す
他人に批判されると裏で文句は言うけど、暴力的な方法でやり返す事は非常に苦手
他人の感情を読んだ上で論理的に反論する事も出来るので、このタイプがアスペルガー症候群の可能性は低い
逆に自分の感情は全然わからないみたいで、比喩表現を用いて自己の感情を表すことが多い

479 :475:2014/04/07(月) 16:30:20.98 .net
あとついでに言うと茂木健一郎さんはINTP
場違いな意見を言ったりするのはINTPの方が多く、海外サイトでもアスペルガー症候群が多いと言われている
ただし茂木さん自身はアスペルガー症候群ではないと思われるのでお間違いのないように

480 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 16:35:20.10 .net
>>475
このスレのINTJには少なくとも二人いるよ。
小文字と大文字の二人。
あと文章の書き方も特徴的です。

481 :INTJ:2014/04/07(月) 17:04:05.22 .net
>>477

あれが感情的だと思うなら、よく俺のレスを読み直したほうが言い
正義感に基づいてるのではなく、当たり前のことを当たり前に言った
あんたがいう一般常識に基づいた理論ってのを教えてもらいたい

>>480

特徴?

482 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 17:05:58.99 .net
>>481
昨日、さんざん言われてたじゃない。

483 :INTJ:2014/04/07(月) 17:14:40.99 .net
>>482

あれが一般常識に基づいた理論かwwww
だとしたら常識ってやばいな

ESTJの人がINTへの不満をぶちまけたのが、昨日争いになった原因だが
俺はそれに対して「お互い罵り合うのは下らない」と言った
そこからどうだろう
反論と呼べるような反論はなく誹謗中傷
あと「もっと意見を受け入れるべき」とかいう耳触りのいい言葉だけだったな

学会じゃないから細かい指摘はいらないと言う人もいたけど、学会じゃなければあんな滅茶苦茶な論理が通用するのかな?

484 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 17:18:18.53 .net
>>483
ESTJとか寒けなく、このスレにいる住民が君に対して疑問を持ってると思うよ。

485 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 17:18:38.17 .net
>P型だけど、同じPでもやっぱり全然違う。
>臨機応変なPは助かるけど、優柔不断のPは本当にやっかい。
Pの1文字で区分け出来るほど人間簡単じゃないわな
Nでも事実に基づいてかつ先を見通して行動してるのもいれば、
勝手な想像を膨らませているのもいる

486 :INTJ:2014/04/07(月) 17:22:13.27 .net
>>484

まぁ、正しい事ズバズバ言われて悔しいのは分かるけどもう少しマトモに言い返せないのかなって思う
疑問ってなんだい?

487 :475:2014/04/07(月) 17:37:41.81 .net
すまない
>>478で帰属意識が低いと書いたのは間違い
むしろ高い方かなと思う

>>483
論争相手の意見が正しい意見で常識的であるとは言ってない
INTJだったらそのような論理の使い方はしないと言ったまで

488 :INTJ:2014/04/07(月) 17:39:38.48 .net
>>487

そのような論理の使い方とは?
俺は何か卑怯な論理でも使ったとでも?

489 :475:2014/04/07(月) 17:55:44.60 .net
>>488
卑怯な論理を使ったとも言ってない
そもそも「卑怯である」という事は議論において考慮する必要すらない
「正しい」か「間違ってる」かどちらかなんだから
そういう誤った感情的な推測をする所がINTJ(というか自分)の使う論理とは違う印象を与える

490 :INTJ:2014/04/07(月) 18:24:26.19 .net
>>489
なるほどね
俺は俺が言ったことに対してではなく俺の人格?についての的外れな批判ばかりだったので正しいと判断した

491 :475:2014/04/07(月) 18:28:11.05 .net
>>490
ということで名前欄をINFJに直して頂きたい

492 :INTJ:2014/04/07(月) 18:28:54.35 .net
>>491
丁重にお断りしよう

493 :INTJ:2014/04/07(月) 18:37:52.69 .net
>>489
まず、俺の大前提として反論にもなってない反論は間違っているから
的外れな言動なぞ聞く必要はない
感情的とかそういう問題じゃない

もう一つ聞きたいんだけど
君は俺が「正しいか間違っているか」と考えているから感情的だと判断したようだけど
それって俺がさっき言ったことだよね

その前にも君は俺が感情的だと言っているが
どこを見てそう思ったのか聞きたい

494 :intp(仮):2014/04/07(月) 18:40:47.87 .net
>>490
横から申し訳ないが、

>俺は俺が言ったことに対してではなく俺の人格?についての的外れな批判ばかりだったので正しいと判断した
これ自体F的だと思った

改めて昨日のレスを読み返すと、あなたは別に煽りで言ってるわけではないことまで個人的に受け止めて反論しているように見えた

495 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 18:45:21.88 .net
>>494
ロム専だけど、ここんところずーっとそうだよ。
何にも変わらないよ。490さんは多分何いっても変わらない。

496 :INTJ:2014/04/07(月) 18:50:23.29 .net
>>494

逆にT的ならどうなるのか教えてくれ笑
「お前何人?」「15歳」
これと同じ事なんだよね
「お前何人?」に対する返答の問題だとしたらこれが正しい訳ないよな

>煽りで言ってるわけではない・・・

どの事言ってる?

俺を別のタイプに仕立て上げたくなるぐらい、NTへの風当たりに耐えきれなくなったのかな?

497 :INTJ:2014/04/07(月) 18:52:03.50 .net
>>495

俺を変えたければマトモな反論をする事だな

498 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 18:53:33.42 .net
>>497
そうやって裸の王様状態を見るのが面白いんですけどねw
煽ると予想通りの反応が返ってくるから面白いよ、君!

499 :INTJ:2014/04/07(月) 18:58:44.77 .net
というか俺もそうだったけど1個1個への反論が多すぎ
俺が言ったことは「罵り合いは下らないしここはそういう場所じゃない」
>>335 なんか感情論そのものだろう?

俺が言ってる本質はこれなんだよ
これへの反論が一切ない

500 :475:2014/04/07(月) 18:59:01.23 .net
>>493
「的外れな言動である」
これをあなた自身の快・不快で判断している

あなた自身はそう思わないのかい?

501 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 18:59:17.01 .net
>>497
497さんにとってのマトモな反論って何ですか?
今までの流れを見ると、自分が気に入らないことはまともじゃないって言っているように聞こえましたので。
気に入らないことに折り合いをつけない限りは変わらないと思います。

497さんだけを責める訳じゃなくて、煽ってる人もどうかとは思いましたが……。

502 :INTJ:2014/04/07(月) 19:08:40.79 .net
>>500

ごめん 全く思わない

>>501
いい質問ですね
「罵り合いは下らないしここはそういう場所じゃない」
これへの反論

>気に入らないことに折り合いをつけない限りは変わらないと思います。
その通り!
だから「罵り合いを下らない」と言ったわけですよ

503 :intj:2014/04/07(月) 19:12:18.80 .net
議論が白熱して参りましたな

504 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 19:19:36.38 .net
>>502
他のことに関する反論はまともではないと?
罵り合いはくだらないと言っておきながら罵ってるように見えるのは気のせいでしょうか?

505 :INTJ:2014/04/07(月) 19:20:19.88 .net
>>501
もうちょっとだけ書いておくと、俺自身についての中傷・文句は反論ではなく批判です
そしてそれこそ>>500のいう「快・不快で判断している」事です
俺が不快だから俺の性格を叩く
これをマトモな反論と呼ぶわけにはいきません
嫌いなら嫌いでいいですけど、それとこれは別

506 :INTJ:2014/04/07(月) 19:24:02.17 .net
>>504
もうなんか色々増えすぎて探すのもめんどくさいし、あなたもそうだろうけどそれを分かったうえで聞く
どれに関しての「反論」があなたはマトモだと思う?

気のせいですね
実際俺は人格について批判したことはない
前のスレではそう捕えられても仕方ない発言があったので最初の紛争?で改めましたが

507 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 19:28:00.97 .net
>>506
他の人の意見を尊重する気がないことがまともではないですね。
>>500さんは中傷した訳じゃなくて、客観的な事実を述べただけでは?

頭が痛くなってきた……。

508 :475:2014/04/07(月) 19:28:02.83 .net
>>506
あなたが名前欄をINFJに直したら、私は全面的にあなたの味方をしますよ
だから取りあえず直してくださいな

509 :INTJ:2014/04/07(月) 19:30:29.00 .net
>>500
その通り
彼は客観的な事実を述べている
それを尊重しつつ反論した

>>508
なんでwwwww
なぜ直さなきゃいけないのか
なぜ味方しようとするのか
両方の意味で

510 :475:2014/04/07(月) 19:34:05.93 .net
>>509
INFJの方があなたにぴったりだから
味方をするのは私の意見を聞いてくれたからかな

511 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 19:36:15.62 .net
>>509
INFJのなにが嫌なのよ?

512 :ISFP:2014/04/07(月) 19:39:28.98 .net
つ酒

513 :IN?J:2014/04/07(月) 19:39:42.41 .net
>>510
確かにINFJについて書かれているサイトを見たことあるけど、INFJでも「これ俺だなー」って思う事はある
しかし、簡単にコロっと変えるのは嫌ですね
でも、あなたの意見を尊重してTFを消しましょうw

自分の意見を聞いてくれたからですか・・・・・・・・
せっかく味方しようと言ってくれる人に皮肉みたいになって申し訳ないが
そういうの関係なしにあなた自身はどう思うんですか?
一連のこの流れを

514 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 19:45:45.55 .net
確かに、完全なTなら「感情って何?」「卑怯って何?」「煽りって何?」と捉える

おそらくTの思考では処理しきれていない残存物があって、それをFで処理しようと
しているから、そういう結論になるのでは。
Tは万能であり全てを処理できるはず、もしTで処理できないのならそれはFであるに違いない、そういう考え

なんで、イギリスのインテリなんかは結構オカルトに走りやすいとか

515 :475:2014/04/07(月) 19:50:33.09 .net
>>513
ありがとう
気が向いたらもう一度診断してみてはいかが?

罵り合いや誹謗中傷は人が傷つくから良くないね
そういうのがあったら駄目だって言わなきゃならないですよね
でも一つ一つ反論するのも面倒だし、放っておくのも良い方法だと思うよ
スルースキルってやつね

516 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 19:53:24.90 .net
>>514
Tが100%なんだけどオカルト大好きだわ

517 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 19:55:00.99 .net
>>515
スルースキルも大事だけれど、大文字INTJさんは多分変わらない。
自分の好きなように空気を読まずにレスをし続ける。
相手の意見は受け入れようともしないから、このままズキズキした状態が続くよ。
正直、大文字INTJさんにはイライラする事あるし、独壇場になってしまう。
放っておくのも大事だけれど、納得いかないよ。これじゃ。

518 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 19:59:51.47 .net
そうねー私も傷ついたレス何個かされたしなー

519 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:03:03.69 .net
認知的不協和だね
「Tでは処理できないものがある」と「それはFな問題である」は、イコールではないという

T万能主義のインテリは、それをFとして処理するよりも、オカルトや高度知性体と処理することも多い
だからインテリは、意外とオカルトやUFOや新興宗教にはまってしまう

520 :IN?J:2014/04/07(月) 20:05:58.30 .net
>>511
別に嫌いじゃないけどたとえば市役所から急に姓名変えろって言われたらいやだろw
なんかINTJに変な愛着がわいてるのかもな

>>515
もういろいろなサイトで診断しすぎたからなぁw

前みたいなISFPモードに入ってENTPやホリエモンの考察に戻れればそれでいい

>>517
あなたのいう相手の意見を受け入れるって何だ?
相手が言う事をそのまま聞き実行することか?
俺にとっては違う
俺にとって相手の意見を受け入れるとはしっかり聞くこと
まぁ当たり前だよね
だが、聞くからと言ってそれをそのまま実行するとは限らない
参考にはするけれども

とはいえさすがに中傷を受け入れるわけにはいかない

独壇場ね
それはおそらくあなたの思い込みだ
俺のレスが多いから俺の独壇場になっていると思っている
まぁ俺がコテハンつけているから目立つのも要因だろう
納得いかないって反論が出来ないから?
俺が悪口いいまくったり人格否定しまくるような奴でそのうえでレスし続けているならあなたの気持ちもわかるが違うよね
納得いかないならそれでいいんじゃないか?

521 :IN?J:2014/04/07(月) 20:08:56.05 .net
話が長くなって申し訳ないね
できれば手短に言いたいもんだけれど、詳しく書かないと誤解をする人がいるので

>>518
どのレスかな?

>>519
オウム真理教も高学歴で理系が多かったな
なんか番組でやってたような
学校の勉強で人が生まれる仕組みが分かってもなぜ人が存在するのかという問題まではわからないから、みたいな話だった気がする

522 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:14:36.68 .net
なんかカウンセリングみたいになってきたw

523 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:14:55.07 .net
オカルト好きは外向内向関わらず直観型に多いね
科学者や発明家だとニュートンやエジソンやユング

宗教の指導者は殆ど直観型だし
神秘的なものに惹かれるんだろうな

524 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:15:19.93 .net
受験教育では「分からないことは悪だ」と教えてますけど、
あなたもわたしも、いまだ自分の全て、他人の全て、森羅万象を理解するには至っていない。
これは地球各地の様々な宗教で言われている、古代からの一般論

ただ「己のTで処理できないこともある」と認めるだけでいい
当然だけど、あなたもわたしも神ではない、理解できないことは山ほどある
それを無理に「その手のはFな問題である」としてやっつけ処理するから、揉めてしまう

525 :IN?J:2014/04/07(月) 20:15:52.91 .net
>>522

ちょっと例えがわかりにくいのだが・・・・・・・・・

526 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:18:03.08 .net
>>520
俺のレスが多いから俺の独壇場になっていると思っている

そりゃそうでしょ。
あなたしかほぼレスしてないもん。
自分勝手にレスして、いつっつも自分の流れに持っていこうとする。
それに疑問をもつ他の人達との対立の繰り返し。

527 :IN?J:2014/04/07(月) 20:25:55.66 .net
>>526

>あなたしか・・・・・・・・
違うねレスしてるやつはもっといる
だが、俺の批判をするやつは多いからそう思っているだけだ
それに加え俺がコテハンがある事によって目立つというのもある
何回もいったがコテハンがないやつはそれだけで目立ちにくい
レスすることは自分勝手なのか?
となるとあなたも自分勝手になるが・・・・

528 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:28:06.00 .net
>>527
レスするのは別に自由だよ。
ただ人を不愉快にさせるようなモノの言い方をするのは確かだよ。
それを永遠と続けてみなよ。イヤにもなるんだよ。

529 :IN?J:2014/04/07(月) 20:31:19.20 .net
>それに疑問をもつ他の人達との対立の繰り返し。

たしかにそうだ
このままでは終わるまい
皆さん方が俺を嫌いだというのは良くわかった
数々の誹謗中傷・的外れな批判ありがとう(笑)
だが、それは逆に俺が言ったことが正しいと暗に言っていることでもある
いちいち書かないと分からない人も出そうなので言っておくと
「罵り合いは下らない」って事
これに対しての批判がないから、みんな正しいって思ってるって事だろ?
だったらそれでいいじゃないか

530 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:33:13.26 .net
>>529
あんた、現実世界でも人間関係上手くいってないっぽいな。
ここでしか自分を出すことが出来ない。歪んだ状態で。

531 :xNTP:2014/04/07(月) 20:35:05.78 .net
>>529
お前はNTだと思うよ
レスは論理的に無駄が少ないし
素直に発言した結果誤解されてるとことかなww
やたら人格否定されてるが気にするな

532 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:42:47.48 .net
>>531
違う
折角半分は説得できたのに余計な事言いうなよ

533 :IN?J:2014/04/07(月) 20:43:29.91 .net
>>530
確かに現実じゃここまで喋ること、反論する事は少ない
もし喋れば俺は社会的にダメージを受けることになる
当たり前のことだ
子供のころは対立することも多かったが成長してもそれを続けるならバカだ
民主主義は多数決だし大多数が正義
それに抗っても被害をこうむるのは自分だけ
ある程度自分の意見を言わないでいくのも手段の一つだと思う
しかしネットは違う
顔が見えない
それゆえ人の本音が出やすい
メリット・デメリットある
メリットは世間体を気にせず意見を言える事
デメリットは平気で暴言を吐くやつが出てくること

俺はそれをメリットと捉えている
ここはお互いの顔が見えないから、俺が思っていることをそのまま世間体を気にすることなく言える
だが、それをいいころに誹謗中傷したり暴言吐いたりすることは俺は間違いだと思っているのでしない

人間関係ね
自分と相性の良くない相手が多いところで自分を曝け出せばうまく行かないだろう
しかし人間は表面を飾ることが出来る
表面を飾らないやつはいない
いるとしたら馬鹿や犯罪者だろうな

でも、俺には素直な意見をいっても受け止めてくれたり共感してくれる仲間がいるのでね
かなり良いことだと思うよ

534 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:43:32.54 .net
>>529って自分が論理的で正しいレスを出来てると思い込んでるのなwwwwww
マジ笑える。 個人的には幼稚園児が理論家ぶって屁理屈ばっか言って
周りの人間にかまってかまって〜してウザがられているのに気付いていないの
と同じように見えるwwww

535 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:44:35.81 .net
いや、この人TだろW

536 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:44:47.31 .net
>>534
間違いなくコイツ現実世界では虐められっ子だよなwwww

537 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:47:45.36 .net
つーか昨日INTJの人に文句言ってた人が途中から書き込まなくなったのって異常性に気づいたからだよね。
あっ、こいつ話通じねえみたいな

538 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:49:00.28 .net
>>534
>>536
それこそ誹謗中傷では?
このスレは言い方が悪い人が多すぎる。

539 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:49:14.95 .net
>>535
違うっての
絶対にINFJだって言ってるのに何でわからないかな?

540 :IN?J:2014/04/07(月) 20:50:04.89 .net
>>534

論理的に書くように意識しているが思い込んではいないな
俺だって間違う事もあれば反省することもある

正しいと思う事は受け入れる
正しい事=俺と同じ意見じゃない
反対の思想でも尊敬できる人はいくらでもいるしな

541 :IN?J:2014/04/07(月) 20:52:35.61 .net
>>537
それでいいんじゃないか?
反論できないなら逃げるってのもいい方法だよね
俺にとってはあんな汚い言葉使う人がこなくなって嬉しいよ

>>539
絶対なのかよwwwww
あんたMBTIの協会の人かなんかか?

542 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:54:24.94 .net
>>538
それだけINTJにイラついている人が多いんじゃないかな?

543 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:54:27.01 .net
>>537
自分もそう思う。異常とまではいかないけども、話が通じないとは思ってる。

544 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:56:21.78 .net
>>541
反論できなくなったんじゃなくて障害者から逃げ出した感じだったよ(笑)

545 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:57:16.60 .net
認知療法の世界になってきたような
>>529
> 皆さん方が俺を嫌いだというのは良くわかった
同じことを繰り返しているよ。自分が分からないことに出会うと、全部Fで片づけて処理してる
これはFな問題だからTの処理系で解けないのは当然だ、以上。そう思っている

ここはTJ思考を叩きこむ受験勉強の世界ではないだから、Tで処理できなかったからと
いって、あなたの人格を赤ペンでバツを付けて矯正したりはしないし

個人的には、INTJであること自体は、別に悪いことではないとおもう
でもT原理主義として生きるのは大変ストレスフルになるだろうから、あまりオススメできない

546 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:58:09.04 .net
>>554
わかるわーwwww
電車の中で騒いでいる人を注意したら精神障害者だったから
逃げ出したみたいな?

547 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 20:59:28.56 .net
>>546
精神障害者とかやめましょうよ。
こういうのは個人的な性格じゃないかな。

548 :IN?J:2014/04/07(月) 20:59:34.43 .net
>>542
イラつくのは勝手だけど育ちの悪さ露呈しちゃってるよねぇ

>>543
話が通じないんじゃなくて通じようとしてないんじゃないか?

>>544
君もなかなかエグいこというね
可哀そうな人

549 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 21:01:00.17 .net
>>543
ほらね。こうだもん。ラチがあかない。

550 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 21:02:15.59 .net
>>542
>>545
そうじゃなくて、彼は脳の作りそのものがINFJなの
INTJではありえないから
INTJとINFJの違いが分からないならこのスレに来ないで欲しいね

551 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 21:04:17.87 .net
>>546
精神障碍者っつーよりなんだろうカルト関係者みたいな

電車の中で神がどーの世界の真理がどうのと騒いでいる人のような印象を受ける

それも周りに絡みながら。

552 :IN?J:2014/04/07(月) 21:05:24.67 .net
>>545
Tでわからない=Fじゃないってことですね
しかし話し合いぐらい自分の感情や怒りで「障害者!」とか言うべきではないと思うんです
まぁでもありがとうございます

553 :IN?J:2014/04/07(月) 21:09:08.53 .net
>>550

INTJが色々言われて辛いんだろうけど、それって俺をINTJじゃないって思いこむことで精神的に逃げているだけだと思うよ

>>551

そうなんだ
それは君の見方だし俺には変えては上げられない

554 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 21:09:27.31 .net
>>550
Tだったら自分がうざがられていることを冷静に受け止めて
書き込みを控えるようになるでしょうからね・・・

彼は自分がTだと思いたいFということでしょうね。

555 :IN?J:2014/04/07(月) 21:10:26.36 .net
「罵り合いをやめよう」ということが「世界の真理はこれだ!」ということと同じなのかい?

556 :IN?J:2014/04/07(月) 21:12:18.32 .net
>>554

それってあまりMBTI関係ないと思うよ
君は自分の都合のいいようにMBTIを解釈してるだけだ

確かにここらに書かれてる批判を読むとイラっとすることはあるけどやっぱり落ち着けて冷静に反論することが大事だからね
君にとっては反論ではないんだろうけどね

557 :IN?J:2014/04/07(月) 21:13:45.71 .net
これを機会にTとFについて考えるのもいいんじゃない?
「罵り合いをやめるべき」だと思うなら良い提案だと思うんだけど

558 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 21:15:05.92 .net
>>555
電車の中で他人に気遣いもせず喚いている人に注意したら「罵り合いをやめよう」
とかいわれたでござる

後「世界の真理はこれだ!」っていうのはお前の頭のおかしさを
例えたセリフだからね?なんで「罵り会いをやめよう」と
関係づけたのかな? 論理性の欠片もないねwwww

お前やっぱF型だわwwwT型がこんな頓珍漢な返答をするはずがない。

559 :IN?J:2014/04/07(月) 21:20:57.77 .net
君はこの流れを理解していない
おそらく理解する気もないだろう
ないならもうやめたほうがいいよ

まず最初が違う
俺が「罵り合いをやめよう」と言ったのはINTやES同士がお互いの人格を批判していたからだ
それは第三者としては対等の立場として扱うべきだよ
決して「他人に気遣いもせずわめいてる人」と「注意する人」のような関係じゃない

何でおれの頭がおかしいと思うのかな?
「罵り合いをやめよう」というのが俺の意見
それを君は「カルト宗教」に例えたわけだ
だからどうして?って聞いたわけ
論理性の欠片ぐらいはあると思うよ

申し訳ないが頓珍漢なのは残念ながら君の方だよ

560 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 21:30:04.53 .net
INTJは時に、真理を突いたドライなブラックジョークを言う
そもそもジョークが苦手な彼らに、無理にジョークを言わせてはならない
とくに、Fが引いてしまう

561 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 21:31:20.57 .net
>>559
馬鹿か?お前は?いや、ホント大丈夫?
俺はな、前々からこのスレで厄介者扱いされているのにも
関わらず空気も読まず訳わかんねえ長文を書き込み続けてきたという
お前のその行動の異常性を「カルト宗教」に例えてんだよwwwこのバカチンwww


つーかお前さ、前スレからずっとここのスレ住人にウザがられてんだろーがよ
そんな奴が「罵り合いをやめよう」とかいっても説得力のかけらもないんだよ?分かる?

それに「罵り合いをやめよう」つーんなら何でESTJ型などに対する
人格否定に文句言わなかったんだよ?

自分に降りかかってこない罵詈雑言はどうでも良いんだろーな。

562 :IN?J:2014/04/07(月) 21:31:34.83 .net
>>560

ジョーク苦手かな俺
結構ダジャレとか下らない事好きだよwww
得意!とも胸張って言えないが・・・・・・・・

563 :isfpみたい:2014/04/07(月) 21:33:19.80 .net
みんなINTJに優しいね〜。優しくしちゃうから余計に批判してるのかな?
私だったら、スルーして流れぶっ壊したくなるよ。

564 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 21:34:17.72 .net
>>562
そもそもES型などに対する酷い批判が無ければここまで荒れはしなかったのですよね・・・

INT型のINT型によるINT型のためのスレと皮肉られても仕方がない

565 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 21:37:23.00 .net
>>562
アスペルガーは例えを正確に理解できないってのは有名な話。

障害者にいちいち説教するのもむなしいってのは誰にでもわかる話。

566 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 21:37:43.26 .net
INTJは、的確過ぎて、空気が氷点下になるようなブラックジョークを言う
彼らのジョークは、ジョークになってない

567 :IN?J:2014/04/07(月) 21:38:16.54 .net
>>561
馬鹿じゃない
そして大丈夫だ
気遣ってくれてありがとう 君も口は悪いが実は優しい人なんだと信じたい
嘘だけど
訳わからないか・・・・・・・・すべての人にとってわかりやすい文章を作るのはやはり大変だな

説得力のかけらがない事が罵り合いを続ける理由ってことか?
とんでもなく下らない理由だな
殺人犯が「殺人はいけない」なんていっても説得力はないがそれが殺人をする理由になるはずがない
ちょっと考えればわかると思うけど今の君は俺が憎すぎて頭に血が上ってるのかな?
ごめんね

確かに言わなかった
だが大事なのはこれからだ
それとも君は罵り合いが好きなのかい?続けたいの?

568 :IN?J:2014/04/07(月) 21:41:05.47 .net
>>566

まぁここではね
ホワイト?ジョークいったら今度は沸騰しそうだなwww

569 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 21:45:05.04 .net
IN?Jさん
とりあえず頼むから?にFと入れて欲しい
そうすれば全て解決する

>>560
>>563
>>564
>>566
だからINTJって決めつけるのやめろ
何度言ったら分かるの?

570 :istp:2014/04/07(月) 21:46:30.39 .net
>>563
じゃあ流れは無視して…

isfpさんから見てistpってどう思う?
私は勝手にfの素直さに親近感を抱いてしまうんだけど

571 :IN?J:2014/04/07(月) 21:47:14.95 .net
>>569

何が解決するんだ?
俺がFをいれただけで解決するって魔法かよ(笑)
解決するとすれば君自身のメンツか?
君は多分INTJなんだろう
そしてINTJの批判を避けるために俺をINTJじゃないことにするのに必死になる
違うか?

572 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 21:47:44.02 .net
>>567
それはお前次第なんじゃないの
罵り合いが続くかどうかってのは

今回このスレが荒れたのもESTJ型などが痛烈な批判に耐えられなかった
ってのとお前の行動への許容に限界が来たからだろうね

お前を障害者呼ばわりしている人も限界を超えた人だろうね

書き込むなとは言わないが他の人が指摘しているように空気を読む努力とかしてみたら?

573 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 21:58:19.62 .net
>>571
違うメンツとかじゃないんだ
君は絶対にINFJ
神からお告げが来たくらいINFJ

まあ実験だと思って入れてみてよ
方程式が解けた時のようにスッキリするよ

574 :IN?J:2014/04/07(月) 21:58:23.74 .net
原因を俺に求めることは簡単だ
そして俺も続く原因を君たちに押し付けることも簡単だ
しかし、そうではいつまでたっても終わらない

575 :IN?J:2014/04/07(月) 22:00:23.08 .net
>>573
その自信はどっから来る?
それとも君天使?

スッキリするのは俺じゃなくて君だろう?笑

576 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 22:03:43.67 .net
>>574
あなたは人と話し合うという事が出来ていない。

577 :IN?J:2014/04/07(月) 22:04:17.95 .net
>>572
つまり我慢が出来なくなった気持ちの弱い人たちだね
ついに自制心も失ったか
ある意味彼らも可哀そうな人だよな

578 :IN?J:2014/04/07(月) 22:05:16.76 .net
>>576
人と話し合うことが出来るというあなたから何かアドバイスがあるならどうぞ
まさか無いのにそのような事を言ったわけではないですよね

579 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 22:09:10.79 .net
>>575
天使か
どちらかと言うと悪魔だな
天使は君の方だね

で、名前欄は変えてくれるかい?

580 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 22:09:33.28 .net
>>577
人の心が理解できないの?
他人に嫌なことをされ続けたら誰だって感情が高ぶるんだよ?
普段はある自制心が失われるなんて良くあることなんだよ?

581 :intp(仮):2014/04/07(月) 22:10:07.47 .net
>>577
ちょっと落ち着きなよ

582 :isfpみたい:2014/04/07(月) 22:10:13.99 .net
>>570 isfpの私から見ると、ISTPの人は的確で無駄のないところが素晴らしいです。冷静ながら情に厚いところも好きです。
ISTPの人に親近感もたれるなんて不思議な感覚。呑気なんで苛々させてないか不安。

583 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 22:10:28.27 .net
>>580 >>572
もうほっとけよ。

584 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 22:11:00.44 .net
この流れに全く興味がないINTPが話を変えに来ましたよ

行き当たりばったり、指導をしない、細かい事が気になる、感情的に怒るという
困った人と今仕事で関わってるんだけど、この人何だろう?ISFPかな?

585 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 22:11:54.57 .net
>>577
ネット上だから、顔も見えない環境たから好きなようにも物事を言ってんだろ。
それは全ての人も同じだけど、それでも顔が見えない相手に対して
ちゃんと失礼のない言い方で相手に接している。
あなたにはそれがない。

586 :INTJ:2014/04/07(月) 22:12:03.24 .net
>>579
確かに君のいう事は一理ある
INFJを見ても「こんなの俺じゃねー」とは思わない

答えは何度聞いてもNOだけど、そんなに変えてほしい理由を聞こうじゃないか
っていうか教えてくださいorz

>>580
感情が高ぶってもやってはいけないことはある
それすら我慢できないなら動物と一緒だ

587 :intp(仮):2014/04/07(月) 22:15:35.63 .net
>>586
今のあなたも十分自制心なくしてるように見えるんだが
何か言われてもすぐに噛み付くんじゃなくて少し考えたら?

588 :INTJ:2014/04/07(月) 22:16:12.60 .net
>>584
友達がISFPだけど細かい奴だけど滅多に起こらない
優しい奴だけど意外に冷静に怒る
判別しずらいな

>>585
ちゃんと俺の文章読んでね
好きなようには言ってない
そして礼儀にも気を遣ってる

589 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 22:16:15.65 .net
「性格学入門」には、Fは素直にノーが言えないと書いてあるけど、全然そうじゃない
これって、MBTIとは関係なかったトラブルのような

590 :584:2014/04/07(月) 22:16:49.42 .net
流れ早すぎワロタ
リロードしたら上にISFPさんが。たまたまとはいえ、不快にさせたらごめんなさい。

591 :INTJ:2014/04/07(月) 22:18:43.49 .net
>>587
自制心とは人によってとらえる印象が違うだろうが
俺にとって自制心無くした奴ってのは羞恥心もなく暴言を吐いたり低俗な発言をするやつのこと
あんたがいう「自制心無くした状態」ってのがわかりにくいな

592 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 22:18:44.27 .net
>>586
怒らせてる張本人が言ってもなあ・・・(迫真)

593 :INTJ:2014/04/07(月) 22:20:20.70 .net
>>592
怒りってある意味かなり自分勝手な感情だと思うんだ
怒りの理由は何でもあるよな

>>589
俺も友達にMBTIやらせてみたりするんだけどあんまり合わないよな都合よくw

594 :istp:2014/04/07(月) 22:22:38.35 .net
>>582
親近感という言葉は的確じゃなかったかも
感情を素直に出せること羨ましいと思うし、出す加減が適切であれば可愛いなと思う
呑気なのはP同士お互い様かな

好意的な答えで嬉しいなー
薄情だとか容赦ないとか言われることもあるけど、身内認定したら甘いんだ

595 :INTJ:2014/04/07(月) 22:23:19.41 .net
人が多いところで目の前を他人に横切られたら結構イラっとするんだけど、それってかなり自分勝手だろ?
もちろん怒りがある意味では自分勝手な感情とはいえそれを理由にわざと怒らせるのは間違いだ

596 :INTJ:2014/04/07(月) 22:25:03.24 .net
ISTPってスリル好きってマジ?
なんか番組とかで海外の人が自転車で危ない道とか渡ったりするやつあるけど、見ててワクワクしたりする?

597 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 22:26:41.12 .net
>>586
君は錠前と一致しない間違えた鍵を選んでいる
正しい鍵を選ぶだけで私は閉じ込めらた部屋から出ることができる

その為には名前欄を変えるだけで良い
助けてくれるかい?

598 :INTJ:2014/04/07(月) 22:28:56.14 .net
>>597

可哀そうに
俺はその部屋に毒ガスを注ぎこみ君に精神的な救いを与えてあげよう

冗談はさておき例えが意味不明だぞwwwww
もっとわかりやすくいってくれwwwwww
面白いんだけどなぜ俺の名前を変えることが君の救いになるんだwww

599 :intp(仮):2014/04/07(月) 22:33:11.26 .net
知り合いにISFPいるけど、一緒にいるとほっこりするな

600 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 22:34:13.82 .net
>>595
いや目の前は良いけど後ろが嫌だな
俺の後ろに付くなよって思う

>>598
この堕天使が!!

自分の直観だと君はINFJなのに、何度言っても頑なにいつまでもINTJと付けている所に強い不快感を覚える
だから変えてくれ

601 :istp:2014/04/07(月) 22:34:21.18 .net
スリルはそこまで…
天気が荒れてる時に外を眺めて楽しむくらいはする
雷で空がビカビカしてるとちょっとわくわくする
でも地震は無理。震度1でも怖い
ジェットコースターも心霊特集も苦手。

勝負事は好きな方だと思う
スポーツは個人競技なら好き
武道や格闘技をやってみたいと思うことはある

602 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 22:36:48.52 .net
>>584
カーシー本のほうも、Fは人を説得するのが上手とあるので、感情的に怒るというだけでFかな
キャパシティの低いTかも
劣等機能のTを発動させると屁理屈で、劣等機能のFを発動させるとヒステリー

主機能/劣等機能/補助機能/第三機能のテーブルがあるといいかもしれない

603 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 22:37:46.61 .net
カオスとはこのことか。。。

604 :INTJ:2014/04/07(月) 22:37:51.52 .net
>>595
マジかwww
ゴルゴ13みたいだな

>>598
俺ルシファーの直系の子孫なんだ

君みたいなの好きだけど、それは受け入れられないな
神様に天界に戻れるようにお計らいをしてくれたらいいよ
もっとも悪魔の君が神と話すことなんてできるとは思えないけど

>>601
勝負事か
俺も格闘技結構好きで見る方なんだけどSP系の人が多いような印象
ジェットコースター苦手なのは意外

605 :INTJ:2014/04/07(月) 22:40:02.10 .net
>>602

その話気になる
Fが劣等機能だとヒステリーってのは意外
逆だと思ってた

606 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 22:42:54.98 .net
>>605
MBTI診断ではなく、エゴグラム診断やってみたら
http://www.egogram-f.jp/seikaku/
これだと、性格の改善すべきところをあっさりと指摘してくれる

607 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 22:43:28.84 .net
>>604
どうして変えてくれないの??

608 :intp(仮):2014/04/07(月) 22:43:56.62 .net
>>12であげられてる本には6歳くらいから主機能がはっきりしてくるって書いてあるけど、
その頃の事を考えると自分の主機能が分かりやすくなるかな?
自分の場合空想が大好きで、また何かを知るのが大好きな子供だった事は覚えてるんだが、これはどれにあたるんだろう
直観なのか?

609 :INTJ:2014/04/07(月) 22:44:16.24 .net
>>606
うん

>>607
逆にどうして変えてほしいんだ!w

610 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 22:45:12.89 .net
>>609
>>600で説明したじゃないですか

611 :INTJ:2014/04/07(月) 22:47:20.90 .net
>>610
結構潔癖な性格なのかい
花瓶が自分の決めた位置にないとイライラするみたいな
君の事好きだけどお断りするよ
ごめんな

612 :isfpみたい:2014/04/07(月) 22:49:04.90 .net
ここのINTJは寂しがり屋さん。反応されるのが嬉しくてたまらないんだきっと。
相性診断系のところだとなぜか気が合うのはなぜ?自分とじゃ大違いな気がする。

613 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 22:52:19.17 .net
>>611
好きなのになんで断るの?ねぇなんで?なんでかな??

>>612
頼むから彼をINTJって呼ばないでください
彼はINFJなんです
名前欄を変えてくれないだけなんです…

614 :INTJ:2014/04/07(月) 22:55:44.09 .net
>>613
君恋人に「自殺しろ」って言われたらすんの?

>>612
多分俺も知ってるサイトだけどあれ頼りにならないよ
性格ではあっても背景事情っていうのか?が違えばそりゃ変わるだろうね
俺の友達もISFP何人かいるし

615 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 22:59:11.56 .net
>>613
いやいや、面倒をFにも押し付けないでくださいよ
Tに該当していないからといって、Fな人かというと、それとはまた別問題

616 :INTJ:2014/04/07(月) 23:01:44.28 .net
>>608
6歳ごろかぁ・・・・・
結構アウトドア派だった気がする 虫取りにはまってた
小4の頃から空想癖がパワーアップした感じ

そのころから塾とか通いだして暇潰しに空想を自然に始めたんだと思うけど
通ってなかったら俺もSになってたってことなのか

617 :INTJ:2014/04/07(月) 23:03:15.72 .net
>>613,615
お前ら2人つまんない
どうでもいいじゃんそんな事

618 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:05:29.51 .net
>>614
私は自殺しろって言われてもしません
ですが私はあなたが自殺するまで続けます

>>615
違うんだよ
Tに該当していないからFなんじゃなくて、Fに初めから合致する
レスの応酬をすれば分かると思うんだけどな

619 :INTJ:2014/04/07(月) 23:07:30.43 .net
>>618
君面白いな
俺堕天使だから強いよ

せっかくだからINTJとINFJの違いもっと教えてよ
結構気になるんだよなそれ

620 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:09:29.47 .net
だてんしwwww
真面目にいってんの???
恥ずかちーwwwwwww

621 :INTJ:2014/04/07(月) 23:10:47.22 .net
>>620
こういう下らない事結構好きなんだよね
君は・・・・・・・・多分そこらへんにあるゴミとか空中のホコリかな

622 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:11:06.72 .net
>>620
俺もわろたwwww
かっちょええええええええええええwwwwwww

623 :INTJ:2014/04/07(月) 23:11:40.36 .net
>>622

だろ?

624 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:12:14.33 .net
>>621
おっ?
怒ってる?
かっこいいだてんし馬鹿にされて怒ってる?

625 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:14:07.14 .net
>>619
君がINFJで私がINTJ
これが一番の違い
だから早く名前を変えろ

626 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:14:50.36 .net
だてんし馬鹿にされて顔真っ赤だからFだなお前

627 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:16:28.95 .net
Tの人はもっと客観的に物事を見るし冷静だからなあ
主観で判断したり感情的にはならない。勿論人によって差はあるけど。

でもTかFかの前に、人の意見には寛容でありたいな。
あくまでも、自分がね。

628 :INTJ:2014/04/07(月) 23:17:45.29 .net
>>625
抽象的すぎてわかんねーぞwwwwwww
INTJならわかりやすく説明しなさいよwwww

答え:い・や・で・す♪

629 :INTJ:2014/04/07(月) 23:19:12.77 .net
>>624
>>626
怒ってないけど下らない事いっちゃったなーってのはあるなwww
ちょっと聞きたいんだけどお前は何がしたいの?
本当にMBTIに興味があって来てるのかい?

630 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:20:45.54 .net
595.596を見て。
同一人物がこうやって話をすぐ切り替える。
この切り替えの速さはなんなの?
前にも色んな人にも質問しといて、相手がちゃんと答えたのにスルーしたよね。
この人はそういう人なんだよ。
常に自分しか頭にない。それでやってけんの?

631 :INTJ:2014/04/07(月) 23:22:58.77 .net
>>630
俺は喧嘩してるわけじゃないんだよね
だから切り替えなんてどうってことない
君は喧嘩してると思ってるから俺の行動が不可解に見えるんだよ

>それでやってけんの?

もちろん
俺の心配してくれて感動で目から汗出そうなんだけど、自分の事心配した方がいいよ

632 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:31:44.01 .net
>>628
その一言で本気で嫌になった
勝手にしろ
本当に馬鹿なんだな

ただ奴はINTJではなくてINFJであることだけ皆に知っておいて欲しい

INFJの全ての人があのようなキチガイである訳ではない事も知っておいて欲しい
あそこまでおかしいのは極めて珍しい

INTJはあのように人の注目を集めるような真似は絶対にしない
いつも影で突っ込みを入れるような立場を保っているからよく見て区別してもらいたい

以上

633 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:36:02.57 .net
遊び相手にまで嫌われたんだな

634 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:37:35.68 .net
いつまで言い争いしてんだよ
馬鹿みてえ

635 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:37:55.72 .net
INFJの人に対しても失礼だな
名前欄消せよ?

636 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:39:18.53 .net
自演乙

637 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:39:23.67 .net
全てのINTJとINFJの人達に対して本当に失礼だわ。
これは個人的性格としか考えようがない。

638 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:39:49.33 .net
INFJの女なら知ってるけど、すげー静かなやつだぞ
きっとEよりのIなんだろう(勘

639 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:43:48.08 .net
今頃顔真っ赤にして反論の文章打ち込んでるんだろうな

640 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:46:36.63 .net
おわった?

641 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:50:06.77 .net
急に書き込みなくなったなwwwww

642 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:54:44.97 .net
まぁ時期を見てまた復活するんだろうな。
コテハンなしで。
あの人は特徴あるからすぐバレるんだろうけど。

643 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:57:21.05 .net
この静けさw
嫌われたのが相当堪えたのかねwww

644 :没個性化されたレス↓:2014/04/07(月) 23:59:58.36 .net
INTJに対して知性を貶める言葉使うと本気で怒るからな
これでもう懲りただろうが

645 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 00:00:44.28 .net
だといいですね。
安心していいのかな?

646 :INTJ:2014/04/08(火) 00:04:16.31 .net
風呂入ってたわ


>>632
別に何言っても構わんが、何がしたかったんだ結局?
訳が分からないことをいってきて嫌だと言ったら逆ギレかい?

>>634
本当だよね


そろそろ原点にもどらない?

647 :INTJ:2014/04/08(火) 00:05:56.19 .net
>>644

嘘言われても本当の事じゃないから怒らないよ
懲りたっておかしくない?
まるで俺が自分の楽しみのためだけにここに書き込んでいるかのようだな
確かに俺は楽しんでいるが罵り合いじゃなくて性格診断についての考察が楽しみで来てるんだよね

648 :INTJ:2014/04/08(火) 00:08:50.72 .net
>>642

俺はそんな事はしないね絶対
堂々とコテハン使うよ

みんな何度も言うよ
俺が嫌いなのは全然構わないけど、君たちそれを楽しんでるよね
本当に性格診断についての考察が目的なら話の流れを変えようとする
>>630は俺の切り替えの早さが奇妙に思えたらしいが話の流れを変えようとしたまでにすぎない
何か俺変な事言ってるかな?

649 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 00:10:07.32 .net
09032494296
NSA edward snowden 向原緑 栃木 ブリヂストン

650 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 00:14:28.44 .net
人を怒らせて遊んでるんだな

651 :INTJ:2014/04/08(火) 00:16:25.01 .net
>>650
それが目的なら初めからそうしている
さっきからみんな木ばっか見て森を見てないよ

652 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 00:18:47.95 .net
>>650
ほとんどの住民は無視してるんじゃないかな?
見えない存在。空気だと思えばいいよ。

653 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 00:21:28.52 .net
変です
終了

654 :INTJ:2014/04/08(火) 00:23:21.70 .net
>>653
変だと思うなら理由も付け加えなきゃダメだよ
そうじゃないと君の思い付きにしか見えない

655 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 00:25:13.33 .net
病気だな

656 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 01:16:11.06 .net
思いつきなのかどこかで仕入れたエセ知識なのか知らないけど数人が当てはまらないとレスしても
そのレスには返さない(でも他の奴と戦っている)し訂正もしない(別のタイプに同じように質問を繰り返す)
ではなぜ質問を繰り返すのか?
・答えが聞きたいわけではない。なぜなら興味がないから
・そして個人のスレだと思われないように他タイプのレスを誘っている

657 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 04:56:24.92 .net
体育会系にご用心

658 :ISTP:2014/04/08(火) 06:27:10.11 .net
おはようございます
この流れはなんだろーなーとぼけっと読み流すだけですが
白熱した言葉を交わし合うのが好きな人にも相手に受け入れられる人と
(スムーズな会話ができる人)
感情的でもそれができる人と
あと、感情的になってないけど(もしくは感情的に抑えてるつもりでも)
人と衝突する言葉を選びがちな人がいるんですね。
まあ人間なんて個性だけでなく育った環境や今の環境によった千差万別だから当然なのかな。
朝のコーヒーおいしい

659 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 06:40:19.33 .net
このスレみたらINTJが嫌いになるぞ
INFJ変えてくれというエゴイズムの馬鹿もウザイし

660 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 09:20:15.86 .net
>>659
そうさせるのが目的なんじゃないの
何か恨みでもあんのかね

661 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 09:33:34.35 .net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

662 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 09:45:12.04 .net
的外れなAA貼ってドヤ顔しないでね

663 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 10:38:01.20 .net
知り合いのISTJ、気配りが行き届いていて尊敬しているんだけど、
完璧主義すぎて疲労とストレスがたまっているみたい。
口や表情には出さないけど、他人に対して実はすごく厳しかったりして、
「実は…」的な会話をされると、その内容が辛辣すぎて震える

664 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 10:48:07.12 .net
Jの他者を理解しようとする、ネバーエンディングなストーリーかなあ

665 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 11:27:22.05 .net
>>663
ISxJ(内向的感覚型)は物事をありのまま受け止め(S)特定の順序に拘る(J)
細かいことに気が付きやすいが、気を遣ってそれを口に出さなければ(I)ストレスが溜まる

666 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 12:23:36.88 .net
前言ってる人いたけど、INF(自称T)Jってやっぱりヒトラーとか夜神と似てる
あまりにも自己中心的すぎるし、主観的だから他人が嫌がってるのがわからない

667 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 12:52:40.14 .net
しかもいつも人の中心にいたがるw
カルトの教祖みたいだって言われても何故かわからないで質問してたのがホント馬鹿みたいだった

668 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 13:00:50.18 .net
あれは性格なんだろうねぇ。
あれがINTJの基準だと思われたら嫌だもん。

669 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 13:04:41.46 .net
皆の周りにいるINTJやINFJの特徴教えてくれ
どうやって見分ければ良いのか知りたい

670 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 13:30:06.79 .net
>>669
知り合いのINTJは、大人しくて自分から目立とうとしないタイプ。
でも自分の意見はちゃんと持っていて、きちんと発言する。
感情的に豊かではないので最初はとっつきにくと思ったけど、
真面目でその分とても信用ができる。例のINTJとは正反対だよw

671 :表INTP,裏ISFP:2014/04/08(火) 13:43:36.12 .net
V速はISFPが多いらしいが確か何処かのスレだったかな…。

672 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 13:44:53.54 .net
INTJは寡黙で控えめだけど、頭が良かったり仕事が出来たりと能力が高いので一目置かれる。
批判的な意見や皮肉めいた冗談が多いので典型的なF型からは敬遠される。
プライドが高く独特の世界観があり、群れるのを嫌がる、という印象。

673 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 13:49:05.81 .net
>>666
月はノートを手に入れる前と後でガラッと性格変わってるからなあ
ノートを手にする前と一旦手放した時は誠実で正義感溢れる好青年だよね
あれはINTJとかINFJ関係なく、ノートを手に入れたことで性格が歪んだだけな気がするw

674 :表INTP,裏ISFP:2014/04/08(火) 13:55:27.05 .net
>>669
INTJはなかなか少ないが知る限りでは、
>>670と被るけど目立たなくとも正当な主張してくれます。
INTJをリーダーにしたこともあったけど、ほとんど他人には無理させない感じでした。

INFJはINFPがJになって少し堅めで腰は低くとも気配りが上手な人でした。
作家を目指そうとしていた人だったかな。


例のINTJか、もはやINTJではなく別の型も視野に入れておく…と
スレを独占していて、独裁…ん?
これってもしかするとENTJ…??これではボスみたいになるな。
私的にここにいるINTJの方、ENTJだと思います。

675 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 14:01:11.66 .net
http://www32.ocn.ne.jp/~emina/typebox/sonota2.html
T型は性や人種を冗談の種にする、どちらかというと不快なユーモア感覚の持ち主である。
気味の悪いユーモアとなるとT型とJ型の得意中の得意である。
文句を言いたくなるような悪い冗談を言うのもNT型だ。

676 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 14:03:27.23 .net
>>674
「自分は○○型だー!」って思ってても、人から見たらまた違ったタイプに見えるんでしょうね。
自分もあまり客観的に見れないので、人からの意見って参考になりますw

677 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 14:07:31.73 .net
>>671
まとめがあった
ttp://blog.livedoor.jp/stage_seal/archives/21668910.html
ISTPとISFPが多いっぽいな

678 :表INTP,裏ISFP:2014/04/08(火) 14:13:18.73 .net
>>677
Thx。
やはりISFP、ISTPが多い。
INTPもそれなりにいて、INTJが一人だけか。

679 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 14:17:42.62 .net
NTのジョークはちょい皮肉っぽいんだよね。
というかブラックジョーク。

680 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 14:24:45.16 .net
確かに。芸人で言うとたけしや太田はブラックユーモアだもんな。
社会風刺に優れてる。

681 :isfpみたい:2014/04/08(火) 14:41:28.72 .net
INTJ(自称)の人がクールダウンすると必ず批判的な意見がでる不思議。

この流れはイヤン。

682 :恐らくestp:2014/04/08(火) 15:24:43.32 .net
今は例のINTJの人いないのな。なら言うけど、例のINTJさんはもう来ないほうがいいよ。
それは他の人が言うように主観的で、自己中心的で、このスレを独占したがっているからなんかじゃない。
家畜の餌になりに何度もやってくることはないからだ。
彼らはこの先もずっとあなたのことを欠片も理解しようとはしないし、できないだろう。
何故なら彼らは主観的で、自己中心的で、このスレを独占したがっているからだ。
もしまた来れば、またあなたを寄って集って排除しようとするだけだ。
どうしようもない、本当に残念なことにね。

683 :INTJ:2014/04/08(火) 15:52:57.35 .net
>>682

ありがとう
何度言っても俺の真意がわからないようなのでこのくらいにしたほうがいいのかもね

>>674

Eはないっすねwww
人と話すの嫌いじゃないんですが大勢は苦手なんですよね

684 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 17:04:07.24 .net
このスレ次要らないよね

685 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 17:12:07.61 .net
分類が国境か派閥状態で正直萎える。
実際の性格はもっと交わっているはずなのに切り捨てとは惨い話。
これからは比率もいれよう。

686 :intj:2014/04/08(火) 17:16:48.80 .net
>>683
君はこのスレで嫌われているのは自覚しているか?

687 :INTJ:2014/04/08(火) 17:21:59.81 .net
>>686

している
嫌いなら嫌いでもいいが、わざわざこのスレを荒らすのは間違っているとは思わないかい

688 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 17:22:03.79 .net
このスレの住民はスルースキルが足りない

689 :intj:2014/04/08(火) 17:24:21.31 .net
>>687
なぜ嫌われているのを自覚しているのに、書き込みをするんだ?

690 :INTJ:2014/04/08(火) 17:25:41.56 .net
俺はスルースキルよりもここにいる多くの人の国語力の無さに驚愕している
「君ってどこ出身?」って聞いてるのに「俺学生」って言われてるのと同じ感覚

691 :INTJ:2014/04/08(火) 17:26:47.58 .net
>>689
質問の意味が分からない
嫌われていようが好かれていようがそんなもの俺が書く理由にはならない
だが、嫌いだからと言って的外れな誹謗中傷や批判をするのは筋が通らないと言っているのさ

692 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 17:26:48.66 .net
ほとんどの住民は無視してるよ。

693 :intj:2014/04/08(火) 17:36:41.76 .net
>>691
>嫌われていようが好かれていようがそんなもの俺が書く理由にはならない

君はどんな理由で書き込みに来ているの?

694 :INTJ:2014/04/08(火) 17:47:46.90 .net
>>693

そんな事もわからない君に深く失望している
俺の目的ははじめっから性格診断についての考察さ
君は俺がわざわざ喧嘩したいがために来ている、とでも思っているのかい?

695 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 17:49:37.74 .net
MBTIについて話し合う活動の拠点をツィッターに移行した方がいいかもね

ここだと匿名性のマイナス点がやはり強く出る気がするから

696 :intj:2014/04/08(火) 17:52:58.46 .net
>>694
>俺の目的ははじめっから性格診断についての考察さ

では君が性格診断について考察しているレス番号を示してみてくれ

697 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 17:53:24.14 .net
>>695
それもいいかもね。
>>694みたいなのも排斥できるし。

698 :INTJ:2014/04/08(火) 17:53:43.03 .net
73,79あたりだね

699 :intj:2014/04/08(火) 18:00:17.98 .net
>>698
>>73
人情とは?
君は考察する時に人情の有無を考慮しているのか?

700 :INTJ:2014/04/08(火) 18:02:57.81 .net
>>699
もちろん
これは政治的な問題ではなく人の性格なんだよ
人情が考慮の対象ではなくて何であろうか
彼がISTJはサイコパス的な無機質だというので、ISTJも人情があると言っただけだが?

701 :intj:2014/04/08(火) 18:07:21.29 .net
>>700
で、人情が何なのかは示すことはできないんだな
人情あるかどうかいうことは君の感情に基づく勝手な解釈に過ぎないのではないかな?

702 :INTJ:2014/04/08(火) 18:14:07.67 .net
>>701
できないね
君は理性で人情があるかどうかを判別出来るのかな?

俺は今まで感情論で論理の欠片もないような「反論」に対して反論をしてきたが
おそらく君は俺が矛盾してるとでも言いたいんだと思う

703 :INTJ:2014/04/08(火) 18:17:08.84 .net
誤解を与えるようなので付け加えておこう
俺が考察するときに考慮しているのは人情だけではない
人情だけなら有るか無いかですべてが片付いてしまう
STJが無機質という険悪になりかねないレスに緩衝剤を入れたのだ

704 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 18:20:54.43 .net
INTJ vs Intjか。

705 :intj:2014/04/08(火) 18:23:26.74 .net
>>702
>できないね

ということは君は「感情に基づく判断」を下しているということになるよね?

706 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 18:23:43.34 .net
INTJは屑だがintjも屑

707 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 18:25:50.30 .net
INJT(偽物)とintj(本物)

708 :INTJ:2014/04/08(火) 18:28:17.65 .net
>>705
そうだ
俺はコンピューターじゃないし感情に基づく判断もする事もあるだろう

だが、人と話し合うときに「障害者!」「馬鹿!」「死ね!」などで会話が通じるだろうか?
進歩が得られるだろうか?

709 :intp(仮):2014/04/08(火) 18:29:28.05 .net
I(100%)N(88%)T(62%)P(11%)

比率を入れるってこれでいいのかな?

710 :INTJ:2014/04/08(火) 18:30:06.92 .net
>>707
君の言う偽物、本物の意味が分からないな
isfpさんや前の訳わからないこと言うINTJは俺の事を「自称」だと読んだ
意味が分からないよ
俺の事を自称と呼ぶ人たちも自称してるんじゃないか
「俺は自称じゃないぞ!」と言えるのはMBTIの協会で正式な診断を受けたことのある人だけだと思う

711 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 18:31:08.63 .net
MBTIのタイプはどれが自分にとって一番しっくりくるかだから…

712 :INTJ:2014/04/08(火) 18:32:25.99 .net
>>711
俺も同意
たとえば709さんはintpを名乗ってるけど俺が彼をintpじゃないと思っても
「君はINTPじゃない!」とか「名前を変えろ!」なんていう権利はないんだよ

713 :intj:2014/04/08(火) 18:32:29.85 .net
>>708
>感情に基づく判断もする事もあるだろう

「感情に基づく判断もする事もある」
のではなくて、
「主に感情に基づく判断をする」
の間違いではないかな?

714 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 18:33:20.46 .net
INTJ(偽物)

715 :INTJ:2014/04/08(火) 18:37:25.72 .net
>>713

そうではないですね

716 :intp(仮):2014/04/08(火) 18:37:35.22 .net
>>712
昨日は色々言ったけども、あなたが自分をINTJだと思うならそれでいいと思うよ
変えろとは言ってないから
あくまでも自分からはこう見えると言っただけで

717 :intj:2014/04/08(火) 18:39:48.54 .net
>>715
根拠は?

718 :INTJ:2014/04/08(火) 18:41:42.16 .net
>>716
すいません
例えとして言っただけであなたに対して言ったわけではないです

>>717
俺はそこまで感情や気分で判断をすることはないんだよね
君から見ればそう見えるのだろう

719 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 18:43:57.64 .net
都合の悪い事はすぐ逃げるww
笑っちゃうよww

720 :intj:2014/04/08(火) 18:44:01.16 .net
>>718
>そこまで感情や気分で判断をすることはない

これの根拠は何かね?

721 :INTJ:2014/04/08(火) 18:51:38.55 .net
>>720
俺自身がそう思うから
俺は君の問いかけに対し、客観的な視点からでは答えられない
おそらく君が俺の立場でも答えられないだろう
答えられるとすれば「俺以外のみんながそう言っている」

逆に君は俺の判断がどうして感情や気分で判断していると思う?
もはやこの問題は、哲学的であるし各個人の受け止め方に依存するというほかない

逃げていると思ってもお好きなようにすればいいが、やはり最終的には各個人の受け止め方に終わると思う
実際このスレがそうではないか

722 :intp(仮):2014/04/08(火) 18:53:11.51 .net
不毛だなあ…

723 :INTP:2014/04/08(火) 18:54:06.75 .net
永遠とバトルになってしまうね

724 :intj:2014/04/08(火) 18:55:37.70 .net
>>721
>俺自身がそう思うから

根拠を示せなかった
これは「主観的な判断」という事で良いね?

725 :INTJ:2014/04/08(火) 18:56:26.16 .net
>>722

俺は不毛だとは思わない
汚い言葉を使う奴らは論外だが、俺はこうやってマトモな議論をするのは結構いいと思ってる
このスレの趣旨に反するんじゃないかという声も聞こえてきそうだが俺はそうは思わない
もはや既にTやFについての考察になってきていると思ってる

726 :INTJ:2014/04/08(火) 18:58:32.69 .net
>>724

パラドックスになりそうだな
もちろん主観的な判断というほかはない
だが、俺以外に俺の事を「論理的だ」という人物がいればそれは忽ち客観的な判断になる

727 :intj:2014/04/08(火) 19:02:28.22 .net
>>726
>もちろん主観的な判断というほかはない

君は主観的な判断を下していると自分自身で認めた
これ以上議論の必要はない

728 :INTJ:2014/04/08(火) 19:07:20.36 .net
>>727

君の言うとおりだ
それで何が言いたい?
俺は主観的な判断と感情論は別物だと思っている

729 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 19:08:48.33 .net
皆さん雑談初めて良いですよ

730 :INTP:2014/04/08(火) 19:10:53.55 .net
雑談しても、霊の困ったクンが入り込んでくるんだもん・・・。
話したくても話せない。

731 :INTJ:2014/04/08(火) 19:12:47.32 .net
>>730
俺かな
普通に話せばいいと思うよ
現に俺は普通なコメントには普通に返信してるし

732 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 19:14:08.68 .net
>>731
Pの柔軟さが、君にはない・・・。
堅っくるしい。

733 :isfpみたい:2014/04/08(火) 19:16:53.52 .net
>>710
ここで名乗りを上げてる人みんな、自称ですね。他人が認めなくても、自分自身を客観視すると私はisfpに近いのでそう名乗っている。
あなたも同じでしょうか。

734 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 19:22:32.08 .net
内向は自己完結するから思考だろうが感情だろうが主観的
筋道が立っていれば思考、そうでなければ感情

外向だと思考でも感情でも客観的な事実を元に判断を下す
見る対象は違っているが

735 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 19:25:54.89 .net
Quod Erat Demonstrandum.
と打ちたいところだな

736 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 19:26:01.71 .net
なんだかまた荒れそうな予感。
主観と客観をそんなに厳密に区分けして何がしたいのか

737 :表INTP,裏ISFP:2014/04/08(火) 19:36:32.55 .net
>>734
体育会系は基本外向だが客観的と言えないイメージがあるが
もしかすると?

738 :INTJ:2014/04/08(火) 19:38:45.31 .net
>>733

そうですね 同じです

>>732

ならばあなたはどうすればいいと思う?
あなたにとって俺がこうしたらよいってのがあればどうぞ

>>735
よくわからないな
大前提に関しての「証明」がまだ終わってない
終わらせるつもりがないのならこれ以上の罵り合いはやめるべきなんだよね

739 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 19:45:17.22 .net
INTJなら二番目に外向思考、三番目に内向感情がある
INTPとISTPは主機能が内向思考、劣等機能が外向感情
ESFJとENFJはその逆

でも、内向思考が発達していれば外向思考も発達していると思う
感情も同じ
普段よく使うのはどちらか、という話だと思う
だから内向的な人が客観的な事実を見ないとか、外向的な人が自分の考えを持たないとか、そういうことではない


実際はこんなに綺麗に分かれてるとは思わないが
もちろんタイプに優劣もないし

740 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 19:57:09.37 .net
>>738
人と会話が出来るようになれればいいですね。
以上。

741 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 20:15:47.87 .net
偽物が非論理的なのはよーくわかったよ

742 :isfpみたい:2014/04/08(火) 20:40:04.03 .net
>>738
それなら良かった。他の人達の言うことも最もだけど、異なる価値観を潰すのは余り良くないと感じたので。

私はモドキだけど他のISFPの人達はどんな風に感じてるんだろう。

743 :表INTP,裏ISFP:2014/04/08(火) 20:41:15.85 .net
>>739
なるほど。
外向感情があまり無いのが確かかも。

744 :isfpみたい:2014/04/08(火) 20:44:50.15 .net
>>738
なら良かった。他の意見も最もだけど、異なる価値観を潰すのは余り良くないと感じたので。

他のISFPの人達はどんな風に感じてるんだろう。私はモドキだけど。

745 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 20:49:00.44 .net
客観的論理的タイプから見ると思いつくまま感情のままレスしてるように見える
私も他人の感情がわからないところは一緒だけどそれはモラルでカバーしてるつもり
前にチビとかハゲとか身体的に劣ってることは事実であっても本人の前では言わないとあったけど、
その後相手の顔が見えないネット上では本音や何を書いても構わない場所だというような書き込みがあったので
彼は他人が傷付こうが悲しもうが書きたいことを書くという考えなんだろうと思った
だから理由のわからない攻撃を受けるくらいならもう書き込まないと決めてROMしてたけど荒れ方を見て書いておこうと思いました。

746 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 20:53:19.87 .net
ROMの人多いだろうね。

747 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 21:12:05.42 .net
キャラが濃いからね

748 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 21:41:30.75 .net
周りも周りで放置しないからイネーブラーになってる
酔っ払いに、文句を言いつつ手を差し伸べるのはイネーブリング行為だよ

749 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 21:52:47.59 .net
直観を感情に基づいて解釈し、思考で裏付けるとあんな風になる
INFJの「直観>感情>思考>感覚」の機能順で一致するね

750 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 21:54:32.76 .net
それじゃあ、話題を変える?
今後は荒らしになるような発言にはスルー厳守で

751 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 22:15:10.12 .net
ネタがつきたのか

752 :INTJ:2014/04/08(火) 22:32:18.69 .net
>>750

そうだね
やっぱりこういうのは第三者が呼び掛けてくれるとありがたい

753 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 22:35:23.57 .net
>>752
消えろー

754 :INTJ:2014/04/08(火) 22:37:22.75 .net
>>749
あれって機能の順番なのか?

755 :intp(仮):2014/04/08(火) 22:44:23.03 .net
マギの練白龍はINFJかな

756 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 22:51:05.65 .net
何ヶ月かROMだったINT(F)P(J)です T/FとP/Jはあいまい
前のスレの途中からなんか異常に加速してきたね

ずっと追ってたけど、INTJさんは真剣すぎるしいちいち議論にしちゃうけど別に悪くないと思うんだけどな
ずっと煽ってた荒らしがいるだけでしょう、もう終わりにしよう
とか言ってるのにこんなこと書き込んで、すみません
どうしても一言言いたくて

>>739とか参考になるね

757 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 22:54:29.16 .net
INT(F)P(J)です

みなさんに聞きたいんだけど、タイプによって得意・不得意とか好き・嫌いな勉強科目ってある・あったのかな?
私は学生なんだけど、将来どんな仕事についたらいいのか悩んでいまして
適性のある勉強に力入れたらいいかなと思って、その参考にというのが理由

私は得意なのは作文、現代文、文章題
好き?というかすごいなと思うのが数学、倫理
苦手なのが生物、地理・歴史、暗記系
嫌いなのは特にないというかわからん

みたいな感じなんだけど、みんなはどう?
こんな感じで教えてほしい

MBTIは底角であって能力じゃないから、こういうのは違うのかな?
スレ地だったら言ってほしい
長文スマン

758 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 22:56:16.86 .net
>>757です
ミス MBTIは底角× 性格◯

759 :INTJ:2014/04/08(火) 22:57:18.90 .net
>>756
俺も結構JとP曖昧だったけどJだと確信したよ
ただ時間にはルーズ・・・っていうより自分の時間を優先させたいから見方次第ではPにもなる

こういうのって使うように意識すれば主機能になったりするのかね

760 :INTJ:2014/04/08(火) 23:00:02.15 .net
>>757

得意で好きなのが国語、世界史、日本史、数学、英語
苦手なのは理系科目
ただ、宇宙の事とか好きだから「勉強としての理科」が嫌いなのかも

俺は得意なのより好きな事やる方がいいと思う
何か就きたい職業の系統とかってありますか?

761 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 23:02:34.78 .net
なんでこいつすぐしゃしゃり出てくるの…

762 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 23:03:12.51 .net
もう駄目なのかしら、ここ。。。

763 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 23:07:30.38 .net
>>756
そうなんだ 確信できるところがJなんだろうか
自分も時間にはルーズなところが年々目立ってきたな
私は臨機応変じゃないし、礼儀正しい方ではあると思うんだけど
とにかく優柔不断でグズと言われてきたんでなあ

たしかに、意識すれば場に合わせて使えるようになるかもしれないけど
無理して使ってるだけだと主機能(使ってて楽なもの)は変わらないのかも
何年もやってれば変わるんかな

764 :INTJ:2014/04/08(火) 23:13:53.23 .net
>>763
クズなんてひどいな
優柔不断・・・というか選択肢にかなり迷うときもあるけど無限ループになるから切り替えるようにしてる
コンビニの飲み物にすら悩むときもあったけど悩む時は「どっちを選んでも同じ」って思う事にする
参考にならなくてごめんw

確かにね
外向的感覚を主機能にするの想像したら至難すぎて吐き気がしそう
運動神経と同じで幼少期に脳の回路も決まるのかもね

765 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 23:16:08.76 .net
>>外向的感覚を主機能にするの想像したら至難すぎて吐き気がしそう

さりげなくディスってんじゃねーよ

766 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 23:21:39.13 .net
>>763>>757です わかりにくくてすいません
私も理科科目苦手だけど宇宙のこととか好きです
勉強って言われるとやる気ないけど、趣味として調べるってなるとはりきる

一応興味あるのは工学系と理学系で
SEとか、環境保護のための装置作りたいなとかですね
でも自分にそれができるか、やっていけるのかも不安です

767 :INTJ:2014/04/08(火) 23:24:01.00 .net
>>765
これのどこがディスなんだい?
俺は前に「外向的感覚ってよくわからないな。どういう事だろう?」という事を書き込んだことがある。
探してみてほしい
俺の質問に答えてくれた人は「動物的な事が苦手なんじゃないか?キャッチボールとかスポーツとか」と言っていた。
俺が思うに外向的感覚はやっぱりそういうのが優れているんだと思う
でもこのような形質は昔から俺には超苦手だったしかなり至難だと言ったわけだよ
感覚系の人はルーチンワークが得意らしいんだけど俺にとっては拷問だからね

768 :恐らくestp:2014/04/08(火) 23:24:14.26 .net
>>765
小さいころ俺はISTP型(推定)だったが、
そのころの俺にしてみれば外向的に振舞うのはかなりしんどそうだと感じていたよ。
内向型の人間はわりとそういうものだと思うよ。

769 :INTJ:2014/04/08(火) 23:29:33.59 .net
>>766
大丈夫です 口調でわかります
ダークマターとかパラレルワールドとか面白いですよねw
得意科目で一番世界史が断トツなんですが、やっぱり勉強として始めたことより学習漫画やwikipediaで趣味としてやったからのほうが要因なんだと思ってます

やっぱり装置となると膨大な経験によって成り立つ発想が大事なんでしょうね
何か不安だったけどやってみたらそうでもなかったみたいな経験ありますか?

770 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 23:31:22.79 .net
>>767
どうしたらそんな的外れな回答が出来るんだwww

>>765は外向的感覚型だから自分に対して吐き気がするって言われてる気になったんだろうって分からないの??

本当に分からないとしたら発達障害だから、病院で見てもらう事をお勧めするよ

771 :INTJ:2014/04/08(火) 23:31:56.25 .net
>>768
昔は内向型だったんだね
俺も当時は外向的だったからおとなしい子を見かけると「話そうよ!」とか「楽しいのかな」みたいな感じだったなぁ

772 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 23:35:45.32 .net
>>770
ありがとう。
ゴメン、感情的になってしまった・・・。

773 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 23:36:08.69 .net
個人のお悩み相談禁止なんだよなぁ…
あとMBTIのサイトによっては20歳以上に向けてやってるところもあるから
例の人は社会に出ていないからそんななんだと切り捨てスルーしてもいいのかなと
スレによっては長文と絡むと荒れやすいからスルーしろみたいなルールもあるしw

774 :INTJ:2014/04/08(火) 23:36:31.43 .net
>>770
よく文章を読もう

>至難すぎて吐き気がしそう

吐き気がする要因は「至難」だからだ
「外向的感覚」自体が要因なんじゃないよ

浅はかな思い込みで書くと君が恥をかくからやめたほうが良い
嫌味じゃなくて本気でそう思うよ

775 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 23:39:37.79 .net
>>764
昔っから何をするにも遅かったから仕方ないといえば仕方ないです
ありがとう
そうですね、気楽に考えるってのが自分には足りないと思う
そういうところはけっこうJっぽいかも

考えてみたら意外と小さい頃から性格変わってなかった
本当の自分的なところは幼少期に確定してくるのかもしれないですね
自分は病気とお付き合いするようになってからFがより強くなったし
環境によって変わるところもあるんだろうけど

776 :INTJ:2014/04/08(火) 23:43:46.43 .net
つい最近まで受験生だったのですが数学の難しい問題の解説を聞いて
「こんなに簡単に解けたのか!」って思ったのと先生が
「俺も昔は難しい事を難しく考えられる奴が問題を解くんだと思ってたけどそうじゃない」
って言ってたのに影響を受けましたね

例えがちょっとシュールですが故郷が紛争状態で気を抜くと死ぬような状態にずっといればS的な形質が強くなるのかもしれないですね

777 :INTJ(本物):2014/04/08(火) 23:43:51.75 .net
>>774
ほんと腹立つから名前入れるわ

そういう問題じゃない
お前の吐き気の原因なんてどうでもいい
不用意な一言で不快にさせた相手に対して謝れって意味で言ったんだよ

778 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 23:44:08.60 .net
>>766
NTなら、サービス業系は選ばないほうがいいかと。。
SEというのははサービス業なんで

779 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 23:45:18.58 .net
自分がISTPかINTPかがわからない
サイトによってISTPが出たりINTPが出たりする
説明を読むとISTPのが近い気がするけどその割にはSFとかファンタジーや神話が好きでN型っぽいところがある

あと父にやらせてみたらESTJって出たけどうちの父UFOとか心霊写真とかいったオカルト結構好きなんだよなあ
幽霊見たことあるって本人言ってたし
実際はN型なのかな?でもENTJっぽくないな

780 :INTJ:2014/04/08(火) 23:51:37.58 .net
>>779


自分の父親もISTJなんですが結構考え事に没頭してるときは話しかけても気づかないぐらいなんですよね
過程を重視したり大抵の行動はS的なんですが

779さんのお父様はオカルトを本物ではなくファンタジー・・・・・最初から嘘だと分かったうえで楽しんでいるんだと思います
わかりにくくてすいません

781 :INTJ(本物):2014/04/08(火) 23:52:05.53 .net
傍観者に徹したきたが、こんな奴と一緒にされたら困る
こんな頭おかしいのがINTJな訳がない

782 :INTJ:2014/04/08(火) 23:54:19.23 .net
>>781
なぜ謝罪しなきゃいけないのかはわからない
でも喧嘩腰になるより普通に落ち着いて話したほうが楽しいよ
人の体験とかを聞くのは役に立つし参考になる

783 :没個性化されたレス↓:2014/04/08(火) 23:54:44.95 .net
>>780
うーむ、本人は結構真面目に信じてるようです
意外と信心深いですし

784 :INTJ:2014/04/08(火) 23:57:16.82 .net
>>783
あなたご自身から見てお父様はどう見えますか?
性格診断ではESTJと出ましたが、そういうの無しで考えるならSとNどっちの要素が強いと思いますか?

785 :INTJ(本物):2014/04/08(火) 23:58:51.34 .net
>>782
他人に心があるのは分かるか?

786 :恐らくestp:2014/04/09(水) 00:02:07.48 .net
>>785
勝手に日本語を取り違えておいて、謝罪要求するのはお門違いだろう。
何もまぎらわしい書き方にも見えないしな。

787 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 00:06:05.89 .net
>>785
発達障碍者に他人に心があることなど理解できなかろう。

788 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 00:09:32.12 .net
>>784
最初に父はESTJっぽいと思いました
事実を重視するのとやたら強引なところとかw
で、本人にやらせてみたら予想通りでした

789 :INTJ:2014/04/09(水) 00:16:23.09 .net
>>788
やっぱりタイプは全部の行動に当てはまるんじゃなくて行動によっては別の形質が現れるって事なんでしょうね

790 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 00:17:28.94 .net
>>769
やる前に色々考えちゃってすごい不安だったけど
やってみたらあれ?大丈夫じゃんなことばっかりです

世界史ですか 私は小さい頃神話とかよく読んでました
夢はブラックホールに飲み込まれて死ぬことです(笑)

>>773そうですね たしかにお悩み相談みたいになってました
ただ、タイプによって好きとか嫌いな教科はあるのかというのは知りたかったんです
スレ汚しすみませんでした

791 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 00:26:25.65 .net
MBTIはカウンセリグ向きじゃないので・・・
エゴグラム診断だと、性格の問題点を的確に指摘してくれる
あれは耳が痛いから、当たってないと言って結果を握り潰すひとが多いけど

792 :istp:2014/04/09(水) 00:32:02.16 .net
>>779
私もそんなサイトによってはintpって出ますよ

何かを始めるときには、アイデア出しの段階ではNのように考えて実行するときはSが強く出ます。
私もファンタジーや神話は大好き
でも、ノンフィクションも楽しむ

時と場合によってブレるもんだと思ってます

793 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 00:32:49.18 .net
>>778 なるほど ありがとう

自分の家族にもたぶんS型の人がいるけど
都合によって話しかけても気づかれない、もしくは無視されることがけっこうある
S型の人にそういう傾向ってあるんだろうか
それともIとか他のタイプの影響か、個人の性格とかの問題なのか

794 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 00:41:39.04 .net
>>790
でもまた書き込んでください
このスレにはTPもしくはFPが必要だと思いますのでw

795 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 00:44:16.57 .net
>>793
何かに没頭している時なら内面の問題かもしれないけどそうじゃないなら耳鼻科へ・・・

796 :intp(仮):2014/04/09(水) 00:49:45.51 .net
主機能を変えるよりも、どう活かすかを考えて、その上で劣等機能の弱みをどうカバーするかを考えるほうがいいと思う

自分も世界史好きだし得意だけど、丸暗記が大嫌いだからそうならないように勉強したなあ
宇宙もファンタジーも大好き

797 :INT(F)P(J):2014/04/09(水) 00:49:58.29 .net
>>790>>793などです
コテハンつけた方がタイプもわかりやすいんでつけます

>>792 自分はNが強いからか、ノンフィクションはあんまり楽しめないです
個人の好みではあると思うけど、度合いによっても変わるのかも

これは何々の役に立つからやろうとかいつもあるけど
憧れとか理想とかでやりたいなあと思うこともたくさんあるし

798 :INT(F)P(J):2014/04/09(水) 00:57:01.05 .net
>>794ありがとうございます
たしかに息苦しい空気もたまに出てきますしね

>>795没頭しているときだとは思います
でもそういえば中耳炎になったことあるからそれもあるのかも
その家族はかなり気分屋なので、そのせいかもしれませんね

799 :istp:2014/04/09(水) 01:10:56.69 .net
>>797
そうそう
憧れや理想、やってみたいと思うことや、取り入れてみたいメソッドや考え方ってたくさんあって、
そんな情報が増えると自分の内面世界が充実していく感じが楽しいんだよね
そこはNだなと思う

でも、ある程度やりたいことが固まったら、手を出さずにはいられなくなって、
現実的なレベルまで分解してみたくなるところはSだと思う。

800 :INFPフラミンゴ:2014/04/09(水) 07:34:07.72 .net
妄想癖すごい人います?
漫画キャラを頭の中で誕生させて物語を進めて行ったり、時々既存の漫画に新しいキャラを登場させて動かしたり
これを気づいたらやってたみたいな
高校までずっと頭の中で妄想してたんですけど

ちなみにフラミンゴと入れたのはわかりやすくしようかなと

801 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 09:44:36.14 .net
とくに凄い妄想癖でもないですよ、とくに高校生大学生くらいまでは好きなら良くあると思います。
三十過ぎて同人作家でそれで副収入得ていてそれでも毎日描きたい妄想が止まらないとなると
そこそこ妄想できてるかなと感じます。

802 :INTJ:2014/04/09(水) 15:21:08.25 .net
>>800
よくやりますねw
自分の場合は自分をその漫画の中のキャラクターだったらみたいな妄想を(笑)

803 :isfpみたい:2014/04/09(水) 17:26:30.28 .net
やっちまったぜ連投ミスorz
昨日はヒステリックになってT型の皆さんゴメンw

804 :INTJ:2014/04/09(水) 17:37:18.43 .net
>>803
別に大丈夫ですよ
連投ミスかと思ったのですが微妙に違っていたので「ん?」とは思いましたが

805 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 17:53:32.97 .net
>>803
ISFPの友人がビックリしてたよ。
自分は全然気にならなかったけど。

806 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 18:38:46.17 .net
みんなが一番相性が良いと思うタイプと自分のタイプを教えてくださいな

807 :INTJ:2014/04/09(水) 18:49:33.58 .net
ENFPとISFPかな

808 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 19:05:02.92 .net
お前の診断はあてに成らないからどうでもいいよ
他の人に聞きたい

809 :isfpみたい:2014/04/09(水) 19:17:41.83 .net
>>805
805の友人、怖がらせてごめんなさい。
あの状況を見ていたらどうしても我慢できなくて、キレてしまった。
本物のISFPだったら、適切に受け流すことが可能だと思います。

810 :恐らくestp:2014/04/09(水) 19:19:20.65 .net
ESTJ型の人は苦手な気がするし、逆説的にINFP型と相性がいい・・・かな?

811 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 19:51:30.37 .net
自分じゃなくて観察するした結果だけど、INTPとESFPは良い感じだった気がする

812 :ISTP:2014/04/09(水) 20:34:29.90 .net
誰かISTPと合うタイプ教えて〜
目が滑って文章が頭に入らないヘルプ

813 :INTJ:2014/04/09(水) 20:48:04.28 .net
同級生のISTPとISFPは結構いい感じだったと思う

814 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 20:51:48.02 .net
レスが少なくなっちゃったね・・・

815 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 20:57:25.11 .net
心理学板なんてこれくらいが丁度良いんですよ

816 :ISTP:2014/04/09(水) 21:11:49.00 .net
>>813
ありがとうございます
妄想の楽しみが増えました

817 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 21:13:10.86 .net
一部のタイプをアンチしたがる人が沸くよりいい寂れ具合

818 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 21:43:54.39 .net
アンチされるような振る舞いをする人なら一人いたけど
一部のタイプをアンチする人なんていなかったと思う

819 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 21:59:59.32 .net
ここの方は友人のタイプとか何故わかるのですか?
想像してるの?
それとも本人から聞いたのですか?

820 :INTJ:2014/04/09(水) 22:05:55.49 .net
>>819
友人にサイトをやらせましたし、自分から見てもそうだと思いましたので
結果を先に見てしまうとそれに少なからず影響を受けると思ったのでまずは自分で彼のタイプを予想しました

821 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 22:06:25.81 .net
一緒に診断を受けたか、自分の性質と相手の性質の違いから推察してるんじゃないかい?

822 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 22:27:57.69 .net
>>817
それは違うぞ。
818の意見に同意。

823 :intp(仮):2014/04/09(水) 22:32:01.33 .net
>>806
ISFP、INFPあたりかな

でも一番付き合いの長い友人はENTJだったりするし案外ENTJも合うのかも…?

824 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 22:33:18.43 .net
何となく分かってきたけど、このスレ実は数人で回ってるよねw

825 :恐らくestp:2014/04/09(水) 22:34:43.64 .net
なんなら全員コテハンつければ検証できる

826 :没個性化されたレス↓:2014/04/09(水) 22:36:03.34 .net
そ、それは…

827 :ISTP812 ◆sAWGi/QDDw :2014/04/09(水) 22:46:06.50 .net
>>823
レスありがとうございます^^
INFP、ENTJも読んでみます

さきほど教えて頂いたISFPの感じがする人にさっきやってもらったのですがビンゴでした、
お互いだよね〜と言いつつ結構楽しかったです。
ここIDないですね、そんなに書き込まないですが成りすましは面倒なので
識別つけておきます。
うまくいくかな

828 :entp ◆QKPoD/ZI7E :2014/04/09(水) 23:00:10.90 .net
よっと

829 :INTJ ◆9Ce54OonTI :2014/04/09(水) 23:30:00.45 .net
これでいいんかな

830 :intj:2014/04/09(水) 23:39:26.71 .net
このスレの荒れる原因分かった
今投下しちゃっていいかな?

831 :intj:2014/04/09(水) 23:43:42.30 .net
ESTJ(空欄)「ディスられて気に入らない」
INTJ(自称)(本当はINFJ)「俺は俺の好きなようにやる」
INTJ(本物)(もしくは空欄)「間違えているから名前を変えろ」

昨日私は自称INTJが論理より感情を優先させて判断をしている事を証明したので自称さんはINFJで決定
ESTJさんは「ESTJの全ての人が批判された」と「ある一人のESTJが批判された」を取り違えていると思う
それで自分もESTJなので批判の対象だと思って怒っているのではないかと思う
あとINFJに話が通じないというのもあるかな

832 :恐らくestp:2014/04/09(水) 23:50:27.03 .net
感情的であることと主観的であることをすり替えて証明もなにもなかろうに

833 :INTJ ◆9Ce54OonTI :2014/04/09(水) 23:52:39.96 .net
>>831
感情を優先させているとはいってないな
主観的であることは認めたが
少なくとも俺は感情より論理を優先している
そこのところを間違えないでね
もしくはわざとねつ造してるのかもしれないけど

834 :intj:2014/04/09(水) 23:59:29.10 .net
>>832
同じ
MBTIにおいて「感情型」に「主観的」が要素の一つとして定義されているから
「思考型」には上記と対して「客観的」が定義されている
http://www32.ocn.ne.jp/~emina/typebox/fort.html

835 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 00:05:34.55 .net
そうじゃなく、すべてをMBTIというツールを使って解決しようとしてる
MBT診断は、最初から「どのタイプも人それぞれ」というオチに決めて設計されてるから、
この結果を使って解決しようとしても、それには限度がある

エゴグラムでもいいし、もっと他のツールも使って多面的に考えたほうがいい
たとえば医師が使うMMPI診断だと、たいへん臨床的なえぐい結果を返す

836 :恐らくestp:2014/04/10(木) 00:08:34.75 .net
>>834
主観的であることは感情型の要素の一つでしかない。
主観的であることは=感情型だということにはならない。

837 :intj:2014/04/10(木) 00:10:04.82 .net
>>836
根拠は?

838 :INTJ ◆9Ce54OonTI :2014/04/10(木) 00:11:18.97 .net
俺は人間は絶対に客観的な見方は出来ないと思ってる
たとえば俺ら人間は他の人の顔を認識してるけど、その時点で主観的だし

839 :恐らくestp:2014/04/10(木) 00:15:35.24 .net
>>837
型ありきで要素が決定されるわけではない。
思考型であっても主観的な要素の強い人間はいるということ。

840 :intj:2014/04/10(木) 00:16:36.48 .net
>>839
だから根拠は?その考えをどこから導き出した?

841 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 00:17:09.51 .net
MBTIは、ベンチマークの一つであって、性格診断の万能ナイフではないので
色々な問題を、みんな性格論に帰結させるような使い方をするのは、単なる偏見

842 :INTJ ◆9Ce54OonTI :2014/04/10(木) 00:19:55.06 .net
>>840
やたら根拠を聞くが逆にあなたはどうやって「主観的=感情的」だという考えを導いたのか

843 :恐らくestp:2014/04/10(木) 00:22:29.75 .net
>>840
言い方が悪かった、すまん。
MBTIにおける性格の「タイプ」は16種類だが、
現実に人間の性格がキッチリ16種類しかないわけではない。

よって、たとえば同じINTJ型の二人でも、性格に差異が生まれる。
故にT型でも主観的な人間は存在しうる。

844 :intj:2014/04/10(木) 00:31:10.99 .net
>>843
よって、たとえば同じINTJ型の二人でも、性格に差異が生まれる。
(論理飛躍)
故にT型でも主観的な人間は存在しうる。

証明になっていない
差異が生まれる→T型でも主観的
ここが非論理的
そもそも「T型でも主観的」というのは定義と矛盾する

無駄な議論になりそうだし周りに迷惑なのでもうやめません?

845 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 00:32:37.50 .net
ヒトの血液型も、ABO式分類だけではなくRh分類もあり、分類方法は10種類以上ある

MBTIは16分類だけど、エニアグラムでは9分類で、互換性がない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1378998084/

846 :INTJ ◆9Ce54OonTI :2014/04/10(木) 00:35:21.38 .net
>>844

無駄な議論になるのになぜやろうとするのかがわからないな
でも、かなり面白いし興味深い話題だと思うんだけど

証明になってないというなら俺が証明しよう
そもそも人間自体すべてにおいて客観的になることはできない
ゆえにT型でも客観的な人物は存在する

847 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 00:42:51.32 .net
YG性格検査とか見るといいよ http://psycho.longseller.org/yg_all.html
思考的内向/思考的外向と、客観的/主観的のスケールを、それぞれ独立させている

MBTIは、検査としてはイージーで、万能ナイフではないので

848 :恐らくestp:2014/04/10(木) 00:44:25.49 .net
>>844
それぞれの人が自分のMBTIにおけるタイプを決定するにあたって、
EとI・SとN・TとF・JとPのそれぞれにおいて、
前者と後者の要素のうち対になる要素に対して勝っている要素がより多く含まれるのはどちらなのかで決まるものでしょ?

それゆえに診断の結果「T」型に分類された人でも、
Fに分類される要素のうちのいくらかが強いことは十分にありうる。
俺が言いたかったのはつまり、「T」型が皆「100%T」型というわけではないってこと。

849 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 00:56:12.44 .net
>>847
これは初めて見る〜!
さっそくお気に入りに登録しちゃおー。

850 :INTJ ◆9Ce54OonTI :2014/04/10(木) 01:06:39.82 .net
>>847
C型だったわ
色々あっておもしろい

851 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 01:15:30.84 .net
無料公開されているテストはかなりの簡易版。挙げたサイトも精度はどうよと思う
本物のテストは有料で、うんざりするほど質問項目が多い

無料公開の簡易テストは所詮そんなものだから、あまり多くを期待しないほうがいいし、
そういう無料テストを叩き台にして、お互いに言い合うのは時間の無駄

852 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 09:36:54.10 .net
INFJだけじゃなくてestpも馬鹿ってことはよく分かった

853 :INTJ ◆9Ce54OonTI :2014/04/10(木) 09:40:20.57 .net
>>852
君が言っても多分説得力ないよ
あとルールを守ろう
そういうのは書き込まないって決めたよね?

854 :INTJ ◆9Ce54OonTI :2014/04/10(木) 09:50:44.76 .net
>>844
今気づいた
訂正
「ゆえにT型でも主観的な人間は存在する」

855 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 09:59:38.29 .net
お前が出ていけば荒れは収まるから早く消えろ

856 :INTJ ◆9Ce54OonTI :2014/04/10(木) 10:01:15.75 .net
嫌だね

857 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 10:21:02.87 .net
自分の気に入らない奴は全員馬鹿って言うのか。
16タイプの内のどれかって申告しないだけ救いようがあるけど

858 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 10:35:47.85 .net
そうじゃなくて空気読めないからでしょw

859 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 10:38:48.68 .net
空気?なんの?少なくともINTJをなんども叩き出そうとする奴って何人?
自作自演の君以外でお願い

860 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 10:42:17.34 .net
そんなこと知らん
少なくとも自分以外に3人くらいいる

861 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 10:47:47.56 .net
なぜ3人ぐらいいるって、言い切れる?
ネットだから自作自演の可能も捨てきれんぞ?
リアルで友達?

862 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 10:56:05.63 .net
ミイラ取りがミイラになってしまったでこざるww
ネタもつきてきたし、おかしいのも沸いて出てくるからスレ埋めヨロシ?
叩き出そうとする人以外で

863 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 10:57:02.04 .net
なんというか、大変だねえ…
あんまガチガチに考えることを他人にも求めると疎遠にされやすいと思うよー

864 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 10:58:36.74 .net
以前から罵ってた人と名前変えさせたい人と議論したら去る人と私ですね

865 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:12:03.44 .net
はい。その通り!頭までっかちでねぇ。じゃあ、どうしろって言うんだい?
俺からすりゃ、何度も同じことする奴に優しくする義理立てないんだけど?
あんたらの優しさが仇になってるから、つけあがる奴が出るんだよ。

866 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:15:22.43 .net
おっと5人目もいたw

867 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:15:23.09 .net
◆9Ce54OonTI の話を、MBTIに帰結させて過度に一般化してる

16種類ぐらいには分けられるかもしれない、という現段階の単なる学説
世の中を全て、16分類で単純化して考えるのはよくない。世の中はもっと複雑

868 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:20:38.19 .net
>>865
かわいいw

869 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:25:44.73 .net
>>868
頭、大丈夫?
怒らせようって魂胆か?俺もあわせて変なやつばっかだな(*^_^*)

870 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:26:43.35 .net
自分はxxxxタイプだからこういうトラブルを起こするのは仕方ない、
そういう風に、MBTIをトラブルの免罪符として使いすぎるのも何だかと

「あなたはあなたでいい」という話と、「他とトラブルを起こしても仕方ない」はイコールではないので
仮面をかぶったり、トラブル回避術を覚えることを期待しているのではと

871 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:33:36.94 .net
>>869
怒らせちゃったならごめんね
自閉症スペクトラム持ちの弟の癇癪の仕方にそっくりで

精神科医なんかもそうだけど、
たしかに心理学に興味持ったりする人って基本的にちょっと変な人が多いよねw

872 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:39:44.50 .net
あの例の自称INTJはこのスレの>>2どころか、前スレから争いを起こしてるよな
こいつを野放しにしたら今までと同じになる
一体どうすればいいのか?

873 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:44:36.83 .net
なんかもう訳わからんw何がやりたいんだ名無しの権べえどもは

874 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:45:39.35 .net


875 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:46:46.76 .net



876 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:48:03.68 .net



877 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:50:57.38 .net
( ˘⊖˘)。o(待てよ、もしかして自称INTJをNGワードにすればいいんじゃないか?)

878 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:51:46.77 .net
ああああ

879 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:52:01.35 .net
>>872
NTの、相手をコントロールしたいという欲求が出てる
臨床的には、刑務所や医療施設にぶち込もうが、本人の自己意思がない場合は、変わんない人はやっぱ変わんない
変われる人もそれなりにはいる。本人の自己意思が大事

という、応用論を話すのはここの範疇なのか

880 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:53:27.53 .net
あははハハハハハあははハハハハハあははハハハハハあははハハハハハあはは

881 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:54:27.92 .net
馬鹿は死んでも治らないあははハハハハハあははハハハハハあははハハハハハあははハハハハハあはは

882 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:56:16.47 .net
ついに狂人が出てきたぞwww

883 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:57:06.26 .net
INTJとintjは似てる

884 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 11:58:36.81 .net
>>879
> NTの、相手をコントロールしたいという欲求

これって自閉症スペクトラムの人の傾向と似てるね

885 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:01:23.00 .net
お前らに言われたら世の破滅

886 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:04:41.93 .net
INTJ◆9Ce54OonTIが自称だと言われるのは書き込み内容見た限りで疑問を感じるからでしょ
他人から見える印象=客観、自分で思うこと=主観ならば
INTJ◆9Ce54OonTIはそこに差がありすぎるから会話が成り立たない

提案なんだけどINTJ◆9Ce54OonTIはパーセンテージ表示されるサイトで今一度診断し直してコピペしてここに貼ってくれないか?

887 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:05:08.15 .net
お前らの方よっぽどキチガイ
キチガイはキチガイと認めたがらない
by貴方のための狂人より

888 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:05:28.99 .net
のんびりいこうよ
我慢ならない人はNG機能使えばいいと思うよ〜

889 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:08:15.08 .net
最近穏やかなスレだけ見てたから専ブラ卒業したのにまた入れなおさねばならぬのか…めんどくせw

890 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:09:40.60 .net
お前ら〜って自分ら達観した気になっているアホ
VIPPERか?

891 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:11:12.34 .net
顔が見えないとこで上から目線になる人は現実社会で満たされて無いのかもね〜

892 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:21:22.94 .net
しょうがないよ。自分達もキチガイなのが見えてないから、他人のキチガイぶりを許せないんだよ。
自己嫌悪って奴さ

893 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:24:41.93 .net
そうなのか
かわいそう…

894 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:25:18.29 .net
で、どうやってこの場を納めれば良いのかね?

895 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:28:24.01 .net
INTJ◆9Ce54OonTI
こいつが出ていくって宣言すれば良いんじゃね
前スレでもそれまで静かだったんだし

896 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:29:22.54 .net
>>895
とりあえずトリップ付けてもらってもいいかな?

897 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:31:33.18 .net
>>895
同意

898 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 12:31:56.53 .net
ほい
>>896は付けないの?

899 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:34:54.69 .net
>>895
まず名を名乗れ腐れキチガイ
人間の皮を被った悪魔
他人の心がわからない精神病が
何でこうなってるのがわからんのか!全部貴方のおかげだよ。二度と来るな!
INTJが憎いなら書き込むな目出度い頭

900 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 12:38:24.11 .net
>>899
他の人も同意してくれてるんだけど
>>897とか

何で俺のせいなの?
人に名を名乗れと言って自分は名乗らないのか?

901 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:44:06.75 .net
>>899
貴方の為の狂人ってお前かwwwww
気に斬らないなら自分から去りなさいwww

902 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:45:01.64 .net
間違えたw
気に入らないだったわww

903 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:47:00.16 .net
上に載ってたサイトの診断何個かやってみたけど
MBTIでは異常者みたいに書かれてたが他の診断だと普通やバランスが取れてるように書かれてる
もしかしてMBTI自体が信憑性低い…かもしれない

904 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 12:52:35.49 .net
もうこのスレ終わったら凍結しないと駄目だな
MBTIについてまともに語れない
したらば掲示板にでも作るか?

905 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:53:55.66 .net
じゃあどのタイプが管理人に向いてるか考えようかw

906 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 12:58:43.07 .net
元のスレ主

907 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 13:00:58.56 .net
>>892
それをいうなら同族嫌悪でしょーがw
(とりあえず突っ込んでみた)

908 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 13:03:44.53 .net
みんなって、タイプ何?

909 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 13:10:17.89 .net
>>907
ツッコミありがとうw
例のINTJがいなくなったら、他のタイプも締め出すの皆さん?

910 :istp:2014/04/10(木) 13:10:28.17 .net
>>870
ですよねー
自分(相手)を理解する材料、関係を円滑にするツールのようなものだと思う
自分はこういう傾向にあるからこれを活かそうとか、苦手だから補ってもらおうとかそういうものだと

911 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 13:17:11.57 .net
>>909
荒れてなければ何も言わないけど
あなたみたいにキチガイキチガイ言ってる人は追い出されるかもよ

912 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 13:22:25.41 .net
これ例のINTJがコテ外してるだけなのでは
実験してるような気がする

913 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 13:23:36.69 .net
急にどうしちゃったんだ?このスレ・・・。

914 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 13:23:48.69 .net
違いますw
やっぱコテ付けると勘違いされそうになるな

915 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 13:25:41.02 .net
勘違いされると嫌なのでコテ消しました

916 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 13:26:04.65 .net
>>914じゃなくてあげてる方がね
>>914は大丈夫ですw

917 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 13:28:43.89 .net
ちなみに例のINTJは夕方〜夜にしか出現しないから、
今のこのレスの流れ知らないと思う。

918 :ISTP ◆sAWGi/QDDw :2014/04/10(木) 13:33:12.28 .net
>>909
良かった、突っ込めてたw
普段ぼけたおす方だからちょっと不安でしたw
トリップ消えてしまってた、スマホで再起動したから?

識別できないから実験してる人が居てもおかしくないけどどうなのでしょう。
もしそうなら実験は嫌いじゃないけどこういうのはちょっと不快かな。

919 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 13:33:39.61 .net
>>911
なぜ、同一人物だと思うのかい。
ぶっちゃけ皆なが何タイプなのか知りたいな。

920 :ISTP ◆sAWGi/QDDw :2014/04/10(木) 13:37:53.37 .net
そういえば>>823さんの教えてくれたENTJにあたる人がいて気になってしまってるけど、
なんか微妙な距離感でテストお願いできなくて不発ぎみです。
すごくしっかりしてる風に振る舞ってるけどその実かなり甘える傾向がありそうな事まではわかったような。
近寄ると遠ざかり、離れると近寄ってくる感じです。
信頼を言葉や態度にいつも明確にしてないと機嫌が悪くなる感じ。(タイプ別より個人的な性格だと思ってます)
お試し行為とかするのかな。

921 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 13:38:05.15 .net
>>919
もしくは例のINTJと思われるように振る舞っているか、だな
なぜ同一と思われてるか自己分析してみてほしい

922 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 13:41:41.39 .net
そりゃ自分たちが気に入らんからあのINTJだっていうレッテル貼ってるんだろ?

923 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 13:42:56.96 .net
919って例のINTJ?
口調がそっくりなんだけど

924 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 13:44:00.19 .net
>>919
ageててキチガイって連呼してるから
>>859>>861-862>>873-876>>880-881も同じじゃない?
間違ってたらすまない

925 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 13:45:04.11 .net
>>921
思考しているように見えて、感情で物申すところとか?

926 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 13:55:54.14 .net
>>925
そうだね、でも似せてるのか本人なのかはまだ断定はできない
INTJは自分では思考してると思ってるんだけどあれはNの直感とJの部分の確定が強く表れてるように思う

927 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 14:04:29.65 .net
>>926
似せてるつもりはないんだけどな。思考は未発達だ。馬鹿だし。
人間は自分の都合の良いように見る生き者だからINTJにしたいならご自由に。

感情を理解する物は他人の感情も操れるのでお忘れなく。

928 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 14:06:07.49 .net
>>915
コテは付けていてほしいな

929 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 14:13:41.15 .net
>>923
文の最後に。付けてないから違う

930 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 14:15:39.29 .net
>>927
感情がない方だから耳が痛いよ
927は例のINTJよりは冷静だから違う人かもね
927がINTJかどうかより例の人と同一かどうかが気になっただけなので気に障ったなら申し訳ない

931 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 14:18:51.63 .net
答え返ってこないから
当たってるのか外れてるのか分からなくて不安なんだけどw
ただの推測だし外れてたら本当に悪いな

932 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 14:28:27.46 .net
>>929
そっか・・・。
誰が誰なんだか分からなくなってきたー。
ワザと他タイプに偽ることだって出来るんだし、ミステリーっぽくなってきた。

933 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 14:36:44.69 .net
自分がある性格タイプだと分かったとしても、じゃあ、このスレで
その性格タイプまる出しで振る舞っていいかというと、それはまた別問題なはず

世の中は、性格だからといって、それを理由に何でも免罪したりはしないので。。

934 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 14:39:05.76 .net
>>927
最下行が中二くさくていや

935 :927:2014/04/10(木) 15:05:47.36 .net
例のアレは、MBTI関係ない。身体も心も幼いから、感情が表に見えやすいだけ。本人がそれを認めていても、黙って引くほど大人でもない。
例のアレも決めたい人もね。

936 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 15:07:32.92 .net
ミステリーの話が出た所でMBTIの話に戻そう

ミステリーと言えばシャーロック・ホームズだけど、ホームズがINTなのは有名な話
だけどPかJか分からなくて海外でかなり論争になってる

あと名探偵コナンに出てくる江戸川コナンはENTPかなと思う

937 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 15:22:50.02 .net
>>935
そういう自分だけ達観した態度を取るのはどうしてなの?
争いを煽っているように見えるんだけど

938 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 15:24:40.18 .net
>>935
中立のよう見えて、操作してるようにも見える。

939 :927:2014/04/10(木) 15:48:23.27 .net
>>934
あなたが中二病を嫌ってる情報は察知したよ。俺が本物の中二病かは俺のみぞ知るところだし

940 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 15:52:43.35 .net
>>936
ホームズはわからないけど、灰原哀がINTJ、毛利蘭はESFP、阿笠博士はENTJっぽい気がする
毛利小五郎はどれだか分からん

941 :927:2014/04/10(木) 16:00:01.50 .net
>>937
その手法で煽ってきたのは、どちらが先?
FPとかTPの人達が荒れる度に場をおさめていたよな。
そういう人達の気持ちなら、汲み取りたいと思う。だけど貴方たちは何度も繰り返してたように見えた。INTJも素直に返すから余計だけれどね。

942 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 16:13:47.09 .net
このスレに来る人達って、多少とも心理学には興味を持ってると思うし、
煽りまでとはいかないけど
爆弾を提供してそれぞれどんな反応を起こすか興味持つ人もいるんじゃね?

943 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 16:25:13.78 .net
>>941
じゃあどうすれば解決するんだよ
このままだと例の人また出てくるよ

944 :927:2014/04/10(木) 16:39:23.83 .net
>>943
それで良いのでは?例の人も人格否定を楽しんでいるようには感じないぞ。
例の人が書きこんでも、貴方たちに不利益なことでもある?
例の人の独壇場にならないよう、色んなタイプが書き込めばいいだけのことと思う。

945 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 16:44:43.63 .net
>>944
不利益だらけだよ。
話がいっこうに進まない上、会話が成立しない。

946 :intp(仮):2014/04/10(木) 16:46:35.13 .net
自分が言っていいものかわからないけど、
ここはあくまでもMBTIについて語るところであって誰かを叩きだすための場ではない

例のINTJは(おそらく)前スレの初めの頃からいたと思われるが、その頃は特に何も問題なかった
前スレの途中で人が急に増えたあたりから、他のタイプを叩くような発言がそれまでより目立つようになった
この頃から荒れ始めたように思う
人が増えること自体はいいことだと思うけど…
だからこのスレが荒れた元々の原因はあのINTJではない
彼も火に油を注ぐように反応してしまうから話がややこしくなってしまうが

今はあのINTJも前ほど喧嘩腰で返してないし、別に問題はないと思う

これを収めるには、ひとまずこれまでのいざこざを引きずるのはやめて、今後一切他のタイプへの誹謗中傷はしないようにするとか
後はやはりN型だけで盛り上がらないようにするとか

947 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 16:51:53.26 .net
>>944
>>943じゃないけど例の人がいて困ることは荒れてるのが嫌になって書き込まなくなる人がいること
あと例の人がいると一気に100レス近く進むのでそれまでの話題が流れてしまう
元々まったりしたスレだったから余計に騒がしくなったと感じる
考察なり分析なりするなら熟考できるような場じゃなきゃ難しいと思う

948 :恐らくestp:2014/04/10(木) 16:52:00.59 .net
>>943
特定のハンドルネームが気に入らないのなら専ブラ使ってNGすればいいわけで。
そもそもあのINTJの人に突っかかっているのは一部の人だけだし、
関係ない俺からすればいつまでも特定の誰かを攻撃して荒らし行為してるのは迷惑。

949 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 16:53:59.55 .net
>>944
人格否定はしてないけど間違いを指摘しても直さない所が問題だと思う


例えば、仕切ってるように見えると>>22でされても認めない態度を取ったり↓

24 INTJ 2014/03/21(金) 17:38:11.44
>>22
仕切ろうとも思ってないし普通に話してるだけですがね

>>5で自分の考えに固執してると指摘されても、誤りもせずただ反論したと言い訳したり↓

11 INTJ 2014/03/21(金) 17:19:53.92
>>5
自分の考えに固執してる?ただ反論しただけなんですけどね

950 :927:2014/04/10(木) 16:54:28.28 .net
>>945
貴方はどんな風に話を進めたい?
話に合わせるか否かは、貴方の独断で決めて良いことか

951 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 17:01:58.06 .net
前スレでのINTJは積極的に絡んでいるのは変わらないけど口調はですます使ってたりお前とか使ってなかった
でもレス内容は変わらないよw
xxxxはうざい・嫌い・むかつくと特定タイプを悪く言うか
俺は○○が得意・人から○○とよく言われると自分語りの俺凄いでしょの自慢パターン

952 :Intp:2014/04/10(木) 17:10:23.67 .net
確かに例のINTJを含め、レスはまったりしていた。
しかしNT同士の馴れ合いが続き、それに反発する人が出た。(NT同士の会話を自分語りと表現)
そっからNTに対して批判的な意見が出てきた。
例のINTJが暴走しだしたのはコレがあってから。

他のスレもそうだけど、馴れ合いを禁じてるスレもあるんだよね。
やはりNTの馴れ合いに気をつけるべきだと思う。
自分もNTだけど、気をつけます。

953 :intp(仮):2014/04/10(木) 17:13:07.87 .net
>>952
それそれ
なんか回りくどくなってしまった

954 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 17:13:54.66 .net
ここらへんは偉そうで傲慢で説教臭い
>>333>>340>>348>>359

333 INTJ 2014/04/06(日) 12:13:59.83
あとさ君ちゃんと文章読もうよ 国語力、読解力がなさすぎ
(↑あなたの書き方が悪いのではないでしょうか)

340 INTJ 2014/04/06(日) 12:35:32.52
そういう事言ってるからいつまでも争いが続くんだよ
実はお前ら、罵り合いが好きなんじゃないの?
(↑あなたが変な回答をするから争いが続くんです)

348 INTJ 2014/04/06(日) 12:44:56.66
俺が言いたい事がわかってないようだな
このスレは言い争いをするための物じゃないわけよ
(↑言い争いの原因はあなたなんですけどね…)

359 INTJ 2014/04/06(日) 13:05:09.11
不愉快っていうか君も何か周りに合わせる事しか考えているようにしかみえない
(↑なんと自分が周りに合わせない事を誇りに思っていた)

955 :Intp:2014/04/10(木) 17:22:10.57 .net
>>950
いや、独断で決めていいなんて思ってないです。
ただ純粋に、みんなが普通に会話を楽しめればいいと思っているだけです。
あなたこそ、ちょっと独断的ですよ。

956 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 17:24:18.38 .net
こんなこと言われたらすげー腹立つと思わない?
しかも何で謝ってんのw?

319 INTJ 2014/04/06(日) 11:34:35.95
>>312
なんかごめんな
でもESTJでもそうやって子供みたいにムキになって言い返してるの見ると可愛い面もあるんだな
ちょっと俺の中での印象が変わったよ

957 :恐らくestp:2014/04/10(木) 17:25:32.79 .net
そもそもNTが馴れ合っていたっていうのが間違い。
どんな人たちが話し合おうと自由だし、それに文句言うのが間違っている。
彼らは他のタイプを排除しようとしてもいないんだし、SFでもNFでもSTでも自由に参加できた。
問題なのは、その彼ら(というか途中から主にあのINTJの人)に馴れ合いだとイチャモン付けて、
反論に耳を貸さなかった名無し達だろう。
まるで中学あたりのいじめっ子だな。

958 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 17:26:41.53 .net
>>(↑なんと自分が周りに合わせない事を誇りに思っていた)

ワロタww
INTJの彼はINTJ型は天才で誰にも思いつかないことも閃けるのに少数派であるが故に
世間からは疎まれたり変人でキチ扱いされてると思い込んでいる
なので自分の意見を持たず協調している他の型は全員馬鹿だと考えている(それが>>954の抽出したレスによく表れている)
馬鹿の意見は馬鹿なので聞く必要はないし負けたくないので戦い続けるだろう

959 :927:2014/04/10(木) 17:32:43.43 .net
確かに例のINTJの問題行動は目も当てられない。今後、同じような問題行動を起こすなら、徹底無視するのが得策だな。説得に応じる人ではなさそうだし議論を持ち込むだけ無駄。
戦わずして勝つことが戦なり。例の奴に言い負かしたい人いる?

960 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 17:34:26.74 .net
>>957
N同士の会話にSの性質上入りにくいと前スレの最後の方にあったような
その少し前にSの人がいないというレスが付いてNがちょっと盛り上がりすぎたと反省、
でも例の人だけがなんかキレて荒れた

961 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 17:36:55.53 .net
ちょっとやりすぎたかな…
例の人もこれで分かってくれたらありがたいんだけどなぁ

962 :927:2014/04/10(木) 17:38:24.57 .net
独断的な言い方をしてすみません。感情を交えて話すと、例の人との議論みたいになるのが嫌なので。

963 :958:2014/04/10(木) 17:40:04.25 .net
>>959
本音は関わりたくない
でも排除したら彼はますますINTJであることに固執して少数派だからを盾に戦いそうだ
新しいスレ立てるかも決まってないけどどうしたものかね

964 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 17:40:16.68 .net
>>962
いいえ、こちらこそ。
自分も感情機能が劣勢なので、うまく表現できませんでした。
意見聞けて参考になります。

965 :恐らくestp:2014/04/10(木) 17:49:37.07 .net
>>949とか>>954とか>>956みたいなのも、正に>>957で言ったような名無し達の典型みたいなもの。
なんでもない発言を取り上げてレッテル張りなんていじめっ子の常套手段だ。
客観性を欠いていて、自分たちの都合よく解釈している。

こういった人々が態度を改善したのを俺は見たことが無い。
だからINTJの人ももう来るべきではないと以前に言ったんだが。
というかもう、今度は本当にINTJというハンドルで現れないでくれ。 何度も言うが来るだけ無駄だし、
>>948で言ったのと同様に荒らしにしか繋がらないから。

>>960
まあ参加というか、SはSで呼びかけて会話することもできただろうと思うし、
互いに相手との性格の違いを理解しながら会話をするのも、
このスレの趣旨というか、活用法の一つだろうと俺は思う。

966 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 17:54:02.17 .net
>>965
NはNのスレを、SにはSのスレをってこと?

967 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 17:58:55.88 .net
議論というより争論にしかならないから住み分けも大事なのかもね
ただそうなると心理学板にはいられないと思うけど

968 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 17:59:42.49 .net
J型とP型に分ければ良いと思うよ!!

969 :恐らくestp:2014/04/10(木) 17:59:50.61 .net
>>966
またこういう争いが起こりうるだろうしそれもいいかもしれない。
けれど、NかSかハッキリしてない人にとってはどちらも居づらかろうし、
それにやっぱり、互いに交流ができないのはどうかと思う。
一長一短だと思うよ。

970 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 18:11:30.68 .net
J型だけ集めて論争すれば良いじゃん?

971 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 18:16:26.65 .net
うーん。
難しい局面だなぁ〜。

972 :927:2014/04/10(木) 18:20:21.52 .net
>>964
いいえ。いろんな表現があっていいと思う。信じられないけど、mbti(簡易版)やると、INTJになったりISFPにもなる亜種なんだなこれが。周りの人からするとホラーだけど、冷徹スイッチが入ったの。不気味がらせてスマソw

今は周りの人達と結束を強めて、例の人に何言われても冷静になる関係をつくりたいな。

973 : ◆3A4G1GoP8o :2014/04/10(木) 18:30:21.69 .net
次どうするか
意見をお願いします

・スレを作らない
・いくつかタイプごとにスレを分ける

974 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 18:33:34.31 .net
もう次スレはいらない
こんなことしてても面白くない

975 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 18:34:24.96 .net
・厳密な定義にこだわるスレ
・厳密に定義しない(してはならない)スレ

に分けるのはどうかな?
目的別にしたほうが衝突も少ないでしょう

976 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 18:35:17.65 .net
>>975
分かりやすくていいねぇ。
確かに目的別の方が衝突少ないかも。

977 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 18:45:48.89 .net
>>975
それって知覚型(決めない)と規範型(決める)で分けるのと同じじゃない?

978 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 18:56:08.26 .net
>>977
A)それだと「お前は規範型なのに知覚型のスレに〜」みたいな衝突が起こる
B)「厳密に定義しない(してはならない)スレ」は、他者に対する型の押し付け厳禁(発達障害のスレでもよく起こって荒れるので)
C)「厳密な定義にこだわるスレ」のほうは「規範型専用スレ」にしてもいいと思う。
  (タイトルまで対にする必要性はないので)

979 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 18:59:35.80 .net
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜v糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜

980 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:00:30.20 .net
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜v糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜

981 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:01:15.60 .net
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜

982 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:01:59.31 .net
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜

983 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:04:14.72 .net
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜

984 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:05:58.08 .net
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜

985 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:07:05.41 .net
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜
糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜糞スレ埋め〜〜

986 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:08:54.77 .net
お疲れ

987 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:09:28.93 .net
まあ、確かにI型やN型ばっかが話していてS型やE型は輪に入れないどころか
暴言吐かれるスレだったから糞スレってのは正解だねwwwww
荒らし行為はどうかと思うけど

988 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:10:14.68 .net
お疲れさま例の君

989 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:12:46.35 .net
終わったのか?

990 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:13:16.82 .net
次スレ

MBTI性格診断について語る 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1397124747/

拘りたい人は別に立ててね

991 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:13:48.11 .net
あちゃー
建てちゃったかー

992 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:16:02.05 .net
また波乱の予感

993 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:19:27.18 .net
荒らしが止まったってことは、例の人でいいのかな。
いい子だからお止めなすってくだせぇ

994 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:22:11.66 .net
979〜985は荒らしとして報告したほうがいいかな
意図的にスレの進行を妨害する行為だし

995 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:24:12.03 .net
ちょっと可哀想だったけど自分の発言の何がおかしかったのかこれで分かったと思いたいな

996 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:28:57.32 .net
次スレで何話すのw

997 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:32:43.63 .net
>>995
あまり可哀想と思わないほうがいいんじゃ?可哀想と思うといつまでも可哀想な人のままだよ。
立ち直るチャンスはあったんだし。
あの人に引っ張られないように、こちらは気をつけていきたいな

998 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:38:59.43 .net
次スレは平穏でありますように…

999 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:39:14.10 .net
皆様、お疲れ様です!

1000 :没個性化されたレス↓:2014/04/10(木) 19:41:25.97 .net
こうして第二次MBTI論争は幕を閉じた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200