2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同情のセリフ

1 :没個性化されたレス↓:2015/02/15(日) 23:43:33.06 .net
ちょっと複雑な状況だけど。。。
心理学に専攻していて、英語で激励や同情のセリフがわかるけど、
今日本にいるから、無駄だね。

今留学していて、ホストファミリーと住んでる(今まで一週間だけ)。
最近、そのホストファミリーはとても深刻な話を伝えた。次男は数年前にこの家で自殺したって話。
お母さんは心の中の気持ちを私に突然全部を伝えた。
たぶん、1ヶ月だけにいるアメリカ人なら、安全にストレートな話をできる気がするだったから。

私が聞いて、少しだけ返事を言った。
お母さんは、ただ苦しみを伝えただから、ほっとしたそうだけど。。。
当たり前で私にとって、言葉があまり出なかったから、失敗した。
それで、そのあと、たまにそのことについて話す。
英語なら、適当なセリフや表現が分かるけど、日本語だから。。。大変だ。

そんな場合、どんなセリフや表現がいい?

(悪い日本語で申し訳ない、当たり前でまだ勉強してる)

2 :没個性化されたレス↓:2015/02/19(木) 08:08:46.86 .net
http://togetter.com/li/65215

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136732996

http://www.city.kyoto.jp/hokenfukushi/kokenzou/support/ourworks_f304.html

3 :没個性化されたレス↓:2015/02/23(月) 21:38:04.92 .net
日本語がおかしいね。

4 :没個性化されたレス↓:2015/02/24(火) 00:28:44.45 .net
心理学の、どういうジャンルの研究なのか言ってみろよ
できるものならな

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200