2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドラー心理学総合 Part6【嫌われる勇気】

1 :没個性化されたレス↓:2015/04/11(土) 08:07:24.58 .net
自己啓発の源流ともいわれるアドラー心理学を語るスレです。

★過去スレ★
アドラー心理学総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1391317431/
アドラー心理学総合 Part2【ハラマセヨー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1400852673/
アドラー心理学総合 Part3【ハラマセヨー】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1406713714/
アドラー心理学総合 Part4【嫌われる勇気】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1416451413/

前スレ
アドラー心理学総合 Part5【嫌われる勇気】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1423966124/

634 :没個性化されたレス↓:2015/05/31(日) 18:28:46.30 .net
アドラーは別にフロイト心理学を疑ってはいないと思うけど・・・
考え方が違うだけで
フロイトやユングの心理学は間違っていて、アドラーが正しいのだ!
フロイト心理学なんてやめて、みんなアドラー心理学を学ぶべきなのだ!
っていうようなことは言っていない。

635 :没個性化されたレス↓:2015/05/31(日) 18:47:32.86 .net
>>625,628,629
なるほど
脳みそやわらかいねみんな

636 :没個性化されたレス↓:2015/05/31(日) 18:51:04.35 .net
>>631
なるほど
認知バイアスね

637 :没個性化されたレス↓:2015/05/31(日) 20:47:54.41 .net
共同体感覚は宇宙のことなの?
スピリチュアルみたい。

638 :没個性化されたレス↓:2015/05/31(日) 23:33:36.34 .net
すぴりちゃるでいうならワンネスの意味だとおも。
皆つながってるのよ一つなのよ、みたいな意味。

639 :没個性化されたレス↓:2015/06/01(月) 05:47:18.78 .net
アドラー心理学は物理学の相対性理論に喩えられるだろうな
アインシュタインが光速度一定仮説を提唱するまで
時間や空間は不変なのが世界の常識だった
同様に例えば「嫌われたら凹むのは当たり前」のような世界観に
NOを提示し体系を創造したのがアドラーの功績だろう

640 :没個性化されたレス↓:2015/06/01(月) 13:10:18.80 .net
心理なんて気持ち悪いブサイク男しかいないよw

641 :没個性化されたレス↓:2015/06/01(月) 13:30:18.85 .net



心理学はイカサマ学問です


イカサマなので、この世に必要のないものです


ここで心理を語ってるのは低偏差値で性格がひねくれたブサイクです


読む価値ないし有害なだけ、意味ない




642 :没個性化されたレス↓:2015/06/01(月) 14:42:20.99 .net
既存の学説が否定された訳ではない
新たに追加されただけ

643 :没個性化されたレス↓:2015/06/02(火) 13:16:48.41 .net
まあ実際に性欲がすべての行動の根源って言われても?なとこあるよな
アドラーの人間関係がすべての行動の根源ってぐらい無理がある

644 :没個性化されたレス↓:2015/06/02(火) 17:15:13.99 .net
そういやフロイトはそうだったな。なんでも性欲。
フロイトがそう考えちゃったのはフロイト自身も当時の社会も性に関する抑圧が強かったからじゃないかと思うんだけどね。
だからどの患者も抑圧されているものが性に関する事ばかりになっていて、フロイトは「コレだ!」と思ってしまったと。

645 :没個性化されたレス↓:2015/06/02(火) 19:30:35.82 .net
「みんなが自分をバカにしている」という勘違い 片桐仁×岸見一郎×古賀史健 鼎談【vol.1】|嫌われる勇気──自己啓発の源流「アドラー」の教え|ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/72419

646 :没個性化されたレス↓:2015/06/02(火) 22:11:04.76 .net
アドラー心理学は、個人は分割して対立しているものではなくて、アクセルとブレーキなんだとよ
アクセルとブレーキはスピードを上げる、落とすものだが、車には両方なくてはまともに走れないように
そして、「勇気がない状態が」とはブレーキをかけすぎてる状態なんだと。
勇気づけを行い、ブレーキをゆるめて、アクセルを踏みましょうと。
アドラー心理学はアクセルとブレーキのバランスを改善する心理学なんだってさ。

647 :没個性化されたレス↓:2015/06/03(水) 16:24:30.93 .net
インタビューで「韓国人あたまおかしい」と答えた女性の画像、ネトウヨの捏造だった [転載禁止]©2ch.net [628354739]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433311968/

648 :没個性化されたレス↓:2015/06/03(水) 18:02:59.55 .net
心理学などは学問ではなく
ヤクザの通称アジツケに例えられる古典的な方法

649 :没個性化されたレス↓:2015/06/03(水) 20:23:01.53 .net
【社会】油まき事件  男は、もともと在日韓国人だったが、1979年に日本に帰化★6 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433312873/

650 :没個性化されたレス↓:2015/06/04(木) 20:07:06.71 .net
会話が嫌いな人間は
自分に自身がないか
承認欲求に振り回されているかで
この世に会話が嫌いな人間なんて存在しないですか?

651 :没個性化されたレス↓:2015/06/05(金) 12:34:25.72 .net
てか、好きでも嫌いでもないのが元々の状態では?

652 :没個性化されたレス↓:2015/06/06(土) 14:35:32.24 .net
  
  ○○れる 勇気  

  アドラー  日本語ではいくつ当てはまるとおもう
   

653 :没個性化されたレス↓:2015/06/06(土) 14:36:24.26 .net
 
 われない方 ・・・・・ 
 

654 :没個性化されたレス↓:2015/06/06(土) 15:07:11.46 .net
何をいっているのか全くわからん

655 :没個性化されたレス↓:2015/06/06(土) 15:36:06.28 .net
>>647
ネタで作ったコラ画像を「捏造」と言う方がおかしいわな
むしろあれをコラだと思わなかった奴がいる方が驚き

656 :没個性化されたレス↓:2015/06/06(土) 18:26:47.18 .net
大勢の人前でしゃべるのに緊張するのは目的があって、目的がなくなれば緊張しないとは言うけど
やはり慣れとか訓練が必要なんじゃないかと思うんだ。
と思ったけど、小学生のころ、人前で発表とか全然平気だったから、苦手となった今は何か目的があるんだろうな
頼れる人間だと思われると面倒だとでも思っているんだろうか。

657 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 06:38:42.90 .net
>>656
良い視点ですね。

658 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 12:46:08.10 .net
どんなトラウマであってもその人の行動の原因にはならないのだとしたら…

アメリカで変質者に誘拐され、数ヶ月監禁された少女がいます
少女が救出された時には言葉を喋れなくなっていました
これをアドラー流に解釈すれば、
「誘拐されたショックがトラウマとなり、少女を失語症にした」のではなく、
「話したくない」という目的を達成するためにそのトラウマを手段として利用している、ということになるのでしょうか

この少女のトラウマもアドラーに言わせれば「人生の嘘」なのですかね

659 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 14:36:36.51 ID:qkUp4MZIr
課題の分離がいまいち分からない
水辺に馬を連れて行くことそのものが他人の課題では?
傘を忘れた人に傘を届けるのは、他人の課題だから
届けなくていいのではないか。

660 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 13:33:57.49 .net
>>658
もっと全体を通して考えるのではないかな?
例えば承認欲求が強くて人から注目されたいという欲求が強かったが誰も
自分に注目してくれず欠乏感が強くなっていたというのがまずあって、それを
満たす方法としてそこから先の全てがある(誘拐、監禁、失語等)と考える。
常識的に考えれば誘拐や監禁は本人一人の力では不可能だが、そうなり
易い状況や人を無意識に探し出して無意識に接近してそうなる状況を
自ら作ろうとしていた可能性はある。

もちろんこのように考えてしまうと全ての責任が本人に行ってしまうため
無慈悲な感じがしてしまい、自分が無慈悲な人間であると人から非難され
自分の承認欲求が満たせなくなるため大多数の人は採用しない。
「そんなことあるわけがないじゃないか」と無意識にそれを避ける。
例えはっきりとそうだと分かっていても恐くてそうだとは言えないのだ。

661 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 14:28:48.00 .net
>>660
誘拐され、監禁されることまで含めて、最初から少女の目的だったってこと?
さすがに飛躍しすぎというか、そこまでの論理を納得する境地には自分は至らないです…

例えば
自分は安全運転してたのに他人の危険運転で事故に巻き込まれた人、
レイプされた人、たまたま乗った地下鉄でテロに遭った人、
これらの人がトラウマを抱いたとしても、
あくまで本人がそうした状況を無意識的に探していて、近付いた(もしくは作り出した)ってことでしょ?
いやーそうなるとアドラーとか心理学とか吹っ飛んでオカルトとかスピリチュアルの領域な気がします…

ていうかアドラーは「無意識」を否定してるんじゃなかったっけ?

662 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 14:31:13.26 .net
アドラー心理学は宗教やオカルトのたぐいだよ

663 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 14:31:46.16 .net
>>662
そ、そうなんですか…

664 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 16:31:53.13 .net
一般人は来るな

665 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 16:39:51.69 .net
身も蓋もないこと言うなよ

666 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 18:06:27.26 .net
ヒント:>>660>>662はただの知ったか君。

667 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 18:26:29.75 .net
>>658
誘拐されたショックをAとし、失語症になったことをBとして、

「Aが原因でBが生じた」

と考えるのが原因論だとすると、

○「(現在生じている)Bは何かの目的を達成するために使われている」

と考えるのが目的論的解釈であって、単純に因果を逆にした

×「Bという目的を達成するためにAを手段として利用している」

とは考えないんですよ。
誤解している人が多そうなので解説してみた。

668 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 19:50:21.13 .net
>>661
起きたこと自体は偶然でもそれを巧みに利用する事は起こり得る。

669 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 20:03:24.81 .net
>>667
要するに
「失語症は何かの目的を達成するために使われている」
というのが目的論的解釈ってことですよね
「彼女が失語症を必要としているからこそ現在失語症にあるのであって、
必要としなくなればすぐに話せるようになるはず」ということですか?


「誘拐・監禁されたショック(原因)で失語症になった(結果)」という通常の原因論的解釈はアドレリアンは排除するんですかね
(排除というか、そもそも検討にすら値しない?)
「誘拐・監禁と現在の失語症との間に多少の関連はあっても因果関係はない」
「彼女は失語症を必要としておらず、失語症は何ら彼女の目的に資するものではない」
「とにかく彼女は喋りたいのに、失語症のせいで喋れないのだ」
という可能性は、アドレリアンにとってはゼロ?

670 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 20:09:15.90 .net
>>669
失語症、までいくと精神疾患ですから自由意思による選択と解釈し得ないケースはありえます。
ですから、
>という可能性は、アドレリアンにとってはゼロ?
に対するお答えとしては、
ゼロではありません
ということになると思います。

671 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 20:16:06.53 .net
>>670
本人の意志とは無関係な精神疾患と、本人の自由意思に基づく精神的・心理的不調との間の線引きはどうやるのでしょう?
心理学者または精神科医が見たら、前者による苦しみなのか、後者で自ら苦しんでいるのか、分かるものなのですか?

672 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 20:27:09.11 .net
>>671
要は患者を治療するための技法ですから、
より効果的な治療方法があるならそれを用いるでしょうし、
ここで話されるような一般論よりも具体的に目の前にいる患者の治療に重点を置くので、
個別具体的な状況におかれないと評しようがないというのが正直なところだと思います。

673 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 20:30:19.66 .net
>>672
なるほど、よくわかりました
ありがとうございました

674 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 20:43:33.39 .net
とまあそういうことだ

体の不調はその全てが精神から生まれるわけではなく器質的な原因による精神病もある
そして精神病患者と健常者の境目とはハッキリ決まっているわけでもない
だから自身の不調を考えるとき原因論によるべきか目的論によるべきかというのは偏らない方がいい

目的論が正しい場合もあるし原因論が正しい場合もある
一概にどちらかが間違っているということはない

675 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 21:38:27.23 .net
原因論と目的論はどっちが正しいとか対立した考えじゃなくて考え方の違いなんだが

別に目的論が間違いとか原因論が正しいとかじゃないし。
かぜをひいてクシャミが出ている人がいたとして

彼がクシャミをしてるのは、病原菌を体外に排出する目的だ(目的論)
病原菌がいてかぜをひいてるからクシャミが出てる(原因論)

この二つのどっちが正しいか決めるのはナンセンスだろ

676 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 21:45:22.41 .net
>>675
>原因論と目的論はどっちが正しいとか対立した考えじゃなくて考え方の違いなんだが

賛成です

岸見さんの本を2〜3冊読んだ感じだと、あの人は、原因論は徹底的に排除すべきであり、
目的論こそ絶対的に正しい!と言っているように感じられました。
原因論だって目的論とバランスよく採用すればいいだろうに、
なぜ原因論の排除にそこまで固執しなければならないのか理解に苦しみました

677 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 21:47:22.01 .net
嫌われる勇気は原因論を毛嫌いしてるからな

678 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 21:55:39.52 .net
岸見さんってギリシア哲学専門の人であってアドラー心理学の専門家ではないんですよね
なんかどこかで「アドラー心理学の権威」とか書いてあるの見ましたが、
精神科医でも心理学者でもないのに権威っておかしくないですかね
要は趣味の延長でアドラーの本をたくさん読んだってだけの人でしょ…

679 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 21:58:15.00 .net
アドラー心理学なんてもの自体、日本じゃ学んでる人が少ないニッチな分野なんだから
権威でいいんじゃね

680 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 22:06:39.26 .net
>>675
いやいや
目的論はそんな使い方しない(笑)
少なくとも嫌われる勇気ではそんな受動的な使われ方はされてない

目的論的にそれを言うなら、
彼がくしゃみをするのは目立ちたいからだ、とかそんな使い方になる
くしゃみとは体が引き起こす生理現象ではなく、自分が何らかの目的を遂げるために発生するものであって、目的を修正することでそれは発生も抑止できる
これが嫌われる勇気の目的論

681 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 22:10:39.24 .net
とにかくはっきりしてほしい

A、目的論も原因論も、どちらかが正しくどちらかが間違っているというものではない、使い分ければOK

B、目的論こそ正しく、原因論こそ誤り。原因論、ダメ、ゼッタイ。

C、待て待てワイに第三の案がある。

どれ?

682 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 22:30:27.20 .net
>>675
なんでこういう早合点をする奴が簡単に湧くのか、それが最大の謎なのだ……
少しは頭を使えよなと……

なぜ目的論を強調するかというと、
ひとつには原因論に固執して変わら(れ)ないことを正当化する人が圧倒的多数だということがある
だから、いやそうじゃなくてあなたのその行動は結果じゃなくて手段なんですよと
変われないんじゃなくて変わりたくないだけなんですよと気づかせるのがキモなわけで(実際にそうなんだしね)
理論の入り口のそんなところでいつまでもいつまでも原因論だの目的論だのと
何十年も前に結論が出ている話を何度も蒸し返されると正直疲れるんだよなあ

683 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 22:33:41.53 .net
>>682
結論が出てるって、どう出てるんですか?

684 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 22:52:38.31 .net
>>682
疲れるならやるなよ

ああ、アドラー的にはわざわざ疲れることをやる目的があるんだったな

685 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 23:15:39.30 .net
>>683
アドラーはフロイトらと袂を分かった1912年以降ずっと現象学的目的論に立っています。
というお答えで納得いただけますか?

686 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 23:25:39.65 .net
>>685
アドラーがその立場に立っているということと、
「原因論と目的論とは相容れない排他的な方法論かどうか」という問題とは、関係ないですよね。

もちろん、アドラーがその立場に立っているイコールその立場が正しい、っていう見解なわけじゃないですよね?



ていうかアドラー心理学のスレに今日初めて来たけど、アドラー心理学にそぐわないような(?)攻撃的・露悪的な文章を散見して少し動揺している…

687 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 23:30:26.23 .net
>>668
岸見先生は日本アドラー心理学会の古くからの会員だし、ただの趣味の人、というわけではないよ。

688 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 23:33:56.64 .net
アドラーの理論を学んでいる人が、
「少しは頭使えよな」とか「何度も蒸し返されると正直疲れるんだよな」とか
「…という答えで納得していただけますか?」とか、
そういう言葉がためらいなく出てくる(ためらいなく書き込める)というのは、
理論を理解することとそれを実生活で実践することとの間には大きな隔たりがあることを如実に示している

689 :没個性化されたレス↓:2015/06/07(日) 23:44:41.59 .net
>>686
>「原因論と目的論とは相容れない排他的な方法論かどうか」
という疑問については、たぶん納得していただけるようなお答えはできないと思います。
ただ、治療成績を見る限りは、目的論にたった治療のほうが数倍から数十倍早く効果が出ます。
ただそれだけのことです。

690 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 01:26:54.93 .net
親日台湾人、豪政党の反中国ポスターを紹介、ネトウヨ大喜びでリツイート→実は・・・ [転載禁止]©2ch.net [612136408]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433670433/

691 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 07:52:45.41 .net
>>688
まさにこれ
頭でわかっていても精神に根付いた実践は難しい
それがアドラー

692 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 07:57:29.81 .net
アドラー心理学は勇気の心理学なんだろ
勇気つけたいならスポーツやりゃいいじゃん

筋力つけば勇気つくだろ、たぶん・・・

693 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 10:01:55.39 .net
すべては主観であり、原因論と目的論、どちらを採用するかはその主体にかかっている。

694 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 15:04:50.94 .net
>>693
治療抵抗乙

695 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 18:47:43.34 .net
いや別に治療してるわけじゃないし・・・

696 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 21:00:00.37 ID:SZZZnycNf
嫌われる勇気を読み終わりました。
けど、なんだかよく理解できないので
もう一回読み直します。

697 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 20:49:38.96 .net
目的論を素直に受け入れられる人は、自らの行動をすぐに改めることができる。
因果論に固執する人は、自分が変わらない理由を過去の出来事に求め、いつまでも変わることができない。

698 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 21:21:26.86 .net
>>697
>因果論に固執する人は、自分が変わらない理由を過去の出来事に求め、いつまでも変わることができない。

「因果論に固執する」という原因のために、「変わることができない」という結果が生じる。
うん、これも因果論だな。

699 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:35:53.48 ID:SZZZnycNf
アドラー心理学って学問なんですかね?
いや、学問がなんなのかよく分かってないですけど
心理学とか哲学って理論をこねくりまわす学問なんですね・・・。
なんか宗教っぽい。本の中じゃ宗教じゃない!って言われてたけど。
まぁ、学問か宗教かはどっちでもいいですね。
実践すればいいんです。
一週間ぐらい間をおいて、読みなおしてみます。

700 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 21:40:15.99 .net
>>698
手間のかかる人だね・・・

自分が変われないことを正当化するという目的のために
因果論に固執し目的論を認めようとしない

あらゆる難癖をつけ、目的論を否定する
そう、696のようにね

701 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 21:53:14.94 .net
その人は別に目的論を否定はしてないと思うけど
そうやって無理やり対立軸をつくるのは自分を正当化するために味方を集めるのが目的なのかな

702 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:13:41.82 .net
>>700
別に目的論を否定してないし、因果論に固執してもいないよ
なぜ696を見て「目的論に難癖をつけている」と読み取ったのか不明ですね

自分の見解としては、バランスよくどちらも採用すればいい、ってところ。
因果論に基づいて「あなたのこの症状は過去のこれが原因かもしれないですね」と分析した上で、
同時に目的論に基づいて「でも今はこの目的のためにその症状が手段として現れてるかもしれませんよ」と分析してあげればいい
別にどちらかに固執する必要もなく、どちらかを排除する必要もない
目的論しかダメ!というのは、取りも直さず目的論に「固執」している態度なわけだからね

つまり>>674がだいたい正しい

703 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:20:36.64 .net
>>698は、「因果論に固執してはいけない」と主張する695のような奴でも
その主張の中で無意識に因果論を使ってしまうってことを指摘してあげただけだろ
謙虚に受け入れたら?

704 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:26:21.71 .net
せめてアドラー心理学スレの住人は、勉強した人が初心者の無知を叩いたり揶揄したりとかしないようにしようぜ

いくら2ちゃんと言えども、アドラーを学んでる奴らが集まってるんだからさ

705 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:36:07.10 .net
あのね

アドレリアンならみんな知ってるのね
目的論を受け入れられない理由をね

そこに「自分で」気づくのが、初めの一歩なの

抵抗をみせればみせるほど
痛々しくてみてられないので

せめて性急な書き込みは我慢して
少しひとりで考えてみてくださいな

706 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:38:18.97 .net
>>705
目的論を受け入れられない人って誰?
この人は目的論を受け入れていないはずだ!って勝手に思い込んでいるのでは?

707 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:39:58.85 .net
ん?699だが、「目的論もよし」とちゃんと言ってるのだがw

708 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:40:32.51 .net
>>706
あなたが目的論を受け入れているのならそれでいいですよ
初めの一歩、おめでとうございます

709 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:41:28.15 .net
>>707
因果論もありうる、といっている時点でもうね(ry

710 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:44:37.81 .net
>>709
なるほどね、「目的論よし」だけではダメで
「目的論のみよし、因果論あかん」にならないと納得しないわけねw

711 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:45:13.53 .net
心は永遠に仮説の域を出ることはないだろう

712 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:47:09.71 .net
>>710
ここはアドラー心理学スレですがなにか?
アドラー心理学はそこがスタートラインなのでね

因果論に固執する理由についてはすでに695で述べましたよ
ご理解いただけましたか?

713 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:47:14.31 .net
>>681に対する答えとしては、
アドラー心理学会の会員としては、Aとか、人によってはCとか答える人もいるだろう
>>709のような自称アドレリアンはBと答える
学会としてはこういう人がちょっと迷惑だったりする

714 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:48:39.89 .net
>>713
偽者黙れw
どこのアドラー心理学会かな?
韓国アドラー心理学会とかですか?

715 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:49:10.37 .net
因果論と目的論を対比させて考えるとか訳解らん
非リーマン空間におけるユークリッド幾何学みたいなもんだろ
ちゃんと読んでるのか?

716 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:50:36.67 .net
>>715
板違いw
数学板に池

717 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:51:23.86 .net
>>712
ん?アドラー心理学スレだとアドラーの考え方に疑問を提示したり異議を唱えたりしてはいけないのかな
別に自分としても異議を唱えたとまでは思ってないけどね
まぁまぁ、落ち着きましょうよ
そんなに感情的にならずにね
>>704の言う通りですよ

>>713
なるほど、ありがとうございます

718 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 22:55:34.79 .net
何度も言うが、目的論、因果論はアプローチの違いだからな
数学的な意味でどちらかを正しいとか言うことはできない
クライエントの立場にとってどちらかを採用せよ
ただし目的論を採用した方がクライエントに良好な影響を与える、というだけの話

719 :715:2015/06/08(月) 22:59:29.87 .net
中井孝章『心の言葉使用禁止!』三学出版おすすめ。
原因論的アプローチがどのような点で問題があるのか、
目的論的アプローチがどのような点で良好な影響を与えるのか、良く分かる。
かなり誤字があるけどな。岸見さんと岩井さんを混同して「岩見」とか書いてあったり

原因論的アプローチが誤り、なのではなく、益が少ない、と考えればいいよ

720 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 23:00:12.34 .net
人はね、変わりたくないんですよ。
それまで長年投資してきた自分の性格というものがあるからですね。
だからいろいろあらゆる手段で、変わらない理由を見つけるんです。
どんなに不都合な性格でも、とりあえずいままでやってこれてきたので
こう変われば少し楽だろうと思っても、従来の性格にしがみつくんです。

でもね、そこから離れる方法を論じるのがアドラー心理学なのでね、
「性格は過去の経験によって形成される」という立場はとらないんですよ。

で、>>718 は何が言いたいんだい?
フロイトやユングの立場をとるのならそれなりのスレがあるからそちらでどうぞ。

721 :715:2015/06/08(月) 23:06:17.86 .net
>>720
まぁそう攻撃的になるな
フロイトやユングの立場をとるなんて言ってはいまい
俺はアドラーの目的論のアプローチの方に好感を抱いている
ただし好感を抱くことと、学問的な意味で支持するかどうかというのはまた話は別だ
別に心からの支持を示さなくたってアドラー心理学を学ぶことは許されるだろう

それに、俺もまだまだ勉強中だ
これから見方が変わってやっぱり全面的に支持するようになるかもしれんしな
いま現時点でその立場に立っていないからってスレから出ていけということもあるまい

722 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 23:09:03.73 .net
うまく逃げたなw

723 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 23:11:41.03 .net
>>721
いいねそのラベリング

キミもそう必死になるな

とかいえばいいのかね?

>別に心からの支持を示さなくたってアドラー心理学を学ぶことは許されるだろう

もちろんそうだが、識者のふりをして発言するにはキミの知識は若干足りないようだ
更なる研鑽を期待するよ

724 :715:2015/06/08(月) 23:22:26.79 .net
自ら「俺もまだまだ勉強中だ」と言ってるのに
「キミの知識は若干足りないようだ」ってすごいな
なかなか見ないわこういう人
>>688>>704に改めて同意したい

さて、
>性格は過去の経験によって形成されるものではない
というアドラー心理学の考え方だが、これは理論の仮説であって、
事実としてそうであるか否か、という類のものではない
「性格は過去の経験によって形成されたのではない」というのが客観的事実・普遍的真理として
主張されているのではなく、あくまで理論の出発点としての仮説として唱えられているに過ぎない
そこを混同して、それを「事実としてそうなのだ」と思ってしまう人は、
理論とは何かとか、科学哲学とかに触れてみるといいと思う

725 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 23:29:57.03 .net
>>724
勉強中だから、といって、何かの免罪符になるわけではないよ

私が「キミの知識は若干足りないようだ」と申し上げたのは、
このスレで意見するほどの知識すらない、という意味ですので、誤解なされぬように

それ以後はまさにアドラー心理学の不知に基づくありがちなご意見ですので、
反論は数多あるアドラー関連の文献に譲ります

726 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 23:32:51.63 .net
>>725
数日後に冷静になってから自分の書き込み読み直してみたらいいと思うよ
今は冷静さを欠いてるだろうし

727 :715:2015/06/08(月) 23:35:26.73 .net
まぁ当たり前の話だが、アドラー心理学を学んでいるからと言って、
その人間が人格的に優れてるわけではない
あまりにも当然のこと
理論を理解している人でも実生活では残念って人は多々いるからな

728 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 23:36:47.76 .net
>>726
ねえ、ひとつ聞いていい?
どうしたら明らかに知識差のある相手に食って掛かれるの?
そういう向こう見ずさがどうしても理解できなくてね・・・

729 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 23:38:25.13 .net
>>727
ええと、唐突に「自分のほうが人格が優れている」アピールですか??

730 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 23:47:28.88 .net
あなたの見解はこうこうこういう点で間違っているように思います

と言うだけじゃ飽き足らなくて、「無知」だの「少しは頭を使え」だのと言いたくなる人間はどこにでもいる
それにまぁ、身も蓋もないことを言えば、2ちゃんなので多少の非礼は仕方ない
「どうしたら知識差のある相手に…」とか言うのはいくら2chでも醜いしみっともないので個人的に見たくはないが…

まぁ見たくないなら2ちゃんをしない、しかないな

731 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 23:48:12.76 .net
>>729
被害妄想じゃね?
そんなこと言ってなくね

732 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 23:51:51.72 .net
>>728
知識の多寡の話ではなく、態度の問題では…

733 :没個性化されたレス↓:2015/06/08(月) 23:51:52.34 .net
もう時間が遅いので、アドラー心理学と目的論に関しては、>>720 の前半がまとめということでいいかい?


人はね、変わりたくないんですよ。
それまで長年投資してきた自分の性格というものがあるからですね。
だからいろいろあらゆる手段で、変わらない理由を見つけるんです。
どんなに不都合な性格でも、とりあえずいままでやってこれてきたので
こう変われば少し楽だろうと思っても、従来の性格にしがみつくんです。

でもね、そこから離れる方法を論じるのがアドラー心理学なのでね、
「性格は過去の経験によって形成される」という立場はとらないんですよ。


これに対する直接の反論が出てこなかったことが、それまでの全てを証明していると思うんだけどね・・・

734 :没個性化されたレス↓:2015/06/09(火) 00:15:30.74 .net
「嫌われる勇気」と、もう一冊アドラー心理学の本読んだんだけどさ
これまじおもしれーな
ためになるわ
今日、さっそく実践してきたぜ
人の目を気にして喋りたくない場面で、自分の気持ちだけに固執せずに話したぜ
俺の発言でまわりの人間がどう思おうが、究極的には俺に責任はないしね
まだ深く理解できてねぇけど、過去の出来事に勝手に物語のようなものを作るのをやめるわ
見返りを求めない他者貢献をしていこうと思ってる

総レス数 997
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200