2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.4

1 :没個性化されたレス↓:2016/11/13(日) 18:01:14.91 .net
【参考資料】

INTP型の性格
https://www.16personalities.com/ja/intp%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC
http://seikaku7.com/16seikaku/intp.php
http://mbti-reflection.club/111intp001.php
http://www.secret.ne.jp/~delmonte/typebox/intp.html

INTP型の適職
http://seikaku7.com/tekisyoku/intp.php

INTP型の子供時代
http://seikaku7.com/child/intp.php

※前スレ
【MBTI】INTP型の雑談スレッド
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1457717383/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1469527466/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1472384079/

777 :没個性化されたレス↓:2016/12/05(月) 23:28:25.32 .net
>>775
ある意味信じる。
人間それぞれに個体差があるから、何を美とするか、どんな身体的特徴があるか、とかでセンスなるものが出来上がっていると思う。
ただ、そのセンスとやってることがたまたまいい感じに組み合ったからうまくいったのであって、センスは選ばれた人間のみが持っているとは考えていない。

778 :没個性化されたレス↓:2016/12/05(月) 23:28:28.87 .net
無意識のうちに蓄積された経験からの閃き
情報の取捨選択能力
このようなものをセンスというなら信じる
そしてセンスの対には評価があると思う

779 :没個性化されたレス↓:2016/12/05(月) 23:36:49.56 .net
デザインやってて思うことは、デザインが上手い奴はインプット量が多い
博物館、美術館、個展、デザイン本から街中の何気ない看板やチラシを見て、自分の中に良い部分だけ判断して納めてる
何が良いのか判断するための経験が必要で、大体は下積み時代に師匠にベッタリくっついて真似して、段々と自分の方法を見つけてく
センスと評価ってのに賛成
でも、インプットもしないで良いモノ作るやつがいるのが腹立つ、それはやっぱりセンスだと思う、思いたい

780 :没個性化されたレス↓:2016/12/05(月) 23:44:03.19 .net
>>773のいうリアリティはどういう意味?
ごめん、理解力が足りないせいか掴みきれない。できれば詳しく知りたい。

781 :没個性化されたレス↓:2016/12/05(月) 23:48:29.73 .net
>>776
確かに表現の幅は結構広いジャンルかもしれないね。今も3Dとか出てきて、どんどん変わってきてるし

782 :没個性化されたレス↓:2016/12/06(火) 01:06:49.26 .net
天性のセンスはあると思うけど、インプットを怠るとすぐ枯れるものだとは思う。
どんなのが出来たかは割とどうでもよくて、明確な意図やプロセスがないデザインってなんか生気がないように見える。個人的に。
センスって、たとえ作者が黙ってても、見た人が各々勝手に意図やプロセスを想像してくれるようなものをつくれるかどうかなのかもしれないと思う。だから、納得させうるだけの知識をつければつけるほどセンスが強化されそうだ。
デザインとか芸術には明るくないから、少しズレてるかもしれないが…。

783 :没個性化されたレス↓:2016/12/06(火) 01:58:20.99 .net
センスは確実にあると思ってる。
というのは、自分の小説センスと作曲センスが大違いだからね。

幼少の頃から本の虫でかつピアノやっていて部活で吹奏楽もやっていた。
どちらも人並み以上にインプットしてきたと思う。

で、趣味で小説書いたり作曲したりしてる。
小説は最初の訓練でノウハウ獲得したあとは、面白い物語を作り出して表現できてると自負している。小説のセンスあるわー、と自己評価。
一方で作曲は、最初の訓練が終わらない。音楽理論も学んで、相当時間の実践、試行してもできる気がしない。音楽のセンスがないと確信をもってきたこの頃。

とまぁ、自分というリソースを効率的使うなら小説書くのが一番なんだけど、非生産的な作曲も趣味として継続してます。

784 :没個性化されたレス↓:2016/12/06(火) 02:11:11.48 .net
>>780
すまん、あんまり深く考えてない
でも多分、そこにあると信じて見られる物がリアリティなんじゃないかな
ノンフィクションのライトセーバーだって何と無く、どんな重さでどんな手触りでとか、想像できると思うんだよ
アニメ映画だってヒロインが転べば痛そうだと思うし、3Dや特撮でもゴジラ第一形態は臭そうだと思うし
雑ですまんけどそんな感じ

785 :没個性化されたレス↓:2016/12/06(火) 02:19:18.08 .net
>>784の続き
いま思ったけど、映画というより映像作品全般なのかも
小説や漫画、詩なんかだと、俺は割と客観的に見てしまう
彼女は自転車で転んでしまい、膝を擦りむいた、赤い血が玉のように浮かんでいる
って書かれても、情景を想像するだけで、痛そうだとは思わない
俺の個人的な考えだけど

786 :没個性化されたレス↓:2016/12/06(火) 02:43:30.59 .net
>>784>>785
ありがとう。なんとなく分かったよ。確かに小説とかが受け手の想像力に託す要素が強いのに対して、映像はしっかりとそれは何か、何が起こったかを伝えないといけないものなのかも。映画は割と体感するもの、感覚に対してショックを与えるものっていう側面が強いのかな。

787 :没個性化されたレス↓:2016/12/06(火) 03:05:04.64 .net
自分でも感情的な方だと解ってるのに何故かINTPなんだよな
ただ感情を顕にするってだけで言ってること自体は感情的じゃないのかもしれないとも思ってる
だいたい言葉の内容を反芻しないで態度だけ見て筋の通らない言い返しをしてくる人が多いなと思うから

788 :没個性化されたレス↓:2016/12/06(火) 08:52:23.47 .net
TFは表現の仕方ではなく、その表現をするに至った原因だと思う
たとえば公平性からみて問題があると思った人は、もうすでにその判断自体がTなのであつて、
それを淡々と伝えるか、イライラしながら伝えるかは、判断の先にあるものだからTFとは直接は関係ない

789 :没個性化されたレス↓:2016/12/06(火) 10:39:59.13 .net
ストレスが少なければ淡々と伝えるが
第四機能が暴走するほどストレスがかかればイライラしながら伝える

受けたストレスの大小と受ける人のストレス耐性の問題かもしれん

790 :没個性化されたレス↓:2016/12/06(火) 10:55:25.97 .net
Feの暴走って想像しやすいけど
Tiの暴走ってどんな感じだろう

791 :没個性化されたレス↓:2016/12/06(火) 11:12:15.90 .net
過剰な利己主義や頑固さかな
自分の考えに固執する

792 :没個性化されたレス↓:2016/12/06(火) 11:24:46.68 .net
暴走っていうと第一機能が過剰に出るときのことかなと思うけどここでは第四機能を無理に使うことの話か
第四機能Tiを十分に訓練していない段階で無理に使おうとしたら「論理っぽい感情論」みたいなのになるんじゃないかな

793 :没個性化されたレス↓:2016/12/06(火) 14:26:10.94 .net
アクセル踏んでんのに「ブレーキがうまく効かない!」とかいうアレか

794 :没個性化されたレス↓:2016/12/06(火) 15:31:24.17 .net
>>790
過剰に排他的になるとかか
血も涙もない鬼みたいな 笑

795 :没個性化されたレス↓:2016/12/06(火) 20:45:56.40 .net
エヴァじゃね
珍しく暴走しても乗り手の自分が同時に冷静な時がある
上手く言えないが

796 :没個性化されたレス↓:2016/12/06(火) 21:27:04.89 .net
>>788
納得した

797 :没個性化されたレス↓:2016/12/07(水) 00:46:35.12 .net
INTPは特に哲学好きな傾向とかある?

798 :没個性化されたレス↓:2016/12/07(水) 01:02:11.95 .net
現象主義とかが俺には合ってた
古代のものだとエレア派かな俺は

799 :没個性化されたレス↓:2016/12/07(水) 01:48:24.03 .net
哲学に興味はある、でも何言ってんだソクラテスってなる

800 :没個性化されたレス↓:2016/12/07(水) 07:50:12.89 .net
アドラー好きだよ

801 :798:2016/12/07(水) 09:11:37.73 .net
好きな哲学の傾向と読み違えてた

802 :没個性化されたレス↓:2016/12/07(水) 11:44:03.82 .net
テスト

803 :没個性化されたレス↓:2016/12/07(水) 17:43:05.12 .net
ショーペンハウアー好き

804 :没個性化されたレス↓:2016/12/07(水) 18:01:36.21 .net
哲学入門書の入門させる気ねえだろ感

805 :没個性化されたレス↓:2016/12/07(水) 18:30:10.75 .net
今まで哲学系の本は読んだことなかったけど「史上最強の哲学入門」はゆるいしわかりやすかった

806 :没個性化されたレス↓:2016/12/07(水) 18:47:59.18 .net
弁証法を理解できたときは快感を感じた

807 :没個性化されたレス↓:2016/12/07(水) 23:26:54.36 .net

アホ

星占い板でやってろ

808 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 04:16:12.67 .net
自分で考えるほうが好き

809 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 05:58:09.42 .net
知識欲がやばすぎてネットサーフィンが止まらない

810 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 07:51:33.23 .net
シムシティ好きなんだけど、同志いる?多そう

811 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 11:20:42.91 .net
哲学書は
自分の導き出した考えが「やっぱり正しかったわー」と思うために読んでるw
新しい概念を見て感動することもあるけど

812 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 11:51:10.44 .net
ゲームはほぼやらないなあ

813 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 12:06:17.19 .net
スマホゲやってる
昔より長くゲームできなくなったから据え置きとかやらなくなった
スマホゲの方は飽きやすいからインばっかりで気が向いたら進めてる

814 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 13:15:50.58 .net
DSの紙ヒコーキみたいな集中できる単純なゲームが好き

815 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 14:19:55.73 .net
INTP型は男が多いのかな?
INTP女は周りの女に理解されにくいと聞いて納得した
男に生まれたほうが生きやすかったのかな……

このスレ見てると哲学好きや難しい事書いてる人が多くて、自分はINTP型じゃないんじゃないか?って気までしてくるなwww
ちなみに自分はISTP型っぽいとも言われる

816 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 15:49:56.86 .net
難しいことなんて書いてないでしょ
普通の世間話してるだけじゃん

817 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 16:12:27.42 .net
書いてるじゃん、やたらややこしい熟語使うし
もしかしてINTP型はこの会話内容を難しいと感じないものなのかな?そうなら自分はINTP型じゃないのかもな

818 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 16:41:00.44 .net
単純にINTP型の中身もそれぞれってだけじゃない?
絶対的にINTP型だからこう、っていうものなんてないんだから、少なくとも診断でINTP型って出たなら好きなように参加したらいいと思うけど

819 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 16:45:22.54 .net
MBTIの分類なんて所詮は傾向だからな

820 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 16:56:18.98 .net
自分も小説とか映像の話とかわからなくて難しいし、哲学も詳しくない。けど、ROMりながらソクラテスの嫁が恐妻だったなとか、嫁のソクラテスの扱いひどすぎるわとか、独りで思い返して満足してたわ

これはintpといえ興味関心が違う分野があるから仕方ないし、そこが面白いよね。のちに理解したり参考になるかもしれんし、会話に入れないなー寂しいわーと思った時は別の事やったりROMってるけど、それもまた楽しいからよい。
気が向いたら自分も書き込むし、他の皆さんも好きに会話して盛り上がったり自由なのが素敵だなと思うんやー

821 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 17:18:05.22 .net
>>817
書いた文章に変なとこがないか推敲してから書き込むから結果的に堅い印象の文になるかも

822 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 18:24:38.06 .net
実際声に出すと自分でも何言ってるのか分からなくて支離滅裂になったりする
人に何かを伝えるの難しすぎる

823 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 19:24:16.11 .net
何かを説明するのは得意?

824 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 20:36:37.45 .net
説明とは10を3で割った答えが3であると言い張るようなもの
0.3333...のほうが気になるINTPには説明は向いていない

825 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 20:51:31.25 .net
無駄に詳細をいれようとしちゃう

826 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 21:04:52.32 .net
相手と使う辞書が違うと大変困難
口頭での説明は伝言ゲームになりがちで難しい

827 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 00:35:38.70 .net
昔からとっさに人を説得しなきゃいけないときに、それっぽい言葉や嘘八百がペラペラと出てきたけどこれが果たして良いことなのかどうか分からないなw

828 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 02:42:06.91 .net
本当の事言わなきゃいけないとき嫌になるかもね

829 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 06:57:25.18 .net
考え事してるとどんどん話が脱線して、結局何が問題なのかわからなくなる
書き出そうとすると途端に何も出なくなる

830 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 13:34:47.95 .net
天才に出会ったことある?

831 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 15:10:32.26 .net
ないけど時々「こんなアイディアが思い浮かぶなんて俺は天才かもしれない・・・」ってうぬぼれはあるよね

832 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 15:18:37.74 .net
説明が上手とか、教員が向いてるとか言われる俺は本当にINTPなのかわからなくなってきた

833 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 17:13:37.10 .net
とっさの説明に対して苦手意識があるだけであって、
時間をたっぷりくれればそこそこ伝えられる自信はある

834 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 17:31:16.03 .net
ab型が多そうなイメージある

835 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 17:45:03.40 .net
>>834
INTPにAB型が多いかどうかは知らないが、
INTPの俺はみんなから「AB型っぽい」って言われることが多い
実際はO型

836 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 18:11:45.69 .net
喋るのが苦手で、話し方もおっとり
子供の頃は、気にせず喋ってたが
歳を重ねるにつれ、理解してもらおう、とか語りたいという欲求がどんどん無くなって
自分の中か、ネットや価値観の近い知人とだけ分かり合えればいいと思うようになった。

文章は好きだけど、発語が嫌。内容がおかしかろうと、それらしく雄弁に喋る人の言葉の方に価値があるから。

837 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 18:24:53.42 .net
血液型と性格との因果関係についてどう思う?

俺は血液型が体質に影響することはあっても
性格への影響はほとんどないと思っている
農耕民族と狩猟民族の混血がほとんど起きなかったような大昔ならまだしも

838 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 19:04:54.39 .net
血液型と性格の因果関係はほぼないと思ってる
自分はA型なのにB型やAB型と間違えられやすいし

839 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 19:12:23.11 .net
血液型は占いというより統計としてみてるから観察力の問題かな、的中率は90%
傾向はやっぱりあるよね
血液型なんかで人が判断できるか、って言い分もわかるけど、その言い方にすでに色がついてる
そう言う人相手にはわざとバズして気を遣う私はA型です

840 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 19:24:49.37 .net
血液型のイメージが性格に影響を与えている、ということはあるかもしれない。

841 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 19:26:19.97 .net
色がついてる?
信じてるわけじゃないのになにいってだこいつ

842 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 19:32:50.51 .net
INTPがすでに世間で言うB型っぽい

843 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 20:03:45.64 .net
アナウンサーの不倫ニュースで思った
物騒な話だけど今の日本で完全犯罪ってできるのかな
もちろんものによるけど

844 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 20:06:05.16 .net
>>810
スーパーファミコンのシムシティとPCのシムシティ3000はそこそこはまった。
地形にあった街を作るのが苦手でとりあえず整地して、曲線のない面白みのない都市ができあがる。
人口追求してるときが一番楽しい。

845 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 20:16:34.56 .net
血液型は性格との相関が証明されていない以上、有ると断定することは出来ないし、だからといって無いと結論付けることは早計だろう
つまり、「現状はわからない」が答になる
個人的には有ると思っている
プラシーボ効果や血液が健康に影響を及ぼし、それが性格に波及していると思う
勿論、それは証明されていないから、憶測の域を出ないけど

846 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 20:16:47.00 .net
科学的にまったく根拠がないと言われてるのでそのとおりだろうと考えている
星座占いや手相占いと同じようなもの

847 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 20:29:12.11 .net
オカルト系は?
幽霊、宇宙人、前世、スピリチュアル
信じる信じないは自分は必要ないから考えないけど興味はある

848 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 20:30:41.68 .net
血液型占いって戦前の日本なら当たりと言えども遠からずな部分があるのよ。
日本人は地域によってA型とB型の比率に差があるんだけど(縄文人―弥生人と関係する)、
そこに気候・歴史的背景からくる地域的な気質の差を関連付けて理屈つけたという側面もある=血液型占い。

人の移動が激しく、全国の文化的均質性が高い現在でも通用する理論かは知らない。

849 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 20:37:34.96 .net
宇宙人とか前世とかはどうでもいいしあんまり考えてない
いたら面白いねとは思ってる
幽霊は信じてない。脳が勝手に作るもんだと思ってる

850 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 21:17:58.13 .net
グレイタイプの宇宙人はあんなもんトラウマだわ

851 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 21:38:18.16 .net
血液型と性格に因果関係があるかどうかはわからないが、
DNAと性格が関係するなら、DNAと血液型は関係するんだから、
血液型と性格に相関関係があってもおかしくはないだろう

852 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 21:52:47.97 .net
血液型によってかかりやすい病気が違ったりするらしい。
その差が言動に全く影響を与えないとは限らないと思う。
ただし俗に言われているようなA型は几帳面で〜といった形とは違うような気がする

853 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 21:58:04.08 .net
苦手な人にO型が多かったりするからあると思ってる

854 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 22:05:20.44 .net
血液型と性格は統計的に関係ない。と、心理学の授業で学んだ。
誰かの感覚や風説よりも、科学的・統計的な手法で導かれた方をを信じる。
そもそも血液型を決定するDNAが気質まで決定するわけじゃない。
しかも性格は気質だけでなく環境要因も大きな影響を及ぼす。
だから血液型だけで決まるわけがない。

855 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 22:11:27.04 .net
うちの職場だとコツコツエンジニアはA型、営業はO型、出世管理職はO型、天下り組O型が高い占有率
要領よく技術を学んでキャリアアップで他社に移るのはB型、AB型

856 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 22:22:10.64 .net
>>843
完全犯罪の定義が分からないけど、よほど衝動的な犯行でない限り、起訴されて有罪判決までいく方が稀なんじゃないかな。
統計上も確かそうでしょ?

不倫は一人では出来ないし、一度では終わらないだろうから隠しにくいかもね。それでも発覚していない不倫の方がずっと多いと思うけど。

857 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 23:04:25.05 .net
>>856
ごめん不倫の話から間すっとばして漠然としすぎた。
リスクの高い不倫をばれずにやるなら自分ならどうするかと思ったところから飛躍してしまって。
例えばサツジン。以前山村紅葉が母親からそれの完全犯罪案を教えてもらったと。
当時の技術をかいくぐってのアイディアだから今では無理かな、綿密な計画ならあるいは、でもコナンと船越がいる限り無理かな、いやまずは科捜の情報を集めよう。
なんてグルグルしてしまった。
週末の夜だから許して。

858 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 23:10:58.77 .net
B型の人はノロウイルスの一種、ノーウォークウイルスに感染しないらしいね

859 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 23:13:23.04 .net
確かに血液の成分が性格に影響を及ぼす科学的根拠はない。
しかし、幼い頃からB型はマイペースだと言われて育った子供が自分はマイペースだと思い込むことによって、プラシーボ効果で実際の性格まで変わることはあると思う。

860 :没個性化されたレス↓:2016/12/09(金) 23:50:08.94 .net
確かそんな実験があったような

861 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 02:12:48.62 .net
人間なんて食べた物で気分が変わるのだから
体内を流れる血液の成分が性格に影響を与えるのは当然だと思うよ。
(血液型占いが正しいとは言ってない)

862 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 02:21:40.79 .net
861
ブサイク文系乙
星占い板でやってろ

863 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 02:53:33.86 .net
>>859
幼い頃に自分の血液型を知った場合と大人になってから知った場合の統計が見たいな

まあ血液型が生まれつきの気質に多少の影響を与えることはあっても
育った環境や後天的な影響に埋もれて消える程度の差だと思うわ
体質と違って性格は変わりやすい

864 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 07:18:58.73 .net
文系ってそれ煽ってるの?

865 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 07:50:59.11 .net
どちらか一方を見下す叩きの流行りあるけど全部分断工作だと自論で思ってるから本当にくだらないわ

866 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 08:31:01.13 .net
煽りも受け手によるよね
自分は何を言われたら傷つくかな

867 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 09:25:55.51 .net
自分の主張に対する納得のできない否定

868 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 09:32:47.04 .net
>>861 同意

869 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 09:50:46.72 .net
INTPって理系多いのかな
文系は少数派みたいだ

870 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 11:01:12.57 .net
性格は食生活で後天的に決まると思ってる。
腸内環境が気分を支配してるって記事を読んでなるほどな、と

>>865
ほんとそれ
罵詈雑言が飛び出した時点で議論の余地は無いし、無駄な会話に成り下がるんだよね

871 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 11:35:01.68 .net
腸は第二の脳だって言うもんね
酒で性格変わる人ってどうなんだろう

872 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 11:55:19.57 .net
>>869
理系科目ができる文系が多いと思うわ
理系でも情報・数学とか抽象思考が必要な分野
システム・会計・バックオフィスあたりに適性がある気がする

873 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 12:12:24.85 .net
理科のテストはできるけど実験が苦手な理系とでも言えばいいのかな

874 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 12:15:27.87 .net
アスペルガーがINTPに多いのが正しいなら、性格は先天性に影響されると思う
とはいっても先天:後天は1:1くらいだろうけど
脳の成長が止まる20歳前後に性格は固定されて、それ以降の変化は単に考えや気分が変わっただけで、本質は変化しないと思う

875 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 12:16:18.80 .net
理系、って縛られると理系科目を学ぶのが義務みたいで嫌
文系だけど理系も趣味でやってますよ、が自分の実際
趣味と仕事もおんなじかんじ

876 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 12:20:35.17 .net
オカルトはあんまり興味ないけど、
中国の古代医療とか、日本のおばあちゃんの知恵袋みたいなのが
現代になって科学的に有効性が実証されたりするのは興味深い
UFOとか幽霊とか宗教にしても、人間のどんな機能がそれを見させるのか、
どういった理屈で誕生したのか考えるのは好き

総レス数 1000
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200