2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ID入力必須】INFP型の雑談スレッド その9【MBTI】

1 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 18:39:26.83 .net
●雑談スレッドを使用するINFPは名前欄に !id:on を入力のうえ書き込んでください。
●INFP以外の方は名前欄にタイプ明記をよろしくお願いします。
●他タイプの方の意見や感想以外の、IDの表示されていない書き込みはスルーしてください。荒らし対策です。

いずれ日本でもMBTIが「自己理解・他者理解のツール」として世間一般に浸透し、それぞれのタイプごとにスレッドが立てられている未来が来るかもしれません。
さきんじて、いちINFPである>>1が立ててみました(^-^)/
INFPはあまり数の多い気質とは言えず、また、周囲から理解されづらいため、生きづらさを抱えている人も少なくないのではないでしょうか。
雑談スレッドと題しましたので、肩の力を抜いてINFPのみんなできらくになんでもはなしあいましょう\(^o^)/

次スレは>>950さんお願いします。
sage進行推奨ですので、メール欄にsageと入れて書き込みをお願いします。

Part1 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1415569505/
Part2 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1455861107/
Part3 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1460186851/
Part4 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1466088730/
Part5 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1469100327/
Part6 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1470150367/
Part7 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1473571088/
Part8 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1476244849/

2 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 18:41:05.77 .net
テンプレのようなもの

・INFP型の性格
https://www.16personalities.com/ja/infp%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC

・MBTI診断
16Personalities https://www.16personalities.com/ja
辛口性格診断16  http://seikaku7.com/16seikaku/
タイプ別性格診断 http://www.secret.ne.jp/~delmonte/

・MBTI解説サイト
MBTI考察 http://mbti-reflection.club/

・エニアグラム診断
エニアグラム研究所[日本] http://www.cf-ei.com/ei/test/rheti_s.html
MIRRORZ http://mirrorz.jp/article/enneagram-shindan/
未来創造塾 http://www.quest-self.jp/basis/assessment.html

他に追加あれば、このレスに安価お願いします。

3 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 18:42:26.42 ID:a6p9q3wY.net
前スレ950です。新スレたてました

4 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 18:44:29.65 ID:BB+r/xLq.net
おっつー

5 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 18:51:44.87 .net
スレ立てありがとー

6 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 18:52:05.53 ID:a6p9q3wY.net
日付ごとに変わる感じか

7 :id:on:2016/11/20(日) 18:53:50.19 .net
ごめんID入れ忘れた
むずかしいねぇ

8 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 18:54:27.18 ID:KzBGw6OU.net
スレ立て乙ですー

9 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 19:07:49.94 ID:4fLvF7OL.net
>>7
!が抜けてるかも。
!id:on
だよ。

10 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 19:09:46.46 ID:BToagzRq.net
!id:on

11 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 19:10:20.16 ID:BToagzRq.net
>>10
コピー用だよ
一乙!

12 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 19:31:14.56 ID:Hyxf5y8N.net
テスト

13 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 19:36:28.11 ID:a6p9q3wY.net
前スレでPの部分で優柔不断・結論が決まらないって話がでたけどさ
人間関係で決断力を求められる際にもうんうんと悩んで踏み出せない時間が長引くんだよな
でもやっ〜と決断したとなると、すぐ行動に移せて事を終わらせられる感じ
isfpの友達には、ぐだぐだ悩んでる間は「・・・それでもまだ決めないの?」とちょっと引かれたんだがケリつけた後は「やるじゃん、見直したよ!」と褒められた
なんかの性格タイプ解説本にも確かアドバイスがあったけど、決断するのに時間がかかるって事を友人に理解して貰えると少し楽になる部分があると思うわ

14 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 21:38:56.66 .net
ID必須になった訳だけど
ちょっと、気楽になんでも書き込むには敷居が高くないかな?
荒らしは減るかと思いますけど

15 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 21:40:02.92 ID:NMx5/knS.net
>>14 ID入れ忘れ。

16 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 21:43:57.92 ID:yGctO5Db.net
>>14
一日で変わるから日付変わる前に書き逃げとかでもいいんじゃない?

17 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 22:01:29.42 .net
別に従わなくてもいいでしょ
ID付けたい人だけ付ければいいこと

18 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 22:16:28.47 .net
なんか一部の人のノリだけで決まったような感じでやだなあ

19 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 22:17:47.42 .net
スレ内カルトみたいになると人が去っていくだろうね

20 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 22:34:09.83 ID:pPTTjeCc.net
嫌なら従う必要なんてないでしょう
全員の総意で決まったわけではないのだから

まあ私は付けますがね

21 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 22:42:10.53 .net
急激な変化は混乱を招く
今回のところは自由ってことで

22 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 23:12:31.66 .net
も従わなければレスをスルーするってことは、半ば強制的だよね
それどころか、都合が悪ければ荒らし認定のレッテルも貼ることができる

23 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 23:15:41.47 ID:0I1hvkEt.net
おいおい早速内部分裂か?
やめてくれよ

24 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 23:18:04.55 ID:BB+r/xLq.net
INFPってなんだかんだ荒れるのを楽しむタイプなのかな

25 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 23:22:58.60 ID:6Cq5DJdU.net
もうすぐ30になりそうなんだが、未だに彼女できたことがない。

街コン行ってみるべきなんだろうが、友達からもパーティー型じゃなくて対面型なら大丈夫って言われるのだが…。

昔からどうしても初対面の女性とは上手く話せない。
自分の事をよく知ってる相手となら話せるんだけど。。
(相手から会話してくれるタイプならいいのだと思う。)

どなたか街コン体験談、教えて頂けたら嬉しいです。

26 :没個性化されたレス↓:2016/11/20(日) 23:39:26.23 ID:0I1hvkEt.net
前スレの最後あたりでESTJが顔出してたけど
客観的に考えればこのタイプが
ESTJに嫌われる理由も分かる気がする
というか自分に限って言えばESTJっぽい人間が多い所で育ってきたから
むしろESTJ側に共感しちゃう
決してああいう性格の人間の味方は出来ないけど

27 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 00:06:38.61 .net
!id:on
これ思ったんだけど、id付けない組と付ける組で対立産むんじゃないかな?
一応ルールとしては、付けるって事なんだけど付けない奴らで勝手に盛り上がりそうな。

28 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 00:07:41.22 ID:PA7pYlkX.net
>>27
あれ?間違えたぞw

29 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 00:10:08.87 ID:PA7pYlkX.net
>>26
未熟なTeが顔を出しちゃった感じかな?
確かにこういう事ESTJなら上手くやりそうだよな。

30 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 00:18:50.59 .net
>>27
まあ実験だから。スレ終了までそんな雰囲気だったら次スレでは元に戻るんじゃないかな。
こういう問題でどう対処するかでも各タイプの特色が出そう。

31 :バドワイザー 美味しい飲み方:2016/11/21(月) 00:18:53.18 .net
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/f14fa7a43ba5614c90d6e91742bd08b4_400.jpg


常温のチーズ♪ 
 とともに♪ 
 スライム♪ 

まじでし*つこい*しょくわ*い

虎の威をカル きねねめのきつねめんひがいしゃこじ なにいってるかよくわかりmせんえん

ひもてがまねていたいたしい 小学校レベル知識かw しょうがっこうのときおそわらないでどりょくしないちょうできたのなんでも??

知遅れは幼稚で陰湿 しつこいウザい厚顔死ねストーカー

すとーかーあいての自殺のことも邪魔をする 何故なら 付き纏いが生きがい ストーカー相手が死んだら じむしょにも入っていない無料で付きまとう相手がいなくなる

ゴキブリは殺虫剤で死滅が許されるのに、
                 どうして・・・すとーかーは。。。 

32 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 00:25:40.42 .net
いきなり終盤になってID付けるとか言い出した方が勝手に盛り上がってる印象しかない

33 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 00:34:25.25 ID:eTghHj12.net
>>25
街コン体験はないけど
初対面の女性に緊張しない訓練を
したらいいんじゃないかな

わたしも緊張しぃだけど
最近学習したのが
相手よりも更にリラックスする方法
どんな相手に対しても家でくつろいで
いるぐらいの脱力感で接する
(嫌われたくない)(恥ずかしい)とかの理由で
自尊心を防御するためになにも話せなく
なるんだろうけど
"何でも話しちゃうよ"ぐらいのユルい気持ちで
のぞめばいいと思う

女の人はキャラにもよるけど
自分に興味を持ってくれることが大好きだから
相手が話したくなるような軽いお話を
ニコニコしながら聞いてみたりしたら
いいんじゃないかな
勘みたいのがするどいから
心を閉ざしてるのとかもお見通しだったり
するからならべくオープンマインドで

がんばってね

34 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 00:36:33.26 ID:JugRcrgs.net
INFPは急激な変化に対応するのか反発するのかどっちだろうね
柔軟性はある方だと思うけど

35 :がらんがらん つきまうことしかかんがえてなごきぶり:2016/11/21(月) 00:52:30.95 .net
ストーカー死ねキショイウザいしつこい死ね

深夜のストーカー相手前の 生活道路とばす うるさい

すと^かーのきもおったバイクのストーカー 2chもりあるもすとーきんぐ

ストーカー相手にごかましていやrせ誇示

悪質糖質 ストーカー

 “うられたけんかはかうんじゃー” “これでどうどうとさらにかかわれる”


 被害者に加害者がかかわろうの手口 
  実例 ストーカー和えいて前で 声露出狂 しぎんじじい
     いまおれにいったのか?? Y/N にかかわらず しつこくからんでストーカー相手見まくり『おれはいますとーかーあいてをおこらせてかかわれている』恍惚顔で「どぶす」連呼 マーブル禿坊主 白バイク c*** 1165H(かわせみ)



  “それに以前からストーキングしてるだろうが”


すとーかーははんざいです ・・・・ 個人情報悪用 ・・・thy痴漢痴女行為 ・・・・ふかいふよう・・・こどものおかまふうのーまる?とらんすじょうたいきしょい <<がりがりちゃん>>なるしすともこんぷもめんへらゆとり異常にしつこい ゆかいはんでうかれまくり

36 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 02:07:48.74 ID:nz/wu7Yt.net
なんか面白い事ないかなぁと思い込む事が最近多くなってきたと感じる
就職も決まらないし
言って仕舞えば寝る事と食べる事しか楽しみがない毎日
何かが始まる前のワクワク感が圧倒的に足りない

37 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 02:15:20.54 ID:1zZC/TsW.net
>>2
・INFP向けのSNSを作成中の方のブログ
http://www.infp-gokoro.net/

38 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 07:36:52.41 .net
自分の価値観に合わなければ反発は強く、それ以外は割とどうでもいい
って感じじゃない?

39 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 08:57:32.15 ID:1zZC/TsW.net
>>36
俺も面白味に欠ける毎日の中だな
生活してるだけという物足りなさが常に消えない感じ
就労支援施設&精神科に通いながら今はスローペースに過ごしてる
以前は熱心に取り組めた趣味への気持ちも薄れてしまった
作業が始まるまで誰と喋れるわけでもなく座ってるのが地味にきつい
人の社会復帰を応援するコミュニティだからスタッフは男性も女性もやっぱFが多い
女性は集まって途切れなく喋ってられるからすごい。それに混ざれないからぼっちな立場が強調されるな
内職みたいな手作業にせよパソコン仕事にしても、単純で何の創造性もないからつまらないし心が死んでいくような感覚に襲われることがある。やれるだけありがたいけど
先月にやっと出た自分の工賃で近場のスーパーの雪見大福買って皆に食べて貰った時は喜んで貰えたし気持ちがほっこり生き返る感じあった

40 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 12:36:40.30 ID:MRFvTLRQ.net
Fタイプの男はTらしい振る舞いを求められるから、葛藤が多いだろうなぁ。俺も、親とか兄弟には正論ばかり吐いて雰囲気悪くしちゃう事がたまーにある。

他人には優しく出来るのになんでだろな?w

41 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 13:03:23.83 ID:fEiJacGp.net
人に優しくするようにはしてるけど、あんまり優しいって思われるのも照れくさいから
あくまでクールに無表情でいるようにはしてる
優しさの押しつけはしたくないし、あくまでさらっとやるのが粋だと思う

42 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 13:10:00.99 ID:fEiJacGp.net
Fの男は内心自分が男らしくないのを自覚してるから過剰にTっぽく振る舞う傾向にあるよね
無駄に理屈っぽかったり攻撃的だったり
僕もそうなんだけどさ

43 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 13:43:08.86 ID:1zZC/TsW.net
うん。自意識が不愛想を選択してしまう。皮相的にISTPになってる

44 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 14:46:12.46 ID:nz/wu7Yt.net
仲間か
俺もイラついてる時に診断するとISTPやINTPになるんだよ
Tっぽく振舞ってるつもりは一切ないんだけど

45 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 15:41:17.81 .net
内向的感情の働きが弱まって、外向的思考が出てくるのかもね

46 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 18:41:43.01 .net
浜矩子・著
『アホノミクス完全崩壊に備えよ』
『どアホノミクスへ最後の通告』
『みんなで行こうアホノミクスの向こう側』


抑制のない成長に基づく経済政策は終焉

日本国民はどう対処すればいいのか。
新しい政権は民意を反映し、
食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、
極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は
職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

世界平和の脅威は、
イスラエル、イラン、アメリカです。
イスラエルの役割は跪いて、
パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に
反対の声を上げなければなりません。
彼らは今世紀(21世紀)を
この帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。
しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したい
という衝動(世界を支配する)をコントロール
するのは、マイト レーヤの任務です。

非常に間もなく
マイト レーヤをテレビで見るでしょう。
彼は「匿名」で働いております。

47 :没個性化されたレス↓:2016/11/21(月) 22:34:04.84 ID:ENvdpJep.net
>>33
有難うございます。
心を閉ざしてしまう傾向、お見通しですね。
勝手に壁を作り、向こうから頑張って壊してくれる相手のみ話すことができます。
今後は現状打破していきたいです。
オープンマインド、頑張りますね!!!

48 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 02:12:26.63 ID:9mkveW9e.net
何らかの理由で素直に自分の持ち味を出せなくなっちゃってる時期も、苦手な能力を伸ばす好機といえるのかね

49 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 02:37:12.73 .net
そうだよ
そういう時はチャンスだよ

50 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 08:48:38.47 .net
自分は恋愛を意識すると身を持ち崩すと自覚してるので、前向きに諦めました。
恋愛できなくてもいいから女友達ほしいわ。趣味特技が若干女性寄りだから。
なんならキンタマ去勢してもいい。

51 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 09:24:24.99 .net
まぁ分かります、恋愛とか性欲いらないと思う時がある
一時期ファッションとして女装した時に女みたいな自分に満足したんだ
そして、結局女性に求めてるのは性なんじゃないのかと思ってしまった

52 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 10:21:50.51 .net
ほー... 欲望の対象としてではなく、自分が持ちえない要素の補完というような?

自分は恋愛はもう割り切るけど、そのぶん絵とか音楽を創造して補完できんかなと思ってます

53 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 11:38:24.10 ID:rffWWqCz.net
>>47
自分の場合、壊して入って来ると入った先にある自分に失望されると思って自分から離れてしまうタイプ

54 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 12:37:29.22 ID:9GlSNbfz.net
>>49-52
ID付けない人はレスしないでください
自演ですか?

55 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 13:20:57.59 .net
>>54
対立煽ってるようにしかみえない

56 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 13:22:14.18 ID:6vJujP0E.net
あ、つけわすれた…

57 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 13:24:24.40 ID:9mkveW9e.net
>>33
ISFJ女性に好意を抱かれて付き合うことになった時の俺もそのオープンスタイルだったよ、しかし長く続かなかった
DAN DAN 心閉ざしてく俺に対しても気遣い屋の彼女は最後まで優しかった。当初の印象の良さを引きずったらしい
つきあうという行為には葛藤があった。ランチという一瞬の快楽に、ずっと読めるドストエフスキー一冊分のお金が溶けてく
けいけんが無く初めての事ばかりだった俺が未熟で恋愛関係を繋げていけず終わってしまった
てか休憩終わるのでまた今度

58 :INFP?:2016/11/22(火) 13:43:12.49 .net
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/cgi-bin/page05/05-4.htm
エニアグラムタイプ4の特徴だけど、まんまINFPじゃね?

・一喜一憂しているが、表情にはでない。             
・細かなことに意識がいき、集中力がある。         
・集団になじみにくく、集団行動が不得意。          
・共感能力が高く、弱者へのいたわりの気持ちが強い      
・目立ちたがらないが、目立ちたがりでもある。      
・慎重で緻密すぎて、適当とか簡単にやり過ごせない         
・謙虚だが、自己嫌悪することが多い。        
・イメージ力があり、空想にひたることが多い。    
・嫌いなことが多くあり、嫌いを意識する。・憂うつになりやすく、閉じこもりをしやすい。      
・建前がわからず、本音だけで生きている。・創造力があり、独自性を重んじ、他とは違うことをする          
・自分のことばかり見つめて、自意識過剰。・疎外感をいだきやすく、自分の居場所がないと感じやすい。          
・オール・オア・ナッシングになりやすい。・自分の欠点を強く意識している。          
・人間を怖がり、人間嫌いで、かつ、人間大好き。・自分と他人との違いを意識することが多い。     
・破滅的で自分を追い詰めやすい ・現実的な判断力が低く、現実逃避的になりやすい。   
・美意識が高い。・気分転換ができにくい。  
・優等生的で、まじめで正直、礼儀正しい。・情愛豊かで、誠実。
・何かあると隠れる、透明人間になりたがる。・おびえたり、すねたり、ひがんだりと、心が忙しい。
・孤独感を抱きやすい。・シャイで、気が小さくて、羞恥心が強すぎる。
・子どもっぽくて、天真爛漫、ムードメーカーにもなる。・甘えん坊の寂しがりや。
・崖っぷちにいて、切羽つまったり、思い詰めやすい。・無謀になりやすく、必死になり、真剣になりやすい。 
・おとなしく、率直で地道・潔癖で完全主義的。
・怖がりで、神経質。・思い込みと独りよがりが多い。
・強情で意地っ張り。・純情で、傷つきやすい。
・自分の存在への不安感がある。・自己同一性に不安がある。

59 :INFP?:2016/11/22(火) 14:04:29.71 .net
僕の趣味はざっとこんな感じ
心理学(MBTI&エニアグラム)、ネット(YouTube・ニコニコ・2ch、etc...)、考え事、アイドル鑑賞、ラジオ、地理、お笑い、ファッション、エロ動画鑑賞、一人H、散歩、おやつ、睡眠

最近、有名人をタイプ分けしてデータにまとめるのにハマってる
色んなMBTIのサイトや2chのMBTIスレなんかを参考にしてね
MBTIとエニアグラムの関係とかも考えてる
ちなみにエニアはリソ版じゃなく究エニ派

60 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 15:47:15.66 ID:iuNQWhBJ.net
まずはidつけよう

61 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 16:30:11.43 .net
勝手にごく一部の人がid決めただけやん。受け継いできたタイトルも替えたり。

62 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 16:42:36.57 ID:YaOKUisA.net
一応つけておきますが、id制にするのに時間かけてもないしここの総意ではないよね。
前の950〜の僅かな間に決められたものだし、しかも賛否両論あったし

63 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 16:45:41.89 ID:rtY8kRS5.net
IDを付けない人はレスしないでください
IDの無いレスはすべてスルーするようにお願いします

64 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 17:16:39.20 ID:1DuI5kts.net
ID付けたうえでコテハンで書き込むことってできないの?

65 :テスト:2016/11/22(火) 17:51:01.32 ID:zfRiKra+.net
どうなる

66 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 17:51:53.71 ID:zfRiKra+.net
○○!id:on

○○の部分に名前入れて↑みたいにするとうまくいくみたい

67 :INFP?:2016/11/22(火) 18:49:10.07 ID:1DuI5kts.net
これでいいの?

68 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 20:00:05.66 ID:ukRasiW+.net
個人的には誰かの心の避難所でもあって
欲しい願いもあるし
あんまり厳しくすると気軽に書き込めなく
なっちゃうよ
ID表示が荒らし対策って言っても
実際は長文コピペみたいのに荒らされてるし

ここが小さな社会なら
誰かが作ったルールを守るのか
荒らさないって言う秩序を守るのか
個人に任せればいいと思う

69 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 20:09:24.26 ID:rtY8kRS5.net
IDを表示させるならさせるで統一しないとルールの効果がないでしょ
守らないならルールを作った意味もない

70 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 20:19:53.93 ID:rtY8kRS5.net
過去に何回も他のタイプの乱入や荒らしによって荒らされてきた経緯から作られたルールです。
一部の人間の暴走だけで決まったわけではありません。
守りたくない人はこのスレを利用せずに新しいINFPスレでも建てたらいいのでは?

71 :ENTP:2016/11/22(火) 20:32:01.99 ID:byHAPaRU.net
全員が厳守しなくとも、建前だけでもルールとして明記しておけば、荒らし対策には十分役立つのでは
と、横槍ながらENTPが独り言を言ってみる

72 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 20:40:58.14 ID:rtY8kRS5.net
これから新しく来る方に守っていただくのが主義です。
ID必須をスレタイに掲げた以上は、以前からいる方が守っていなければ困惑されますし、
守らなくてもいいという風に受け取られ、ルールが形骸化しかねません。
IDを付けるなら厳守です。付けない人はレスしないでください。

73 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 21:05:08.20 ID:9mkveW9e.net
その5 の後半を読み返してみたがあの頃はだいぶギスギスしてるな
あの荒海のような流れの中ではID申請案に不満をいう書き込みはでなかったように見えたけどね

74 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 21:07:00.47 ID:YaOKUisA.net
いや〜本当にESTJの顔が出てくるんだね
寛容さがまるでなくなってる

75 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 21:11:35.79 .net
ID付けて承認制みたいにするのってはっきり言って気に入らないな〜
ここってそんなスレだったか? なんでそんな義務押し付けられなきゃいけないんだって感じ

76 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 21:23:49.78 .net
>>67
うぇるかむとぅあわすれっど

77 :76:2016/11/22(火) 21:26:39.52 ID:9mkveW9e.net
ついつけ忘れてしまうことはあるね

78 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 21:30:05.08 .net
机の上の空 大沼安史の個人新聞
電磁波拷問・スローキル(Slow Kill)攻撃を許さない!
NSA(米国家安全保障局)の女性内部告発者が不当解雇後、集ストに遭い、それにも負けずに戦い始めたところ、こんどは「電磁波照射」による「拷問・スローキル」被害に遭う!
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/09/slow-kill-1dc2.html

電磁波拷問・スローキル(Slow Kill)攻撃を許さない!
2015年11月になってようやく、電磁波(指向性エネルギー)照射という「人道に対する恐るべき犯罪」に、自らの体験を通して気づく!
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/09/slow-kill-603f.html

DEW(指向性エネルギー照射装置)による電磁波照射攻撃(スロー・キル)を許してはならない!
DEWによる報復照射を受けているNSA(米国家安全保障局)の元言語スペシャリスト、カレン・スチュアートさんがツイッターで被害報告!
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/09/post-fe1a.html

DEW(指向性エネルギー照射装置)による電磁波照射攻撃(スロー・キル)を許してはならない!
DEWによる報復照射を受けているNSA(米国家安全保障局)の元言語スペシャリスト、カレン・スチュアートさんがツイッターで同時進行被害報告!
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/10/wdew-2d3c.html

集団ストーカーによるDEW照射攻撃に、日本ではなぜ宗教カルト系組織が使われているのか?
NSAによるDEW(指向性エネルギー兵器)攻撃に曝されれている内部告発者、カレン・スチュアートさんによると、彼女の地元の「インフラガード(InfraGard)」(米連邦政府自警団)が集スト照射の実戦部隊として使われているという
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/10/infragard-10a2.html

電磁波照射・拷問攻撃を許さない!
米海軍士官学校(アナポリス)の卒業生(制御システム工学で学位取得)、デイヴィッド・ヴォートさんが、「DEW(指向性エネルギー兵器)」による電磁波拷問の脅威・現実を訴え、米国を横断ウオーク!
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/11/post-cc21.html

電磁波照射兵器の実験・演習・使用を、許してはならない
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/11/post-e223.html

79 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 21:39:19.02 ID:RM3iT+6T.net
>>72
好奇心から聞くけれど、心理学板だから下らない話題はよそうと言ったのもあなたかな?

80 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 21:55:34.21 ID:QcGT9hko.net
僕をいじめてきた奴らに復讐するときがやってきた

81 :INFP?:2016/11/22(火) 22:05:19.17 ID:1DuI5kts.net
ID付けるのがルールなんだから素直に従うよ
決められたルールはちゃんと守らないとね

82 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 22:06:30.44 ID:9mkveW9e.net
>>71
建前としてでも意味をもってくれればいいな、とは俺も思ってた
けど今のようにきちんと言ってくれる人がいないと叶わない事でもあるかな

83 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 23:25:03.93 ID:zfRiKra+.net
そもそもIDをルールに導入したのは
荒らしや生産性のない横槍が横行するスレの悪い現状を改善しようとしたかったからでしょ
少なくとも今回はこのやり方でしか決行出来なかっただけだよ
人もその居場所もいろんな事を試して間違いを繰り返して改善されていくものだから
スレの流れがもっと進む頃にはまた新しいアイデアが出てると思うよ

84 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 23:29:22.24 .net
>>72
あのさー、いままでこのスレはその8まで続いてきたんだよ、多くのINFPの人々によって少しずつ少しずつ作られてきたんだよ。

それを新しいルールでやりたいのならさ、あんたが新しいスレ作ってやればいいだけじゃないのかい?

85 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 23:31:04.74 ID:TAp/hl6H.net
>>53
私もその性格持ち合わせてます…怖いですよね。
どうしたらいいことやら。

86 :没個性化されたレス↓:2016/11/22(火) 23:31:45.25 ID:TAp/hl6H.net
>>57
また教えてください。
初彼女、作ってみたいです。

87 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 04:58:12.31 .net

星占い板でやってろ

低能文系ブサイクは死ね

88 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 06:31:47.70 .net
2ちゃんなんだから仕方ないと思う。

89 :他タイプ:2016/11/23(水) 06:35:46.08 .net
荒らしはスルーで済むところを
なぜ毎回返事して相手にしてるのか不思議でならない
これもinfpの特徴が表れてるのかな
誰であってもコミュニケーション取りたい
理解したいされたいというような?

90 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 06:53:25.36 ID:kZAkCRlF.net
どれの事?
>>88の事なのか、これまでidなしコメを荒らしとして言っているのか
誰にでも理解されたいと思ったことない

91 :他タイプ:2016/11/23(水) 06:59:16.62 .net
>>これまでidなしコメを荒らしとして言っているのか
違うよ

今までのinfpスレで荒れた時の流れが特徴あるなと思う
他の2chスレだと荒れそうな書き込みは無視されたり
さっさと話題変わってたりするけどここは違うなと思って

92 :他タイプ:2016/11/23(水) 07:02:33.15 .net
単に2ch慣れしてないだけにしても
他のタイプですって批判的な書き込みする人とかにも
毎度律儀に返事してるからさ
理解されたいのでないとしたらコミュニケーションが好きなのか?

93 :!in:on:2016/11/23(水) 07:10:19.38 .net
>>92
そうゆう事ですか
理解されたくないのは私個人で他のINFPは分かりません
コミュニケーションを取りたいというのはあるかも、リアルと違って手軽に話せるから

94 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 07:17:33.07 .net
>>83
誰が誰もID付けてレスしたい訳じゃないでしょ?
個人的な事とか、ちょっと匿名で書き込みたいなと思った人への配慮が全くない
ID付けてないレスはスルーとか、ID必須で書き込めとか
排斥する気満々の雰囲気出しといて試していけばいいよはおかしい
なら最初からお試しで導入することを書いておきなよ

95 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 07:23:39.95 ID:qam7Lobv.net
>>91
>荒らしはスルーで済むところを
>なぜ毎回返事して相手にしてるのか不思議でならない

その通りだと思いますよ
最近INTPスレッドのスルー力には感心しましたが
僕らの性分で健全にコミュニケートしようとする事が2ちゃんねるという環境と噛み合っていない問題がどこまでも続くのかと

96 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 07:31:08.47 .net
反対意見を半ば無視して強引に建ててるしな……
このスレ使いきるのだってこのペースじゃ何ヵ月かかる?
気軽にやり直しできないものをなんでなんの考えもなくポンッと建てちゃうんだろう

97 :他タイプ:2016/11/23(水) 07:35:07.94 .net
なんか何回も書き込んで申し訳ない

匿名の掲示板よりmixiとかで承認制のコミュニティ作る方が性に合ってるのかもね
匿名の気軽さがないと書き込むのに尻込みしそうなタイプにも見えるけどさ

98 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 07:39:24.44 .net
その方がいいんだろうけど
匿名に意味がある、コミュニティなんか人間関係が発生する。それが煩わしい

99 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 07:39:41.63 ID:qam7Lobv.net
むろん人にもよりますね

100 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 07:57:13.38 ID:9nuETvIZ.net
匿名性にこだわる人はなぜそこまで匿名性にこだわるんだ?
IDなんて1日で変わるのに(レス番号20,79はどちらも私の書き込み)
ID付けろと言っているわけではなく、ただ単に興味で聞いています

ただ単に!id:onをつけるのがめんどくさいのでしょうか?

101 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 08:03:12.37 ID:9nuETvIZ.net
それとも状況が変化することが嫌なのか
ルールを強制されるのが嫌なのか
ID付けることに賛成している人が気に食わないのか

102 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 08:06:39.04 .net
逆になんでそんなにID付けるのにこだわるの?
しかもそれを周りに強制しようとまでして
めんどくさくないからいいだろとかそういう問題か?

103 :100-101:2016/11/23(水) 08:29:26.73 ID:9nuETvIZ.net
私がIDつけるのは、疑心暗鬼によるギスギスが減ると思うから(過去スレを見ると勘違いして第三者に突っかかってる人が多かった)

「逆に」って言う部分は私に対するものだとして答えるが、私はID表示を強制する気はない
表示させたい側、表示させたくない側が何を考えているのかが知りたいだけ

104 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 08:36:53.86 .net
ID必須、IDないレスはスルーと書いてあるのに、強制する気はないっておかしくない?
強制させる気がないなら、そこにはなぜ言及しないの?
その態度はただの不平等だと思うけど。

105 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 08:37:23.69 .net
IDを強制する排他的な態度が気にくわない
>>94の言うような人もいるんだし、実験的な期間も必要でしょうに。

106 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 09:14:57.41 ID:qam7Lobv.net
ENTPさんのくれた意見が同じ思いでしたが
実質白黒つけないものの、示してあるスレタイと1の追加文章は「建前として」ある程度機能するのでは
スレ内の人間の、空気の読み合い・バランスの取り合いが大事ですよ
IDがなくともINFPの人の通常の書き込みがまったく無視される場所にはならないでしょう
一個人の意見です

107 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 09:16:18.23 ID:U4QVpw2N.net
ID付ける手間さえ惜しまなければ平和になるのに
それでもわがままでID付けないって人は荒らしに協力してるようなもんじゃん
なんでそんなにID付けないのに固執するの?

108 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 09:27:45.54 ID:7ePujNgw.net
>>103
同意

109 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 09:45:36.29 .net
>>106
でもそれって内輪の暗黙の了解ってやつでしょ?
だったら2ちゃんねるなんか捨ててSNSとかでやればいいのに

110 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 09:49:16.29 .net
ちょっと気楽に心の内を吐き出したいなって思った人にとっては匿名性ってありがたいんじゃない?
そういうの無視して自分達の住みやすさのためだけにID強制させるのかって思う
例えそれが建前だとして、それが誰にどうやって伝わる? どうやって伝えるんだ?

111 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 10:14:20.25 .net
なんかこれ
INFPタイプ4vsINFPタイプ9 って感じ?

112 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 10:26:14.98 ID:mtfY1lNe.net
タイプ4同士で自分の意見こそが一番だと言い合いしてるだけでしょ
荒らしに噛み付くのだってコミュニケーション取りたいのではなく指図されたくないだけだろうし
こうなるのはわかってたから前スレで反対したのにさ

113 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 11:02:43.15 ID:7ExNKs8b.net
ダメだなこりゃ

114 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 11:04:46.31 ID:qam7Lobv.net
>>110
ありがたいですよね
分かりやすい場所に強めの言葉で建前を置いたのはこれまでの荒らし問題への対抗策であって額縁通りに受け取る必要もないと思います
実際はID関係なしに書き込めばいいと思いますよ。スレ住人の意思次第と解釈します。ここの人でこれからも好きに喋ればそれでいい
これまでしていなかった事を今は試している期間。通常の雑談へ少しずつシフトできるといいんですが…
いち住人としての見解です

115 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 11:08:39.77 ID:sZlu5BsL.net
う うーむ いま行われている争いに まったく興味がない
別に争ってる人がいても読み飛ばすだけだから害だとも感じないので別にいいです

116 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 11:13:17.73 ID:qam7Lobv.net
エニアグラムの4番のようにうつるんですか…
エニアは詳しくないですが参考にしますね。>>111-112ありがとう

117 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 11:38:04.39 .net
>>114
いやだから、それをどうやって伝えるの?
今までいた人は経緯を知ってればわかるからいいかもしれないけど
これから来る人、経緯を知らない人はIDをつけなきゃいけないスレだとしか思われないでしょ
知らずにID付けないでレスした人にいちいち注意するわけでもないなら
そもそもルールを作った意味もないし
なんでいきなりこんな風にスレ建てされたのかよくわからん

118 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 11:40:56.86 ID:0f14o5DG.net
なんかめんどくさい人がいるね

119 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 11:41:02.67 .net
この荒れよう
今回の件は一部の人間の暴走としか思えないね

120 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 11:55:29.46 .net
もうIDなしスレ立てなおした方がいいわ
そうすりゃそっちが健全になるよ

121 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 12:02:00.11 .net
立てたよ

122 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 12:06:42.76 ID:C+wj/ytv.net
前スレ終わり間近になってから話出して強行採決して必須とかid非表示は無視がルールとかいう書き方したのは良くなかっただろ 
ID表示が荒らし対策になったり円滑な会話の助けになったりすることは個人的には同意するけども

123 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 12:16:54.31 .net
>80 : 没個性化されたレス↓2016/11/22(火) 21:55:34.21 ID:QcGT9hko
>僕をいじめてきた奴らに復讐するときがやってきた

10代の子の機嫌を損ねてしまったんだね。ごめんね

124 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 12:30:05.48 ID:7ExNKs8b.net
IDを強制するなという意見ばかりだが
俺から言わせりゃ平和な雰囲気を強要されてるみたいで嫌だな

125 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 13:06:04.81 .net
心を扱うツールを使ったら心が平和になるというもののような気がしてたけど
そういうもんでもないんだな。

126 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 14:22:27.68 .net
  _
 むUー-っ
  `uu-uJ

127 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 17:48:21.98 ID:/3An5Lxc.net
まあ何にしろ、もう少しみんなの意見を聞くためにも、次スレで話し合うべきだったね。
大事なことは焦って決めてはいけない。

これまで続いてきたスレを消しちゃうのは勿体無いから、それだけは避けたいね。

128 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 17:58:49.62 ID:i+Mh4Vei.net
無責任に愚痴ったり自演したい人が思った以上に多いんだな

129 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 18:08:10.70 .net
逃げ恥のひらまささんてINFPっぽい。

130 : :2016/11/23(水) 18:33:30.64 ID:kZAkCRlF.net
>>128
つけない派も正当な理由だと思うけど
愚痴とか自演って決めつけるのはどうなの?

131 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 18:54:26.49 .net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1479869987/
立ってるよ

132 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 19:39:06.89 .net
INTPです
ID等の新規定について、個人的には反対派の方に賛同する
傍から見ると、スレを私物化しているようにしか見えないよ

133 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 20:11:57.19 .net
2つ立ってるけど、どうするのこれ

134 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 20:23:29.78 ID:8GeV7uIc.net
あー、またロクに話し合いもせずに立てちゃったか…同じミスを繰り返してどうする…

135 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 20:25:24.76 ID:DhcLrib2.net
必須じゃなくて推奨程度にゆるくすれば良かったね
試験的にというなら尚更さ

ID無くても基本的に荒らしとは断言しないけど、
一部の人から荒らし扱いされて不愉快な思いをする可能性もあるので
気にする人はID入れるのをおすすめします、ぐらいで

136 :没個性化されたレス↓:2016/11/23(水) 21:33:24.72 .net
Te機能の弱さから来るものかな
一時の勢いや感情でやらかしてしまう

137 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 00:31:49.25 .net
だの。
https://youtu.be/w562UtnVt4Q

138 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 00:37:18.66 ID:gpumQNkJ.net
流石に必須にするには性急すぎるね
推奨ということで、数スレは様子みよう

重複スレの方は次スレとして消費したらいい

139 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 02:05:50.43 .net
INTPスレからちょっとみに来たらID付けられるなんて初めて知った
良いことを教えてくれてありがとう
つける気は無いけど

140 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 05:12:36.28 .net
朝一段冷え込んでて布団から出られん
https://www.16personalities.com/country-profiles/japan
これもう見た?日本でのMBTIタイプ比率でなんと同じ内向感情型のISFPがベスト1の23.3%程を占める結果らしい
多い順ベスト10にINFPも入っててINFPーTが32タイプ中8番目。そこまで少ないタイプでも無いという
ISTJ-Tの比率がINFP-Tとほぼ同じくらいだったんで意外だな

141 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 08:30:28.41 .net
そのまま結果にコミットしてんだったら日本って多様性ないんだな

142 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 08:42:38.58 .net
日本のどこに多様性があるのか
世間様がいる限り多様性など不可能

143 :ISTP:2016/11/24(木) 08:52:40.99 .net
これデータ中国人が世界標準になってないか気になるなw

144 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 08:53:37.19 .net
5人に1人がISFP…

145 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 09:46:50.23 .net
違うでしょ、あくまで検査に興味持った人の中だけでの割合

146 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 10:45:20.17 .net
アメリカくらい知名度あったらともかく
日本の浸透度では興味持った人だけが寄ってくるって程度だから
タイプによる偏りありまくりと考えて自然だしそれを否定するに足る材料はない
isfpはまあタイプ説明読む限りでは興味持ちやすそうだよね

147 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 11:21:49.06 .net
この流れまるで国会のよう

148 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 11:32:54.98 ID:ug5DxZhn.net
マターリ進行推奨大臣

149 ::2016/11/24(木) 12:41:30.21 ID:fVoIL6lE.net
静粛に!

150 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 12:43:46.53 ID:ug5DxZhn.net
マックスバリューのベンチで一人寂しくパンを齧っている
スレの人は大ヒットの『君の名は。』足運んだ?
彼女と二回、自分でも二回観に行ったが、吐くかってくらい俺は良かった
おっぱいもみもみとかエロい部分はオタクっぽい媚びた描写だと思ってしまった
MBTI的な感想だとRADWIMPSも新海誠監督もNF気質のクリエイターではないかと感じる
他作品の秒速5センチメートルも、憂鬱になるが主人公の精神的な感覚が自分とも関連あるような気がして何度も観返せる魅力が個人的にあったけど、
ISFPの弟の初見で秒速観終わった後の感想は「意味分からん」だったのが何か印象的で憶えているな

151 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 17:24:17.84 .net
infp同士の恋愛ってどうなんだろう
付き合うまでが大変そう

152 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 18:02:49.43 ID:ug5DxZhn.net
INFP同士の恋愛や結婚に関するカキコはINFP型の雑談スレそのンッの中にある

153 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 19:39:36.41 ID:3C3jWJd6.net
それ関係で聞いてみたいんだけれど
INFPって反出生主義についてどう思う?理解を示す人は多いのですかね

154 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 19:57:01.11 .net
でもその反出生主義を生まれてきた子どもが受け入れるかどうかは別で
私の考える幸せに従いなさいという傲慢さしか感じないかな〜

155 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 20:45:13.14 ID:ug5DxZhn.net
言葉の意味をきちんと理解していないのでその主義については答えないけど、
個人的には将来子供を作る意思はないな。教育能力の欠如した人間が自分の作った子供に責任は取れない、と自分自身について理解しているよ
もっとも人は変わるだろうし未来の自分がどうであるかは分からない

…しかし愚かだから俺は考えと矛盾する事を多々やらかす
下品かもしれないが例えばホテルでコンドームの消失に行為中気が付いた事が二度あった
二人してどこ探しても見つからなかったし、今だから喋れるがマジであの体験は何だったんだろう。神隠し感あったわ
彼女の生理来ましたメールまで震える

156 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 20:48:05.37 .net
付けたのにいつのまにか外れてどっかに消えたということ?
それってあり得るの? あっ、サイズ……(察し)

157 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 20:50:35.58 ID:ug5DxZhn.net
うるせー(笑)そちも租チン?

158 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 22:03:17.12 ID:DGGqWB4H.net
てす

159 :没個性化されたレス↓:2016/11/24(木) 23:06:44.55 .net
フン〜ンフ〜ンフ〜ンフ〜ン♪

160 :ISTP:2016/11/25(金) 03:03:23.61 .net
>>146
そうかじゃあ無駄なデータだな

161 :没個性化されたレス↓:2016/11/25(金) 03:09:56.66 .net
何かの番組で見たけど
家庭環境で愛情を貰わなかった人は
愛されたことがないから人の愛し方がわからないから
子供も育てられないんだと、対人も同じ
マウスの実験みたいなのもあった

自分はいじめと毒親コンボもらったから子供を生む気は一切起きない
NHKで恋愛や結婚無縁の若者特集なんて組まれるし
友情と恋愛が曖昧になってきてる
INFPとしては多様化はいい傾向だとは思うけど

162 :没個性化されたレス↓:2016/11/25(金) 07:23:26.00 .net
おぱん(*^^*)

163 :没個性化されたレス↓:2016/11/25(金) 15:58:28.06 ID:dJqDFWhx.net
ID付けない奴は向こうでイエモンの話でもしてろよ

164 :没個性化されたレス↓:2016/11/25(金) 18:00:57.98 .net
そもそもID付けてたらINFPという保証がどこにあるの?
>>163 とかINFPを装った煽りに見えるんだけど

165 :没個性化されたレス↓:2016/11/25(金) 18:04:20.83 .net
ID付けても煽りたいやつは煽るしね
むしろIDつけたレスとつけないレスを使い分けてくる可能性もある

166 :没個性化されたレス↓:2016/11/25(金) 18:06:29.62 .net
>>163-165は同一人物

167 :没個性化されたレス↓:2016/11/25(金) 18:06:44.07 .net
そもそもinfpって煽る方ではないと思うけどね。
infpでも色々いるだろって言う人いるけど、それなら別のタイプの可能性高いんじゃないの。

168 :没個性化されたレス↓:2016/11/25(金) 18:09:10.65 .net
そもそもINFPという保証を得るためにID付けるわけじゃない

169 :没個性化されたレス↓:2016/11/25(金) 18:17:30.27 .net
それじゃあ何の為にID付けるのよ。
ID記入して別タイプがINFPで〜すみたいに振る舞っても良い訳ですか

170 :没個性化されたレス↓:2016/11/25(金) 18:23:41.51 .net
また別の話だろそれ

171 :没個性化されたレス↓:2016/11/25(金) 18:56:15.32 ID:dJqDFWhx.net
あれこれ理由は付ける癖にIDは付けないガキは向こうへ行けと言っている

172 :没個性化されたレス↓:2016/11/25(金) 19:20:27.29 .net
>>171
こうゆう発言する人がINFPねぇ・・・

173 :没個性化されたレス↓:2016/11/25(金) 19:34:38.65 .net
>>172
本人が癇癪収まるまでほっとくしかないね
内向的感情の爆発って感じだから、INFPじゃなくてもFiは持ってそう

174 :ESTJ:2016/11/25(金) 20:59:54.37 .net
ルール守れない劣等種が偉そうにしてて草生える

175 :没個性化されたレス↓:2016/11/25(金) 21:48:03.72 .net
ルールって何?て話だけどな
まあ、勝手に草を生やしてればよろしい

176 :ENTP:2016/11/25(金) 22:47:17.55 ID:2w0nRfze.net
ルールは破るためにある
異論は認める

177 :ENTP:2016/11/25(金) 22:50:59.44 ID:2w0nRfze.net
劣等種なんかいないさ

178 :ENTP:2016/11/25(金) 22:55:31.84 ID:NjAiJ6FL.net
ルールに関してはノーコメント

179 :没個性化されたレス↓:2016/11/25(金) 23:04:44.33 ID:dJqDFWhx.net
ID不要のスレがある以上そちらに書けばいいというだけの話

180 :ENTP:2016/11/25(金) 23:08:02.70 ID:2w0nRfze.net
そこは俺としても同意する

181 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 01:00:44.48 ID:waI9OzlY.net
これまでの流れ、過去に荒れた中で一番酷いな
スレは2つに割れたけど、どっちのスレにもINFPっぽさがまるでない
また純粋なINFPはいなくなってしまった

182 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 01:22:20.36 .net
>>181
いや、こんなのも含めてINFPぽさでしょうよ

183 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 01:29:48.77 .net
INFP、ISFPは表面には見せないけどかなり激しい感情を持っている方だから別に不思議なことではないけどな
そんな人間が集まれば荒れることもある
別に大した話じゃないわ

184 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 02:19:04.88 .net
>>150
俺はこの映画の良さが分からなかった
声の形のほうが人間の醜さが出てて良かったと思う
秒速五センチメートルは一周回ってゲラゲラ笑った

185 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 03:38:32.08 ID:PFi3DZmU.net
ふーん、こえの形も行こうか迷ったが結局君の名はもう一回でまとまっちゃったな
確かに連れも「現実よりも綺麗な世界」って感想もってた。二回とも泣いてたけど
『レインツリーの国』という聴覚の障害の映画は観に行ったよ

186 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 03:40:01.14 .net
>>184と同じく
好きになり会うのが唐突過ぎると思った
あと挿入歌がかかるたびに現実に引き戻される感覚あって感情移入できなかった
ちなみに秒速は好き

187 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 03:49:32.67 ID:PFi3DZmU.net
へー
むしろ挿入歌効果もあって上映中創作の世界に魅せられるという感覚を久方取り戻せたという気さえしたけどね。何事にも集中できない方なのに
秒速もそうだが映画内容に歌を取り入れる発想にやられた。心の躍動の欲しいNF的じゃないのこれ

188 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 05:12:35.49 ID:PFi3DZmU.net
いいフロの日♪
ラブホでJ型の彼女放置してゆったりフロ入ったりしちゃわない?

189 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 05:33:40.54 .net
>>188
E?

190 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 06:09:07.06 ID:CKOipBZz.net
そりゃ気持ちE〜だろ〜。二人で入れば心もポカポカぽんぽん
真っ赤なバスパウダーに当たると生理の血みたいになるけど(笑)
俺はINFPだからここに思いを寄せているんだよ
MBTI協会の認定ユーザーの人から明白にE寄りであるとの示唆をもし受けたらウケるが

191 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 06:13:01.18 ID:CKOipBZz.net
ID変わっててウケる。188だよ

192 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 07:13:28.50 .net
>MBTI協会の認定ユーザーの人から

予防線張ってるところにワロタ

193 :MBTI協会の認定ユーザー ◆k109JDZZiU :2016/11/26(土) 07:34:36.84 .net
>>190
あなたは確実にINFPです。

194 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 07:48:42.07 ID:siZ+U2vL.net
>>193
ウケました♥

195 :別タイプ:2016/11/26(土) 09:42:42.73 .net
時たま下品な話題出すよねINFP
リアルで話せないからこうゆう所で吐き出すの?

196 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 13:04:24.25 ID:1BP+33lb.net
患ってる人なんじゃないかと思う

197 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 13:17:57.98 .net
下品な話出してるのはinfpではないでしょ
口調が気持ち悪いし

198 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 13:20:43.83 ID:GXBMvplj.net
でも下品とまでいかなくともセクシャルな事わりと好きよね
にんげんだもの

199 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 14:02:37.85 ID:5Rf0Q4we.net
>>195
ゴメンネ
ちんぽみせてごらんよ
しゃぶってあげるからさ☆
みつを

200 :没個性化されたレス↓:2016/11/26(土) 19:15:01.36 ID:wiQe5JpV.net
>>197
INFPを特別視するのはどうかと思うぞ
気持ち悪いというのはわからなくもないが

201 :没個性化されたレス↓:2016/11/27(日) 00:16:50.87 ID:OCSxlNBR.net
ID変化テスト

202 :没個性化されたレス↓:2016/11/27(日) 06:11:41.79 .net
〜マスコミが報道しないニュース、警察が捜査しない犯罪〜


■PIAやサントロペなど大手パチンコ店の大当たりはすべて管理されたものです■

パチンコ、パチスロの大当たりは、すべて管理されてるので偶然の大当たりは1回も無いです。
コイン1枚、玉1個から完全に管理されています。
パチンコ店の幹部社員は打ち子とサクラの管理と出玉操作が仕事。
大当たりは、「割制御」による自動的な大当たりか、幹部社員が「割制御」の確率と出玉を変更させて強制的に大当たりさせたのかしか無いです。
「割制御」を使えば「大ハマリ」、「大当たり」、「大当たりの単発」、「大当たりの連チャン」を自由自在にできます。
「割制御」の確率を変えれば、特定の台を20秒後に大当たりさせることができます。
社員は、打ち子には連チャンさせて勝たせて、打ち子ではない人には単発か最低の出玉にして大負けさせる。
打ち子がサクラになったり、サクラが打ち子になったりします(ある投稿漫画に「今、パチンコ店に客が7人ぐらいしかいないけど、あれ全員サクラなんだよね」って投稿がありました)。
パチンコ店のバイト店員や平社員たちにはもちろん秘密。

「割制御」とは↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html


■PIAとサントロペの女性店員の皆様へ■

PIAとサントロペの女性店員は全員、うなじが見える髪型だけど、うなじが見える髪型をするように命令されてるの?
強制的にうなじを露出させるのは性的虐待、セクハラです。
うなじは性的な事を連想させる部分なので、これを強制的に露出するように命令してるPIAとサントロペは異常な会社だ。
低学歴の低脳が幹部にいて、仕切ってんだろうなと思う。
他の企業や公務員の女性労働者に、うなじを露出するように命令したり強要したら、性的虐待、セクハラで裁判になるってるよ。
モデルやタレントではない女性にうなじを露出させるなんて普通では考えられない事だからね。
PIAとサントロペで強制的にうなじを露出させられてる女店員は、やばい人たちの下で働いているって気がつこうねw

203 :没個性化されたレス↓:2016/11/27(日) 06:51:24.14 .net
INFPごころ 期待を寄せていたけど
もう更新ないのかなー 忙しいらしいから
仕方ないけど

204 :名無しさんだよもん:2016/11/27(日) 08:08:08.74 .net
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   INFPのこころが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    おだやかでありますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

205 :没個性化されたレス↓:2016/11/27(日) 08:39:16.05 .net
>>204
んだんだ:-)

206 :没個性化されたレス↓:2016/11/28(月) 00:48:38.27 .net
見事に過疎ったね
いや、最近はこんなものだったかな

207 :没個性化されたレス↓:2016/11/28(月) 02:24:24.92 .net
神奈川や関東にあるPIA、サントロぺなどの大手パチンコはすべの大当たりを幹部社員がやってます

大当たりさせる操作はほんの1〜2秒です

偶然の大当たりは1回も無いです

これを利用してパチンコ、パチスロをしてる打ち子、サクラの台に大当たりさせています

PIA、サントロぺには打ち子、サクラが1000人以上います

打ち子、サクラは普段はバイトや生活保護で暮らしてる低収入の人が多いです


もう一度言うけどPIA、サントロぺなどの大手パチンコは偶然の大当たりは1回も無い店です

すべての大当たりはモニターを見てる幹部社員が大当たりさせています

パチンコ台パチスロ台の大当たり確率、設定はまったく関係ないです


「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

208 :没個性化されたレス↓:2016/11/28(月) 08:40:17.09 ID:GcBrik8z.net
>>206
前スレあたりもこんな感じだったような
悩みはないし話すこともないんだよなー

209 :没個性化されたレス↓:2016/11/29(火) 09:32:41.36 .net
INFPごころ?

210 :没個性化されたレス↓:2016/11/29(火) 09:33:30.48 ID:NJGo2lqQ.net
ID取れた
おはよ

211 :没個性化されたレス↓:2016/11/29(火) 10:37:07.76 .net
INFPって性格悪いよね

212 :没個性化されたレス↓:2016/11/29(火) 10:57:02.34 ID:+rzFv4/6.net
毒親洗脳度チェックってのをやってみたら洗脳度100%
というかチェック項目がほとんどinfpの特徴のような質問
ここの皆さんは親とはうまくいってます?
自分は一人暮らしですがいつも電話やメールで親に監視されてるようで常にイライラしてるけどその不満を言えずさらにイライラしてる感じです

213 :没個性化されたレス↓:2016/11/29(火) 11:02:53.61 ID:TvNSoZnz.net
普通に仲が良いです。むしろ唯一の理解者かもしれません

214 :没個性化されたレス↓:2016/11/29(火) 12:44:41.88 ID:FK9+Sf3N.net
話ぶった切ってすみません。
今大学生のものですが、すでに社会人の人は卒論どうしてましたか?
自分は死ぬほど辛くておかしくなりそうです。論理的な形にならないのです。ここ数日は吐き気に襲われ、涙が勝手に流れて一日中止まらなくなっています。
脳の思考回路が違うのか分かりませんが、どうしても論文という形にならないのです。
自分の力不足は重々承知ですし、ここに書き込むのはちょっと違うかなと思いつつ、既に執筆された方がどのように書いてらっしゃったのか知りたいと思って書き込みました。すみません。

215 :没個性化されたレス↓:2016/11/29(火) 16:18:54.79 ID:NJGo2lqQ.net
そこで起承転結ですよ

216 :没個性化されたレス↓:2016/11/29(火) 23:13:17.38 ID:f9PLdi+8.net
卒論だったら結構他人の書き方真似できないかな?
色んなところから少しずつ文章を真似してさ。

217 :没個性化されたレス↓:2016/11/30(水) 05:54:13.64 ID:U0wryIDV.net
なぜINTPはスレを乱立してしまうのか問題

218 :没個性化されたレス↓:2016/11/30(水) 08:59:51.21 .net
INTP?

219 :INFJ:2016/11/30(水) 09:27:15.26 .net
INFJスレも欲しいな

220 :没個性化されたレス↓:2016/11/30(水) 10:09:23.64 .net
作ればいいじゃないか

221 :没個性化されたレス↓:2016/11/30(水) 10:22:58.35 .net
>>214
とりあえず、テーマと集めた資料の範囲と自分自身が問題としたい点は絞る。
それで結論は広げた風呂敷を畳んでいってできる範囲でまとめればいい。

222 :没個性化されたレス↓:2016/11/30(水) 17:17:12.40 ID:4j22eSef.net
自分の煮え切らない性格にずっと違和感を感じてて、最近は物事をきっぱり決めるようにしたらなんか毎日スッキリしてきた。
本来はこうだったのが、色々と自信を失って優柔不断になってたのかも知れない。

ところで、仕事してる時ってTによっちゃわない?未熟なINTJっぽくなっちゃう。
仕事してる時の自分嫌いなんだよなぁ…笑

まあ、社会にいる以上は仕方ないのかなと。

223 :没個性化されたレス↓:2016/11/30(水) 19:03:18.76 ID:qr0N0tjd.net
優柔不断なるなあ

224 :没個性化されたレス↓:2016/12/01(木) 01:34:28.22 ID:puo8fPq6.net
>>222
日常生活でいちいち悩んでいたら損失の方が多そうだしね。思い返せば大した悩みじゃなかったり。

自分は個人的に尊敬してる人がINTPだから、少しでも近づけたら良いなと思って意識してTを使うようにしてる。Tの友人の考え方を取り入れたりしてね。最近はそれで少しだけうまくいってるよ。

225 :没個性化されたレス↓:2016/12/01(木) 08:36:12.46 ID:v0X77NFY.net
頭の中であの人だったらどうするか考える
イイネ

226 :没個性化されたレス↓:2016/12/01(木) 10:36:56.10 ID:iUuADR8K.net
IDこれで出るのか? IPは嫌だけど、IDって毎日変わるんでしょ?

227 :没個性化されたレス↓:2016/12/01(木) 10:37:40.70 .net
でたでたw

228 :没個性化されたレス↓:2016/12/01(木) 21:13:01.50 ID:v0X77NFY.net
変わりますよん

229 :没個性化されたレス↓:2016/12/02(金) 07:17:18.42 ID:GDQ0MUyK.net
INFPって分裂したのか?

230 :没個性化されたレス↓:2016/12/02(金) 07:57:41.87 .net
性的暴行で逮捕された精神科医の伊藤樹(47)はチビ障害者です

推定身長160センチほどの小太りです

異性にもてないチビはチビ障害者です

精神科医、心理学者は親から虐待されて頭が変になった人がやるもので、医学でも学問でもないです

精神医学はイカサマです

だから精神科医、心理学者たちが他人を虐待するのはあたりまえのことです

問題は逮捕されてのない精神科医、心理学者ほうなんですよw


精神医学、心理学は間違ったイカサマ理論です・・・学問医学ではないです

231 :没個性化されたレス↓:2016/12/02(金) 09:39:34.54 .net
ID入力してまで書きたいことはない・・・
気が向いたときにちょろっと書き込めたのが良かったな

232 :没個性化されたレス↓:2016/12/02(金) 12:35:08.71 ID:6PbbYiRJ.net
一応こっちがINFPスレ本体でもう1つのは一時的なものだと思ってるんだけど
このままこっちはID入力必須、IDしたくない人は向こうで
2つに分裂したままで良いのかい?

233 :没個性化されたレス↓:2016/12/02(金) 12:50:11.43 ID:/dcSP0J6.net
まあ、IDはすぐ変わっちゃうしね。荒らし目的の人はID関係なく書き込むし、あまりIDに拘る事も無いのかもね。

234 :没個性化されたレス↓:2016/12/02(金) 14:30:07.30 .net
こっちの方が伸びてるからこっちを本スレにして向こうは落とそう
んで次スレからはまた前までと同じ様に戻していこう
それでいい

235 :没個性化されたレス↓:2016/12/03(土) 06:18:07.74 ID:UdF5+HBU.net
IDは自由で良いのでは

236 :没個性化されたレス↓:2016/12/04(日) 08:37:00.06 .net
その8まで続いてきたスレを破壊した戦犯は誰よ
ただの荒らしよりよっぽど質が悪い・・・

237 :没個性化されたレス↓:2016/12/04(日) 18:30:03.31 ID:AhkmBZpj.net
うーむ

うーむ

238 : :2016/12/04(日) 20:40:27.32 ID:InGMrBMa.net
スレタイはID必須になってるけど、ID入力は任意
次スレから元に戻す

って感じですかね

239 :没個性化されたレス↓:2016/12/04(日) 23:56:14.43 .net
ID制にしろと囃し立てたやつと、このスレ立てた>>1はどういう顔してこのスレに書き込んでるんだ?
出てきて謝罪のひとつでもしろ
軽はずみなことして申し訳ありませんでしたってな

240 :没個性化されたレス↓:2016/12/05(月) 00:59:10.58 .net
勢い16のスレでidとかあってないようなもの
この板の場合はまず運営にVIPQ2の値を変えてもらってワッチョイを出せるようにするしかない

241 :没個性化されたレス↓:2016/12/05(月) 01:08:09.97 .net
http://mint.2ch.net/psycho/SETTING.TXT

242 :没個性化されたレス↓:2016/12/05(月) 02:09:33.53 ID:BmgWe6B4.net
今更戦犯探ししてもしゃーないよ。次スレからは元に出すみたいだし。
それまで、IDは任意制にしてこのスレを埋めていこう。
もう一つのスレも無理に落とす事はないと思う。

243 :没個性化されたレス↓:2016/12/05(月) 08:16:20.78 .net
軽い気持ちで投稿できるのが2chのいいところだからidうんぬんにこだわる必要はないと思うよ!荒らしがきになる、真面目にやりたいからidつけるべきだと思うなら、infpごころの方が向いてるんじゃない?

244 :没個性化されたレス↓:2016/12/05(月) 08:24:09.08 ID:XZU0ppmC.net
>>239
ついでにID不要スレ立てた奴もな

245 :没個性化されたレス↓:2016/12/05(月) 16:18:36.16 ID:5jsq43uG.net
前のスレの終わりの方はほんとに荒らしが酷かった
だから対策の為にID制にして欲しいって言った人たちの気持ちもわかる

246 :没個性化されたレス↓:2016/12/06(火) 00:48:19.94 .net
>>239
軽はずみなことして申し訳ありませんでした

247 :没個性化されたレス↓:2016/12/07(水) 18:11:48.64 .net
荒らしに反応するからより荒れる、反応する人は助長してるだけってことに気づいた方が良い

248 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 00:26:27.76 .net
それもあるかもだけど、実はINFPが荒らすつもりなく書き込んだ事に、共感出来なくて荒らされたと感じてるINFPも居たんじゃないかなー。

INFP同士でも全く同じ価値観なわけもないし、それぞれが大事に思ってる事が違って、それぞれの琴線に触れると、起こり得る荒れだったと思うな。

自分なりの信念をどっしり持つINFP同士が集うスレは、もしかしたら荒れるくらいが自然な事に思える。

249 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 00:50:38.14 .net
なるほど、面白いね
ここはINFPエニア4の人が多いみたいだから共感されないとそうなるのかも

250 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 00:52:54.43 ID:QvSgYaks.net
何れにせよ愛故にだよ

251 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 02:01:13.95 .net
首を絞めて殺したとしてもそれが僕の愛だよって感じ?

252 :没個性化されたレス↓:2016/12/08(木) 02:09:22.19 .net
別に愛は必ずしも他人に向くわけじゃないからなあ

253 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 11:25:08.31 .net
成宮くんの件、すごくつらくなる
人を傷付けるようなことを平気でやる人がいるんだってことをまざまざと見せつけられているようで勝手に絶望してしまう
もっと他人に優しい世の中であってほしかった

254 :拠り所を求めて:2016/12/10(土) 12:31:02.01 .net
もし薬物をやっていそうな怪しい現場に遭遇したら警察に相談すればいいだけで週刊誌で騒ぎ立てるのは違和感あるな

255 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 13:46:25.12 .net
週刊誌は苦手だな。表紙のセンスも好きじゃなくてあまり視界に入れたくない

256 :没個性化されたレス↓:2016/12/10(土) 16:32:18.38 ID:LPnCiNH+.net
でも犯罪だしな

257 :没個性化されたレス↓:2016/12/11(日) 02:05:45.44 .net
週刊誌は必要悪な側面もあるとは思うよ

258 :没個性化されたレス↓:2016/12/11(日) 04:21:22.03 .net
薬やってる成宮が悪いだけだからな
薬やってる人間の周りにまともで信用できる人間なんていないだろう
まともな人間は離れていくもんだ
そんなことは成宮が本心では1番よくわかってたはず
成宮の文章読んでもかわいそう思わないし、むしろどこまでも信用できない人間に思えてくる

259 :没個性化されたレス↓:2016/12/11(日) 06:01:49.32 .net
なにいってだこいつ

260 :没個性化されたレス↓:2016/12/11(日) 11:35:24.45 .net
主観と感情だけで物事を語ろうとするのがこのタイプの悪い癖だな

261 :没個性化されたレス↓:2016/12/11(日) 11:45:38.94 .net
主観と感情だけで断定的に語るってのは、INFPの悪い面が出てる状態だね
主観と感情に配慮しながら、当事者の気持ちを汲み取ったり色んな見方を得たりしながら
たくさんの事物を融和させていくようなことが本当ならできるはず

262 :没個性化されたレス↓:2016/12/11(日) 11:47:24.61 .net
今のところ薬やってる証拠を週刊紙側は発表できてないし、玄関前で「成宮さぁん!一言だけでも話聞かせてくださぁい!ドンドンドン」じゃ遠いところに避難したくもなるし、大衆側からはまだなんとも判断つかないとしか言いようがない
本人の反応からしてホモはガチっぽいけど

263 :没個性化されたレス↓:2016/12/11(日) 12:01:05.58 .net
もう海外に飛んでるんだから信用できないに決まってるだろ

264 :没個性化されたレス↓:2016/12/11(日) 12:10:22.91 .net
ってか仮にナルミヤ君がガチ犯罪者だとしたら
フライデーカスが先走ったせいで海外逃亡のチャンスを与えたわけだけど

フライデーカスはその道義的責任をどうするの?

265 :没個性化されたレス↓:2016/12/11(日) 22:49:06.59 .net
>>264
警察が無能なだけでしょ?

266 :没個性化されたレス↓:2016/12/12(月) 00:59:54.58 .net
そりゃ、警察は証拠無しには捕まえられないからな。
ドラッグバレてるから捕まる前に逃げなさいって言った様なもんだよね、結果的にはさ。

まあ俺はドラッグはそこまで悪いとは思わんけどね。犯罪には変わりないが、心の弱さ故だと思えばゲス不倫や政治家のやってる事に比べりゃマシだ。

267 :没個性化されたレス↓:2016/12/12(月) 01:58:32.43 .net
ふつーに破滅型人間だろうから、周りにとってはかなり害悪で恨まれてたんだろう

268 :没個性化されたレス↓:2016/12/12(月) 21:24:11.99 .net
愛想を尽かして以降久々に来てみたけど
素晴らしいスレになってますね…w

269 :没個性化されたレス↓:2016/12/12(月) 21:44:10.28 .net
嫌味言いにきただけか

270 :没個性化されたレス↓:2016/12/12(月) 22:00:00.96 .net
まあでもそう言われても仕方ないねこの惨状は
いちいち言いに来る方もどうかと思うけど

271 :没個性化されたレス↓:2016/12/12(月) 22:08:58.78 .net
どう思うかは人それぞれだけど、俺は居心地わるくないけどね

272 :没個性化されたレス↓:2016/12/13(火) 10:19:43.07 .net
なにが愛想尽かしただよ、えらそーに言いよってからに 笑

273 :没個性化されたレス↓:2016/12/13(火) 11:16:54.60 .net
P型の例に漏れず優柔不断でいつも決断を先送りにしてしまうんだけれど
それが良い結果を招いたためしがない。
例えばアマゾンである商品を見つけて、欲しいという気持ちがはっきりしてるにも関わらず
本当に必要かどうか迷ってカートに入れたまま放置してたら値上がりしてしまって
買うチャンスも意欲もすっかり失ってしまう
諦めて別のものを探そうにも目当てのものが見つかるわけでもない
情報を集めて考えを巡らせたところで結局いつも最初に見つけたものが一番有用だという結論に至ってしまうから
そうこうしてるうちに他の事に使えたはずの時間を食いつぶしていく
もう一つのINFPスレに決断を先送りにするという事は選択肢が減っていくという事だって書き込みがあったけど
本当にその通りだなとつくづく実感したよ

274 :没個性化されたレス↓:2016/12/13(火) 11:16:54.60 .net
P型の例に漏れず優柔不断でいつも決断を先送りにしてしまうんだけれど
それが良い結果を招いたためしがない。
例えばアマゾンである商品を見つけて、欲しいという気持ちがはっきりしてるにも関わらず
本当に必要かどうか迷ってカートに入れたまま放置してたら値上がりしてしまって
買うチャンスも意欲もすっかり失ってしまう
諦めて別のものを探そうにも目当てのものが見つかるわけでもない
情報を集めて考えを巡らせたところで結局いつも最初に見つけたものが一番有用だという結論に至ってしまうから
そうこうしてるうちに他の事に使えたはずの時間を食いつぶしていく
もう一つのINFPスレに決断を先送りにするという事は選択肢が減っていくという事だって書き込みがあったけど
本当にその通りだなとつくづく実感したよ

275 :没個性化されたレス↓:2016/12/13(火) 11:17:11.87 .net
二重ゴメン

276 :没個性化されたレス↓:2016/12/13(火) 16:02:32.79 .net
>>274
すごくわかる、自分が書き込んだのかと思った
色々なことにどうしようかな、もう少し調べたり様子見てから…と思って尻込みしてる間に後悔する
仕事ではそうならないように心がけてるけど、自分の本質曲げてるわけだからとてもストレスがかかる

277 :没個性化されたレス↓:2016/12/13(火) 20:05:45.29 .net
本当に腰が重くていかんな
俺もネットショッピングですら億劫に感じて先延ばしにしてしまうわ

278 :没個性化されたレス↓:2016/12/14(水) 09:41:28.35 .net
悪いところを自分のmbtiタイプのせいにする人にとって
「居心地の良い」スレになりましたね

279 :没個性化されたレス↓:2016/12/14(水) 11:06:02.21 .net
それでいいじゃん、生きづらい人達が集まってる所なんだから
心身共に健全な人はここに来る必要もないのだから

280 :没個性化されたレス↓:2016/12/14(水) 13:55:21.80 .net
自分の良いところ悪いところを認識し許容するのが悪いことだとは思わんがな
そのためのmbtiだろ

281 :没個性化されたレス↓:2016/12/14(水) 15:41:01.40 .net
受け止めれて初めて改善しようと前向きになれる気がする

282 :没個性化されたレス↓:2016/12/14(水) 19:53:35.64 .net
mbtiタイプを言い訳にするなって、mbti協会の人に言われたよ

283 :没個性化されたレス↓:2016/12/14(水) 20:15:34.58 .net
>>278みたいな嫌味な人間が消えてくれたらもっと居心地良いんだけどね

284 :没個性化されたレス↓:2016/12/14(水) 20:57:08.22 .net
>>274
迷えるだけの余裕を幸福あるいは不幸であると思えないのは時間軸上から現在の状況を見て気が付かないからでは
もし破産危機にあなたが出会ったとして自分の懇願である選択肢の絞り込みがそれによって皮肉にも叶ってしまったら遅い
数十年先から逆算してみて今の状況の豊さや貧しさを捉える
これがやっときゃよかったと思うような皮肉な目に遭わずとも選択肢を絞る方法になり決断につながる
優柔不断な人間はあらゆる時間軸で現実的な想像をせず損得を杜撰に考える
リスク管理では確率論で行動の選択したり統計を学んだりするのがいいと思います

285 :没個性化されたレス↓:2016/12/14(水) 21:49:28.21 .net
難しい言葉ばかり並べてるけど
そんな計算しながら生きてるもんなの?

286 :没個性化されたレス↓:2016/12/14(水) 22:50:26.87 .net
物事を意味付けたり評価したりするのが苦手だ
物語は作れないけれど、言葉での表現自体は好き
物事への評価が苦手ということは、なんとなく優柔不断に繋がっていると思う
切り捨てられないんだな、ある一つの軸に沿ってということができない

287 :没個性化されたレス↓:2016/12/14(水) 23:22:41.93 .net
Neが可能性を探してしまうからね。
でもinfpの場合ならそれは悪い傾向ではないと思うが。

288 :没個性化されたレス↓:2016/12/15(木) 00:40:02.47 .net
>>283
あなたの居心地が良ければオールオッケーなんだよね

289 :没個性化されたレス↓:2016/12/15(木) 00:49:34.72 .net
>>288
勝手に自己完結してくれ

290 :没個性化されたレス↓:2016/12/15(木) 01:22:19.45 .net
>>284
もっとMBTIを学んでからここに書き込んだ方が良いぞ、TJさん

291 :没個性化されたレス↓:2016/12/15(木) 14:16:49.90 .net
>>290
MBTIよりまず日本語じゃね?
少なくとも誰が見ても分かる様に伝える努力、言葉の選び方
頑張って理解しようと読んでみたけど
結局優柔不断である事に対し良いと言いたいのか悪いと言いたいのか分からん

292 :没個性化されたレス↓:2016/12/15(木) 17:13:31.06 .net
言葉は長ったらしいけど、>>284は別に間違った事は言ってないと思う。
要は、時間が経ってから後悔しないためにも決断は大事だってことでしょ?

293 :没個性化されたレス↓:2016/12/15(木) 17:17:03.93 .net
あと、どっちかというとTJよりTPっぽい。違ったらすまんな。

294 :没個性化されたレス↓:2016/12/15(木) 20:50:08.06 .net
俺もTJの印象はないなぁ

295 :没個性化されたレス↓:2016/12/17(土) 19:51:10.92 .net
気になる人がいるんだけど、明日でもう会う機会がなくなる。
後悔する人生は送りたくないのになぁ。ちょっとした勇気で変わるかもしれないのに。
溜め息の連続だわ

296 :没個性化されたレス↓:2016/12/17(土) 20:01:08.87 .net
友達になれればそれでいいので。もう会えなくなることが辛いし悲しいんだわな。
自分にとってはけっこうレアな感情だ

297 :没個性化されたレス↓:2016/12/17(土) 20:21:09.10 .net
冷静に平然を装って隠して隠してきたものが溢れ出てきて悲しい

298 :没個性化されたレス↓:2016/12/17(土) 21:37:38.00 ID:Me59zdUe.net
「また会おう」とか「これからも会いたい」とか「ときどき電話していい?」とか言っちゃえ

299 :没個性化されたレス↓:2016/12/17(土) 22:17:18.61 .net
ありがとう。会話できる可能性すら薄いけど。。

300 :没個性化されたレス↓:2016/12/18(日) 02:20:43.36 .net
真心を見せるんだよ。純粋な自分の気持ちを伝えるのはinfpは得意なはず。

301 :没個性化されたレス↓:2016/12/18(日) 04:39:37.04 .net
内向的感情が優位なのに得意なわけないだろうが

302 :没個性化されたレス↓:2016/12/18(日) 07:09:26.08 .net
じゃ一生いじけてろ

303 :没個性化されたレス↓:2016/12/18(日) 13:23:17.94 .net
そういう言い方は良くない。
まあ、伝える事そのものの話じゃなくてさ。自分自身の感情をより純化させるのが得意って話さ。
あとは、それを伝えるだけじゃない?って事ね。

304 :没個性化されたレス↓:2016/12/18(日) 14:06:34.60 .net
でもあなたは他人の気持ちには鈍感だね

305 :没個性化されたレス↓:2016/12/18(日) 16:56:13.96 .net
>>304
>>303だが、誰に向けた言葉なのか分からないが、気に障る様な事を言ったのならすまない。

だけど、間違った事は言ったつもりは無い。折角、内向的感情っていう力を持っているんだからそれを表現していくのが課題じゃない?

耳の痛い事を言う相手を非難したり、外向的思考のせいにしたりするのは内向的感情の悪用だと思うんだ。

306 :没個性化されたレス↓:2016/12/18(日) 17:40:33.93 .net
心では考えているけどそれを実際に表現するのは難しい
こういう文字でなら書けるけど、実際に言葉にして話すのとは別問題な気がする
だから表現するのが課題というのには同意

307 :没個性化されたレス↓:2016/12/18(日) 17:54:51.34 .net
一度ヤケクソでもかまわないから思いっきりはっちゃけて見たらいいと思うよ
あっちにぶつかりこっちにぶつかり試行錯誤しながら経験を重ねていくことで人格の器が広がるものだよ
それを怖れてたらいつまでたっても今のまんま
恋愛やら人間関係やらのことなら相手への思いやりさえ忘れなければ失敗やらかしたところで自分が恥かくだけで済むよ

308 :没個性化されたレス↓:2016/12/18(日) 18:05:27.84 .net
295だけど、何も伝えられなかったよ。色々と助言ありがとうね。

309 :没個性化されたレス↓:2016/12/18(日) 18:31:14.11 .net
>>308
実際は本当に難しいシチュエーションだもんな。お気持ち察します。
この思いは無駄にはならないと思うよ。

310 :没個性化されたレス↓:2016/12/18(日) 20:22:29.93 .net
人生思い通りにいかないのは自分のせいですかね

311 :没個性化されたレス↓:2016/12/18(日) 20:47:44.38 .net
人生はうまく行くことの方が少ないさね。
だからこそ、やれるだけの事をやる方がええやん?

312 :没個性化されたレス↓:2016/12/18(日) 21:29:50.40 .net
全力でやったことを否定された
やったつもりになってただけなんだろうけど
自分を守るために慢心してるのかな

313 :没個性化されたレス↓:2016/12/18(日) 23:34:54.65 .net
疑問に思うぐらいは慢心があると自覚してるんだから
努力したけど慢心もあったでいいんじゃない
不満はこれでもかと頭で吐きまくって自分は大したことないと思えてきたとき楽になる自分は

314 :没個性化されたレス↓:2016/12/19(月) 00:38:19.27 .net
>>312
全力でやったのならそれで良いと思う。
反省の余地があるなら、すべきではあるかも知れないけど行動なくしては、反省さえ生まれないわけだ。
反省して後悔して落ち込んだ後は、次また頑張れば良いと思うよ!

315 :没個性化されたレス↓:2016/12/19(月) 22:56:31.01 .net
自立して生きていかなければいけない
人の輪で孤立しない社交性がなければいけない
社会からの期待に応えられる働き方が出来なきゃいけない
いつまでも迷わずにしっかり物事を決められるようにならなきゃいけない
一度しかない人生をしっかり自分自身で味わう事
大切なことだ
そう、頭では分かってる、でも心が言うことを聞かない
進むことの無い時の中でいつまでも自分の殻に籠っていたい
だって、俺
INFPだもん

316 :没個性化されたレス↓:2016/12/20(火) 00:29:22.54 .net
弱点を把握して改善するためにMBTIを使う気のあるINFPはいないのかよ

317 :没個性化されたレス↓:2016/12/20(火) 00:51:06.94 .net
少なくともここに集まってくる人の中にはいないだろうね
その話題が原因でここまで荒れてきたんだし

318 :没個性化されたレス↓:2016/12/20(火) 03:01:33.40 .net
そういう人たちを排斥してきた結果がこれでしょう

319 :没個性化されたレス↓:2016/12/20(火) 07:00:29.07 .net
>>315
ここまで明確に問題書き出せてる
長い殻の期間の締めくくり
あとは一歩踏み出す勇気

320 :没個性化されたレス↓:2016/12/20(火) 07:20:41.40 .net
>>316
あんたには分からんだろうが、みんな苦しみながら向き合ってるよ。

321 :没個性化されたレス↓:2016/12/20(火) 08:13:18.00 .net
>>313
毎日不満を頭で吐きながら頑張ってるつもりになってる今です
やりきれてなかったような気もするし自分のせいだ
自分はできると慢心した結果がこれです
頑張ります

>>314
この悔しさ惨めさ情けなさを紙面に残して忘れないように頑張ります
他人の才能に嫉妬してる部分もあってそんな暇があるならちゃんとやります
頑張ります

322 :没個性化されたレス↓:2016/12/20(火) 09:02:28.90 .net
頑張ろうとしてる時点で、もうすでに頑張ってると思う。
頑張れよりは、君はよく頑張ってるよ!と認めてあげたい。

323 :没個性化されたレス↓:2016/12/20(火) 10:14:29.37 .net
うん、そうだな。
全力でやったのなら次はもっと上手く行くと思う。その調子だ!

324 :没個性化されたレス↓:2016/12/20(火) 14:14:11.98 .net
なんか弱音吐くと叩く人が出てきたね

325 :没個性化されたレス↓:2016/12/20(火) 16:24:34.92 .net
弱音はいいと思うけど…

326 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 01:21:46.40 .net
ただの投影でしょう

327 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 02:19:12.40 .net
ここの軟弱者たちは自分のことを勤勉でマジメだとでも思ってるようだけど
全然マジメなんかじゃないんだよ
いわゆるマジメ系クズ
一見やさしいように見えてやさしくない、実はただのお人よし
他者や世間を知らずに自分の中の勝手な解釈でモノ言ってるだけ
自分の軟弱さを正当化して自分と向かい合うことから逃避するばかりで自分を省みない、ぬるま湯大好きだから成長もしない
そういう卑怯さが見え隠れしてるからそりゃ見てる方は不快になるし叩かれもするわな
本当にマジメな奴っていうのは自分の弱点を克服するためなら自分から苦しみに飛び込んで行ってでも努力するし
自分の非を認めることが出来る奴だよ

328 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 02:24:02.50 .net
うわあ……なんか鬱陶しい人が来たぞ
相手してもらいたいのか

329 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 02:31:01.96 .net
>>328
クズを相手にするくらいなら孤独を選ぶよ

330 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 02:33:18.10 .net
キチガイには孤独でいてもらった方が周りは幸せだな
是非そうしてくれ

331 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 02:33:59.43 .net
本当の真面目とはうんたらかんたらになってくるともうお前の持論にすぎないが弱点を改善する努力がみられないのは決していいことではないのでここの一部の人たちは改められるといいね

332 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 02:48:29.11 .net
曖昧な言葉でよくわからない敵を作り上げるのはお止めになって
別にあなたが戦わないと狂ってしまうような社会じゃないのよ
正義感を満たさないと死ぬ病気なの?

333 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 03:26:26.71 .net
悪人が多勢の世の中だから
強烈な正義感を持ったマイノリティ達がいなければ世の中バランスが取れなくなるだろう

334 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 03:29:46.12 .net
まず>>332が誰宛てなのか
>>331

335 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 03:30:10.73 .net
必要悪、と言ったものだが
これからは必要正義、となるだろう
正義がいなくなって困るのは悪だから

336 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 10:51:46.55 .net
こういうのをNGにしたい

337 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 11:23:46.00 .net
>>327叩きはしないけど、気持ちは分かるよ

338 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 12:01:25.19 .net
とりあえず、>>332みたいなのはレスアンカーをつける習慣をつけよう
自分の立場を曖昧にして不要な混乱を招くのはお止めになって

339 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 12:19:20.80 .net
いちいち煽らなくていいから。

340 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 14:39:54.28 .net
厳しいようだけどずーっとお花畑じゃこの先生きていけなくなるのはホントだよ
内にこもるのも若いうちはいいけど、それなら若いうちに内面磨いておかないと
今のご時世、在日の人たちなんか元気でガツガツアグレッシブにきてるからね
ぼーっとしてたら彼らに食われちまうよ、もうほとんど呑まれてるっぽいけどね
さあ、日本男児ここから巻き返せるかい?

341 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 14:42:15.46 .net
何で男児だけなんでしょうかねえ

342 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 14:45:01.63 .net
まあその辺はジェネレーションギャップやろね
この先生きのこるには
先生きのこる

343 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 14:59:51.58 .net
ニーチェ「弱いことは悪」
なるほど納得

344 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 15:51:57.82 .net
>>340
なんで生きていけないと言い切れる?身近な人で生きていけないの見たの?
あるいは他人にアドバイスしてあげてるようで、実は今の自分自身に対して言ってる?

誰もそんなのアドバイス求めてない事に気付かない? もしかしてMBTIよく知らないの?

345 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 16:04:41.96 .net
荒らしにかまうなよ
黙ってNGしとけ

346 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 16:08:09.21 .net
>>344
ひっかかるものがあったんなら良かったよ

347 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 16:15:52.70 .net
>>344
いや、アドバイスじゃないよ、叱ってるんだよ
まあお花畑も悪くはないんだけど、それ一辺倒ではダメだよね
MBTI>タイプ論の最大の目的は個性化=人間的に大人になる、ってことにあるんだよ
まずは最重要概念である個性化について十分にお勉強しておいで

348 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 16:23:31.96 .net
どうしてこんなこと言うかといえば、俺が若いころお花畑ばっかりでカベにぶち当たっていたからだよ
個性化とは、自分の内面との対決だよ、がんばって^^

349 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 16:30:47.53 .net
IDがあればNGにできるのに

350 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 16:34:05.74 .net
>>348
内面との対決って具体的に何をしたんです?

351 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 16:42:41.26 .net
>>347
やっぱMBTIよく知らないんやな

352 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 19:21:40.70 .net
若い頃って…いい歳した大人なのか…

353 :没個性化されたレス↓:2016/12/21(水) 19:54:57.80 .net
まあ、わかるよ言いたい事は。

だけどね、明らかに自分が上にいるかのような言い方をすれば、それは思いやりからの言葉ではなくただの自己満足。そういう所を見られているんだよ?

例え悪気はなくとも、そういう風にも取られる事を覚えておいてくれ。
アンカーは付けないけど、心当たりあるよね?

354 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 00:21:35.45 .net
今度はこっちに自己愛たらし来てんのか
ペラペラの口だけ野郎にかまうなー

355 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 06:21:51.74 .net
>>321
自分のためにも一応、気持ちに嘘をついたら地獄
怖いこと嫌いなこと腹の立つこときちんと言葉に直して
望むこと明確にして結果に焦点当てる、俺も頑張る

356 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 12:26:26.16 .net
>>353
自分めちゃめちゃ上からで偉そうやん

357 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 12:55:28.51 .net
えっ
ああ、そう取る人もいるんだね〜……

358 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 15:51:07.19 .net
こういうのがうざいからIDが欲しい

359 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 19:00:21.30 .net
>>356
一応、そういう風に言われないように書き方には気をつけたんだけどね。
これ以上はどうにかしろと言われても無理だ、悪いけど。

360 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 19:15:07.09 .net
>>359
まあ気にしなさんな
相手に非があると思って書く以上どうしても、上から目線っぽくなってしまうものさ

361 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 19:23:39.21 .net
>>360
ありがとう。
そうなんだよね、分かってくれて助かる。

362 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 20:04:15.15 .net
360 361が自演ぽくて笑う
ID強制でなくていいけど欲しい時も確かにあるね

363 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 20:13:52.12 .net
>>362
言うまでもないだろうが、自演じゃないよ。笑

フォローしてくれた人に失礼だから、定かじゃない事を言って茶化すのはやめてくれ。

364 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 20:28:54.32 .net
すまんな、なんか結果的にスレ汚しになってしまった。この話は終わりとするよ。

365 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 20:59:51.86 .net
何度も何度もすまない。一応はっきりさせとく。
353=359=361=363=364=365だ。

全て良かれと思ってやったんだけど、スレ汚しすみませんでした。しばらく、書き込みは控えます。

366 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 21:41:52.90 .net
自演としか言えないってのは反論できません、何も言うことありませんってのと一緒だろ
決めつけるだけなら誰でも出来る、バカでも出来る

367 :360:2016/12/22(木) 21:51:21.32 ID:e8gLkvHl.net
>>362
自演ではないよ
こういう勘違いする人多いよなこのスレ、別の人に突っかかってたり
文字でコミュニケーションをとるのは私も苦手だけどね

ちなみに私は20,79,100,103,200,208,298だ

368 :366:2016/12/22(木) 23:15:32.16 .net
そもそも俺は自演を疑う行為自体が意味わからんというか、無駄だとしか思えないな
自演を確かめられないということは、あるともないともどっちとも言えない
それを敢えて言うってことは、自演だと決め付けることで優位に立ちたいんだろうか
でもそんなもので勝ったとしてもなんの意味もないよね、ただの自己満足

369 :没個性化されたレス↓:2016/12/23(金) 09:22:38.91 .net
>>351
個性化実現を目的とするという意見に異論をお持ちなのですか?
是非あなたの持論をお聞かせ願えませんか?

370 :没個性化されたレス↓:2016/12/24(土) 02:30:20.29 .net
この性格診断最近知ってそれからここにたどり着いたんだが自分の脳内会議外から見てる如く折れ曲がってて最高

371 :没個性化されたレス↓:2016/12/25(日) 01:36:26.05 .net
INFPが出世するにはどうすればいいのか?…
弱い立場で働く人間の苦痛、苦しみを少しでも和らげたいが自分の意見を通すにはある程度の実力が問われる苦痛

372 :没個性化されたレス↓:2016/12/25(日) 03:15:02.70 .net
人と違うINFPの感性は多くの人にとって嫌悪の対象
そのINFPが実力を身につけたなら次には脅威とみなされ抹殺の対象となる

373 :没個性化されたレス↓:2016/12/25(日) 03:24:10.71 .net
そんなわけありえん、こんなに多くの人を惹きつけるMBTIの作者はINFP型やし

374 :没個性化されたレス↓:2016/12/25(日) 03:39:29.13 .net
頭角を現せば潰しにかかられるのはタイプを問わずだな
INFPの場合はTの低さ→論理性の弱さを突かれて妨害されるというのは多々ある
他タイプから見るとINFPの意見は論理性に欠ける理想論だと映り批判されやすい

375 :没個性化されたレス↓:2016/12/25(日) 04:04:51.91 .net
>>373
MBTIを他人に説明したら「ヤバイ宗教でもやってんのか?w」ってバカにされたことが何度もある
とくにEST、ESFの人達から
あと「それ科学的に説明出来るの?」っていうめんどくさいツッコミも多い
一般人にとってはそんな程度の認識らしい

376 :没個性化されたレス↓:2016/12/25(日) 04:43:03.98 .net
>>375
ヤバイ宗教ねぇ。。。
心理学の研究成果じゃないのか、MBTIは。

377 :没個性化されたレス↓:2016/12/25(日) 08:16:22.56 .net
MBTIは心理学ではないね、心理学であったユングの理論をパクった自己啓発ビジネスってとこだろうね
学問であるなら商標登録してしまうのはどうなのかってことになるよね、それをビジネスと呼ぶなら問題なし
まあ自分の役に立つものであるのは確かだから学問だろうが金儲けだろうが参考にはさせてもらうよ、
金を落とすことはないけどね

378 :没個性化されたレス↓:2016/12/25(日) 08:29:36.76 .net
真の作者であるユングがMBTIを知ったらどんな気持ちだろうね
ちなみにMBTIが創立されたのはユングが亡くなった翌年だね

379 :没個性化されたレス↓:2016/12/25(日) 09:10:13.15 .net
何か問題ある?

380 :没個性化されたレス↓:2016/12/25(日) 09:32:22.56 .net
俺も実はMBTIには興味なくて勉強してるのはタイプ論なんだけど
ユングスレでタイプ論語れる人がいないので仕方なくこのスレ見てるっていうのが正直なところ
だからJとPは除外して考えてる
でも別にMBTIが悪いというつもりはない
多くの人に関心持ってもらえるのは好ましいことだと思う

381 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 07:31:30.24 .net
P型の人って必ず語尾に「思う」って付け加えるよね

382 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 14:23:17.17 .net
何か教えたあと最後に「知らんけど」とか付けちゃう

383 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 15:13:23.21 .net
j型はつけないの?
全部断定して話すの??

384 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 16:41:17.11 .net
>>381
確定している事実に対しては付けない。
自分の考えや推測にたいしては「思う」を付ける。

自分の意見を事実であるかのように断言するのは滑稽と感じる。

385 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 17:27:13.85 .net
>>384
これだわ
でも「なんか」「思う」がたまに多すぎることがあるなとは思う

386 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 13:15:33.91 .net
>>385
考えてみれば確かによく「なんか」「思う」とか言っちゃってるね
385さんもちゃっかり書いてるし

387 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 15:48:11.04 .net
言われてみればよく使うわ

388 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 17:57:01.81 .net
>>375
心理学そのものが宗教と密接しているし、全く知らない人に熱心に説明すればそう捉えられてもおかしくないだろうなぁ
MBTIに限らずアドラー心理学とか
アドラー心理学はアドレリアンという呼び名があるのでもう宗教と変わらないだろう

389 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 17:59:33.53 .net
>>377
つまり、宗教ビジネスか!

390 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 20:40:58.63 .net
>>389
自分の頭で考えられるやろー

391 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 20:53:45.48 .net
日本人って無宗教よりも宗教的な人の方が断然多いんじゃないの
ただ宗教というものに無自覚なだけでしょうっていう

392 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 21:31:13.98 .net
>>391
そもそも宗教っていう言葉自体明治時代に作られた造語だからね
日本人が無宗教だとは思わないけど
欧米とは宗教に対する考え方が決定的に違うんだと思う

393 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 23:27:45.11 .net
宗教かはわからんけど日本は
狭いゆえの暗黙の当たり前のルール
固定の価値観ってのが
そもそも宗教に近い
そこからズレると異端者甘え怠けと言われる
だから生まれて周りから言われ信じざるを得なくなる
参考に儒教やら孔子もあるが上と混じりズレた解釈をされてることが多い

向こうは神様(イエス他)は物理的にいた前提で
その考えからズレてる他派は許さんって
過去から今まで殺し合いしてるんだよな
信仰先の違いで殺し合いだもん、全く違うよ

394 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 13:28:56.77 .net
MBTIは宗教っていうか単に性格的に○○な傾向があるって話だよね
自己診断だから自分のことを客観的に把握できてる人なら血液型占いよりは当たるだろうし
でも自分も状況によってINFPだったりINTPだったり

仕事や議論や掲示板だとISTPやINTP、趣味や家族やSNSだとINFPって公私でわけてるとこがあるかな
「思う」とか「らしい」とか「だろう」はよく使うw
世の中、断定とか断言できることなんてほとんどないし、表現やわらかいほうが相手の気持ちも害しにくいし

395 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 14:11:10.10 .net
使い分けてるよね

396 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 03:11:58.46 .net
仕事だとINTPの方が上手くいくのかな?

397 :INFP:2016/12/29(木) 03:14:23.68 .net
仕事内容によるとしか

398 :396:2016/12/29(木) 03:14:39.28 .net
>>396
途中送信しちゃった
今学生だけど学校ではINTPを意識して結構うまくいっている。仕事もそういうもんかな

399 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 10:33:57.49 .net
>>396
仕事でINTPのほうがいいかどうかは職種と人間関係によると思う
でも可能な限り状況に自分を合わせようとするところがINFPらしいとも言えるのかも

400 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 21:08:18.25 .net
INFPとINTPは第2機能と第3機能がNe-Siで共通してるから、共感はしやすいかもね
実際、第1機能の内向的感情が弱って外向的思考が出てくると、よりINTPらしくなる

どちらがいいか、というよりはどちらが本来の心理機能で、何が自分に合っているのか
ということの方が重要だと思います、はい

401 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 03:19:35.03 .net
年末

402 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 03:35:42.43 .net
末路

403 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 03:37:13.05 .net
路肩

404 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 03:41:04.21 .net
肩幅

405 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 03:56:33.89 .net
幅広

406 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 04:08:33.04 .net
広島

407 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 12:41:58.50 .net
島国

408 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 12:53:11.45 .net
国道

409 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 15:27:01.75 .net
道楽

410 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 15:33:42.22 .net
>>400
そんなにキッカリタイプ分けってハマるもの?
それって体験的に誰しもに当てはまると感じる?
今のところ自分はちょっと懐疑的だなあ

411 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 18:37:54.61 .net
>>410
タイプ分けに懐疑的ならタイプのことについては、じゃあ一旦脇に置いておこうか。
タイプ分けとは、そもそも自分の考え方や心の動きを分かりやすくするためのもの。

自分の考え方ってどんな風に説明できるだろうか。どんな風に心が動くだろうか。
それを知り、自己理解を深めていくことは重要なこと。

タイプに当てはまらないとか、当てはまるとか、そういう次元で考えるのではなく
自分とは何だろうかと考えたときに、MBTIの言葉を借りて表現してみると
理解の助けになるかもしれない。そういう風に捉えてみたらいいと思う

412 :没個性化されたレス↓:2017/01/01(日) 22:16:32.68 .net
タイプ分けは差別になる。
あまり進めたらいけない。

413 :没個性化されたレス↓:2017/01/02(月) 11:18:28.77 .net
差別と偏見の塊になる前にMBTIを辞めなければ。
しかし先入観はなかなか抜けない。これが悪夢だ。

414 :没個性化されたレス↓:2017/01/05(木) 20:13:05.90 .net
http://amwbooks.asciimw.jp/sp/9types/

どんな感じですか?
エニアグラム近いけど

415 :没個性化されたレス↓:2017/01/05(木) 20:42:27.92 .net
>>414
芸術化だった

416 :没個性化されたレス↓:2017/01/05(木) 21:16:09.25 .net
堅実家と調停者だった
トップが同数だと2つ出るんだね

417 :没個性化されたレス↓:2017/01/05(木) 21:50:44.37 .net
楽天家だった

418 :没個性化されたレス↓:2017/01/05(木) 22:16:51.26 .net
>>414
芸術家と調停者だったよ

419 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 18:14:10.18 .net
私も芸術家と調停者だった

420 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 18:14:47.82 .net
私も芸術家と調停者だった

421 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 18:25:14.85 .net
芸術家と研究者

422 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 20:00:14.39 .net
果たして実際に芸術家、調停者としての仕事をしている人はどれくらいいるだろう。ちなみに私はそんな仕事に憧れるがしがないリーマン

423 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 20:01:59.36 .net
調停者がトップ
時点が研究者
その次が芸術家

424 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 21:02:25.09 .net
献身家、堅実家、統率者、調停者だった
絶対に統率者ではないと思うんだが・・・

425 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 21:15:28.92 .net
芸術家だった
あとは調停者→献身家=楽天家→堅実家→研究者の順
達成者と統率者はともに1

426 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 22:51:27.45 .net
>>422
>果たして実際に芸術家、調停者としての仕事をしている人はどれくらいいるだろう。ちなみに私はそんな仕事に憧れるがしがないリーマン

調停者的なサラリーマンのお仕事はありそうだけど

427 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 23:09:19.30 .net
>>426
調停者向いてない気がする。中間工事会社で働いてるけど元請けと自分が呼んでる協力会社との要望、納期のすり合わせ、連絡はかなり気疲れする

428 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 23:16:12.35 .net
芸術家で 楽天家 堅実家が 次に多かった
達成者は 2しかなかったw

429 :没個性化されたレス↓:2017/01/07(土) 20:28:31.54 .net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

430 :没個性化されたレス↓:2017/01/10(火) 13:30:05.07 .net
理想のない人間に未来はない。

431 :没個性化されたレス↓:2017/01/10(火) 23:02:43.60 .net
某アニメの台詞に「可能性に殺される」
っていうのがあるんだけど、コレ分かる?
自分は理想ばかりで何も出来ずに時間ばかり過ぎててハッっとした

432 :没個性化されたレス↓:2017/01/11(水) 01:56:57.54 .net
可能性を探るあまり動けなくなるくらいなら
現実的に決断しろということかな
NPに対するアンチテーゼでしょう

433 :没個性化されたレス↓:2017/01/11(水) 03:30:22.40 .net
「うわぁぁぁ!うてましぇぇぇん!」だっけ?

434 :没個性化されたレス↓:2017/01/11(水) 05:00:59.06 .net
少なくとも、使わないと思ったものを捨てられずにいつまでも持ち続けてしまう事だけは何とかしたい

435 :没個性化されたレス↓:2017/01/11(水) 23:39:43.89 .net
それ、ただの貧乏性では

436 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 23:08:24.43 .net
するめうめーな

437 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 23:13:56.12 .net
人いないな
落ち着く

438 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 21:45:18.18 .net
https://goo.gl/FF2zPs
この記事まじなの!?
これから、どうしよう。。。

439 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 12:19:55.91 .net
>>434
必要なときにまた買えばいいと思考を変えるしか無い。

440 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 19:48:34.87 .net
ミニマルに憧れて使わないものをガンガン捨ててるよ
俺もINFPだけどね

441 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 01:07:33.19 .net
所有してる間は価値は落ちてく一方だと気付いてから売れるものは売るようにしてるよ

442 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 01:37:18.74 .net
INFPとかいう糞雑魚タイプ死滅しとけやガイジ

443 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 20:09:35.31 .net
物への愛着とかあるじゃん
そういうのも分からないエセinfpに占拠されたから過疎ったんだろうなー

444 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 20:48:04.57 .net
鬱々ジメジメしてたのが別に普通で良かったのに
最近のそうゆうのはいけないもっと建設的にとか言い出したエセINFP?が多かったからだろうね
生きづらい人達の居場所だったのに、それも許されなくなってたからね

445 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 21:35:28.26 .net
もうヒッキー板にでも引っ越せよお前ら…
MBTIの恥さらしだ

446 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 21:53:17.47 .net
はいはい さようなら〜

447 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 23:58:31.64 .net
>>444
そういうのを責めずにいられない人は、きっと自分の中に何か引っ掛かるものを抱えているんだろうね
そういう人こそ本当は弱い人間なんだと思うよ

448 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 00:17:19.09 .net
INFP役とESTJ役に分かれてブーメランを投げ合うスレ

449 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 00:23:21.54 .net
>>447
オマエモナー

450 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 00:31:33.15 .net
>>449
自分が弱い人間なのは確かだな
精神修養が足りない

あとやっぱり人は傷付けられると誰かに対して同じことをしてしまうものなんだよな
過剰に正義を求めてみたり……過剰に矛盾をただそうとしてみたり……

451 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 02:06:31.03 .net
心ぐらいはいつも自由でありたいものだ

452 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 09:07:19.82 .net
鬱々ジメジメとして遠慮がちで、それは弱い人間なのかもしれないけど、それがINFPなのでは
ここはもうINFPの集うスレではなくなってしまったのですか

453 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 09:47:33.60 .net
ほんまやで

454 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 09:53:18.02 .net
>>452
残念ながら、叩きたい人ばかり増えて
そこら辺の2chと変わらなくなってしまいました

455 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 11:48:24.95 .net
荒らされたな

456 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 11:48:39.04 .net
逆に言えば自分を見つめ直すチャンスでもある

457 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 19:08:22.30 .net
そう来られると冷める
見つめなおすとしても自分のペース自分のタイミングでやりたい
というか日々自然とやってる気がする

458 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 20:07:20.09 .net
言われなくても、って感じなんだよな
他人からいちいち言われたくない、自分で分かってることだし

459 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 21:48:14.07 .net
千と千尋の神隠しの千尋ってINFPっぽくないかな?
行動とかちょっとしたとこでも自分も同じ行動しただろうなぁとかなり共感できる

460 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 21:56:34.65 .net
>>459さん
他にINFPっぽいジブリキャラだと、キキが思い浮かぶ
ハクはINFJっぽい

461 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 23:47:40.21 .net
ハウルは?

462 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 00:08:02.98 .net
ハウルもINFPかな。ENFP寄りの

463 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 08:25:02.38 .net
アニメの主人公はENFP多いらしいね

464 :没個性化されたレス& ◆/vlhr1m53Q :2017/01/21(土) 10:59:28.64 .net
RAVEのハル思い出すね

465 :没個性化されぬレス& ◆5Wy95PJalQ :2017/01/21(土) 11:55:57.48 .net
てす

466 :INFP ◆QylMEw5V3Y :2017/01/21(土) 15:56:41.75 .net
わいの庭でテストすんなや

467 :没個性化されぬレス& ◆5Wy95PJalQ :2017/01/21(土) 16:09:25.47 .net
>>466
水やり怠ってんじゃね〜よい

468 :INFP神 ◆QylMEw5V3Y :2017/01/21(土) 16:17:20.21 .net
住人がほとんど居なくなったってことは、わいの天国が戻ってきたっちゅうことや
わいのことを悪く言うやつらなんて消える運命だったってこと

469 :INFP神 ◆QylMEw5V3Y :2017/01/21(土) 16:20:03.39 .net
これからは純度の高いINFP同士で仲良くするんや
穢れきったニセINFPとはおさらばするときがついに来たんや

470 :INFP神 ◆QylMEw5V3Y :2017/01/21(土) 16:22:07.39 .net
ここまで来るには長かった……
色んな苦労を乗り越えて、やっとおとずれたINFPの新時代!!

471 :没個性化されぬレス& ◆5Wy95PJalQ :2017/01/21(土) 16:38:21.77 .net
ご無沙汰 神やんそろそろ童貞卒業できたん? Dの夜は明けたのか?

472 :INFP神 ◆QylMEw5V3Y :2017/01/21(土) 16:51:04.18 .net
神に対して失礼なことを訊くな
自演したりINTPスレ荒らしたりで忙しかったんだぞ

473 :没個性化されぬレス& ◆5Wy95PJalQ :2017/01/21(土) 16:59:14.40 .net
>>472
脱童貞せずに神名乗っちゃ駄目でしょ。いい加減になされよ

474 :没個性化されぬレス& ◆5Wy95PJalQ :2017/01/21(土) 17:00:50.95 .net
KFC食べるんで離脱

475 :INFP神 ◆QylMEw5V3Y :2017/01/21(土) 17:05:45.45 .net
なんでわいが童貞であること前提になっとるんや気に食わん

476 :intj:2017/01/22(日) 21:24:47.81 .net
知り合いのinfpが自己愛性人格障害だった

infpのイメージが一気に悪化したが、皆さんも自己愛性人格障害傾向なの?

477 :intj:2017/01/22(日) 21:31:26.91 .net
ちなみに過剰警戒型の自己愛性人格障害でした

嘘のパレードみたいな人だった

478 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 21:53:25.89 .net
たった一人の知人だけでINFPにレッテルを張るバカというイメージをINTJに抱いてほしいのであれば
そういうことになるだろうね

479 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 20:32:49.05 .net
nf系の人って運動得意?

nt系は基本運動ダメだから、その辺りが気になる

480 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 14:38:06.31 .net
>>479
運動系はSe優勢が得意だからnfは苦手な人が多い

481 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 07:28:05.60 .net
朝のTVで、少数派左利きあるある%チ集やってる
「少数派N型あるある!」なんてTVで当たり前に放送される日がきたら面白いかな。こないか?

482 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 13:43:01.57 .net
2chは所詮2chだろ
低次元の罵り合いが2chの本質だよ

483 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 13:51:33.86 .net
>>481
そんなのが当たり前になったら間違いなくイジメと差別が増える
ハロワでINFPお断り、ISTJ優遇と書かれるようになったら更に就職難だな

484 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 14:00:05.75 ID:Qg3sCEzU.net
見ないうちにめちゃ荒れてんなぁ。

私はまだ学生なんですが、INFPの人は就活どうだったのか気になる。自分偽り合戦で周りを押し退けられる性分があるとは思えないので。

485 :没個性化されぬレス& ◆5Wy95PJalQ :2017/01/25(水) 14:17:48.28 .net
>>482-483
ネガりますの

486 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 14:22:30.29 .net
>>483
INFPにどんなイメージ持ってるの?w

487 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 15:27:28.68 .net
何のイメージも持ってないな
INFPと一番相性が悪いのがISTJだったんで用いただけだよ
仮にイメージだとしても自己イメージでMBTIの型に当て嵌めるもんじゃない
汚ぇ便所の落書きに書いても意味ないけどなw

488 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 15:30:32.01 .net
>>484
自分で切り開け
INFPのせいにすんな
落ちても自分のせいだ

489 :没個性化されぬレス& ◆5Wy95PJalQ :2017/01/25(水) 16:18:36.57 .net
ローリング。。(((((゚−゚)ミ(。−。)彡(゚−゚)ミ(。−。)彡(゚−゚)ミ(。−。)彡(゚−゚)ミ(。−。)彡(゚−゚)ミ(。−。)彡(゚−゚)ミ(。−。)))))

490 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 16:22:08.83 .net
>>488
就活への不安は誰しも抱えているものだと思うよ。
INFPのせいにしているからだ!
なんて決め付けから入るんじゃ、誰も話を聞いてくれないと思うがね。

491 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 19:37:24.23 .net
>>484
自分偽って入社できたとしても絶対しんどいし続かないよ。自分を偽らず受かったところに就職したほうがいい。
INFPだったら人当たりはいいと思うんだけど営業とかも案外いいよ。ただし、業界、客の質は調べたほうがいい。
やっぱり待遇のいい大手がいいし、そこでやってける能力があるならいいけど、自分を中以下の能力と思うなら性格的には小さい会社のほうがいいかも。

492 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 22:38:25.24 .net
就活は散々だった記憶しかない
集団面接は特に苦手だった

493 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 23:38:28.15 .net
そうだね 貴方なんかどこも欲しいと思われないって言われたのは一生忘れないと思うわ

494 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 23:46:18.55 .net
>>491
なんか女が書いたレスって感じだね。
しかも昭和レベルのズレ感。
大手はやっぱり待遇がいいから〜とか
自分の能力が中以下なら小さい会社〜とか。

495 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 00:00:29.84 .net
>>494
ごめん男です。客観的より、私の主観での判断なので確かにズレがあるかもしれません。
大手と中小も知ってるから発言させてもらいましたが、大手と名もない中小なんて全然待遇違いますよ。大手に勤めて立ち回れるならけっこうですが。

496 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 00:00:34.54 .net
待遇のいい大手
大手は待遇がいい

これって微妙に違うと思いません?

497 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 00:03:57.44 .net
就活とか面接官殴打ツアーと化してたわ
一緒に働きたくないどころか同じ社会に生きていてほしくない従業員役員ばっかで

498 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 00:06:34.21 .net
後者は二つの捉え方ができるけど
491はいわばカンマありのwhichのほうって読むのが自然だよね

499 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 00:07:01.61 .net
>>496

500 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 00:28:30.87 ID:B1EltsA+.net
INFP診断されたので詳細見たら腑に落ちるというかまんま私だった
一旦好きになった相手の別の側面に気づいて、それで勝手に幻滅してる自分に苛立った経験がありました
そのせいかは知りませんが、以降恋愛に対して一層慎重になった気がします
元々ヘタレなのと、自分の器に対して相手に求める理想が高すぎることに気づいておきながら曲げられない。他人を観察しても、カップルはなぜああも簡単に心を預けられるんだ?みたいな純粋な疑問が先に来て、一層自分がめんどくさい男だと自省するだけの日々
恋愛は自分にはハードルが高すぎると断じておきながら、本当は心から信頼出来るパートナーを求めて止まない。
古風で重い、しかも独りよがりなあれだとはわかっているのですが、このスレを見つけたからには吐き出さずにいられませんでした

501 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 00:39:39.71 .net
自分をヘタレとか言ったりすんのキモい。
理想が高いのは別にいいと思うし、器云々は知らないけど自分を卑下してる辺りウザい。
古風なのが悪いと思い込んでる軽薄さと、それが自分の中で葛藤を引き起こしてることに気づかないのってアタマ悪い。
一人称私なのは百歩譲っていいとして、
こんなのがinfp男性の典型かのように思われかねない自己紹介やめたほうがいい。

502 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 00:48:08.47 .net
やめなさいよ
ウザく感じてもスルーするのが優しさよ
あなたいちいちそういうのは良くないわよ
自分もストレス溜めるだけよ

503 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 00:57:08.64 .net
>>501
あなたの思われたいINFP男性の典型ってどんな感じのイメージなの?

504 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 02:02:15.52 .net
>>500
吐くなよ!汚ぇな!

505 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 02:06:10.79 .net
>>502
オネエ言葉で優しさと諭そうが気持ち悪さしか残んねぇよ
狙ってんのかよwww

506 :没個性化されぬレス& ◆5Wy95PJalQ :2017/01/26(木) 05:25:43.08 .net
言える事など何もないのだシェフチェンコビッチ郎が5時25分をお知らせします

507 :没個性化されぬレス& ◆5Wy95PJalQ :2017/01/26(木) 07:00:37.67 .net
>>504-505
美味ぇたまごスープ二人分とギリシャヨーグルトが余ったので平らげといておくんなまし名無しぇ

508 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 08:36:22.18 .net
>>503
誰かにこう思われたい!とか企むのって邪じゃないかな
でも望まないイメージを押し付けられることは拒否してもいいよね

509 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 08:38:13.41 .net
502は500と普通に別人だと思う

510 :没個性化されぬレス& ◆5Wy95PJalQ :2017/01/26(木) 09:05:55.18 .net
邪? 不可避かと

511 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 09:12:32.59 .net
RPGで自分の理想を実現しようとして死んじゃうキャラ(敵)が好き 生きるってのは美しい死に方の準備なんだと思うよ、だから日本の高齢者なんてゴミとしか思わない

512 :没個性化されぬレス& ◆5Wy95PJalQ :2017/01/26(木) 09:30:49.68 .net
ここで口にすることをリアルに袋被らず生き方にできるなら一種イカす希ガス

513 :没個性化されぬレス& ◆5Wy95PJalQ :2017/01/26(木) 09:31:55.31 .net
カミソリさわりすぎて手羽先食べたくなったが実際パリッとしてて良かったなぁ

514 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 13:16:57.18 .net
なんかあぼんあぼんになってると思ったらコテ来てんのね

515 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 15:08:47.25 .net
遊びで付き合う、とか理解できないよね

516 :ジャルキュー& ◆5Wy95PJalQ :2017/01/26(木) 15:38:33.97 .net
至極無責任に掲示板で戯れる身としては賛同しづらい
ISxJの女性は真面目と思ふ

517 :484:2017/01/26(木) 19:27:15.86 ID:1rhEVALD.net
484です。真面目に返信くれた人、ありがとう。

能力的な自信はそこまでないから小さい会社を狙おうか、というかやっぱり大ダメージ受けるのか、嫌だなぁ。

藝大映像科の「就活狂想曲」という動画を観て就活が恐ろしくなっていたのですが、実際こんな感じなんでしょうか。
映像としても綺麗だから観て欲しいです。自分、藝大無関係ですが。

518 :INFJ:2017/01/26(木) 19:30:53.58 .net
>>479
身体能力には恵まれてたから陸上系は得意だったけど、球技のセンスはまるでなかったな 笑

519 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 19:54:43.83 .net
自称身体能力に恵まれてますw

520 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 20:33:19.69 .net
身体能力はMBTI関係ないと思うけど、SかNかでスポーツで発揮しやすい能力には傾向がありそう
全体がどう動くのかどう変化していくのかっていう視点で戦術的なプレイするのはNの人の方が上手そう どうかな
でもパッと見た運動できる人っていう評価はSe優位の人達がもらいそうだね
球技とかSe優位で運動神経良い人は目立つだろう

521 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 20:39:00.28 .net
全体視点が大事なスポーツって思い浮かばないけど具体的に何よ

522 :520:2017/01/26(木) 20:48:13.42 .net
自分が実際にやってたので言うと、バスケ

523 :nt系:2017/01/26(木) 20:59:05.35 .net
nf系は運動得意な人が多いのか

nt系はやっぱりゴミだな

524 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 21:08:08.82 .net
身体能力に恵まれてるってのは誤解を生む表現だったね。ガタイが良かったから、肉体である程度誤魔化せる面はあったってことね。

525 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 21:18:00.88 .net
>>517
動画面白かったけど流石にあそこまではないw
まだ何にでもなれる年齢だから思い詰めないでやりたいこと試してみるといいと思う

526 :ジャルキュー& ◆5Wy95PJalQ :2017/01/26(木) 22:19:27.82 .net
>>523
ENTP男子バスケ上手かったぞい

527 :nt系:2017/01/26(木) 22:36:41.04 .net
ごめん

nt系というよりint系が運動ゴミなんだろうな

基本アスペルガーだから

ent系はadhdっぽいから運動行けるだろうが

528 :ジャルキュー& ◆5Wy95PJalQ :2017/01/26(木) 23:22:41.47 .net
>>527
INTx男子の水泳力は百八式まであったぞぉい

529 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 23:32:17.96 .net
int系の有名なスポーツ選手上げられますか?

530 :ジャルキュー& ◆5Wy95PJalQ :2017/01/26(木) 23:59:53.81 .net
それは知らんです
走る作家村上春樹さんは興味あるのでIN系とリーディング挙げられますが

531 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 02:01:29.08 .net
有名なスポーツ選手のタイプがわからないです

532 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 06:52:18.60 .net
推測でも上げられないって事はint系にプロスポーツ選手はいないって事やなあ

533 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 10:16:13.44 .net
そもそも、NT系自体が珍しいからね。
どこかの掲示板で、高橋由伸がINTJって見た事があるけど、怪我しやすいのはSe劣勢となにか関係あるのかな?笑

534 :ジャルキュー& ◆5Wy95PJalQ :2017/01/27(金) 11:37:42.50 .net
にゃんっすー

535 :484:2017/01/27(金) 15:57:01.27 ID:zFiC2Bn7.net
>>525
そ、そうなんですね。良かった。安心しました。
アドバイスありがとうございます。がむしゃらに色々やってみようと思います。

楽しんでいただけたなら何よりです。閲覧してくださりありがとうございました。

536 :ENTP:2017/01/27(金) 20:55:12.47 .net
俺ENTPだけど極度の運動音痴っすよ〜
体育の授業は苦痛以外の何物でもなかったわ

537 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 21:18:30.02 .net
真に運動音痴な人って、実はそういないんじゃないかって気がする
運動に慣れ親しんでいないだけで、ほとんどの人は改善できるんじゃないかとか
まあそうは思っても改善する気のない学生生活を送った自分なんだけどね

538 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 07:34:59.89 .net
たしかに。バレーボール苦手だったけどきちんと教えて貰ったらできるようになった
ただ、タイプによって人に遠慮してるとか痛いのがこわいとか失敗が恥ずかしいとかで動き方に差は出るね

539 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 09:27:11.02 .net
初コメ失礼
自分INFPで小3から高3の今までずっとバスケやってるけど、下手なままだし、体力テストも高2で初めてAになるまでずっとCとかDだった。
やたら1vs1は強いのに5vs5になるとなんも出来ないなと言われたこともある。

540 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 20:11:53.77 ID:BdWBogS/.net
スポーツ選手じゃないけど、アーノルド・シュワルツェネッガーはINTJと言われてるし、筋トレ好きなINTxはいそう
楽しむためというより、鍛錬のために運動してるイメージ

541 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 22:09:35.65 .net
>>540さん
Iは気持ちや対象が内向きに、Nは理想主義で、目標を遂げたい気持ちが強い
だから、自己啓発的な感じの選手は多そう。
自分はINFJ(P)で、応援されると俄然やる気が出るタイプ

542 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 22:59:28.29 .net
無職、運動音痴、最近若干鬱気味なんだが、
今までずっと運動の少ないデスクワークの様な求人だけに絞って仕事を探し続けてた。
疲れる事も無く優雅に仕事をこなし、休日は平穏に過ごすような毎日を理想としてたからさ。
だからなかなか就職が決まらず、決まっても嫌な事があるとすぐ辞めていたのだろうと考えると同時に、
そういう、塞ぎ込む気持ちを解消するために適度な運動がしたいという欲求がある事に気が付いた。
学生時代の体育ではいつもお荷物だったし元から体力も闘争心も無い方だから不安なんだが
激務にならない程度に身体を動かせる職種って何があるだろうか?
土方みたいな激務にならざるを得ないものならまず思い浮かぶんだが。

543 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 00:14:41.64 .net
ビルメンとか
オフィスビル常駐ならなお良し
バイトでいいなら夜のコンビニ店員

資格や専門技術があるなら無難にそっち方面で働いて
休日に登山やサイクリングなどで体動かすのもいいと思うけど

544 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 10:54:39.78 .net
もし自分がアメリカ在住だったら、今まで通り淡々と生活していく?
もし自分がハリウッドスター的な立場だったら
トランプさんへの抗議活動に参加する?

545 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 12:49:33.43 ID:UlR7wWPs.net
>>541
なるほど
応援されるとやる気が出るのは、NFの「意味のあることをしたい」っていう意志?に働きかけるのかな
「そうか、これは頑張る価値があるものなのだな」と認識できるというか
多数派xSxJの「みんなのために頑張るぞ!」っていうのとは違う思考のルートでやる気を出している気がする

546 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 13:18:48.69 .net
>>542
例えばだけど、観光地とか遊園地にあるような、1人でできる小さい屋台とか
クレープとか団子とかそういうの
運動というより、いつも同じ場所で同じ人に会う閉塞感のほうが問題なのかなと文章を読んで感じた
屋台なら相手する人間は毎日変わるし、無愛想でもそんな気にならないし、屋外なら開放感ありそうかなと思った
自分も、会社勤めて抑うつ状態になって、今は会社やめて家で仕事してる
お金は減ったけど、毎日ストレスなくすごせるほうが大事だよ

547 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 20:19:02.79 .net
うん

548 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 20:40:51.22 .net
自分の理想が崩れたときのメンタル破壊がヤバイ

549 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 22:18:41.64 .net
俺も予定通り進まなかったり、納得出来なかったりが続くとひどく落ち込む

550 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 17:37:20.03 .net
INFPはESTPと相性いいらしいけどESTPにMBTIの話題を振ったら食いつくかな?一緒に語れるかな?

551 :INFP神 ◆QylMEw5V3Y :2017/01/30(月) 22:04:52.11 .net
食いつくとしても恥ずかしくてMBTIの話題なんて振れない
どの人がESTPなのか見定める力もない

552 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 22:21:49.26 .net
そもそも他人に自分から話題を振ることがほとんどない
価値観の押し付けみたいな気がして

553 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 22:33:04.28 .net
うまく自分の事を相手に伝えるのって難しいね
興味が同じ人とならまだいいんだけど

554 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 01:23:45.31 .net
皆さん職について悩むこと多いと思います。
今までどんな職に就いてきたか教えていただきたいです。感じたこと含めて、そのようにして情報交換して一人でも多く前へ進めるような場にしたいです。
私はいままで工場でしか働いてないです。
どちらかというと、ちょっと向いてないかも。

555 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 05:56:55.96 .net
>>551
そう
恥ずかしいんだよね
でもESTPはINFPを見つけるの得意っぽい
INFP側がESTPを見抜きづらいのは経験不足によるところが大きいと思う(ESTPと違って人間関係がせまいし他人のことをあんまり見てないことが多いから)

556 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 08:59:44.76 .net
>>555
>INFP側がESTPを見抜きづらいのは経験不足によるところが大きいと思う(ESTPと違って人間関係がせまいし他人のことをあんまり見てないことが多いから)
……は?

557 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 09:51:08.42 .net
広く浅くよりも狭く深くって性質なのは間違いない

558 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 10:34:24.42 .net
広く深いけどね

559 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 10:45:25.85 .net
大体の人は広く一部と深くか狭く深くだよね
このどっちかで言ったらINFPはほぼ間違いなく後者じゃないかね
これが分からない人は多分広くと狭くの違いをちゃんとわかってないと思う
自分が広くだと思ってるのが全然広くないみたいな

560 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 11:07:28.16 .net
普通に考えて、広くて中心へむかうにつれて深くなっているって感じだと思う。
自然ってそういうものだと思う。
広く浅くも狭く深くもどちらも不自然で極端な二択で馬鹿みたいだと思う。

561 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 11:24:22.06 .net
狭く深くって関わってる人全員(数人)と深く関わってるように見えるけどそういうことではないのか
10人のうち2人と深く関わってるみたいな感じなのかな
なんかわからん自分の頭が悪いことは分かる

562 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 12:56:13.67 .net
ESTPのスレ立ってるみたいだし何か書き込んでみてもいいんじゃね

563 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 15:01:04.85 .net
皆さんこんにちは。
武装色の覇気を纏いしナオトインティライミの黒ポンチから放出された精液に飛び乗って彼方へ消えたタオパイパイの行方を追っている者です。
心当たりのある方は情報提供よろしくお願いします。

564 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 21:17:12.87 .net
キチガイ

565 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 02:15:57.45 .net
ESTPはトランプさんの性格だね

566 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 19:50:27.51 .net
自分はINFPとわかってから他人からの批難のダメージのデカさの理由がわかった気がする。
なんというか、感受性が他のどの性格よりも敏感な分くらう精神的なダメージが数倍になるってい感じ。
他の性格の人もこの苦しみを理解してくれたらなぁなんて理想を求めて今日もなんとか生きてる。

567 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 20:13:27.89 .net
非難に弱いのは自己愛性人格障害だからだよ

ありのままの自分を認めず理想の自分しか認めないからだよ

568 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 21:10:56.03 .net
病院の人間にそう言われたのか?

569 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 01:32:19.60 .net
自己愛性人格障害かどうかは置いといて確かにそんな感じはあるな俺も
過去の失敗とか今でもよく思い出すし辛くなるんだよなあ
こういうのどうすりゃいいのかね

570 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 02:26:18.71 .net
>>569
些細なことを鮮明の思い出して、一人だと思わず、あぁってうなってしまいます。

571 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 02:57:01.25 .net
時間の無駄だしなんもいいことないって分かっててもやってしまうんだよな
うまく切り替えられる人が羨ましい

572 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 08:00:02.55 ID:s7OTc38S.net
急に落ち込むときって大概はちゃんとした物食べてないか、寝てないか、運動不足かどれかな気がする。人格なんて結局のところ、ホルモンバランスの奴隷でしかないんじゃないかと。

573 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 08:08:49.47 .net
ランニング?とかが効果的って聞くけどそういうもんなのかな
なかなか実行できないけど

574 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 08:24:15.21 .net
とりあえず一ヶ月ぐらいやってみるといいよ
考えるのはその後で良い

575 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 08:56:37.32 .net
何やっても1週間で辞めちゃう派だから俺には無理だな

576 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 09:53:03.39 .net
やる前から言い訳見つけてやらない派の間違いでしょ
訂正して

577 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 09:55:09.01 .net
>>573
強迫神経症が酷かった頃は頻繁にランニングしてたから
身体と精神が求めていたのかもしれない

578 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 09:58:51.61 .net
>>577
やってよかったと思う?

579 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 11:24:48.13 .net
じっとしてるより気分は晴れるし
ダイエットや筋トレ効果もあるし
悪いことはなかったかな

580 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 11:28:05.35 .net
>>569
分かりすぎる…
甘えだとバッサリ切れ捨てられることもあるけど本当にそのとおりだから何も言い返せない…
考える時間があるのもよくないのかな

581 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 11:31:31.01 .net
なにかやりたいと思っても躊躇してしまったとき
テストステロンさんのツイート見てモチベーション上げたりする
ESTPってああいう感じの人なのかな

582 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 11:38:12.20 .net
なんとなくだけどTよりもFっぽい

583 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 11:49:26.39 .net
チラッと見てみたがこち亀の両さんとちょいダブったよ

584 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 12:00:19.32 .net
自分の場合ゲームとか好きなことやってる間は嫌なこと思い出さないな
でもこれはただの現実逃避かもしれない

585 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 12:03:09.26 .net
>>584
補足
多分集中してやらないと意味ない
嫌いなことだとあんまり集中できないから普通に思い出す

586 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 12:07:21.98 .net
単調作業のアルバイトとかな

587 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 12:18:01.96 .net
人生つらすぎるね

588 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 12:42:45.17 .net
(自己愛性人格障害とか言ってる人、的外れすぎ…)

589 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 12:46:48.11 .net
今日もまた嫌な思い出に苦しめられる
自分にとってはかなり嫌な思い出だけど他の人はあんまり気にしてないのかな?
でも掘り返してくる人もいるよね

590 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 14:42:33.18 .net
嫌なこと思い出したらしばらく深呼吸してみると結構落ち着くよ

591 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 15:30:42.34 .net
不要スレ立てたことも忘れられる

592 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 16:01:00.87 .net
嫌いな人と一生会わないならまだ楽なのにな

593 :他タイプかも:2017/02/02(木) 16:21:33.32 .net
INFPっぽくてADHDかつギフテッド?な心理士さんのブログが好き
どのタイプでも、どん底から立ち直ったら優しくて強い人になれるのかな
頑張らないとなあ

594 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 16:22:50.81 .net
立ち直れる人って相当強いよね

595 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 16:26:43.30 .net
いや〜立ち直ろうともがく過程でやっと、色々と見えてくるものがあるのかなって

596 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 16:28:18.80 .net
俺もそう思う
でもそういう経験ってできることならしないほうがいいのかもなあって思ったりもする

597 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 16:33:53.05 .net
立ち直っていない不安定な精神状態の中で、心の拠り所の問題にどう妥協点を出して動いてるのかが気になるが
みんな何とかやっていってるんだろうな

598 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 16:43:03.22 .net
将来の少しでもマシになった自分のイメージが心の拠り所

599 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 16:45:09.89 .net
一生病まないならそっちのほうがいいかな
というかそんな人いるのかな?

600 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 16:54:44.46 .net
久しぶりにテストステロンさん見てきた。本出してたのかあー
そして>>593の心理士さんも筋トレ推しててなんか楽しくなった

601 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 17:21:39.57 .net
>>599
もしそんな人がいたら、自分はお近づきになりたくないなあ(偏見)

602 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 17:27:49.16 .net
あのさ
頑張らないとなあだとか…5年後も匿名でごまかし立ち回る弱者のままの自分をイメージして危機感を持った方がいいんじゃないのあなたは

603 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 17:58:06.61 .net
何歳ぐらいに病む人が多いんだろう?
社会人一年目とか?
それを乗り越えた人はやっぱり病んでる人に寛容なのかな
逆に病んだことない人は病んだ人に厳しそう

604 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 17:58:54.31 .net
>>602
危機感持っても這い上がれない時もあるさ
どん底でい続けられるほど精神がタフかマヒでもしてない限り希望は芽生えるものよ

605 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 18:31:21.42 .net
>>602
ごめん
愚痴になってしまうけど、病気して何度手術してもなかなか良くならなくて、
安定ルートからも外れて本当にどん底にいた時、その人にとても救われたから、出してしまった
自分は匿名のくせに晒してしまったのは最低だったな

>>604
むしろ、どん底だった時こそ自己否定と危機感、絶望感でつぶれそうだった
あがいて希望が見えてきてやっと、若いうちにどん底を経験して良かったなと思えたよ
ただの正当化かもしれないけど。これからも生きていけば、どん底記録を更新することもあると思うし。

606 :605(ISFPかも):2017/02/02(木) 20:37:17.15 .net
違った。604さんの言うとおり、希望がゼロじゃなかったから、あがけたんだね
月並みだけれど、生きていればどこかに希望はあるって本当なんだとわかった気がする
どん底期を乗り越えたというより、血肉になった感じで、無かったことにはしたくない
どん底経験に関係ないことでも、毎日いろんなことが起こるから
日々進歩していかないといけないといけないね

スレ汚してすみませんでした。しばらく離れてます。

607 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 22:35:59.14 .net
テストステロンって人のツイッター自分も見てきた
ESTPよりESTJって感じがした

608 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 23:09:10.02 .net
ここで説教したところで無意味だし、それで誰か助かるってわけでもないのに
定期的に説教だけ偉そうにしたがる人がわくのは何か心の傷でも抱えているからなの?

609 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 00:44:48.80 .net
自分より下の人間を作って落ち着きたいのさ

610 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 06:22:06.71 .net
>>605
希望って何?

611 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 06:35:04.41 .net
嫌われてもいいやって思ったら楽になれるよね

612 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 07:32:49.40 .net
嫌なことを思い出すのって何も対策しなかったらずっとこのまま?

613 :ENTP:2017/02/03(金) 08:00:03.54 .net
テストステロンって人ExTJっぽいね
どっちかと言えばS寄りの印象

614 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 08:58:04.26 .net
ESTPだと思った
Seメインっぽい印象と、枠からはみ出していく感じが

>>612
意識的に、今やるべきことに没頭するしかないかも…そこまでが難しいね

615 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 10:08:19.90 .net
ランニングって続けることに意味があるの?
一日で劇的に変化するわけじゃないよね

616 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 10:17:10.06 .net
たりめーたろがいwww

617 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 10:22:15.59 .net
何日ぐらい続けたら効果出る?

618 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 10:29:09.41 .net
半年覚悟されたし

619 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 10:32:47.39 .net
そんなに長いならもうその事実だけで死ねそうなんだけど

620 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 10:35:40.89 .net
好きなこともストレス発散方法もない場合どうすればいいですか?

621 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 11:37:49.23 .net
>>619
普段運動しない人なら、いきなりジョギングはきついだろうけどさ
まずはウォーキング、踏み台昇降、スロージョギングとかからやってみればいいじゃん

622 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 12:35:51.10 .net
半年もいらんでしょ多分

623 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 12:55:04.27 ID:zPAnanRo.net
>>620
自分の場合は、やなことを思い出すとき、フラッシュバックてきな、切り取られた写真みたいにやなことを思い出します。

それが嫌でネットで探し出したら、嫌な思い出の映像を自分のイメージで真っ黒に塗り潰すといい。あったので、それを実践してます

それによって忘れるのではなく、心が受け入れてくれるらしいです。

そこから私はそんなに悩まなくなりました。

違う感じで思い出す場合はどうしたらいいのか分からないので、私とは違った場合はごめんなさい(>_<)

624 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 13:01:04.90 .net
やっさしいなぁ

625 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 14:56:53.58 .net
いろんな方法があるんだなあ

626 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 15:23:48.84 .net
マインドフルネスやってるひといる?
最初、名前だけ聞いて怪しいな…と思ってたんだけど、やってみたらなんとなく良い感じ
マインドワンダリングっていうのが精神上良くないみたいなんだけど、
Si持ちでそこにFiかTiが合わさると、程度がひどくなる傾向とかあるんだろうか

627 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 15:25:45.25 .net
全く聞いたことないなあ
どういうやつなの?

628 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 15:39:45.62 .net
なんかもっとうつで死んでる人がいてもおかしくないのにみんな頑張ってるんだよね

629 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 15:41:18.21 .net
>>627
座禅とか瞑想みたいなものだよ。自律訓練法?に似てるかな
頭の中のごちゃごちゃを受け流す訓練のようなもの
名前だけ聞いたら宗教…?って思うよねwググったらいっぱい出てくるよ

630 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 15:43:58.62 .net
嫌いな人が職場にいるとそれだけで辛すぎるよね…

631 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 16:28:43.89 .net
このタイプってどんな仕事が向いてるんだろう?
やりたい仕事が全然ないんだけど

632 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 17:12:23.22 .net
>>631
理学療法士とか看護師さんとか?小さい病院がよさげ

半年前うちの犬(めちゃくちゃ可愛い)が死んで、簡易仏壇みたいの作って線香あげてるんだけどさ
目を閉じて手を合わせて犬のこと考えてると、すっきりする気がする
これも瞑想のようなものなんかな
背筋を伸ばすこと・肩が正しい位置にくること・余計な事を考えてないことが共通してるかも

633 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 19:18:54.30 .net
>>615
ランニングして良いことあったよってレスした人間だけど、
ランニングしてる間は普通に気がまぎれるわけだし
走ることの爽快感もあるし
モヤモヤした気持ちは、ランニングに関連してすることや考えることによってその分だけ押しのけられるから、
そういう意味では、やればそのまま効果出るよ。

>>626
マインドフルネスやってるよ。
というより数年前に大学で瞑想教えてもらったことがあって
それをやってたら、最近ほぼほぼそのやり方考え方の瞑想がそのままマインドフルネス瞑想って呼ばれてることを知ったって感じなんだけど。
臨む姿勢や考え方をちゃんと理解した上でやるべきだよ。
聞きかじった表層的なやり方を真似てみるだけでは、よっぽどセンスないとわけわからないままやめてしまうかも。

634 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 21:22:59.91 .net
>>633
まさに聞きかじったやり方でやってた…N○Kの脳科学の番組で見たの。
単純だから、なんか効いてる気がする!とか思ってたよw
ちゃんと調べてみないといけないね、ありがとう。
良かったら、続けてるとどんな効果があったのか聞いてみたいなあ。

635 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 22:19:45.06 .net
あーNHKで何回か特集してたらしいね。
やってみて効果を感じられるのなら、それは別に文句のつけようもなく良いことだと思う。
自分の場合は、大学の講義の中で先生がちょうど来日してた海外のコーチをゲストとして連れてきてて、
その人はなんか、ググったら出てくる有名な尊師みたいな(笑)人のところで瞑想の手ほどきを受けたらしいから
そのコーチに教えてもらった自分は、少し心構えみたいな部分を重視するきらいがあるのかも。(^◇^;)最初はロウソクとか使うと感覚をつかみやすかったな。

長く続けなくちゃ効果が出ないようなものでもないと思うよ。よく例えられるようにメモリの掃除みたいな感じよね。効果出てるなら実感してると思うけど。
普段の俺たちは多かれ少なかれその時の思考や感情に丁度マスクみたいに顔から頭から、あるいはつま先まで食いつかれて、
もう目の前はその思考その感情の色一色だったり暗闇だったりするわけだけど、
それを取り外すって感じじゃん?

続けることで得られるとすればその作業が簡単にすぐ出来るようになることくらいじゃないかなー。どこでもいつでも。
今とっさに出した稚拙な例えだけど、そのマスクの存在へ自覚的になることによって、それだけで心に浮かぶものに振り回されにくくはなるかもね。

身体を元から整える漢方薬みたいなものとしてではなく、対症療法的?に必要な時パッとああいう呼吸を5分くらいやるだけでも、効果出てるなら生活の上では全然良いんじゃないかと思う。

長文失礼しました。

636 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 23:02:43.56 .net
おおっ、詳しくありがとう
尊師ww怪しさがあふれてるw
番組で海馬が大きくなったとか言ってて、体に良さそうだったから何となく始めてみたんだ
体を覆い尽くしてる感情のマスクを取り外す感じかー…
慣れたら短時間で気持ちを切り替えるためのテクニックとして使えるのかもね
自分は今のところ、瞑想した次の日は、
雑念をとりあえず横に置いといて目の前のタスクに注力する、ってことが簡単になる感じだよ(プラシーボ効果ってやつかもw)
おかげで、とりあえず心構え的なことも調べつつやっていこうと思えたよ
ありがとう!

637 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 23:04:45.81 .net
改行失敗してた。読みづらくてごめん。

638 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 00:17:34.82 .net
誰でも簡単にできるランニングはやっぱり手頃だね

639 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 00:33:31.00 .net
ずっと部屋に引きこもるよりは散歩したほうがいいよね

640 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 00:49:40.46 .net
つ不要スレ

641 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 04:58:12.27 .net
不要スレとここって何が違うの?

642 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 06:50:41.83 .net
ひきこもるより散歩したほうがいいよね、っていうレスを受けて
じゃあこのスレに書き込むより散歩してたほうがいいんじゃないの、ここはいらないスレだねwとでも言いたかったのかな(妄想)

その瞑想推ししてた番組、有酸素運動も良いって言ってた
運動は体だけじゃなく脳や心にもいいってよく聞くよね
私は走るの嫌いだから散歩してる

643 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 10:11:23.20 .net
すぐに結果が出る方法があったらいいのにな
散歩をしばらく続けてみようかな
一ヶ月ぐらいで結構変わるかな?

644 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 13:00:29.22 .net
MBTI厨が発狂乱立!集団ネットストーカーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

645 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 18:39:58.45 .net
テストステロンさんの話題が出るとはw
申し訳ないが、あの人は苦手だ。自分のやり方は間違い無いからお前らもやれみたいな感じがちょっとね…笑

646 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 19:21:57.83 .net
自分は特に押しつけがましさ?みたいなのは感じなかったわ
読んでたら、だんだん存在自体がネタっぽく思えてしまったw

647 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 19:37:42.86 .net
もう一回見てきたけど
なんか、にんにく注射みたいな人だなw
自分は嫌いじゃないんだけど、よくIXXPでブレるからかもしれない
ここのみんなは苦手に思う人が多いのかな

648 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 20:00:14.39 .net
筋トレ、翼を授けるで吹いた
http://imgur.com/a/CyJ0P
自己肯定感の低い人〜カンタラ〜自分を好きになる努力をすべきってツイートは両さんのこれ思い出した

649 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 20:34:34.85 .net
押し付けがましいというか、まあツイッターで呟きを垂れ流してれば一方的な文章になるのは仕方ないね
ただ体が資本という意味では確かにそうで、間違いのないことではあると思うよ
まあでも実際に読んでやろうとは、たぶんならない人の方が多いんじゃないかな
それだけの熱量があっても、結局画面越しではそこまで伝わらないだろう

650 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 21:00:47.73 .net
おもろい人知っとんねみんな

651 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 22:28:16.37 .net
他人とは馴れ合いたくないし、自分は個人として生きていきたいと思うんだけど反面、ありのままの自分のことを理解して欲しい、そっくりそのまま理解してくれるニコイチな存在が欲しいと思ってしまう
そう感じる時ないですか?

652 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 07:43:04.85 ID:81zP0m27.net
まぁ俺も生涯真実の光に立ち上がれない気はしてるよ グッドラック

653 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 22:35:00.59 .net
未来が欲しい
過去を思い出す暇もないようなそんな今を生きたい

654 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 23:54:39.25 .net
みんな結構過去のこと気にする感じなの?
自分は1日もすれば大抵のことは忘れている
ところで仕事はなにしていますか?

655 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 02:05:34.68 .net
INFPってみんな思い出すもんだと思ったけど違うのか

656 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 02:27:00.42 .net
自分はちょうきにするタイプ

657 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 12:46:45.86 .net
嫌な過去は忘れないけど、特に何もなければ忘れるなぁ

658 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 15:00:59.21 .net
悪い思い出はよく残るなぁ。
嫌なのに思い出してしまう。

659 :ジャルキュー& ◆5Wy95PJalQ :2017/02/06(月) 21:54:49.34 .net
ちゃす。かつてこのような回答を貰ったんじゃが、皆さんの参考にもなりますか
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4784235863.jpg

660 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 15:11:53.38 .net
P型って、AD(H)D疑ったことある人が多いのかな

661 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 15:38:05.91 .net
前向きな時は過去なんて全く気にしないけど、ふとした時に今まで無駄な時間を過ごして来た事を激しく後悔することはあるかな。

662 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 05:25:18.54 .net
どーすればまえむきになれる?

663 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 08:40:55.76 ID:8WZOBa3f.net
>>662
ブッダの事を学ぶと少し前向きになれるかも

664 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 09:40:46.69 .net
>>662
キリストのこと学ぶと前向きになれるよ

665 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 09:41:13.27 .net
前向きはなろうとしても無理で、何かの拍子に自然になるもんじゃね?

666 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 09:55:09.65 .net
こういう語尾の人の話は聞いちゃダメなんだよ
前向きになれない

667 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 10:32:12.29 .net
なんでそんな無理して前向きになろうとするかなー、逆効果だと思うけんど

668 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 12:24:32.84 .net
2ちゃんねるやめるとまえむきになれるんじゃない?

669 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 06:58:58.55 .net
おはよう
早朝散歩すると気分が良い

670 :fpon:2017/02/09(木) 15:52:46.20 .net
INFPの構造
1.内向感情
2.外向直観
3.内向感覚
4.外向思考

潜在意識の特徴は自我の偏りを正そうとする補償作用。
第一機能の内向感情や第二機能の外向直観ばかりに頼っていること自体が、補償作用を抑圧してしまう。

逆に自己変革を焦って、影である外向思考をいきなり取り込もうとすると上手くいかず挫折する。
第三機能の内向感覚を鍛えていけば、芋づる式に外向思考が引き上げられて個性化が進むらしい。

内向感覚機能の得意な人に敬意を向けて価値観を学ぶのが個性化の近道であり、潜在意識に溜まっているエネルギーを取り込みながら成長できて元気になる。

671 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 17:01:16.37 .net
内向的感覚って、どうやって意識しすればいいんだろう。
外向的思考は、仕事してる時はバリバリ出ちゃうんだけどねw

672 :fpon:2017/02/09(木) 18:02:15.07 .net
こういうのを説明するのが少し怖いのがINFPだなw

ISFJとISTJが内向感覚型。
特徴は
・未来より今を大事にする
・堅実さを大事にする
・日々の細かい作業に没頭できる
・細部まで注意を向ける
・具体性を大事にする
・具体的に記憶する
・計画を立てる
・洗練されたいいもだけを所有する
・伝統を大事にする
・歴史の知識を好む
・使い古された枯れたシステムを好む
・期限を守る
こんなあたりかな。

あとマインドフルネス、自律訓練法、小周天、自由連想法、夢日記なんかも内向感覚的なワークなんじゃないかな。

思考タイプの上司とか、ホント苦労したわ。その頃、MBTIに出会ったw

673 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 18:23:32.15 .net
まじかよやっぱISTJ最強じゃん

674 :fpon:2017/02/09(木) 18:36:55.31 .net
INFPの立場から見ると最強そうに見えるよね。
まずはISFPあたりに学ぶのがいいのかな?

でも個性化が進んでいなければ影の影響下にあるということだから、ISTJにも弱点がある。
彼らの影はENFPだ。夢の中でENFPのシンボルと戦っているはず。
彼らの第三機能は内向感情だな。

675 :fpon:2017/02/09(木) 18:55:05.10 .net
NLPで使われる4Teというのが外向感覚で、4Tiが内向感覚だろうね。
4Tiを自在に操る方法にアンカリングやサブモダリティ・チェンジがある。
こういうのやると内向感覚がえらい発達するはず。

676 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 22:55:56.27 .net
サンキュー、エフぽん。

677 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 23:01:16.06 .net
モテたいとか色んな女の子とやりたいとか全然ないんだよ。ただ認められたい、受けいれられたい。
でも、一番は自分で自分を受け入れることかな

678 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 23:37:56.19 .net
でも、他人から受け入れられてはじめて「自分は受け入れられてもいい存在なんだ」って確証を求めてしまうかも

679 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 23:49:52.10 .net
え、なんかきっも…

680 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 00:07:59.41 .net
自分を受け入れられないって自己愛性人格障害ですね

681 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 00:18:08.07 .net
自分に自信がないんだ、人前で自分の意見なんて言えないし

682 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 00:36:44.16 .net
言っても理解してもらえなかった過去があったりすると、どうしてもそうなるのは仕方がない
触れば火傷するって分かってて触る人はいないように

でも、もしかしたら火傷なんてしないかもしれない
実は思い込みかもしれない、と思っても経験を自ら裏切るのは難しいね
他人がとやかく言ってどうにかなるものでもない

683 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 00:37:22.25 .net
自分が傷ついているから周りも傷つけたくなる気持ちはわかるが、ちゃんと幸せになれよな。

684 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 00:39:53.55 .net
うるせーお前が俺を幸せにしろ
男同士でもかまわんぞ

685 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 01:25:03.56 .net
構ってちゃんって言われる人いるけど、自分の場合は、わかってちゃん って思うなー。きっと他者にそれを求めるのは無理な事なんだろうけど、自分の真意をちゃんと理解して欲しい欲求がすごい。あと自分の邪魔をする人には、冷静に居られず全力で立ち向かってしまう

686 :683:2017/02/10(金) 06:01:34.64 .net
>>683>>679-680のような悪口宛てね。

687 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 06:01:35.16 .net
「それはの、ハグリッド、世界中の人に好かれようと思うのなら、残念ながらこの小屋にずっと長いこと閉じこもっているほかあるまい」
ハリーポッターのセリフ
原作者がうつ病経験のあるINFPの人だから、こういう言葉が出てくるんだろうな

688 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 06:18:27.26 .net
嫌われたくない気持ちなら時とともに消え去るんじゃないの。
引き合わされるように同時刻のレスだったな。

689 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 06:26:40.93 .net
精神科医が高圧的で相性悪いと感じたらすぐ変えていいよね?

690 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 06:48:48.88 .net
jkローリングはINFJじゃなかった?本人がTwitterで呟いてる画像を見た気がするよ

691 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 07:07:07.24 .net
>>689
院長がESTJってよくありそう
INFPとESTJは相性よくない、そもそも未熟なままのESTJが精神科医になるのは良くない
外科医には向いてるだろうけど弱者にかなり厳しいし

692 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 07:19:23.22 .net
>>689
すぐには変えられん気がするけど、早めに自分の意思に従って動かないと損するかもね。
何ついに行くの?ガンバ。ESFPからINTJまで先生は様々かな。光トポグラフィーとかするといいんじゃない。

693 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 07:33:26.10 .net
人生不平等すぎるよね
なんで生きてるんだろう

694 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 13:34:21.43 .net
>>689
積極的にメンタルを折りに行くスタイルの医者っているよね。悪気ないんだろうけど
器質的な病気だったのにお前は仮病だな!って言われたことあるわ

精神的に参ってる人なら、尚更自分を守るために相性優先したほうがいいよ
傷つけられてからじゃ遅い
知り合いで躁鬱の人が病院変えて劇的に良くなってたし相性大事

695 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 17:14:29.46 .net
そういう医者ってなんで医者になったんだろうな
まあでも本当に仮病の人もいるだろうしそういう甘えた人が許せない医者もいるか

696 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 18:35:41.42 .net
パッと見で内向的なやつだと思うと、手っ取り早く「精神面の問題」で片付けようとするんだよね
そういう一部の医者のせいで精神疾患に仕立て上げられてる人もいそう
正義感はあるんだろうけどなあ

697 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 18:38:33.81 .net
相性はあるよね
自分にとって最悪な医者でも誰かにとっては最高かもしれないし相性悪いと感じたらそれを伝えてみるといいんじゃない?
そのあとの反応によっても今後どうするか決められるし

698 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 19:03:30.61 .net
ぱっと見でこの人は苦手そうだなって思って避けることはある
高圧的で権威主義的な人は本当に苦手
人を利用する感じとか苦手

699 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 19:06:43.74 .net
ブラック企業とか思い出すなあ
あんなところで働いたら絶対に鬱になる
朝礼の声出しとかも無理

700 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 19:35:07.92 .net
…先ずはそのハッキリしないウジウジした態度をやめろよ、って精神科医の人にボヤかれるかもよ。
まぁ、自分の10代の頃の実体験なんだけど。診察室出てからぷるぷる震えたの憶えてるわ〜。

701 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 19:52:33.24 .net
まずはその高圧的な態度をやめろよと思うんだよな
こういう医者いなくなればいいのにな

702 :ISTP:2017/02/10(金) 19:55:45.28 .net
タイプ外から失礼
肩書や権威・職業で人は測れないよな
今話題のJasracもアレだし、そういったものに騙されないようにしないと

703 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 19:59:01.71 .net
目の前の医者の人をNTやTPとリーディングしたら、慰めの言葉を得る希望はきっぱり棄てた方が自衛できるかもな。なんてね。

704 :ISTP:2017/02/10(金) 20:09:03.98 .net
NTは分かる、でもTPは意外と優しく建設的に物言ってくれるんじゃないの?
自分的にはFJが怖いわ、ボロクソに人格否定されそう

705 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 20:09:44.42 .net
精神科の話で盛り上がるって事はこの性格は病みやすいのか

706 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 20:24:34.82 .net
病みやすい、というか他の人よりはふさぎ込む、落ち込みやすいですからね

707 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 20:43:16.45 .net
>>704
あーもちろん顔合わせていて口汚くなる訳じゃないし賢くサッパリした助言を貰えると思うけど「心情面でのケア」を期待してはいけないって意味ね。
あと自分的には当時のISTP(仮)男性担当医に出されたエ●リファイがハズレで副作用苦キツかったから良い思い出ない(笑)
あとその人それから間もなく職を辞していった。向いてないと思ったんだろうか。後で上司らしきENTJ(仮)の男性医から「とても有能で期待していただけに残念です」ときいたな。

708 :ISTP:2017/02/10(金) 20:58:50.00 .net
あー、他のタイプより人と接するとドッと疲れる方だからそれかもな
心情面は確かに苦手だね、俺だったら苦手を理解してる分、専門の人に委任しちゃうな。なんたってその人に一番良い選択だと思うから
話聞いてカルテ書いて処方箋を出すってのよりもヤバげな患者を取り押さえてる方が精神的摩耗は少ないかも知れん

709 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 05:58:03.36 .net
立ち直れないぐらい病んでしまいそうで怖いな
どうせなら幸せに生きたいのになあ

710 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 06:15:53.10 .net
>>700
こういうこと言われたことある
まさかその立場でそんなこと言える人がいるんだなあって思った
INFPやENFJに診てもらいたいなどうやって探せばいいんだろう

711 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 06:18:40.94 .net
院長がESTJっぽい、苦手な感じだったら避けるようにはしてる(自分の話)

712 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 06:54:35.58 .net
うちの今の主治医は「前に進むために◯◯してこい」とか言うしISTJぽいけど、次の診察でそれができてないと「出来なかったか。仕方ないね。ゆっくり休もう」って普通の事いうよ
性格が悪い医者はMBTIの性格分けとか関係なくてただの人格障害じゃない?

713 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 08:45:35.53 .net
ISTJはINFPと相性いいよ
一回ESTJ(特にストレスたまってるESTJ)と関わってみたらどんだけ相性悪いかわかるよ

714 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 10:54:12.06 .net
ホームページ見るだけでなんとなく分かるんじゃない?

715 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 12:38:39.42 ID:7GekDpBo.net
>>710
心理士やジョブコーチやワーカーさんの方で見てみるなら、案外すぐに『あっ...』ってなんじゃね。

716 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 17:03:55.37 .net
医者でも本当にクズな人っているから気兼ねなく変えていったほうがいいよ
自分に合う医者を探すの大事

717 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 18:42:30.53 .net
都会だとそれでもいいかもしれないけど田舎だとそうはいかないんだよね

718 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 19:25:28.23 .net
INFPは自己愛性人格障害だから病院行った方がいいよね
自分はずっと調子悪いからもう何も考えたくない
肉体が死んで思考も停止してほしい
その後はずっと宇宙に漂っていたい…

719 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 19:39:21.04 .net
ずっと調子悪いって何年ぐらい?
ずっと調子悪いまま生きるって拷問っぽい

720 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 19:53:41.32 .net
なんかきっも…

721 :他タイプ:2017/02/11(土) 22:21:20.17 .net
INFP(というかFi?)ってめっちゃ真摯に生きてそうだよね
コンビニ人間の作家さんI○FPっぽいな〜と思ってたんだけど
「昔、賞をとるために審査員受け狙って小説を書いたことがある。小説を穢してしまった」
みたいなことテレビで言っててさ
なんか修行僧みたいだなって思った 自分に厳しい

722 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 23:00:10.67 .net
あぁ 僕もその女性作家さんはINFPっぽいと思った

723 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 23:14:14.48 .net
最近恋愛したくてしょうがない
こんなこと初めてだ
以上です

724 :没個性化されたレス↓:2017/02/12(日) 01:36:57.94 .net
>>721
真摯に生きてる自覚ないから、よくわからんなー。他タイプは真摯に生きてないの?無意識な事なんで、どんな感じか想像つかないな

725 :他タイプ:2017/02/12(日) 05:05:31.08 .net
>>724
自分の場合(IXTP?)だけど、例えば
「あの人のためにも頑張ろう……この気持ちを忘れないように生きていこう…!」
とか決意しても、1ヶ月もたないんだよね()そのへんが不真面目
客観的に明示できる目標や競争要素があったりすると頑張れるんだけどねえ
自分の心に嘘をつかないとか、自分の心にもとづく動機付け?みたいのが弱い気がするから
そのあたりFiはすごいなーって思ってる

726 :没個性化されたレス↓:2017/02/12(日) 05:30:55.25 .net
>>725
INFPだけど、自分もそういった決意は続かないな。失敗したときとかに、今日からは心を入れ替えて〜ってのがダメだ、数日も持たない。そういう発言を求められてもしない。

自分の美学やら信条に対しての背信行為にならなければ、特にこだわらない。でも、大抵のことがそれに該当するのが困りもの。

コンビニ人間の著者の方は、書くことやら、小説に対して、もしくは著者自身のポリシーに対して後ろめたさを感じてしまった故の発言ですよね。多分。

727 :他タイプ:2017/02/12(日) 05:56:31.93 .net
そうだね
ポリシーに従って生きるとか
自分独自の美学や信条に反したことで自分を責めたり罰するってのは自分にはあまりない
でも心入れ替える系の決意はINFPでも続かない人がいるって、ちょっと安心したw
また遊びにこようかな ここの人たちの切り返しツボに入ることある センスあって面白い
他タイプが長居するのもアレなんで じゃあね

728 :没個性化されたレス↓:2017/02/12(日) 08:57:57.32 .net
一瞬の油断で氷泪石を谷底に落とした自分を赦せず邪眼移植に踏み切った飛影くんがINTP判定されていたぞい

729 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 04:57:43.68 .net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1476402244/l50

730 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 09:09:03.37 ID:gC5IquTm.net
すげーニュースになってるから言うけど、清水富美加さんってINFPっぽくない?ラジオとか聴いてると発言がなかなか変わってらっしゃったし。

731 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 09:36:39.70 .net
その人は知らないなあ
高畑充希はぱっと見でINFPっぽいと思った
数秒しか見てないけど

732 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 22:42:31.53 .net
エキセントリックなところはあったけど貯めて爆発する感じはINFPっぽくないというか…
しかし他に何が合いそうかというと思いつかない

733 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 02:55:10.52 .net
Mbtiに去年出会いこれから受ける学部も決めたのだけどinfpの有名な人は作家はもちろんだけど役者も多いよね。清水さんもそうみたいだし。これは何が生かされているのかな?想像力?

734 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 10:43:54.76 .net
人生楽しく生きる方法を知りたいなあ

735 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 12:41:30.95 .net
清水富美加さんINFPっぽいね
有名人はふつーよりストレスが溜まるだろうしなあ
自分はそもそも目立ちたくないな
過去を全て受け入れるのも辛いし

736 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 12:47:53.44 .net
逆にESTPの芸能人を知りたいな

737 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 14:19:28.07 .net
イモト

738 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 20:45:05.32 .net
>>723
機会があれば案外できるものかも

俺はしばらくいいや

739 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 23:17:21.27 .net
恋愛したいとか馬鹿じゃないの

740 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 00:29:12.60 .net
自分が恋愛に興味ないからって、興味ある人を馬鹿にする必要ってなくね?
別に興味ないことを誰も馬鹿になんかしていないし

741 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 00:32:46.40 .net
恋愛してみたいけど積極的にはなれない
いつまで経っても恋愛できない気がする

742 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 04:55:44.87 .net
>>741
本当に好きになれば勝手に積極的になるよ、たぶん
思春期以降、同性の友人ですら一回も遊びに誘わなかった俺ですら積極的になれたんだから

743 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 18:59:51.23 .net
>>731
自分の内面を省みない=E
目先の快楽に走る=S
他人の痛みがわからない=T
じゃないの?

744 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 19:00:34.62 .net
あ、ちがう高畑と間違えちゃったw

745 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 19:07:35.73 .net
>>740
相手にしなくていいよ
他人を馬鹿にする人間はほっときゃ自滅してくれるから

746 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 20:42:57.55 .net
あー。
恋愛至上主義者って恋愛しない人を馬鹿にしてくるからめんどいよね。

747 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 22:15:29.22 .net
おっ、極論ふっかけて相手をイライラさせる作戦だな?
その手には乗らんぞこの荒らしめ

748 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 22:22:14.08 .net
INFPスレの吹いたレスで打線組んだwwwwww

749 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 22:33:52.38 .net
恋愛しないことを馬鹿にした書き込みは一つもないね
恋愛したい人を馬鹿にした書き込みはあるけど

750 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 22:45:58.44 .net
新興宗教にハマる人って馬鹿じゃないの
あー。
信者って神を信じない人に宗教をすすめてくるからめんどくさいよね。

こういう風に書くとまともに見える。ふしぎ!

751 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 23:44:00.60 .net
いつきてもここは争いが絶えないね…

752 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 23:44:17.07 .net
>>730
あたしも思ったわ

753 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 23:49:18.40 .net
新興宗教とは少し違うかもしれないけど、
一時細木数子にはまってたときがある。
今思うと自分でも、なんで? って思う

754 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 00:22:30.59 .net
幸福の科学の創始者の、MBTIタイプが知りたい

755 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 00:40:37.65 .net
>>750
ふしぎじゃないよ
恋愛とかそのレベルでウザい
そもそも「恋愛したい」ってなんだよっていうね
恋に恋してんのかよって
相手関係なしだもの自分勝手のアクティビティ過ぎる…

756 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 01:01:30.00 .net
>>747
極論の意味も分かんねぇくせに喧嘩腰やらかしてんじゃねぇよ荒らし。

757 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 01:09:08.52 .net
荒っぽい言葉をやめてください…(>_<)

758 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 03:16:58.14 .net
>>755
えっ、恋愛してる他人が目に入るだけでそんなに荒々しい気持ちになるの……?
別に他人は他人だって思ってるならどうでもよくない?
そんな突っ掛かっていく方が逆に関心があるように見えるけど

759 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 03:44:31.46 .net
きっと不健全な状態なんだよ それでも恋愛したいって意欲的な人を貶してその意欲が消沈しちゃったら良くないじゃん
どんな意欲も試して自分にとってどうゆう存在になるか感じ取ってみればいい
清水ちゃんは二世代だからまたタイプとは違った理由があるかもしれないね 二世代じゃなくてもinfpは宗教家が向いてるらしい
私の場合両親の喧嘩の原因だったら苦手で悪いけど宗教観ではリアリスト

760 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 03:50:50.87 .net
暴露本出版するの早すぎるせいで、もう清水富美加の言い分は何一つ信じないことにした
教祖がすべて言わせてるんだろうなとしか思えなくなったもの
生命の危機があるのに本は書けるんかい
なんの執念だよそれは

761 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 07:02:19.78 .net
それが本当ならさぞ罪悪感で悩んでるだろうな

762 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 07:05:36.23 .net
自殺する人だって遺書をしたためるでしょ…。
それにそもそもゴーストライター的な人が書いてる部分大きいような本だと思うのが常識的だろうし。
清水富美加の言い分無視して事務所の言い分だけ聞くとでも言いたいのかな、この人。頭おかしい。
ヤクザ芸能事務所の工作員?

763 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 09:50:47.65 .net
最近つまんないな

764 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 10:20:14.83 .net
ずっとつまんないよ僕は
こんな状態でも生きてられるけど死ぬときに後悔するのかなあ

765 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 11:27:11.48 .net
>>739,746
自分と違う他人のことが気になり、他人に自分の考えを押し付けたがるが自分のことは理解して欲しがる

=E○TJですな。
そっちのスレへどうぞ。

766 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 11:39:26.56 .net
>>762
お前が頭おかしいよ。本人が書かずにゴーストライターが書いた暴露本ってなんなの?
本人の言葉をまとめただけだとしても、周りに迷惑かけて本だけは出しますなんて
撮影すっぽかされた方からしたらたまったもんじゃないだろ

それと、別に事務所の言い分を信じるとは言ってないから。
清水富美加のこんな行動を見て、この人はなにも信じられなくなったって話。
敵か味方かしか頭のなかにないのかよ

767 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 12:36:32.78 .net
ドクターストップがかかるほどの生命の危機なのに
その原因になった過去の辛い思い出をほじくり返して本に書くって……
医者は止めろよ、普通に精神に悪影響あるだろ
自殺する人が遺書を書くのは心がもう死に向かってるからで、清水富美加は回復したいんだから
よっぽど本に書くことが本人の精神的支えになっていたという解釈もできるけどさ

768 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/17(金) 13:12:30.71 .net
男の場合書くとボロボロになっても熱いものが書ける。
女性は?以外にクールなのかな。

769 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 13:31:13.63 .net
レプロ工作員こんなとこでレスしてどうすんのw

770 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/17(金) 13:48:45.20 .net
バスケット練習用の本でもさ。

771 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 15:50:14.12 .net
INFP型気質の人は、真の理想主義者で、極悪人や最悪の出来事の中にさえも、常にわずかな善を見い出し、物事をより良くするための方法を模索しています。
落ち着きがあり控えめで、内気にさえも見られますが、内には激情と情熱があり、まさに光を放つ可能性を秘めています。
全人口のわずか4%を占めているだけで、残念ながら、誤解されていると感じることが多いかもしれません。
しかし、同じ考えを持つ人々を見つけて共に過ごす時、そこで感じる調和が、INFP型にとって、喜びやインスピレーションの泉となるのです。

772 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 18:44:16.43 .net
ギターはアンドロジナス〜氷を溶かしてく〜♪

773 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 19:28:28.40 .net
まあ、読んでみないとなんとも言えないよね
だからこそ出版って形には違和感がある

774 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 19:33:16.10 .net
は??

775 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 19:49:26.70 .net
最近INFPがあんまりいないというか荒らしが多いね

776 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 20:00:46.65 .net
匿名に意味がある
リアルと違って手軽に話せる
INFPきっも…
自己愛性人格障害だよね
人生ずっとつまんないなあ

777 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 20:09:42.74 .net
ストレスが溜まってるESTJだろうな
こういう無能嫌い

778 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 20:30:56.71 .net
嫌われてもいいやって思ったら楽になれるよね

779 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 20:40:47.36 .net
>>775
感傷的になるとINFPになるとNP型からの申告あったしな

780 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 20:42:39.74 .net
は???

781 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 21:46:24.04 .net
人間誰しも多少自己愛性人格障害なんじゃない?infpなんかは自分を自分なりの理想へ持って行きたいタチなんだからね! あんまり過激な荒らしはイヤだよ。ナイーブなんだから。この板でくらい心休ませて

782 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 21:56:10.82 .net
自分の思い通りにならないと荒らし扱いってのもおかしな話だと思う

783 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 21:58:25.33 .net
ここも結局同調圧力、馴れ合い大学生サークルの延長線上ですかって感じ。
どんなにまともだろうと表立って波風立てたように見えるほうが悪いのね。
だからこないだまでゴミみたいなスレになってたんだよ反省しとけ

784 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 22:04:22.69 .net
まともっていうのは、別に誰もバカにしてないのに恋愛しないことをバカにされた! と、被害妄想で騒ぎ立てることです?

785 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 22:09:55.11 .net
大学生サークルにここまでの価値はない…私にとってだけかもしれないけど

786 :INFP神 ◆QylMEw5V3Y :2017/02/17(金) 22:13:50.74 .net
恋愛の話はやめて

787 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 22:14:53.77 .net
>>784
いきなりどうしたの!?

788 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 22:32:06.97 .net
事無かれ平和主義はむしろSFJの領分でINFPは結構喧嘩するほうだと思うよ
スレが荒れてもイライラしなくていい一通り吐き出したらまた落ち着く

789 :INFP神 ◆QylMEw5V3Y :2017/02/18(土) 00:23:13.73 .net
もっと荒れてほしい

790 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 02:19:49.46 .net
喧嘩はいいけど、オチの無い話はするなよ
ちゃんと自分の意見をまとめてから、話し合いしないと落とし所がわからず堂々巡りだからね

791 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 04:10:20.02 .net
要領や記憶力が悪く人の話を集中して聞いてられないからどこかにかかろうかと思ってるんですけどinfpだったらそんなもんですかね?関係ない?

792 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 04:19:09.11 .net
病気でもないのに?

793 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 04:26:45.73 .net
>>791
生活に支障が出ててやべーなら病院
まだ大丈夫なら食事・運動・睡眠に気をつけるなど改善を試みる
それでもやべーなら病院
はどう?

794 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 04:34:13.50 .net
>>791
脳に障害があるなら脳外科へ
障害はないけどクスリで脳をぶっ壊したいなら精神科へ

795 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 04:45:07.11 .net
おお〜脳がぶっ壊れた患者さんの極端なレス参考になります〜ってか

796 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 05:47:00.55 .net
どんなレスでも情報はあればあるほどいいと感じるので参考になります。ごもっともですし。
生活への支障は笑い話にできる程度なので今までに積極的に行かなかったのですが就職などで考慮に入れたいがために診断に行こうと思ったのです。行動に移す前に他の方には失礼なのですがINFPが脳の障害なしにそれっぽいと見かけてそれならば行かずに済む考えたんです。
そして周りにINFPがいないので他の方は不注意だったりの面でどうなのか知りたくなり聞かせてもらいました

797 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 06:34:24.07 .net
人間的な未熟さをINFPや精神疾患のせいにしたらダメだね

798 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 07:02:56.89 .net
アスペじゃん

799 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 07:26:08.44 .net
INFPは自己愛性人格障害だからゴミみたいなスレになってんだよ反省しとけ

800 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 07:38:28.07 .net
前出のレスをパクってやることが無理めの荒らしって…終わり過ぎだろ土曜の朝

801 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 08:00:10.31 .net
人生つらすぎるなあ

802 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 09:36:26.37 .net
俺もinfpだけど自己愛性人格障害でも人生辛くもない。

昔(15歳)のときが一番辛かったけど、今(18歳)は冷静になることができて幸せに過ごしてるよ。

自己愛性人格障害とかそういう障害系はレスだけで他人に指摘されて決まるものじゃないから気になる人はネットでチェックしたり精神科医行ったほうがいいよ。

803 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 09:38:37.02 .net
んなこととっくにみんな分かってんだよ黙って受験勉強してろ

804 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 10:03:01.99 .net
もう別スレ立てた方がいいわ
そうすりゃそっちが健全になるよ

805 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 10:12:08.64 .net
INFPだけで一度に3スレも立つのか
どんだけ周りに迷惑かけ続ける気だ

806 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 10:51:12.72 .net
悲しくて悲しくてやりきれない

807 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 17:02:24.61 ID:/1CcYYQB.net
投稿
なぜ皆さんIDつけてない?

808 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 19:17:31.15 .net
あと、200もないんだしこのスレは使い切った方がいい。
で、次からはID無しで統一する。これで決まったんじゃなかったっけ?

809 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 20:06:42.13 .net
そうですね。個人的な上に失礼な書き込みに親切に反応を頂きありがたかったです。

IDに関してはつける方針で今回進めてみても今ではつけている人が少ないのとつけないまま必要以上に攻撃的な人はいるので次はなくてもいいのではと感じます

810 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 20:19:13.22 .net
>>808
どうもです
次にあっちのスレを使い切ったらその11で元に戻るのですかね

811 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 21:19:08.11 .net
そもそもID必須のほうが歴史的には異端

812 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 21:21:22.80 .net
IDなんかどうでもいいが歴史なんて持ち出すあたり本当にNP型なのか怪しいなSJが好きそうな理論

813 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 21:51:04.92 .net
とまぁ何言ってるか分からないわけですが

814 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 22:09:29.70 .net
ワロタ

815 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 02:56:58.54 .net
久々にスレのぞいたら凄く荒れてて驚いた
去年辺りは和やかに語ってたのにな…
infpの人たちがスレから減ってしまったのだろうか

816 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 03:33:33.28 .net
INTPスレは穏やかに語ってるねU^q^U

817 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 03:44:23.36 .net
わろ

818 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 15:40:12.46 .net
イケダハヤトもINFPだってよ
案外、炎上させるのが好きな種族かもしれない

819 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 00:10:25.28 .net
あぁでもよく考えれば闘牛とか闘犬も見方を変えると虐待だよなぁ
でも闘牛は最後に食ってるから屠殺とも言える(闘犬は分からん)
なんというか生きているだけで業だよなぁ

820 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 00:10:49.89 .net
ごめん誤爆

821 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 01:54:01.04 .net
イケダハヤトさんの発言「毎日残業をして、満員電車に乗って年収1500万を得るくらいなら、好きな場所で気の合う仲間たちと、毎日6時間働いて、年収300万円を得る方が全然いいです。」
わかりみがすごい

822 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 03:07:30.16 .net
毎日6時間勤務だけど年150万だよ
中途半端に年金控除額超えて一番暮らしづらい

823 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 06:06:59.12 .net
1500万あったら、都内でも職場の近くに住めない?

824 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 07:12:31.02 .net
そういう話じゃないのが分からない?

825 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 07:41:01.55 .net
花や 動物や 詩に 優しい人間でいたいな
どうも 元気が出ないや
おかあさんに会いたい

826 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 08:56:34.83 .net
でも現実は満員電車乗って終電で帰っても年収300万とかなんでしょ?知らないけど
年収1500万もあればなんでもできそうに思う

827 :没個性化されたレス↓:2017/02/21(火) 01:02:26.16 .net
立ててみました

【論理より直感】右脳型人間の生き方模索【左利き】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1487605104/

このスレの方々は右脳型の人が多いんじゃないでしょうか
INFPとしてだけでなく、「右脳タイプ」として自己分析してみるというのはどうでしょう?

828 :没個性化されたレス↓:2017/02/21(火) 21:54:18.00 .net
他のINFPの人たちは、個人の発言と権威の関係についてはどう考えてる?

肩書きによって発言の正当性が保たれるということに関して疑念を抱いているのだけど、それについての考えを聞かせてもらえると助かります。

肩書きを個人の経験と置き換えてもらってもいいかも知れない。

829 :没個性化されたレス↓:2017/02/21(火) 22:11:48.56 .net
肩書きがあると言うことは、それ相応の努力をした人と言う意味では敬意は払うけど、正しいかどうかは自分で判断するかな。

830 :没個性化されたレス↓:2017/02/21(火) 22:34:41.58 .net
努力…www(^◇^;)現実見なよw

ロジックの正当性は誰の発信であろうと関係ないので、独立して判断すべき。

831 :没個性化されたレス↓:2017/02/21(火) 23:40:27.16 .net
自分の肩書きや権威を踏まえた上で謙虚な発言をしている人なら好感持てる
俺がこれくらい実力を振るえたのだからお前らも出来るんだ、やるべきだ、的な発言する人は敬遠しちゃう
そういう人ほど多くの人から慕われてるように見えるけど、所詮は金魚のフン、情けない腰巾着
むしろ自分ならそっちを疑問視するけどね
権威の餌食にされて、あるいはそうなる事を恐れて屈服を余儀なくされてるような
そんな生き方が本当に幸せなのかと

832 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 00:35:17.96 .net
>>830
何がおかしいのかわからんが、現実的に答えたつもりだけど?俺には出来ないことをやってる、それは素直にすごいと思う。

だからといって、そいつの意見に同意するかっていったら、それは話を聞いてからだっていってるだけ。

833 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 01:44:44.63 .net
聞いてるぶんには権威より内容で正当性を考えるけどやっぱりそれなりの肩書きがある人の発言の方が同じ意味でも強く信じるな 自分側は
はそれなりの肩書きが無いと堂々としていられない

834 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 01:55:59.48 .net
「俺自身の言葉」として話すとみんな聴く耳持たないけど
同じ言葉を(とある偉人の言葉)とウソを言って話すとみんな食いつきが良くなる

835 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 09:34:01.19 .net
>>832
努力って言葉に過剰反応しただけだろうからスルーしとけ

836 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 09:53:14.62 .net
肩書きがある=努力の末俺には出来ないことができるようになった方!!

こう書くと色々とおかしいところが分かってくるよね

837 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 10:20:21.25 .net
>>836
お前さぁ、揚げ足とりたいだけだろ…

肩書きは後から付いて来るもんで、その過程で努力してきた人間だっていっぱいいるだろ?そういう人間を尊敬してるって話だよ。
肩書き持ってる人間全員が尊敬出来るなんて一言も言ってないぞ?

それに、肩書き持ってるからってその意見を信じられるかはまた別だって言ったよな?

ろくに自分の意見も言わず口喧嘩したいだけなら、もう関わらんわ。

838 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 21:24:05.51 .net
仕事中にやったらINFPだったけど、帰宅してやったらISFPだった。

自分はずっと無能で使い物にならないクズだと思ってたけど
社会に出てみたら自分よりできないヤツが結構いて拍子抜けした
でもコミュ障だし打ち解けるのは非常に遅い

高2で打ち解けた友人とは、卒業時に「もっとお前と早く仲良くなってれば良かった」と言われたことを覚えている
人としてダメではないんだろうけど、自分のダメなところがよく見つかる。

多くの人のことを許容出来るのは、きっと自分の駄目さを諦めているからだと思う。

839 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 21:27:50.54 .net
ダメ人間は共感し合える同レベルがいっぱいいるから生きやすい

840 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 21:51:52.02 .net
俺もコミュ障だし、仕事も粗が多い。
最近は無理に気を使うんじゃなくて、全体の得を考えてなるべく感情を殺して仕事するようにしたらミスが減った。

周りにも自分にも期待しすぎちゃいかんのよな。その方が案外うまくいく。

841 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 22:10:02.59 .net
>>840
とても分かる
それと慣れて来たら普通は気付かないようなところに気を回せるようになるから、全体としてミスも減ってくる

飲み込み悪いのも、普通じゃ気にしないところに気を回してしまうからなんだけども

842 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 22:22:11.89 .net
仕事、みんな思いの外流してるんだよな
全力でやるのが当たり前だと思ってたから驚いた

843 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 22:22:47.26 .net
ダメ人間をどう定義するかによるけど
少なくともコミュ障はinfpと相容れないでしょ

844 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 23:10:49.70 .net
INFPとADD(注意欠陥)を併せ持っていることが発覚して会社にも戦力外突きつけられ目の前が真っ暗マン
みんな何のお仕事されてるん?

845 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 23:54:26.54 .net
>>844
それは辛かろう。でも、逆に言えば自分を見つめ直すチャンスでもある。まずはゆっくり休んでくれな。

そんな俺はしがないフォークリフトマン。
正直、この仕事を続ける事に疑問を抱いているが、ひとまず仕事はきっちりやるさ。

846 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 01:06:00.48 .net
>>845
なんかかっこいー。職種や業種どうこうじゃなくて、その仕事への姿勢なんだろうなきっと

847 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 05:54:17.06 .net
>>844
INFPであることが戦力外とされる根拠ってなに?
INFPであることは社会的悪なの?

848 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 05:58:25.58 .net
なんかめんどくさい人がいるね

849 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 06:03:41.93 .net
INFPごころは底辺ブログに抹殺された!!

850 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 06:11:05.16 .net
戦力外にされたのをINFPのせいにするのはダメ人間だろ
理由は他にあるんだから
そもそも最初にその職場を選んだことが判断ミスだったかもしれないしな

851 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 06:29:11.75 .net
なんか「自分はナヨナヨしてて内気で女々しいからINFPに違いない」とか勘違いして思い込んでる奴が多そう
だってここの書き込みからはNの感性の鋭さとかFの情緒豊かさとかが全然うかがえないもんな

852 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 07:09:18.76 .net
それ。
infpがそういう人たちだと思われかねない。
ちゃんと診断してんのかね〜?
もしくは本人がinfpの特質を理解して自分と照らし合わせたりはしてるんだろうか?

853 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 07:14:24.08 .net
【重要】
ナヨナヨしてて内気で女々しいアナタは今一度自分のタイプの見直しをしてください
「やっぱり違ってた」が続出すると予想されます

854 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 08:27:01.59 .net
自分は最初ネット上の質問数が少ない診断でINFPと出たけど、質問数が多い診断を何度か受けるうちにISTPとしか出なくなった
ネット上の質問数が少ない診断はあまりあてにならない

855 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 09:11:29.41 .net
16personalitiesはあんまり外れない気がする

856 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 10:01:30.15 .net
何回やってもinfpだけどNの感性の鋭さとかFの情緒豊かさとかそんなもん皆無なんだが

857 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 10:07:49.58 .net
診断を信じる?自分の感じたままを信じる?

858 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 10:11:47.64 .net
>>856
出来るなら今すぐ成功したい?(S)
それとも今は耐えてでも自分磨きに励んで将来的な成功を望む?(N)

たとえ他人が傷つくことになっても筋を通したい?(T)
それとも他人を傷つけないことを優先する?(F)

859 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 10:14:36.67 .net
これは一例だけど
MBTIをよく理解してからこんな感じで自分でテストでも作って自己診断するのが一番当たるし理解が深まると思うよ

860 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 10:21:25.92 .net
自分の本来のタイプが見えてくるようになるまで10年以上かかることだってあると思うよ
自分に対する誤解は誰しもあるからね

861 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 10:24:46.78 .net
それに今の抑圧的な世の中だと本来の自分が引っ込んじゃって
演じてるキャラの方が本当の自分だ、とか勘違いしやすいんだよね

862 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 10:25:51.52 .net
あと精神的に不健康だと本来と違う人格に寄っちゃったりするよね

863 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 10:41:34.89 .net
ちなみに>>858は俺が人のタイプを測る時にまず最初に着目するところかな、今のところ
もっとピンポイントに測れる着目点があったら教えて

864 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 10:51:04.20 .net
>>862だけど、逆に本来と違う人格に寄ってしまうことによって精神的に病んでしまう、とも言えるだろうね
そういう人、潜在的にものすごく多いと思う

865 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 10:58:54.51 .net
イワンも悪魔見たもんねぇ。違うかもしれんけど

866 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 10:59:00.62 .net
何度も連投、うざかったらごめんなさい
診断テストだけど、全体的に各機能の得点が低い場合は自分で自分自身のことをよく分かっていない、ということの
表れであることが多いよ
ご参考までに

867 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 11:16:42.51 .net
動物が好き→F
人ごみの無い自然に触れるのが好き→N
人ごみの街に繰り出すのが好き→S
クルマとかビジネスが好き→T
ペット飼ってるキャバ嬢は動物が好きだけどお金も好き→SF
・・・こんな感じ??

868 :IXFP:2017/02/23(木) 11:22:19.83 .net
>>862
健康時は理性で抑圧している部分が不健康時で取り払われてしまう感じじゃない?
私もそうだったが健康時が基本と思いがちでそれで不健康時との差に苦しむ

目的あって演じてる部分抜きにして健康時も不健康時も同じ連続した本来の性格なんじゃないかな
わけてみる方が危険じゃない?

869 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 11:24:58.81 .net
演じてる云々はユングのペルソナとシャドウの概念の話だと思うよ

870 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 11:31:55.14 .net
>>868
例えば元気だった人がうつになって表面のタイプが変わることもあるんじゃない?
それに抑圧されているものを解放することによって健康を取り戻すってケースも
まあ精神的混乱によって理性が働かなくなるケースもあるわけだし色々かな
なんにしても同一性に支障をきたすことは相当に深刻な事態だよね

871 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 11:38:22.27 .net
何度診断してもintpだけど動物好きダゾ

872 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 11:40:43.92 .net
>>868
タイプというのは各機能のどこにフォーカスしているか(メインにしているか)、ってことだと思う
自分はSとTが弱いのでそっちを鍛えようとしたら失敗してISTPみたいになっちゃって病んじゃったよ
そうなったときの不健康な自分はやっぱり本来の自分ではなかったと思う
弱点のSとTを鍛えたいのなら本来のNFにフォーカスを当てたままでそれを外さないようにすることだと悟った
(SもTも元々持ち合わせているものではあるのだけど、そちら側にフォーカスを当てることは危険だということ)
これって答えになってますか?もし話ズレてたり分かりづらかったらごめんなさい。。

873 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 12:30:03.43 .net
>自己変革を焦って、影である外向思考をいきなり取り込もうとすると上手くいかず挫折する。

前に>>670でエフぽんに第三機能Siの鍛錬をすゝめられたってばよ。

874 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 12:31:08.00 .net
ID不要の方にも同じ事書いたんだけど
MBTI診断じゃなく8心理機能の診断で自分の一番強い心理機能が何かを基準に判断したほうがいい
ちなみに自分の場合はFiじゃなくSiだった
多分この二つは似ていて間違いやすいんじゃないかと思う

875 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 12:33:53.76 .net
それってユングのタイプテストのこと?

876 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 12:53:06.30 .net
ISTPだけど動物好きだし人混みはそんなに好きじゃない
人混みが好きかどうかはIとEの判断基準じゃないかな

877 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 12:57:45.20 .net
ですよね〜

878 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 13:09:55.00 .net
>>867
SFに対するコンプレックスが見え隠れして好き

879 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 14:39:52.84 .net
よォ 愛すべき日本男児ども、それと女の子

そろそろESTJさんを見習って余裕をもって次スレの方針をまとめといたほうがいいんちゃいますのん?

880 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 16:39:24.96 .net
まとめるまでもなく、次からはもう意味もなくスレを二つに分けるような真似はしないでしょ
今まで通りだよ

881 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 18:10:08.11 .net
>>874
久々にやったらNiが9だった。次に大きいのがNe7
質問の仕方が似てるから、Niのこと聞かれてるのかNeのこと聞かれてるのかよく分からないけど、毎回Ni優位になるから何かしら違いはあるんだろうな。笑

882 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 19:38:27.15 .net
>>874
FiとSiが9でN両方が5、あとは微々たる感じだった
FiとSiの決定的な違いってなんだろう

883 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 22:41:52.56 .net
患者にみだらな行為 有罪判決

高知市の61歳の医師が、自分の患者だった中学3年生の女子生徒にみだらな行為を繰り返したなどとして児童福祉法違反などの罪に問われた裁判で、高知地方裁判所は、
この医師に懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。
高知市の医師、嶋崎達也被告(61)は、4年前、自分の患者だった中学3年生の女子生徒にみだらな行為を繰り返したなどとして児童福祉法違反などの罪に問われました。
23日の判決公判で、高知地方裁判所の山田裕文裁判官は「医師の被告を信頼しきっていた被害者につけ込んだ卑劣で悪質な行為だ」と指摘しました。
そのうえで、「被害者の代理人との間で示談が成立し、被害弁償をしているほか、被告の妻が更生を支援する意向も示している」として、懲役4年の求刑に対して、懲役3年、
執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。
2017年02月23日 17時24分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013921401.html?t=1487848694014

嶋崎達也
医師 医者 高知県 
性犯罪 わいせつ ロリコン 児童 虐待 性的暴行 みだらな行為 ワイセツ

884 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 03:29:01.25 .net
鬱になってからMBTI診断してINFPだったけど
鬱が治っても多分この性格は治らないと思うなあ
別の性格として無理した結果病気になったんだと思うから
それとも治ったらまた責任感バリバリのESTJとかになるのかしら

885 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 03:38:04.84 .net
>>950
>>1に「荒らしをスルーできない人も荒らしです。」と一応かいておいて

886 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 08:01:30.74 .net
勝手にイラついてるだけならいいですが、そのことで荒らすならあなたも荒らしです

くらい長々説明せんと馬鹿にはわからんのちゃう?

887 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 08:07:47.46 .net
>>884
自分本来のタイプっていうのは自分が心地よいと思うタイプのことだと思うよ

888 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 08:53:40.43 .net
>>885-886ではこれで

次スレは>>950さんお願いします。
sage進行推奨ですので、メール欄にsageと入れて書き込みをお願いします。
勝手にイラついてるだけならいいですが、そのことで荒らすならあなたも荒らしです。

889 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 09:35:45.52 .net
そういうとげとげしい言葉を使うのはあんまり賛成できないなー

890 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 10:23:10.27 .net
そんなもん自己判断でいいと思うんだけどなぁ。荒れてきたら、その都度ここの住人の誰かが注意するって感じじゃダメかな?

891 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 10:55:10.11 .net
自治のためなら相手の人格を攻撃してもスレが更に荒れてもいいって考えの人がいる
注意しようものなら「荒らしが俺をこういう行動に走らせてるんだ!」と居直る
言葉遣いが汚くてねちっこい分、元の荒らしより厄介だな、と感じることもしばしば

892 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 11:00:23.72 .net
マジメ系クズの巣窟だからな
自分を正当化するばかりのレスだらけ

893 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 11:09:10.54 .net
https://youtu.be/85-XncAUZXc

894 :INFP神 ◆QylMEw5V3Y :2017/02/24(金) 11:44:57.99 .net
スルーかINTPスレで荒らしが現れるときみたく仲良く遊ぶかの2択でいい
それができないにしてもきつい言葉は使ってほしくない
心優しいINFPの僕はそう思う

895 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 11:46:15.65 .net
そもそも過疎スレで自治とか虚しい

896 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 15:41:27.94 .net
恐らく荒らす側からすればINFPが一番攻撃の対象にし易いタイプなんだと思う
だから>>886みたいな反抗的にも思える言葉をスレの頭にドドンと載せようものなら
結局揚げ足を取られるきっかけが一つ増えるだけの事
下手な真似はせず、これまでと同じで良い

897 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 16:24:37.15 .net
>>896
そうだね、IDの時の二の舞になりかねないしそのままでいいと思うね。
制限したから荒らしが消えるわけでもないし、かえって普通の人も発言しづらくなるかと。

898 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 21:19:40.97 .net
・次スレは新スレか、次にID不要の方移って新スレか
・新スレナンバリングは11?(実質Part9と10同時進行のような今)
このあたりどうしますか?

899 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 21:48:59.43 .net
もう片方のスレ消化してからナンバリングでいいと思うよ
その後で、両方のスレタイをスレの履歴に入れておけばID論争の経緯はともかくとして結果は残るので再発防止になるかなー

900 :没個性化されたレス↓:2017/02/25(土) 00:09:42.00 .net
いずれ日本でもMBTIが「自己理解・他者理解のツール」として世間一般に浸透し、それぞれのタイプごとにスレッドが立てられている未来が来るかもしれません。
さきんじて、いちINFPである>>1が立ててみました(^-^)/
INFPはあまり数の多い気質とは言えず、また、周囲から理解されづらいため、生きづらさを抱えている人も少なくないのではないでしょうか。
雑談スレッドと題しましたので、肩の力を抜いてINFPのみんなできらくになんでもはなしあいましょう\(^o^)/

次スレは>>950さんお願いします。
sage進行推奨ですので、メール欄にsageと入れて書き込みをお願いします。

Part1 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1415569505/
Part2 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1455861107/
Part3 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1460186851/
Part4 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1466088730/
Part5 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1469100327/
Part6 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1470150367/
Part7 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1473571088/
Part8 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1476244849/
Part9 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1479634766/ ←【ID入力必須】INFP型の雑談スレッド その9【MBTI】
Part10 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1479869987/ ←【ID不要】INFP型の雑談スレッド その9【MBTI】

901 :没個性化されたレス↓:2017/02/25(土) 00:10:29.60 .net
>>899
両方のスレタイをスレの履歴に入れるってこうですか?
修正お願いします
おやすみなさい

902 :没個性化されたレス↓:2017/02/25(土) 03:56:39.70 .net
>>901
追加ありがとう、自分はこれでいいと思います。
また分立しそうになったときに、これを誰かが上手く指摘するといいのだけれど。

903 :没個性化されたレス↓:2017/02/25(土) 11:49:39.86 .net
で、次は結局10なのか11なのか

904 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 05:09:58.76 .net
過疎ったなあ
こっちのスレ立てたゴミ反省しろよ

905 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 06:17:09.56 .net
>>903
11だね

906 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 11:01:29.98 .net
>>904
とんだ亀レスだな

907 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 11:03:54.83 .net
なんか2つあってうまく回ってる気もするけど

908 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 21:50:27.28 .net
現に両方ともよく伸びてるからね
ふたつの話題の流れがあっても良いのかも

909 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 06:30:39.06 .net
>900
美しい未来だ。朝刊と。

910 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 06:32:10.93 .net
選挙結果。アーケン。これより決起集会をはじめる。

911 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 06:37:08.95 .net
ISFJ:2016/06/04(土) 23:58:27.40
私はINFPの人達とても好きですよ。
優しさと思いやりが16タイプの中で群を抜いていますし。

とても素敵な人達だと思ってます。

912 :没個性化されたレス↓:2017/02/27(月) 06:37:46.49 .net
ISFJ:2016/06/05(日) 21:57:01.37
INFPの人達は、あまり愛されたくないと思っているのでしょうか。

INFPの女性に恋をしていましたが、解説通り(?)「人のことは嫌いにはならないけれど、少数の友人以外とは今はもう関わる気になれない。」とのことで、ずっと連絡を断たれています。

INFPらしく、いつも無表情で落ち着き払っているように見えますが、内面は慈愛に満ちていて、自分が病んでいるときに全力で助けてくれ、その思いやりと優しさで好きになりました。

でも自分はFe使いなのでFiと衝突するのか、「「優しい」なんて言われても全然嬉しくない」、「自分が思っている以上に人に思われるのは気持ち悪い」と言われ、連絡手段は総ブロックされています。

自分も感情的になって変なことを言った(それでもかなりオブラートに包みました)のも悪かったですが、このまま終わるのも寂しいのです。
永遠に関係が壊れたままになるのが辛くて。

INFPの人達と恋愛をするのは難しいのでしょうか。

913 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 06:39:30.97 .net
没個性化されたレス↓:2016/06/08(水) 12:03:09.06
日本の社会が通常・不健全の段階だから、一個人が頑張って健全の段階までベースを上げてもまた落ちていくよ。
泥沼の中で清らかであろうとするみたいなもんだから。

914 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 06:41:02.42 .net
没個性化されたレス↓:2016/06/16(木) 22:38:35.32
資本主義批判 マジで暴走

915 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 06:41:58.10 .net
没個性化されたレス↓:2016/06/19(日) 03:52:18.39
INFPの人ってなんかキモいな

916 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 06:43:14.44 .net
没個性化されたレス↓2016/06/20(月) 20:25:54.76
メンタルが弱いから〜って言い訳してるようなの多いよねここ

917 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 06:44:36.93 .net
没個性化されたレス↓2016/06/25(土) 04:28:31.41
INFPて優しいと思う。繊細よな?

918 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 06:45:31.62 .net
没個性化されたレス↓2016/07/01(金) 01:00:47.01
お前ら現実はそんなに甘くないぞ

919 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 06:46:37.40 .net
没個性化されたレス↓2016/07/01(金) 23:36:35.30
マジでこいつら気持ち悪いな
どんな奴か見てみてえわ

920 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 06:48:42.73 .net
没個性化されたレス↓2016/07/08(金) 11:05:33.11
全てはINFP板にガキしかいないのがダメなんだよな
言葉遊びして悦に浸ってるようにしか見えんw

921 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 06:49:55.03 .net
没個性化されたレス↓2016/07/12(火) 20:15:52.86
いや最高にキモいわ
INFPの悪いところを凝縮したようなキモいレス

922 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 06:51:14.54 .net
没個性化されたレス↓2016/07/14(木) 23:55:42.30
INFPを障害者認定するのはやめて差し上げろw

923 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 06:57:45.24 .net
没個性化されたレス↓2016/08/14(日) 04:00:27.80
そう思っててもそのうち自殺すると思うよ
INFPの典型的なパターン

924 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 06:59:45.23 .net
没個性化されたレス↓2016/08/18(木) 11:41:28.90
今日もINFPが好き

925 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:01:27.50 .net
没個性化されたレス↓2016/08/22(月) 19:01:30.81
>>510
自分はENTJになった
昔から自分を強く見せたいという面は確かにあったから頷ける

926 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:05:43.89 .net
没個性化されたレス↓2016/09/10(土) 11:24:45.94
INFP「ESTを伸ばしていけばこんな僕でもうまくやっていけるのか…よし早速試してみよう!」



INFP「だいぶ自分に自信がついてきたぞ…皆の意見も聞いてみたいな」

「またこの流れかよ」
「INFPっぽくない書き込み増えたね」
「お前何タイプだ?」
「変なのが来たなぁ」
「INFPじゃないならタイプ明記して欲しい、つーか来んな」

INFP「」

927 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:07:03.44 .net
没個性化されたレス↓2016/09/14(水) 22:09:23.40
お酒に溺れる

928 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:07:58.57 .net
没個性化されたレス↓2016/09/17(土) 13:21:22.65
基本的にはお前が悪い♪

929 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:09:10.21 .net
没個性化されたレス↓2016/09/19(月) 01:27:04.69
お前らのバカな頭じゃここに書いてある事なんにも活かせず全部無駄

930 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:09:45.90 .net
没個性化されたレス↓2016/09/19(月) 11:44:35.97
ヘタレのINFPが使役とか草

931 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:11:19.37 .net
没個性化されたレス↓2016/09/21(水) 04:08:07.58
でも男らしさがないのはinfpの男全体の問題ではなく
あなたの問題だよ

932 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:11:58.65 .net
没個性化されたレス↓2016/09/21(水) 22:49:38.87
タフでなければ生きていけない
優しくなければ生きる資格がない

933 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:15:34.62 .net
没個性化されたレス↓2016/09/29(木) 01:40:46.96
O型=狩猟民族、縄文人(本当の日本人)

B型=遊牧民族

A型=農耕民族(弥生人)=免疫が弱い(身体障害者)


メガネ=メガネ障害者

体が左右非対称=ブサイク障害者

異性にもてないチビ=チビ障害者


髪の毛が曲がってる=縄文人(本当の日本人)

髪の毛がまっすぐ=弥生人


肌が黒い=先祖が南の暖かい地域に住んでいた人、縄文人(本当の日本人)

肌が白い=先祖が北の寒い地域に住んでいた人、弥生人

934 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:16:26.33 .net
没個性化されたレス↓2016/10/01(土) 12:19:45.30
ESTJは重宝される。
従順で生産性の高いプロレタリアートだから。

935 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:17:41.93 .net
没個性化されたレス↓2016/10/04(火) 16:38:42.11
INFPの敵って多すぎるよな
ESTJ ENTJ ESTP ENTP
その他I型勢も敵になるし

936 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:19:50.92 .net
没個性化されたレス↓2016/10/12(水) 20:20:38.16
え、道を尋ねられることとナンパの違いも分からないの…?w
頭弱い女って本当にいるんだ

937 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:20:24.89 .net
没個性化されたレス↓2016/10/12(水) 22:35:13.34
いくじなし。
軽薄でテキトー。
努力をしない。
大人に見えない。
別にカッコよくない。
なのに愛され天使。
ずうずうしいINFP。

938 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:22:28.99 .net
没個性化されたレス↓2016/10/21(金) 19:36:40.12
INFPはとにかく良いと思ったものや思いつきはノートに書いたりまとめるべき
見返す事は無くても審美眼はあるから記録しないのはすごく勿体無い
物を形にしたり行動を実行に移す一歩が辛すぎるタイプだから習慣にしとけ

939 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:23:57.87 .net
没個性化されたレス↓2016/10/26(水) 17:04:11.11
今まで言わなかったけど、板に活気が戻ってきたようなので
悩み相談したいならサロンみたいな板でやったほうがいいとおもう
マトモなほうの心理学住人に迷惑かかるだろうし、当スレ人も居心地わるくなるだろう
あと何かとスレ乱立させないほうがいい
やってる内容自体は理論実践だとおもうし微妙に板違いだと思う
知的嗜好というのはもうすこしつつましく行うものだよ

940 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:25:49.75 .net
没個性化されたレス↓2016/10/29(土) 02:27:42.80
遠慮することなくどんどん失敗しなさい
そしてその失敗から学びなさい

941 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:30:42.64 .net
ESTJ2016/11/20(日) 13:13:31.17
INFPスレって見ててイラつくね
劣等種が言い訳しておまけに周囲を馬鹿にしている様で

942 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:31:27.28 .net
没個性化されたレス↓2016/11/20(日) 15:36:24.97
優しさだけが取り柄みたいな性格なのに言う程優しくないんだよね。
むしろ優しい人、良い人だと見られがちな自分を分かってて、それを逆手にとって振る舞う狡猾な印象さえある。
>>943みたいなのがその最たる例。

943 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:31:56.76 .net
没個性化されたレス↓2016/11/20(日) 16:23:45.87
INFPをさらに分ける事出来たら面白いのに
INFPにもダメINFP的なのあるはず
優しいってのもほんとに優しいのもいれば事勿れ主義なだけなのが結果的に優しいって思われてるのもいるだろ?

944 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:33:08.18 .net
没個性化されたレス↓2016/11/24(木) 10:01:01.15
INFPは馬鹿ばかりのゴミタイプだからなぁ

945 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:34:32.09 .net
没個性化されたレス↓2016/12/18(日) 14:11:47.64
ここはぽわ〜んとした人たちばっかだな

946 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:35:00.97 .net
没個性化されたレス↓2016/12/22(木) 21:00:15.58
infpさんてちょっと強く言ったら潰れちゃいそう
…かと思えば柳のようにしなやかな強さも持っていそう

947 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/27(月) 07:35:49.39 .net
没個性化されたレス↓2017/01/07(土) 20:27:21.11
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

948 :学術1:2017/02/27(月) 08:57:51.51 .net
代筆いらない。低レベル。

949 :ぶんぶんぶん ばちがあたる:2017/02/27(月) 11:23:21.16 .net
アタマは少年以下
見た目は大人

ユニーク愉快犯ファッション




なまくちほうそうかなこれ でんぱのはんにちの犯罪指示かいどく ぴぽぱ

ベタにやれ?

小さく散らばれ 数を多くしろ?


見るからに妙な オメカシストーカーは 続行?

みるからにあやしいきもちわるいにもどす?

オメカシもなにもストーキングするゴキブリ人間は気色悪い

ストーカー相手を生かしているのは 残しておきたいからだ?

反日のはストーキングをしないと死んでしまう ねっから卑しい基地外だから

また南方の公団方面へあげっていった
 何度も振り返ってにやついて覗く低身長ジジイ 若者風の黒のテかてかダウン の様な もろ不審のじじイにもどるのか?
つなぎじじい 手の甲に鯉?の刺青をわざとストーカー相手の目の前に出して みたなでニヤッとさっとかくす若いストーカー男 が 乗換駅で電車のドアが閉まった時でした。 しつこい仄めかしのきちがい反日 

950 :没個性化されたレス↓:2017/02/27(月) 12:52:44.95 ID:8z1vtZm/.net
>>776
ここでINFPが自己愛性人格障害と言われ、ずっと考えていました

簡易的なネットでの自己愛性診断をしましたが、どこか違うような気がして、いろいろと検索してたところ、自分はあえて言うならアダルトチルドレンの要素が多いのかな?
といった感じでした

私は過去に自己愛性人格障害の人と離婚した過去を持ちます。

多分自己愛性は2パターンいるのかもしれませんが、
私の経験した限り、自己愛性人格の人は常に自分を優先させ、自分に有利になることしかしないですし、間違った事があったら都合よく真実をねじ曲げる人であって、INFPはそう言った事ないと思うんです


私も一個人の考えと経験ですので、一概には言えないというのはわかっています。

なので、どの点がINFPと自己愛性人格障害と関連づけているのかを詳しく教えて頂けますか?

前に話していたならすいません。

951 :学術1:2017/02/27(月) 13:05:20.15 .net
自己愛か。難解だな。障害より生涯年金で 生涯教育の方が。
日本はいいかもな。時宜を見て。ベーシックインカムより。
浜辺のカフカより。リリック的詩学。

952 :学術1:2017/02/27(月) 13:35:15.98 .net
成績はABCDEF★

953 :没個性化されたレス↓:2017/02/27(月) 13:57:39.84 .net
>>950して、祟り神の戯言はマジレスに値しませぬw

INFPにさいわいあれ。無事に普通のかたが950
を踏めたようで。さようなら

954 :没個性化されたレス↓:2017/02/27(月) 14:02:27.78 .net
>>950
まったく的外れの単なる嫌がらせです
あなたの自尊心をへし折ってやることが目的ですので
間違ってもいないあなた自身を修正する必要はありません

955 :没個性化されたレス↓:2017/02/27(月) 14:08:42.92 .net
950>>
新スレよろー

956 :没個性化されたレス↓:2017/02/27(月) 14:31:30.58 .net
過去スレからコピペで爆撃してる子は何がしたいんだろ

957 :没個性化されたレス↓:2017/02/27(月) 14:43:39.38 .net
もう片方のスレを消化してから立てるんじゃなかった?

958 :没個性化されたレス↓:2017/02/27(月) 15:01:24.35 ID:JBS3o9sM.net
>>954
的外れの嫌がらせだったんですか
真剣に考えてしまいました

初スレで失礼しました
2ch自体初なもので、ずっと何も言えず、見てるだけだったのですが、どうしてもきになり^^;

なにも知らず、荒らしてしまったようですいません

959 :没個性化されたレス↓:2017/02/27(月) 15:25:30.36 .net
それは踏み逃げするということですかクズめが

960 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 18:38:29.39 .net
mbtiと人格障害の関連をまとめたページみたよ

infpは自己愛性人格障害って書いてあった

961 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 18:49:05.92 .net
自己愛性人格障害ってのもおかしな言葉だよな
自己愛ってのは本来健全なことだろ、自分を愛しているのなら
それを言うなら「自己正当化障害」ってとこじゃないか?
この障害を命名した奴が病んでるだろ

962 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 03:54:32.67 .net
どんな胡散臭いサイト読んでんだよw
ちょっと前に話題になった医療系情報サイトの記事鵜呑みにする人たちと変わらないじゃんホント恥ずかしい…

963 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 03:54:38.46 .net
銀河鉄道

964 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 03:55:03.02 .net
宮沢賢治

965 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 03:57:00.85 .net
「ではみなさんは、そういうふうに川だと言いわれたり、乳ちちの流ながれたあとだと言いわれたりしていた、このぼんやりと白いものがほんとうは何かご承知しょうちですか」先生は、

966 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 03:57:30.80 .net
黒板こくばんにつるした大きな黒い星座せいざの図の、上から下へ白くけぶった銀河帯ぎんがたいのようなところを指さしながら、みんなに問といをかけました。

967 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 03:58:00.96 .net
 カムパネルラが手をあげました。それから四、五人手をあげました。ジョバンニも手をあげようとして、急いそいでそのままやめました。たしかにあれがみんな星だと、いつか

968 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 03:58:30.76 .net
いつか雑誌ざっしで読んだのでしたが、このごろはジョバンニはまるで毎日教室でもねむく、本を読むひまも読む本もないので、なんだかどんなこともよくわからないという

969 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 03:59:00.76 .net
気持きもちがするのでした。

970 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 03:59:30.85 .net
 ところが先生は早くもそれを見つけたのでした。

971 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:00:00.75 .net
「ジョバンニさん。あなたはわかっているのでしょう」

972 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:00:30.68 .net
 ジョバンニは勢いきおいよく立ちあがりましたが、立ってみるともうはっきりとそれを答えることができないのでした。ザネリが前の席せきからふりかえって、ジョバンニを見てくすっとわらいました

973 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:00:40.62 .net
あーあーあー
また荒らし出しちゃった…発作かなw

974 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:01:00.86 .net
。ジョバンニはもうどぎまぎしてまっ赤になってしまいました。先生がまた言いいました。

975 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:01:30.92 .net
「大きな望遠鏡ぼうえんきょうで銀河ぎんがをよっく調しらべると銀河ぎんがはだいたい何でしょう」

976 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:02:00.71 .net
 やっぱり星だとジョバンニは思いましたが、こんどもすぐに答えることができませんでした。

977 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:02:35.30 .net
 先生はしばらく困こまったようすでしたが、眼めをカムパネルラの方へ向むけて、

978 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:03:00.89 .net
「ではカムパネルラさん」と名指なざしました。

979 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:03:30.53 .net
 するとあんなに元気に手をあげたカムパネルラが、やはりもじもじ立ち上がったままやはり答えができませんでした。

980 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:04:00.61 .net
 先生は意外いがいなようにしばらくじっとカムパネルラを見ていましたが、急いそいで、

981 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:04:30.85 .net
「では、よし」と言いいながら、自分で星図を指さしました。

982 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:05:00.52 .net
「このぼんやりと白い銀河ぎんがを大きないい望遠鏡ぼうえんきょうで見ますと、もうたくさんの小さな星に見えるのです。ジョバンニさんそうでしょう」

983 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:05:31.46 .net
 ジョバンニはまっ赤かになってうなずきました。けれどもいつかジョバンニの眼めのなかには涙なみだがいっぱいになりました。そうだ僕ぼくは知っていたのだ、もちろんカムパネルラ

984 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:06:01.23 .net
も知っている、それはいつかカムパネルラのお父さんの博士はかせのうちでカムパネルラといっしょに読んだ雑誌ざっしのなかにあったのだ。それどこでなくカムパネルラ

985 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:06:30.65 .net
は、その雑誌ざっしを読むと、すぐお父さんの書斎しょさいから巨おおきな本をもってきて、ぎんがというところをひろげ、まっ黒な頁ページいっぱいに白に点々てんてんのある美うつくしい写真しゃしんを二人でいつまでも

986 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:07:00.67 .net
見たのでした。それをカムパネルラが忘わすれるはずもなかったのに、すぐに返事へんじをしなかったのは、このごろぼくが、朝にも午後にも仕事しごとがつらく、学校に出

987 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:07:30.90 .net
てももうみんなともはきはき遊あそばず、カムパネルラともあんまり物を言いわないようになったので、カムパネルラがそれを知ってきのどくがってわざと返事へんじをしなかったのだ

988 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:08:00.71 .net
、そう考えるとたまらないほど、じぶんもカムパネルラもあわれなような気がするのでした。

989 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:08:30.81 .net
 先生はまた言いいました。

990 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:09:00.51 .net
「ですからもしもこの天の川がほんとうに川だと考えるなら、その一つ一つの小さな星はみんなその川のそこの砂すなや砂利じゃりの粒つぶにもあたるわけです。またこれを巨おおきな

991 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:09:31.93 .net
乳ちちの流ながれと考えるなら、もっと天の川とよく似にています。つまりその星はみな、乳ちちのなかにまるで細こまかにうかんでいる脂油あぶらの球たまにもあたるのです。そんなら何がその

992 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:10:00.77 .net
川の水にあたるかと言いいますと、それは真空しんくうという光をある速はやさで伝つたえるもので、太陽たいようや地球ちきゅうもやっぱりそのなかに浮うかんでいるのです。つまりは私わたしどもも天の川

993 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:10:31.07 .net
の水のなかに棲すんでいるわけです。そしてその天の川の水のなかから四方を見ると、ちょうど水が深いほど青く見えるように、天の川の底そこの深ふかく遠いところほど星

994 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:11:01.42 .net
がたくさん集まって見え、したがって白くぼんやり見えるのです。この模型もけいをごらんなさい」

995 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:11:31.15 .net
 先生は中にたくさん光る砂すなのつぶのはいった大きな両面りょうめんの凸とつレンズを指さしました。

996 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:12:00.64 .net
「天の川の形はちょうどこんななのです。このいちいちの光るつぶがみんな私わたしどもの太陽たいようと同じようにじぶんで光っている星だと考えます。私どもの太陽たいようがこのほぼ

997 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:12:30.57 .net
中ごろにあって地球ちきゅうがそのすぐ近くにあるとします。みなさんは夜にこのまん中に立ってこのレンズの中を見まわすとしてごらんなさい。こっちの方はレンズが薄うすいのでわずかの

998 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:13:00.57 .net
光る粒つぶすなわち星しか見えないでしょう。こっちやこっちの方はガラスが厚あついので、光る粒つぶすなわち星がたくさん見えその遠いのはぼうっと白く見えるという

999 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:14:20.57 .net
俺が50代無職INFPでIP150だ
君らほんとにNか?

1000 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 04:14:34.87 .net
10年修行してこい!

総レス数 1000
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200