2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

臨床心理士の矢幡洋先生を語ろう 2

1 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 02:49:50.95 .net
https://twitter.com/yahatayo
http://www.yahata-sinri.com/

前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1452850689/

2 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 16:09:21.24 .net
前スレ987さんスレ立て乙です!

3 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 16:11:46.73 .net
ブログの「オトコゲット」発言

http://yahata-sinri.jugem.jp/?eid=122
http://yahata-sinri.jugem.jp/?eid=122&pagenum=1

4 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 17:55:06.53 .net
987さんありがとう!

>>3
前に読んだけど、改めて読むと酷いね。
多分、矢幡さん自身が男性としての自己肯定感が低いから、「オトコ」「オトコ」と馬鹿にしたような書き方をするんじゃないかなって予感。
娘さんが男の子を魅了する、つまり支配することで、間接的に復讐してれみたいにみえる。

この間も娘さんが男子から陰口を言われてると聞いて驚いてたもんね。
矢幡さんには、男子生徒がリビドーに凝り固まって、女子に甘い生き物に見えたのかな?

5 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 19:30:43.47 .net
矢幡さんはお勉強の一点突破で学生時代乗り切ったからエリちゃんは歌で!だったよね確か。本で読んだ時ズコーだった。

6 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 19:31:41.27 .net
>>4

相手の男の子にだって、心というものがあるのにね。

ブログに写真載せ放題だし、矢幡さんにとっては超美少女なのかな。

「クラスメイトにとって、エリは可愛いお人形さん」
と本に書いてあったな。

「男子にとっては自閉症が気にならなくなる位、可愛いからお膳立てさえすれば彼氏ができる」と思ってるのかな。

親が娘の容姿を可愛いと思うこと自体は悪くないとは思うけど、ズレているね。

7 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 19:41:34.86 .net
矢幡さんが人を「利用できる」「利用できない」で分けちゃうのを思い起こすなあ。ツイッターのフォローの件とか。

矢幡さん自身友達を作ったことがないから、趣味や好みは違うけどなんとなく気が合うとか、なんとなく一緒にいると心地良いとか、男女関係なくワイワイ楽しくやるっていう感覚がないんだろうな。

8 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 19:44:24.65 .net
エリちゃんが自分にひっきりなしに話しかけるのをパパっ子だから、と思ってるみたいだけどそろそろ思春期、反抗期。
矢幡さん、その時がっかりしてエリちゃんまで敵視しないといいね。

9 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 21:17:21.72 .net
>>8
それ、ありそうでコワいね・・・。
今はまさに父娘ふたりっきりになれて、蜜月期間だから大丈夫だろうけど。

10 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 21:40:50.71 .net
最近TVで見ないな

11 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 22:25:07.57 .net
>>10
今日ワイドスクランブルでコメント出てたよ
人の心理というか、気持ちはこの人には分からないと思った。いつもズレてるんだよな〜

12 :没個性化されたレス↓:2016/12/22(木) 23:05:42.01 .net
悪口言いまくりのくせに、オトコゲットどころか合唱だって無理なんだけど。
合唱は他の人と声や気持ちを合わせなきゃいけないんだよ…。

矢幡さん自身が世間からずれてるんだから、エリちゃんは1人で抱え込まないで周りの人にアドバイス貰った方がいいよ。

13 :没個性化されたレス↓:2016/12/23(金) 18:38:32.34 .net
>>11
何の事件のコメント?
やっぱりパーソナリティ障害の事言ってたの?

14 :没個性化されたレス↓:2016/12/23(金) 20:13:12.56 .net
アイドルにしてファンの男の子と結婚させるのかな

15 :没個性化されたレス↓:2016/12/23(金) 22:54:51.51 .net
>>13
小林麻央さんの娘さんが、体調が悪くなると麻央さんを呼び捨てにしてくる理由だったかな。
詳しくは忘れたけど、え??と思った。
心理学学んでも人の気持ちなんて分からないのね。

16 :没個性化されたレス↓:2016/12/23(金) 23:51:49.87 .net
>>15
ありがとう!
それは一番、矢幡さんが苦手な分野だよねえ。
母娘関係に詳しい女性のカウンセラーを呼ばなきゃ意味ないだろうに・・・というより、そんなん番組で扱ってもなんも意味ないのにね。

矢幡さん、番組に出る時必ずツイートするけど、今回はしてなかったね。
忙しいのか、何か思うところあったのか・・・。

17 :没個性化されたレス↓:2016/12/24(土) 11:51:01.31 .net
夕べはADHDの子どもの行動抑制にABAのトークンエコノミーとタイムアウトを使う話が書いてあるんだけど。
書き方がさも自慢げに見えて・・・。
10年前には一般向けの本で扱われてたのにorz

18 :没個性化されたレス↓:2016/12/24(土) 13:44:19.15 .net
連投になっちゃうけど、やっぱりエリちゃんの事、気にかかるよ。
「新撰組のキャラが抱き合ってる絵を探してるよ」
なんて、自分のセクシャリティの問題を異性の親に対して屈託無く話すなんて、定型の子はもちろん、発達でも状況読める子は言わないよ。
精神年齢が仮に10歳くらいだとしても。
この様子だと、本当に普通高校でしんどいと思う。
昔の妄想だとしても「男ゲット」なんて怖すぎるよ!

19 :没個性化されたレス↓:2016/12/24(土) 16:51:55.15 .net
ワイドスクランブルの矢幡さんのコメントは麻央さんのお嬢さんを持ち上げるために言ったんじゃないかな
番組的にも麻央さんを応援する主旨だったし
わたしは心理学なんてわからないけど
まだあのくらいの小さいお子さんだとお母さんがもしかしたらいなくなる不安と
甘えたい人が近くにいないから世話してくれる周囲の大人に媚びた言葉もつかうだろうし
いっぱいいっぱいだと思う
お母さんの親になったつもりで守ってあげなきゃっていうのはナイナイと思ったけど
矢幡さんにしては空気読んだアゲアゲコメント出したつもりなんじゃない?
ちょっと違う意味で意外な一面見たかんじ

20 :没個性化されたレス↓:2016/12/24(土) 21:58:45.83 .net
>>19
なるほど!空気読んでアゲたのか!
そういう発想はなかった。

21 :没個性化されたレス↓:2016/12/24(土) 23:35:34.74 .net
でも、芸能人はアゲたりするよ・・・。
中居くんとか。
事件に関連したASUKAや清原なんかは容赦ないけど、いい話ならアゲるよね。

でも、自分のテリトリーとかぶる文化人や心理関係、精神科医は、本人の前でなければ容赦ない。
共闘出来ないんだよね・・・

22 :没個性化されたレス↓:2016/12/25(日) 10:06:29.05 .net
犯罪者なら何を言っても叩かれないけれど
闘病中の親族でしかも小さい子について迂闊な発言できないよね
そこは言葉を選んで正解だったよ

23 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 00:44:37.87 .net
久々に東大の所属していた研究室のサイト行ったら、名前が無くなってたよ。
どっか別のとこに移ったのかな??

24 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 01:28:31.25 .net
矢幡洋:児童臨床を目指して @yahatayo
エリは嫌がりもせずちゃんと家事手伝いをしている。妻が家に居た頃には一言言われる度に反発の声を上げていた。結局、基盤となる信頼関係があるかどうかで協力するかどうかは決まるのではないだろうか

25 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 01:29:29.97 .net
矢幡洋:児童臨床を目指して @yahatayo
ままごとセットで原材料を鍋の中に入れて火にかけお皿に入れて初対面の相手の目を見ながら「どうぞ」とまで言う子供だったら自閉症の疑いはあまりないと言っていいように思う。問題があるとしても自閉症的なものとは別の問題であるかも知れないと考えて見てもいいだろう

26 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 07:47:19.11 .net
娘を使った妻への攻撃キター

27 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 08:36:40.82 .net
相変わらずだねw

28 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 09:04:46.26 .net
家事の手伝いをしてくれる。で終われないのかな〜

29 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 10:05:29.15 .net
家事の手伝いしてくれるようになったのは
してくれてたお母さんがいなくなったのと矢幡さんが家事能力無しだからじゃないの

30 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 10:33:41.60 .net
奥さんが娘さんに家事をやらせる事に対して、娘さんと一緒に反抗してなかったっけ?
自分が奥さんでこれ読んだら怒りを通り越しそう。

31 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 10:58:21.11 .net
娘さんを使った自己正当化がまた来たよ〜w
けど、ここまでしつこく奥さん批判してるから、
さすがに奥さんも決心つくんじゃないかな?
奥さん、幸せになってほしい

32 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 12:22:07.10 .net
奥さんに対しても、自分の手は汚さず娘さんを使って攻撃したのかな。
児相も使ってたっけ。
こういう人だったのか…

33 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 13:19:21.35 .net
やっぱりツイッターで一番ひどいと思ったのは12月20日のこれかなぁ。


>>毎日「母が居なくなって良かった」と繰り返すエリ

>>ヒトラーと毛沢東は母の連想で覚えられるとエリ

34 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 13:22:15.64 .net
>>31
そうだね。奥さんは矢幡さんのことはもう、汚らわしいくらいに思ってそう。

エリちゃんは矢幡さんとは切り離して、また元気が出てからたまに外で会えばいいよ。個人的には矢幡さんにもエリちゃんにも二度と会わなくてもいいと思うけど。

35 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 13:26:39.35 .net
>>29
冬休みだし外出するお金もないし、やることないのかもね。
コンビニ弁当か、テレビ局の楽屋から大量に持ってきたお弁当の残りか、矢幡さんの作る具なしの麺類しか食事がないんだもんね。
食いしん坊のエリちゃんも重い腰を上げざるを得ないのかな。

36 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 13:33:58.27 .net
あと、自閉症の見分け方についてのご高説はもういいですよと言いたい。

就学前まで気づかない親は、いないから。
矢幡さんだけだから。

一万六千人フォロワーがいて、いいねが2つ。しかも自閉症のことをあまり知らない人から。

37 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 13:46:59.31 .net
不思議なのがさ、ドキュメンタリーではエリちゃんがそんなにお母さんを批判したり攻撃したりするシーンがなかったじゃない?
矢幡さんのツイート内容が不自然に感じるんだよね。ほんとなの?作ってない?って感じ。

あれだけ密着取材してればきっとそういうお母さんとエリちゃんの口喧嘩のシーンにも出くわすよね。
で、撮ったらドキュメンタリーの中で使いそうな気がする。食事の支度を誰も手伝わないとか、矢幡さんは誕生日をショートケーキで祝ってもらってるのに奥さんには一言もないとか、矢幡さんやエリちゃんが勝手に色々決めちゃうとか、、、
奥さんが孤独な様子をきちんと映してた。


>>3 の「オトコゲット」ブログにエリちゃんの写真が山ほどアップされてるけどさ。
まあヘアメイクと衣装の一部は写真スタジオで整えたんだろうけど、全体に女親の手が掛かっているなあ、エリちゃんお母さんから大事にされてるなあという印象を受けたよ。
うち女児がいるから、そう感じる。

38 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 14:26:28.18 .net
エリちゃんくらいの自閉症の重さだと、
喧嘩してても、利害が一致すればケロっとしてる
・・・みたいな事もありがちなんだよね。
だから、仲良くケーキ屋に行く母娘のシーンは
そういう事かなーと思って観ていたんだけど、
それにしては母娘が揉めてるところ、無かったよね。

矢幡さんの主観では物凄い虐待めいたハラスメントに見えるけど、
スタッフにはそう見えなかった可能性もありそう。

番組の感想コーナー、自演かな?って感じの感想が
また混じってるなー。
http://www.fujitv.co.jp/nonfix/_basic/resp/index-1.html

39 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 14:38:00.60 .net
>>38
自演ぽいコメントあるね。

臨床心理士・(自称)自閉症研究家の矢幡さんの実態をたくさんの人に知ってもらうため、番組の再放送は歓迎するよ。

40 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 14:39:46.30 .net
奥さんがエリちゃんの将来を思って最低限の身の回りの家事をしつける
→ドキュメンタリーのカメラマンにも視聴者にもしつけに映って見える
→矢幡フィルターからは虐待・暴言、児相直行
→児相「しつけですね いちいち来んな」

41 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 14:59:22.07 .net
>>40
そうか‼なるほど‼

エリちゃんの心の中は誰にも分からないわけだから勝手に解釈したツイートするなと矢幡に言いたい

42 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 15:01:55.20 .net
>>40
児相(また例のお父さんか)
「奥様にも少しお話ししときますね〜」
矢幡
「児相に通報してやった、俺買ったざまみろ(ドヤ)」

43 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 15:07:44.73 .net
>>35
「楽屋の弁当泥棒」って前スレに書かれたら該当ツイート消してたわ。ほんとマメにチェックしてるのね。
皆さんも矢幡さんに伝えたいことはこちらに書くといいわ。ご覧になってるようだから。

44 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 15:24:46.79 .net
>>3
赤ちゃんのころはたしかにすごく可愛いけど、大きくなってからはちょっと…
パッと見で顔つきが普通の子ではないと分かっちゃう感じだね
口が全部半開きだし

45 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 15:30:15.72 .net
>>37
分かる。ドキュメンタリーの時ファッションセンスがお母さんと同じだった。
お母さんが選んだお洋服かな?と思った。

46 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 15:31:20.07 .net
撮影スタジオで撮ったと思しき写真、違う衣装を着てるのも全部同じ日に撮ってるよね?
アップで見ると顔にアトピー?の粉吹きまくり、唇に剥けた皮がいっぱい付いてる、
口の周りの産毛(ヒゲ)そのまま、首元や腕は引っ掻き傷だらけ
とてもじゃないけど「母親の手がかかってる子」には見えない

47 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 16:09:06.98 .net
>>46
あれ、小学生の時の写真でしょ?
顔周りとか、いじられるの極端に嫌がる場合もあるよ。
たとえアイドル志望でもね。
引っ掻きキズや、産毛や唇の皮があるからといって、
母親が手をかけていないと言うのは早計では?

48 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 17:54:05.02 .net
>>43
ちょwww
小心なのか、どういうパーソナリティ占いになるのかw

>>44
口元はアイドル志望なら歯列矯正すればいいのにね。
歯医者嫌いを直すチャンスかも。

>>3
これはじめて読んだけど、すごいミサンドリーかつミソジニーというかw
どうせ世の中の恋愛なんてこんなもんだろうって見たこともない世の中への幻想がすごいw
ご本人は殆ど、生身の人間と関わってこなかった臭もすごい。
そりゃ精神病院の中で知り合った糖質の女性や友達ゼロの不登校出身の奥さんとの、メサイアコンプレックスが核となる恋愛は
世間一般の恋愛と比べて重厚でドラマチックでしょうけどー。

49 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 18:05:48.80 .net
私が過去ツイートで気になったのは、
エリちゃんのために第二子を作ろうか迷っているというものだったな。
親なき後の、障害ある我が子が心配なのはわかるけど、そのために第二子を作るって発想は理解に苦しむ。
世話係として生まれさせられるその子の人生って一体。
しかも外部の人や社会資源に頼ることは父親に禁じられるわけでそ?閉じた家庭の中できりきり頑張らなければならない。
大人になれば、奥さんのように働いて、矢幡さんとえりちゃんが好きなことをやるために奴隷になることを期待されたかもしれないと思うと。。。

50 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 18:22:22.42 .net
>>49
第2子が手がかからない子になる保証はないのにね。
きょうだい全員が発達障害のケースって多いし、定型の子でも難しい子がいるし。
それより何より両親と姉があんなんじゃ、いくら何でもかわいそう。

51 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 18:29:59.41 .net
外の資源、ネットワークなんかを目一杯使ってるなら、わからなくもないけど
家庭内で囲い込んでいながら、もう一人戦力が欲しくて、ってのは残酷だよね

52 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 18:30:26.16 .net
>>48
友人ができないからって彼氏、という発想が安直過ぎだよね。
自分が40年近く?友達がいなくて、いきなり彼女(妻)だったからってさ。

要は、友達ができて仲良くしたり喧嘩したり仲直りしたり葛藤があったり、、、っていう経験がないから、なんにもイマジネーションが湧かないんだろうね。

矢幡さんってつくづく自分が体験したこと以上には1ミリも物事が想像できない人なんだな。

53 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 18:34:22.21 .net
>>44
目鼻立ちはともかく、目に生気がないというか焦点が合ってない感じが何とも暗い。見てて不安になる。
ドキュメンタリーでは暗さや不気味さは感じなかった。
足グセの悪さやしょっちゅう何か食べてる行儀の悪さ、太い足首のほうが気になった。スポーツすれば色々変わりそう。

54 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 18:36:36.91 .net
>>51
ほんと同意。

55 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 18:42:44.26 .net
エリちゃんの容姿については言わないほうがいいと思う

56 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 21:42:57.98 .net
お守り役にもう一人子供を作っても
きっとまた自閉症の子が生まれたと思うよ
悪いが矢幡さんからの遺伝が濃厚だ

57 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 22:26:33.87 .net
番組サイトの感想欄に「高学歴プア」と書いてあって、納得したようなしないような気分になった

58 :没個性化されたレス↓:2016/12/26(月) 22:38:40.21 .net
>>43
ツイッターの方ではリプを書く人もいなくなったからね。
(あんな対応じゃ書けないよw)

矢幡さーん!
娘さんを医療機関に繋げてますかー!?
分かってるとは思うけど、
支援を受ける時には、診断は必須だから!
成人後に急に病院探すの大変だからね!?

59 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 03:06:32.88 .net
高学歴ワープアって、
国が文系院の定員をやたら増やしたけれどそれに見合うポスト、就職先があるわけでもなく雇用のミスマッチが生じている っていう話なんだと思うけど、
矢幡さんの場合は社会人になってからの院進学というか
高齢無職からの院進学で、進学前からプアで、「高学歴ワープア」でくくれないものがある。

ツイッターはリプに対して最近は完黙って感じだね。完全独り言。
リプ飛ばす人も気を遣って独り言風に書いている。

60 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 03:25:15.71 .net
>>52
初恋の、沖縄の精神病院の女性は、本人よりもずっと年上で、
奥さんは本人よりもずっと年下なんだよね。
もしかしたら、年齢の離れた相手の方が関わりやすいのかな。
同年代の異性だとマウント取りにくいのはなんとなくわかるw
そしてどちらの女性も、家族との折り合いが悪くて孤立していた。
こういうところに矢幡さんの闇や病みを感じてしまう。

61 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 14:02:57.13 .net
前に小説を発表していたブログ、消してしまったんだね〜。

あれは現実の初恋の人と、奥さんの年齢を入れ替えた設定だったんだね。
「精神病院で待つ、儚げなうら若き糖質の女性」
「アパートで待つ、年長の女性」
の間で揺れ動く男心〜〜って感じの作品だった。
で、EDとかあっちの方面の話が妙にリアルで、複雑な気持ちになった。
「病み上がり」にも夫婦生活のビミョーな場面があったけど。
・・・矢幡さん、相当抑圧されてんのかな。

かつてのURLとタイトルはこんな感じ
mental-disorder's blog
http://mental-disorder.hateblo.jp/
連載『アポカリプスの丘』
矢幡洋の統合失調症小説
034だめだだめだだめだ
032死の鐘は鳴り止むことはない
031掟の門

62 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 14:44:34.43 .net
やっぱ患者と一線超えやすいのは非モテ男なんだね

63 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 14:58:54.97 .net
>>62
小説だと、アパートで待ってた女性も「精神病院を退院した女性」
だった記憶が・・・それが矢幡さんの萌え要素か!

こういうのって逆転移っていうやつ?

64 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 15:11:51.27 .net
治療者と患者の関係でなら逆転移と言えるんじゃないかな
萌え要素でもあるのかもしれないし、メサコンかもしれないし、
そういう女性でないと相手にされないのかもしれないし、
男性としての自分に自信がなくて、そういう欠陥のある女性でないと関係性を結べないのかもしれない
色々想像しちゃうよね

65 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 17:49:39.43 .net
>>61
そんなの書いてたんだ、知らなかった!
当時流行ってたのかな?エヴァンゲリオン風?
どっちにもはっきりさせることができなくてうじうじする自意識過剰な男心?
14歳ならいいけどさ、当時もう40代だよねww
初産の奥さんに付き添わずに初恋の人のところにいったエピソードにしろ、なんかなあ。

66 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 17:57:41.01 .net
横だけど、心理士とお客さんって
治療者と患者の関係に該当するのかなあ。
保険も効かないし。心理士は国家資格でもないし。
占い師とお客さんの関係に近い印象だな。

67 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 19:46:27.64 .net
>>65
似てるよね・・・「アポカリプス」(=日蝕)の語感とか、厨二くささとかw
庵野監督の2歳上だから、年代もいつましょ。
でも、矢幡さんはアニメには疎そうだから、観てないかもしれないな。

掲載されてたお話は、糖質の女性の精神病院のある街から飛行機で離れて、もう一人の女性の住む街に向かう話だった。
街から街へ移動する過程で、それぞれの女性の放つ空気みたいなものに、むわっと囚われる感じが印象に残ってる。

で、「だめだだめだだめだ」は「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」じゃなくてね・・・
年上の恋人と出来ると思ったんだけど、◯◯ない!
・・・という意味の「だめだ」だった筈。
男性にとって、EDが根源的な実存の不安と恐怖につながるのか⁉と驚いた。

と、同時にこんなに執拗に◯起障害を描くのって興味深いし、引くし、で複雑な気持ちになった。

68 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 20:19:53.29 .net
痕跡はこれだけしかなかった。
やっぱり、アパートで待ってる年上の女性は元患者設定でした。


萌の向精神薬
連載:ある統合失調症女性の愛と再発−アポカポリスの丘
桐谷淳(愛媛県御荘町にある精神病院の心理士。ゴタゴタ続きの職場に嫌気がさ し、出身地東京に戻る準備として同棲中の萌に東京に慣れてもらう必要があると 思って ...

69 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 20:27:34.36 .net
ズラと眼鏡を外した全裸の矢幡氏を想像してしまった

お相手できる女性の方こそチャレンジャーだよ……

70 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 20:34:52.24 .net
極端に少ない人生経験と
その中で唯一関わった3人の女性 (統失の人、妻、娘)をネタにして
繰り返し繰り返しダラダラつまんない文章を書くだけ

71 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 20:46:53.81 .net
>>67
『病み上がり』で生活に困ってエリちゃんを夜の仕事に出すことを想像して「吐き気が込み上げた」って書いてたけど。書いた通りにならないといいね。

ホステスがたまにマイク持って歌う年齢層若めのスナックとか、ステージがあってホステスが歌やダンスショーやるキャバクラ的なとことか。

「歌やダンス、タレント活動を仕事にできるよ!」
みたいに池袋の街角で勧誘されたらさ。


生活のために肉体労働しなくてはいけないのか、でも自分にできるのか的なこともジメジメ書いてあった。結局してないんだよね。あほらし。

72 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 20:54:08.56 .net
モデルさんやタレントさんが売れない頃に夜の仕事やっていて、それがきっかけで事務所にスカウトされた、旦那さんと知り合ったみたいな話はたまに聞くけどね。まあコミュニケーションに問題ない人達ね。

でも矢幡さん単細胞だから、
「特技を仕事にするため、可能性を広げるために仕方ないのか」
とか言って夜の仕事に出しちゃいそう。だめだよ矢幡さん。

73 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 23:09:50.46 .net
2011年の24時間テレビの日には、こんなツイートをしていたから、クラブで歌を歌わせるイメージじゃなさそうだよ。

以下、引用

「健常者障害者ラブラブの図」ばかりてんこ盛りされると、暴力団に売春させられたり、施設から山の中に迷い込んでレイプされたり等食い物にされてる知的障害者なんて想像の彼方に行ってしまう危惧が起こりますが #ntv #24htv

74 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 23:25:51.41 .net
この問題提起は意義があるとは思うけど、矢幡さんの場合は規制の権威に物申したいって気持ちが先走るんだよね。
この場合、24時間テレビ。

売春させられる障害者と24時間テレビの間に、たとえばバリバラみたいな価値観は存在しないんだよ。
白か黒か。

だから、今はボイトレさせてるエリちゃんを、社会資源につなげること無しに、オトコゲットとか、夜の世界に、とかなりそうで恐いよね。

75 :没個性化されたレス↓:2016/12/27(火) 23:27:19.51 .net
間違え訂正します。
× 規制の権威
⚪ 既存の権威

76 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 00:27:52.32 .net
矢幡さん、ブログ見ると小2でも知能検査受けさせてるんだね。
でも知能検査の結果(数値とか評価)は絶対、何が何でも書かないんだね。

「数字と踊るエリ」にも就学前の検査で具体的にどう言われたかを書いてなかったけど。

こういうところも記録として意味がなくなってしまう原因じゃないかなあ。数値自体はひとつの目安でしかないけど、ウィスクとか多項目のものは得意不得意の凸凹がわかりやすいし、便利なんだけどね。

そんなにまで自分の子の知能検査の結果って、自分のプライド傷つくかね。自分のじゃなくて子どもなんだし、先天的な理由なのに。

77 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 01:12:20.66 .net
娘さんのプライバシーだからとか、編集の判断でカットした、とかなら理解できるけどね。

就学時診断で支援級勧められたのと、受診して自閉症の診断で泣きながら帰った話しか無いよね。

あと、診断名も曖昧だよね。
中程度の自閉症、アスペルガー
・・・広汎性発達障害や高機能自閉症の名は出てこないし、曖昧。
今は受診もしてなさそう。

78 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 02:06:05.42 .net
>>67
詳しくありがとうww
なんかさ、若い頃からインポとか薄毛とか、これきっと男性には深刻な悩みなんだと思うけど
十字架背負って生きてたんだね。
矢幡さんって見た感じ、頸が細くて中性的というか、舞台で女装がどちらかというと似合うけど、
男性としての劣等感をそういう方面で補ってきたなら健全なことだ。

>>70
何かの手記で、
病気の妻を抱え、沖縄の女性を抱え、自閉症の娘を抱え、僕にはもうこれ以上抱えられない、キャパシティを超えた、
みたいに書いていたけれど
娘さんを除いては、抱えこまなくてはならないような人ばかりを選択肢てきたとも言える。

79 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 02:18:55.63 .net
どこかの施設の当直の仕事、続いてるのかな。

80 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 02:53:42.35 .net
>>64
EDでも笑ったりしなさそうな相手 だったら、切実すぎて泣ける

81 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 08:13:45.48 .net
>>78
うん。娘さん以外は自分の好きで関わってるだけでしょ。
前スレで初めて知ったけどエリちゃんの出産時に沖縄の女性のとこ行くくらい、奥さんだって大事にしてないし。奥さんが寝込むと奥さんのお父さんの遺産を使って、自分が食わせてないし。

82 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 08:18:04.04 .net
あの、奥さんの出産時に別の女性に会いに行く…が今までで一番ドン引きした。
ドキュメンタリーに絶対入れた方がいいエピソードだ。
奥さんがエリちゃんを虐待してると児相に通報した、って件も入れて欲しかった(編集に間に合わなかったか?)

ドキュメンタリーは本人の著書と実情が違うって分かって良かった。

83 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 08:19:24.26 .net
ツイッターによるとエリちゃん自傷やってるんだね。
前からなのかな。

84 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 11:04:55.28 .net
>>64
それくらい、若い頃から自己肯定感が低くて、
だから援助職についたんだろうしね。
本当に色々考えちゃうね。
唯一、確かに自信のあることは勉学なんだろうな。

弱い立場の異性しかコミット出来ずに、
囲い込んでますます孤立させていくのは、カルトの方法論とか、
サイコパスを思い起こさせるなぁ・・・。

85 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 11:26:59.62 .net
>>83
頭をポカポカしたり、抜毛したりはあったみたい
選択肢に迷ったり、うまくいかなくてイライラするとしてしまうって

86 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 17:36:32.37 .net
最近のツイを読み返したけど、結構娘さん、障害の度合い重いんじゃないかな。

内面を言葉にする難しさや、自分が想定していたものとは別の選択肢を示されたり、ほのめかされただけでも、混乱してパニクってしまう。
学校生活の大変さを想像してしまう。

この娘さんの状態を
「アスペルガー」
と評価しているなら、そりゃ診断済みの成人当事者がネットでカミングアウトしてるの、カチンとくるわな。
「ウチの子、そんなじゃないんですけど!?」って。

・・・「中程度の自閉症」は妥当だと思うけど、本当に学校でのエリちゃんの苦労が気にかかる。

87 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 17:47:59.77 .net
・あんまり難しくない(憶測で失礼)私立校で試験が赤点ギリギリ

・ネットニュースのヘッドラインを見てそれを話すことができない

・一番親しい家族でもその日にあったことの報告ができず、長文エコラリアのみ

このくらいしかわからないなあ。ただドキュメンタリーでは自然に会話してるシーンばかりだったね。

88 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 17:52:16.73 .net
小学校から高校まで学校や担任と全然やり取りしてないんだな〜

こういう課題があってこれを目標にしましょう
っていうのがないよね

解決志向セラピーやってんのに

89 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 18:05:30.04 .net
うちの子、気がついたら改善していた。

矢幡さんみたいな集中ABAとかは、やっとらん。


小児科の先生が「この子、◯歳で変わるよ」って言った通りになった。あれは何を見てそう言ってたんだろうな…先生に聞いても「勘」って言われそうだが。その小児科も何箇所も回ってやっと合うところ探したんだよね。

90 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 19:41:53.98 .net
>>69
>>お相手できる女性の方こそチャレンジャー

確かに! 奥さん、正気じゃなかった?

91 :没個性化されたレス↓:2016/12/28(水) 19:54:38.73 .net
>>90
結婚できたんだから。。。カツラ被った甲斐があったよね。。。
奥さん、他にちゃんとした人周りにいただろうになあ。

92 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 00:11:03.50 .net
>>81
その一方で、自分の持っていた大学講師のポストを奥さんに譲って奥さんに箔付けしたり、
ワイドショーに売り込んでコメンテーターとして奥さんを売り込んだりもしてたんだよね。
なんというか、秋元康とAKBとか、そんな関係に近いか。一対一だけどw
矢幡さんがアレだから相対的に奥さんが聖人みたいに見えてくるけど、割れ鍋に綴蓋というか、ものすごい上昇志向の、
それなりにアレな人だからくっついたと思う。

93 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 00:43:10.65 .net
>>92
メサコンと救われたい女神さま?

大塚英志の評論みたいw

94 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 00:46:46.05 .net
つけたし。

大塚英志の評論みたいってのは、矢幡さん自身が、ってことね。
大塚英志が秋元とおニャン子の関係をそんな風に書いてたんだわ。
「救えたのは奥さんにしたメンバーだけ」って。
その大塚英志も担当した漫画家と結婚して、随分プロデュースしてたけど。

閑話休題w

95 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 01:18:50.69 .net
救えそうなのは娘さんだけかー。
救われてるのか、救われてるのは矢幡さんなのかわからないが。

96 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 04:58:06.91 .net
矢幡洋:児童臨床を目指して @yahatayo
刑事さんから「その後、大丈夫ですか」とスマホに電話。
一市民の安否をここまで気遣ってくれるとはありがたい限りだ。
修論が終わったら、妻がもう家にいないことを警察署に報告に行こう。
うちのマンションの前を頻繁に通るパトカーの巡回頻度が減るだろうな via twitなう
2016.12.29 02:20

97 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 05:03:51.91 .net
↑↑↑これ、奥さんのDVを警察に届けてたのかな。
「安否」ってまるで、奥さんが刃物でも振り回して暴れてたみたいな印象だな。
奥さんだって新しい生活や新しい職場があるだろうに。
なんか、ドキュメンタリーで、ちょっと腕が触れたくらいで大げさにさすってた矢幡さんを思い出す。
ああいうので被害届とか警察に出して実績作って離婚を有利に運ぶんだろうな。
相手のその後の人生とかどうでもいいって感じで。テレビで顔名前露出してるのにね。

98 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 08:33:52.15 .net
>>96
こんなことを書かれると奥さんが生活できなくなるね。矢幡さんはTweetすぐ消すから画面キャプチャや魚拓サイトで記録取った方がいいね。

矢幡さんはとうとう、実際にないものが見えたり聞こえたりするようになったのか?

99 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 08:39:32.91 .net
警察を呼ぶほどの暴力って、例えばどんなのか事実を書いて欲しいね。奥さんの印象だけ悪くするツイートを毎回書き逃げして、矢幡さん、卑怯だよ。

多分ドキュメンタリーでテレビクルー呼んだ時のように怒鳴られたり、少し押されたんだと思うけど。

100 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 08:41:37.90 .net
奥さんは押してすらないか。触れただけかもね。

101 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 08:43:07.55 .net
警察は忙しいんだよ
本当に殺されそうな人もいるんだから

102 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 08:50:50.18 .net
家族が誘拐や殺人に巻き込まれたわけでもないのに、一般市民の通報で警察官でなく「刑事」が電話かけてきたりする?

ウチ、深刻な行動する人が近所に住んでて、本気で人命が危ないから警察を呼んで近隣10世帯くらい協力してくれてワ〜〜って通りに出てきた。
で、危険な人は警察に拘束されてその後なぜか戻ってきたけど電話なんて誰の家にもかかって来なかったよ。

103 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 08:58:52.48 .net
>>96
「奥さんがいなくなって、しかも今までの家出とは違って1ヶ月以上経った、もう二度と戻りそうにない」
という事実をかみしめているツイートかな。

矢幡さんの場合上記が「エリが毎日母がいなくなって良かったと言う」になったり、「刑事から電話がかかってきてパトカーが自分のために頻繁に巡回する」になったりするんだろうな。

奥さん、綺麗な実家で良いお年を。美味しいもの食べて思い切り笑ってね。

104 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 10:04:04.28 .net
ずいぶんと不穏なツイートしてたんだね。
刑事が動くってよっぽどでしょ?
DV通報しても、まずは生活安全課辺りで扱われるし、パトカー巡回もあるけど、直接連絡は巡査だよなぁ。
事件に発展するか、発展させないと刑事さんは来ないんじゃないの?

都道府県がちがうと対応変わるのかな。
警視庁だから?
ワイドショーで著名なセンセイだから?

少し妄想の可能性も気になってきた。
矢幡さんが高機能だとしたら、感覚過敏とかで被害妄想と認知の歪みがエスカレートしそう

105 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 10:08:47.77 .net
「修論終わったら警察署に報告に行こう」
の一文は備忘録的でもあり、対外的デモンストレーションでもある雰囲気だね。
もう安全なら、今すぐスマホで連絡してもいいのにさー。

106 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 10:16:48.10 .net
自分の修論が重大な世の中に出すべき偉業だから、身銭を稼ぐ為の仕事なんかしてられない、警察にも連絡できないくらい忙しいんですってこと?

電話なんか1分で終わるじゃん。バカじゃないの?

107 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 10:18:00.06 .net
>>104
虚言、妄想、幻覚、幻聴で済めばいいけど
それ以上にならないといいね。

108 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 10:29:24.79 .net
新年は矢幡さんのツイート見るのしばらく控えよう
なんか、不幸が感染しそう。

109 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 10:31:19.63 .net
>>107
だよね。
そういうものが記憶とゴッチャになって周囲へのモラハラになったり、ツイートで拡散されたりすると恐いな。
奥さん、ここ見てたら、マジでツイッターはスクショとか取った方がいいよ。

マンションの同階の人、大丈夫なのかな?

110 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 13:10:59.57 .net
クリスマス、年末年始って続いて、孤独を普段より感じる時期かもね。
テレビもない、散らかった、お金もない、ご飯もないおうち。。。
矢幡さん結構まずい精神状態のように思うけど、エリちゃんがいるから最低限のブレーキはかかるんじゃないかな。

居ればDV虐待妻扱いするくせに、いなくなったらジメジメして悪口書き込むのか。。。面倒臭い人だなあもう。

111 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 14:40:02.92 .net
>居ればDV虐待妻扱いするくせに、いなくなったらジメジメして悪口書き込むのか

これも共依存体質ゆえか

112 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 14:45:31.21 .net
マンション周辺をパトカーが巡回するとか、刑事から電話とかってのは
別の見方もできるよね。
マンションの別の住人が相談していたのかもしれない。
エリちゃんの奇声とか、夫婦喧嘩の怒声、
働き盛りの男性が一日中在宅していて、あの一家でいかにも何か起こりそうで怖いとか。
一年以上もテレビクルーも入ってたし、迷惑だったろうな。

113 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 20:26:09.22 .net
自分は、奥さんが警察に相談して、
刑事さんに電話してもらった可能性もあるなって思い直したりしてたw
夫によるモラハラや、子どもとの分断を訴えて。

確かにご近所さんの通報の可能性もあるね。

114 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 20:30:46.67 .net
マウンティング相手がいなくなったから色々思うことあるのかな。
本で奥さんのエリちゃんへの勉強の教え方が下手だとか、エリちゃんの適正を分かってないとか、奥さんより自分が上って何かにつけアピールしてたもんね。

外に出てもっと強い相手と戦えよ、小っせえなあと思ってた。

115 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 20:34:16.24 .net
ABA批判で、まるで動物の調教みたいだっていうのがあるけど。
エリちゃんは(例えるなら)群れで自分が一番で次が矢幡さん、奥さんは一番下だと考えてしまったか。

116 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 21:41:10.55 .net
なんだ修論終わってから電話って。意味わからん。うちの家族、妻子いて正社員しながら修士と博士の論文書いたよ。

マルチタスクが一切できませんってカミングアウトしてるんだな。

117 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 21:42:47.18 .net
矢幡さんが電話する時間もないせいで、みんなの税金でずっとパトカーが巡回し続けるわけね‼

118 :没個性化されたレス↓:2016/12/29(木) 21:59:57.06 .net
代わりに警察に連絡してあげたいくらいだ

119 :没個性化されたレス↓:2016/12/30(金) 00:59:45.85 .net
>>115
あぁ、そうかぁ。
娘さんは矢幡さんのツイート見てる限り、物事を並べて比較したり、分類して頭に定着させるタイプみたいだよね。

昨日の笑い声の話でも
「声優も笑い方とか台本に書き込むだろうね、キッズタレントも笑い方の指導を…」
ってあった。

あれだけお父さんの対応を見ていたら、
「お父さんは優しい、味方、2番」
「私は優しい、よい、1番」
「お母さんは恐い、敵、3番」
って刷り込まれそう。

120 :没個性化されたレス↓:2016/12/30(金) 01:04:43.54 .net
>>115
権勢症候群?w
「卒業旅行、一回も行ってないよね?どうなの?それって」の口調には、
お願い・おねだりというよりも、なんだか当然の権利を行使するようなかわいげのなさを感じたな。
いつかオトコゲットしても、
「クリスマスでしょ?こんな店って、ありなの?」とかナチュラルに言いそうで

121 :没個性化されたレス↓:2016/12/30(金) 01:07:44.22 .net
>修論が終わったら、妻がもう家にいないことを警察署に報告に行こう。

電話でいいのに、菓子折りでも持って警察署に行くつもりなのかな?
被害届の取り下げの手続きでもするんだろうか?

122 :没個性化されたレス↓:2016/12/30(金) 01:10:31.01 .net
なんかさ、奥さんを一人追い出すために、
児童相談所やら警察やら、社会資源使いまくりだねww
エリちゃんのためには一切使わないのに。

123 :没個性化されたレス↓:2016/12/30(金) 01:10:48.26 .net
この笑い方の話、娘さんの中では

「声優も笑い方とか台本に書き込むだろう」
「キッズタレントも笑い方の指導を受けているだろう」
「キッズタレント志望の自分も笑い方の練習をしなければならないだろう」

的に、ロジカルに捉えて、やらなきゃならない事に必然性を付与してるんだろうな〜。
そうじゃないと世界なんてふにゃふにゃしてて、ルールなんかはっきりしないし。「やんなきゃいけないから、やりなさい」なんて理屈、意味が分からないし。

と、自分の経験と当事者本から想像。

124 :没個性化されたレス↓:2016/12/30(金) 06:05:33.80 .net
>>122
すごく同意。奥さんを傷つけるため、追い出すためすごい執念だったと思う。

エリちゃんの時に支援級とか全部そういうのを批判して否定してるけど、実際に支援級に通って意見を書いてるわけじゃないからただの偏見だよね。それと親の見栄。

「実際に自治体のサービスをフルに使ってみてこんな不自由がありました」ていう内容だったらまだしも。

125 :没個性化されたレス↓:2016/12/30(金) 06:10:39.02 .net
>>120
障害だから仕方ないとはいえ腹が立つという意見、ここ以外の掲示板でもあったね。

矢幡さん、エリちゃんには無理だから仕方ないみたいにあきらめてることが多い気がする。
他人に任せなかったからそうなっちゃった気もする。
矢幡さんの療育の仕方が云々以前に、親以外の他人でなきゃ与えられない刺激がたくさんあるんだよ。

126 :没個性化されたレス↓:2016/12/30(金) 08:13:10.93 .net
矢幡さんが何でもエリちゃんの言うこと聞いてたら、他人に迷惑掛けても誰も許してくれないと思う。

127 :没個性化されたレス↓:2016/12/30(金) 15:33:45.27 .net
小学校の時、普通級にして、そのために副担任だかがわざわざついたような話は
同じ小学校の父兄がどこかの掲示板で書いてたよ。
そういう意味での社会資源はフル活用していたかもw
ここで書かれているような、例えば声の大きさをイラストで表すようなやり方とか、
みんなに共有されているような優れた手法みたいなのが矢幡さんにはすっぽり抜けてしまっているんでしょ?
小難しい理論やその名前、分類に詳しくなっても、その間に娘さんは育っていってしまうよね。

128 :没個性化されたレス↓:2016/12/30(金) 15:43:49.79 .net
奥さんのこと、なんでそこまでして追い出す必要があったんだろう?
自分が施設の夜間警備のバイトするようになって、母娘二人の時間ができるようになってからかな、不穏になってきたのは。
奥さんが娘さんに虐待するとツイートするようになったけど、
読んでいても、ああこれは虐待だと納得するような内容はなかった気がする。
「父親に洗脳されている」「バイトしたほうがいい」「大学より手に職」
こういうことは、娘さんがどこかの一般家庭にホームステイしてもそこの主婦にも言われそうな内容。

129 :没個性化されたレス↓:2016/12/30(金) 15:57:11.82 .net
>>127 そういう情報は貴重だ。
矢幡さん、運が良かったんだね。もしくは校長先生が教員の負担を考えてくれる人だったんだね。

教育委員会の人から、自治体側には就学を普通級にするか支援級にするかの強制力がない、と聞いたよ。
明らかに支援レベルなのにゴリ押しで普通級に入る親もいて、トラブルになるらしい。さらにダメな校長だと担任に丸投げで担任の先生が大変になる。

教室移動で床に転がって暴れてた、一日の流れが理解できてないと書いてあったもんね。

でもなんで副担任の件は著書に書かなかったのかね?ノンフィクションじゃないじゃん、そんなの。

130 :没個性化されたレス↓:2016/12/30(金) 16:04:58.76 .net
>>128
記憶違いでなければエリちゃんが奥さんからバカとか言われてたような。
言わないに越したことはないが、育ててればそういう時もあるよね。矢幡さんが他の家庭を知らないだけだよ。

矢幡さんは自閉症児の母親に聖母になれとでも言ってるのかね。

131 :没個性化されたレス↓:2016/12/30(金) 16:11:13.20 .net
どういう場面でバカという言葉を使ってたかにもよるよね。
エリちゃんもかなり非常識な言動ありそうだし。
一部しか情報書かないで奥さんの印象だけ悪くして書き逃げの矢幡さん卑怯。

132 :没個性化されたレス↓:2016/12/30(金) 20:05:02.30 .net
>>130
それがさ、矢幡さん自身がかなり「障害児の母親を聖母にするな」論者なんだわ。
過去のツイート遡ると、よくそういう論調出てくるよ。
『障害児に親が死ねと言っただけで批判する奴らは偽善者だ』
みたいなこと、先月くらいに書いてたもん。
「母親やめてもいいですか」推しもその流れ。
でも、なんか胡散臭いなぁって感じてたんだよね。カッコつけみたいで。
やってることは家庭療育推進と、専門家批判でしょ。
療育を家庭で抱え込もうとしてんだもん。矛盾してるな〜って。

ドキュメンタリー観て納得したよ。

ツイートでは奥さんに寄り添う体裁で発信して(もちろん本気も入ってただろうけど)それで奥さんの援護射撃になるとか、支えられるとか、機嫌がよくなるとか思ってたのかもね。

133 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 02:41:30.07 .net
めちゃめちゃ不思議だよねww
「母親やめてもいいですか」推しも知っているし、「病み上がり」は自分でその迫力版だと書いてるよね。
「病み上がり」の中で、奥さんの生育歴について触れていたのは、
奥さんは被虐待児だからこそ、自分の子どもに虐待してしまっても仕方ないと擁護しているのかな、とも思って読んだよ。
障害児の母親だからって世間が期待するような聖人君子じゃあるまいし、子どものこと全面的に愛せないし、
ときに不適切な対応することだってあって当然だと、何重にも奥さんをかばってるなあと思っていた。

二冊目の出版から今回の児相相談や警察通報の間に何があったw
奥さんの態度は何も変わっていないけど、矢幡さんの脳内で何かがあったんだよねw

134 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 02:48:45.32 .net
以前のツイートで
妻が、一泊でいい。カプセルホテルにでも泊まって、エリから離れたい、と言っている。
と書いてたことがあって、すごく切羽詰まってるんだなあと思った。
療育を夫婦だけでやろうとしていなければ、そこまで追い詰められていなかったかもしれない。
もちろん、定型の子どものお母さんでも、疲れてるときにこんなこと思ったりするんだろうけど。

135 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 03:23:32.41 .net
>>129
あのノンフィクションは基本的に、自分が頑張った話だよね。
自分にいろんな災難が降り掛かって、一人でそれを乗り越えた話。

136 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 04:59:36.57 .net
>>133
>>134
奥さんがそれだけ切羽詰まってる中で、
矢幡さんの脳内に起こった変化!

「病みあがり」が発達障害関連の書籍として話題にならなかった事(結果お金に結びつかなかった)、
そして東大進学、じゃないかな。

ドキュメンタリーでバッチリ扱われた訳だけど、奥さんに相談なく決め、芝居まで始めちゃった事が、奥さんに悪影響を与えない訳が無い。
奥さんが以前以上にナーバスに、攻撃的になれば、矢幡さんも価値観がガラッと変わるよね。身から出た錆とは言え・・・。

障害児の親が趣味に勤しむのを批判してるんじゃないんだよ〜
と、見てるかもしれない矢幡さんにメッセージw
宗教だか占いにハマるくらい行き詰まっても、今は働きに出た奥さんがさ、大学で芝居やってて稼がないダンナ見たら腹立てるし、愛想尽きるに決まってんじゃん

137 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 08:02:09.24 .net
>>136
定義から実践方法まで我流で、小児医療無視、社会に関わらない矢幡さんの方法も祈祷と変わらない気がするよ。

矢幡さんは「母方のいとこが重度自閉症と知っていたら結婚しなかったのに」という奥さんの一言が最初に離婚を思い浮かべたきっかけだと言ってたよね。(矢幡さん自身が相当変わってるんだから、奥さんも気づかないといけなかった)

「病み上がり」以降はエリちゃんが中学に進学してまた状況変わったんだよね。病み上がりによると中学入学前にはもうキャッシングしてたようだね。

奥さんを女神扱いから攻撃に変わったきっかけは
「働いていない、お金を稼いでいない、情けない」という矢幡さんの男性的なプライドを否定する奥さんの言葉だったのかな。

あと。「数字と踊る」も「病み上がり」も認知の歪みが入った小説だから発達障害には参考にならないし、小説としても面白くない。

138 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 08:09:43.74 .net
矢幡さんのお父さんは大企業の重役で、奥さんであるお母さんを最期まで大事にしていた。

本には「親父を超えられない」とかお父さんを意識してるようなことを書いてたけど、そもそも越えようとした形跡(似たような職種を目指して努力した)ないよね。哲学学んでたんだし。
なんか、色々うまくいかなかった自分の人生の八つ当たりが全部奥さんに来ているような。
で、せっかく東大院博士号取って再スタート、と思ってたら反対されて、奥さんを敵視するようになったのかな。俺を成功させたくないのか、と。

当たり前じゃん、奥さんは奥さんであり子どもの母親であって「よくやったね〜、頑張れ〜」って言ってくれるお母さんじゃないんだよ。

139 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 12:04:41.87 .net
出産後、元カノのもとへ駆けつけた話とともに、元カノへ金銭的援助をすることにする、という話もホームページに書いてあったような。

奥さんも反対しなかったって。

矢幡さん、稼いでたんだね。
でも、それってちょっと…。

140 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 13:20:13.55 .net
>>139
ハッキリ言ってメサコンの楽園だよねぇw
同室の他の患者さんから
「この人は◯◯さんの王子様よね〜」
って言われた話のツイート印象に残ってる。
当の元カノさんは、記憶も意識も散漫だったみたいだけど。

金銭的援助をしないとならなくなった時期には、
もう会話も何もあまり出来ない状態で、
だから許した可能性はあるなぁ。

でも、自分が同じ立場なら、表向き許しても、根に持ち続けて、絶対許さないわw

141 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 13:28:28.91 .net
>>140
正気の人には評価されないんだね

142 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 17:35:38.97 .net
キャッシングで借金、妻は下着も買えず娘は学校に履いていく靴がボロボロ。銀行残高千円。

それで他人に援助?

143 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 17:37:59.82 .net
>>139
とか言ってツイッターで見栄張っただけで人のためにお金出さない気がする

矢幡さんがお金使うのは自分の趣味だけ
(エリちゃんの我流の療育含む)

144 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 17:45:21.67 .net
不思議なんだけどなんでJ-POP好きでアイドル志望なのに、それからクラスの子と話す話題作りを気にしてるのに家にテレビがないの?

それから>>3のブログ読むと「エリが歌が上手いかどうかわからない」って矢幡さん書いてあるけど、矢幡さん自分で音楽通みたいに自慢してなかった?

ボーカルレッスンしてるのに何で家にキーボードがないの?

ツッコミどころ大杉

145 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 18:56:38.07 .net
>>139
金銭的援助しなくちゃならなかったのかな。
生活保護とか障害年金とかそういう福祉につなげてなお?
親族から奪うようにして東京に連れてきたからこそ、身元引受人みたいになっちゃったのかな。

時期的に、奥さんの実家から遺産が入って、新宿にカウンセリングルームを開いた頃?

146 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 19:01:03.24 .net
>>144
テレビ無いのは不思議だよね〜〜。
夫婦のどちらかか、二人ともがか、テレビ嫌いなんだろうな。
奥さんも雑音が苦手そうだし、矢幡さんもあんまりテレビ番組に興味なさそうだし(出るのは別w)。
週末の歌番組見せてあげれば、翌週「ネタ」になるのにね〜!
今の10代は、オンデマンドが当たり前だから、逆に同時性を尊ぶのに。テレビ観ながらLINEとか。

キーボードは・・・楽器やる人がいない。家族の誰も関心がない。
それだけじゃない?

147 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 19:03:55.29 .net
>>145
その時期だとすると、奥さんの自伝によれば娘さんが生まれる直前だから、出産な時に呼び出された話とつじつまが合うね・・・

148 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 19:07:35.99 .net
お父さんは
矢幡 隆氏(やはた・たかし=元明治生命保険〈現明治安田生命保険〉専務)

矢幡さんの主な社会人経験の、
「明治生命厚生事業団ウェルネス開発グループ」、
これってお父さんが矢幡さんのために用意した組織なのでは。
沖縄にとんでいったけれど自立の叶わなかった息子のために東京に居場所を用意した?

149 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 19:11:32.55 .net
矢幡さんが、実際どれくらい社会人経験があって自分で稼いできたのか不思議になってしまう。
奥さん実家からの遺産でカウンセリングルーム開いたり初恋の人に援助したり、
父親に部屋とか椅子とか用意してもらった研究所?から、「矢幡心理教育研究所」として独立して、
実体は一人でパソコンに向かってるだけで、お父さんの保険商品を崩して生活しているとか?

150 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 19:46:58.84 .net
>>146 自宅で歌練習する時は調律したピアノかキーボードで音程取るんだよ

ボイストレーニングの先生からまず真っ先に買いなさいと言われるはず 安いのは数千円で買えるし

歌のレッスンのシーン音程ガタガタだったよね
譜面じゃなくて歌詞カード見てたし

仮に譜面苦手でも 音の高低を視覚的に理解しないと 音程狂う人は上手くならないよ

矢幡さんも音楽詳しくないんだね

151 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 19:50:02.08 .net
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDG2004M_Q2A220C1CC1000/

これか……。矢幡さんが本当のことを言っていたのを初めて確認できた気がする。

152 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 19:51:21.94 .net
矢幡さんが長男かあ。


ご両親が失望する気持ちわからんでもない、、、

153 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 19:53:39.32 .net
151です。リンク貼るのうまくいかない。
お父さんの名前でググってみて。

154 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 20:20:26.49 .net
日経新聞に訃報が載るようなお父さんだもんね。
お金の心配なんて都市伝説みたいなものだと思ってたかもね。
大学で哲学やって演劇やって、そのまま高等遊民のまま中高年に。
かわいそうな人を救いたいのはメサイアコンプレックスだけでなく、趣味、嗜みみたいなのもあったりして。

155 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 20:20:59.39 .net
お父さんが生命保険会社の専務だったから息子にかけてくれた保険で生活できるのかぁ
いい親だな〜
おまけに妻の実家と自分の実家から遺産ももらえたのかぁ
恵まれてるな
うらやましい

で、何が不満で親や奥さんを恨んだりしてるんだっけ?

156 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 20:29:09.26 .net
ド庶民なのでよく知らないけど、富裕層は相続税対策で
保険で相続するんでそ?
預貯金や株債権だと課税されて目減りしてしまうが、保険として受け取らせれば相続税かからないから。
まして保険会社勤務だったお父さんならそこら辺の対策はきっちりしてるはず。
ドキュメンタリーよく見てなかったけど、
キャッシングしなくちゃならないような経済状態とは思えなくて、演出入ってるなーと。
相続争いしてたのは、課税対象になってしまった端金だったんじゃないかとゲスパー

157 :没個性化されたレス↓:2016/12/31(土) 20:31:51.02 .net
>>155
高校時代から実家を離れて都内で一人暮らししてたはずだから、
遺産とかよりずっと前から親子関係がこじれてたんだろうな。

158 :没個性化されたレス↓:2017/01/01(日) 03:20:17.67 .net
みなさま、あけおめことよろです!

大晦日は、クイズサバイバーで解答する様子を観ながら、
つい楽屋弁当や、ここでのお話を思い出して、
モヤモヤしてしまいましたw
カツラ、新調したのかな?ちょっと自然な見た目になってたなぁ。

159 :没個性化されたレス↓:2017/01/01(日) 17:00:01.50 .net
あけおめです!
クイズ番組、見逃したw
前は、楽屋で、誰がどんな風で意外だった、とか
ちょっとした裏話(楽屋ネタ?)披露してたけど、最近は出演情報のツイートもなくなってしまったね〜。

矢幡さん、去年のドキュメンタリーで今年はテレビの仕事増えるかな?

160 :没個性化されたレス↓:2017/01/01(日) 21:05:29.69 .net
元旦から、娘さんの成長を言祝ぎつつ、奥さんをdisるのは忘れないねぇ。
まぁ、今は恨みつらみで一杯の時期か。

矢幡さんの以前からのツイの情報を信用すると、奥さんは嫌韓で陰謀論者で、宗教にハマりやすい人、なのかな?
なんとなく、一生懸命がモットーの真面目な人なイメージだなぁ。
真面目だからこそ、ポキっと折れちゃって、ストレスを周囲にまき散らすみたいな。
実家もキツイかもだけど、一息ついて、幸せな人生を選び取ってほしいねぇ。

161 :没個性化されたレス↓:2017/01/02(月) 08:47:42.06 .net
元旦からネガティブで不快なツイート撒き散らしの矢幡さん。

テレビのキャスティングする担当者はちゃんとツイートも読んで下さい。もうテレビで見たくない。

割と財産のある人や稼いでる人、成功した人が保守、愛国になる傾向があるように思うから。
矢幡さんは日本を愛してないでしょうよ。

エリちゃんが自分の素晴らしい家庭療育で自閉症の痕跡がほとんどない位に改善して、
「普通の子」として社会に溶け込むシナリオが崩れて八つ当たりする相手が必要な矢幡さん。

奥さんはツイート等SNSで応戦しないし、一方的に悪口書けて良かったね。

他の人が悪口言ってることにして自分の鬱憤晴らすなんて田舎のオバさんみたい。
死語だが「女の腐ったの」という表現が正しい。

162 :没個性化されたレス↓:2017/01/02(月) 08:54:25.13 .net
>>エリがお風呂掃除すると自分から言ってきたのにビックリ。一緒に家庭を作っていく感覚があればちゃんとやってくれる。「親が嫌いで一緒に居たくないから手伝わない」ってありそう。



稼ぎのない旦那がいれば『一緒に家庭を作っていく』のは難しいだろうよ。
矢幡さん、「一緒にいたくないから働かない」状態だったのか。不思議な論理だね!
なんでも奥さんのせいにできて便利だね!
じゃあ奥さん出て行って1ヶ月経った今は、家は家事が行き届いて年始からバリバリ働いてるんだよね?

163 :没個性化されたレス↓:2017/01/02(月) 09:00:47.73 .net
政治オンチの矢幡氏、文学しか分からんのにヘイトスピーチ問題について高校生向けの解説なんてできるわけないだろ。
できるなら慰安婦問題とか少女像問題とかツイートしてみろよ。嫁の悪口とポエムだけの、クズみたいなツイートしかできねえくせに。

164 :没個性化されたレス↓:2017/01/02(月) 12:49:33.31 .net
>>161
矢幡さん自身は今は左翼を毛嫌いしてるね。左翼的な事を言う人も嫌ってる。かといって、右でもリベラルでもない。
一番病みたいな業界内の政治的闘争は大好きだけど、政治家や政党、社会情勢には余り関心が高くなさそう。

左翼的な思想の下にあって、最終的に腐敗してしまった沖縄の病院と理事長への怨嗟がすごいからね。
かつては共産的なユートピアを夢見ていたんだろうけど、裏切られたから、左も右も、既存の宗教も含め、既成の思想におもねるのが嫌なんじゃない?いや、むしろぶっ潰したいのか。
ホリスティック医学に傾倒するのも、その道の権威に噛みつくのも、分かるような・・・。

奥さんの場合は、今の生活に満足して嫌韓や保守思想に傾倒した訳じゃないと思う。
矢幡さんとは真逆に、自分がすがれる思想や共同幻想を欲しているんじゃないかな。
裏切られたり、失望しても、次の対象を見つけて生きていく。
心理療法もホリスティック医学もそうだろうし、はまった宗教も、かつて娘さんが生まれる前の矢幡さんとの関係も、そうだったのかも。

165 :没個性化されたレス↓:2017/01/02(月) 15:16:20.27 .net
奥さん、さっさと離婚成立させたほうがいいよ。
離婚した後、男らしくて経済力のある、優しい、矢幡さんと正反対の彼を作ればいい。

で矢幡さんとすれ違って、フッて鼻で笑ってやれ。

166 :没個性化されたレス↓:2017/01/02(月) 16:20:14.82 .net
>>164
最後の二行、
それはクロスアディクションみたいなものにも思えるな。
摂食障害がおさまったら買い物依存へ、次はネット、みたいに
次々と何かにはまりこんでいく、
奥さんみたいな機能不全家庭育ちでボーダーの人ってそうやって何かにのめり込んでいないと不安や空虚さにたえられない、
そんな話はあるある。
何もせずにただリラックスするということがひどく苦手な人だろうとは思う。

167 :没個性化されたレス↓:2017/01/02(月) 16:36:36.00 .net
矢幡さんを擁護するわけじゃないが、奥さんの手記もほぼ悪口と怒りだよ。
実家の中の、学校の、病院の、女子大の、関わった人みんなが愚かで狡く、私は被害者だ、ということが繰り返される内容。
それくらい怒りでパンパンだったときに、矢幡さんと出会ったとも言える。
孤独な2つの魂が出会って・・・
もし今手記を書いたら別のストーリーになりそうだ。

168 :没個性化されたレス↓:2017/01/02(月) 17:12:11.48 .net
クロス・アディクションって何かと思ったら多重嗜癖のことかw

169 :没個性化されたレス↓:2017/01/02(月) 17:27:38.69 .net
摂食障害を嗜癖とひとくくりにするのはあまり一般的ではないというか、やや乱暴かな
神経性やせ症の過食-排出型には行動嗜癖の面もみられるようだけどね

170 :没個性化されたレス↓:2017/01/02(月) 19:05:20.79 .net
>>167
奥さんの手記、どこで読めるの?
本人が書いたのか、矢幡さんが代筆したのか。
奥さん、最近はネットで自分の考えを公開してないのかな。

171 :没個性化されたレス↓:2017/01/02(月) 20:27:30.96 .net
思えば「病み上がり」の奥さんの章、文体が気持ち悪かったよ。矢幡さんが女性になり切って書いてるだけでさ。あれ、奥さんのキャラと完全に違うでしょ。

奥さんの気持ちは奥さん本人が書かないと意味ないよ。

前のスレに奥さんにかなり近いっぽい人の書き込みあったよね。また書いて欲しいな。

172 :没個性化されたレス↓:2017/01/02(月) 23:55:48.58 .net
名前でぐぐると、
「拒食・不登校児が臨床心理士になるまで」
というメルマガのバックナンバーが出てくるよ。

173 :没個性化されたレス↓:2017/01/02(月) 23:59:23.00 .net
URLを貼ろうとするとNGワード禁止!ってエラー出てしまう。
奥さんの本名でぐぐれば出てくるよ。

174 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 01:08:02.40 .net
ブログの方に「妻の性同一性の揺らぎ | その起源と行く末」というタイトルで、
色々書いてあるね。
http://personality-type.hateblo.jp/entry/2014/08/16/022014

“ 「 『女』になることへの嫌悪感」は、実は、 『病み上がりの夜空に』のネタ元である妻の手記では、
かなり強烈に表現されていたのだ。
まずそのネタ本を下に僕が下書きを書き、その後で妻にチェック入れてもらう、という作業をしたのだが、
僕が勢いに任せて書いた文章の中には「小学校時代、スカートを履くのが嫌で、ずっとズボンをはいていた」
などの文章があった(昔、確かにそのように聞いた記憶があったのだ) 。
それが、 「母親は小学校上級生になると普通にスカートを買ってくれた・ ・ ・おばあちゃんの支配力も弱まっていたし」
とあっさり言われてしまった。”

“性的同一性の揺らぎというべきものは、妻と付き合い始めた頃にかなりはっきり感じた。
何より、妻は男言葉で喋っていたのだ”

“妻に「これが、普通の女性のリアクションだろうか」と不審に思う部分はある。
それは、嫉妬心がほとんどないことだ。”

“ある生物が体表に細かい繊毛を生やしていて、それによって、 異性体から伝わってくる微妙な何かをかぎ分けているとすれば、
妻にはその繊毛にあたるものがごっそりと欠けているような気がする。”

等々、色々。
奥さんの状態を「性同一性のゆらぎ」と言うのかは素人としては「?」なんだけど・・・。

175 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 03:12:54.75 .net
また娘さんの結婚と話のネタの話がツイートされてた・・・
ん〜〜
都内なら使えるサービス、いっぱいあるのにね

176 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 08:03:03.25 .net
>>174
矢幡さんと奥さんの間でかなり認識のずれがありそうだね。

177 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 08:08:49.96 .net
>>175
矢幡さん、会話のネタ、ネタってしつこいけどさ。
会話のもとになる「心」がなきゃ全く意味がないでしょうに。

犬は話せなくても家族になれるけど、心が空っぽの人間を配偶者にするのは難しいよ。

「自分が教えるしかない」っていうのもいいかげん気づきなよ。矢幡さんが教えてたからコミュニケーション能力が育たなかったんだよ。

178 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 08:11:22.27 .net
会話はネタでするもんじゃない。相手への敬意や思いやりから自然に出てくるものだよ。
特に矢幡さんに欠けているものだよ。矢幡さんが頑張っても得られないものだよ。

179 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 08:20:38.08 .net
>>175
若いうちに結婚斡旋所を使えば相手は見つかるだろうね。
かなり年上の変わった人か、エリちゃんに似た特性を持つ人になるだろうけど。

矢幡さんは相手は誰でもいいんだろうね。
ネタを元にした会話で成り立つ結婚生活…なんて貧しい発想だろう。相手の人生無視してるよね。
それ以前に社会資源使ってエリちゃんが食べていけるようにするって発想はないのね。

これはエリちゃん確実に困窮するね〜

180 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 10:36:31.02 .net
>>176
特に「男言葉」について、認識の差がありそうだね
東京の恐らくは山の手で育ったであろう矢幡さんと、
埼玉のネギ農家でコワいおばあちゃんに育てられた奥さん。
しかも、年の差があるし、女子校出身。
(女子校だと、男子を気にせずざっくばらんに話せたりする)

181 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 13:37:12.78 .net
>>180
関東でも地域によっては方言きついもんね。
「お前(おめえ、に聞こえる)○○しろよ!」
とか親戚のおばちゃん言ってたよ…

都心でも自分のこと「俺」とか「僕」とかいう女子、クラスに1人はいたよ。特にジェンダーの問題とか家庭環境とか関係なく。
人によってはそういうの言いたい気分の時期ってあるんじゃないの。

182 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 13:40:44.01 .net
今は奥さん元気かな。年末年始美味しいもの食べて、テレビ見て大笑いしてたらいいな。

ゆっくり色んなこと考えて、ぼちぼちやればいい。

183 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 13:45:05.59 .net
矢幡さんの長いだけの論文、誰が読むんだろ?指導する教授も大変だね。
矢幡さんのツイッターの自閉症ネタの超長いバージョンにこうして税金が使われていく。

184 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 15:50:33.96 .net
修士論文は言語学から自閉症を扱うのかな?助詞の誤用の特徴とか?
多分研究モデルは娘さん一人だよね?意義あるものなればそれはいいんだけどさ。

娘さんの様子を ドキュメンタリーで観た限り、会話のハウツーを学んだら就労には役立つだろうが、結婚に役立つとは思えないなぁ・・・それ以外に超えなきゃいけないハードルがありすぎる・・・

185 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 16:51:38.24 .net
矢幡さん学問が好きなのはよくわかるんだけど、
博士になった後、どうするの?

高等遊民じゃないんだからさぁ食べていかなきゃいけないと思うのだけど。
やっぱ、父上の保険があるから、どうにかなるだろうと思っているんだろうなぁ。

若い時、父親をかなり憎んでいたみたいだけど、結局、親頼みか。

186 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 16:59:12.07 .net
「結婚」させようとしてるなら、奥さんの言う通りに、料理や掃除など
教えてもらっておけば良かったね。

>>僕が教えるしか

って、家事教えられねーだろうか。コミュに関してもだけど、
これまで生きてきて友人がいない人がどうやってコミュ教えんの?

なんかさ、友達がいないことをあーだこーだ言うつもりは毛頭ないけど、
「そこは、自分が苦手なところだから、得意な人に任せよう」という
発想がないところが、矢幡さんの痛いところだよなー。

187 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 17:30:37.28 .net
>>186
そうそう。
全部自分で抱え込むんだよね。
自分がコントロールしたいとか、優越感を味わいたいとか、メサコンだもんね。
せっかく学校行ってるんだもん、生活科の先生にアドバイスもらうとかさぁ・・・

188 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 17:41:10.37 .net
今まで軽度から重度まで発達障害の子たくさん診てきてるお医者さんが
「大抵の発達障害の子は、それまでできなくても高校生で友だちができる」
って言ってたんだよ。
つまり義務教育は学校ほとんど選べないしいろんな子がいるから仕方ないけど、高等学校からは自分に合ったレベルの学校(親の経済的なことも含め)に行くから、
自然と周囲と話が合いやすくなると。

エリちゃんはいろんな意味で合わない学校に行っちゃったんだと思う。

189 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 17:48:10.46 .net
無理してできるようなもんでもないから友達出来ないのは仕方ないとして。だったら彼氏(旦那)っていう矢幡さんの発想が意味不明。

身の回りのことが自分でできて、家事ひと通り練習して、分からないことを周りに聞けるようにならなきゃ。生きてけないよ。

「簡単な食事が自分で用意できる」って発達検査の11歳くらいのレベルだったと思う。

190 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 17:51:18.55 .net
>>185
そうそう。父親、沖縄の院長、奥さん、
すべて憎む対象は経済的に優位に立たれてる相手。
「文句言うなら自分で稼げ」と言われてしまうような相手に対して憎悪を向けるんだね。

191 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 19:44:01.91 .net
こないだのドキュメンタリーを見て、定型の子だったら(失礼ながら)お父さんのあのお芝居見て「上手〜」っていう反応するかな?と思った。
お父さんバカな事してないで仕事行って稼いでくれば?とか言ってもおかしくない。
で、かなり年上のコンプレックスが強めの男性から需要がありそうな子だなと思った。

192 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 20:17:30.62 .net
>>191
確かに…
でも同じ相手に「お前」とか言っちゃうし
相手の具合が悪くても自分のワガママ優先だから
すぐ関係が破綻しそうだ

193 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 21:05:52.73 .net
>>188
矢幡さんのツイートを読んでると、エリちゃんは、188さんのお話の小児科の先生の言っている発達障害の子たちのレベルより、自閉症の度合いが重いんじゃないかと思うんだ。

エリちゃんはライブに出るほど歌が好きでしょ。
歌っているのはアニソンとボカロ。
だけど、仮にクラスにアニメやボカロの好きな子がいても、話しに加われない気がする。
エリちゃんはアニソンのタイアップ元のアニメそのものや、ボーカロイドそのもの、ボカロPや歌い手さんには、関心が持てないみたいだよね。
まだイメージが出来ないんだと思う。
アニソン、ボカロ好きの高1の女の子としては、普通級なら私立、公立、経済状況問わず、ツラいと思う。

194 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 21:25:50.16 .net
阿部定っていう題材が矢幡さんの心の闇をそのまま表してるような。
男性器切断か、、、

195 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 22:38:43.14 .net
>>192
長く関係を続けるのは確かに難しそう。
アイドル活動してれば父親位の年齢のファンとくっつきそうな気はしたけど。

196 :没個性化されたレス↓:2017/01/03(火) 23:05:38.52 .net
ドキュメンタリー放映当日のツイートに

ドキュメンタリー告知拡散に
ご協力いただいき誠に
ありがとうございました。
裏話です。
僕は見てないので予想も入ります。
予告版で変な舞台衣装着ていますが、
女装です。
「女性の服を着て演技している」という以上の感想はありません。
男服だと急な動き烈しい動きしなければならない気がして辛い

とあってミョーに納得したのを覚えてますよ。
相当、男性性に関して色んな面でコンプレックスかかえてるんだなーって。

197 :没個性化されたレス↓:2017/01/04(水) 12:08:39.67 .net
>>195
たしかに50〜60くらいの歳の男性なら許容できそう
>>196
矢幡さん実は成人男性として生きるのに疲れてるんでは
両親からは長男なのに期待外れ的な反応をされ
妻からは稼げと言われ

ほんとは誰かに養われたい、世話されたい、頑張ったね〜偉いねすごいね〜と言われたいのでは

198 :没個性化されたレス↓:2017/01/04(水) 15:14:52.43 .net
こうして、ツイッターやドキュメンタリーからの限られた情報から、
どんなコンプレックスがある、内心はどう思っている、敵意を向けるのは経済的に〜
みたいな分析されるのって、矢幡さんどんな気持ちだろうな。
自分がずっとワイドショーでやってきたことだけど。

199 :没個性化されたレス↓:2017/01/04(水) 18:20:24.43 .net
>>198
会ったことあるよ
本人知ってて書いてる人も何人かいると思う

200 :没個性化されたレス↓:2017/01/04(水) 22:43:44.30 .net
ドキュメンタリーといっても編集の意図次第な所もある
テレビに出るという事の影響やリスクも分かった上で私生活を切り売りしているだろう
ただ、エリちゃんはテレビのない家で育ちテレビに出るという事がどんな事か分からないまま出演したかもしれないからかわいそうだ

201 :没個性化されたレス↓:2017/01/04(水) 23:45:36.96 .net
テレビ番組チェックしてなかったけど、
年末年始のテレビ出演って大晦日のクイズ番組だけ?

>>199
娘さんと同じ学校の保護者とかもいそう。

202 :没個性化されたレス↓:2017/01/04(水) 23:53:24.93 .net
>>199
実際にお目にかかるとどんなですか?
バラエティでやってるみたいなオーバーアクションはさすがに無いですか?

学会で会った方もツイッターにはいらしゃいましたね。
一番最初にスレたてた人は元クライアントさんかなぁ。

203 :没個性化されたレス↓:2017/01/05(木) 10:45:33.11 .net
ドキュメンタリー見るまでは、ほんまでっかTVに出てるような変わった学者さんとかに似た感じを受けてたけど、あそこに出てる人達は本業がスゴい+人柄もそこそこ良くないと呼ばれないね。
せっかくさんまさんにイジってもらえたのに、仕事に繋がらなかったね。

204 :没個性化されたレス↓:2017/01/05(木) 12:00:06.83 .net
さんまさんにいじってもらえるとりゅうちぇるさんみたいにブレイクすることあるのに
チャンスを活かせなかったのか

205 :没個性化されたレス↓:2017/01/05(木) 12:59:07.20 .net
一昨年くらいのTVタックルの年末特番でもたけしと太田に色々いじってもらってたよね。
腹話術の人形みたいだ〜〜とか。
なんだかんだでテレ朝との縁は切れてないみたいね。

206 :没個性化されたレス↓:2017/01/05(木) 13:18:00.17 .net
そんなこと書くとまた矢幡さんが有名人エピソードをツイートするよ…最近奥さんの悪口しかツイッターに書くことないみたいだから

207 :没個性化されたレス↓:2017/01/05(木) 13:25:47.35 .net
矢幡さんは世間とのズレかたが天然を通り越して笑えないレベルだからな、、、
心置きなくバカにして笑える素材?
テレビもズラに頼らず、まともな臨床心理士さんを出して欲しい

208 :没個性化されたレス↓:2017/01/05(木) 13:32:20.34 .net
2月に教授から
「修論、長い。要点だけ短く書き直して」
と言われてツイッターでキレる矢幡さんを見たい

209 :没個性化されたレス↓:2017/01/05(木) 13:54:15.97 .net
いじられキャラ

210 :没個性化されたレス↓:2017/01/05(木) 20:31:46.03 .net
コメント求められなくてもナカイの窓に出演すると思って楽しみにしてたのに
出口保行先生とかいう心理士さんが回答してて矢幡さんがいなくなっててガッカリ
あの人に席を取られてしまったの?

211 :没個性化されたレス↓:2017/01/05(木) 21:23:36.29 .net
>>210
いいことだよ
変えた方がいい
ペーパー臨床心理士はいらない

212 :没個性化されたレス↓:2017/01/05(木) 22:00:29.01 .net
年末のクイズサバイバーは湯浅卓さんが頭ぐるぐる回してる後ろで、目をひんむいてリアクションしてたけど・・・。
なんだろう。“ホンモノ”感が違うんだよねぇ。
湯浅さんはホリプロ所属だし、アドバイスとか入るからかなぁ。
前に楽屋で事務所入りを打診されたけど入らなかった、って話を書いてたよね。らしいなーと思った。
矢幡さん自身が認めていたけど、シゾイドっぽい性格タイプってこういう事なのね。

213 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 02:01:25.17 .net
留学生が殺された事件について呟いてあったから、明日てれか日テレ辺りに出るか、新聞コメントあるかもね。
犯人が捕まらないままの凶悪犯罪に関しては、矢幡さんの推理の出番。

娘さんの生活が潤う足しになればいいね。

214 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 02:02:34.41 .net
明日てれか日テレ、じゃないわw
テレ朝か日テレwww

215 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 08:25:53.26 .net
推理というか、文系の想像力を遺憾なく発揮した根拠のない憶測ってところではw

216 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 11:59:35.61 .net
>>212
事務所に入らないかというのは社交辞令か時候の挨拶、世間話みたいなものでしょ。
以前バラエティに出た大学教授が声をかけられたと言ってたよ。

ショーンK騒動からコメンテーターの経歴に厳しくなったからね。
学部卒の矢幡さんは事務所に入っていたら「心理学者」の肩書きの、詳しい根拠を求められていただろうね。


テレビ側がつけた矢幡さんの適当な肩書きが何種類かあるけど、実際は知恵袋で誰が書いていたように心理研究家が相応しいのでは。

217 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 12:04:29.00 .net
>>210
ドキュメンタリーの印象とカツラのネタバレで面白みが無くなったことで今後起用が減るのかも。
ギャラが安くて済むし、とりあえず映れば皆カツラを見るから起用されてたんだろうけど。

218 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 12:10:13.58 .net
奥さんは年を無事越したようでよかった

パトカーが自分のために巡回してるとか矢幡さんがツイッターに書き込んでいたから

おかしくなった矢幡さんが嫌がらせするんじゃないかと心配していた

219 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 12:25:27.26 .net
矢幡さんへ。
何でも出て行った奥さんの悪口に使うんじゃなくて、例えばヘイトスピーチの話題を書くなら矢幡さんの少女像設置問題への見解を書いてよ。
ヘイトスピーチやってる人にも何種類かいるけど実際にやってるのはどういう人なのか、見に行ってちゃんと調べて書き込んでよ。

220 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 13:09:45.05 .net
>>219
矢幡さんにとっては奥さんの
「特定のサイトの情報を鵜呑みにしやすいタイプ」
であることを晒すことが主目的で、少女像設置問題とか関係ないからね。

きっと奥さん自身、外部の強い思想性の後ろ盾を必要とする人なんだろうけど、

221 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 13:15:08.31 .net
>>220
付け足し。
「特定の情報を鵜呑みにしやすく、それを子どもに押し付ける困ったタイプ」
と晒したいんだろうな。

奥さんの仕事への影響が気になるけど、これだけのこと言われようなら、もう奥さんも思い切ることが出来るよね。
専門生かして、仕事して、活き活きくらしてほしいよ。

222 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 13:33:31.98 .net
矢幡さん、結局小説とか舞踏とか自分が主役のもの以外、興味ないんだよね。

世界がどうなろうが知ったこっちゃないって感じ。 むしろ自分が主役になれない世界なんて滅びてしまえ位の感じか。

エリちゃんに現代社会教える時には教科書丸暗記かな。
前にトランプ次期大統領についてコメント求められた、自分でいいのかとツイッターに書いてたけど、米国の政治なんて分かるわけないから適当になんちゃらパーソナリティ的な名前つけて話したのかな。

223 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 13:38:15.56 .net
矢幡さんはエリちゃんが劇的に改善して、
「普通の子」となって周囲に溶けこむのを期待してたんだろうね。
それかそれ以上に「優秀な子」として活躍するのを思い描いてたかも。だから高橋和子さんの本が嫌いなのか。

224 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 14:34:44.98 .net
>>215
ほんそれ

>>216
知恵袋では心理学会のショーンKなんて書かれてもいたしw
「心理研究家」、すごいしっくりくるわ
一人で本を読んで研究していて、専門家とか医師とか正統派の人には相手にされていないのが。

225 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 15:34:20.30 .net
>>224
郷土の歴史研究家さんみたいなかんじ?

心理研究家、凶悪犯罪研究家、
パーソナリティ障害研究家、
心理療法研究家、発達障害研究家・・・

226 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 16:13:16.63 .net
「矢幡心理教育研究所」、所属しているのは矢幡さんだけだしね。
最近は摂食障害と自傷行為に特化している感じだね。
研究成果の公表の場はツイッター?

227 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 17:46:14.89 .net
矢幡さんのTwitter見てきたけど、矢幡さんの摂食障害の興味って、過食を伴うタイプに限定されている印象。
過食や自傷や嗜癖を伴わない(伴いにくい)摂食制限型は視野に入ってなさそう。

恐らくだけど、衝動性コントロールの障害を伴う疾患に興味が集中してるのかな
(ADHD、BPD、物質使用障害、過食を伴う摂食障害など)。

自分が何に興味を持っているのかもっと自覚すれば、ただ「摂食障害は〜」と雑に発言するのではなく、
「摂食障害の中でも特に過食を伴うタイプでは〜」といった具合により具体性のある助言が可能になるんじゃないかと思うけど。

なんにせよ、Twitterを見た印象としては「疾患の捉え方が雑すぎる」って感じ。
ぶっちゃけASDっぽい矢幡さんは摂食障害を扱うのに向いてないんじゃない?とオモタ。
人の心とか分からなさそうだし。

228 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 18:14:00.88 .net
>>227
矢幡さん、自閉症はじめ発達障害についても一般の障害児の親より知識がないよね。指摘するとツイート削除するけど。

受験勉強みたいに暗記するものが決まってるジャンルは得意でも明確な答えがない分野は知識を入れるの苦手なんだね。

矢幡さんが一番得意なのは心理学史(というか思想史?)だし、あとは手を出さない方が無難な気がするよね。

ドキュメンタリー観るまではエリちゃんへの療育方法や勉強の教え方に少し興味あったけど、かなり期待外れだったわ。というか悪い見本みたいな。

229 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 18:24:01.83 .net
発達障害の子向けの学習塾で働けばいいんじゃないかな。スタッフ募集してるし。

矢幡さんはそういうのやるなら自宅を塾にしたがるだろうけど、あんなに汚かったら人呼べないよ。

あと発達障害児の塾の代表ってテキパキ、ハキハキしてる人が多いからそういう上司のもとで
「ひたすら根気よく教える、怒らない先生」
としていちスタッフとして勤めるならアリかと。プライド高いから無理か。高校まで全教科教えられるのにね。

自分の子を矢幡さんに教えてもらいたいかというと、嫌だけど。一問解くにもゆっくり過ぎて時間切れになりそうだ。

230 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 18:30:36.07 .net
矢幡さんみたいなマイペースで個性的過ぎる人が代表の、発達障害児の小さな塾も知ってるけど、希望者殺到して繁盛してるよ。
自宅かどうか知らないけど教室専用のスペースで、(くもんの教室的な感じ?)清潔で整然としてるよ。

231 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 18:39:53.06 .net
とにかくTwitterに身内他人問わず悪口書くのはやめた方がいいね。あれ見て採用見合わせた企業や起用を見送った企画もあると思うよ。
読んでてほんと気分悪いもの。
特にエリちゃんをダシにして奥さんの悪口書いてるツイートとか、こんな奴と働きたくないと思うわ。

232 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 19:47:28.68 .net
正直、他に指導する人を入れないでやるとしたら、矢幡さんだけで指導する塾はちょっと不安だなぁ。
スーパーバイザーがいないし、守秘義務とか心配。
発達が疑われる人間って一匹狼を好むし、なりやすいと思う(自分が当事者でそのタイプ)けど、マネジメントや経理が壊滅的にダメだったりするからね・・・個人起業、特に子ども相手はキツいと思うよ。
矢幡さんは高校生向けの塾みたいな方がいいんじゃないかな。相手も分別あるし、物心ついてるし。

233 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 20:39:53.38 .net
>>232
確かに!高校生〜10代の若者がいいかも。

高校生相手にしても児童臨床にしてもお金を払うのは保護者(母親)だから母親受け良くしなきゃね〜今書いてるみたいな奥さんの悪口は最悪。

それと「みんな、彼氏彼女を作ろう!オトコゲット」みたいなわけわからんこと言い出しそうで心配。

234 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 20:43:57.56 .net
>>227
>恐らくだけど、衝動性コントロールの障害を伴う疾患に興味が集中してるのかな

なるほど!そうですね。
頭がシンプルに整理されました。
統合失調症への関心も、その括りで理解できそう。
そもそも、芸術への傾倒や阿部定だってその延長上にありますもんね。
矢幡さん自身も抱える課題でもあるのかも。
疾患の捉え方の雑さはASDっぽかったり、ADHD的だったりが関係しそうですね・・・

235 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 21:27:23.34 .net
>>227
やはりそこらへんインチキ感が出てしまうのですかね。
体系的に精神医学、神経学を学んだ人との違いで。

236 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 21:30:34.79 .net
どっちにしろ皆を率いて何かできる人ではないよね。常識のある有能な統率者の下で部分的に働くのが向いてるタイプ。
何か新しい説を提唱したりメソッドを開発したりとかも無理か。文学部の域を出ないから。

237 :没個性化されたレス↓:2017/01/06(金) 21:57:49.73 .net
矢幡さんは犯罪心理学に興味があるんだよね?
だったらそっちのほうが向いてると思う
獄中犯罪者と文通してその生い立ちから犯罪に至る道を分析した本を出せば?
自閉症はいまでも分かってないのでエリちゃんだけに特化して
親として出来ることだけしてあげたらいいのに

238 :没個性化されたレス↓:2017/01/07(土) 07:35:06.23 .net
>>237
文章書いてるうちに「事件を追求してる素晴らしい自分」が主人公になっちゃうからダメじゃないの

ドキュメンタリーにも出てたけど奥さんの誕生日は無視してたみたいだね
奥さん出て行って大正解だった

239 :没個性化されたレス↓:2017/01/07(土) 07:38:47.58 .net
ブログにエリちゃんが保育園の名札つけて写ってる写真あるけど大丈夫?早く削除したらいいのに

240 :没個性化されたレス↓:2017/01/07(土) 10:39:15.13 .net
うちの子(当時発達障害けっこうひどいと言われ、手帳ももらった)が5歳でできたことが、エリちゃんは15歳10ヶ月でやっとできたのか、、、
やはり凸凹のうちコミュニケーション、相手の喜ぶ言葉掛けをする、というのがエリちゃんはダントツで遅れているんだね。

241 :没個性化されたレス↓:2017/01/07(土) 10:57:08.47 .net
発達障害の子でも「お母さん大好き」とか「そこ滑るよ気をつけて」とか言うよね

エリちゃんは言わないの?

242 :没個性化されたレス↓:2017/01/07(土) 11:02:00.00 .net
>>241
知的の子でも言うよね。

旦那には優しいこと言うのに自分はナチス扱い。奥さんも辛かったろうな

243 :没個性化されたレス↓:2017/01/07(土) 11:35:46.47 .net
普通の夫婦だったら、母親が怒ったときに、子供にどうしてお母さんが怒ったのか説明して子供が謝るように父親はフォローするよね。
それを子供と一緒に父親まで母親の悪口を言うようじゃ、子供の教育にも良くないよ。

矢幡さんはTwitterで、子供がこんな悪口を言うくらい酷い母親だったと言いふらしているけど、矢幡さんがエリちゃんに言わせてるのと同じことだって皆わかってしまった。

244 :没個性化されたレス↓:2017/01/07(土) 14:46:27.88 .net
自閉症でもお誕生日おめでとうとか、勤労感謝の日にいつもお仕事ありがとうお疲れ様とか言う子は言う。幼児でも。
重い軽いの問題なのか、本人の性格なのか…

245 :没個性化されたレス↓:2017/01/07(土) 15:36:14.64 .net
自閉症でも性格と親の療育の仕方にもよる
母親をバカにするように仕向けてたら
母親がいくら子どものために教えようとしても料理や片付けなんてやらないよ

246 :没個性化されたレス↓:2017/01/07(土) 15:53:32.48 .net
母親が好きだったら、隣で料理片付けの真似事でも始めるんだろうけど、
父親が好きだと、食事が出てくるのを一緒に待つだけになりそうだね。
ドキュメンタリーで、仕事から帰った母親が食材を出して支度しているのに、
在宅していた二人はご飯が出てくるのを待っているだけなのは見ていて気分が悪かった。
炊事というネタ作りも兼ねて手伝いさせて損はないのに。
高校生女子なら、周囲は自分で弁当作ってくる子も多いと思う。
見せあったり一個ちょうだいなんてコミュニケーションにも発展するかもしれないし、ボーカルレッスンよりずっとネタとして有効なのにな。

247 :没個性化されたレス↓:2017/01/07(土) 16:47:55.94 .net
>>246
「数字と踊る」ではエピローグにエリちゃんとお母さんが仲良く料理する様子を描いてたよ。他にもブログに母娘仲良い描写があったよ。

いつから矢幡さんエリちゃんが結託して奥さんを仲間外れにするようになったんかね。

248 :没個性化されたレス↓:2017/01/07(土) 16:53:10.38 .net
母親をバカにするようけしかけておいて他方ではクラスメートとコミュニケーション?彼氏?笑わせんな。

249 :没個性化されたレス↓:2017/01/07(土) 18:56:39.65 .net
毎日のお弁当ってどうしてるんだろ。購買部でパンでも買ってるのかな。
まさか矢幡さんがテレビ収録の楽屋から持ってきたお弁当?

仮に話の輪に入れたとしても他の子は国内海外と旅行したりしてるだろうし、年末年始は普段より贅沢しているだろうからね。お年玉で洋服買いに行ったりしてるだろうし。

矢幡さん、会話のネタネタ言ってるけど他の人の会話のテーマに合わせて話すことは考えてないよね。
自閉症以外にも他の子と違うことが多すぎてもうなんだかかなり大変そうだ。

250 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 01:30:16.72 .net
エリちゃん自ら誕生日を祝ってくれたと喜んでいたけど、多分それって奥さんがケーキ買いに連れて行ったり、ちょっと特別な料理作ったりしたことで、意図してか否かは別にして、結果としてエピソード記憶をエリちゃんの頭の中に作ったんだと思うんだよね。
実は、ウチでも似たことがあった。

寄りは戻さんでいいから、多少は奥さんに感謝するか、奥さんの手法も参考にするといいんじゃないかな。

251 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 02:14:02.59 .net
>>249
年末年始やお年玉の「ネタ」、確かに。
定型の子であっても、家にテレビがなくて、親戚付き合いないからお年始やお年玉とも無縁だと
お昼にどんな話題でクラス女子のどこかのグループに入っていくのかと思ってしまう。
私立だから、年末年始とか豪華に過ごす家が多いんだろうな。

252 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 04:37:20.83 .net
>>247
母娘仲良い描写って、そんなのがあったんだね。
奥さんは「私にはじめて同性の友達ができた」って言ってたくらいだし、
ドキュメンタリーでも普通に母娘一緒にケーキ買いに行ったりしていたし。
母娘の関係がすごく悪いという印象は、矢幡さんのツイートが情報源なんだよな。

253 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 08:29:16.99 .net
奥さんがいたから、矢幡さんは30代おわりから孤独ではなくなったんでしょ?
「病みあがり」に奥さんに「好きだよ」と言ってもらったりしたと書いてあったよ。
矢幡さんのこと好きな人は、いなかったんでしょ?

奥さんがエリちゃん生んで、エリちゃんがやり取りできるようになってからは、奥さんは用済みなの?

254 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 08:37:55.70 .net
実家のご家族、特にお母様をひどく憎んでいて、亡くなっても何とも思わないって書いてあったけど。
あの、元少年○だって母親をかばって喧嘩したりしてたし、自分の家族は大事にしてたんだよ。

それで一体何をされたかと思ったら、「両親は他のきょうだいには笑顔で接してる」って。
理解に苦しむよ。虐待とかならともかく。

255 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 08:42:37.19 .net
何不自由ない生活、アルバイトの必要のない学生生活、親の縁故での就職、親の組んだ生命保険。
テレビ出演や本の出版もお父さんの口利きでは、と思ってしまう。

訴訟して、疎遠で世話もしていない親の遺産を無理矢理取って、きょうだい絶縁状態にするくらいの一体何をひどいことをされたというのか。
今奥さんに向けている理不尽な憎しみも、そういう種類のものでは?

今ある結果は、自分の責任なんだよ。60にもなって恥ずかしいよ。

256 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 08:53:26.54 .net
>>252
今の矢幡さんのツイートが事実だとすると、
エリちゃんはお母さんとケーキを買いに行くなんてことはないと思う。
矢幡さんは「自分一人でケーキ屋さんに行けないから母親を付き添いに使っただけだ」って言うかもしれないけど、だったら矢幡さんと2人で外食をねだりそうなものでしょ。
長い時間密着したドキュメンタリーでエリちゃんがお母さんを嫌ってる描写はひとつもなかったし、ディレクターが意図的にカットしたとも考えにくい。
矢幡さん、ツイッターで嘘ついてる認識はないんだろうけど。自分の偏った認識に合わせて色々作りかえてるよね。

257 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 09:07:50.50 .net
>>250
いいことは全部自分一人の手柄
悪いことは全部他人のせい
、で一貫してるよね。
周囲への感謝がない父娘として、あと20年くらい2人で生きてくのかな。
誰か書いてたけど40近くの自称アイドルの女性が事件起こしたみたいになるのかな。

258 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 11:08:40.63 .net
>>254
凶悪少年犯罪が起こって、精神科医や心理士が“子どもの気持ち”を云々しだすと、物凄い感情的に否定してたのは、その辺に理由があるのかな。
感情表現が上手くできなかったり、感情のやり取り分からないのかも・・・

259 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 11:36:26.74 .net
ブログにこんなタイトルの文があったよ。

「子どもの心のSOS」とか、「子どもの心に寄り添って」とか、全然役に立たないよ | 妻の暴力はそんなことしなくても落ち着いたもの - 矢幡洋の精神医学と心理学 http://personality-type.hateblo.jp/entry/2014/08/19/035529

この自説が通用しなかったことが今証明されてるんじゃないか?
しかも、別のブログには奥さんがサディスティックパーソナリティの女の子との遊びを通じて気持ちをひたすら受け止めて、とりあえず治癒した話も載せてるんだよね。

ぶっちゃけこのブログ群、ちゃんと更新されていた頃は「雨上がり」のステマ用だったのは分かってるけど・・・

260 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 14:42:34.62 .net
>>259
矢幡さんに言わせれば、妻は再び目的を見失ったから暴力が再発した、とか?
奥さん、一応、衝動的に凶器を持ち出すようなことは若い頃からあったんだね。

261 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 14:45:22.93 .net
>この文章を読んでさぞかし不愉快だろうな。
>当たり前さ、腹を立てさせるために書いているんだから。

矢幡さんのこういうところがダメだ。
腹を立てさせて矢幡さんは何か満足するの?心が癒やされたりするの?

262 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 14:57:22.89 .net
>>261
「自分は人を怒らせて平気なくらい堂々としてるし、喧嘩できるくらい強いんだぞう」っていうアピールだと思う。実際はドキュメンタリーで出てたみたいに奥さんとの口喧嘩でもビビるくらいだから。

ブログ、炎上狙いだろうけどスルーされてるよね。読む人いるのかって感じだし。

263 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 15:00:15.95 .net
矢幡さん、奥さんが出て行って自分の家庭も壊れてるし、エリちゃんの療育もうまく行ってるようには見えないから人様に偉そうに言えないと思うんだが。

264 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 15:03:00.82 .net
矢幡さん、結局人の心と行動の関係がさっぱり分かってないんじゃない?

体系的に勉強もしてないし臨床経験もないから統失の女性と奥さんとエリちゃんの3人しかサンプルがなくて、延々そのネタ繰り返してる感じ。

265 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 15:56:30.56 .net
>>260
あったんだね。
でも、奥さんの話を矢幡さんが再構成して小説化してるでしょ。奥さんチェックがあったとは言え、状況や奥さんの心情を描きつつ、矢幡さんの感情を盛ってる部分もありそう。
その辺りが、ドキュメントとしてどこまでが信用出来るかを曖昧にさせていると思うよ。

266 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 16:10:51.34 .net
上に書いたけど、こちらが奥さんがサディスティックパーソナリティの子の遊戯療法をささた話。
スーパーバイザー、矢幡さんが勤めてたんだね。

連載少年犯罪検証003長崎「サディスティック女児の思い出」参 - 矢幡洋の犯罪心理学と事件−日々の考察 http://crime-psychology.hateblo.jp/entry/2014/07/18/094431

奥さんが精神的なフォロー無しに回復した話と矛盾する。
でも、多分矢幡さんの中では矛盾してないんだと思う。
「フォロー無しに回復した人物が身近にいる」こと、
「サディスティックパーソナリティの少女を十数年前に確認している」こと、
はどちらも自分(たち)の優位性の証明だろうから。

267 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 16:51:09.22 .net
>>266
読んだよ。なんちゅう中途半端なというか素人臭い記述……。
「スーパーヴァイザー」と大仰に書いとるご本人が何をしたんだかさっぱり分からん。
経過もわからん。

268 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 16:55:21.90 .net
自分は経験無いが喧嘩でカッとなってとっさに何か手にした話はたまに聞くよ。

そこでブレーキがかけられるなら、まだ正常では?包丁持って追いかけてきたら、もう異常だと思うけど。

269 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 17:43:24.60 .net
>>266
この夫婦(特に矢幡さん)に任せていいようなレベルの子には思えないなあ。場合によっては児相に連絡、地域で見守り必要なレベルだよね。
「改善した」って強引に結論づけてるけどその理由も特に書いてないし。

きっとこの子の親は後で小児科なりまともな医療機関に行ったんじゃないかな。

270 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 17:46:17.45 .net
遊戯療法って、残酷な要素のある遊びを受け身で一緒にやったってだけ?

矢幡さん、博士号持ってて臨床心理士の奥さんを看板にお客さん取って、手柄は自分みたいな書き方してない?

271 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 18:38:25.10 .net
>>270
矢幡さんは博士号は持ってないよ。
京大の学部卒。
だから今、東大の院に入って修士と博士目指してんの。

272 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 19:10:57.55 .net
>>271
「博士号持ってて臨床心理士の奥さん」までがひとつの文。わかりにくくてごめんよ。
「博士号を持ってる奥さん」で良かったか。

273 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 19:17:18.41 .net
なんでそんな人が本出したりTVに専門家として出られたの?

大学講師もしてたよね。学部卒で講師の人は全くいないわけではないけど(著名人とか)当時の矢幡さんの知名度考えると、かなり異例だよね。
Amazonの書評で著書が軒並み不評だから、なんか不思議なことばかり。

274 :没個性化されたレス↓:2017/01/08(日) 22:27:16.74 .net
テレビ出演は、明治生命厚生事業団ウェルネス開発グループ時代から出てるみたいなんだよね。
お父さんの力か?
奥さんと知り合ったのもこの頃。

前にいた、西武文理大学は「よくテレビに出ている著名人」が新しく来ることになったから
追い出され不本意、みたいに書いてたよ。
どっちもどっちというか、今じゃ矢幡さんこそバラエティ要員だけど。

275 :没個性化されたレス↓:2017/01/09(月) 01:26:56.20 .net
>>274
最初の本の出版も同じ頃だね。
中堅の出版社だけど、コネでもあったのかな。

276 :没個性化されたレス↓:2017/01/10(火) 01:23:14.46 .net
>>274
西武文理大学はそういう経緯で辞めたんだ。
あの大学関連の某掲示板は情報であふれてたね。
児童心理を扱っていたみたいだけど、どんなだったんだろう。

277 :没個性化されたレス↓:2017/01/10(火) 16:02:20.02 .net
今は大学の仕事もゼロ?
桜美林大学で市民向け公開講座も持ってたけど、今はやってないのかな。
公開講座のテーマがまた、「発達障害の見分け方と対処法」とか「自閉症の見分け方と改善法」等w

278 :没個性化されたレス↓:2017/01/10(火) 16:54:37.56 .net
>>277
そんなの行く人いるんだね。
発達専門の医師でもそんなタイトルの講演やらないよ。
発達障害に詳しくない人が行くのかな。

279 :没個性化されたレス↓:2017/01/10(火) 17:03:08.91 .net
発達障害関連の講演って、テレビに出てたり著書出してる人なら何でもいいって感じはあるよね。
タレントの講演会と一緒。

280 :没個性化されたレス↓:2017/01/10(火) 17:30:52.27 .net
>>277
どうせ十中八九、DSMに照らし合わせて、エリちゃんの症例を元に鑑別する講義だろうなぁ。

自分たちの踏んだ轍を、他の家族が踏まない様に、親身になって講義してくれたらいいけど。
きっと上から目線の教示と、苦労話だろうなぁ。

281 :没個性化されたレス↓:2017/01/10(火) 19:47:19.60 .net
>>280
実際そういう場で質問をした人から聞いたけど、上から目線ということはないみたいだよ。

質問者「○○で悩んでるんです」
矢幡さん「うちも同じです!」

みたいな感じだったらしい。

282 :没個性化されたレス↓:2017/01/10(火) 19:54:48.82 .net
多分悪い人ではないんだろうけどアドバイスは他の人に聞こう…位の感じだったのが、最近矢幡さんのツイッター読んで「こんな人だったのか」って失望していると言ってたよ。

283 :没個性化されたレス↓:2017/01/11(水) 00:29:24.39 .net
>>281
>>282
詳しい話、ありがとう。
そうだったんだ。
昔はもう少し「親同士つながりたい」感じだったのかもしれないね。
知り合いの方が参加した講演ではどんな雰囲気だったんだろう。
その人が「アドバイスは他の人にきこう」と思ったのは、言い得て妙な気がするけど。

矢幡さんって、コメンテーターとしては、割合穏やかに話すよね。
ドキュメンタリーの時には奥さんにビビりまくってたくらいだし。
口から出る言葉と、内面で思ったり文字で書く言葉とが相当違うタイプなのかもね。

284 :没個性化されたレス↓:2017/01/11(水) 09:58:21.48 .net
詳しく聞いてないけど。知り合いの場合は期待と違ったらしいよ。悩みを解決したくて話したのにうちも同じですで終わっちゃったから。

何で自分も問題解決できてないのに人にアドバイスしてんのみたいな。

あと知り合いは旦那さんからダメな母親、子供に厳し過ぎると言われてそれも悩んでたんだよ。
だから矢幡さんがツイッターで奥さんに同じようなこと書いてるの見て怒りを感じたようだよ。

285 :没個性化されたレス↓:2017/01/11(水) 10:11:14.43 .net
エリちゃんって多分世話がかなり大変なんだと思うんだよ。

小学校入学前から3〜4年生くらい?まではすごく変化あったけど、その後はゆっくりになったぽいよね。

それって障害自体は誰のせいでもないじゃない。
でも矢幡さん、「誰のせいでもない」出来事に向き合うの下手だよね。責任を取る誰かをいつも探している気がする。

286 :没個性化されたレス↓:2017/01/11(水) 10:46:26.65 .net
>>283
感情的に話さないからエリちゃんと相性いいんだよね

287 :没個性化されたレス↓:2017/01/11(水) 12:30:39.31 .net
286さんはご本人?

相性良いならどうぞいつまでも二人で仲良く暮らして下さいね。奥さんの悪口ツイッターに書き込んだりしないで。

288 :没個性化されたレス↓:2017/01/11(水) 12:32:21.91 .net
薄毛も誰のせいでもない。だけど受け入れられない

289 :没個性化されたレス↓:2017/01/11(水) 16:50:49.29 .net
>>284
283です。どうもありがとう!
アドバイスを求めて行っても、それじゃ平行線になっちゃうね。
「困ってます」
「困ってます」
「・・・・・・」みたいにw
最初からピアサポートみたいな感じで、互いに悩みを持ち寄って、励ましあったり支えあったりするような形でやればよかったのに。
・・・でも、矢幡さんの得意なやり方どはないかな。

知り合いの人、“ダメ母”擁護していた矢幡さんが、手の平ひっくり返して暴言吐きまくりで、読んでしんどい思いをされたろうね。
ドキュメンタリー観ると、その怒りが驚きと呆れになって、客観的な気持ちになれるかもしれないよ。
(余計腹立つかもしれないけど)

290 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 09:43:49.80 .net
久々にツイートがあったね。
修論の量、500枚超えとか凄すぎる・・・。

291 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 11:36:34.99 .net
>>@s***あの番組はものすごく事実を歪めているんだけど。障害を持っている個々の子どもにどこまで必要なのか判るほどアンタ偉いのかよ。
>>ウチの子について何知ってんだよ。上から目線で決めつけてるんじゃねぇよ

292 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 11:43:01.64 .net
いや、矢幡さん。
TVドキュメンタリー観たからたくさんの人が実際のエリちゃんのこと、少しは知ってると思うよ…

矢幡さんより他人の方が分かってる部分あるかもよ…

なにキレてんの。みっともない。

293 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 11:45:35.30 .net
柴ニ○ンさん、頑張れ‼
味方は多いぜ

294 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 11:51:11.08 .net
>>290
長けりゃいいってわけでもなかろうに。
ずっと自分ひとりのお山の大将だったから、人に指摘受けるのは耐えられないだろうね。教授に指導受けてちゃんと直せるのかな

295 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 11:57:02.97 .net
あのドキュメンタリーは、矢幡さんにとっては事実を歪めてる内容なんだね。どう歪めてるのか説明が欲しいね。

意図的に編集されてるって意味?
それとも映像が合成か加工されてて、音声も差し替えか加工されてるって意味?

296 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 12:53:22.41 .net
『してんじゃねぇよ』
『だぜ』
『てめぇに』
とか、Twitterや本に自分の言葉として書いてるけど、テレビで見る本人のキャラと合わなくて退く。

もしかしてワルに憧れてた?

297 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 12:56:01.34 .net
>>296
「病み上がり」にも奥さんに向けた言葉で

「君のために走るぜ」ってあったね。

男らしさに憧れてるんだろうね。

298 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 13:05:25.72 .net
生放送じゃないんだから放映前に出来上がった映像、見せてもらえばよかったのに。チェックもしないで後から文句言っても…
長い時間取材してもらって、著名アナウンサーにナレーションも入れてもらって、丁寧に制作してもらったドキュメンタリーなのに。事実歪めてるなんて言ったら、フジテレビに対して失礼じゃないの。

299 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 13:53:25.65 .net
あらま。
また爆発してる。
荒い言葉で恫喝すれば相手がビビって折れると思ってるんだよね。
その点、ぶれずに対峙する柴ニ◯ンさんはエラい。

事実を歪めているのなら、ちゃんと説明が欲しい。
フツーの矢幡さんなら猛抗議や嫌味を書くはずだが、ことテレビ関連に関しては言わないねぇ。

300 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 14:04:35.26 .net
ドキュメンタリーのどの部分が事実と違うの?
内容よりも一番驚いたのが
「部屋、汚いな」って印象が強烈で
あとは、とんちんかんな教育でも矢幡さんはエリちゃんのことが可愛いんだろうな
というのは伝わって来たからいい番組だったよ
視聴後は、働いて家計を支えてくれる奥さんをいたわって父娘で家事をしてほしいことと
矢幡さんの本が売れるといいね
と思ったのが素直な感想だったよ

301 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 14:41:54.58 .net
矢幡さん本人が最近ツイッターで書いてたよね。
奥さんが家を出る前はエリちゃんが家事の手伝いをしていなかった。理由はエリちゃんが母親のことを嫌いで一緒にいたくないから(矢幡さんによると)って。

何が事実と違うの?

「矢幡さんとエリちゃんが家事をやらないのは奥さんに原因がある」
っていう説明がドキュメンタリーになかった、ってことかね?

いくらなんでも滅茶苦茶な。

302 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 14:53:30.91 .net
父親の演劇を観に行ったエリちゃんがカメラに向かってしっかり受け答えしてるシーンを選んで映したり、むしろ配慮して編集されてるなと感じたけど。

視聴者もバカじゃないから観ながら自分で判断してるよ。

あれでもしナレーションがひたすら矢幡さんを褒め称える内容だったとしても、ナレーションで印象変わったりしないよ。映ってるものは同じじゃん。

何をどう撮って、放映して欲しかったのかね。

「東大院に入った上に演劇でも主演しちゃうマルチな才能を持つ俺」?
「療育のスーパーテクニックで魔法のように自閉症を改善させた、娘に好かれる素敵なパパ」?

303 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 15:08:28.95 .net
今日はワイドスクランブルで講談社の副編集長のツイッター分析してたみたいだよ・・・。
育児ストレスについて、何をコメントしたんだろう。

304 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 16:09:56.61 .net
久々に来たら、こりない人だなあ。
リプ飛ばしてる犬アイコンの人の言ってること、正論だな。

「事実を歪めている」っても、ドキュメンタリーはそりゃ演出入ってるし方向性も決まってるんだろうし、
それくらいは視聴者だってわかって楽しんでるのにね。
事実と違うと中の人が怒り出すなんてねw
「チーム視聴率」のチームワーク壊しまくりだし、面白い作品に仕上げた制作サイドも続編作る気失せるだろうな。

305 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 16:14:55.37 .net
>>303
それでか、「矢幡さんがヅラを新調した」っていくつかツイート見たw
コメント、内容については誰も書かないが、本当に頭に載せてるものだけで数字持ってるんだね。

講談社の副編集長の事件って、育児についてのすれ違いとかDVがあったんだっけ?
奥さんのDVで児童相談所や警察の世話になってるこの先生が、何のコメントしたんだろw
言われた方も「ウチの事情について何知ってんだよ。上から目線で決めつけてるんじゃねぇよ」な感じだろうな。

306 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 17:12:27.32 .net
>>305
矢幡さんにTVでコメントされた全員の意見

「ウチの事情について何知ってんだよ。上から目線で決めつけてるんじゃねぇよ」

307 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 17:20:58.45 .net
ワイドスクランブルのコメントでは結構分かってるような内容だったよ
矢幡さん分析によると「(犯人は)ツイッターで奥さんを間接攻撃してたんだって
奥さんをネタにして見下して笑い者にして晒すことで自分の不満を発散してたんだ」そうよ
そういう間接的な攻撃から直接攻撃のDVになっちゃったんだってさ
パクさんの気持ちはよく分析出来てると思う

308 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 17:31:09.36 .net
>>307
笑える

矢幡さんそのものじゃんw

309 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 17:31:32.06 .net
>>307
ひゃー!!
華麗なブーメランwww

310 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 17:37:38.15 .net
>>307
ここ心理板だからそれ風にいうと「投影」か


「ウチの子について何知ってんだよ」ってさ、
矢幡さん夫妻が子どもさんの自閉症について気がつかない間にも、周囲の人は気がついてたのにね。
園のスタッフとか預けてたデパートの託児のスタッフとか。

311 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 17:38:35.49 .net
>>307
だからって我が身を振り返るってことはないんだろうね

矢幡さんの年末のツイート、
自分のためにパトカー巡回してるとか書いてるから
かなりまずい精神状態なのかなって
事件とか起きなきゃいいけどって思ってた

312 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 18:23:16.82 .net
パクチョンは京都大学卒の講談社勤務で年収2000万
京都大学だけが共通してる

313 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 18:38:09.51 .net
前にトランプ次期大統領についてのコメント求められたってツイートしてたじゃない。

ツイッターのキーワード検索でさっき見たら、
TVタックルだったんだね。
「矢幡さんにトランプの髪型から性格分析させる企画」
だったそうだ…

314 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 18:40:33.12 .net
このツイート思い出した

『ヘイトスピーチのニュースがあったと言ったら母親から「朝鮮人も悪いんだよ」と教えられ「パパには言うな」と口止めされていたとエリが打ち明け。
ネトウヨブログの受け売りをすり込まれていた様子。ネトウヨでもネサヨでも親が自分の歴史観を子供に押しつけるってどうよ?』

315 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 18:43:10.50 .net
上のツイート、矢幡さんは奥さんsageをしたかっただけだと思うけど。
矢幡さんは韓国好きなのかな。

316 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 18:47:15.66 .net
>>305

>>頭に載せてるものだけで数字持ってる

www

なかなかいないよね。ブランド王ロイヤルのリーゼント社長もかなわない。

317 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 20:18:32.16 .net
>>315
矢幡さんはどこの国も好きでも嫌いでも無いような気がする。
とにかく奥さんを批判するネタなら何でも良かっただけで。
奥さんがアメリカを批判してたら、それを書いたろうと思う。
矢幡さんにとっての目下の最大の敵は奥さんと、ツイッターで子育てを批判するコメントをする人。

318 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 21:42:28.57 .net
またブチ切れて、一般人相手に「あんた」呼ばわりしてるよw

障害学の知識がないとか専門家じゃないとか、矢幡さんが言ってもなー。
専門家 というか臨床心理士で、就学時の健診で指摘されるまで自分の子の障害に気がつかなかったんだから、
専門家の知識はご自分の場合は役に立たなかったわけだ。
どころか、周囲の気づいてる人たちも「あの夫婦に伝えても逆ギレされそう」「さわらぬ神に〜」で教えてもらえず、
就学前健診まで放置されてしまった。

319 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 22:09:35.96 .net
@shi********一切事前にチェックさせてくれませんでしたが。そんな事まで説明せなあかんの?「当人より第三者の方が見える」はぁぁ?御自分が障害学の知識がなくても「見える」と思い上がっているわけだ。あんた専門家じゃないんだね。なるほど当事者への遠慮がないわけだ

320 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 22:14:53.01 .net
前スレで
「自分は大阪在住の臨床心理士だ、ここへの書き込みは心理職の人に限定する、書き込む際に自分の肩書きを書け。それ以外は荒らしとみなす」

みたいな謎の仕切り屋さんが突如現れたけど、皆相手にしないでスルーしたよね。

あれ、矢幡さんだったのかもね。

321 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 22:16:48.67 .net
修学前健診で引っかかったってことはわりと重めだったんだね
普通級にいるボーダーであろう子見てると
健診に引っかからなくてもかなり周りから浮いてて生きにくそうだよ
指摘受けてもなお親の意向で普通を押し通してきたならエリちゃんは辛かったろうね

322 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 22:21:42.48 .net
心理職の人は矢幡さんのしごとをどう思ってるのか興味あるわ。

会ったこともない他人様の人格について、その権限もない心理士なのに診断名つけて、
それを本人や家族に伝えるわけではなくワイドショーで喋るこの人についてどう思ってるんだろう。
臨床経験がものすごく少ないと思われるこの人に、臨床心理士の看板でそういうことやられてどうよ?

323 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 22:25:49.14 .net
>>320これだ。



0464 没個性化されたレス↓ 2016/11/25 00:06:56
資格取得後4年目で大阪市内のクリニックに勤務している
臨床心理士です

以後、ここに書き込む場合は
ご自分の保持している資格と年数を書くように

患者やクライアントの場合はその旨を書くように

それらの情報の無い書き込みは荒らしと認定します

324 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 22:31:08.45 .net
心理職に限定とは書いてなかったか。

「クライエント」じゃなく「クライアント」
って書くのが矢幡さんっぽいなと思ってた。

矢幡さん、「ナルシシスト」も「ナルシスト」
って書くよね。造語も多いし「心理的財布」とかの用語の使い方も意味が違うんじゃないかと思う時がある。

325 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 22:36:45.01 .net
>>322
Yahoo知恵袋で矢幡さんのフルネームで検索すると結構参考になる意見出てくるね。

326 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 22:43:07.65 .net
>>322
うちのかかってる、本たくさん出してメディアにも出てる発達専門の医師は矢幡さんの名前を知らなかったよ

マンガも含め発達関連の本はかなりチェックしてる人なのに矢幡さんの著書も知らないようだった

327 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 22:50:06.88 .net
>>319
また意見した人に恫喝みたいに噛み付いてんだ。
みっともないなぁ。
まぁ、矢幡さんが成人当事者でパニックになってる・・・ってんなら同情や心配も出来るけど、ご本人が認めないもんね。

328 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 22:54:42.71 .net
さらに続けてるよ……恥ずかしいな

矢幡洋:児童臨床を目指して ‏@yahatayo 1 分1 分前
@s********** 意味不明だな。要するに「俺は障害の専門的な知識がなくても『第三者だから』当の親のアンタよりもアンタの子どもの事がよくわかるんだぜ」って話?すげえ自信だな。それ、障害児を持つ親の前で言ってみな

329 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 23:21:29.49 .net
論文がまとまらないストレスか。

330 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 23:25:25.32 .net
痛いところ突かれてキレてみっともないな

331 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 23:38:09.06 .net
宇◯教育懇談会富田林支部の人とはなごやかにやり取りしてるのにね、、、

332 :没個性化されたレス↓:2017/01/12(木) 23:51:12.92 .net
和やかなリプを送ってきた人には和やかに、
批判のリプを送ってきた人には反撃を、
さらに反論してきた人には暴言&ブロック

的に返信ルール決めてるのかもね。
反撃も大体同じだから。
「オレよりウチの子分かってんのか!?」
「あんたは専門家なのか!?」
「上から目線で偉そうに言うな!」

333 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 02:18:36.02 .net
>>326
同じ業界の人に相手にされてないとか・・・

成人当事者の例としても知られてないのかな。

334 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 02:50:44.86 .net
>>320
>>323
やっぱり自分だけじゃなかったのかw
同じこと思ったよ。
唐突だったし、専門家であるか否かにこだわってるし。

335 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 03:24:57.80 .net
>>328
>障害児を持つ親の前で言ってみな

まるで自分の側には、障害児を持つ親の支持者が多くいるかのような言い草だけど
そらパパさんとかと違って共感も支持も得られていないのにね。
ツイッターもフォロワー数だけやたら多いけど、ミュートされてんじゃ?ってくらい反応少ない。

336 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 06:25:20.99 .net
ゆみっちょん♪ ‏@yumiyuminok
https://twitter.com/yumiyuminok/status/818251643514822660?lang=ja
結婚や恋愛が出来ない女性は、顔もだけど、頭自体が悪いんじゃね?( ´D`)
16:22 - 2017年1月8日



https://twitter.com/yumiyuminok/status/817897909676949505?lang=ja
親が利用してこようが、他人に嫌われようが、みんなそれぞれ自由な意志や
考えがあって、色々な人がいるから最高に面白いんじゃんね。それが許せないで、
親のせいでACに、、社会が、、と言ってるような自己中な人間は、余りにも
幼すぎて付き合いとうないし、どこに人間としての魅力があんのよw
16:57 - 2017年1月7日

337 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 06:26:40.56 .net
https://twitter.com/yumiyuminok/status/796836846110023680
家庭環境が悪かったブスは教育を受けてないしとにかくうるさいので
結婚できない焦もある為、更に拗らせていると思うのだけど、
うるせーブスと言ってぶんなげておけば、すべて解決策する(。・ө・。)
14:08 - 2016年11月10日

https://twitter.com/yumiyuminok/status/803811331459534848
ブスはリーダー格でうるさい仕切り屋さんじゃないと生き残れないからな。
20:02 - 2016年11月29日

https://twitter.com/yumiyuminok/status/747186665760817152
ブス抱いてろや(o´艸`)
14:55 - 2016年6月26日

338 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 06:27:56.07 .net
https://twitter.com/yumiyuminok/status/807400585439776768
生まれながらのカウンセラーである。
17:44 - 2016年12月9日

https://twitter.com/yumiyuminok/status/815762315928748032
優しいカウンセラーちゃんなので、言うべき本音を言うことができる。
19:31 - 2017年1月1日

https://twitter.com/yumiyuminok/status/791054141858521088
@yumiyuminok
何故、わたしがイケメンエリートくんホイホイなのか?と考えながら
周りの女性を見たら、そら消去法やなちゅーのが分かる。
16:09 - 2016年10月25日

339 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 06:30:42.84 .net
https://twitter.com/yumiyuminok/status/658059108709367809
あれだけ可愛かったら、そら素敵な人と結婚するわ。
理にかなっている(ゆみ)。
うちの旦那さんみたいないい男は、そうは居ないはず。
16:14 - 2015年10月24日

https://twitter.com/yumiyuminok/status/760946532669456384
Twitterしてる女性とかってゴミ扱いされて喜んでる人ばかりで、
よく生きてるな〜と思ってるんだけど、わたしは今日もお姫さま
扱いで宜しくな( ´D`)
じゃないと生きていけない//

https://twitter.com/yumiyuminok/status/581461935389941760
確かに何故、わたしが連れ回しても恥かしくない女だったのかが分かる。
旦那さんの業界はプライド高い先生ばかりでめちゃシビアだからね。。
うちはあまり喋らないけど、一家言あって生意気だけどあまり居ない
タイプだし、落ち着きがあったからでしょ?
7:25 - 2015年3月27日

https://twitter.com/yumiyuminok/status/711786335854469120
Twitterは、普段関わりたくないようなダメ男やダメ女を垣間見れるから
おもろいよね//
22:27 - 2016年3月20日

340 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 06:32:40.44 .net
https://twitter.com/yumiyuminok/status/356584484788899840
心理学を勉強すればするほど面白いし、世界一臨床心理士に向いてると感じる。
18:22 - 2013年7月14日

https://twitter.com/yumiyuminok/status/405628593637572608
心理士さんの飲み会は世界一癒されるYO♪
1:26 - 2013年11月27日

https://twitter.com/yumiyuminok/status/744474392504078336
心理士のシンポジウムに、出席するじょ٩(。•ω•。*)و
3:18 - 2016年6月19日

https://twitter.com/yumiyuminok/status/783045551155576832
ネットでは、心理士でガチでまともな人は運営について語っている中、
メンヘラが自分の症状を緩和するために齧った心理学について語って
いる事が多い(笑)わたしは心理学大好きだけど、大事な事は
書きません( ´D`)
13:46 - 2016年10月3日

https://twitter.com/yumiyuminok/status/670460270225981440
愛想よくしてたら前に変な臨床心理士が告ってきよったので、応援
するのは勝手だけどスルーしますよというスタンスなのかわいい(∩•ω•∩)♬
20:32 - 2015年11月27日

341 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 06:38:03.66 .net
>>307
奥さんをネタにする人って知り合いもそうだけど
面白いツイッターだがそんな結果になるとは

342 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 08:13:22.43 .net
ドキュメンタリーで奥さんの攻撃的なところを見せて(あの位の喧嘩でわざわざ呼んでたし)自分の味方を増やして、また奥さんを服従させようと思ったのに、逆に奥さんの味方が増えてしまって後戻り出来なくなっちゃったんだろうな。
これからの生活どうするの?
えりちゃんCDもなくしちゃうのに、小さいコンタクト扱えるのかな?

343 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 08:46:11.74 .net
>>336 から >>341

矢幡さんでしょ?

344 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 08:50:52.77 .net
矢幡さん、徹夜で2ちゃんとTwitter往復してたのかね

345 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 09:04:05.87 .net
この人の書いた『危ない精神分析』って本、凄まじい電波本だな

346 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 09:05:49.86 .net
何故自分がここに書き込むとバレるのかわからないんだろうな。

矢幡さん側に立ったレスや中立の意見もあるけど、それは本人が書いたんじゃないって他の人には見分けられるんだよ。

347 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 09:21:34.91 .net
ドキュメンタリー放送直後って、矢幡さんのダメな所が露呈してたけど、みんな、矢幡さんにもっとしっかり働いて貰って、周りにも助けを求めて奥さんとも仲良く、家族三人幸せになってほしいって感想が多かったと思うよ。

でも矢幡さん本人は違かったみたいね。

348 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 09:53:28.95 .net
15年の間、閉じていた世界に初めて他者の視点が入ったんだものね。

矢幡さんから見た矢幡家と、他の人から見た矢幡家のズレが浮き彫りになったね。

「他者視点が獲得できない」
って、こんなにも大変なことなんだなあと思ったよ。

349 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 10:10:10.06 .net
「主役」って痛い書き方するくらい舞い上がってたのに、自分の思ったように編集してくれなかったから恨んでるんだね。

散らかった部屋を綺麗に映したり、ミトンもなくて自分のシャツで熱い鍋を掴んでるシーンをきちんと料理してるように編集したり、具なしの麺類食べてるシーンに具や副菜を加えたりはできないよ。今の技術でも。

350 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 11:21:32.46 .net
>>343
なんだかDQNツイートする有資格心理士(自称かもしんないけど)へのリンクだから、
矢幡さんを装った荒らしじゃない?

351 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 11:42:59.92 .net
>>350
このスレ住人でこの時間帯書き込む人いないんだよね。ツイートのリンク貼る人もいないし。

女性の愚かさみたいなのをアピールしてるから奥さんに対する間接的なイヤミかと思った。

352 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 11:49:43.31 .net
>>340>>341は 書き込み時刻見ると同じ人でしょ。ここの住人はこの時間帯、家事してるから書き込めないよ。

341みたいに朝の6時半に「奥さんをネタにツイートする人は他にもいる」って、普通わざわざそんな内容書き込まないでしょ。文体、文章も語順が独特だし。

353 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 11:57:48.99 .net
>>307さんが「よく分析できてる」って書いてくれたのがきっと嬉しかったんだよ

354 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 13:03:19.06 .net
>>351
>>352
なるほど。確かに不自然だね。
荒らしを装ったご本人かもしれないね

355 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 13:07:49.72 .net
言動や本の内容から推察すれば完全に自己愛性人格障害じゃんこの人w
それがこの人の全てっしょ

356 :没個性化されたレス↓:2017/01/13(金) 21:16:08.47 .net
>>350
心理学者の本音だろ、DQNじゃなくて

357 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 03:00:16.35 .net
>>356
当該の女性のブログ見たけど、認定心理士と産業カウンセラーの資格があるそうだけど、ほぼ撮影モデルのお仕事とアフィの事しか書いてない。
心理学者ではなく、心理士だと思うが、本音とは言え、胸の内を曝け出し過ぎる事が、カウンセラーという、他人のデリケートな個人情報を扱う仕事を生業とする自身にとって、営業的にどんな意味を持ってしまうのか、想像が出来ないとすれば問題ありじゃないか?

それは、矢幡さんにも言えること。
奥さんのネガティヴな情報以外に、娘さんのクラスメイトや東大の学生さんの事(多くはシニカルな話)等、安直にネットに書いてしまうからね。

358 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 03:18:31.47 .net
>>357
同感。
そうやって他人の情報を雑に扱っていて、今回ドキュメンタリーで
矢幡さん自身がすごく雑に、ご本人に言わせれば歪められてまとめられてしまったわけだ。
臨床心理士として商売しようとは思ってないだろうけど。

359 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 08:53:08.69 .net
コピペの自称心理士の女性、何かの心の病だよね。
貼った人は女性の臨床心理士はこんなのばっかりだと言いたかったのかな?

前にも矢幡さんの批判をココに書いたら荒らしコピペが貼られたから、同じ人じゃないかな。

360 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 09:01:17.78 .net
矢幡さん、香山リカさんにも噛み付いてたね。

本人目の前にしたら何も言えないんだろうけど。

>>358
矢幡さんはホームページもあるしTwitter、ブログ、Facebook、過去にはmixiとフルにSNS利用してるのにね。言いたいことあればそこに書けばいいのに。
フジテレビに抗議したいなら自分の主張を書けばいいんだよ。

撮ってからなかなか放映されなかったよね。向こうからぜひ撮らせてくれと言われたわけでも、いきなり来て撮られたわけでもないだろうに、言ってることおかしいわ。

361 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 09:24:02.35 .net
荒らしさんの貼った「ゆみ◯ちょ◯」さんのツイッター見に行ったよ。

荒らしさんはイタいツイートだけ選んでここに貼ってるんだね。「ゆみ◯ちょ◯」さんは自分は低学歴、引きこもり歴があると書いてる。全体を読むと確かに少しおかしいが別に不快な内容ではない。どうでもいいレベル。
ネットではすでに有名人なのかな?

荒らしさんが何をしたかったかわからないけど。学歴とか肩書のレッテル貼りにこだわる人、幸せそうな人が嫌いな人なんでしょう。

362 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 09:51:32.81 .net
見てきたw
容姿のこと書くと顰蹙かいそうだけど、肌も汚いし、表情や顔つき(特に口もと)も異様な雰囲気がある女性だね

電車内でスプレー撒いて逮捕された統合失調症の女性は自称アイドルだったし、いわゆる自称モデルかな?
雰囲気的には統合失調症っぽい感じだけどどうなんだろ

363 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 10:00:40.24 .net
@cosmeヲチスレでヲチ物件にされてそうな人だ
ご本人が軽度知的障害か精神障害持ちで心理に興味を持っただけなんだろうな
まともに心理関係の仕事をしてる人ではなさそうだから、たしかにこのスレにはなんの関係もないね
ネットwatch板では需要がありそうだけどw

364 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 10:39:54.10 .net
>>361
低学歴だって自分で書いてたね
産業カウンセラーってカルチャーセンターでもとれる資格だよね
それでカウンセラーを自称して、
苦労したんだね

365 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 10:54:51.73 .net
>>362
>電車内でスプレー撒いて逮捕された統合失調症の女性
そう、そんな感じ

366 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 10:54:53.77 .net
なんか矢幡さん睡眠2〜3時間アピールしてたけどネットしてる時間も相当長そう。
寝てないアピールしてる割に用事がさばけてないよね。

367 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 11:00:19.58 .net
エリちゃんもアイドルとか歌手とか真剣に目指してるようなら目標が崩れたとき、危険だよ

他にも簿記とかコツコツ取り組める目標を設定してあげればいいのに 矢幡さ

368 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 11:03:47.31 .net
途中送信失礼

矢幡さん、東大院もいいけど高校生〜成人の自閉症者をサポートする施設の見学も始めないとさ、将来困るよ

自閉症に対応した高校は簿記や軽作業や事務の練習、やらせたりしてるよ

369 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 11:05:45.61 .net
>>336 悪態ついて自分で自分に、いいねしてる

370 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 11:39:52.48 .net
>>368
そうなんだよね。
いとこさんが重度だから、頭と気持ちがそっちに持ってかれちゃうのかな。バイトも重度の人の利用する施設だったね。
高機能の学生〜成人たちがどんなフォローをされているか、知らなさすぎる。知らないで不安を抱えているんじゃないか?
前に、就労支援のレポート漫画を「楽天的」と批判していたけど。(例の匿名の密林レビュー)

娘さん、今はお父さんがガッチガチに囲い込んでるけど、大学(附属かな?)に入れたとしたら、せめてその段階で就労支援に繋げてくれる第三者に会えるといいね。

371 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 11:51:26.10 .net
かかりつけのお医者さんがいるんだけど、ダウン症の妹さんを自分のクリニックの助手みたいにしてる
矢幡さんがカウセリング室をちゃんと経営できたら受け付け嬢にできるのにね
自立に難がある子は結局、親の会社で引き受けるケースが多いんだよ
むしろ自立出来ない子どものために親が脱サラして商売始めたりするんだし

372 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 12:30:14.37 .net
そういう支え方も出来るよね。
奥さんの手記か矢幡さんのブログだかに、新宿のカウンセリングルームを将来子どもに譲れるね……みたいな話をしてる部分があったけど、カウンセラーになった子どもに譲るイメージしか持てなかったんだろうな。

その前に、奥さんがキツい育児で体壊して新宿畳んだんだっけ。
もっと早くに矢幡さんと奥さんのプライドを傷つけずにフォローしてくれる人に会って、公的支援も受けながら大宮のカウンセリングルームを維持していれば良かったのにね。

373 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 14:31:10.62 .net
>>372
ほんとだね。経済的基盤がしっかりしていないと、障害児を支えるって大変だよね。
矢幡さんも奥さんも孤立していたのかな。

374 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 16:57:59.77 .net
もともと孤立していた二人がくっついた。
そういう時、カプセルができてますます孤立を深めるんだろうな。
同じことを今度は娘さんにしているように見える。

カウンセリング、去年の10月くらいのツイートで
電話カウンセリングの料金を上げるとか、チラシを作るとかって話が夫婦の間で出ていたんだよね。
電話でのカウンセリングって、お客さんの表情とか身だしなみとか見えないけど、プロの臨床心理士から見てその手法はどうなんだろう。
医療行為じゃないから我流で何でもありなのかな。
電話カウンセリングの料金体系がすごい細かくてびっくりしたの覚えてて、これじゃ通話時間が気になって会話に入り込めなくね?と思ったな。

375 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 17:18:21.20 .net
おまえらのやってる事はこれそっくりだなw

>ネットでは、心理士でガチでまともな人は運営について語っている中、
>メンヘラが自分の症状を緩和するために齧った心理学について語って
>いる事が多い(笑

376 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 17:20:42.60 .net
自分達の辛い退屈な日常を緩和するために
テレビで知った著名人を素人があいまいな情報だけで語る

377 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 17:50:35.93 .net
著書を見たら自己愛性人格障害ってすぐわかるよ
基地外鳴る死すと

378 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 18:05:03.42 .net
>>376
辛い日常を緩和したいんじゃなくて、
矢幡さんのツイート見てると、
エリちゃんの進学や就労、大変だろうな
って思うんだわ

379 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 18:10:35.99 .net
>>377
そんな決めつけはイクナイ!!
って言いたいけど、この先生に関してはまあブーメランだなと思っちゃうんだよな。
ワイドショーでお手軽テレビ診断やっちゃってるし。
ほんとバラエティだけで頑張ってほしい。心理士として他人の内面についてわかったようなこと言うな。

380 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 18:15:29.43 .net
>>374
臨床経験がほとんどないのに、自分にカウンセリングができると何を根拠に思ったんだろう。

人生で友達がいたことがない人が「友達ができません」「友人関係で悩んでいます」って相談にはどうやって乗るつもりだったんだろう。

381 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 18:23:24.43 .net
>>376
自分の場合、
「我が旦那にも欠点はあるけど矢幡さんみたいなクズ男でなくて良かった。頑張って働いてくれてるし、ネットで妻の悪口書くほど卑怯じゃない。良かった」

「我が子に社会的資源を与えられ、素晴らしい専門家に任せて良かった」
って、自分が恵まれてるのを再確認する場になっちゃってるよ。申し訳ないけど。

382 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 18:24:27.99 .net
>>336
ツイッター世界もなんだか面倒なことになってきているよう
で、一部では誤読を誘発する書き方で不特定多数の善男善女
をからかっておいて、実際に誤読して怒る人が現れると今度
はそのまんまとひっかかった特定少数の読解力の低さを冷笑
しにかかるみたいな手の込んだしぐさが蔓延しつつありま
すね。

383 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 18:27:33.89 .net
確かに矢幡さんが濫発してるナンタラ人格障害の名称ってそのまんま御本人にブーメランだわ

パトカーが僕のためにたくさん巡回してくれて刑事さんから電話があって…てツイート読んで冗談抜きに医療機関かかった方がいいと思った

384 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 18:29:37.64 .net
>>382
まったくひどいもんですな。引っかからないようにせねば

385 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 19:04:46.90 .net
>>381
分かる!分かるよ〜〜!
「矢幡さん=反面教師的な存在」だね。

386 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 19:51:33.54 .net
この人さ、同じ臨床心理士や精神科医の間での評判は実際どうなの?

この人が偽りの記憶論争を題にして書いた『危ない精神分析』という本はジュディス・ハーマンを個人攻撃するだけでロフタスだけを擁護、当時の時代や裁判の政治的な背景を無視した決め付けばっかりのそりゃ目も当てられない酷いものだったよ
ベッセル・ヴァン・デア・コーク先生が『身体はトラウマを記録する』の中で偽りの記憶論争について触れ、ロフタスや認知心理学者に対する強烈な皮肉にとれる文があったけど、それでこの人の本を改めて思い出して不愉快になったわ

ぶっちゃけ、同業者からは同業者と思われてないんじゃないのか?
同業者からすれば自分らの信用を堕とされてるように感じるのでは?
電波芸人って言葉がぴったりに思えるわ

387 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 20:26:12.38 .net
児童精神科医のafcp先生こと吉川先生は、
「この人のことを専門家と言っていいのか微妙なところではあるが…」
みたいな発言をどっかでしてたよ。
少なくとも発達障害に詳しい医師からはあんまり信用されてないんじゃないの。
臨床心理士での評判は分からないけど、基本的にメディアにしゃしゃり出てきて勝手に遠隔診断するような人間は、
同業者から良く思われてないよ。
精神科医であっても臨床心理士であっても。

388 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 21:12:35.59 .net
この20年、ニキビ・吹き出物に悩まされてきた自分は、様々な方法にトライしてきた
そして、ついに、この度、ゴールにたどり着いた

1週間以上、ニキビができない! こんなことは小学生の頃以来はじめて!

・甘酒150ml(※酒粕系ではなく、米麹系の甘酒)を同量の豆乳もしくは
野菜ジュース(無塩)で割って毎日飲むことで、腸内の善玉菌が激増
・ヤクルト(もしくはピルクル)を1日1本飲むことで、乳酸菌を補給
・朝晩の洗顔

これだけ! これだけ!
甘酒(米麹系)すごいよ、マジで! 
日本人には麹菌が効くんだよ!
ニキビ予防化粧水・乳液とかエステサロンとか美容外科とかヨガとか、
なんだったんだ!
甘いものを我慢したり、引きこもりになったり、つらかったよ!

よっしゃー! 

389 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 21:38:59.87 .net
>>339
この女性、モデル、カウンセラーと自己紹介してるけど
他者からのモデル撮影の申し込みはなくて、
懸賞応募のために自撮り写真を
載せてるだけで、カウンセラーの仕事もないみたいね

自称カウンセラーってたくさんいるのかもね

390 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 21:52:57.84 .net
自己愛 人格障害 誇大妄想 躁病 はったり 嘘も方便

391 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 22:33:27.79 .net
>>386
矢幡さんは色んな情報を統合するのが苦手なんだよね。多角的にってのが無理な人。
自分のオリジナルのアイデアもないから(造語はあるけど)他人を批判するスタイルでしか意見が言えないんだよね。

矢幡さん関連の知恵袋で、臨床心理士がテレビに出て診断についてコメントするのは患者(クライエント)との信頼関係が崩れるから、臨床をやってるまともな心理士はしない。みたいな意見を見たよ。

392 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 22:45:19.57 .net
>>387
吉川先生のTwitter見に行ったよ。前から知ってたけど、改めて読むと、内容良いなあ…

矢幡さんも見習ってほしいよ。

自分の娘が何ができた、できないに絡めた奥さんの悪口。
心理学史の教科書のコピペ。
事件についての憶測。

読んでも何の役にも立たん。

393 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 22:52:53.31 .net
吉川先生ってもともと臨床心理士を志していたらしいよ。
そのせいなのか心理系の話題にも詳しい。
Twitterで交流してるのも臨床心理士の人たちが多いよね。
矢幡さんみたいに一匹狼で横の繋がりがないと、
業界内の情報も入ってきにくいだろうし色々と不利だと思うんだけどな。

394 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 22:56:12.64 .net
>>391 ・・・患者(クライエント)との信頼関係が崩れるから・・・

矢幡さんは、自称臨床心理士じゃないかね。実際、臨床経験少ないし、
今、やってないからクライエントいないよね。その分、テレビでいろいろ
言えるっていうのはあるかな。

だってさ、twitterで奥さんの悪口言いまくってる臨床心理士なんて、
ごめんだよ。誰もこの人に相談乗って欲しいなんて思わないでしょ。

まぁ、ご本人も臨床心理士には見切りをつけて、自閉症児教育の専門家みたいな
ところを考えているんだろうね。

395 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 23:00:13.11 .net
>>391
>矢幡さん関連の知恵袋で、臨床心理士がテレビに出て診断についてコメントするのは患者(クライエント)との信頼関係が崩れるから、臨床をやってるまともな心理士はしない。みたいな意見を見たよ。


やっぱりそうだよねえ……
そもそも生まれ育った場所も心理的な環境も患者によって背景が全然違うわけだから自分が担当もしたことないのにわかるわけないわなあ……

ところでさ、ジュディス・ハーマンさんは上の本が出版されてるの知ってるんだろうかな?
アメリカで大々的に論争が起きてそれが落ち着いて、10年近くたってから個人攻撃みたいな本出してるわけだしさ、なんつうかズレまくってるよね

396 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 23:07:58.49 .net
エリちゃんが小学校から支援を受けて、障害児教育の経験豊富な人に接して、放課後もデイケア受けて、なるべく親の経済的肉体的精神的負担が減らせていたら、この一家はどうなっていただろう。

と思うんだよね。

今からでも変えられることはたくさんあるのに、このままなんだろうな。矢幡さんもしょっ中ここ見に来てるのに
「著名人にいじられてるのを活用できてない」
っていう書き込み読んで中居くんのことツイートするとか、ズレた捉え方しかしてないみたいだからね。

ドキュメンタリーは事実を歪めてるとか、中途半端に不満をツイートしない方がいいよ。テレビからそのうち干されるよ。

397 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 23:24:37.59 .net
>>395
矢幡さんの本が他国語に翻訳されることはないし、日本国外では全くの無名だろうし、仮に御本人に知らせたとしても多分相手にしないだろうね。
それにしても香山リカさんといい、いつも執拗に批判するのは女性の専門家なんだね。

398 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 23:25:46.04 .net
397の「御本人に」ってのはジュディス・ハーマンさんに、って意味ね。

399 :没個性化されたレス↓:2017/01/14(土) 23:39:13.45 .net
>>397
そのとおりでしょうね
個人的には出来るなら痛い目を見させてやりたいと思ってしまう
そのくらい『危ない精神分析』には腹わたが煮えくり返った

400 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 00:02:39.75 .net
>>397
>執拗に批判するのは女性

そうなんだよね。
人格障害に関して矢幡さんにとってライバルにあたる町沢静夫さんみたいに、敵認定した相手は男女問わず執拗に攻撃するけど、特に女性に対してはぶつける感情が激しく見える。
同業者の信田さよ子さんも雑誌で批判さしたみたいだよ。
それに、ツイッターで意見した障害児のお母さんにも対応がひどい。
「障害児の親に言ってみな!」
って、自分も言ってるがなwww

お母さんとの関係が投影されちゃうのかな。
奥さんとの関係の急転直下を見ていると、つい素人なんだけど色々勘ぐっちゃうよねw

401 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 00:29:02.80 .net
>>400
>>執拗に批判するのは女性、

これはマジなんですか?
そうであれば、このおっさんがハーマンさんを貶めるような本を出した理由も理解できる気がして来た

要は、根っから男尊女卑思想を持ってる自己愛性人格障害者じゃないでしょうかね?
ハーマンさんは精神医学界で成功者だし、フェミニストだと公言されてもいる
自己愛性人格障害を突き動かすものは羨望と嫉妬……それに男尊女卑思想持ち……
攻撃の対象としてはこれ以上ないくらい完璧だわハーマンさんww

402 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 02:08:22.89 .net
>>401
敵認定したら男女問わず攻撃される方だけどね。


まさに「羨望と嫉妬」は強そうだなと思う。
同じ講義を受ける東大生に関するツイートに、ポジティブなものがちっとも無かったから。
(同じ講義受けてたら個人特定出来ちゃいそうだったし)
博士課程リーディングプログラムに参加していた頃は特に。
珍しく学生を褒めていたのは、他大学の迅速にレスポンスしていた女性くらいだったなぁ。

対応の良い人は、男女問わず褒めますよね。
でも、同じ人でも意見されたりしたら攻撃されちゃう。
特に、発達障害児のお母さん相手でも、攻撃の手を緩めないので、女性に対して特にキツい印象を受けるかも。
あ、それと著作を持ってる、ある程度著名な学識者、社会的地位のある特に男性が反論を書いた場合はスルーするので、余計に女性に厳しく見えますね。

403 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 05:39:15.84 .net
>>362
高田の馬場の異臭騒ぎのモデルも
ゆみこさん、だよね???

404 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 08:06:58.77 .net
え、そうだったの?w
あの異臭騒ぎの人は途中から名前が出なくなったんだよね
結局不起訴になって、いまは措置入院してるみたい
あの自称芸能人のアイドルさんは実際に地下アイドルとして活動してたこともあって、AV出演歴もあるんだよ
もともとアイドルって売れなくなるとAV落ちしたりする人はいるけどね

矢幡さんもそろそろ娘さんに現実を少しずつ教えてあげていったらいいのに
現実突きつけたくないのは分かるけどさ

405 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 09:00:44.31 .net
>>404
軽度知的の人って悪い大人の餌食になりやすいからね
「アイドル活動できますよ、ショーに出て歌えますよ、撮影会でモデルできますよ」って、
声かけられて騙されそう

406 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 09:09:22.78 .net
>>401
ご両親のうちお母様だけ
「死んでも何の感情もない」みたいな雑な扱いだし、自分の両親が仲良くしてると引き裂こうとするし、

出て行って1ヶ月以上奥さんへの悪口をツイートしてるし、

女性、とりわけ『母親』の立場の人に対して強い憎しみを感じます。

407 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 09:16:53.69 .net
>>399
気持ちはわかりますよ,私は面識ありますが非常に怒りを感じる一件がありました,ただ ここを読んだら会ったことがない方でも同じ様な思いを抱いておられるので, 驚きました.
言動に相応しい結果が返ってくると思います.
あとしばらく関わらねばならないので詳細は書きません,失礼致します

408 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 09:48:55.32 .net
>>402 他の学生は若いし、英会話力が高いし、社会学や理系分野の力やセンスもあるし。学部から東大の人もいるから嫉妬の対象だったろうね。

409 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 09:56:42.21 .net
>>406 最新ツイートも最後に出て行った奥さんへの恨み節入ってるしね。

奥さんは深夜まで勉強するの反対してて自分と方針が合わなくて喧嘩になったけど自分の意見が正しかっただろう?という虚しい遠吠えかな。

あくまでその集団で結果が良かった時しか書かない。知能検査とか全国模試の結果とかは書かないのが矢幡さんらしい。
習熟度別クラスとか選抜クラスなんて簡単に順位入れ替わるんだよ。エスカレーターで進学するんならそのうちモチベーション下がらないといいね。
それから日本語の会話がもっとできるようになるといいね。

410 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 10:20:44.53 .net
>>375
>>376
両方矢幡さんだな。。。矢幡さんの本音か

数人いる矢幡さんのファンは「とにかく本が読みやすくて素晴らしい、とにかく矢幡様は素晴らしい」みたく頭の悪い褒め方するし。

「素人か資格持ってるかどうか」にこだわるのは矢幡さんくらいだから。

411 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 10:34:12.99 .net
>>375
ゆみっちょんさんもたまには正解を言うことがあるんだなw

412 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 10:36:05.91 .net
運営って何のこと?
公認心理師をめぐる学会の内紛やアレコレのこと?

413 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 11:04:27.45 .net
みたいね

414 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 13:03:41.14 .net
>>410
“キレてるぞ”感を演出する時に、
相手をお前呼ばわりするから、そうかも。
ツイッターだと前後のツイートと全然口調が違うよねw

415 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 14:20:45.46 .net
矢幡さん本人だとバレずにこのスレ住人に対して鋭い批判をする方法
・このスレ住人以上に現在の自閉症療育に詳しく、特殊支援教育の内容も熟知している
・このスレ住人以上に医学の専門知識がある
・矢幡さんの欠点がわかる
・批判はするが品格は失わない

頑張れ!

416 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 14:25:49.68 .net
現在支援学級や発達外来の小児科でどのような発達障害への対処が行われているか、
それらが矢幡さんのこの10年間の教育法とどのように違うかを押さえていれば論破は可能だ。
荒らしさん頑張れ。

417 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 14:40:59.66 .net
客観性と冷静さを失わずにね!
あと、相手を倒すんじゃなくて、
楽しい議論を出来たらいいよね。
後でネタに幅が生まれるかもしれないし!
がんば!

418 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 14:42:57.73 .net
きのこ下手だったわたしがふと衝動に駆られて、シメジを
トマトとニンニクでぐつぐつしたら美味しい
そして触感と風味がまるで・・蛸にそっくり!タコのトマト煮込みみたい
ベジの人もいけるなぁこれ、しめじでこんなふうになるとは驚きでした

419 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:09:57.14 .net
相手を許せないとか憎いとか考えてる暇があるなら
自分がやりたいことや好きなことをやれば
愚痴などの感情は減るはずですよ

420 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:14:16.12 .net
>>418
レシピとか役に立つものだともっと良いね。
最近はクックパッド以外にもクラシルとか動画つきレシピのアプリもあって便利だ。鶏胸肉とか豚コマとか、こんな料理に化けるんだ!って感動だよ。

って、これオカズスレ違うわ‼

421 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:16:22.65 .net
>>419
そうだよね。矢幡さんも好きなことやれてるんだから奥さんがらみのジメジメツイートしなくなるといいよね〜

422 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:22:18.10 .net
>>417
ワロタ
編集次長の分析はここ読んでて生まれたものかもしれないしね。
ネタでもなんでも拾って行ってもらえれば。
エリちゃんのためにも。

423 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:27:46.31 .net
アンガールズの細い方がギター侍について苦言してたような
「一発売れたあとは、なんでもいいから引き出しを作れと言って来たのに
あいつはずっと酒飲んで遊んでばっかりで、ギター侍以外のネタも
ひな壇に呼ばれるような引き出しも何も作らなかった、結果が
今の状態だ」って。 ある意味、なるべくしてなった生活苦なのかもしれないね

424 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:28:27.54 .net
一人で旅行行けない女って一人で電車や飛行機乗ったり泊まったりできないのではなく
常に垂れ流してる脳内を受け止めてくれる人がいないことに耐えられないんだと思う
他人をゴミ捨て場みたいに扱ってるから報いを受けてるだけ

425 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:29:36.21 .net
山路徹も大桃美代子も麻木久仁子も極楽山本も矢口もなんつーか
「一線」みたいなのからは落ちたよな
つまりは、ゲス番組やらには出れるが、もう一線級の番組には呼ばれないじゃン
つまりは日本人は「被害者のいるSEXスキャンダル」は嫌いなんだろうな

426 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:34:51.40 .net
世の中は怠惰な人が心地良いようにできてる
ありのままでいいとか
なんとかなるから大丈夫とか

いやいや、ありのままで良いわけないだろ
努力せずに欲しいものが手に入るわけない

427 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:36:53.99 .net
エリート男子はどこで女の子(結婚相手)と出会うのですか?
学生までの交遊関係・会社ですか?

やっぱりね、大手企業の人と結婚するなら自分も大手に入るべきだね。
出会いたい人との環境に身を置くのが、1番の近道。

428 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:41:33.02 .net
介護産業はこれから伸びるよ、世界経済に左右されない、内需産業。

429 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:42:45.67 .net
日本は仕事はもうない、税金ばらまいて無駄な公共事業
製造業も他国に奪われ、自国で作るより輸入製品が安い。
税金もガンガン上がる、少子高齢化、人口減少、近い将
来、貧困国の仲間入りだ。

430 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:45:17.75 .net
毎日毎日会った事の無い他人の悪口を聞かされるとうんざりする。
特定の一人じゃなくて接しているほぼ全てに対して悪口を言っている。

どうしても毎日連絡を取らないといけない環境なのだが
もううんざり。
自分の悪口も他人に言っているんだろうなーと思うし。
まだ同年代以下だったらこっちも指摘出来るが、
はるか年上の50過ぎた良い大人であれはないわ。
こっちが精神的におかしくなりそう。

431 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:47:13.82 .net
誰かさん、荒らしてないで論文書きなよ…
暇なの?

432 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:48:55.45 .net
>>424から>>430貼った人、
仕事探しな

433 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:50:15.29 .net
陰口言う人とか怒りを激しく他人に向けられる人が全く理解できないしすごく頭悪そうに思うこと
別に陰口とか言えないよぉふぇぇ><みたいなのではなくて単純に他人にそこまで熱量を上げられない
すごいキレてる人見ると猿かなんかかな?と思う

クールな私、良い人な私アピールみたいだし言う人は頭悪そうとか上から目線だから他人には言えない

434 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:51:22.98 .net
猿だってwww

435 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:52:42.39 .net
悪口言ってるおばさん達への皮肉だよねw

436 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:57:00.07 .net
【ネット】「2ちゃんねるはマジでオッサンしか利用してない」 匿名ダイアリーの投稿が話題に★5 [無断転載禁止]©2ch.net

437 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:57:01.08 .net
60近くの頭にズラ乗せた人がPCの前でカタカタひたすらコピペしてるのを想像するとなんとも

438 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:58:30.97 .net
>>432
顔を真っ赤にしている猿w

439 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 15:59:16.00 .net
悪口しか2chに書き込めない猿おばさん、おつかれ

440 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 16:04:42.57 .net
>>437

容姿をイジって笑いを取るタイプの人はイジりではなくイジメです
他人の容姿で笑いを取り勝ち誇っている様子は不快なものです

441 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 16:06:40.57 .net
言い合いとかケンカになるのほんま嫌やねん
「僕っていい子ちゃんなんですよ〜」て意味じゃなくて どうせ
そんなんしたって思い通りにならんし しんどいだけやし
あとで謝るの嫌やし 俺悪くないやんけてなるし

442 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 16:08:11.41 .net
確かに、若い人は悪口言わないけど、年配の人達の噂好き、悪口好きは酷いよね

443 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 16:13:56.25 .net
巻物かトイレットペーパーみたいな駄文、さっさと教授にダメ出しされてきな

444 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 16:15:51.75 .net
>>443
尻を真っ赤にしている猿おばさんw

445 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 16:17:28.80 .net
あげようか

446 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 16:25:08.55 .net
毎日毎日会った事の無い他人の悪口を聞かされるとうんざりする。
特定の一人じゃなくて接しているほぼ全てに対して悪口を言っている。

どうしても毎日連絡を取らないといけない環境なのだが
もううんざり。
自分の悪口も他人に言っているんだろうなーと思うし。
まだ同年代以下だったらこっちも指摘出来るが、
はるか年上の50過ぎた良い大人であれはないわ。
こっちが精神的におかしくなりそう。

447 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 19:19:07.34 .net
>>422
そう!
ネタ拾って、エリちゃんとお父さんの夕飯のおかずが一品増えたりすればいいやね。

編集次長の「分析」に役立ってたら幸いだねー!

448 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 19:51:33.47 .net
「あなたにはあなたの敵がいる。けれども、この世の中に敵のない人間などいますか」
「二十年も前から、私(ユゴー)は憎まれ、こきおろされ、敵に売られ、裏切られ、罵
倒され、やじられ、嘲笑され、侮辱され、中傷されてきたではないですか? 作品を風
刺されたり、行動は茶化されたりしたではないですか? 人につきまとわれ、偵察され、
罠をしかけられ、罠にかかったことだってあるではないですか?」

「しかし、こんなことが何だというのでしょう! いいですか、僕は一笑に付していま
す。『一笑に付す』ことを学ぶことです」「それは、人生でいちばん難しく、また、い
ちばん必要なことの一つなのです」「相手にしなさんな! 無視することです。無視す
れば、自分を守れます。無視されることが、相手にはいちばん打撃なんです」

「あなたに敵がいるですって? でも、それは大事業をなした人、新しい思想を打ち立
てた人ならば、だれにでもいえることです。光り輝くもののまわりには、必ず、雑音を
放つ黒雲が群がるものです。『名声には敵が付きもの』なのは、光には、まわりに群が
る羽虫が付きものなのと同じです」

「敵など、気にしなさんな! 一笑に付したまえ! 相手にしないことです。敵は、君が悩み、
君が悶えるのを見たくて、やっているのです。その思うつぼに入って、敵を喜ばしてはいけ
ません! 楽しく、朗らかにしていることです。世の中の騒ぎなんか見下ろして。強く、強く
生きるのです! 笑い飛ばしてしまうのです!」

449 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 00:41:46.75 .net
荒らしさんってかなり頻繁にこのスレ開いてリロードしてんだね。時間に余裕ある人なんだ。

450 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 00:51:50.65 .net
荒らしの内容が矢幡さんのホームページやブログと似てるから荒らしさんは矢幡さんが大好きな人なんだね。だけど品性を保たないといけないよ。下品で知性がない、厨二病か電波野郎だと思われてしまうよ。

451 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 00:53:18.66 .net
>>447さんの明るさが好きだ
荒らしに勝ってる

452 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 04:20:56.86 .net
>>360
>撮ってからなかなか放映されなかったよね。向こうからぜひ撮らせてくれと言われたわけでも、いきなり来て撮られたわけでもないだろうに、言ってることおかしいわ。

やっぱり自分から企画を持ち込んだのかな。
だけど出来上がりが思ってたのと違ってしまい、主役として宣伝ツイしてたのに目論見が外れちゃったのか。
そりゃテレビドキュメンタリーは、学園祭の劇みたいに自分で脚本書いて自分主演ってわけにはいかないし、
ああいう方向でしか番組にできなかったんだと思う。

453 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 04:26:11.88 .net
>>380
ほんそれww
悩みなんて人間関係か仕事のことが圧倒的に多いのではw
身近な家族との人間関係もうまくいってないし、まともな就労経験もすごく少ないと思われる矢幡さんは
カウンセリングを受ける側にしか見えない。

454 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 04:45:01.80 .net
>>386,387
イロモノだよね、
ワイドショーで求められる発言をできちゃうんだから、同業者からしたら迷惑だろうな。
もとよりペーパー臨床心理士なら、自分の仕事に挟持なんか持ちようがないし。
「求められていることを話してきたけど本当は不本意で」みたいな言い訳がいやらしいといつも思っていた。
ワイドショーの御用心理士になりきれず、かといってそういう仕事を断ることもできず・・・

フェイスブック見ても同業者とのつながりがないね。
過去に所属していた学校や職場関係のつながりもすごく少なくて、現在の大学院の関係の若い学生ばかり。

455 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 05:42:55.51 .net
>>450
本当に品が無いのは
悪口を言って笑い合ってるおばさんたちだろ
気づかないのがまた痛い

456 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 07:13:16.89 .net
矢幡さん、いつも自閉症関連の書き込みに

「◯◯だろうか?」

が多いね。
しかも、けっこう前から各種支援機関で実践してる基本的なことに関して書いてるから何も知らないんだなと驚いてしまう。

例えばプロンプトの手順について書いてあるけど、それは療育の手法としてずっと以前からある。療育機関によって多少の差はあるけど、矢幡さんが書いてるみたいな曖昧なものではなく、沢山の子に実践して効果を確認したものとして確立している。

何故ツイッターで公開するんだろう。自分が発見した素晴らしいやり方だけど、まだまとめている最中だというアピールなんだろうか。

そして大抵こういう「◯◯だろうか?」とセットで、エリちゃんの結構深刻な発達の遅れが書いてある。

457 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 08:40:40.71 .net
>>455は矢幡の大ファンなんだろ
ツイッターで矢幡持ち上げてるのは宇宙と交信してるか自分探し中とかしかいないみたいだな

小学生みたいに「おばさん、おばさん」とワンパターンな書き込みしてないで>>456にまともな反論してみろ

458 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 08:47:20.43 .net
荒らしの文面が「男女の出会い」「関西弁もしくは関西在住アピール(似非)」「女性蔑視」「臨床心理士の資格があるかないか」に大体限定されてる

貼ってる奴の人物像が見えるな

459 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 08:55:20.21 .net
>>454

ほんとは聞かれるたびに"俺に聞かれてもなあ"、って困ってるんだろうなと思ってる。

むしろ番組の台本や、方針みたいなのがあって、助かってるんじゃないかな。。。

どうでもいい内容のバラエティ番組のひな壇で、いっしょうけんめい他のタレントの発言をメモしてるから、何か聞かれた時に困らないようにしてるんだろうね。

460 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 10:44:05.63 .net
>>452
例えば学園祭のシーン見た人達が
演劇界の遅れて来た新星!
みたいに騒然となるのを期待してたんかな。

「シュールな演技」ってナレーション入ってたのを、芸術を分かっとらん!と本人は不満なんだろうが、、、
衣装から何から大野一雄の劣化パクリじゃないか。

同じように、
お子さんを独自の療育方法で救って素晴らしい!みたいに絶賛されて、

奥さんひどいですよね!って共感されて、

「何でこんなに何から何まで素晴らしい人が経済的に困窮してるんですか?おかしいでしょう?」

みたいな流れを期待していたか。

461 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 11:06:09.90 .net
企画を決定する際に、制作サイドから条件として、矢幡さんが編集に口を出さないことを要求されたんじゃないかな。

番組は家族がテーマなのに矢幡さんは「自分が主役」意識がすごかったもんね。ツイッターにも「出演」じゃなくて「主役」っていまだに書いてあるし。

矢幡さんがあれこれ指示したらノンフィクションにはならない、ドキュメンタリーとして放映できないものね。

最近のテレビ、特に報道やドキュメンタリー系はコンプライアンス厳しいしね。フジテレビもしっかりそれは守っているはずだから、矢幡さんの「番組はすごく事実を歪めている」という主張はいかがなものか。

http://www.fujitv.co.jp/csr/management/compliance.html

462 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 11:09:28.86 .net
ドキュメンタリーのナレーションが、ちくちく矢幡さんを下げてたのが気になった
スタッフに嫌われてたか、相当奥さんに同情したのかと思った

463 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 12:34:10.02 .net
撮影期間が長いから、制作スタッフは矢幡さんに接する時間も長かっただろうね。

エリちゃんに話しかけていたスタッフは男性だったよね。

男性から見た矢幡さんの印象も、ナレーションの台本に反映されてるのかなと思った。

それから奥さんがしつけを超えたひどいことをエリちゃんに言っているシーンとか、エリちゃんが自分のお母さんを嫌っているというのがわかるシーンがなかったんだよね。

そういうのも、虐待や暴力で児相や警察に奥さんを通報したという、矢幡さんのツイート読んで腑に落ちなかった点。

464 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 13:03:46.53 .net
撮影時細かく口出しされたから、あえて放送まで見せなかった可能性もあるかも

465 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 14:33:56.73 .net
>>451
どうもありがとう!447です。

ユーモアが欲しくなりますよね!

466 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 20:19:17.72 .net
奥さんは奥さんで、
あんたたちふたりとも脅迫罪だからと警察に相談してたというツイートがあったな。
お互いに夫婦喧嘩に警察を巻き込んでたとかw
ものすごいDQN臭

467 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 20:44:08.68 .net
>>466
警察は民事不介入だから基本相談に乗らないと思うんだが
今から殺すとか言われたり凶器持って暴れたりしたら別だけど

468 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 20:46:57.22 .net
娘が脅迫…?

469 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 20:47:03.44 .net
夜中洗濯機回してたとか深夜までエリちゃんが勉強して口論になってたとか書いてあったから奥さん睡眠不足だったのでは

前スレに奥さん本人 もしくは奥さんに近い人らしき書き込みがあったね

470 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 20:52:33.65 .net
矢幡さん、嘘書いてる認識はないんだろうけど反応がかなり大袈裟だったりするから
軽く触れた→暴力みたいなシーンがドキュメンタリーでもあったよね

物事の認識が普通の人とは随分異なるから書いてる内容そのまま信用しない方がいいかもね

471 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 20:56:42.89 .net
ワイドショーで犯罪や事件に憶測コメントしてるうちに自己暗示にかかって「自分は警察や刑事と通じてる」みたいな気分になっちゃってるんじゃないの?

472 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 21:05:38.02 .net
>>470
同意。
今までのSNS遍歴見ていても、何らかの当事者だろうなぁ、思ってる。
だから、定型発達の人と比べると感覚が過敏だったり、逆に鈍麻してたりって可能性はある。

精神的にも影響受けるし。
だから、矢幡さんの立場からすると時にヒステリックに怒り、手が出たりする奥さん、めっちゃ怖いんだと思うよ。

473 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 22:31:44.38 .net
ドキュメンタリーの焼きそばシーン「お金返して下さい」が奥さんのフルスロットル?だとしたら、あんなの全然、怖いうちに入らないよ。
もっと怖い人なんかいくらでもいるよ。

奥さんは矢幡さんを精神的にじわじわ追い詰めたり、翻弄して苦しむさまを見て楽しんだり、悪い噂流して間接的に攻撃したりとかは、ないじゃない。
ただ現状に怒り、失望し、悲しんでるだけだから。
矢幡さんが奥さんを勝手に怖がってるだけだと思う。しかも現実の奥さんを見てるんじゃなくて、奥さん=外界、社会みたいな感じで象徴化しちゃってる。

474 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 22:57:19.30 .net
>>473
472です。
言葉、足りなかった。
473さんの意見とは同意見だよ。
奥さんは狡猾に相手を追い込んだりしないタイプだと思う。
逆に同僚似合いダンナの愚痴を言ったりもしないタイプかもしれないなぁと想像してる。
もっと怖い人、いるよね。

でも、それでも矢幡さんにはビンビン刺さっちゃうんじゃないかと思って。
だから、ドキュメンタリー放映後、同情や応援コメントがもっと集まると予想してたんじゃないかな。

奥さん、しあわせになってほしいね。

475 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 23:24:43.95 .net
473です。
>>472さんへの反論じゃなく矢幡さんへの批判として書いたんですが、文章が下手でごめんなさい。
472さんの書き込みには丸ごと同意で、それに付け足しの意味で書きました。

476 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 23:28:09.96 .net
>>474
473です。これから気をつけて書きますね!
同意して付け足したいって書きます。

477 :没個性化されたレス↓:2017/01/16(月) 23:59:02.26 .net
>>476
473さん、こちらこそすみません。
お気遣い、ありがとうございます!

>現実の奥さんを見てるんじゃなくて、奥さん=外界、社会みたいな感じで象徴化しちゃってる。

それ、分かります。
今まで色々な場所で矢幡さんが対立した相手を玄人、素人問わず批判したり、扱き下ろすのを見てきたけど、同じ感じがしましたよ。
エリちゃんのフォローについて、公的資源を使わないのもそういうことかな、と。
今はTVのお仕事等、外との繋がりがあるから、社会そのものと対立することはないでしょうけど、ご自身を「反社会性パーソナリティ」と分析していたから、気がかり。

478 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 08:52:39.37 .net
ずっと昔から僕の中にある恐怖は、エリが最初の痛みを怖れて性交を受け入れられないのではないかという不安なのだ。
コンタクトでも注射でも、異物が身体に入る経験になれて欲しいのだが。まぁ注射を3人がかりで抑えなければならなかった昔を考えると、変わるときには変わるのかも
2017/01/17 1:25


この人ほんと頭おかしいんじゃない?
実の娘にそのうち性虐待しかねない
間接的にでも直接的にでも

479 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 08:56:54.31 .net
16歳を目前にして会話も充分にできず、他人とコミュニケーションが成り立たず、情緒をコントロールするのが難しい娘に何を考えてるんだ?
性交の恐怖の克服とやらもあんたの自己流の「療育」でやるつもりかよ。

480 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 09:00:45.18 .net
ネットリテラシー皆無のバカが未成年の子どもの実名フルネームがわかる写真をブログに掲載し、いつまでも削除せず、状況が判断できないのに顔を出して全国放送のテレビに出演させ、挙げ句の果てにこのツイートか?!

481 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 09:58:46.29 .net
とりあえずスクリーンショットと魚拓

吐き気しかしない

482 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 10:24:53.28 .net
>>480
これ前からずっと言ってる話だよ。
逆に娘さんが中学の頃から昔から言ってることは変わらないのよ。
ほとんど同じ内容、前に見たもん。コピペかと思った。

言葉でのコミュニケーションが不得手だけど、いずれ結婚させたい。
で、どうしても会話のネタと同列にセ◯クスの話が出てくる。
なんちゅーか発想が男親(しかも極端)だなぁとしか……。
知恵袋とか見たら性に苦しんでる高機能の自閉症女性の悩み、いっぱいあるよ。

483 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 10:32:54.73 .net
で、そのうち「僕がやるしかない」になるのか

奥さん追い出した理由が分かった

484 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 10:34:29.11 .net
>>483
その発想は無かった!

485 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 10:38:46.61 .net
>>482
まともな男親は自分の娘が性交ができるかどうかより、性交しなくても(できなくても)大事にしてくれる相手と出会えるかどうかを考えるものだと思う

486 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 10:41:26.55 .net
精神的・経済的全てにおいて自分のコントロール下に置ける女性を確保したいわけね。
で、自分がED気味だから相手の女性も性に不器用な方が都合がいいわけね。

487 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 10:54:03.14 .net
エリちゃんは人とのコミュニケーション全般に困難があるわけだから性の問題が起こる可能性はそりゃ、あるだろうが。
それってソーシャルスキル身につけられるか、とか就労できるか、親の死後生きていけるか、とかの問題差し置いてまでも「恐怖」に感じるようなもんなのかね。
恋人作らず幸せに生きてる独身女性なんていくらでもいるだろ。

矢幡さんに問いたいがじゃあ奥さんは結婚できて子どもも出来て幸せになったんかね。

488 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 10:58:03.34 .net
性交ができて会話のネタがいくつかあれば結婚生活が維持できて食いっぱぐれない、という発想に驚く

489 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 11:44:44.13 .net
結婚=セーフティネット
と捉えてるんじゃない?
望まない妊娠したらどうするのかなぁと思ったけど、それを既成事実に責任取らせるつもりなのかな。

490 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 12:15:07.41 .net
>>489そうなんだろうね。

よっぽど寛容な男性と縁があればいいけど。
その男性の人生は、いったい何のためにあるのかなと思ってしまうね。


障害の特性とはいえ、相手の体調が悪くても気遣わず、自分の我儘を通す。
「お金がないんだ」と辛そうに言ってきた相手にも容赦なく自分の要求を突きつける。家計を助けるため自分が働くことはない。

491 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 12:17:51.97 .net
>>489
妊娠したら慰謝料請求しそう

492 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 12:43:30.28 .net
>>478
何だこれ……気持ち悪過ぎだろ…

普通こんなこと考えないだろし、考えたとしても口に出さないだろ…

493 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 12:49:55.64 .net
娘が風俗で働いてるとこ想像する下りも?だったけど、なんつーかもう絶句

わざとやってるんかと疑うレベル

494 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 12:54:51.91 .net
"異物が体に入る"って直球過ぎ
細かく想像してそうだ

495 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 13:02:14.37 .net
矢幡さんが以前、虐待の疑いで通報されて矢幡さんが通報者にすごく怒ってたって書き込みを見たけど、詳細を知ってる人いる?

496 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 13:03:00.66 .net
>>494
だよね…キモい

497 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 13:05:23.65 .net
誰でも読めるツイッターに何書いてんだよ

娘の同級生や保護者が読んだらどう思うよ

498 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 13:14:10.08 .net
>>497
そういう視点は矢幡さんにはなさそう。

100歩譲っても、なんでそれが「恐怖」なのか
心配位なら分かるけど。

499 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 13:24:44.81 .net
>>495
詳細と言っても、ブログやツイッターに書いてあった話で良ければ。

矢幡さんのツイートを読んで、「エリちゃんを支援学級や施設に入れず、虐待している」と感じた人が、担当編集さん宛てに抗議の手紙を送ってきたらしい。
編集さんが矢幡さんに伝えて、矢幡さんブチ切れ。
ちょうどその時話題になってた尼崎の監禁殺人になぞらえて
「尼崎事件の容疑者同様、家族の分断を企てる許せない輩だ!
家族は守る!」
的な事が書いてあって、その後ブログの個人情報に関わるかなりのページを削除して、ツイッターも「病みあがり」出版直前まで放置してた。

500 :495:2017/01/17(火) 13:31:01.33 .net
>>499
わざわざありがとう。
そういうことがあったんだね。

501 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 14:16:46.64 .net
通常学級に入れてオトコゲット作戦
アイドルにさせてオトコゲット作戦
娘をなんだと思ってんだ

502 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 14:37:23.16 .net
娘の障害でさえ自分にスポットライトをあてる為の道具なんだろうな

503 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 14:58:24.33 .net
悪意はないけど矢幡さん自身がASD当事者だからやらかしちゃうイタい言動、
矢幡さん自身が自己愛が強いために起こる過剰な反応、

両方あるんだろうね。

504 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 14:59:53.27 .net
>>502
ズラとエリちゃん取ったら何も残らないんだよね…

505 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 15:07:13.96 .net
>>61みたいな小説書いてた位だろ。
「行為が問題なく行えるか?」
つーのに何か異常な恐怖心と、こだわりがあるんだろうよ。自分のこと書く分には勝手にしろ。興味無い。娘をネタにするなよ。

506 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 15:32:31.30 .net
自分の男性としての行為遂行への恐怖が、そのままエリちゃんに投影されてるってこと?

病みあがりには、一年に一度夫婦関係を持つんだけど
「え〜?するの?」
って言う奥さんに嫌悪感を感じるって描写があって、
そりゃ年一じゃ奥さんの反応もそうなるよね〜と思ったのと、矢幡さんが嫌悪感を感じ、さらに本に書いちゃうことに、コワっ!ってなった。
奥さんチェック入っててもコワっ!

507 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 15:53:44.01 .net
娘さんが小さい頃、歯医者さんで苦労してて、
その頃から「体内に異物が挿入されることを受け入れられないと、将来、結婚できないのでは」って心配ツイートあったような。
挿入→結婚→将来安泰
な流れなのかな。
ほんと相手の男性の人生をなんだと思ってるのかって感じだね。
結婚前提にセックスしたとしても、同じ障害の子どもがうまれるかもしれない結婚に踏み込むの大変だと思う。

508 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 16:01:57.89 .net
>>499
虐待と考えた理由はそれだったんだね。
尼崎事件とか家族の分断とか、すごい発想w

でも自然に家族は分断になったし、虐待事案として自分たちで児相に通報する関係になっていったという。。

509 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 16:06:03.33 .net
昨日始まった、「子供の頃から人を殺してみたかった」もと名大女子の裁判で
弁護側は被告人には発達障害があったと主張してて今後精神鑑定もされるんだろうけど、
名大理系に受かる子が発達障害ってのは矢幡さんとしてはあり得べからざることだろうな。
ワイドショーでコメントしないかな。

510 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 16:16:02.31 .net
>>487
はげどう。
生涯未婚率もどんどん上がっていく時代だし。
矢幡さんは、娘さんが誰とも情緒的交流がないまま生きていくことを不幸なことだと思ってるのかな。
矢幡さん自身もそうだろうけど、一人で自分の好きなことだけやっているほうが幸せな人はいるのに。

511 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 16:56:21.92 .net
性行為を体に異物が入るというつながりで歯医者と同列にするのがなんか違和感

512 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 17:13:57.85 .net
https://goo.gl/FF2zPs
この記事まじなの!?
これから、どうしよう。。。

513 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 17:23:12.17 .net
>>509
学業優秀な発達障害児の話題は嫌だろうね
高橋和子さんの本も嫌いみたいだし

514 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 17:25:03.16 .net
皆さん512押さないようにね

515 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 17:41:39.82 .net
512のようにgoo.glを使ったリンクは詐欺サイトへの誘導によく使われます

いつもの荒らしの人でしょう
いい歳して何やってんだ馬鹿が

516 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 17:49:34.16 .net
>>507
本当だよ。性行為がまるで
「生活のため無理矢理でも我慢してやらなきゃいけない苦行」みたいだよ。

大体、人の体(その人にとっては大事な物)を異物って何。

517 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 17:53:06.82 .net
い‐ぶつ【異物】

1 普通とは違ったもの。違和感を与える奇異なもの。
2 体内に入ってきて、または体内に発生して、周囲の体組織になじまないもの。「目に異物が入る」「腹部の異物を摘出する」
3 死体。死骸(しがい)。



文学部卒の矢幡さん、医学に無知なのは仕方ないとしても言葉の使い方くらい厳密にね‼

518 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 18:03:50.19 .net
>>513
こういう事件で発達障害の話が出た時は、ブログやツイートに
「減刑目的の診断だ」
「相手の意図を先読みして犯罪を犯す事は、発達障害者には出来ない」
「うちの子には出来ない」
「DSM-5やアメリカでは厳密化してる」
「日本の研究者、児童精神科医は!プンプン」
・・・が芋づる式に書かれたりする。

発達障害者の味方してくれてるならまだいいんだけど、
「娘の症状を根拠に描いた障害像と矛盾するから認められない!」
「日本の研究者、児童精神科医は敵だ!」
になっちゃうなら困るね。

519 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 18:12:04.61 .net
>>517
異物って死骸って意味もあるのか!
知らなかった。
矢幡さんが文化祭で阿部定役やってたのが、なんとなくだけど腑に落ちたわ。
彼女のパーソナリティ障害っぽさに惹かれたんだろうし、局部を切断して骸にすることで、男性としてのプレッシャーを減じてくれる存在なのかも!
矢幡さんにとっては他人のも、自分のも、ちん◯は異物なのかもなあ

520 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 18:24:29.80 .net
>>518
>>519
なるほど!鋭いなあ!

521 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 18:24:55.59 .net
H

522 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 18:30:13.00 .net
同じ学校に自分の息子がいたら
「あそこのお父さんおかしい人みたいだから、お嬢さんは何も悪くないけど、気をつけた方がいい」
って言うだろうな…

523 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 18:41:55.98 .net
>>518
発達障害の診断基準が、エリちゃん以上か未満かであるかのようだよね。
我が子よりも不自由していない人が障害者福祉を受けるのが不愉快なんだろうか。
「障害は個性」という障害者が嫌いなのも、それが、受けられるサービス、福祉から当事者を遠ざけてしまいかねないからとか書いてたけど。

524 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 18:48:17.81 .net
>>518
>発達障害者の味方してくれてるならまだいいんだけど、

他の障害児親と違うのはそれだよね。
みんなと共有できる何かがない、共感がない、
我が子だけが由緒正しい障害児だという姿勢。
それから対象に愛がないんだよ。
リストカッや摂食障害のこと、以前からずっとつぶやいてるけど(同じ内容の言い換え)、
だから何というか、当事者にすらリツイートされてない。読まれてもいないかも。
自傷行為の当事者からも援助職からも支持を集めている松本俊彦先生は、
そういう人(自分の患者や研究対象)に敬意を持って接していることがすごく伝わってくる。

525 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 19:27:35.28 .net
そんな中、エリちゃんの「異物」の件だけいいねが沢山付いてるのがキモい

526 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 19:29:45.79 .net
>>524
そうだよね。敬意がない。
「俺すごいだろアピール」に使ってるだけ

527 :没個性化されたレス↓:2017/01/17(火) 22:15:14.72 .net
エリちゃんに結婚して永久就職を期待しているのだろうけれど
はっきり言って無理だと思う
自閉症の女性を一生養ってくれる奇特な男性はいないよ
男も結婚相手に求める要求が高くなってきてるからね
共働きで家事育児、親戚付き合いをすべてこなせる女性が求められる時代だし
その一つでも出来るのかな?
奥さんがエリちゃんにアルバイトや家事をやらせたかった気持ち分かるかな
一人で生きていくにしても結婚するにしても
母親のほうが娘に必要なことは何かよく分かっていた

528 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 00:05:16.79 .net
自己愛夫と境界妻の組み合わせが多いとマスターソンは言ってるけどまんまだね

529 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 01:07:33.67 .net
同感w
矢幡さん自身は自分で反社会性と書いてたけど、
それっぽい特徴はツイッターでの喧嘩や言葉遣いくらいしか思いつかないな。
自己イメージが、死後「やっとあの悪魔がくたばった」と言われるようなのだっけ?
そういう自己イメージが自己愛的。

530 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 07:15:43.22 .net
>>529
59才?の矢幡さんは学生運動の世代じゃないけど
ああいうのに憧れてたんだろうね
(言論)テロ、ゲリラ、共闘、火炎瓶、花火みたいなキーワードが好きそう
権威に屈しない俺、孤立無援で闘う俺みたいなのに酔ってる感

ほんとの敵は自分自身なんだけどね
それに負けちゃったね

531 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 08:50:33.16 .net
HPに入学当時、京大が学生運動の影響で休講ばかりだったから、
下宿にこもって本を読んでた〜〜って話がHPの経歴にありましたよ。

沖縄の病院でも社会主義的な理想を掲げた代表の腐敗に辟易して、
組合活動を代表との闘争に利用していたみたいな話があったのは「病み上がり」かな?

そういった影響でいわゆる左翼的な立場はお好きではないみたいですよ。
権力vs反権力の意志を共有する共同体・・・は好きじゃなくて、
権力vs半権力の個人(自分)・・・がいいんじゃないのかな。
第三者的に見ると、中二病っぽく見えるけど、きっと自分が最も信用のおける人間だんだろうな。

532 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 09:01:02.44 .net
「今日はエリと食事を一緒に食べる事を放棄してレンジで温めればいいものを並べておく…のもちょっと寂しい。1人で食べてくれた。
朝朝食準備に起こされるのが時間的に辛いので明日から冷蔵庫から出してもらうことを提案。初めて別々の部屋に布団を引く。これは寂しいねと2人で合意」

ツイートが病的&近親◯◯を感じさせるんだけど以前から?

533 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 09:03:19.27 .net
>>小中学生でも対人的魅力の差が出てしまうなと思う。無表情は手応えが感じられなくてこちらのボルテージが下がってしまう。
これがシゾイド的無表情で神秘性を感じさせ、それとなく距離を取ろうとしているのであれば萌えるかも知れない。シゾイドの魅力って勝手に想像させてもらえる所か

この人、ロ◯コン?これで臨床心理士?頭の中が違う事で一杯なんじゃない?

534 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 09:06:43.32 .net
夕べのツイート見た。
塾講やってる?それとも塾講やってた過去に受けた印象の話?
子どもを分析の対象として、フラットに見てる様に読めるんだけど……
表現とかちょっと不穏……

535 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 09:06:45.30 .net
昨日のツイートそのままだね。
父親の数々の恥ずかしいツイート、学校でいいネタにされてそう。エリちゃんかわいそう。

536 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 09:11:03.13 .net
対象がなんであれ、矢幡さんが分析をまともにできたり客観視できたのを見たことがないけどね。
エリちゃんだって赤ちゃんの頃から散々観察してたんだろうしさ。

537 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 09:14:49.54 .net
>>532
見てる方としたら

・「娘が挿入できるかどうか」を長い間恐怖に感じてる

・一緒の部屋に寝ないと寂しい、と2人で合意

・ロリ○ンを想起させるツイート

3つ合わせて読むと不穏だよ……。

538 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 09:18:26.72 .net
奥さん出て行って矢幡さんもエリちゃんも行動にブレーキかからない状態になったし、矢幡さんの精神状態も奥さんがいたころとかなり違うと思う。
嫌な予感がする

539 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 09:26:23.42 .net
メサコンで、自意識は過剰だけど、男性としての自信は無い……

……不穏だよね。

別部屋で寝るようにしたのは正解だけど。

540 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 09:31:28.83 .net
>>532
何度読んでも意味が分からない
日本語おかしい

541 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 09:36:05.71 .net
矢幡さんがASD当事者にありがちな思考パターンで
挿入→結婚→将来安泰
みたいになっちゃってる事自体、理解はしたよ。共感はしないけど。
ただそれを繰り返しツイートしたり「恐怖」って表現使うくらい頭から離れない状態になってて、且つ、誰も邪魔が入らない二人暮らし。娘と日常的にじゃれ合ったりしてたら事故は起こりやすくなるだろうね。

542 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 09:39:00.76 .net
「合意」って言葉が不穏なのよ!

矢幡さんが最後、誰かに連れてかれながら

「うちの子について何知ってんだよ!これは合意なんだよ、そもそも言い出したのはエリだよ」

って叫んでる映像が見えてしまう、、、

543 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 09:43:10.85 .net
>>541
自分も矢幡さんは当事者の可能性高いと思う。
ここは巡回ルートに入ってるだろうから、繰り返し、シンプルに書き込み続けるしかない。

矢幡さんへ
もうすぐ高2の娘さんですから、
別部屋で寝るのはgoodです!
すぐ近くにいるんですから、
何かあっても大丈夫!

544 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 09:43:26.47 .net
早生まれだから多分もうすぐ16歳を迎えるよね。
「法律では、もう結婚できる年齢になったんだなあ!」
みたいな感慨が変な方向に行かないことを祈る。

545 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 09:47:58.46 .net
>>543さんみたいな書き込みが届けばいいんだけど、エリちゃんの教育方針に関しては16年間他人の意見を全然取り入れてないからね。

このスレが微力ながら矢幡さんの行き過ぎた行動にブレーキをかけられることいいんだけど。

楽屋から大量に弁当持ち出したツイートはすごい速さで削除したけどね。

546 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 10:00:31.64 .net
>>545
あれ、局側から「あれはちょっと……。食品衛生法上もマズいですし、内輪で」とか言われたんじゃないかな〜って勝手に想像してましたw
ここを読んで響いてたならいいんだけど!

547 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 10:50:14.80 .net
>>527
厳しいけど確かにそうだと思う。

矢幡さんは自閉症→結婚難しい、という事実を受け容れられないから、挿入できない→結婚難しいという論理に無理やり置き換えようとしている気がする。挿入は自閉症に比べたら簡単に克服できるものだから。

奥さんが出て行ったショック(すでに関係は冷えてただろうけど)、この先エリちゃんを一人で育てていく不安、経済的な問題、色んな不安に押し潰されそうなんだと思う。

厳しい現実や不安に対峙する精神力がなくて、別の物にすり替えるのが常習化しちゃってるから挿入云々で頭が一杯になるんだよ。

548 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 11:08:44.25 .net
エリちゃんが一人で寝るのを寂しがるのはお母さんがいなくなって、家族が減った寂しさを感じているからじゃないかな。矢幡さんが主張するほどエリちゃんはお母さんを嫌ってなかったと思う。

それを「俺のすぐそばで寝ないと寂しい」「俺はすごく好かれて信頼されている」「エリを救えるのは俺だけ」みたいに勝手に変換するなよと思う。

549 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 11:16:13.47 .net
>>533
落ち着いて読むと、前の人が書いてた娘さんの結婚相手の話と同様、
相手の人間性とか無視して、表面的なものを云々してるのを感じる。
確かに「勝手に想像させてもらえる」のは萌えとかエロティシズムに繋がる話だけどさ、よそんちの子どもに関連する話でしょ?
シゾイドっぽい反応の子がいたら萌える可能性があるんだもん。

矢幡さん「子どもの気持ちに寄り添う」って言葉に、すごく拒否反応示すよね。
多分定型の人みたいには相手の気持ちが掴めないんだなぁ。

550 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 11:21:01.54 .net
小中学生に萌えるって、心理士としての立場からの発言と思えない。
人って見た目通りなんだなぁ…。

551 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 11:29:44.45 .net
子供の精神世界がどんなに奥深いか、謙虚に学ぶこともなく「こういう仕草に萌える」とか臆面もなく書いている。
矢幡にとって子供は自分が優位に立てる、コントロールできる存在でしかないのだろう

552 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 11:37:04.92 .net
549です。つけたし。
犯罪心理扱ったりする、一応プロなんだもん。
家族の話題ならまだフォローできるかもしれないけど、大学や塾や支援施設等、周囲の他人について書く時は、気をつけた方がいいと思う。
マジで。

553 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 11:42:11.79 .net
コンタクト入れるの怖いからしない人なんていくらでもいるのに。怖い、痛い、理由は色々だけど別にしばらくメガネだけでもいいじゃん、スポーツ選手とかでもないんだし。
エリちゃんがそれについて色々言ってきても見守ればいいだけ。

「他の人はどうか」「一般的にどうか」という全体像がイメージできないから認識が歪んでしまうんだなあ。

更に、それがなんで性行為と結びつくの⁇って感じ。矢幡氏、これ読んでも褒め言葉に受け取るんだろうね。「それが優秀な俺様のすごいところだ。普通コンタクトレンズから挿入行為は連想しないだろう」みたいに。

554 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 11:51:30.04 .net
自閉症とは言えそれなりに年頃の娘らしく成長してきて、スタイルやお洒落を気にするようになった。

それにとまどうお父さん…を通り越して自爆ツイートで異常ぶりをさらけ出す親になっとる

555 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 12:47:53.48 .net
エリちゃんが結婚できなかったらどうするつもりだろう
障害者の年金だって最高にもらえても6万くらいだろうし
養護学校に行ってたわけじゃないから福祉に繋げてやってもいない

556 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 12:57:34.08 .net
>>553
すべてこの一語で解決するよ

自己愛性人格障害

^ ^

557 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 13:32:20.35 .net
>>555
コミュ力や性交が不安なら尚更結婚に頼らない生き方を考えなきゃだよね。

558 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 14:01:54.27 .net
>>557
まったく同意
発想を転換しないとね
でも転換する方向がエリちゃんが好きなアイドル方面になっちゃいそうだな
まぁ長く趣味として楽しめればいっか
あとは簡単な調理とか洗濯とか

559 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 14:30:39.04 .net
矢幡さん、エリちゃんが我儘言うのを諦めちゃって甘やかしてるみたいだけど。

例えばエリちゃんが風邪引いて辛そうな時、
「こんな時、相手から『大丈夫?』って心配されたり優しくされると嬉しいよね」
「自分が具合悪い時に『そんなこと関係ないから◯◯やって‼』って言われたら悲しいよね」
みたいに実感させる練習やればいいのに。一回やって無理でも、何度も言い続けないと。
エリちゃんにも人を思いやる心がないわけじゃなく、経験不足なんだと思う。

矢幡さんはそれを「形式的」とか「無理矢理やらせても演技みたい、不自然」とか難癖つけるんだろうけど「本心からそれをやってるかどうか」なんて世間の大半の人は気にしちゃいないよ。形式的だろうが何だろうが、生きて行くために、必要だよ。

相手に敬意もないのにネタ探しから会話始めたり、相互の信頼関係や愛情すっ飛ばして挿入行為したり、そっちの方が問題だよ。

こういうこと書いても矢幡さんには理解されないだろうね。エリちゃんにまつわる現象は全て矢幡さん自身のストレス、コンプレックス、趣味の領域に引っ張ってきちゃうから。

560 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 14:50:03.15 .net
2年前のツイートが印象に残ってるんだわ。
当事者のありのままを認め、社会側の変革を求めることを嫌っているらしい。
無意識的な自己責任論者なのかな?
自閉症児、自閉症者の個別の資質とか、個々の能力の差をどう思ってるんだろう??
あと、著名な精神科医への嫉妬だけはハッキリ分かる。

@yahatayo 2014年11月1日
自閉症領域は「ありのまま」とか「個性」とか「違いを認める」とか左翼っぽい歌を歌いたい人たちのための遊技場化してんねん。
人間関係のユートピアニズムを自閉症領域に実現しようなんて、当事者にとってはえらい迷惑な話でっせ

@yahatayo 2014年11月3日@****** @****** 高岡健を念頭に置いています。精神医療内左翼系雑誌で勇ましく美しい発言をしています。
ただし精神鑑定の現場で自閉症の事を全く知らない鑑定医が診断マニュアルを見ただけで犯罪者にアスペルガーの鑑定を
下したりしている事を暴露している事は評価

561 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 15:11:50.88 .net
>>560
とりあえず、エセ大阪弁がイラッと来る
大学が京都だったせいか関西人の真似した書き込み多いよね。ここにも「大阪在住臨床心理士」で書き込んでたし

562 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 15:15:21.68 .net
>>560
発言追って行くと論理があちこち矛盾・破綻起こしてるよね。ASDに加え年齢的にも痴呆入ってるのかもしれない。

563 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 17:16:21.01 .net
15の娘の「性交時の痛み」の心配 アホか

こんな調子で6歳からズレた子育てしてたんだろ
これで誰に何のアドバイスができんだよ

564 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 17:36:13.23 .net
>>561
ちょっとふざけてシニカルなことを書く時、よくエセ関西弁になるよね。
あと自分の一人称がよく変わるのが地味に気になってるw

565 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 18:01:19.12 .net
エリちゃんてネットしてるのに父親のSNS見ないのかね

566 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 18:07:45.20 .net
>>564
「おいら」とかね。
自分以外になりたい願望、あるんだろうなあ。

怒らせたら怖いと思われたいんだろうな、という感じはする。
ご本人の希望してる"悪魔"と呼ぶには、賢さとか色々、足りない。

ただ最近のツイート見てると狂人と呼ぶのに充分だと思う。面白い狂人じゃなく、側に寄りたくない、通報したいタイプの狂人。

567 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 18:08:21.40 .net
>>564
矢幡さんが清原元選手のことテレビで「泣き虫清原」ってコメントしてたけど本人の前で言ってみろって感じ…怒った清原番長の似非でない関西弁を存分に浴びて欲しいわ

568 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 18:12:36.29 .net
>>565
そこ、不思議だよね。矢幡さん実名で家族のこと書きたい放題だもんね。

試験勉強頑張ってるエリちゃんのこと書きながら、「いくら頑張っても君の脳は…」とか。
エリちゃんが見ない方がいいツイートもたくさんある。

569 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 18:48:09.31 .net
>>565
>>568
だから、矢幡さんの認識より
エリちゃんの自閉症、重いんじゃないかなと。
軽度の知的障害があったり、能力の差が相当あるんじゃないかな〜とか。
多分、SNSやったり、つべやニコ動で好きなもの観ていても、
そこから類推して「お父さんSNS持ってるかも!検索しよう」にならないんだと思う。

570 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 19:05:57.16 .net
>>569
それ自分も思った。
矢幡さんは都合の悪い情報を隠すから分からないよね。
英語が習熟度別でAクラスになった、二学期赤点なかった…って書いてあったからどうなんだろうと思った。
Aって言われてもわかんないね。一番上なのか、Aクラスの上にAAとかSがあるのか。

勉強夜中までやって、矢幡さんがドキュメンタリーみたいにオリジナルの対策プリント作って…
ってやってるんだろうね。
勉強はそこまで力入れるのに社会に適応するための努力はしないんだよなあ。

自分は16間近でやっと父親の誕生日を覚えて「おめでとう」が言えたというのがすごく驚いた。深刻なんだなあと。

571 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 19:35:32.74 .net
四方八方、敵しかいなさそうだ
敵視をするから敵視されるようになるというのがこの人のタイプ

572 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 19:46:30.61 .net
ライブに行って詳しく報告ができた…っていうツイートにも驚いた。一番親しい父親にもそのレベルならけっこう重いな、と。

その日の出来事の報告ができました!って、高機能自閉症児の親のブログで、小学校低学年くらいで出て来る話だもんね。

573 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 21:43:06.37 .net
ドキュメンタリーで幼稚園のときの映像
不安そうな表情のエリちゃんの首を絞めて揺すっていた男の子がいたじゃない
なんだこの意地悪なクソガキ、と思ったけど
あんな子どもにも奇異に感じてしまうくらいなら
やはりエリちゃんは重度なんだろうね
健常の幼稚園児ってもう少し思いやりもあるし優しいよ
あのビデオは矢幡さんが撮影していたの?
私ならあんな娘の姿を見ていたら悲しくなるし
あの男の子をぶっ叩いてしまいそう

574 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 22:03:36.20 .net
>>573
先生も園児も、質の良くない保育園だったのかな。エリちゃんの保育園時代の写真にモロに園の名前出てたけど、カタカナの名前だった。
自治体の認可保育園って、地名とかを付けるよね。

うちの子の園は障害児が数人いて重度の子もいたけど不思議と定型児は障害児に意地悪してなかったよ。

思うに、あれは矢幡さんが園や他の保護者とコミュニケーション取ってなかったのもあるんじゃないかな。

ビデオは矢幡さんが撮ったんだろうね。撮ってないで助けろよと思っちゃったけど。

575 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 22:26:24.97 .net
>>574
そうそう
撮影者が親なら当然レンズ超しに見てたはず
なんで助けてあげないの〜、って不思議だった

576 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 22:41:14.26 .net
娘の初体験なんて、お父さん、そんなことふつう考えるの?

女だけど、これはショック。

よからぬことが起きなきゃいいけど…。

577 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 23:06:42.96 .net
男だけど、普通は考えないよw
まともな神経してたら親兄弟との性的接触なんて考えただけでおぞましくて背筋が寒くなるわ……

ただ、アダルトショップ行ったりDMMとか見ると近親物が異常に多く見かけるんだよね…
母子とか父娘とか兄妹とか理解できんシチュエーションのやつが
だから少なからずこういう性癖のやつがいるってことだろう

要するに、そういう人なのでは?

578 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 23:22:29.36 .net
矢幡さんに「エリちゃんに何しようとしてるの‼」って言ってもポカ〜ンとするだろうね、自覚してないと思う。

そのうち修士論文の審査で教授から自分のプライドが傷つくこと言われて、精神状態不安定になってる時にエリちゃんが16の誕生日迎えて、というタイミングが危険。

「もう結婚できる年齢なんだな」「今のままでは結婚できない」「結婚できなかったら俺の死んだ後どうするんだ」「どうにかしなくては」

で、「僕が教えるしかない」みたいな短絡思考に陥って、事故が起こるのが心配。

579 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 23:32:10.24 .net
自分のEDも気にしてたし、
「男女間の行為が成立しない」
という事に異常なこだわりと恐怖心持ってるんだよね。

奥さんはそういう事がどちらかと言えば嫌いな人、考えたくない人だったろうし…だったら、矢幡さんの「恐怖」はいったいどこから来てるんだろ。

580 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 23:42:10.45 .net
やっぱお母さんとの不仲?
自身の認知の歪みとか、シゾイドっぽさも
理由かな?

絶対、矢幡さんはムッツリだと思うけど。
前衛舞踏で敢えて阿部定を扱う感受性を持ってるし、
小説もエロスが際立ってたよ。

581 :没個性化されたレス↓:2017/01/18(水) 23:49:57.89 .net
「エリ」って本名ではないよね。

ミヒャエル・エンデの「サーカス物語」に出てくるヒロインが知的障害のある少女で、エリという名前なんだよね。
エリと愛し合うのがジョジョという、中年男性。
お互いの幻想の中では、王子と王女になるんだよ。
うろ覚えだけど、なんだかそれを思い出した。

矢幡さんには、現実の世界をしっかり見て欲しい。

582 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 00:43:07.94 .net
さすがに本名じゃないよねぇ?
エンデにそんな作品あるんだ!
純粋に興味が……。ヘッセの「荒野のおおかみ」思い出した。
文学的な文脈では、少女や障害のある女性が「運命の女」として登場すること、ままあるよね。
弱い存在(とされる)故に、神秘的存在として描かれたり、超常的な力を持っていたり。

そういう幻想を嫌うような(「自閉症メシアニズム」ってオリジナル造語とか)ことを書いているけど、昔は逆に好きだったんじゃないかな。
なんかそんな気がする。
あと、そういう少女幻想って澁澤龍彦辺りの文化人がよく語っていたよね。ホントに犯罪を犯したりはしない、知的なロリコンみたいな。
そういうのに近い感じ。

583 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 00:48:06.34 .net
澁澤龍彦って、暗黒舞踏に関係してるんだよね。
あと、子どもを作らない理由が
「娘が生まれたら、妻より愛しちゃうに決まってる!」
だって!

あ、矢幡さんには関係ない話です。
閑話休題。

584 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 09:07:35.26 .net
東大の教授、冗長な文章が嫌いな人が多い印象があります
正しい日本語、簡潔な内容になっているか、かなり厳しいです、もちろん客観性も

教授には指導を受けたんでしょうか

矢幡さんが審査過程で苦戦して周囲に八つ当たりしないことを望みます

585 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 09:19:04.01 .net
>>582
本名は矢幡エリじゃないよ。

586 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 09:27:04.46 .net
>>580
じゃあオヤジ系の週刊誌とか夕刊に、エロ小説書いたらいいのに。
うだつの上がらないおじさんに若い美人OLが突如言い寄って来て、しかもそのセリフが昭和丸出しみたいなやつ。

欲求のガス抜きにもなって矢幡さんにちょうどいいよ

587 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 13:55:54.13 .net
誰にでも言えそうなコメントだなあ、、、


http://blog.livedoor.jp/gossippost/archives/1018736682.html

>>臨床心理士の矢幡洋氏がこう言う。

「非常に攻撃的で、他人の善意を利用して犯行に及んでいる。2人とも典型的な『サイコパス(反社会性人格障害)』といえるでしょう。
ただ、女子学生には少女Aよりナルシスティックな印象を受けます。わざわざ中学生の頃から持っていた斧を犯行に使ったのには、彼女なりの美学が あったのだと思います。ツイッターで凶悪犯罪者を称賛していたのも、自分もそうなりたいという自己陶酔を感じますね」

588 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 14:45:48.74 .net
>>587
攻撃性にしても自己陶酔にしても、おまえが言うかって感じだねw
そしていつものように人格占いどまり。
「発達障害」の領域には決して触れないという。

589 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 15:47:41.80 .net
>>588
以前は当事者と周辺の人に配慮して、
敢えて言わないんじゃないかなと思ってた。
事件と発達障害に因果関係があるかも……と報道した局が謝罪したこともあったから、実際デリケートな問題だと思う。

でも最近は矢幡さん、自説に当てはまらないから言わないだけなんじゃなかろうかと思えてきた。

でも、人格障害や精神疾患なら犯罪に絡めて色々言っちゃっていい、なんて話はおかしいよねぇ。

590 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 16:32:37.63 .net
ナルシスティックとか美学とかいう表現好きなのかな。
相模原?の施設の事件の時もテレビで同じ事言ってた。

591 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 18:49:04.62 .net
>>590
ワンパターンだよね。

592 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 18:50:53.07 .net
>>588

悪魔と呼ばれるのに憧れてるとか厨二臭い

怪物と呼ばれたかった、元少◯Aと変わらんよね

593 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 18:59:08.92 .net
>>589

自分も含めて身近に
「勉強できるASD」
「深刻な精神遅滞を伴わないASD」
「重度」(いとこ)

一応、少なくとも3種類はサンプルあるのにね。異質な対象から、それぞれの共通点を抜き出すということができないのかな。

594 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 19:04:45.43 .net
>>589
同感。
被疑者に精神科通院歴があると、続報がなくなってしまうけど
そういう配慮だよね、特定の疾患と犯罪を結びつけるような報道をして差別意識をうまないように。
センシティブな問題なのに、
臨床心理士が、被疑者の段階からお手軽テレビ診断で人格障害濫発。

595 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 19:24:56.49 .net
>>594
発達障害や精神疾患なら、支援団体や患者の会があって、当事者を支えたり、守ってくれる。
でも、人格障害の場合、「極端な性格傾向」だから、守ってくれる機関が少ないんじゃないかな。
具体的な周知もされないままに、「サイコパス」とか「ボーダー」とかの名前だけは有名になって。

「べてるの家」なんかの本を読むと、発達障害、精神疾患同様、大変なんだって分かる。併発してる場合もある。
よく矢幡さん、クレームつかないなぁって不思議。

596 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 20:38:04.60 .net
>>587
サイコパスといえる。じゃあネットの素人と言ってる事同じ

なんでそういう犯罪をしてしまうのかの心理の分析を聞きたい

597 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 20:58:24.58 .net
>>595
矢幡さん、べてるの家のこと勉強すれば良いのに。
NHKのテレビでもやってたよ。家にテレビなくてもネットで調べたらいいのに。

「分からないから勉強する」って謙虚な姿勢がないよね。

>>596
結局分析は出来ないってことだよね。
例えばFBIの犯罪者のプロファイリングは経験とデータの蓄積、分析から来てる。
矢幡さん、何か現場で経験積んだのかね。

598 :没個性化されたレス↓:2017/01/19(木) 21:31:39.66 .net
「犯罪心理に詳しい」臨床心理士としてコメントしたりしてるけど、
ほんと犯罪心理とかどこで学んだの?
学部卒で沖縄の精神病院につとめて、そのあと短期間、明治安田厚生事業団のセクションにいて。

奥さんも「少年問題にくわしい」臨床心理士としてワイドショー出てたけど、
自身は不登校から放送大学で、思春期から同世代の集団の中でやっていけなかった人なのに、
いつどうやって少年問題に詳しくなったのかって思ったけど。

599 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 00:58:53.22 .net
>>598
言われてみれば確かにそうだね。
犯罪心理に詳しい人と言うより、
人格障害を原書で独学した人、だね。

wiki見ると、なんとかクリミノロジーとかいう賞を受賞してるけど、どんなモノなんだか分からないからなぁ。

600 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 06:58:01.28 .net
>>599
この賞出してる菊田幸一という人、死刑廃止論者なんだね。
菊田氏が犯罪被害者を侮辱するようなことを言っている、と怒っている人がいるね。
「菊田幸一 批判」でググってみて。


Wikiの矢幡さんの項目編集してる「ジャコウネズミ」って矢幡さん本人でしょ?
他の人が訂正入れた項目に徹夜で再編集入れて、編集合戦やってるね。

こんなんで徹夜で頑張ってるとか、睡眠2時間とか言ってたらそりゃ奥さんも怒ると思うけど。

601 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 09:04:03.14 .net
サイコパス、ナルシスティック、美学

なんか一言で言うと俗っぽい

602 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 09:19:23.84 .net
定型児ならともかく障害児の女の子はファッションが変じゃないかとか身だしなみとか母親が手を入れなくて大丈夫なのかな
朝1人で支度して出かけるのは偉いけれども

603 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 09:38:55.66 .net
菊田幸一さんに関して調べるとけっこうひどいね…

私設の賞って何とでもできるよね。
第一回矢幡洋賞とかも作るのは勝手。

604 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 09:41:23.52 .net
>>602
奥さんだけじゃなく矢幡さんも朝起きられないんだね。

夜通しお金になる仕事とか夜勤してるわけでもなかろうに。

605 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 09:41:53.89 .net
孔子平和賞と同じくらい不名誉な賞だと思うよw

606 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 09:44:15.65 .net
徹夜でやってること
・2ちゃん
・Twitter
・Wikiの編集合戦
・エリちゃん用のオリジナル教材作成

607 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 10:47:19.48 .net
>>「朝6時50分に起きるのは辛い」と言ったら、エリが初めて1人で朝食をやってくれた。もっとも前日に僕が冷蔵庫の中に牛乳・チーズ・果物・冷水などをまとめて置いてある。
エリが起きる時に僕が目を覚まさせられないように隣で別々に寝る「なんか、寂しいね」と2人で言い合う


何でこんなに「別々に寝るのが「お互いに」寂しいって強調するんかね。

608 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 10:51:15.18 .net
>>605
www

609 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 10:53:44.12 .net
>>600
ジャコウネズミさんは矢幡さんじゃないよ。
悲喜こもごもの感情を持ってるみたい。

610 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 10:59:38.58 .net
言葉足らなかった。
最近少ないけど、ツイッター上で矢幡さん批判をいくつも書いてる人だよ。

611 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 10:59:53.51 .net
都内は雪が降ってるところもあると言うのに冷蔵庫でキーンと冷えたものばかり、寒々しい朝食だなあ

ご飯炊いておくとかお味噌汁温めるだけにしとくとかないのか
ポットのお湯や電子レンジはあるんだよね?電気はまだ止められてないんだよね。

612 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 12:10:32.62 .net
>>608
思うでしょ?w
仮に矢幡賞が出来て授与されたらこの人以外の精神科医や臨床心理士からガン無視されて干されると思うよマジで

613 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 12:55:08.08 .net
>>600
詳しくありがとう!ググってみる。
犯罪者の人権尊重する立場の人なのかな?
矢幡さんって立ち位置が分からないねぇ。
昔に離婚後の父子の接触を後押しする発表もしていたらしい。

なのに今じゃテレビでお手軽人格障害診断だもん。
人格障害を憎んで人を憎まず?…ではないよねw

政治的には中立を保っている人だけど、男女感については保守的なんじゃないかという予感。
ごはんの作り置きという発想が無いし、蜜月時代、奥さんの「男口調」が唯一の不満だったって!

614 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 14:33:38.51 .net
娘が自分の近くで就寝したがってると頻発にツイートしているのが不穏。
気持ち悪い

615 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 14:37:28.07 .net
>>613
確かにポリシーが無いように見えてしまうね。

616 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 14:43:00.19 .net
ツイッターのフォロワーが数十人単位で減っているのが笑える

617 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 14:50:58.68 .net
>>609
>>610
そうか。編集履歴、ザッと見ただけだったから分からなかったよ。

まあ矢幡さん本人か、矢幡さんのファンが執筆はしてるよね。かなり矢幡さん寄りの内容だから。
臨床心理士の資格を取った経緯、犯罪心理学その他の専門家だとテレビで標榜している根拠、臨床の実績などなど。矢幡さんにとって都合悪い部分には突っ込んでいないから。

618 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 17:21:35.06 .net
>>617
だね。
編集履歴からすると、他分野も書いている人だけど、相当の思い入れを持った人みたいだね。
もしかして、初期の本で勇気づけられて尊敬していたのに、テレビに出始めてがっかりしてしまったのかもしれないな。

矢幡さん自身も自分のHPからリンク張ってるくらいだから、手を加えているだろうね。
編集部に投書が来た事件の時は全消ししてたもん。

619 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 20:35:41.01 .net
http://www.fujitv.co.jp/nonfix/library/2016/670.html
やっぱりドキュメンタリーの制作スタッフ、全員男性だ。

620 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 20:38:13.30 .net
男性の視点から見てあの構成になるとは…

621 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 22:38:47.22 .net
そこ、チェックしてなかったわ
なるほどねー

622 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 23:14:19.56 .net
>>617
>臨床心理士の資格を取った経緯、犯罪心理学その他の専門家だとテレビで標榜している根拠、臨床の実績

これすごく知りたい。
学部卒でなぜ臨床心理士?
なんていうか、履歴書でいえば肝心なところ、ど真ん中がすっぽり抜けてしまってて、すごく胡散臭い。
なぜテレビに出るようになったのかも。

623 :没個性化されたレス↓:2017/01/20(金) 23:28:27.54 .net
>>595
なるほど、発達障害や精神疾患、知的障害だと家族会とか活動してるもんね。
変な報道したらクレーム入るだろうし人権問題になる。
だけど人格障害は権利を守るための組織もないし社会的な活動してないから、
矢幡さんみたいなワイドショー心理士に言われ放題なんだな。

今度見たらスポンサーとかBPOに意見しようかなw
「この被疑者は糖尿病でしょうね。この太り方からして、あるいは安い炭水化物やジャンクフードばかり食べていると考えられます。」
みたいなコメントがテレビで流れたらおかしいけどこの人のやってることはそれ。

624 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 01:29:41.52 .net
>>623
595です。
糖尿病の例え、とても分かりやすい!
本来なら教育テレビの福祉系の番組で真面目に取り扱って然るべき話なんだよね。
それをいたずらに助長する姿勢には首を傾げるよ。
ブログではビューを稼ぐために、より挑発的な内容を書いていたし。
まぁ本を売らないと生活がヤバいのは分かったけど趣味が悪くてねぇ。

BPOに連絡ってのは、アリかもしれないねw

625 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 08:36:16.15 .net
「家族の愛情は原動力として大切だが自閉症児の場合、何でも先に手を回してやるような気の使い方をすると「ちょうだい」すら身につかない場合がありそうだ。
他人の手助けを要請する必要があるからこそコミュニケーションせざるを得なくなるのだ。構造化の一種は何も言わなくてもいい状態にするかも」



お前が言うか

626 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 08:41:48.60 .net
「エリが自主的に風呂水を洗濯機に入れようとしてくれているのでやり方を教える。自分から「できるようにならなくちゃ」と。
子どもの家事を引き出すために何が必要なのかつくづく考えさせる。やってくれなんて一言も言っていない。」



だから自分が「家事を手伝いなさい」と言う奥さんを追い出したのは正しい、と。

『数字と踊るエリ』から ず〜〜〜っと、
「娘が改善したのは自分の手柄」「自分に比べて妻のやり方がいかに下手か」
アピールを続けてるんだよね。

臨床分野で実績を出していたらそんなことしなくてもよかったろうにね。
娘という「自分を大きく見せる鏡」が身近にあって良かったね。

627 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 08:47:31.66 .net
>>624
問題発言があったらBPOや番組のスポンサー宛に意見を送っていいと思う。

>>619に貼ってあるリンクにも意見を送るフォームがある。
「矢幡さん本人が「あの番組はものすごく事実を歪めているんだけど」と1月12日にツイートしていますが(スクショ添付)フジテレビ側の意見を聞かせて下さい」
とか送ることも可能。

628 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 08:54:35.22 .net
個人的には例えば、
エリちゃんに彼氏ができたとかでもないのに何度も性交ができるかどうか心配したり、一緒に寝るとかお風呂に関するツイートを繰り返すようになったら放って置くべきではないと思う。

629 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 09:12:42.36 .net
矢幡さん一人でやれるんなら良かったじゃん
私立の学費あと6年分頑張って稼がなきゃね

630 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 09:14:36.15 .net
>>626
定型しかも男の子だったら攻撃対象だったかもね。

631 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 09:49:52.69 .net
>>630
定型の優秀な息子だったら陰湿にいじめそう。

632 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 10:28:02.00 .net
>>631
追い出されてたのは父だったね。

633 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 12:13:46.06 .net
定型でもASDでも男の子だったら、否定的な自分の側面を投影して、地味に気持ちを削ぐような言動してたかも。
それで母息子vs父の対立になっていたりする様子が余裕で眼に浮かぶので、エリちゃんはエリちゃんでよかった……のかな。

634 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 12:23:14.26 .net
今は「いかに奥さんのいた頃と比べてエリちゃんが変わったか」のアピールに忙しいね。

自分の仕事探しとかそっちのけだけど、大丈夫?
すぐに来年度の学費納入の時期が来るよ。マンションの更新料とか払えるの?頑張ってね

635 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 15:06:18.61 .net
>>626
何も言わなくても子供が家事をするようにさせるには

社会資源の恩恵を受けさせず放置しておいて家庭崩壊させ母親を追い出し
娘が性交したらどうなるかジトーッと妄想してTwitterに書き込むことなんですね、わかります

636 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 18:27:18.28 .net
夫もたしか衣替えまでやってもらってたよね。
やる人がいなくなったんだからそりゃやるよ。
あと単純に年頃だから父親に下着洗われたくなかったのかも。

637 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 19:01:12.81 .net
摂食障害の原因として成熟拒否をあげているけど
それってものすごい古い説じゃない?
毎日毎日摂食障害のツイートしているけど、それについての知識が
それこそ奥さんが摂食障害だった頃から更新されてないのでは。

638 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 20:37:51.49 .net
>>636
給水ホースのやり方、矢幡さんは何度も失敗して、奥さんに叱られてたよね。
それが頭にあって、エリちゃんも
「自分がやらなくちゃ!」
と彼女なりに思ったんじゃない?
失敗しても、お母さんと喧嘩にぬらないのは、エリちゃんにとってはプラスになるかもね。

しかしね、矢幡さんのツイートにエリちゃんの気持ちを代弁するようなものが全く無いのは、エリちゃんの障害の程度ゆえなのか、矢幡さんが共感能力がイマイチなのか、気になる。
客観性を重んじている感じはあんまり無いし、小説はすごい激情があふれてたし、わかんないな。

639 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 21:08:46.68 .net
>>638
そうなんだ!矢幡さん家事能力ゼロだな…

「私が家事はやるからお父さん仕事して」
という強い意志表示のように見えるけど。

いくらエリちゃんでも「こりゃマズい」とは感じてるでしょ。

矢幡さんが偉いとか奥さんのやり方が間違ってるとかの問題じゃないと思う。エリちゃんの方が状況認識できてるよ。

640 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 21:10:54.24 .net
>>636
矢幡さん、そんなに衣装持ちでもないだろうにね。ASDの人って気候に合わせて衣類選ぶの苦手だからそういうことかな。

641 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 21:14:20.97 .net
>>637
臨床で何人くらい摂食障害の人と接したのかな。まさか奥さんだけじゃないだろうね。

642 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 21:52:17.31 .net
>>641
明治生命のウェルネス開発グループを出た99年、カウンセリングルーム開業。
娘さんが多分01年くらいに誕生でしょ?
ん〜〜こうやって計算してみると、ちゃんとカウンセリングルームを開業出来てたら期間、すごく少ない!?
あんまり無いか、84年から91年までの沖縄の病院時代の話が多いんじゃないかな……。

643 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 22:39:53.20 .net
>>642
お父さんの存命中は明治生命ウェルネス開発グループかその関連事業にかじりついてでも残って、働きながら大学院行くとか、心理や医療を基礎から学ぶとかしてれば人生大きく違ったろうにねえ。家庭崩壊もしてなかったはず。

夫婦で自営し始めてすぐに子ども作るのもやや計画性ないよね。特に奥さんは大学の講師の仕事決まった直後に妊娠分かったから講師をあきらめたんでしょ?

たられば言っても仕方ないが、もっとどうにかならなかったのか。

人生におけるプライドとかこだわりって何なのか、考えさせられる。勉強になるよ。

644 :没個性化されたレス↓:2017/01/21(土) 22:45:43.88 .net
自分達に子育てする適性がないから子どもあきらめた、仕事に打ち込みたいから子ども作らないって夫婦が何組か身近にいるけど、その選択もありだなあ。

まあ適性ないと思ってる場合も、授かったら授かったでめでたいことだし、自分が変われれば結果オーライか。

645 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 01:54:45.84 .net
今日のツイート

「ママの一言が出た!」で盛り上げたがるのはマスコミの自閉症の心理ドラマ化に過ぎない。これに騙されて非効率的な努力をしてしまう家族は結構いるかも知れない。自閉症児に最初に出やすい言葉は食べ物の名前である。他者への興味よりも欲求充足優先なのが自閉症のリアル

この意見自体には頷ける。
「わが子よ、声を聞かせて」の総括、批判にも読める。
でもね、巷の療育の現場と5年から10年くらいズレてしまっているような。
すでに通り過ぎている話のような…。

646 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 09:24:33.80 .net
何でこの人知識がなく、臨床経験もないのに自閉症の専門家ぶるのかね。特に、言語について偉そうに書くのが不思議。どういう実績があるって言うの?

うちは初語がママだったが、別にそれで母親大好きとか思ってないよ。
「母親」貶めるのはいいけどエリちゃんの心配しなよ。

2011年後半のブログの内容読むと言語面、コミュニケーション面ともにこの5年間ほとんど変化してないじゃん。

5年前当時、「学校の出来事の報告」としてエリちゃんが話す支離滅裂な内容を信じて、不思議なことを言ったりおふざけする級友がいるんだね〜、エリも報告が上手になったね〜と夫婦で思い込んでいた。

後で全部その話がエリちゃんの空想だと分かってガーンとしていて(しかも普通の人は判別つきそうな内容)、いかに学校側とやりとりを怠っていたかが分かるよ。

エリちゃんのカバンに入ってたいじめを知らせる同級生からの必死の手紙もスルーしようてしてたじゃん。
エリちゃんがナーバスになってるのに、面倒臭がって担任宛に連絡帳に一言書くだけで終わらせようとしたり。

エリちゃんの言語・コミュニケーション能力が止まってるのは矢幡夫妻の責任だと思うよ。特に矢幡さん。

普通学級に放り込んで放置してたくせに「療育は12歳でやめる」とかトンチンカンなこと書いてて、その頃から更に矢幡さんの脳内が劣化してるよ。

647 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 09:29:26.37 .net
矢幡さん頑張ってる俺偉い、俺すごいアピールしてるけど、他の自閉症児持ちの父親の方がバランス感覚があって努力もしているよ。

矢幡さん、はっきり言ってかなり手を抜いているし怠けている方だと思う。

648 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 09:34:20.32 .net
キャサリン・モーリスは参考にしている専門家に会ったことない。矢幡さんの本読んだ専門家にも会ったことないけど。

649 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 10:01:33.15 .net
>>646
学校の出来事の報告に異常なほどこだわってた印象
エリちゃんうざかっただろう

650 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 11:31:04.85 .net
>>646
そうそう。
エリちゃんひとり(プラスいとこの話ちょっと)の経験から、
自閉症を語ってしまうからなー。
その点、一般の親と変わらないのに。
それを言わずに、人格障害の時と同じに専門家の立場で語ってしまう。
でも肩書きがあるもんだから、信じちゃう人が出ないか心配。

栗原類くんの本の方が、相当編集さんも頑張ってるだろうけど、
本人の苦労や希望、お母さんの想いや具体的にした事、
それと受けた支援の事がちゃんと書いてあって、
網羅的で良かったよ!

651 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 11:45:48.87 .net
>>649
今もツイートで
「今日の学校の報告は男子のおふざけの内容」
って毎回書いてるよね。多分エコラリアだと思うけど。

ニュースサイト見て要約とか説明とかさせようとして、エリちゃんは「話すの苦手」って嫌がってるんだよね。
どうして言語(会話)がこんなにこじれちゃったんだろう。
矢幡さんと奥さんが、友達一人もいないのも無関係ではないと思うなあ。

652 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 11:47:25.51 .net
>>650
栗原君は賢いよね。他人の意見も柔軟に聞く感じ。お母様もそういう方かな。
今度本読んでみるよ。

653 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 12:15:55.56 .net
発達障害通級の授業で、生徒一人に教師が一人ついて
「遊び」「雑談」をやる授業があるんだよね。

同じ年の男児女児と、決められたテーマで話したり自由なテーマで話したり。
少し話しただけですごく褒めてもらえるよ。

親の負担ゼロ。十年前からずっとあるよ。
小学校時代にこういうの使わないとね!

654 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 12:42:43.74 .net
>>653
あるよね!
今は民間の教室も増えたし。
情緒学級もあるし。

エリちゃんが小学校時代、さいたま市(かな)には無かったんだろうか?
地域によって無いところあるから。
それとも、話した担当さんが
「知識不足だ!!」
と怒っちゃったんだろか。

655 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 12:43:51.43 .net
話した担当さんのことを、矢幡さんが
「知識不足だ!!」
と怒っちゃったんだろか

だわ。スマソ

656 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 14:38:21.53 .net
>>655
確かに公的な支援教育の担当の人って、たまにコミュニケーション取り辛い人いるけどね。
そこで短気を起こしちゃ子どものためにならない‼
せっかく税金払ってるんだしさ。
あ、矢幡さんは住民税払ってないのかな。

657 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 15:13:39.21 .net
発達障害児が公的なサービス受ける時には色んな担当者に会うよね。

受け付けする人、発達検査する人、支援受ける現場の人、自分の子供の担当になる人。

色んな性格の人いるし、経歴も様々だし、異動でしょっ中変わる。

少し話しただけで「あいつは何も知らない」とか「定年間際の使えないヤツ」とか言っていたって、キリがないよ。

子供を支援が受けられる枠の中に入れることが大事なんだよ。今なんか、エリアによっては通級でも待ち人数すごいよ。

エリちゃんより勉強できる子も、会話やコミュニケーションに問題なくて集団生活馴染める子も、親が医師で矢幡さんより専門知識ある子も皆、支援受けてるよ。


成人後のことも考えて、長い目で見るとそっちの方が子供を守ることができるって知ってるからだよ。

矢幡さんが「自分は有能」アピールしてる間にエリちゃんはそのままで10年経っちゃったんだよ。

658 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 15:17:41.06 .net
>>654
さいたま市、便利なとこだし支援はいろいろありそうだけどなあ。
その後引っ越して東京23区内に来てる(現住所、ホームぺージに載せてる)けど相変わらず支援は何も利用してないみたいだね。

659 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 15:50:25.96 .net
658
10年前のさいたまも、便利なとこだったと思うけど。

660 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 16:09:56.44 .net
>>646>>645さんの批判ではないよ。
「初語『ママ』信仰」みたいなのはあるよね。
だけど自分の子と心を通わせたい気持ちは親なら誰でもあるのではないかなあ。

高橋和子さんの息子さんは、3歳過ぎて初語が
「きのこ」だったんだっけ?息子さんお母さんのこと大好きで優しいんだよね。

親が最初に認識したのがその子の初語、と考えるのもかわいそうではないかなあ。
視線を合わせず、そっぽ向いていても心の中では「ママ」「パパ」とつぶやいてる可能性もゼロではない。
矢幡さんは反応がない=何も考えてないみたいに書くじゃん。相手をバカにしてるように感じてしまう。

661 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 17:27:44.31 .net
『大人の側の「子ども同士が仲良く遊んでいる図」に基づいていきなりあまり見知ってもいない子どもを一緒にさせるというのは無理筋な気がする。
元来交流が苦手な子ども達では確実にかまってくれる大人の奪い合いになりかねない。
まず期待できるのは平行遊びでお互いをチラチラ遠見する程度では』

このツイート、矢幡さんの療育方針の欠点をすごく表してるね。矢幡さんが知らない、理解できない、苦手なことイコール重要ではない、やらなくていい、努力しなくてもいい、
って感じ。


定型、障害関わらず子ども同士の交流って、大人が想像するより効果が高いらしいよ。過剰な子ども神話信仰とかではなく、臨床経験から来てる話で。
「非言語の交流」って大人では難しいのに子どもは上手らしい。ガッツリ一緒に遊ばなくても、たまに声をかけられるとか、端っこにいるだけでもいいと発達専門のお医者さんが言ってた。

662 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 18:45:04.01 .net
>>661
なるほど。
その発達専門のお医者さんの意見は腑に落ちるなぁ。

逆に、矢幡さんは言語コミュニケーションに重きを置きすぎてるよね。
多分、「修論も自閉症療育への言語学的アプローチ」的なやつだろうね。
会話を成立させねば!ネタを身につけなければ!って、物事をソリッドに捉えてる感じ。
ところが、現実のコミュニケーションはそんな風にガチガチじゃなかったりする。

663 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 19:46:18.45 .net
662です。

書きこんでから改めて「挿入」の事を思い出した。

エリちゃんの結婚生活を支えるであろうものとして、矢幡さんが重要視しているのが、会話と性交渉。
とりあえず、間が保つ様に、表面的なものでもいいから、食卓の会話をして、行為が出来れば…と考えているようだよね。
会話は聴覚、挿入は主に触覚。
どちらも目に見えない(性交渉には視覚的要素はいっぱいあるけど!)。

矢幡さんは、近視や緑内障と、視覚にハンデがあるからなのか、視覚刺激を軽んずる傾向があるね。
あとは共感性と、出来事の行間を物語で補完し過ぎる風潮?

664 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 20:02:37.21 .net
http://yahata-sinri.jugem.jp/?eid=271
『孝行息子』

「母親は、熱過ぎた。僕を愛してくれていることは分かった。
 だが、ことあるごとに泣く、怒る―ヒステリック過ぎた。
 ある時、母親は大きなカブトムシを見つけてきて、僕の目の前で、カブトム
シを串刺しにした。
 「これを、観察して、写生しなさい」と母は僕に命じた。
もがく甲虫の動きがしだいに弱まっていく。
 それを、間近で見せつけられたときの恐怖は、今でもありありと残っている。」


ブログ全部読んでないけど、矢幡さんのお母さん、こんな人だったのか。

665 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 20:05:11.57 .net
>>663
なるほどなるほど…。参考になるなあ。

666 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 21:07:45.34 .net
読んだよ〜〜!
強烈な話だね。
これが矢幡さんの幼少期の認知の歪みや、記憶の改変でなければ、
トラウマになる様な話だね。
っていうよりなってるよね……

ん?
じゃ、なんで「子どもの気持ち」を扱うのを頑なに否定したり、
ジュディス・ハーマンを否定するんだろう。
ナゾだ。

667 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 21:34:28.64 .net
矢幡さんのお母さんもちょっとおかしいね
カブトムシ串刺しはうちの毒親でもやらなかったわ

668 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 21:50:01.44 .net
>>667
確かにこういう、矢幡さんのお母さんみたいな人はいる。
「動かなくなるから便利」くらいにしか考えてないんだよね。
他にも矢幡さんのお母さんが小さい頃、声がやたら大きくて調節できなかったらしいこと書いてあったな。

669 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 21:57:27.21 .net
>>666
だよねえ。自分の幼少期の記憶は正確。心の傷になることも肯定。
一方、他人のは否定って、そりゃないわ。

矢幡さんも子供の頃傷ついたろうし、他の人もそういう事はある。それを認めなきゃね。

性被害の経験者が毒母に「あんたは話を作ってる」って言われて、自殺しかけたのを知ってる。ここで矢幡さんのジュディス・ハーマン批判の執拗さにすごく怒ってた人の気持ち分かるよ。

670 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 23:01:44.98 .net
素朴な疑問だけどさ、矢幡さんって何でジュディス・ハーマンをしつこく批判してるの?

671 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 01:02:23.66 .net
>>670
矢幡さんなりの根拠とか理由はあるんだろうけど、
今の所分からないね。

上のカブトムシの話を頭に入れた上で、矢幡さんのハーマン批判の理由で思ったのは

・自分が精神的に虐待されていたと思いたくないため、否定している
・精神的に虐待を受けた自分が虚偽記憶を持っていないが故に、ハーマンの主張に疑念を持っている
・優秀で、著名な同業者(しかも女性)への嫉妬

672 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 01:48:18.45 .net
>>671
そうかもしれないね。

矢幡さんのお母さんって、
自慢話が多かった、と
「病み上がり」
に書いてあったような。
自分もおかしいのに
小さい頃の矢幡さんに
「恥ずかしい」「世間体が悪い」
みたいな言葉をぶつけてきたのかな。

「私はこんなに有能(自称)なのに、
息子のお前は情けない」
みたいに事あるごとに
傷つけていたのかもね。

673 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 02:58:39.61 .net
これを提出しないと卒業が決まらない最後のレポートの仕上げにかかる。つくづく最低な授業だった。最後はディスカッションを指示されても4グループのうち2つは誰も発言せず。
残りも一人2人がぼそぼそ言っているだけ。みんな何も言わなくなった事が授業の失敗であることに気付かない講師
2017/01/23 1:33

674 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 08:10:09.51 .net
>>673
自分はぼそぼそ発言していた内の一人なのかしらね。

675 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 08:38:13.37 .net
>>673
こんなツイートして恥ずかしい…串刺しカブトムシで少し矢幡さんに同情したがやっぱり矢幡さんは人としておかしい。

東大の先生、矢幡さんに全く興味ないから矢幡さんのTwitterやここの掲示板なんて見てないだろうけど。

単位あげなくていい。

676 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 08:41:32.77 .net
>>674
www

矢幡さん、大学院は受け身で勉強を教えてもらうところじゃないよ!
先生のせいにしちゃいかんよ‼

677 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 08:46:32.76 .net
同じ講義聞いてた学生は真面目に参加していただろうに。変なジジイが混じってて不運だったね。

自分の講師時代の方が、よほど学生にバカにされてたんじゃないの?

678 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 08:48:11.46 .net
自閉症関連のツイートが
ごっそり削除されてる

679 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 09:38:37.25 .net
「◯◯(勉強、仕事、家事)をしないのは
誰々が悪いせいだ」
矢幡さんの定番ディスりスタイルだよね。

「暗いと不平を言う前に
自分が灯りをつけましょう」

の言葉を贈るよ。


文句言う前に自分のグループのディスカッションを、
良いものにすればいいのに。

自分が最初に叩き台の意見出せば、
ディスカッションなんて自然に成立するよ。

相手の意見を聞きながら会話するの苦手だから、
困っちゃって、それで八つ当たりしてんでしょ。

680 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 12:58:23.84 .net
>>678
どの辺り削除したの?

681 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 13:03:04.86 .net
ホントだ!
この1週間くらいのしか見てないけど、自閉症関連のツイート削除してるね。
[01月22日]のつぶやきをまとめました 「「ママの一言が出た!」で盛り上げたがるのはマスコミの自閉症の心理ドラマ化に過ぎない。」
も削除してるわ。
逆にエリちゃん関連は生きてる。
何があったのかな?

682 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 14:35:45.71 .net
>>660
645です。お気遣いありがとう!
大丈夫だよ!

683 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 14:42:25.80 .net
>>657
やっぱり矢幡さんの危うさは、
視野狭窄と過集中と悲観主義にあると思う。

一般の当事者家族が一生懸命情報集めて、色んな人や支援団体に出会っている。
ところが、それが矢幡さんには見えない。
または、「恵まれてる!」「ウチの子は受けられない!」と拒絶する。
そんな井の中の蛙感……。

エリちゃんの状態なら、療育手帳取れるよ……。

684 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 14:50:40.93 .net
矢幡さんは初の家庭療育成功者になる!と宣言してたじゃない。

公的支援を受けたら手柄を取られるようなもの。

685 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 15:40:33.74 .net
>>678>>681
自閉症についての持論みたいなツイート消したのかな。
自分の家庭の中の体験談や備忘録だけなら、読んでて別に不快感はないんだよね。
多くの人が共有しているような説とかその分野で支持されてる人をdisるから、なんだかなと思ってしまうだけで。

686 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 15:58:35.81 .net
>>683
本当にね。就学時の知能検査のタイミングで手帳取っていれば一番楽だった。
「手帳持ってます」なんてぶら下げて歩くわけでもないし。
メリットの方が遥かに大きいのに。

>>684
家庭療育って、昔からみんな自然にやってたんだろうけどね…
昔は概念自体無かったし。

687 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 16:05:47.61 .net
矢幡さんの療育って成功例なの?
高校生であの状態というのは。

688 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 18:46:07.38 .net
>>687
ドキュメンタリーでは大きく改善したって言ってたね。

689 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 19:17:12.65 .net
>>688
「自閉症」が「改善する」
って言い方、矢幡さん以外の人にもよく使われるけど、
自閉症児が最初に診断を受けた時と、成長した後に伸びた能力の比較は出来ても、それが何故伸びたのかまでは分からないんだよね。
特に療育らしい療育をしなくても、伸びる子もいる。
だから、矢幡さんの自己流の療育がどこまで効いたか分からないし、何もしないより伸びたのかもしれない。

言えることは、
「自閉症は発達障害で、かつては能力は伸びないと言われていたけど、
現在は伸びる可能性があると考えられついる」
くらいが妥当だと思う。

だから、矢幡さんが殊更に成果を強調するのは疑問なんだよね。親心なら分かるけど。
でも「数字と踊るエリ」だと、
『訳のわからない数字からエリを救い出してやる!』
的な書き方があって、首ひねった。
ウィルス由来の病気みたいに捉えてるなぁって。それに王子様っぽいw

690 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 20:12:21.40 .net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

691 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 20:19:13.25 .net
>>689さんに全文同意。

矢幡さんのブログを読むと
エリちゃんの変化を喜んでるのはいいんだけど、
自分が世界で初めて成し遂げた偉業みたいに
いちいち大袈裟なんだよね。

普通の発達障害児のいる家庭で、
日常の情景として起こっているレベルのことなのに。

矢幡さんは古い文献ばっか当たってないで、
今の障害児の親の書いてるブログとか、
もっとちゃんと読んで現状を知った方がいい。

でないとトンチンカンな事ツイートして失笑されて、いいことないよ。

692 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 20:21:17.71 .net
>>690
URL怪しいからリンク押さないよう注意
いつもの荒らしだね

693 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 20:27:13.52 .net
>>689
数学者の親だったら
リビングに大きなホワイトボードを置いて
数字と存分に戯れさせて、数式の美しさを
教えただろう

694 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 21:19:37.47 .net
>>690はただの動画かもしれないけど
とりあえず押すのやめとこう
ここの住人はこういうリンクの貼り方しないから

695 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 22:20:43.12 .net
あんだけ時間を費やして療育に励んできたから、おかげで良くなったと思わないとやってられないだろう。
数字と〜では自閉症は良くなる!と力説してたしね。今も同じ気持ちなのかな。

696 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 22:59:13.99 .net
一言だけ


精神医療にかかわる人間に迷惑ですからはやく消えてください

697 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 08:33:48.12 .net
ドキュメンタリーで出てた「行替え」、
ああいう状態になったら他の作業に切り替え
るか、場所を変えると思うんだよね。
「行替えしないとどうなっちゃうのお父ちゃん」
(泣きながら)
「行替えして下さい」
(棒読み)
延々この繰り返しで、泣いてるエリちゃん、
すごく辛そうだった。

問題行動のある子どもに、壊れたレコード
みたいに大人が同じセリフを繰り返して
指示する手法があるけど
(ブロークン・レコード)
ADHD傾向の強い子に対して効果があるって
トレーナーの人から聞いたよ。
エリちゃんには他のアプローチがあったと
思う。

698 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 08:51:48.38 .net
自閉症児の親にとっても迷惑。
日本の特殊支援教育はダメで
(実際に受けたわけでもないのに)
週40時間ABA・米国式が素晴らしい
みたいな本書いてさ。

そういうの、2歳から3歳くらいで、
自閉症の診断受けたばかりの子の親たちが
ショックを受けてしまうし、
混乱する内容しか書いてない。

しかも、じゃあどうすればいいのか、提言はない。


親族や近所の人へどう説明して協力を得るか、
園や学校とどう連携取るか、
成人までどういう支援を受けられるか。

書いたらキリないけど
小手先のテクニックより大事なものが
丸ごとスコーンと抜けている。

699 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 09:05:22.28 .net
>>697
行かえって、意味で区切るから、自閉症児には難しいよね。
行かえの概念があいまいなものだから。
漢字の書き順みたいにはっきり丸かバツじゃないから。
いつ行かえしていつ行かえしないのかはっきり分からないからパニックになったのかと思った。

700 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 09:25:35.47 .net
>>699
禿同。
矢幡さん、絵本代に5万円だっけ?それ、療育に使えばいいのにさ。

ちょうど行替えにあたる部分で場面切り替わってる絵本を探せば良かったのに。

もしくはお得意の自作教材で紙芝居作るとか。
エリちゃんの数字人間のお話利用するとか。

701 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 09:36:51.11 .net
支援学級にいれば何のために行替えするか
先生が丁寧に教えてくれたろうに
無理して普通級に通わせるために仕事を減らし
経済的に困窮
母親は出て行く

一方 たいして問題は改善されず
全部ダメになっちゃったね

702 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 10:11:11.73 .net
定型発達の子達から色々学んで成長してほしいという矢幡さんなりの親心だったんだろうけど
たまにいるよねそういう親

703 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 10:57:54.49 .net
>>702
定型児と自閉症児両方受け入れてる私立学校は、
自閉症が重い子は支援学級にいる割合を多めにしてた。交流授業で先生のサポートついた状態で定型児と遊ぶらしい。


自閉症が軽い子は定型の子といる割合を多めにして、
ホームルームで支援級に戻るカリキュラムだったな。

今、支援級に通わせてる子のお母さんのブログ読むと、
公立小学校でも同じようなことをしてる所があるみたい。

自閉の度合いが決して軽くないのに普通級にいるとニ次障害の原因になることもあるって。

矢幡さん、公立小学校でエリちゃんに副担任をつけてもらってたのに、本には書いてなかったよね。
同級生の保護者が事実を書き込んでいたんだよね。
自分のやり方が素晴らしいから普通学級でやれましたよ、
って強調したかったんだろうね。
むしろ、副担任がどんなサポートしてたか、
それによって学校生活がどう変わったかが
一番重要な内容だろうに、
事実書いてなかったら何の参考にもならないじゃん。
手柄主義もいいかげんにしないと。

704 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 11:02:12.47 .net
矢幡さんのお母さんの
カブトムシ串刺し→動かない→写生・観察に便利
矢幡さんの
挿入→結婚→将来安泰

似てる気がする。短絡的・関わる人(生き物)の苦痛や感情を全く考えていないという点で。

705 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 11:18:39.42 .net
矢幡洋さんがツイッターで自爆しているのを
暖かく見守りたい

・カウンセリングに興味を持った成人
「ツイート内容おかしなのばっかり。
ほとんど誰もカウンセリングに行ってないみたい。
何か理由があるんだろうな。やめとこ」

・子供のことで悩みがある親
「なにこの娘の性交どうたら、子どもに萌えるどうたらって。
性癖おかしいんじゃないの。やめとこ」

・履歴書受け取った機関
「悪口のオンパレードだな。カッとなってすぐツイートする傾向があるんだな。
最近はツイッターから炎上しがちだし、採用は見送りだな」

・テレビ局
「フジに喧嘩売ってんのか。いい度胸だな」

706 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 11:22:16.83 .net
>>703
入学後に(ほぼ)エリちゃん専属の加配が付いたって事かな?
支援級勧められたのに…うわぁ学校からしたら迷惑だよなぁ…
よく周囲からの目に耐えられたな

神経図太くなきゃ無理だよ

707 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 11:30:47.81 .net
>>706
恵まれてるよねえ。
母親が学校に行ってサポートした人とか、
お金払って介助員つけた人とかもいるのに。
矢幡家は奥さんが保護者会すら嫌がって出なかったんだよね。

708 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 12:00:05.45 .net
>>707
そりゃあ出づらいよねぇ
相当な精神力ないと

奥さんが、エリちゃんを他の子と比べちゃって辛いから学校行けないって書いてあったけどそれが普通だよ

矢幡さんの罪は重い

709 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 13:03:31.09 .net
>>703
公立には軽度発達障害の子向けには
普通級から決まった時間に通う通級教室と、固定の情緒学級があるよ。

うちの地域だと、情緒学級でも子どもたちの状態に合わせて、朝と帰りの会以外交流級にいる子、一日情緒学級にいる子、苦手な科目だけ情緒学級で個別に受ける子、いろんな形で授業受けられる。

エリちゃんの場合は、どうも発達障害児の受け入れを看板にしているようなとこじゃないんだよね。
多分、エスカレーターで短大まで行ける共学って辺りで決めたんだろうなぁ。

710 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 13:12:46.24 .net
>>708
ツラい。ツラい。
些細な話題でも、話が合わないからね。
運動会の話でさえ噛み合わないからね。
聞き役になっても「お話できて楽しい♡」タイプの人でないと、メンタルやられるよ。
それ以前に、子どもの仲良し同士、お母さんのグループが出来ちゃうから、話の輪に入れないw
矢幡さんの奥さんみたいな孤独なタイプのお母さんには、針のむしろ状態で死にそうな気分になると思うよ。

711 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 13:48:37.80 .net
>>709
今の状況の話になっちゃうけど、
今、矢幡さんの住んでる東京23区内には
小学校の情緒固定級がないんだよね。
通級も満員で1年間待ちのとこが多い。

だから矢幡さんが「支援級をお勧めします」
と言われたのって実はラッキーな状況だったんだよね。
でも結局、親の都合を優先させちゃったんだね。
自分は東大、娘は私立、文京区在住って聞こえはいいけど中身ボロボロだ。

712 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 14:08:41.50 .net
なんで支援級にするかしないか、超重要な問題を母親に相談せず父親が1人で決めたのかね。
妻が精神的に参ってたから…てのは彼の勝手な言い分で、東大を受けたのと同じで単なるワンマンなんだろうね。

713 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 14:47:07.03 .net
>>664のブログだったかな?
最初のころの記事に支援級に決めた
経緯が書いてあったような。
矢幡さん側からの認識だから、
実際とズレてる可能性あるけど。

「数字と踊るエリ」古本持ってたけど
捨てちゃったんだよなあ。
覚えてるのは矢幡さんが知能検査の結果を
聞いて、かなり動揺していたこと。

ブログだったか本だったかたしか、
支援クラスに行くのは敗北で
普通クラスに行って戦う道を選ぶような
こと書いてあって。
この人は誰と戦うんだ?と思った記憶が。

714 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 14:49:38.82 .net
前にも出てたけど、
http://d.hatena.ne.jp/ost_heckom/touch/20110505/p1
このレビューが一番共感した。

715 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 14:58:01.14 .net
>>712
昔からワンマンだったみたいだね。

ここで教えてもらった、奥さんの書いた手記
(本名フルネームで検索すると出てくる)
すごいボリュームで全部読むの大変だけど、
なるほど〜と思って読んだ。

矢幡さんに出会って最初に連絡先渡したのも
仕事につなげたかったかららしい。
その後は矢幡さんがどんどん決めて行く
レールに乗っかって、当時はそれが良かったみたい。

716 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 15:14:19.57 .net
>>715
その手記読んでないけど、考える暇を与えない手法が変わってないね。
自閉症だった、でも療育法があるから大丈夫、普通級で行こう!みたいな。

717 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 15:37:15.85 .net
>>715
奥さんも戦略家だよね。
出会いから積極的だったのは仕事につなげたかったから、か。
その後の矢幡プロデュースで講演会で話したりワイドショーでコメントしたり、
自分の上昇志向を満たせているときには自分の自伝をメルマガで配信してたくらい満足していたのにな。

718 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 16:13:44.23 .net
奥さんて、PTA役員とかもやらなかったんだろうか。
加配つけてもらって配慮してもらって、
だけど自分たちは役職とかやらず?
孤立していくのもわけがあるんだろうな。

719 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 16:37:09.12 .net
>>718
発達で加配してもらってると、やっぱり役員やったりする暗黙のルールあるんですかね?すみません無知で。

720 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 16:37:37.93 .net
>>717
女性だって打算的に考えることあるよw
その結果、恋愛に発展しちゃったというよくある話。
十中八九、自伝配信も矢幡さんプロデュースだよ。
他に矢幡さん自身のメルマガも同じ体裁であったもん。
「夫婦心理士」で夫唱婦随でやってきたかったんじゃないかな。当時のHPはラブラブだったもん。

でも、そんな時期も結婚後一年経つまでカツラを告白できなかったorしなかった、矢幡さんの悩みやら屈折やら闇やら、なんだかすごそう……

721 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 16:41:29.46 .net
>>719
そんなこと無いよ!
それこそ「空気読めよ」的な話でしょ。
自分はやってたけど、上の学年に上がってから「大変だからいいよ〜!」っつ交流級のお母さんたちから言われて感謝、感謝だった。

ただ、矢幡さんの奥さんは、矢幡さんの本とツイートで読んだ限り、神経症とかメンタルヘルスの問題を抱えていそうだから、役員は厳しいよね。

722 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 17:03:20.88 .net
>>721
どうもありがとう。
何故か私役員やらされた事があり、そういう理由だったのか!!と焦りました。

確かに奥さん自分の子供の世話も出来ないような状態だったものね…

723 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 17:38:32.04 .net
奥さんは、娘さんが定型であっても保護者会とかPTAとか厳しそう。
高校から不登校で放送大学って、今でいえば引きこもりに近い。
友人ゼロで生きてきて、出産したからっていきなりママ友とかのグループに入っていけるとも思えない。
娘さんの性質は、そりゃ矢幡さんからの遺伝が大きいんだろうけど、奥さんもあまり人のことは言えないと思う。
少なくとも、カウンセリングなんか頼みたい相手ではないなー。

724 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 17:38:43.83 .net
>>720
矢幡さんだって、奥さんがもっと年齢が上だったら興味示さなかったかもしれないしね。
そんなピュアな世界じゃないよね。

725 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 17:52:01.45 .net
>★カウンセリング・ルームで出会ったOLたち
>
>臨床心理士矢幡久美子がカウンセリングしたOL群像。
>彼女たちの苦悩の中から、カ イシャと世の中のことが見えてくる。

自分はOLなんか経験したこともないのがなあ。
「カイシャ」とカタカナで書いて会社組織を揶揄できるくらい会社のことや社会のことを知ってるのか?
普通に勤めている人のカウンセリングなんか出来てたのが不思議。
不登校児に絵を描かせたり話し相手になったりってのはわかるんだけどね。

726 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 17:52:29.30 .net
役員の話
学校丸投げの親もいれば、学校での様子が知りたいからと本部を引き受ける親もいたな。


乙武さんが、好みの女性は自分に自信が無い人と言ってたみたいだけど、矢幡さんも同じ感じがするなー。

エリちゃん、うちの子と同い年なんだけど、学校は楽しいの?
高校生も結構不登校いるんだよね。偏差値高い低いに関係なく。
学校で苦労してるのが目に浮かぶけど、頑張ってるんだね。

727 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 17:56:22.74 .net
学校の様子を全く知らずして、
子どもの話だけを鵜呑みにして学校にクレーム入れてた痛い夫婦

728 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 18:02:50.85 .net
エリちゃんが小3のとき矢幡さん学校で大暴れしたんだよね。
同級生のお母さんから話聞きたかったなw

729 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 18:28:54.73 .net
>>728
なんとw
「数字と踊る」ではラストシーンのあたりだね。
あの後学校に怒鳴り込んでたのか。全然読後感良くないw

730 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 18:47:29.71 .net
>>726
エリちゃん色々悩んでるようだけど、
矢幡さんがちゃんと聞いてあげてない感じがする。
あと、矢幡さんが高校側と連絡取り合ってる
様子もない。

731 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 19:30:29.40 .net
>>725
世間に対して斜に構える感じが矢幡さんと似てる

732 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 19:43:22.79 .net
エリが「今までできた事ができなくなっている」「もうここでやってゆけないかも知れない」と暗い顔で言う。
多少相手にしたが執着しそうなので別室に行って切り上げた。その後自作のお話を書いて大笑いの上機嫌。「気分転換をすれば解決している事がある事にも目を向けよう」と伝える

733 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 19:45:44.36 .net
矢幡さん、今日は一日ツイッターの日だったんだね
自閉症関連のツイートまた書いてる
前と変わんないレベルの屁みたいなツイート

734 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 19:47:24.61 .net
>>732
この人さあ、家族が苦悩で自殺するまで気づかないんじゃない?

735 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 19:49:40.94 .net
『「子どもの悩みに向き合う」とか「真っ正面から堂々と心理的アプローチ」を歌い上げる声が多いが問題の固定化になる場合もある。何故こんなに心理的根本解決を持ち上げるのか。
気晴らしで解決してはいけないのか。親が一緒に気分転換したり(遊ぶ金を渡すだけもあり)で「解決」も多い』


もうね、ほんとこの人、◯んだ方がいいと思う

736 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 19:51:13.60 .net
>>725
そのキャッチフレーズ、考えたの奥さんじゃなくて矢幡さんじゃない?
「カイシャ」ってシニカルな書き方に、矢幡さんの文と同じ雰囲気感じる。
多分、このメルマガ、昔心理教育研究所でHPやってた頃のでしょ?
ちなみにHPのキャッチコピーは「史上最大の心理学サイト」だった。

737 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 19:51:32.76 .net
『エリが深刻モードになっていてどうやら「そんな気がする」のではなく本当に何かの手順の違いを指摘されたらしい。その話を何度も繰り返され「悪いけど今日は死ぬほど疲れている」とありのまま伝える。
一度眠ったら回復基調だがこれから勉強も頑張って入浴もすると言い張る』

738 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 19:55:35.11 .net
>>736
>>史上最大の心理学サイト
www

>>735
「串刺しカブトムシ病」
(他者の痛みを感じ取れない)
なんだよ、きっと

739 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 20:05:36.63 .net
>>735
しかし、本当に矢幡さんは
「歌う」って言葉をネガティブな意味合いで使うなぁ。
あと「美しい」もね。

クラシックや前衛舞踏を愛する矢幡さんが、「歌う」や「美しい」を嫌いな筈がない。
何処かで挫折したり、裏切られたんだろうか。芸術に。

740 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 20:22:32.03 .net
やばい、本当に可哀想になってきた
小学校からずっと辛かっただろう
エリちゃんもう充分頑張ったよ…

741 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 20:46:52.94 .net
これこそ児相に通報レベル

742 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 20:54:37.12 .net
今日の自閉症療育関連のツイート、消しちゃったみたい。
エリちゃんの話と、子どもの気持ちに寄り添う云々の話は残ってる。

この「子どもの気持ちに寄り添って、問題を固定化するより、気分転換を」の話に違和感感じるんだよー。

エリちゃんの自閉症の様子だと、こだわりだすとキリがなくなるのは想像できる。
だから固執させたくないってのも分かる。

だけど「子どもの気持ちに寄り添う」ことと、「気分転換させる」ことって、両立出来るよね?
『心配だから気持ちに向き合いたい。でも、今は難しそうだ。気分転換に散歩にでも誘ってみよう』
みたいな感じで。
時間が経って、話してくれたりするかもしれない。
知的な発達の程度、情緒の成長にもよるけど、それは定型でも発達でも有効な話話じゃない?

でも、矢幡さんにとっては、
「子どもの気持ちに向き合う」ことは、「気分転換」とはベクトルが違うことみたいだ。
もしかして、べったり監視とか、母子一体、父子一体みたいに思ってるのか?

743 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 21:26:38.87 .net
子供の自殺ってこうやって起こるんだろうな

744 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 22:11:56.44 .net
子どもにこんな話されて、学校に様子を聞かない親いるの?
びっくり

しかもエリちゃん目覚まし時計が苦手で体内時計で起きてるのかな
夜勤してるわけでもないなら朝ごはん一緒に食べてあげたらいいのに

745 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 22:25:18.66 .net
>>739
謳う、でいいはずなのに歌い上げる?

揶揄する意味なんだろうけど変

746 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 00:33:23.87 .net
>>745
絶対『歌う』なんだよねw
キーボード使わずに、音声入力してるからなのかな?
でも『歌い上げる』だもんね。
矢幡さんは造語や慣用句や形容詞の使い方が独特だよね。
あ、今は言語学やってる人なんだった。

747 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 08:37:33.11 .net
なに学修士?雑学?

自閉症研究するにも医療知識がない。
心理学もいい加減だから言語に逃げたんだろうね。
論文要旨読んだ教授から
「この年齢の他の子どもだとどうなんですか?」
と聞かれて「ハッとした」みたいな事ツイートしててバカかと思ったわ。
修論審査する教授が医学博士だったら
ボッコボコに矛盾点指摘されてたろうね。
学際的な研究科でなんか適当にごまかして
マスター取って
ただのお笑い

748 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 08:38:49.22 .net
>>744
この人の場合深夜まで頑張ってるんじゃなくて
ただの昼夜逆転
だらしないだけ

749 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 08:42:43.32 .net
>>735
「子供に悩みを相談されたら
遊ぶ金を渡すだけでもOK‼」


なんと斬新な!
自称臨床心理士の真骨頂!

750 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 08:54:36.80 .net
>>742 矢幡は日本語がぶっ壊れてるから、
ツイート読んでも意味不明なんだけど

娘の自閉症あまりないタイプの折れ線型みたいだし
本人の言うように一部退行起こってるかもしれない

751 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 08:54:37.10 .net
>>742 矢幡は日本語がぶっ壊れてるから、
ツイート読んでも意味不明なんだけど

娘の自閉症あまりないタイプの折れ線型みたいだし
本人の言うように一部退行起こってるかもしれない

752 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 09:25:27.44 .net
矢幡さんがはぐらかせば大丈夫とするのはエリちゃんがけっこう重度だからかな?

退行はお母さんがいなくなったのも多少影響してるのかな。

753 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 09:43:16.61 .net
>>752

「前にできてたことができなくなってる」
って15歳の子が悩むって結構深刻だよね。

矢幡さんは生活に加えて大学院のことでいっぱいいっぱいなんだろうな。

二つ以上のことが同時にできない人みたいだし。

だったら、カレンダー見せて

「この日まで忙しいんだ。ごめんね。
この日は大丈夫だから、話をゆっくり聞くね。
でももし、急にもうダメだとか、死にたいなんて思うようになったらいつでも話を聞くし、
学校も休んでいい。
ただ自分で家で勉強して、しっかり留守番してね」

みたいなのが普通だよね⁇

754 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 09:57:57.02 .net
エリちゃんてさ、自閉症、特別支援なし、貧乏、家庭崩壊、汚屋敷、友達いないとか、人生ハードモード過ぎ

どれか一つでも大変なのにさ
最近特にかわいそうだ

755 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 10:25:29.57 .net
同意。
前は『気がかりだなぁ』だったけど、
最近は『ヤバいなぁ』に変わったよ。

エリちゃん、こだわるタイプで、きっと「毎日登校する」「勉強する」って頭にセットされてるから行けてるんだと思うよ。
でも、学校生活には色々難しがありそう。
今の矢幡さんは修論で頭いっぱいだから対応出来ないんだよね。大丈夫かな。

756 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 10:35:52.37 .net
>>754
しかも中途半端に歌手やアイドルへの期待を持たされて、薄々自分の歌への評価にも気づいていて、もはや生殺し状態。

父親はブログで娘の生理のこと書いたり、
ツイッターで「娘が性交できるか恐怖」とか書くし、
全国ネットのテレビで晒され。

自閉症だけでも生き辛いのに、
父親のせいで更に周囲から敬遠されてしまった。
父親がまんべんなく親族と絶縁したお陰で頼る人もいない。
相談できる人が誰もいない。
どれほどの苦しみだろう。

757 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 10:41:41.53 .net
矢幡さん、ある種毒親かもね。

例えばだけど、性虐待で捕まる男親って傍目には
「教育熱心で優しいお父さん」なこと多いもんね。
第三者が介入しようとすると激怒するのも、
「親子、家族の絆」を強調して介入を許さないのも高学歴の虐待親のパターンに似ている。

758 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 11:48:44.47 .net
>>757
いわゆる虐待やモラハラもしない。学校にも行かせてる。
でもメサコンなお父さんの強烈なコントロール下にあるのが虐待と同等だよね。

「毒になる親」の10種類の毒親分類の中で
「自己中心的な親」
「過剰に口を出す親」
「できたことで評価する親」
は当てはまると思う。
本とブログやツイート、ドキュメンタリーの内容からの遠隔“診断”だけどw

矢幡さん自身は、エリちゃんに人生かけて粉骨砕身してるから、
「自己中心的な親」なんて言われたら烈火の如く怒ると思う。
でもちょっとね、最近のツイート読んだ感じ、エリちゃんの悩みが自分の範疇越えると途端に“取るに足らない事”って分類にして“気分転換”でやり過ごしてるからなぁ。

お父さんが芝居したりするのは、程々なら親子のいい距離感につながるからいいと思う。
不器用でも他人と関わって、創作活動で日頃のたまってるモノを発散!
みたいな

759 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 12:02:07.56 .net
矢幡さん、小児臨床を目指しているらしいけど、あまり向いてないんじゃないかあ。
自他境界線が曖昧になって、患者さんに入れ込んだりするタイプだし、逆に批判されたら喧嘩っ早いし。
「子どもの気持ち」を極端に嫌うし。

明確な数値目標のある、塾講の方が絶対合ってるよ。
ただし、よその子を「スイートな声で不満を言う」とか書いちゃダメ♡
特定の子に入れ込みすぎてもダメ!

760 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 12:22:58.66 .net
自作のお話書いて大笑いって、申し訳ないけど幼いよね

あくまでエリちゃんに限っては、はぐらかせば忘れちゃうのかも

761 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 12:41:12.70 .net
>>759
小児、児童を任せちゃいけないタイプだよね。

相手が何考えてるか分からないから妄想して楽しむなんて。
気持ち悪い。この人と自分の子供、同じ部屋に2人切りにさせられない。

762 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 12:47:36.19 .net
日本臨床心理士資格認定協会?

定期的に資格を見直せばいいのにね。
30年以上前にドサクサに紛れて取って、
ほとんど臨床やってないのに名乗らせるなんて。

763 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 12:56:02.07 .net
>>760
長文エコラリアみたいなものかなあ。

障害が重いから、辛いことがあっても長い時間
覚えていられないのか…
そしてまた次の日辛い思いをして、
父親に話すと誤魔化されておしまい。

かわいそう。頼る親戚も友達もいない。

何年か前の矢幡さんのブログに
「僕の方には何かして欲しい用事がないと寄って来ず、妻に寄り添っている」
みたいな文章があったんだよ。

なんでこうなっちゃったかな。

764 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 12:59:32.63 .net
>>758
毒親の連鎖、もしくは共感の能力がない性質の遺伝だよね。

奥さんの方は連鎖断ち切るために葛藤してたようだけどね。

765 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 13:46:04.89 .net
>>763
奥さん働きに出始めて、家計支えつつ家事やって自閉症の相手して精神崩壊したのかもね
そんでエリちゃんと折り合い悪くなったのか…

エリちゃんが言ったもうやっていけないかもしれない、っていうのは事実かもねぇ

766 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 15:44:30.35 .net
エコラリアについて調べてたら、分かりやすいページがあった。

http://web.bureau.tohoku.ac.jp/manabi/manabi49/mm49-3.html

自閉症児のエコラリアにも意味や、感情を見出してサポートすることが、
コミュケーション能力を引き出すんだね。

矢幡さんの方法論だと、ドキュメンタリーの鳥の画像を「きれいだね」って訂正していたみたいに、エコラリアをなんとか意味をなす言葉に修正してしまうのかな。

767 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 17:22:41.53 .net
>>766 いいサイトだね。
こういうのと比べると矢幡さんの自閉症論の
インチキ臭さが際立つね。

エリちゃんの「自作のお話」って自分の世界に
浸って、
辛い日中の出来事を忘れるための儀式かもしれ
ないね。
小さい頃から数字人間とか、ヒラメ人間描いて
安心してたみたいな。

そう考えると可哀想。

768 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 17:42:46.45 .net
エリちゃんが小さい時は、数字などの自閉的世界からエリを助け出してやる!って言ってたのにね。

769 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 18:01:04.81 .net
離婚になるのかな?
よほどのことがない限り、親権って女親のほうに行くってきくけど、
ここの奥さんは親権主張しなさそうだな。

770 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 18:47:24.91 .net
親権が父親側、
養育権が母親側
にいくことが多いって聞いたけどな。
奥さんは厳しそうだけどね。

771 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 19:09:20.01 .net
矢幡さんは意外とあっさりエリちゃん手放しそ
うだけど。

結婚=堂々と手放せる

だから結婚にこだわるし、家事覚えたり社会性
伸ばしたりよりも先に彼氏作らせようとするし
、性交できるかどうか恐怖なんだよ。

性交できない=自分が面倒見なきゃいけない

だから。

奥さんが万が一にでも親権を主張したら、お金
を要求しそう。実家売ってお金を作れ、と言っ
て。

772 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 19:34:34.86 .net
>>768
ほんとにね。

ところで、博士課程に進むとして、後3年間、どうやって生活するんだろうね?
エリちゃんエスカレーターで大学(短大だっけ?)行くんだったらまた入学金要るでしょ。

773 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 20:16:12.56 .net
今高1だから、博士2年の終わりにエリちゃんは受験だね。

774 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 22:12:30.76 .net
>>772
お父さんの保険か遺産かな?
テレビ出演ほとんどないものね。
最近ボーカルレッスンもやめたのかな。

775 :没個性化されたレス↓:2017/01/25(水) 22:50:56.34 .net
>>774
そういえば、話題に出てこないね。
出さないようにしてるのかな。
奥さんへの攻撃も書かなくなったよね。
修論が最優先なのかな?

776 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 01:55:33.88 .net
>>774
昨日、「5時に夢中」に出てたみたい。
女性の胸とおしりの写真を男性に選ばせて、それで心理傾向を説明したみたいだよ。

胸派の人たちの潜在的な心理の中には、あの胸に頭をうずめてみたい、
きっと心地よく安らげるだろうと、こういったようなですね、
安らぎに対する甘えというものがあります。
ですからこの人たちはどちらかというと群れたがりですね。
人の温もりが欲しい(心理学者 矢幡洋さん)
修論が最優先なのかな?

777 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 01:57:06.19 .net
(お尻を選ぶ男性の傾向は?)
犯罪傾向があります。
大体このお尻を見るという行為ですね、
女性の意識が届かない方から1ショットを狙っていくと。
これはですね、まさに泥棒です
(心理学者 矢幡洋さん)

778 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 05:10:04.01 .net
>>776
>>777
他の臨床心理士は迷惑だろう

779 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 05:11:45.38 .net
>>エリから初めて「仲間みたいなもんじゃん」と言われた。まぁもう二人きりだしな。経済的な不安はあるが(それがないお宅ってあまりないと思うけど)這ってでもこの子を守って行こうと思う


自分の父親が発達障害だって分かってるんだよ

780 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 07:47:02.83 .net
いつの間にかエリちゃん矢幡さんの理想の女になってる
自分以外に頼る人がいなくて障害持ちで一方的に優位に立てる

自分が守らなきゃという欲求を満たしてくれる

奥さんが追い出されたのは必然だったな

781 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 08:29:51.23 .net
>>775
実況スレでエリちゃんの歌唱力酷評されてたしね

奥さんの悪口は履歴書送った先に万一SNS見られてもいいように?

塾バイトとか、ここで「やればいいに」
って書いてたね

ここが予言スレ化しとる

782 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 08:43:15.30 .net
自閉症の子の中には天才的な音楽の才能ある子もいるから、
矢幡さんもエリちゃんがそうだと最初は思いたかったろうね。

キッズタレント(演劇?)クラスの講師から、「他の子の迷惑になるので、もう来ないで下さい」
って言われたんだよね。代わりに歌の個人レッスンのコースに移ってはどうですかって。
>>3のブログってその時のだよね。

イコール歌の才能があるって一生懸命考えようとしてるのがイタいし、エリちゃんに対しても無責任。
挙げ句の果てに
「エリの歌が上手いかどうか分からない」
って…
散々音楽通ぶって、聴いて分からんのか。
まあperfumeとかボコーダー加工してる曲しか聴いてないみたいだしな。
全てにおいて
「聞く耳持たず」
なんだろな。

783 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 08:54:52.62 .net
エリちゃん、

「自分は頑張ってるのになんで、
やり方が違うとかおかしいとかって、
みんなから言われるんだろう」

「お母さんはなんで私に家事をしなさいって
厳しく言うんだろう。バイトしなさいなんて、
きっと私の事が嫌いだから言うんだ」

「私は頭が悪いから勉強してもこの程度なんだ
、ダメな子なんだ」

「私は歌手にならなきゃいけないのにまだ底辺
(エリちゃんいわく)だ。もっと頑張らなきゃ



…って思ってるんじゃない。
そうだとしたら矢幡さん、責任重いよ。

784 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 09:05:46.71 .net
>>779
「二人きり」「這ってでも守っていこう」

ここが彼の根本的な過ちを端的に表してる

785 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 09:30:21.17 .net
>>784
ホントだね。
奥さんいなくなって、改めて宣言したんだろうが、
常にそのスタンスだよね。

786 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 09:31:36.92 .net
エリちゃんを守るって何から?

もう幼児じゃなくそろそろ大人だよね。自立に導いてやろうよ。

経済的な不安があるならがむしゃらに日銭稼ぎな。みんなそうしてる。

787 :sage:2017/01/26(木) 10:53:32.75 .net
もがいて、もがいて、行きつくところに行きついて。

788 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 11:00:27.60 .net
>>784
同意。
実際には這ったことないし這うつもりもないくせに。
人に金たかるだけのくせして。

789 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 11:04:34.96 .net
>>786に拍手‼

キチガイツイートするわ、
ドキュメンタリーで顔出しするわ、
守ってるどころか危険に晒しとる

790 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 11:07:51.28 .net
矢幡さん=時給950円のバイト

エリちゃん=その種の店(行って欲しくないが)の自給5千円のバイト+チップ

で格差ができ、矢幡さんがイジける予感

791 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 11:13:08.32 .net
『小中学生でも対人的魅力の差が出てしまうなと思う。無表情は手応えが感じられなくてこちらのボルテージが下がってしまう。
これがシゾイド的無表情で神秘性を感じさせ、それとなく距離を取ろうとしているのであれば萌えるかも知れない。シゾイドの魅力って勝手に想像させてもらえる所か』


…これ、今やってる塾講のバイト先の話?
頭おかしいんじゃないの。こんな奴クビにしろよ。

792 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 11:15:18.45 .net
1月18日の書き込み。

793 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 11:44:46.82 .net
>>788
そうそう、
経済的な不安がない家はあまりないと思う、ってなんでそんな時ばかり他の家持ち出すのかな。

親父がフリーターの家なんかめったにないのに。

794 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 12:10:31.17 .net
>>793
www

フリーター兼
「史上最大の心理カウンセリング研究所所長」
であらせられるんだよね?
誰もカウンセリングに来なくとも。

795 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 12:18:30.10 .net
>>777
ほんと底レベル

ドキュメンタリーでネットの
「自閉症の専門家だそうで。自分の娘の自閉症には気づかなかったくせに」
みたいな書き込み映して、

「よくこんなひどい事書けるなと思いますよ…」みたいに矢幡さんが言ってたけど、

自分はどうなんだ、言ってみろよ

「会ったこともない」
「よく知らない」
相手を侮辱するようなコメントしまくりだろうが

796 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 12:34:32.67 .net
>>795
これ、番組の指示でわざとやったと思いたいよ…

で、他の(真面目な)臨床心理士には断られたからとか

797 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 13:06:59.49 .net
何も悪くない人に対して、犯罪とか泥棒って信じられない。臨床心理士が使う言葉じゃない。
テレビの台本かもしれないけど、いくらお金のためとはいえ。。。

798 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 13:22:49.35 .net
絶対「仕事を選べない」って開き直るとおもうけど、それは事実でもあるだろうけどさ、
臨床心理士の地位や価値を貶めそうだよね。
真面目な同業者からどう見られているんだろう。

799 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 14:02:58.71 .net
胸がどう、お尻がどうってさ、
ただのエロネタをしんりがくで包んで語ることでしんりがくという学問の地位もすごく落ちそう。

800 :没個性化されたレス↓:2017/01/26(木) 14:18:11.35 .net
>>793
いや、逆にあの年齢ならリストラで警備のバイト……とかあり得るよ。

ただし、高学歴、かつワイドショーやバラエティの知識人枠、
さらに東大院在学中でバイトが主な収入源な人は珍しいと思う。

801 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 01:24:15.42 .net
矢幡さん、「5時に夢中」でスタッフの希望で演技した話と、塾講師がいかに儲からないか書いてるよ。
絶対ここは巡回してるよねw
なんかビミョーな感じでレスポンスがあったような、なかったような。
昔懐かしい駅の伝言板に一方通行のメッセージ書きあってるみたいな感じw

802 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 01:39:20.97 .net
見られているとしたら
……ヘンなバラエティは出ないか、
いっそ心理芸人を標榜したらどうか、
どうかと書いておきます。

803 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 03:21:06.43 .net
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

2017年1月26日 東京 未成年にコスプレさせわいせつ行為繰り返す 松本英樹
18歳未満の女子高校生ら30人以上にコスプレをさせ、わいせつな行為
http://i.imgur.com/beOHGwF.jpg

2017年1月26日 中年男が女子中学生を襲う 北九州市小倉南区 縁なしの眼鏡をかけていた
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/303992

2017/1/17 小学校教師が10代の少女の服脱がす 菅野博之(かんの ひろゆき)
http://i.imgur.com/EmWav2Q.jpg
メガネ無し(コンタクト使用中?)
http://i.imgur.com/l3IuJCH.jpg

2017/1/12 ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕 角田真弘(かくだまさひろ)(34)
http://i.imgur.com/LOiYbuw.jpg

http://i.imgur.com/CJj7YIQ.jpg
http://i.imgur.com/wvmpJMc.jpg

2016/12/22 女子高校生にみだらな行為 宮城・気仙沼市立中の元校長、菅原進(56)に懲役3年求刑
「震災で母を亡くしたことがストレスとなり」
http://i.imgur.com/0yDHVn8.jpg
「教育委員会と現場の教員の板ばさみで強いストレスを抱え、半ば自暴自棄に」
http://i.imgur.com/9MxHFC3.jpg

2017年1月13日
福井市の無職、前川敬仁(まえがわ・たかし)(23)は、去年3月、永平寺町の公共施設の駐輪場で警察官を名乗って小学校高学年の女の子に声をかけ連れ去ろうとしたなどとして、わいせつ誘拐未遂。
http://i.imgur.com/GrvQDQE.jpg

わいせつ男、女児に対し言葉巧み 福井署が送検、容疑否認
2016/12/9
福井県内の女子児童を車内に監禁し、わいせつな行為をしたとして、県警福井署などが強制わいせつ、わいせつ略取、監禁の疑いで逮捕した同県越前町の会社員、川端啓示(33)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/110705.html
http://i.imgur.com/vOSEVMX.jpg

2016年11月21日 教諭「盗撮する目的で入った」
山形県鶴岡市の市立小学校教諭、佐藤佑一(25)は11月15日、正当な理由がないのに自分が勤める学校にある児童用の女子トイレに入ったとして、建造物侵入の疑いが持たれています。
http://i.imgur.com/YycsH3R.jpg

2016年10月13日 札幌市立中学校の安井俊貴教諭(27)13日、顧問を務める部活動の合宿で、女子生徒の胸などを触ったとして、準強制わいせつ容疑で逮捕
http://i.imgur.com/p3rmGDj.jpg
http://i.imgur.com/tEPDbQ4.jpg

●メガネはメガネ障害者です

804 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 09:13:10.77 .net
>>801
テレビ側の用意した演出を受け入れて、番組に出てお金をもらってるんだったら
それによって叩かれることは覚悟しなきゃね

805 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 09:59:00.33 .net
>>804
局側が期待するのは、肩書きと、ヴィジュアルのインパクトと、演出を飲んでくれる柔軟性なんだもんね。
やっぱり一種の電波芸人と言うか、電波知識人芸人と言うか、そんな感じ?

806 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 13:00:33.42 .net
湯浅弁護士みたいに振りきっちゃえばいいね
喜ぶとカツラが落ちるとか

奥さんが居たときは言い訳して働かなかったのが塾講始めただけでも良かった

二人とも甘えてたのね

807 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 13:05:58.39 .net
もうすぐ高2の子が自分から浴槽洗ったらびっくりされるって

どんだけ甘やかしてんだよ

それを厳しく躾けようとした妻を虐待呼ばわりって

どんだけよ

808 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 13:12:14.59 .net
奥さん出て行って2ヶ月、
あの汚宅が更にパワーアップしてるんだろうな
水回りとか特に悲惨かも

浴槽真っ黒とかで
「今まで何もしなくてもこんなに黒くならなかったのに」
「ああ!お母さんが洗ってたのかも」

状態か

809 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 13:32:08.53 .net
ドキュメンタリーではひどかったもんねぇ

仕事終わった奥さんが買い物して帰って来て料理して、それを二人が口開けて待ってたw

810 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 14:19:22.94 .net
奥さん反抗してお金を渡さない家事もあまりやらなくなったんだよね。
で、利用価値が無くなったから追い出された。捨てられた。

あのドキュメンタリー見たらそう思っちゃうよ。

811 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 14:23:49.80 .net
>>807
矢幡さんの味方をする気はないけど、
高機能自閉症の子の親の立場で書くね。

エリちゃんみたいな中程度の自閉症の子が、自分で判断してお風呂を洗ったってのはびっくりなんだよ。
状況を判断して、やらなければいけないタスクを理解し、必要な物を揃え、実行する。
これが発達障害者は年齢や程度に関わらず難しい。
それが出来たのはよかったよ。

ちなみに大学出た子でも、毎日TPOに合わせて服を選ぶのは難しくて、家族にしてもらってるって人もいるんだよ。
ちなみにそな人はちゃんと支援も受けてる。

エリちゃん、手帳取って、放課後デイとか就労支援受けた方がいいのに。
って改めて思ったよ。
その辺、矢幡さんの頑固さが腹立たしいわ。

812 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 14:24:43.51 .net
>>809

www

それ指摘すると矢幡さんが
「あのドキュメンタリーはものすごく事実を歪めてる云々」
って言うんだろうね


しばらく楽屋から持ってきた弁当食べる!
とか
娘が初めて自分から風呂洗った!
とか


奥さんが出てった後のツイートの
一体どこをどう読めば
「自分たちが以前から家事やってた」
ことが分かるというのか

813 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 14:30:36.18 .net
付け足し。

エリちゃんがお風呂掃除出来たのは、
お母さんの様子を見てたからか、
お母さんが教えてたからか、
生活科の授業でやったからか、
のどれかだと思う。
矢幡さんの療育とは違うところでの
経験の蓄積が効いたんじゃない?

すぐぶつかってしまうお母さん(お母さん、精神的に参ってカサンドラ症候群になってると思う)と距離が出来て、頭がクリアになってきたかな?

814 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 14:33:34.50 .net
>>811
自閉症児の親なんだけど、かなり軽度なんで色々知らないから素直に質問。

ここでエリちゃんの自閉症が重いってされてる理由がわからんのよ。

ネットで無料ライブの告知見て、その日時に自分ひとりで行って帰って来ることはできるんだよね⁈

それってかなりの段取りが必要にならない?


それとお風呂があまりに汚くて洗うっていうのとだと、お風呂の方がはるかに簡単そうなんだけど。

その子にとっては全然違うのかな。

815 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 14:34:42.88 .net
>>812
たしか放送前は、普段のままを撮ってもらいたいから部屋を散らかったままにしたって言ってたよね。
つまり行動もあれが普段通りなんだよね。
しかも明らかにスタッフに引かれていたようなナレーションがリアルだった。スタッフから見ても奥さん可哀想、それがドキュメンタリー。

816 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 14:40:27.40 .net
正直いくら障害があるといっても
エリちゃんという子が好きになれない
父親にママと離婚しちゃえとか
ヒトラーからお母さん連想するとか
矢幡さんの脚色なのかもしれないけど

障害の重さとまた別の所で人に嫌われる要素を持ってる気がする

817 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 14:49:19.46 .net
>>816
ドキュメンタリーではどうだった?

ツイートは信用しないほうがいいよ

818 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 16:08:46.09 .net
816じゃないけど、「ママなんか死んじゃえ」とかね。
実際は母親もBPDなんだかわからないが、喧嘩で包丁を持ち出すような人だし、
「従兄弟に自閉症がいると教えられていたらあなたとは結婚しなかった」なんて言っちゃうくらいだから、
相当な毒だと思う。

奥さんのことを悪く言うからって、矢幡さんを擁護しているわけではないよw
この家族三人共嫌いなんでw

819 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 16:37:51.64 .net
>>814
811です。
まずは、ウチの場合に限って書くね。
自分の関心の範囲なら、イベントに出かける、PCやスマホを駆使する等、出来てしまう。
でも、気温に合わせた洋服選びや服の洗濯や風呂掃除等いった家事等、関心の範囲外のことに目を向けて、実行するのは苦手。

だから、イベントに行けても、風呂洗いするのにはビックリなのよ。我が家でもw

それから、エリちゃんの症状が重いんじゃないかって思う、自分の場合の理由。
矢幡さんが書くエリちゃんの内面の成長の話がとても幼いんだよね…。
新撰組のイケメンイラストを見て嬉しくなったエリちゃんがお父さんにした話。
「もう高校生だから」
「抱き合っている画像とか探している」
発達の子の精神年齢は7掛けくらいが目安だから、エリちゃんの精神年齢が10歳くらいとしても、幼いと思う。
お父さんに屈託なく話せてしまうんだから。
情緒学級を利用している中学生の子たちの様子を知っていたら、すぐに分かるんだけど、こういう素朴さを持っている子は余りいないなぁ。

エリちゃんのドキュメンタリーでの様子や、日々のツイートから伝わってくるのは、特別支援学級の方が合ってそうだなぁってこと。
だって、普通中学、高校に進んだのに、会話してくれる子がほとんど増えないんだもん。
年長者は配慮してくれるし、年下の子はイニシアチブ取れるし、年齢に差がある方がラクに関われるのは理解出来るけど、いつも通ってる普通級で孤立してしまうのは辛いと思う。

820 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 16:41:13.40 .net
ちょっと前のツイートにこんな文章があった。
性に関する意識はエリちゃんも矢幡さん自身も余り変わっていないのかもしれないなぁ…

‏@yahatayo 2015年8月2日
次のアニソンを歌う会用にカラオケで音源取り
「ガンダム主題歌の画面で男と女が抱き合ってキスしてた。男が女を守る的な」
と妻に報告するエリ
「父と母は神社の前で抱き合ったぞ」「え〜!」
…こっちが驚くわ。この反応見ると何も知らない。
一からの性教育やらなきゃならんのか

821 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 16:45:57.43 .net
>>818
メルマガ手記読むと奥さん、矢幡さんのこと
最初からそんなに好きじゃなかったような
気がする。
元々男性に恋愛感情や愛情をあまり感じない
人なのかもしれないけど。そういう人よくいる


その頃の奥さんには、おっとりした山の手育ち
で京大卒、お父さんの財力や社会的地位を
バックに活動していた矢幡さんが、自分にない
ものを沢山持ってるように見えたろう。

あと二人とも他の人をよく批判するから、
不満が第三者に向かってるうちは良かったん
だろう。

822 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 16:48:40.10 .net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

823 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 16:49:10.41 .net
>>818
この「ママなんか死んじゃえ」本の売り文句にしてたよね。

母と子が問題を抱えていることをやけに強調してさ…不登校の母と自閉症の娘とか。

自分は全部を背負う父親気取りだから呆れる。

824 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 16:52:06.72 .net
814
>>819
ありがとう!説明してもらって分かったよ。

以下は余計かもだけど

こういう事をここで書いてくれる人に矢幡さんも感謝しなきゃね。


感謝の心がないからどんどん人が離れて仕事が減ってくんだからさ。

825 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 16:55:35.03 .net
>>823そう。
異常な妻と子が罵り合う、心すさむ壮絶な家庭を立て直す、まともな俺!

みたいなさ。
一番おかしいのは矢幡さんなのに。

826 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 17:00:11.23 .net
>>825
何気に失礼だよね〜

母親の敵だよ。児童臨床なんか無理無理。クライアントは母親だよ。

827 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 18:09:44.69 .net
>>821
矢幡さんもそうだけど、愛されたり大切にされた経験がないから、
他者にそういう気持ちも持てないのかも。
その間に生まれた子が、定型ではなかったのはある意味良かったのかも。

埼玉のネギ農家?から、大手生保役員を親に持つ京大卒というオトコゲットするという成功をおさめたつもりだったんだろうな。
贔屓されて育った弟に対して、「京大でもないくせに!」と罵る言葉を書いて溜飲を下げていたのが印象的だった。
当時、奥さんに友人の一人でもいれば、
「あの人はちょっと」みたいな助言もあったかもしれない。

828 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 18:17:17.56 .net
>>821
>あと二人とも他の人をよく批判するから、
>不満が第三者に向かってるうちは良かったんだろう。

同感。
ふたりとも社会の中に居場所がなくて、周囲とうまく人間関係を作っていけない、不適応。
一緒に女子大の教授やお互いの実家や周囲を敵視している間は
見ている方向も感情の種類も同じで、関係は良好だった。

829 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 19:51:01.76 .net
矢幡さんエリちゃんが母親に毒付いたりする様子ツイートしないほうがいいわ。
真偽はともかく絶対エリちゃんにプラスにはならない。嫌な娘って思う人もいる。

彼女の事守るんだよね?

830 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 19:51:56.46 .net
>>824
814です。
こちらこそ、わざわざありがとう!
なにかのお役に立てればいいな。
発達障害ってASDやADHD、ADD、それぞれの得意不得意があるけど、その得意と不得意の能力差がスゴいんだ。

矢幡さんも、ちゃんとエリちゃんを受診させてあげて、第三者と繋げてあげればいいのにね!
でも、今は存在理由みたいに密着してるから難しいかなあ。

831 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 19:57:25.39 .net
>>829
ホント、そう思う。
単行本やブログで書くように、前後の事情をちゃんと書いているならともかく、ツイートの文字数では、不快感しか伝わらない。

実は、以前の矢幡さんのアカウントのヘッダー、赤い文字で「ママなんて死んじゃえ」ってデカデカと表示してたでしょ。
「ここまで書くか」とか。
1年以上同じヘッダーだったけど、地味にブラクラだったの……。
でも、煽り好きな矢幡さんらしい営業だなぁって思った……。

832 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 22:29:59.28 .net
父親にお前と言う→怒る

母親に死んじゃえと言う→そのセリフ頂き!本の煽りにピッタリ! か

833 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 07:12:57.74 .net
>>817
ドキュメンタリーでは「卒業旅行」のシーン
あれが印象に残った
矢幡さんが随分甘やかしてるなと思った

ああこの子、社会に出てから周囲に誤解され
嫌われて孤立するだろうなという感想
学問、才能、容姿どれも厳しい上に
矢幡さんのツイートで人柄も誤解され
陰口屋とたくさんの人に思われたら救いがない

834 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 07:17:19.60 .net
>>827
「京大でもないくせに」
普段周囲の人に同じように思ってるんだろう
矢幡さんあんた 京大が東大が言うけど
それに見合う知能持ってないじゃん
Tシャツの裾で熱湯入ったヤカン持ってたじゃん

知的障害者より知性ないんだよ

835 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 09:03:46.23 .net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1478625155/

ドキュメンタリー実況スレを読むと割とスッキリする。

836 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 09:17:16.38 .net
あの仙台旅行、矢幡さんがエリちゃんとラブラブ旅行行きたかったのもあるんだろーな

もともと自分のやりたい事我慢しなそうな感じだし
絵本に5万とか大学院とか

837 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 09:45:51.84 .net
>>836
矢幡さんのお父さん生きてて経済的に援助してもらってた期間が半世紀以上あるんだもんね。
保険から借り入れしてる今もか。

もう自分で稼ぐ能力ないだろうし、
「お金がなかったら我慢する」
てのも理解できないだろうね

そう考えると矢幡さんも自立に失敗した障害者

838 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 10:12:13.31 .net
エリちゃん「お金がないから我慢させる」しつけされてないのかもね

ボーカルレッスンとか果物狩りとか

察する能力ないのも相まってワガママに見えちゃうのね

839 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 11:02:23.34 .net
ドキュメンタリーの
「この間はおごってくれてありがとうございました」
の後に間髪入れず
「『ごちそうさまでした』だね」
とかフォローするかと思ったらスルーだったね。
自閉症の子がお礼言えただけで偉いって言われるかもだけど。
社会人になったら他の人に注意されるから同じことだし、矢幡さんがあれだけ言語ガーと言ってるからあれでいいんだろうかと感じる。

840 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 11:11:19.64 .net
なんか挨拶のしつけとかもすっごい適当にやってそう

矢幡さんがそもそも挨拶や御礼、お詫びができなさそうだし
特にお詫び

841 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 13:11:14.13 .net
>>834
矢幡さんが内心でそんなこと思ってるかどうかは確認のしようがないが、
この話のミソは、放送大学の奥さんがこういうことを思って書いていたということw
旦那のステイタスで自分まで高みに立つような奥さんじゃ、
そりゃずっと友達いなかったろうなと納得した。

842 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 13:22:00.19 .net
>>833
同感。
「行きたい、どうしても行きたい」と泣いてだだこねるなら、まだ直球だし素直で良いと思えるけど、
「一回も行ってないよね?どうなの?それって」は恫喝みたいで。

矢幡さんのツイートで、
奥さんの悪口を矢幡さんの耳に入れて代理戦争をしかけて喜んでいる娘さんについて、
「こういう、人と人とが対立している状況を喜ぶ感性はいかがなものか」
みたいに心配してたのがあった。
そういう夫婦の間で育ったから仕方ないけど、外でそんな分断工作みたいなことしたら
すごく誤解されるだろうな。

843 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 13:44:31.71 .net
>>837
自立できてたのって沖縄時代と、カウンセリングルーム開いてたわずかな間だけなのかな。

>>725みたいなメルマガ宣伝文が痛々しいな。
会社に勤めて社会保険払って納税してるサラリーマンやOLを、自分たちは外側から見下せるような人間なのか。

844 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 14:13:45.89 .net
>>843
結婚した直後なんか特に、ご祝儀や奥さんのお父さんの遺産でまとまったお金あったみたいだけど、それを
「自分たちのカウンセリングルームを作る資金にしよう‼」
へ⁇普通どっかの医療機関で経験積んでからじゃねえの⁇
クライエント数十人ついて、
雇い主ともクライエント連れて独立できるよう
にじわじわ根回しして円満に話し合うとかじゃなくて⁇
非常勤講師とかじゃなく、ちゃんとした定収入を別に確保してなくていきなり⁇

みたいな。

それが結局子どもできた後の生活費に消えちゃうんだよね。

845 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 14:21:22.61 .net
今の、通ってもちっとも楽しくないわ、
お金かかるわの高校に
矢幡さんが借金しながらバイトしながら
無理して通わせてるけど。
むしろもっと追い詰められないと打開策って
出ないかもね。

超極端な話、エリちゃんが家を出て
住み込みで働きながら定時制高校通うとか。

846 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 14:36:43.75 .net
今の高校にこだわっても何にもいいことなさそう。エスカレーターで短大出たって、そこからどうするの⁇
高卒や高専卒のキビキビした子、職業訓練受けた子にあっさり負けちゃうよ。
障害者枠で働くこともできないよ。

結婚も、同じような軽度知的障害者の男性で障害者枠で区役所とかしっかり勤務してて、
向こうの家族がみんないい人とか。
そういう良いご縁があったらいいんだろうけど。

847 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 15:14:45.18 .net
>>844
ほんとどういうところから集客するつもりだったんだろう?
テレビコメンテーターとしての知名度だけでお客さんが来ると?

病院に臨床心理士っているし、医師にカウンセリング頼めば保険きくのに、
あえてカウンセリングルームに行くお客さんっているのかな?
信田さよ子クラスならわかるけど。

848 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 16:38:47.44 .net
>>847
その頃より今の方が顔も知られてるのに
誰もカウンセリング来ないしね

849 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 18:00:46.18 .net
日本には自閉症を救う手段がなくて米国にはある、そして自分はそれより何倍もよいメソッドを開発できる、
(しかも自分の娘ひとり育てただけで)
と考えたところが最大のイタさ
最近初めて発見された難病とかウイルスでもあるまいに

史上最大の心理カウンセリング研究所から
史上最大の自閉症研究所にどんどん妄想が
拡大しちゃったね

850 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 20:11:06.75 .net
>>844
ご夫婦共々、溜池山王のホリスティック医学に詳しいクリニックに
所属したり、関係してたみたいよ。
エリちゃんが産まれる前に夫婦で傾倒していた芸術療法に
関連してるんじゃないかな。
西洋医療と代替療法のいいところをとりいれた医療をやりましょう
みたいなとこで、矢幡さんは事務局長だかやってたはず。
今もある団体だけど、ホメオパシーとかそっち系も含んでる。

矢幡さんはHPの経歴には敢えて書いてないんじゃない?

851 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 20:28:03.74 .net
>>842
「人と人が対立する事を喜ぶ」って、それはっきり良くない!って怒ったのかな。

852 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 22:25:07.13 .net
>>851
おそらく、共感性が弱かったり、
自分以外の人が言い争ってる様子が単純に面白かったりするんだと思うんだよね…。
分かりやすく説明するのは難しいだろうけど、良くないことだと教えてあげないといけないよね。

853 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 22:37:57.44 .net
奥さんは矢幡さんと結婚したことが間違いだったと矢幡さんに言ったり、
心理学を選んだことも間違いだった、あなたと出会ったから、と矢幡さんに言ったり
死にたい、とエリちゃんの前で言ったり、
すごい無神経というか田舎のおばちゃんってそんなもん?

854 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 22:50:01.80 .net
>>853
田舎のおばちゃんですが、旦那にあんたと結婚したのが間違いだった!は言った事ありますよw
ケンカのときに。

むしろテレビ見て、奥さんキレてても全然恐くない…と思った。
私だったらもっと怒鳴ってしまう…

855 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 23:13:41.06 .net
>>850
すごい胡散臭いけど、いかにもあの夫婦が傾倒しそうでもあるw
HPに書かないのは、さすがに黒歴史だから?

ツイッターかブログで、詐欺にあったようなことを書いてたことがあるけど
関係あるのかな。

856 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 23:18:38.45 .net
奥さんが死にたい死にたい言ってた頃、娘さんも「死にたい」言ってたのは気になる。
母親のマネしただけなのか、鬱がうつったのか

857 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 00:23:10.93 .net
「子育てはもっと楽しいものだと思ってたのに。」
「こんなはずじゃなかった、産むんじゃなかった」
にもびっくりしたな。
たとえ思ってもそれ言うか?っていう。
思ったことそのまま言っちゃう奥さんも似たような障害もちかもしれないよ。

858 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 00:37:19.98 .net
>>857
その可能性はゼロではないかもね。
それと二次障害、愛着障害、精神疾患、カサンドラ症候群とかの可能性も。

加えて奥さんの明かした胸の内を、公に晒してしまう矢幡さんもちょっとね。
敢えてタブーを犯して、自閉症児育児と母親の真実を明かしました!みたいな意気込みで書いたのかもしれないけどね。
「母親やめてもいいですか?」の迫力版だからね。

今のエリちゃんは両親の著作に関心を持たないくらい視野が狭いけど、成長してから見てしまった時の影響は気がかり。

859 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 01:10:06.75 .net
>>858
同意。うつ病、不登校、摂食障害のことは書かれていたけど、
それらはそもそも二次障害として出たというか、発達障害ぽい生きづらさがそういう形で表れたようにも見えるね。

奥さんネタは当初は、奥さんが娘さんを愛せない、育児に喜びを見出だせないという話だった。
それをフォローするかのように、「障害児の母親だからって子どもを全肯定できるわけない」と発信していた。
いつからか、愛さないだけでなく虐待していると主張するようになっていったけど。

860 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 01:41:45.34 .net
>>859
「異性は私を性的な目で見ている」
「同性は味方ではない」
みたいなこだわりと認知の歪みの可能性は感じるんだよね。
おばあさんと両親からの虐待と心的外傷の影響は大きいだろうけど。
(矢幡さんも似たような人間関係のこだわりはありそうだね)

当初は奥さん擁護をしてたね。
「母親を聖母扱いするな」的なことをよく書いていたよね。
でも、読むたびに違和感があった。その割にエリちゃんの育児負担を家庭の中だけで抱え込んでるよなぁ……って。
「障害児育児に悩む妻を支える夫」を標榜するためのような感じがした。
だから、奥さんとの愛情関係が壊れて、主張も180度変わってしまったんだろうね……。

861 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 08:04:48.66 .net
>>851
>>852
エリちゃんが小5か小6くらいの矢幡さんの
ブログで、
学校での出来事について報告をするシーンが割と出てくるけど。その内容が、
「A子さんがB子さんのことを学校で1番のブスと言ってトラブルになった」
「誰かと誰かがトラブルになった」
それが後でエリちゃんの空想であると分かるっていう。
自閉症の子が選ぶトピック(空想)としては穏やかじゃないなあ、と思ったよ。
障害児はみんな天使とも思ってないけど、
この子の場合生まれ持ったもので、対人関係で決定的に損する何か癖のようなものを持ってるんじゃないかと。
悪口ばかりの両親からとても優しい子が生まれてるのも、悪口両親から悪口の子が生まれてるのも両方見てるから、親の影響とも言えない。

862 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 08:08:42.68 .net
>>855
人のふんどしで相撲取ろうとしてふんどし切れて怒るみたいな?
前のスレの宮沢賢治「ツェねずみ」状態?
こないだらフジテレビをドキュメンタリーの件でdisってたしね。
世話になっといて後で恨むってもはや矢幡洋ファミリーのお家芸か

863 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 08:23:45.78 .net
>>854
さんは普通でしょ。地域問わず夫婦喧嘩すれば、どこの家でもあるって。

奥さんがもともと失敗を他人のせいにする性質だったんだろうね。
奥さんの祖母(父方)も母方もあまり情緒的に良いものは持ってないみたいだね。
矢幡さんのお母さんもカブトムシ串刺しだし、矢幡さんもおかしいし、結構凝縮された何かがエリちゃんに遺伝してそうだね。

奥さんが他の発達障害児の親と交流しないし、医療や社会的資源も使わなかったからだと思う。
他と没交渉で怒りのぶつけ先がないから全部矢幡さんに行ったんだよ。(矢幡さんのこと大嫌いだから擁護じゃないよ)

864 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 09:30:37.04 .net
奥さんて自分から病院に受診とか、保育園に相談とか、事前に就学相談とか、あんまり行かなかった印象

少し不思議だったな
旦那が反対しても私なら行くかな

865 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 10:07:36.59 .net
>>864
それ、同意!
仮に矢幡さんが旦那だったとしたら、
留守を狙って県の支援センターに連れてく!

気が弱かったり、委縮してた訳じゃないだろうけど、
矢幡さん言うところの「病弱」さと、
就学時まで気付けなかった負い目や、
元々の自己肯定感やコミュニケーションの苦手さと、
矢幡さんとの関係で動けなかったのかな?

866 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 10:18:31.63 .net
矢幡さんの書いてたことが本当なら、
奥さんって他愛もない雑談とか苦手そう。
意味のあるトピックでないと、つまんなくて集中できなかったり、
イライラするんじゃないかなぁ。
保護者会、エリちゃんが浮いていてツラいのとは別にツラそう。

きっと矢幡さんもそうだと思うけどw

867 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 10:31:00.75 .net
矢幡さんは自分で頭がいいと自惚れてる
(ていうか学校の勉強以外得意なものがない)
から自分の子であるエリちゃんが
知能が低いと言われたのに耐えられなかった。


奥さんは世間と関わりたくない、バカにされたくないのが子供の将来を考える気持ちより勝ってしまった。

基本、夫婦とも調べる能力が恐ろしく低い
誕生から修学までオロオロするだけで
何やってたのって感じ

868 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 10:31:40.87 .net
>>867
就学ね

869 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 10:38:08.26 .net
矢幡さんに
「この子自閉症じゃない?」
って奥さんが言って、矢幡さんが
「そんなわけはない、うちの従兄弟と全然違うから」
って否定したんだよね

870 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 10:45:43.20 .net
疲れやすいとかも発達障害の特徴だけどね
家族全員発達障害だったんだろうね

以下はもう遅いけど

矢幡さん陸上やってたんなら(とてもそうは見えないが)家族3人で景色のいい場所でも
軽く走れば良かったのに

軽い運動で奥さんの不調かなり改善するし
エリちゃんも変わったはず
車のエンジンやぜんまいと一緒で
体も脳も言語も
ある程度回さないとスムースに働かないんだよ
矢幡家全員サビサビ、エンスト状態
(今の奥さんどうなってるか知らない)

871 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 12:09:06.16 .net
「無料ライブには行けるけどお風呂掃除はできない」っていうのと一緒で、

「心理学の資料読むことはできるけど
就学相談どうしていいかわからない」
状態だったのかな。
電話してもどうやって説明していいか、
自分が何をして欲しくて助けて欲しいか
説明できないっていう。

ツイートで矢幡さんが
スライドでレポート課題映すだけの東大の先生に、
「プリントするの面倒だったの?」って愚痴ってたけど、
矢幡さんだって、長々修論書いてた間、警察に電話1本入れるのもできなかったんでしょ?

人の「手際」は嫌味言って馬鹿にして、
自分は超不効率な人生じゃん。

872 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 12:13:36.93 .net
>>860
性的な妄想がすごいよねw
小学校時代の担任に性的な目で見られてたというエピソードがあったけど、
何があったか読むと、実際は
・怪我をして休んだ時に自宅にプリントを届けに来た。
・その後も度々家庭訪問があり、夕食をともにした。
・自分が卒業後、弟たちの担任にもなったその教師が、家庭訪問してきた。
これだけなんだよね。これだけで「自分に性的関心を持つロリコン」と結論づけている。

その後も行く先々で性犯罪被害にあいそうになった話を回想しているけれど、
あーこりゃ妄想に違いないと思ったのは、矢幡さんの実家に結婚挨拶に行った時、矢幡父と二人きりになった時に襲われそうになった話。
当時は、矢幡父すげえDQNだなとしか思わなかったけど、
あのお父さんは訃報が日経新聞に載るような人だったんだよね。色恋なんてその気になればお金でどうにでもできるのに、
そんな人がわざわざリスクおかして息子の嫁に手を出すか?と思ったし、
他の類似のエピソードについても、そんな会う男みんなが奥さんとやりたい衝動を抑えられなくなるもんかな?と不思議になった。

873 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 12:32:29.60 .net
>>867
奥さんは他人と比較する癖がついてるんだろうな。
メルマガ自伝でも

>勉強ができるということで今度は別の方法で家族にとって都合のいい子供になってしまった。
>つまり、PTAにでる母の鼻が高いということである。

と書いてる。
自分の成績が良いことそのものを親が喜ぶだろうとは思わずに、
親はそれでPTAで鼻が高いだろう、と想像する。
もちろん、育った家の中の自動思考をそのまま引き継いだのかもしれないけど、
エリちゃんの障害が明らかになったあと、
「他の子どもを見るのがつらい」、「どうしても比べてしまう」と言って学校と完全に没交渉になるあたり、
奥さん(の思う)母の振る舞いと同じだな、と感じた。

874 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 13:14:40.97 .net
>>872
メルマガ手記?
義父に襲われそうになった妄想話読みたいw
でもあの分量から探すのは辛いw

875 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 13:18:41.13 .net
>>873
もう不可能な話だけど、
もしもエリちゃんが特別支援学級や特別支援高校に行っていたら、
奥さん、ある意味“鼻が高い”、生きやすい状況になったかも。

でも、それではメサコンなったかも矢幡さんは生きにくかったろう。
矢幡さんが唯一の救世主でないといけないから……。

876 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 13:19:00.96 .net
結婚後、カウンセラーにセラピー受けてる途中に性的な刺激受けたみたいな話もあったね。
カウンセラーの奥さんや家族のいない日にセラピーで自宅に呼ばれたとか。
色々大変だったんだねえ(棒)

877 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 13:20:27.97 .net
メサコンなったかも、じゃなくて
メサコンな、だわ。スマソ

878 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 13:45:44.66 .net
>>876
もう奥さんと目が合うだけでそういう解釈にされそうな勢いだよねww

そういう妄想をパートナーに話す意図って、ナイトとして守って欲しい私を気にかけて欲しいっていうことかな?
摂食障害の患者さんには、こんなに痩せた私を見てほしい庇護して欲しいという願望があると読んだことあるけど。

879 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 13:46:17.58 .net
>>875
授業参観でエリちゃんがたくさん発表したのをかなり喜んでたもんね
「誰も手を挙げないからあの子がたくさん発言してたのよ」って

全体の空気とかは気にしないんだなと思った

880 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 14:08:56.88 .net
                   |     |
                       _| /\|___
                 │_____ │
                  | |∫∬∫∫|  |
        r、fl_fl         |_l________,l_|─┐      fl、_/j__
    _,. -─ ヾr‐`\‐────┤   l├───┴------ /、_j,)ソ´_
   |         ̄\ 丶 ________|   l l_______ / /      |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \   |   l│        ,r'  ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
                  \ ヽ   |   l│    , -─' ,/
               \ `r'彡三ミミ-‐'´ ̄ _,. -‐'´
                   ヽjjリ',,`ヾゞ ト、〃/´
                  ヾi,へfjン'  j
                   |.ト 。 l  。 、l
                    | トミ 主 彡'/
                    | l、  l   ,〈
                     |ノ 、 ' ,   1
                   /ゝ、__ __ノl
                  /ノ、ノ_,∠-= イ
                  T_,、_,jヽ、rソ
                   lj ヽ !ノ  ノ

わたしの目には、あなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している。 イザヤ43:4

881 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 14:22:50.80 .net
性的な作話を繰り返す奥さんと、
>>861 人と人が対立している空想を話す娘さん
似てるな

882 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 16:18:44.75 .net
発達障害児で「対立」「ケンカ」の構造を
模して遊ぶ子多いよね
定型児にも 全く無いわけではないが

例えば定型児の人形での一人遊びは
どうってことない日常の再現が多い
そこに他の子が入ってきても
人形同士が仲良く遊んだり何でもない内容の
会話したり

発達障害児に人形で遊ばせたり人形に会話させたりすると
なぜかすぐ人形同士の喧嘩になる
(しかも毎回同じパターンを繰り返す)
争いの方が共感も要らずはっきりして
理解しやすいからか

人形遊びは人間関係の投影だな


矢幡さん フリスの説引用するのはいいけど
着地点しっかり書いてね
着地点っていうのはフリス説踏まえて
矢幡さんの独自の説はどうなのか書かないと
ただのコピペだよ

883 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 17:28:59.54 .net
>>882
一番病?競い合うくせが人形にも出るのかな?

矢幡さんのツイートは歴史だよね。
心理学や精神分析とかの、中身じゃなくて、誰がどういう説を出して
それに対して誰それがこういう説を出した、その人は誰かの弟子でした、みたいな。

884 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 17:41:05.47 .net
>>874
メルマガじゃなく、矢幡さんのブログだったと思う。

奥さんのメルマガ手記は分量も多い上に改行がなくて、次の段落までほとんど改行がなくて読みにくい。
矢幡さんは奥さんには行替えして。って言わなかったんだねw
奥さんのは矢幡さんの小説風と違って、情緒がほとんどなくて、あっても周囲への怒り、そこからの攻撃や批判で、
文章の体裁も中身ももすごく発達ぽい。

885 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 18:27:58.79 .net
>>884
>>矢幡さんは奥さんには行替えして。って言わなかったんだね

www

886 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 18:30:47.08 .net
>>884
奥さんの手記、女性が書いた自閉症当事者本と怒りのエネルギーが似てる。
キラキラしたシャボン玉みたいな光が好きとか自閉症の女性がよく書くような描写はないけど。

887 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 18:33:06.97 .net
>>883
これでまともな修論書けたのかなって感じのツイート内容だよ。
自作なのは下手くそなスライドの図だけなんだよね。それもフリー素材使い回しで作ってあったり。

888 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 18:42:36.24 .net
奥さんのメルマガ手記45ページもあるよ、、、
矢幡さんのツイッターより日本語まともだけど、ぎっしり段落なしで読みづらいね。

一番最初の方の子どもの頃の話を読むと可哀想で可哀想で、たまらなくなる。この頃の記述、細かい記憶違いの可能性はあってもおおむね嘘は書いてない気がする。
それがページが先に進むにつれ「ありゃ?」になって共感できなくなってくるのは何故、、、

889 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 18:47:40.09 .net
矢幡さんもカブトムシ串刺しの頃のこと、
奥さんみたいな長文で書けばいいのに。
(タダじゃ読ませらないとか言いそう)
本人曰く、弟が非行に走り妹は矢幡さんの敵、自分は手のかからない良い子の長男だったらしいが。
また主観盛り盛りの一方的な矢幡ワールドになっちゃうだけか。

890 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 19:42:00.40 .net
>>888
子どもの頃の話は、まだ改行もあるし冷静に書いてる感じだけど、
だんだん筆が乗ってきたのか、怒りの感情も性的妄想もそのまま文章にのりにのせて
改行もなくなってしまった感じ。

891 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 19:51:16.39 .net
メルマガ自伝のNo.32は>>876さんの言うやつかな?レディコミ?w

改行は引用者。

  


「私はこの男性セラピストにいいように食い物にされてしまったのだろうか?
結果的にはそうだった。

私は一年以上そこに通った。そして私は結婚前のセッションで彼に激しく抱擁された。
それも大人の私として抱擁された。
私は性的に刺激され、意識のコントロールを失ってしまった。彼は興奮した荒い息を耳に吹き掛けながらささやいた。

「今までいろんな女の人と会ったけれど、あなたのような女性は初めてだ。」


恐らく、その男は、結婚しても私にここに来させるように、彼は私に彼の身体の味を覚えさせようともくろんでいたのである。


リョウは私と内田先生との関係にかなり不信感を抱き、「もうそこには行ってはいけない」と言った。

しかし、私は感情的にもう止まらなくなっていた。あの男は私のことなど全然愛してもいないのに…」

892 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 19:51:50.05 .net
あれ?改行過剰になってたwスマソ

893 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 20:16:15.52 .net
>>891
なんだ?アダルトチルドレンにやる
「育て直し」
みたいなのやってたのかな。
あ、でも「大人の私として」って書いてあるね。
しかし身体の味って…ハグだけで
身体の味って…
レディコミからおやじ週間誌か夕刊紙に
飛んでないかい?

894 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 20:23:08.35 .net
矢幡さんのED小説とセットで読みたかった…
しかし夫婦で何やっとんじゃ

895 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 20:25:16.32 .net
着衣で色々触ってたってこと?

なんで自分からそういうとこに行くの?

896 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 20:48:38.67 .net
なんでカウンセラーなったのか不思議な二人だなぁ

897 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 21:57:43.89 .net
カウンセラーってまあ色々スタイルはあるが
基本脇役に徹して
傾聴するのが主だと思うんだけど
この夫婦の場合自分が主役になろうとしちゃう

898 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 01:04:02.15 .net
「身体の味を覚えさせる」、ほんとスポーツ新聞とか実話系週刊誌にありそうだよねw

性的な話はメルマガの中にすごい頻度で出て来るけど、認知の歪みが凄そう。
メルマガを書いていたのは30代前半くらいかな?
生活史を思い出すとき、性的な事柄が大きな比重を占めて浮かんでくるんだろうな。
そろそろ更年期も終盤だろうけど、今も性的な妄想は続いてるんだろうか。

899 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 01:07:39.41 .net
近所の公園でよく会うおばあさんが、
多分統合失調症かな?ぶつぶつ独り言を言ったり、たまに大声になったりするんだけど、
ずっと卑猥な単語とか性的で過激なことを喋っていて。
同じような妄想をもって生きてきた人かもしれないと思う。

900 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 01:38:41.89 .net
>>898
お祖母さんから無理やり聞かされた性的な話で
嫌悪感抱いちゃって、しかもそのお祖母さんは
焼身自殺しちゃうっていう。。。
事実だとしたらおかしくならない方が珍しい。

奥さんの言い分を全部信じたり、全面的に擁護
する気にもなれないけど。
厳しい人生を生きてきた人なのは確か。

だから「エリちゃんがお母さんを嫌ってる」
「出て行って良かったとずっと言ってる」
ってしつこくツイートしてた矢幡さんを
心底軽蔑するし、矢幡さんを雇う機関あったら
(色んな意味で)人を見る目疑うわ。

901 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 01:45:32.99 .net
>>899
統合失調症、本で読んだ程度だけど。
本人は滅茶苦茶辛いらしいね。
そのお祖母さんも辛いのかもしれない。

矢幡さんの奥さんは精神的な問題あるんだと
思うけど、なんとなく服薬が必要な気がする。でもなんか、医療機関不信みたいだね。
良い医療機関を見つけられて、通院を支えて
くれる人がいたらいいなと思うよ。

902 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 03:03:18.27 .net
メンクリの薬、飲んでないのかな。
睡眠薬を飲んでいるツイートを何度か見た覚えがあるし、
ドキュメンタリーでの口論でろれつが回ってなかったのはそういう薬の副作用かと思ってた!

903 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 03:11:17.45 .net
>>894
www

904 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 08:00:40.75 .net
奥さんも発達なり、精神疾患なり、人格障害なり、
ストレスやトラウマ、カサンドラ症候群なり、抱えているのだとしたら、
当然それらの幾ばくかは矢幡さんの影響だろうし、
矢幡さんにもトラウマやカサンドラみたいな影響を
与えてるかもしれない。
とか考えると、なんだかすごいぐちゃぐちゃだね。

もし、奥さんが矢幡さんに父性を感じていて、
擬似親子関係を作って、「育て直し」(笑)を意識せずしてたとしたら、
昔ベタベタで全面プロデュースしてたのも納得?
さらに今、全力で離脱していくのは健全なことかも…。

905 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 08:49:05.93 .net
家族三人とも自分のことを全く分かってない
周囲も全く見えていない
娘はともかく
還暦前だったら痴呆始まる前に自覚した方がいい

906 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 09:22:06.05 .net
矢幡さんて自分の発達傾向には言及しないのね。サディスティックやら言ってるけど共感能力が無いだけに見える。
奥さんとケンカしたシーンでも、言葉尻ばっかで意を汲み取ろうとしてない。わざと?と思えるほど。

子どもが自閉症だったら自分も?と少しでも疑わないのかな。

907 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 10:53:49.36 .net
矢幡さん、「知能」
更に言えば「学歴」「資格」で
全部レベル分けしようとするからなあ。

エリちゃんの知能検査の数値、何が何でも
絶対書かないとこから見ても、
矢幡さんにとっては恥ずかしいんだろうね。

自分学業優秀、エリ違う、だから俺自閉症じゃない。
みたいに考えてそう。
重度自閉症の話はするけど才能あるタイプの自閉症の話、嫌いだしね。

908 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 11:16:44.53 .net
親が自分も発達障害だってはっきり認めると
認識が変わる。
子を「可哀想」とか「救わなきゃ」とか
上から目線で見なくて済む。
それって子供の元気にもなる。
「私だけじゃないんだね」って。
エリちゃんが矢幡さんのことを
「同士」って言ったのはそういう意味だと思う

矢幡さんがエリちゃんを
「自分より劣る」って見ていても、
エリちゃんは
とっくに矢幡さんの本質を見破っている。
だから療育も今ひとつ効果が出ていない。

909 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 11:58:43.61 .net
実の娘さえ自分がスポットライトを浴びるために利用している自己愛性人格障害の電波芸人
まともな頭なら、嫁や子とうまくいかない不満を友人や近い人に愚痴をこぼすようなことがあっても、SNSで悪口を書いたりしない

910 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 12:09:35.97 .net
ほんと、娘の生理の話ブログに書いたり
性交の妄想ツイッターに書いたりって
気持ち悪いし頭がおかしい。

911 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 12:12:22.27 .net
自己愛が強い、
他者視点の獲得に困難がある、
共感の能力に欠ける

下の2つがエリちゃんに遺伝したね

912 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 12:21:22.02 .net
>>
自分も絵本を散々家庭療育に使ったが(一月10万円)絵本の地の文である平叙文は言葉を発する目的からは遠かったと反省。


頭悪いよね
自分が絵本に10万円使ったけどダメだったから絵本が効果ないって?
あのドキュメンタリー観たら素人でも思うわ
「やり方が悪い」

913 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 12:24:40.47 .net
>>910
娘さんの性に関する話題を、高校生になった今も書いてるでしょ。
娘さんも動画サイトやニュースサイト見てるよね。
でも父親の書いたものには全く関心が無いみたい。思春期のお父さん汚い!とかじゃなくて、out of 眼中だよね。
自閉症の子らしいな、と思うし、だから矢幡さんはある意味安心して娘のプライベートを垂れ流してるな、と思うんだけども……あまりに関心が無いみたいだから、知的発達の遅れもありそうだなっていつも思うんだよね。

914 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 12:27:53.45 .net
>>913
知的な遅れがあるのに支援なしで普通高校、
辛いだろうな。
これからどんどん辛くなるだろうね。

915 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 12:27:55.20 .net
そもそも自己愛の親に子供が心開くわけないし健全なコミュニケーションがとれていようはずかないわ。

916 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 12:33:53.91 .net
>>914
うん。
今までもずっとそうだったけど、高1でまだ安定して付き合える友だちいないでしょ。部活でも。
学校、辛いだろうね。

917 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 12:45:14.90 .net
>>913
自分がテレビに出たのに
見た感想とかないのかな

クラスメイトもスルー?
クラスでは噂になってそうだけど…

その辺が不思議

918 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 12:59:53.17 .net
>>913
矢幡エリで検索するとすごい量の写真や記事が出て来るよね。
矢幡洋で検索するとズラを嘲笑する内容、
批判記事。
大体、あの内容のドキュメンタリーが
放映されたら普通の子は学校に行けなくなる。

919 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 13:16:59.15 .net
早く消えてほしいわ。

920 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 13:22:19.91 .net
>>917
普通にLINEでさんざん書かれてると思う。
矢幡さんのズラもツイッターも前からネタにされてると思う。
関わると自分もツイートのネタにされてしまうから、声もかけないんだと思う。

921 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 13:53:12.70 .net
>>920
だよねぇ

アイドルになりたいらしいよwとか言われてるんだろう

922 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 15:51:21.68 .net
>>912
絵本を月に百冊近く買ってた計算!?
読みきれるのか?置けるのか?
すごいなぁ〜

923 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 16:30:03.43 .net
今日のツイートだけど、またドキュメンタリー取材受けてるのかな?
周囲を見ながら踊るのキツイって、協調運動障害?恥ずかしい?なぜだろう


2ヶ月ぶりのコンテンポラリーダンスのセッションに参加。「周囲を見ながら踊る」というのはキツイ。どうしても半眼になってしまう。リーダーは取材が入ってもいいとの判断。ものすごくキレのいい踊りの男性がいて「いい動きですね」と言ったら暗黒舞踏出身ということだった

924 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 16:37:09.98 .net
>>922
エリちゃんが興味示さない→この本はダメだ!
そもそも自閉症の言語療育に適さない!
みたいな。
他の家庭は数冊を大事に読んでスクスク成長

Amazonでポチりまくって箱も開けないまま汚部屋に積み上げられてる映像が眼に浮かぶ

925 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 16:48:39.30 .net
家の中があの状態で子供が身辺自立や
家事手順を身につけられると思ってるんだろうか
この言葉を贈りたい
「部屋はあなたの精神状態を映す鏡です」

926 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 18:14:50.16 .net
>>922
高〜〜い洋書絵本が何冊も混じってそう。
もし、エリちゃんに効果があったら、翻訳して…なんて皮算用してたんじゃなかろうか

927 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 18:41:14.64 .net
HPに

 筋金入りの絵本マニアです。
20代には大人向けの絵本、
40代には子供の教育のための絵本。
1500冊ぐらい読んだと思います。
シュルビッツ『よあけ』が出会いでした。衝撃でした。
あと、谷川俊太郎が文を書いている『おばあちゃんの絵本』、
ボーンスタインの『ちいさなちいさなぞうのゆめ・・・です』
を併せて僕の3大絵本です。

と今もある。
「ちいさなちいさなぞう」は奥さんの手記にも出てくる。矢幡さんからプレゼントされたらしい。
手記のラストにも出てくるけど、今読むと泣けるよ。

928 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 19:21:13.77 .net
申し訳ないが
奥さんへの誕生日プレゼントが千円の本一冊だということに
泣けてしまう

929 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 19:24:04.57 .net
絵本集めが趣味ってだけで自閉症療育と何も関係ない

いくら金使ったかを自慢するあたり「お里が知れる」ってもんよ

930 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 19:32:47.07 .net
1500冊も読んだのに、そのレビューを書いたりしないのは、らしいかもしれないな。
今ツイートしてる心理療法や自閉症研究の話って、みんな矢幡さんが本で勉強した要約でしょ。感想や自分の見解は、著者批判か評価以外は書かないよね。
人格障害分析も、定義づけから割り出されたもの。矢幡さんというフィルターは通すけど。
エリちゃんに課しているのも、多くは要約。エリちゃんには妥当な課題だとは思うけど。

矢幡さん自身、感想文、苦手なんじゃないか?

931 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 19:42:54.36 .net
http://nyantene.blog112.fc2.com/?mode=m&no=176&m2=res

この作家さんと以前親しかったみたいだね。
この作家さんの本に、Amazonで「 j 」っていう名前でレビュー書いてるよ。
DVDばっか、あと他人の自閉症本のディスりで絵本のレビューはなかった気がする。

932 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 19:46:29.25 .net
Amazonの
『かなしろにゃんこ。
『漫画家ママの うちの子はADHD (こころライブラリー)』
の一番最初のレビューね。

933 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 19:47:28.01 .net
自分の著作のアゲレビューは、アカウントを別に作って書いたのかな?

934 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 19:49:42.11 .net
読みやすい・・・問題から逃げない著者の姿勢に感動する
投稿者j2011年4月21日
 夫婦で繰り返して読んだ。ツレは読むたびに泣いていた。
 集団生活の中で、周囲に迷惑をかけまくりな男の子。多くは、わが子が加害者の立ち位置になってしまう。逃げ出したくなっても不思議ではない状況だ。
 非難されることがわかっている相手の所に謝りにゆく。担任に負担をかけていることがわかれば頭を下げる・・・こういう常人ならばとても精神的に耐えられないような事態に、著者は一つずつ向かい合ってゆく。
苦しみの原因を誰かに責任転嫁して自分は非難する側に回れば気持ちは楽になるかも知れない
。だが、それを絶対にやらないところが、この著者のすごいところだ。夫はすんなり協力体制になってくれるわけではないが、そこでも配偶者を一方的に非難することはしていない。

935 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 19:53:59.63 .net
臨床心理士の書いたレビュー
「読みやすい」
www

936 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 19:56:21.17 .net
社会的ひきこもり―終わらない思春期 (PHP新書)

この著者の言うとおりにしたら、少女は同級生を殺しました、とさ
32人中9人のお客様がこのレビューが参考になったと言っています
2014-08-19

937 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 20:09:34.37 .net
この作家さんの就労支援本関連本には、
手厳しいこと書いてたよ。
楽観的すぎる、こんな笑顔で迎えくれない、みたいな。

938 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 20:42:27.50 .net
>>937
へえ。まるで自分が経験あるような書き方だね。
それにしてもつくづく、人と長期の、
または継続的な関係が作れないんだね。
持ち上げてたのに手のひら返して批判する。

939 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 20:44:47.43 .net
>>934
がまんま、自分達夫婦の紹介になってるのが
面白い
頭下げるのが精神的に耐えられないとか

940 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 21:09:41.37 .net
>>938
他のレビューが矢幡さんの著者を評価してるアカウントと重なるんだよ。

最先端の事例ばかり並べて、過剰な楽観を広めないですか
投稿者スノーマン2014年2月4日
 よく取材されていると思います。でも、私が知っている領域に関して言えば、現実からはほど遠いという印象です。
 日本の中で、最も良心的で最先端の所ばかり選んでいる感じがします。
 それはそれで価値のある情報だと思います。
 でも、読んだ限りでは「これは(数少ない)意欲的な試みである」という断り書きはなかった気がします。
 読んだ人に、「どこに行ってもこんなに素晴らしいところばかりなんだ!」という誤解を与えるのではないでしょうか。
 そもそも近くに利用できる援助がないという人も多いと思います。その場合は「絵に描いた餅」ですね。
 平均的な現状はどういうものなのかという視点がありません。
 意義は認めつつ、わが子の行き先に対してあまりにも楽天的な見通しを広めかねない危惧を感じます。
 警鐘の意味を含めて星1つとしました。

941 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 21:31:26.52 .net
野原広子さんの不登校体験コミックエッセイの★1つ評価なんだけどね、
3つあるんだけど恐らくみんな……

https://www.amazon.co.jp/product-reviews/4040670191/ref=cm_cr_dp_hist_one?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews&showViewpoints=0

942 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 21:41:48.28 .net
上のスノーマンさんは、トマコさんの子育てコミックエッセイも批判してるけど、別のレビューサイトで矢幡さんの可能性大なアカウントさんが、ボロカスにしてたんだよね。

943 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 23:28:20.76 .net
>>923
ドキュメンタリー続編かな?

期待

944 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 01:16:39.08 .net
続編要らない。
テレビで見たくない。
カツラが浮いていて面白いからという理由で
コメンテーターを選ばないで欲しい。
自閉症の専門家ぶるな。

945 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 01:22:03.25 .net
彼が言うところの
「発見をした」
「世界で自分が初めてではないか」

は、全部
一般家庭でやっている普通の遊び

946 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 01:24:41.38 .net
>>934
驚愕の文章力の無さ
頭の悪さ
ASD丸出し

947 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 02:19:30.95 .net
>>941
どんびきだわ、ここまでやるかな?陰険というか。
一人でパソコンに向かってる矢幡心理教育研究所の業務ってこういう複垢での工作みたいなのか。
そこのスノーマンさん、
> ひたすらもっともらしくスイートな言葉を発しては気休め・責任逃れをしているように見えます。
こういうところであえてスイートって言葉つかうんだね。
ツイッターでも、依存性性格の小学生が「スイートな声で」とか書いてたけど、好きな言葉なのかな。

948 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 02:23:07.89 .net
「さっくん応援団」は前からそうだろうと思っていたけど。
>「そうよね!信じて待っていれば、必ず子どもは立ち直るのよね!」と思い込んで「ひたすら見守っている」お母様にはバイブルになりそうだと思いました。

こういう皮肉というか、自分とは違う価値観の人を貶さずにいられないところに滲み出てる。
こういう皮肉をお嬢さんが理解することは一生ないのがまた皮肉。

949 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 02:29:22.28 .net
>>939
まったくだw
担任に負担かけていたら、障害とか関係なく頭は下げると思うけどな。
普通のクラスが無理と言われたのに無理に入れてもらって、加配までつけてもらってるようなケースならなおのこと

950 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 02:44:10.61 .net
>>927
居場所のなさ、どこにも所属できない違和感を抱いて生きてきた象に、矢幡さんも奥さんも感情移入したんだろうね。
矢幡さんは沖縄まで行ってみたり、生命保険の会社では地位は安泰のはずだったのに独立したのは組織に馴染めなかったからかな。
奥さんは女子校、女子短大で周囲の同級生とうまくやれないぼっちで、放送大学を選んだのはぼっちが許される環境だったのも理由かもしれない。
二人ともどこ行っても周囲とうまくやれず除け者みたいになってしまうのは、もともとなコミュニケーションに難があるから、発達障害の傾向があるからかもね。

951 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 07:13:33.25 .net
>>947
短文だと矢幡さんは日本語の語順や「てにをは」が滅茶苦茶になるから、矢幡さんだと言うことがもっとバレバレになるんだよね。
「まとめなきゃ」ってプレッシャーで余裕無くなるのか。
「アメリカでは」とか「スイートな」とか、
矢幡臭がする書き方が笑える。賢い人、人柄の素晴らしい人は批判、指摘するにしても上品だけど。何が山の手のお坊ちゃまだよ。「卑しい」という表現ぴったり。

952 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 08:23:09.31 .net
>>951
てにおはや主語と述語がへんになるのは、音声入力してるからかもね。
推敲しないでツイートしてるんじゃないかな。

953 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 08:28:32.77 .net
早い。もうこのスレ終わりそうだ。

954 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 08:37:52.97 .net
http://www.komabasai.net/66/visitor/sp/event/search/view/?id=342&category=performance

自意識過剰
一緒に出た他の学生は雑魚扱い?
なんのために行ったんだろうね、院

東大に丸2年いて
他の医学系、自閉症研究者、
小児発達研究者、自閉症の言語研究者と接触ゼロ

955 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 08:53:36.47 .net
>>947
>>951
「アメリカでは」「スイートな」
それから
「美しい」「〜な歌を歌う」
「◯◯すればいいのねという人」←母親を揶揄する定番
独特な決まり文句と言い回しだよね。

956 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 09:02:24.99 .net
読書メーターのこの感想もそうだと思うよ。
改行ないから、適当に入れました。改行してw
dadaist さんってアカウント


最低最悪。
著者の『三日坊主でも18キロやせられました』も読んだが、反吐が出そうになりました。
お子さん、ただの人見知りじゃないんですか?
どうしてレッテルを貼らなきゃいけないんですか?
「どうしても発達障害のレッテルを貼ることが正義」みたいな風潮についていけない。
親が勝手にレッテル貼って、勝手に「受け入れていけばいいのよね!」って感動して、気持ち悪すぎ。
この後すぐにダイエット道に走れるって、結局、忘れて済ませられる問題だったってことですよね。
この本を褒めたい人は『男の子ってこうして育つ』も読まれた方がいいと思い

957 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 10:24:55.77 .net
昔からシルバニアファミリーとかたくさん買い込んで、居間に空き箱も積み上げて、
家をのぞいたエリちゃんの小学校の同級生に
「うわー汚ねえ!」って言われてたんだよね。
『数字と踊るエリ』に出てた。

シルバニアファミリーは人形ごっこから対人関係や言語学ばせようとしたのかな。

散らかった部屋で取っ替えひっかえ色んなおもちゃや絵本出したって、ダメな時はダメだよ。

特にエリちゃん、小児科でいう発達の臨界期過ぎてから障害が発覚したんだしさ。入学直前、5歳11ヶ月とかでしょ。
ドキュメンタリー観て感じたんだけど、矢幡さん、言うほど自分では療育やってないんじゃないかな。小さい頃はDVD観せて放置、小学生からはネット環境与えて放置って感じがする。

親が四六時中なんかしろって言ってんじゃなくてね。外に療育に出したり支援受けたりしないんなら、同じくらいの刺激を親が与えなきゃいけないでしょ。
それが毎日同じ家の中で次々絵本見せられて刺激になるのかって。入院患者じゃないんだから。

958 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 10:45:05.53 .net
>>957
そこは彼がよく言う「娘の事は自分が一番良く分かってる」から必要な療育も自分が分かってると思ったんだろう

千と千尋の神隠しの坊みたいに、親が囲い込んでお外に出さないと体の大きな赤ちゃんになっちゃうよね

959 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 10:51:09.97 .net
>>958
すごく同意

あの「坊」の部屋の物の多さ、
親の狂った感じ
(矢幡家と違って汚くはないが)
似てる

おもちゃだけ与えて
甘やかす一方しつけは放置

坊は外に出て運動したり働いたりして
成長するんだよね

960 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 11:23:55.04 .net
>>954
凄い文章だよね。
こういうとこまで「講談社ノンフィクション賞次点落ち」を書かんでもw

いっしょに舞台してた人のツイートも当時見てたんだけども、積極的な交流をしていたようには見えなかったなぁ。
矢幡さん、彼らにお礼も書かないのは、すごく変だと思った。

961 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 11:28:07.61 .net
>>960
他の出演者の名前が全然載ってないよね。
ひどい。パシリ扱いじゃん。

962 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 11:32:41.72 .net
>>960
Q&Aも全部自分が書いてるんでしょ?
これ読んで恥ずかしくならないのかな?

963 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 11:35:09.53 .net
>>954
ああ、自分は「経験者」
他の学生さんは「未経験者」
って扱いでマウントして馬鹿にしていたんだね。
テレビが入るのが嬉しかったのか子どもは来るなとか偉そうに書いてるけど。

結局自分が失敗して舞台から転げ落ちたんでしょ
ドキュメンタリーでも小馬鹿にして扱われたし

ご苦労様としか言えない

964 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 11:36:03.30 .net
>>962
自己愛の塊だよね

965 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 11:43:37.67 .net
Q.矢幡洋って奇怪な犯罪事件が起こるとワイドスクランブル・ミヤネ屋等のTVに現れて
解説する人ですよね。これは有名な阿部定事件に新しい臨床心理学解釈を加えた舞台なんですか?
A.いいえ。「阿部定」は舞台の雰囲気作りに付けただけのタイトルで、内容的には特に関係はないそうです。
Q.彼は情報系番組出演だけではなく、『ナカイの窓』初年度レギュラーとして中居正広にイジられ、『有吉ゼミ』1〜2年目レギュラーとして有吉弘行にイジられ、他にもビートたけしやバナナマンにいじられ「変な有識者」という
立ち位置だと思うんですが、大丈夫な人なんですか?
A.本人は「仕事のためにキャラを演じているだけ」と言っています。本職は著作家だと思っているようです。

966 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 11:45:09.08 .net
>>962
えっQも自分で書いてるのか!

967 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 11:52:44.89 .net
>>966
番組名をいくつも並べて書くのは矢幡さんの癖っぽいから、Qもご本人だと思うよ。
Q&A形式にすれば面白い!って思ったんじゃない?自虐ギャグ入りで。

968 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 14:48:10.93 .net
次スレ立てたよ!

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1485841645/

969 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 15:11:51.08 .net
>>954
こういう紹介文じゃ、矢幡洋に興味のある人しか見に来ないんでは。
社会人枠の院生って学園祭にまでこういう主役みたいな出方するもん?
学問の場では現役学生に負けないで欲しいけど、学園祭って若い人が楽しんでるところに
こんな自分の宣伝しながら大人の事情で取材クルーまで引き連れて・・・w

970 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 15:16:56.31 .net
>>966
Qの文中にヅラの文字がないのが不自然すぐる。
矢幡さんといえば検索してもわかるように何よりもヅラで関心・視聴率取ってたのに。
Q.舞台ではヅラの上にヅラ乗せるんですか?それとも乗せ換えるんですか?
くらいやれないのが繊細な矢幡心というか、今ひとつネタにしきれてないなー。

971 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 15:51:02.40 .net
>>968
スレ立てありがとう!

972 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 15:58:56.23 .net
>>968
ありがとう!

973 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 16:04:42.94 .net
>>969
「東大に入ったからにはとことんまで利用してやる」
感があるよね。

他に少なくとも2人くらい学生さんいたのに、名前くらい書きなよ…失礼だよ

974 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 16:07:18.07 .net
>>970
www
そういう、もう一段突き放したとこから自分を
見る視点が持てていたら、エリちゃんの療育も
違ったろうね。

975 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 16:08:44.83 .net
>>968さんスレ立てありがとう!

最初のこのスレって
矢幡さん本人が作ったのかな?

976 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 16:15:07.47 .net
>>968
乙です〜

>>960
それな。

>Q.著作家って言ったって講談社ノンフィクション賞に次点落ちしてるだけですよね?

こんなの本人しか知らないことをQで強調

>>975
自分もちょっと思った。
もし自分がスレ立てするならヅラ板で立てたと思う。

977 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 16:51:41.39 .net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

978 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 16:58:33.95 .net
>>941
ハーマンの『心的外傷と回復』にも不自然なレビューがいくつかあるんだけど、やっぱりこいつの工作かな?
どうかわかりますか?

979 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 16:59:30.32 .net
「さっくん応援団」、レビューが3つしかなくなってる?
自分の本のレビュー、消したのかな?
矢幡さんの本にレビューを書いてるのを読んで、これは本人に違いないと思ったんだけど。

>>956
すごい攻撃的。
その感想にコメントしてるぼうえんぎょさんは、ツイッターでも矢幡さんに絡んでくれる数少ないフォロワーだったのに、
例によって攻撃されて去ってしまったね。

980 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 17:19:02.48 .net
この人他人を見下してるのが透けて見えるよね
周りは敵だらけ
これじゃ矢幡さんが死んだ後エリちゃんを助けてくれる人が居なくなっちゃうよ

981 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 17:24:36.38 .net
重度自閉の子のお母さん
(矢幡さんのお母さんの妹)が
自分に何かあった時、
エリちゃんの世話に協力してくれれば、
みたいなことを前は書いてたけど。
年齢的には亡くなっていても
おかしくないだろうね。
その家族だって、人の家の子のことなんか
構う暇ないだろうし。

982 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 17:26:21.14 .net
>>976
スレタイに「先生」ついてるし

先生と呼ばれるほどのことを
したことはないはず

983 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 17:31:07.43 .net
>>979
「さっくん応援団」アカの方にも矢幡さんの本のレビューあった?
「こまつ」アカウントはレビュー残ってるね。
「さっくん」、ナカイの窓で一緒になった心理士さんの本推してるからほぼご本人確定だよね……。

あれだけ色んな人が声かけて、心配していたのに、
「上から目線で人の家庭に口出すほど偉いんですか?」
(実際はもっと語気が荒いリプライ)
て返しばかりだし、ブロックするし、あれじゃ皆んな去ってしまうよね。

984 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 17:38:39.52 .net
>>978
推理方法

「心的外傷」レビュー1つ星をつけてる人を見てみよう。
まず、最初のpo*nmalさん。この人は他に、
高級シャンプーのレビューを書いてるから
違うと分かる。


次の*郎。クサいです。「アメリカでは…」
のフレーズがあり、しかもこのIDで書いてる
レビューが「心的外傷」のディスりだけ。
「八幡」と名前の漢字を間違えてるのはワザと
かもしれません。一番矢幡さん臭い部分は、
「怖すぎですハーマン」の一文。

次のyu*さん。矢幡さんに「先生」つけてたり、
アメリカなんちゃらがあったり、
かなり臭いますが、他のレビューが法律本。
民法とか遺産相続関連ならクサいですが、
そういう種類の法律本はありません。
他のレビューの文章は矢幡さんには
書けない内容だと思われますので、除外。

985 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 17:44:10.68 .net
>>984
おぉ!スゴい!
論争してた町沢静夫さんの本なんかも批判してるかもね。

986 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 17:49:33.72 .net
つづき

な*さん。この方、女性です。
一番矢幡さんでないと決定づけられる根拠は
「毛玉取り器」のレビューです。
矢幡家にはないと思われます。

eter*******さん

違います。矢幡さんは科学というキーワードを
肯定的な意味で使わないし、SSRIに言及する
こともないでしょう。
決定的なのは一昨年2月にマニアックな石鹸を買って家事レビューを書いていることです。

以上

987 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 18:00:59.82 .net
>>984
ありがとうございます。
私的に☆郎は本人、他の2人は関係者によるサクラに見えますね。
何故なら、この本の内容は臨床やってる人間ならば理解出来て当たり前のことしか書いてないわけですが、どのレビューも何も知らない人間がハーマンがフェミニストであること、裁判1つに負けた事のみで批判しているからです。
このおっさんの『危ない精神分析』を真に受けたアホなのか、雇われサクラにしか見えないですね。

988 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 18:09:35.61 .net
>>987
それが正しいかもしれませんね。

989 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 19:36:13.78 .net
>>984
※郎さんの
「読んでみては?」
にも、らしさを感じましたよ。

990 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 20:07:21.72 .net
>>973
仲間の学生さん、スタッフ扱いw

991 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 21:42:22.94 .net
>>990
確か矢幡さんが上げてた動画には3人、男子学生さんが映ってた。
学部生かな?
ミニマルミュージックやクラシックに合わせて、一定のリズムでくるくる回ったり、セリフちょっと言って芝居したり。
その前で女装で演技する矢幡さん。
後ろの3人は舞台美術の一部みたいな感じに見えたよ。
未経験者だからムリない範囲で参加してもらったんだろうけど、ニックネームも何もないもんね。
当時、学生さんが舞台の告知もしてたけど、矢幡さんからは何のリプもふぁぼも無し。

992 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 22:00:11.43 .net
>>991
有名人と一緒に出られて感謝しろよ素人のお前ら、
みたいな感じだったのかな?

993 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 22:03:31.82 .net
エリちゃんと同じクラスだった保護者の方、
書き込んで欲しい気がする。
ここには書き込まないか。

994 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 22:30:31.30 .net
>>992
改めて見てみたけど、見事なまでに没交渉というか、DMや別のSNSでやりとりしてたんだろうけど。
でも、大抵一応表向きに「当日よろしくね!」「拡散乙!」みたいのがあってもよさげなのに無いのがヤハタ流だなぁとw

995 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 22:34:00.26 .net
>>994
嫌な感じ。

ちゃんとした舞踏家だったらこんなことしないよ。
全部のジャンルでインチキなことやってるから、いつもビクビクして過剰防衛になるんだよ。

996 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 22:36:25.14 .net
意外だったのは、自分で「著述」が本職だと言ってること。
臨床心理士だとは自分でも思ってないわけね。

「職業・心理ジャンルのライター」か。

997 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 22:37:25.26 .net
ライターなら取材しなきゃね…
遠隔診断は駄目だよ。

998 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 22:43:48.13 .net
矢幡氏がインチキ自閉症ツイートを書かなくなりますように

迷惑

999 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 22:45:04.81 .net
自分のHPでも臨床より本書いてる時間が長くなってしまって、
臨床家と言うより著述家だ

とか書いてあった記憶が。

でも今はツイッターの肩書き「児童臨床目指して」だから怖すぎるー!!

1000 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 22:46:51.89 .net
埋めるよ!次スレは

http://mint.2ch.net/...i/psycho/1485841645/

総レス数 1000
369 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200