2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド

450 :没個性化されたレス↓:2019/02/22(金) 11:14:16.46 .net
>>449
あぁごめん説明不足だったね
私の場合は一人でいることが多かった
特に中学入学、高校入学、大学入学〜・・って環境が大きく変わる1年目
部活やサークルといった自分で選んだ小さい集団だと共通点もあるし割とすぐに馴染むことができるんだけど、学校や職場となると対人関係でそんな積極的になることも少ないから一人でいることが多かったね
因みに教室移動や食事、講義を受ける等を一人でするのには抵抗がなかった
周りに嫌われて一人というより周りに自分から関わろうとしないでその結果一人という感じ、相手からきてもらったら時間は少しかかるけど仲良くなれる
だから2年目3年目ってなると普通に友達はいた

あと>>445-447のレスを見て私は合わせる相手を大分選ぶタイプなことに気が付いた
人に合わせることはできるけど無理することになるから自分が合わせてまで(疲れてまで)関わりたい人
若しくは何もしなくても勝手に気が合う人であったり、めちゃくちゃ社交性が高い人じゃないと仲良くなることは殆どなかった
色々書いたけど上手く説明できないし長くなっちゃった

総レス数 1006
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200