2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド

755 :没個性化されたレス↓:2019/05/29(水) 18:33:44.72 .net
空色が好き
反対に鮮やかな赤とか苦手

756 :没個性化されたレス↓:2019/05/29(水) 23:47:41.05 .net
君ら、結構学生時代に成績良かった人多いよね?

757 :没個性化されたレス↓:2019/05/29(水) 23:56:19.49 .net
>>755
あー、ISFJは空色や青っぽい

758 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 00:09:10.63 .net
自分も赤とオレンジが駄目
ピンクの桜の木々の間から見える白い雲とすっきりとした青
というイメージがわくんだが
空を見上げたような感じ

ISFJからみてISFPとの違いってどんな感じ?
会ったことないんだよね、ISFPと

759 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 01:23:45.82 .net
青、黒、茶、灰、紺とかかな
ISFJ男はジェンダーを強く意識する傾向あるらしいから女性に関連の強い桃黄赤あたりは苦手そう

ISFPの特徴も当てはまる部分が多くて判断に悩んでるんだけど、自分としてはISFPで一番違うように感じるのは「スポーツや芸術に関心を持つ」って部分かな。興味が湧かない
次点で「会話より行動での感情表現を好む」っていう部分。むしろ積極的に言葉を使って誤解を減らしたい

760 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 05:04:43.76 .net
ISFJのイメージカラーはまさに空色だよね ISTJは青色っぽい
これがINFJにとかN型が入ると紫色とか一気に色合いが変わるイメージ

761 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 05:07:39.07 .net
>>759
ISFJは争いは避けたがるけど、現実感がないN型とは相性が悪そう
結局S型なので俯瞰視点や抽象的思考で物事考えるのは難しいかもな

ISFJは日本型社会でうまくやってくには都合がいい性格だし、
女性というジェンダーロールにも適した性格なので一見欠点が少なく見えるが
ISFJ自身が深く付き合える人間のタイプはあまり多くない気がする
特にSeが弱いINTJ、INFJとは相性が悪そうな気がするな

762 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 05:25:20.54 .net
黄色のイメージだったけど意外と違うのね〜赤が苦手なのは自分も一緒
青色が好きなのは爽やかさや安心感から来てるかねー

763 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 12:39:29.47 .net
原色よりパステルカラーが好きだ
桜色とか和風な色も好き

764 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 18:07:45.19 .net
みんな理想の異性のタイプ教えてー

765 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 18:38:31.26 .net
INFJだけどISFJが大好きだ
自分と似てるけど、ちゃんと現実が見えているところとか
みんなから慕われてるところとか憧れる

766 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 19:05:20.03 .net
INTJが好き

767 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 19:18:35.23 .net
基本自立しているけど自分には甘えてくれる、店員への態度が柔らかい、ドアの締め方や足音が控えめてガサツじゃない、気が強くなくて穏やか、同世代なら対等で年齢差あれば若干差を付けたいとかかな
なんだかんだで自分と似たような性格の人に強く好感を持つからISFJが一番相性が良いように感じる

768 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 23:33:15.10 .net
ISFJって結構多いらしいのにあんまり書き込みないのはなんだろう
・S型だから
・リアルが充実してるから
・女性の割合が高いから

SNSもあんまり積極的にやらないイメージ
基本持てるし、理解者にもたくさん出会えるから、あんまり孤独を感じないんだろうな

769 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 23:34:02.88 .net
これに対してINFJのスレの速さは笑ってしまう
人口の1%しかいないんじゃないのかよw

770 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 23:50:08.31 .net
1%しかいないって、
人口が100人しかいない村なら1人だけかもしれんが、
1億人もいたら100万人もいるんだぞ
絶対数で見たら全然少なくないわ

771 :没個性化されたレス↓:2019/05/31(金) 00:04:03.76 .net
まあ、数に比例するとしたら割合的に恐らくもっといるであろうはずのここやISFPが爆速になってるはずだもんねぇ
INFJをはじめ、IN系が勢いの上位を占めてるのが興味深い

772 :没個性化されたレス↓:2019/05/31(金) 00:04:17.61 .net
ISFJの人達は女性が多いし、なにせS型だし、あんまり2chにはこないと思う
半径5mくらいの世界で生きていて、その中の人たちに愛されて満足してるイメージ

INFJは孤独がデフォだし人間大好きだし理解者求めて三千里な人だから
どこにでも現れるw んで布教活動を始めるww

773 :没個性化されたレス↓:2019/05/31(金) 00:07:01.69 .net
あ、なんかそれわかる
ISFJは無駄に世界を広げようとしない
狭い世界で、自分を愛してくれる人たちのために精一杯報いる人

774 :没個性化されたレス↓:2019/05/31(金) 00:13:49.08 .net
isfj男性は何て言われるのが一番うれしい?
isfjさんが好きなんだけど、皆に優しくするからヤキモチ妬いてついつい冷たくしてしまう

775 :没個性化されたレス↓:2019/05/31(金) 00:16:34.19 .net
自分なら「男らしい」って言われたいかな
結構気にしてるので

776 :没個性化されたレス↓:2019/05/31(金) 00:22:20.24 .net
>>775
まじか……その発想はなかった……
優しいってばっかり言ってたのミスったかな(´・ω・`)

777 :没個性化されたレス↓:2019/06/01(土) 01:08:32.09 .net
>>773
主婦向きと言われる所以だな

778 :没個性化されたレス↓:2019/06/01(土) 09:56:21.31 .net
ISFJたんの休日の予定おしえて〜

779 :没個性化されたレス↓:2019/06/01(土) 13:10:16.47 .net
図書館で読書
料理
片づけ

780 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 00:05:37.02 .net
ISFJってもしかして無趣味多い?
何かにのめり込んだり、これが好きってのが全然ない
学生の頃から部活にも熱が入らなかった

781 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 00:18:45.84 .net
ISFJかわいい、もふもふしてあげる

782 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 00:24:50.08 .net
>>780
わかる無趣味
趣味は恋人

783 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 01:03:51.74 .net
恋人がいない人は仕事にのめり込むよね
んで基本恋愛はへたっぴ

784 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 01:09:09.30 .net
>>783
ISFJが恋愛に失敗しないためにはどうすれば?

785 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 01:13:58.85 .net
趣味はゲームとアニメだけど物語の世界観にはまり込んで創作する程の熱意はないのでそういう人達に憧れてる

786 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 01:21:59.16 .net
>>784
他タイプだけど自分の願望(わがまま)を言うのが上手になった方がいいと思う
相手に嫌われまいとしすぎてつまらない人間になってしまってる

787 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 01:27:09.87 .net
自分のわがままを好きな人に言うって難しい
好きな人じゃなくても難しいのにな

788 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 02:04:18.78 .net
同じく無趣味であ〜る

789 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 08:14:21.16 .net
>>779みたいに生活そのものを趣味にしてる人が多い印象
Si発達してる割にファッションは地味

790 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 09:08:19.64 .net
https://i.imgur.com/OaAbUTm.jpg
ISFJのみんなこれみてどう思う?

791 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 09:19:25.24 .net
無趣味質問者だけどめっちゃ分かるわ
「恋人が趣味」も周囲の趣味に対する熱量に気圧される感じも生活そのものを趣味も全部日頃感じてる
趣味ないから作るつもりではあるんだけど、目標は料理筋トレ掃除とかで生活の質向上に直結するものばかりだ

792 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 09:32:30.43 .net
>>790
「あなたの考えは間違ってる」「そんなこと後で絶対後悔する」っていう反論がE的?N的?…に感じた
自分だったら内心いろいろ思っても反論は「騙される人可哀想じゃん?」くらいに留めてしまうかな
ただ時々自分って「いい人」と周りに思われたいだけで優しい人を演じているような気がして自分クズ人間じゃんって憂鬱になることある

793 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 09:34:03.43 .net
人を傷付けてまで手に入れたいものってある?

794 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 10:15:43.25 .net
>>793
ISFJは踏みとどまるだろうな
INFJは踏み越えてしまう

795 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 10:24:20.35 .net
>>794
INFJも留まるものだと思ってた
ISFJみたいに留まるタイプはいるのかな?

796 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 10:26:52.46 .net
INFJはNiが先に来るから行くところまで行ってしまいがち

797 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 10:44:42.10 .net
その安定感がISFJのいいところ
INFJはちょっとピーキーで危なっかしいところがある

798 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 12:16:31.04 .net
>>790
このキツイこと言ってる女のタイプがきになるな

799 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 13:40:39.30 .net
ESFP

800 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 14:39:36.44 .net
ああ、たしかにそんなイメージだわ

801 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 15:14:09.96 .net
>>790
不健全なFiと素朴なFeのすれ違いという感じだ
タイプ的にはESFP(Se-Fi)とISFJ(Si-Fe)あたりか

802 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 15:28:13.90 .net
不健全なESFP大嫌いなんだけどISFJのみんなわかる?

803 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 01:03:59.97 .net
Fiって結構不健全だと弱肉強食マンになるからなぁ
裏にTeがあるからそうなるよなって感じ

804 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 01:39:44.88 .net
結構切り捨てるよね
特にISFJは人から好かれるのを自分でわかっているから
人間関係は結構バッサリ行く

805 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 01:55:36.62 .net
>>804
ISFJの特徴を読んでもかなり一致するし
何度も出てるんだけど、他によく出るものがある
迷ってたがこの一言で自分はISFJではないと認識した

806 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 02:02:57.02 .net
ISFPかな それともINFJ?

いずれにせよ誰ウェルならISFJじゃないかもね
ISFJは万人から好かれるけど、自身は周りに置く人を結構選ぶタイプ
誰でも友人になれるわけじゃない

807 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 02:07:49.98 .net
そういえばISFJの友人がENTJの上司は友人には絶対欲しくないって断言してたな

808 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 06:06:15.32 .net
>>807
相性最高だからENTJに会ってみたいなぁ

809 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 06:37:29.34 .net
人から好かれやすいISFJ
人から嫌われやすいISTJ
FとTで正反対だ

810 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 07:40:31.44 .net
SとNは相性良くないよ

811 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 07:41:18.44 .net
誤:人から好かれやすいISFJ
正:弱者にとって都合がいい存在→弱者から好かれやすいISFJ

誤:人から嫌われやすいISTJ
正:強者にとって都合がいい存在→弱者から嫌われやすいISTJ

812 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 07:52:46.27 .net
>>810
isfjは保守的で世界観も狭いからね
グイグイ入ってくるE型やマイペースマイワールドのN型は振り回されて磨耗するよ

813 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 07:55:32.59 .net
なんやかんやでISFJと付き合うのが傷つくことなくすみそうでいいなと思う

814 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 07:58:27.90 .net
ISFJのこと侮ってるでしょ
そんなところお見通しなんだからね!

815 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 09:39:51.78 .net
お見通しなら男を選べw
いつも見る目が無くてカモられてる癖に

816 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 09:54:53.01 .net
ISFJはロリだと思ってるよ

817 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 09:57:52.91 .net
自分の場合そこまでドライじゃないかな?
ただ誰でもウェルカムって訳でもないな
相手から自分を好いてくれる以上、こちらも相手を嫌いになる理由はない…って感じ
自分が愛する人にとって都合の良い存在には全然なっても構わないけど、「この人間はクズだな、嫌だな」と分かった上で都合の良い存在にはなりたくない
何かのサイトで「利用されていると分かった上でも引き受ける」ってあったけど、自分としてはそれも「愛する人のためなら余裕」って感じだ
まあ、他の人も困るようなことは嫌いな奴の頼みでも率先して聞くんだけどね

818 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 10:43:02.60 .net
ISFJの女性って意外と婚期を逃すよね
適齢期に破局して仕事に打ち込んでいる女性が多い印象
一件ISTJに見えるけど、他人の仕事やミスを被ったり、残業も多かったりで利他的な面がどうしても目立っちゃう

819 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 17:12:39.33 .net
逆にやりたくない仕事おしつけるタイプってなに?

820 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 17:41:18.21 .net
ESTJとかじゃね
あるいはESFPとか

821 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 17:42:33.81 .net
ENTPも

822 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 19:06:38.51 .net
ISFJ同士は刺激が足りねえんだよな

823 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 19:15:01.87 .net
モテるとばかり思ってた
実際は割と男に振り回されるのか

824 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 19:19:55.24 .net
モテるよ
モテるけど見る目がないんだよ

825 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 19:20:03.77 .net
モテるけど恋愛が下手

826 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 19:21:25.31 .net
ISFJが低刺激な性格だから
それを補うかのように刺激あるダメ男を選んで泣かされてる印象がある

827 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 19:31:51.28 .net
男女で全く評価の異なる性格だと思う

女は間違えなくモテる
ただしNe劣性ゆえに主体性に欠けるところがあり、押しに弱く断れない

男は男性的要素が足りないのであまりモテない
友達としてはいい人だけど恋愛対象としてはちょっと頼りない

828 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 19:33:17.53 .net
泣かされてる人多そうだよね
DVとかストーカーの憂き目に遭う人も多そう

829 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 20:56:34.80 .net
ISFJってこんなにいたんだ
ISFJは5ちゃんというか心理学板にはいないと思ってた

830 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 07:47:18.55 .net
みんな惚れっぽい?
ISFJだけど好きな人が全然できない

831 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 07:59:48.69 .net
>>830
ほとんどない。
ただ、自分を好きになってくれた人を好きになったことはあった。

832 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 08:00:42.64 .net
友人、家族、仕事の方が関心が高いのかね

もしくは失恋経験とかある?

833 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 08:09:48.58 .net
>>831
同じ同じ
推しには弱くてとりあえず付き合って好きになるとかはある
>>832
恋愛に関心はむしろ一番高いけど、簡単に好きな人ができるタイプではなかったな・・
恋人と別れた失恋はたくさんあるよ

834 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 09:04:57.74 .net
なんだヤリマンかよ

835 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 09:28:23.11 .net
ただかわいい、キレイだけじゃ好きにならんよな
正直最初は苦手でもどんどん見てるうちに好きになってしまうのがなあ

836 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 09:36:53.75 .net
ISFJ自身がいちばんかわいいよ
あまりに純粋で一途で従順だし
ただ人の見る目のなさがかわいそうになる…

837 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 21:28:11.90 .net
>>834
ヤリマンじゃねえ〜

838 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 22:17:15.92 .net
ESFJと相性悪いってことになってるけどどういう印象?

839 :没個性化されたレス↓:2019/06/05(水) 00:46:48.65 .net
個人的にはisfj同士で付き合いたい。。。

840 :没個性化されたレス↓:2019/06/05(水) 01:14:48.33 .net
isfj女はisfj男をどう見てるのかな?
優しくていい人だけど、頼りなくて刺激がないって思うのだろうか?

841 :没個性化されたレス↓:2019/06/05(水) 01:17:58.67 .net
>>838
母と自分がISFJ、父がESFJだよ
こちら側の視点からだと面倒見が良く、頼まれごとなんかは自分から引き受ける感じ。Eだからか「断りづらい状況」でもISFJよりはっきり断ったりする。中心人物ってほどではないけど陽キャ。熱血ではないけど陽気。
自分の器用さに自信があり、子供に教えたがる。というか「ちょっとそれ貸してみ」ですぐドライバーとかぶんどる。綺麗好きで「A型」っぽい。皿洗いとか手伝う。

個人的には、父は自身のやり方がいつでも正しいと信じているように見えて、それを他人に押し付けるところがだいぶ鬱陶しい。
もう一つはESJ(の男性・サラリーマン)という社会に適応した感じからか、他人の痛みを理解できない節があるかな。「何度殴られてもそのたびに殴り返せばいいじゃん」みたいな。いやアンタは殴られたことないやろと言いたい。

N型とかに比べれば総合的に馴染みやすいと思うけど、ISFJって家の中は整頓されてないタイプ多い?(自分も母も自宅が整いにくい)かな?
綺麗好きなESFJだと口うるさくて参るかも。
めっちゃ長くなった…すまん

842 :没個性化されたレス↓:2019/06/05(水) 07:00:21.61 .net
ISFJって部屋汚いの?
N型と違って余計なこと考えないから大体いつもきれいにしてると思ってた
物欲もなさそうで余計なものとか買わないだろうし

843 :没個性化されたレス↓:2019/06/05(水) 07:24:00.32 .net
>>840
無難って感じかなぁ
傷つく事はないだろうけど本気に好きになれるとも思わない
自分と違うタイプに惹かれる・・
>>842
ISFJだけど綺麗好きだしまさしく物欲ないから物が増えないし余計な買い物とかも絶対しないから散らからないや

844 :没個性化されたレス↓:2019/06/05(水) 07:43:40.34 .net
知的好奇心や付き合う人間関係か限定されている分、
衣食住や健康に関心が向かいやすくて生活が安定するのがS型のいいとこだね

ES型は陽キャだし、ISJは優等生だし、ISPは職人だし、いづれもどこかにハマる

N型だとこうはいかない
私は比較的みんなに近いINFJだけど、部屋は散らかりまくりで食生活もずさんだ
仕事して、トレードやって、ブログ書いて、視覚勉強して、婚活やってと
あれこれ手を広げすぎてしまう
なんていうか、色々断捨離できない

845 :没個性化されたレス↓:2019/06/05(水) 08:51:18.09 .net
掃除できないISFJがここにいるぞ
その代わり一旦ハマるととことん綺麗にするから大掃除状態になるけど

846 :没個性化されたレス↓:2019/06/05(水) 10:08:45.09 .net
掃除できないISTPもここに居るぞ
本気になる天井から床まで全面スチームクリーナーかける

847 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 17:13:23.25 .net
いくつかのサイトやスレで「ISFJはしずかちゃんタイプ」と言われるけどあまりしっくり来ない
ドラえもんの日常回でしずかちゃんのキャラクターってそんなに強く描かれないからなのかもしれないし、映画を見たらしっくりくるのかもしれないけどね

848 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 17:23:06.46 .net
しずかちゃんは一人でいること多いし確かにISFJらしさある
のび太というダメ男が好きなのもISFJチック

849 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 18:38:59.31 .net
ダメ男が好きってのがピンと来ない…
相手にはきちんと自立している人を望みたい
もしかしたら自分はISFJから遠いのかもしれん

850 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 20:56:09.30 .net
ISFJはダメ男が好きなんじゃなくて好きになったのがダメ男なんだよ
そういうタイプ

851 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 21:31:35.42 .net
ダメ男でもすてられないのがisfj

852 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 21:39:40.13 .net
男もダメ女好き?

853 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 22:15:00.46 .net
>>852
はい。ポンコツかわいい。

854 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 22:31:45.58 .net
このスレいいなぁ
INFJとの比較や同じ話題も度々出てるけど、向こうは人間の本質をガリガリ議論してるけど
こっちはほんわかしてて癒される
こういうのでいいんだよ

855 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 23:12:12.68 .net
ここの書き込み自分に当てはまりすぎてびっくりする。
1回嫌いになったら戻れないとか 無趣味とか 道化を演じるとか ダメンズと付き合ってしんどい思いするとか…笑
個人的にダメンズは好きなんじゃなくて 好かれて押されて断れず付き合ってズルズル…のパターン。
ようやく自分から好きだと思える真っ当な人と付き合えたけど 多分主人公タイプの人かなぁと。
とにかく人畜無害でいたくて 自分の周りの人が楽しそうにしててほしいなーと思ってることが多いっす。

856 :没個性化されたレス↓:2019/06/07(金) 23:33:01.43 .net
isfj♂ってあんまり需要がある対象がいなくない?
俺がそうだというだけかもしれないけれどどう思う?

857 :没個性化されたレス↓:2019/06/07(金) 23:34:19.43 .net
ひたすら優しいだけなのがISFJ
時には厳しく叱責するのがINFJ
リアルで感じた印象

858 :没個性化されたレス↓:2019/06/07(金) 23:36:50.39 .net
>>856
男性らしくは無いとか言わてそう
ISFJの女性と似たもの婚すれば幸せかもな
趣味は合わせておくか互いに理解出来る趣味がいい

859 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 06:38:39.27 .net
ISFJ女に嫌われたら復縁は無理かな
8か月付き合って別れたんだけど復縁だけが生きる希望、、、
どんなに頑張っても無理なのかな

860 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 06:54:43.80 .net
頭硬いからムリだろ
Si主機能ゆえ経験にこだわる
Ne劣勢で新しいものは取り入れない

一度嫌われたら終わり

861 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 07:11:42.10 .net
>>859
別れた原因は?

862 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 07:24:24.79 .net
>>861
彼女と付き合えてることに慢心してしまって、連絡が遅くなったりしたことなんだ、、、
初彼女だったから嬉しすぎて距離感を見誤ってしまった
向こうにとっても初彼氏
あとは電話できないかとしつこく言ったこと
彼女が不満を口にしないから気づいてあげられなかった俺が悪い
ちなみに自分はINFPです
自分に自信ないから彼女の存在だけが生きがいだったし仕事に頑張れるモチベーションだった
今は何をしても楽しくない
彼女がいない人生なんて耐えられないから早く死にたい

0.01パーセントでも復縁の望みがあるならそれに賭けたい
それでダメなら全て諦める

863 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 07:41:32.35 .net
別れてから一カ月近く経つけど苦しくて仕方がない
彼女を幸せにすると言って付き合ってもらったのに不満を蓄積させてしまった自分が許せない

864 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 08:54:30.76 .net
朝から気持ち悪い書き込みしてごめん
人生で一番つらくて頭が混乱してる
罵倒、中傷大歓迎です

865 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 09:02:39.48 .net
>>862
女はどのタイプでも一度本気でイヤだと思った男はもう無理だよ
しつこく食い下がるとストーカー扱いされる

866 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 09:16:48.95 .net
>>862
そういうタイプってINFPなんだ
君みたいなタイプと付き合いたいな
ISFJは重い人間イケると思うんだけど、どうなんだろ

867 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 09:19:00.50 .net
>>862
それそのまま彼女に言って駄目だったらあきらメロン
女は1人じゃない
向こうから不満を言える関係じゃないと未来がない

868 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 09:46:04.74 .net
ISFJは一度嫌われたら終わり傾向が特に強いからなあ
彼女らは基本優しいけど、付き合える人間はかなり選ぶぞ

869 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 09:57:41.73 .net
第三機能Tiが育ったISFJなら一応言い訳は聞いてくれるかも
ただし考えは曲げないだろう

SiとFeオンリーのISFJならまず無視されるだろうからそれも難しいね
基本Neが劣等なので機嫌を損ねると無視する話聞いてくれないで一番厄介な人種

870 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 10:30:41.21 .net
自分の中で予測できないこと非常識なことを本当嫌うよな
ゲームでチートとかやってたらめっちゃ怒るやつ

871 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 10:35:57.26 .net
自分からの連絡は怠ってるのに彼女に電話を強要してるんなら
ISFJなら「この人自己中だな無理」ってなってるんじゃない
普段不満言わない女が何か言うときは溜めて溜めて限界に達したときだぞ

正直Fe強いタイプとFi強いタイプは究極的に相容れないと思うわ

872 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 13:04:50.82 .net
INFPとは違った気難しさがあるよな
一度信頼を損ねるともう何があってもダメなやつ

873 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 13:32:16.45 .net
ISFJだけど自分に甘くて人にうるさい奴が大嫌いだわ

874 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 13:33:01.52 .net
自分に甘い人にも甘いとか、自分に厳しくて人にも厳しいとか、そういうのは全然気にならないけど

875 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 13:34:24.44 .net
困ってる僕を見捨てる気か?
僕には君しか居ないんだ!分かってくれ!

876 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 14:11:03.93 .net
皆さん暖かくも厳しい返信ありがとうございます
数ヶ月日にちを空けて今までの経緯を謝罪して改心した事を伝えようと思います


今はそれしかモチベーションになりません
彼女を愛してるのでストーカーには絶対になりたくないしなりません
ダメなら諦めてさっさと死ぬつもりです
自分の感情に任せて醜態を晒すのは嫌なので

877 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 14:13:24.59 .net
おう頑張れ
おれは警察沙汰になったけど、そこまで行っても得るものは何もないからよく考えなよ

ISFJちゃんも無関心ってわけじゃなくて傷ついてることをわかってあげてな
あと死ぬなよ

878 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 14:15:37.23 .net
>>877
見ず知らずの僕にありがとうございます
わかっています
一番悪いのは僕自身で彼女は何も悪くないので

愛する人を幸せにできず不幸にしてしまった男に生きる価値ってあるんでしょうか、、、

879 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 14:17:54.72 .net
>>866
ありがとう 救われます
五年前、別の女性にふられて人生どん底のときに救ってくれたのが元カノなんだよね
俺は馬鹿だ

880 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 14:27:57.70 .net
彼女を幸せに「してあげる」ってのがもう思い上がりだぞ
彼女は彼女自身で幸せにも不幸にもなれるんだし
彼女の人生は彼女のもので本来お前関係ないじゃん

881 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 14:39:12.71 .net
>>880
そうですね、、、
僕には最初から付き合う資格など無かったのかもしれません
彼女の人生に汚点を残して申し訳ないです

882 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 14:51:55.01 .net
きみMBTIなに?
INFPあたりか?

883 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 14:54:06.34 .net
>>882
はい、INFPです

884 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 15:07:18.18 .net
>>862
差し支えなければどのくらい連絡遅くなったか聞いても良い?

885 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 15:07:31.26 .net
そうか
おれはINFJだ
発達障害のきらいがあってね、人生はことごとく苦しいものだったが
そんなおれにも優しくしてくたたISFJちゃんがいてね
そのトラウマでやらかしたことがある

残念ながら人の縁には有効期限がある
特にS型は現在を生きてるから、おれたちN型のように過去を引きずったり、未来を夢見たりはしないんだ
彼女らにとって、過去の出来事は終わった事実それ以上でも以下でもない

それをわかってあげてくれ
ISFJちゃんも、INFPくんの思い出を決して忘れる訳じゃなくて
胸にしまい込んで生きていると思うから 主機能Siってそんな感じだし

886 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 15:11:45.64 .net
>>881
彼女の人生は彼女のものであんたとの付き合いを決めたのも
別れを決断したのも汚点と見なすかどうかも結局は彼女の自由
つまりあんたがそれについていちいち罪悪感を抱いたり
彼女の今後を心配したりする必要は本来無いしそんな権利もない

887 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 15:34:00.51 .net
やっぱINFJは突き放して考えてる感じするね

888 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 15:48:22.35 .net
>>887
>>877,882,885はおれのレスだけど、ちょっと無神経だったかな
悪気はなかったとはいえ、申し訳ない

889 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 16:38:07.29 .net
>>881
育った環境が違うから恋愛はうまくいかないことの方が多いもの
求めすぎても与えすぎても壊れるから
自分がして欲しいこと嫌なこと、相手のして欲しいこと嫌なことお互いが伝える努力したかな?
したけど方法が間違ってたのかな?
とりあえず今はいっぱい泣いて、ゆっくりお休みしよう

890 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 19:18:58.44 .net
育ってきた環境が違うから好き嫌いはいなめない

891 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 19:32:10.73 .net
infpとisfjの恋愛沙汰に親身に相談に乗ってあげるとかなんつー優しい世界
ここほんとに5chか?と思ったistp
が通りますよ

何も気の利いたこといえないがinfp生きろ。
生きてれば何かいいことあるからマジで

ところでisfjって服とか結構無頓着?

892 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 19:36:00.76 .net
>>884
例えば9時に電話する約束をしたのに10時や11時になったりです

893 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 19:37:25.12 .net
>>888
とんでもないです
ありがとうございます

894 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 19:38:26.18 .net
>>889
お互いに遠慮して言わなかった部分はあると思います
僕が年上なのに未熟でした

895 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 19:42:16.21 .net
>>891
ISFJです
服に金かけるぐらいなら趣味に金かけたいけど人目を気にするので服屋では店員さんに相談しながら頑張って人並みにオシャレしてます
家の中では糞ダサジャージです

896 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 19:52:56.31 .net
遅刻は知人レベルでも論外なのですが

897 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 19:53:56.17 .net
後悔しても遅いですよね
すれ違いですみません
皆さまありがとうございました

898 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 19:55:06.05 .net
>>891
Feあるから結構気にするんじゃないかな?
ただSiメインなんで自分の好みを優先させる傾向はありそう。

結婚したら家族や家計優先で質素だろうね

899 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 20:04:33.55 .net
>>891
女ISFJだけどファッションはそれなりに好き
いい奴を長く着るようにしてる
でも高い奴をセールで買ってるから倹約家ではあると思う

900 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 20:17:35.54 .net
>>888
いや実は882(=>>867)もINFJなんだ
他スレにいるとINFJらしさが際立つなと思ってさ
ごめんね
パートナーがISFJだからこっちも見てる

901 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 20:43:55.07 .net
>>885
例え僕と今後縁が無かったとしても、悪い思い出にはならないでほしいです

902 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 21:07:53.69 .net
先程相談したINFPです

ISFJはタイプ的に、復縁は無理と言われていますが今年は反省点を踏まえて自分磨きに費やそうと思います
一年後、もう一度連絡して見ようと思います
例えダメだとしても、全力を尽くしてみます
こんな僕に暖かいコメントをありがとうございます
皆さんの幸運を祈ります

最後にスレ汚してすみませんでした

903 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 21:15:08.49 .net
いいってことよ

904 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 21:21:00.42 .net
1年後でも嫌われてるのに?
まあ良いか本人の気持ちだから

905 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 21:32:17.53 .net
>>904
それなら仕方ないときっぱり諦めます
そこは覚悟しています

906 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 21:35:33.35 .net
縁が無いと思って別な人探した方が良いと思うがな
異性なんて所詮他人なんだし

907 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 21:40:53.92 .net
>>906
人生で世界一惚れた女性に努力できないようなら生きても無駄だと思うので
結果がどうなろうと受け入れます

908 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 21:42:23.15 .net
割り切れないのが恋だもの仕方ないね

909 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 21:45:58.02 .net
>>862にあるように連絡不精から関係悪化したということは、半年とか1年後にまた連絡…という方針だとさらに相手の気持ちが離れていく気がする
自分にも身に覚えがあるんだけど、フラれてしまっても諦められない状態は大体恋慕が煮詰まってすごい感情になってしまうから熟成させすぎには気を付けてね

910 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 21:49:02.93 .net
>>909
わかりました どんな苦難が待っていても全て耐えきります
本当にありがとう

911 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 22:27:28.06 .net
当人の問題だし誰が誰を好きでも構わないな成就されるかは別問題だが
一言言うなら最後まで頑張れよ

912 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 22:37:46.90 .net
本当に一年経ってもその人を想い続けてられるのか気になるからちゃんとこのスレに報告してよね
一年後も見てるから

913 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 22:39:53.81 .net
何となく1年後に絶望しているINFPの姿が見えてくるのだが

914 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 22:42:18.58 .net
潔く身を引くのも愛だと思うけど
納得するならやれるだけやったらいいと思う
努力したらそれが自信にもなるし、その結果別の女性から好意を持たれるかもしれない
未来はわからないからね

915 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 22:43:37.02 .net
>>882-883
しれっと一言でタイプ当てていて草
これが噂に聞く内向的直観というやつか
INFJぱねえな

916 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 22:48:34.25 .net
>>913
やめろやww

おいINFP、もう考えるのは一旦やめろ
人生は続くんだし世の中の半分は女だし、幸いISFJは多数派だ
間違ってもEN持ちに引っかかるなよ
悲しいうちは自然散策でもして、時間かけて忘れろ
自分を積極的にケアして愛することに時間を割いて休めよ。

917 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 22:54:56.80 .net
>>916
ありがとうございます
EN持ちの女性ですか、、、笑気をつけます
とにかく気分転換を心がけてみます

918 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 22:56:16.90 .net
>>912
わかりました
その時はHNで書き込みますので何か僕にハンドルネームを授けていただけないでしょうか?

919 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 22:57:11.74 .net
>>915
こんなFi丸出しなこと言うのはINFPくらいだから直感とかいう次元の話ではないのでは
>>862でINFPだと名乗ってるのを見落としてるとこはいかにもNF型だなあとは思うけど

920 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 22:57:22.89 .net
>>911
ありがとう あなたの人生に幸あらんことを

921 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 23:11:08.86 .net
>>918
ISFJ元カノLOVE

922 :没個性化されたレス↓:2019/06/08(土) 23:56:41.42 .net
>>921
わかりました 来年のスケジュールに書いておきます
時期はどうであれ、必ず来年の6月8日に必ず来ます

923 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 00:50:51.68 .net
INFJだけど全てを彼女に捧げる意気込みですね
彼女が望む自分になることが夢

924 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 07:06:41.64 .net
ISFJたんのキラキラ日曜日

925 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 07:15:33.60 .net
ISFJのかわいい女の子を保護したい

926 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 07:40:11.33 .net
昔付き合ってた男の人(ESFP)が束縛チックでその時の話なんだけど
付き合い始めの休日、一日中勉強するから今日は遊べないって彼氏の誘いを断って
日中は勉強に集中してたから殆どLINEの返信ができないまま、加えて16時〜21時まで寝ちゃったりしたんだけど
起きたら何十件も電話やメッセージが届いてて、何事かと思って電話かけたら私の家(実家)の前にいるんたけど今どこにいる?って言われて
窓から顔をだしたら本当に彼氏が自分の家の前にいて
話を聞いたら私がこんなに返信をしないことが今までなかったから、何かあったんじゃないかor自分に嘘ついて誰かと遊びに出かけてるんじゃないかって不安になって、家の近くで3時間近く待機してた・・ってそういう話あって

ISFJの私は彼氏に対して「こんな事で家に来るぐらい私の態度に普段から不安な要素があったんだ、信頼関係がまだ築けてなかったんだ、今度から態度を改めて安心させられるように頑張ろう」って思ったんだけど
こういう状況の時、皆ならどう思うか気になって長いけど書き込んでみた

927 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 07:50:13.04 .net
キモいから別れる

928 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 07:51:18.45 .net
それ本当にESFP?

929 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 07:53:16.32 .net
スレタイタイプじゃないけど、ストーカー予備軍掴んじまったかな…と悩む

930 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 08:09:56.72 .net
>>928
本人にやらせたし私から見てもESFPだった
>>929
何タイプ?

931 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 08:40:59.02 .net
>>926
別れるか付き合うとかはともかく2人でよく話し合った方がいいと思います
僕があなたの立場なら怖いですし、そのことを正直に伝えた方がいいと思います
なんにせよ、なぜそうした気持ちに至るのか相互理解が欠かせないかと

932 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 08:48:18.28 .net
>>930
INTJ. ISFJはこういう考え方する人間嫌い?

933 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 08:55:19.59 .net
>>931
これ以外の原因でその人とは別れました
>>932
全然嫌いじゃないよ
寧ろその考え方が一般論だと思う
当時彼に対して抱いた気持ちが我ながらISFJっぽいなと思って、同じISFJだったり他タイプの人が私の立場になったらどう思うのか気になった

934 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 09:04:46.53 .net
>>933
そっか。ありがとう
なんつーか、優しいのは良いことだけど、変な人には気をつけてね

935 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 09:19:09.34 .net
なんか伸びてると思ったらすごいことになってた
やっぱSF型だけあって展開が生々しいな INFJと全然違う

936 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 10:04:01.44 .net
いい見方をすると少しの異変に気付いて彼女を守ろうとする良い人
悪い見方はストーカー

悪気は無い思うがやり過ぎだろうね
彼に結果的にストーカーになってるよと忠告しておくのが最適解かな

937 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 10:19:05.85 .net
ESFPってそういうことするんだな
ISFJの返しはまさにISFJって感じ、自分じゃ絶対そんな考えに至らないからMBTI面白いわ

938 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 10:28:33.02 .net
>>933
INFJ女だけど同じことがあったらストーカーっぽいところにはゾッとするけど「心配させて申し訳ないな」って思うかも

939 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 10:35:56.81 .net
ストーカーしてくるやつって、愛じゃなくて支配欲でやってるやつが殆ど

そういうの最初の段階で「心配させた私が悪かったんだ」とか「愛されてるんだ」とか勘違いして許しちゃうから
後々モラハラDV化して辛い目にあうんだよ……

え、おかしいと思ったらすぐ逃げたほうがいいよ

940 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 10:40:05.50 .net
ISFJがダメンズに捕まる理由がわかった気がする

941 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 10:47:20.16 .net
>>940
あーはっきり言っちゃった

942 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 10:48:28.31 .net
みんながあっこいつダメだやめとこってさっさとスルーしてる相手をISFJはほっとかないからな

943 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 10:53:46.53 .net
ISFJは優しすぎるのよ…
その優しさこそ現代社会で必要な要素ではあるけど本人は辛いだろうな

944 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 11:10:10.83 .net
ISFJちゃんは学校や職場、
友人や家族ではうまくやるのに恋愛だけはホント不器用だな…
面倒見の良さとは裏腹に、自分のことは後回しにしちゃうんだろうか

945 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 11:12:49.80 .net
ISFJと付き合いたい

946 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 11:15:38.64 .net
MBTI屈指の萌えキャラといわれる理由がよくわかるね
不器用さもまたかわいい

947 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 11:18:12.88 .net
ISFJストーカーされても相手が好きな人なら全然平気そうだな

948 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 12:07:06.32 .net
限界まで人を切り捨てない優しさは利点、あっもういいやこの人がなかなか言えない人

949 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 12:28:20.71 .net
ISFJの恋人ってESFP率が高くない?

950 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 12:30:48.43 .net
友達の中でESFPの割合がかなり高い

951 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 12:37:49.01 .net
陽キャやリーダータイプに対する憧れが強いんだろう
小さいときは結構人見知りだった子も多そう

952 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 12:50:50.52 .net
けどESFPの奔放なところに疲れて合わなさそう

953 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 12:53:50.62 .net
ESFP側もなんやかんやISFJみたいなお淑やか優等生を最後に選びたがる傾向があると思う
SeとSiは惹かれ合うのかな

954 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 14:06:15.07 .net
ESFPだからこそ人見知りなISFJと仲良くできるみたいなとこはありそう

955 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 14:47:23.87 .net
最終的に自分の身を守るのは自分だぞ

956 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 15:11:20.03 .net
>>891
ISFPtってどんな恋愛になる?

957 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 15:14:15.90 .net
あ、ごめん、最後の小文字tいらない

958 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 15:32:19.50 .net
ESFPは付き合うと楽しいけど、老後のこととか全く考えない刹那的なところが原因で別れたな

959 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 17:20:13.71 .net
>>958
同じく
将来のこと何も考えてない
何とかなるだろ精神で今を生きてるところが無理だった

960 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 17:39:15.75 .net
逆にS型なのに刹那的ではないISFJが珍しいのでは

961 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 17:47:22.59 .net
>>959
リボ払いしてるのがもう無理だった
友達が全て、その場が楽しいだけのつきあい
MBTIでの相性はいい方なのにな
同性だとまた違うんだろうか

962 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 18:25:25.97 .net
リボ払いワロタ

963 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 18:40:20.21 .net
>>961
友達としているのは楽しいけど恋人は無理w
結婚とか考えられない

964 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 18:46:49.32 .net
>>963
5店舗もスーパー巡ってお得に買い物したのにに、大量の食材を冷蔵庫で腐らすのも追加でw

965 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 18:49:39.34 .net
ESFPで節約してる人できてる人みたことない

966 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 19:07:50.22 .net
このスレ面白いなw
N型と違って具体的な話が出て来るのが新鮮

967 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 19:10:48.07 .net
スーパーの安売りとか彼氏との価値観が合わないとか地に足が着いてる感あるよね

968 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 19:13:34.94 .net
ISFJだけどPとは付き合いたくないな

969 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 19:26:49.62 .net
>>953
不思議なもので、ISFJの女性っていわゆる“女”を武器にしないところがあるよね
どこかボーイッシュだったり、品がないように振る舞っていたり
露出度低めなファッションしてたりして、女子力低めに見せている節がある

けどその人の内面をよく見てみるとすっごい乙女でビックリする
好きな人は顔も見れないくらい恥ずかしがり屋だったり
「そんなこと覚えてたの!?」って本人も忘れたような約束を守っていたり

970 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 19:28:29.69 .net
ISFJの女の人って好き避けとかする?
意図的に避けてしまったりとか、突き放してしまったりとか

971 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 20:15:59.73 .net
>>970
めっちゃします
子供っぽいし好き避けしても意味ないのわかってるんだけどしてしまう

972 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 20:20:16.88 .net
好き避けとかしないな
好きな人には素直

973 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 20:25:00.91 .net
私ISFJ女
元カレに毎回裏切られ別れてどれだけ時間が経っても相手が憎くて憎くて仕方ない
毎日が苦しい助けて

974 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 20:30:21.33 .net
>>926ただのストーカーだし精神弱者すぎて無理です

975 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 20:33:58.77 .net
一度見限った相手には絶対零度だよね

976 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 20:37:43.36 .net
元カレの死以外望めない

977 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 20:37:43.83 .net
>>970
自分から関わりには行けないけど意図的に避けることはまず無いかな。対人関係で好き嫌いを表面化しないよう努めると思う
ただすごい好きな分緊張しすぎて好きな人にだけは相当ぎこちなくなるw

978 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 21:15:17.21 .net
>>973
口のうまいやつは絶対避けたほうがいい
口だけのやつは所有しようとしてるだけだから
他に男のひといっぱいいるから前向いて生きて

979 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 21:26:31.97 .net
>>973
浮気されたんですか?

980 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 21:39:07.77 .net
歳上のISTPってどんなイメージ?
身近にいたら教えてください

981 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 21:50:50.36 .net
このスレ昨日今日はやたら伸びてて笑えるw
そしてスレの話題が生々しいww

>>980
不言実行型な人が多いイメージかなぁ
あんまり群れることはしない 口下手で勉強はあまりしないかも
運動神経や反射神経、空間把握能力がいいのか
建設業や設備業、職人などの仕事に就いている人が多い気がする

982 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 22:38:41.82 .net
>>979
期待だけさせて何度も私を裏切って適当なことだけ言っていい顔し続けようとした最新の元カレが浮気した別の元カレの何倍も許せない

983 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 22:41:08.31 .net
ISFJネットってか5chやらないイメージ強いみたいだけど
不満とか本人にぶつけられないからこういう匿名の場で愚痴るしかストレス発散の場がない

984 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 22:48:14.78 .net
>>982
私も浮気は行動が伴ってるから別れを決意できる
口だけで愛してる、悪いところ直すからで実際はその場さえ収まればいいと思ってる人が嫌

985 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 22:52:47.21 .net
>>984
わかるわかるわかりすぎるまさしくそれ
本当に許せないそういうタイプが
そういうタイプってMBTIだと何に当てはまる?避けたいんだけど
ちなみに自分の元カレもおそらくESFP・・

986 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 22:59:06.28 .net
>>985
>>984
例えば元彼が真剣に反省して戻ってきても嫌悪感を抱くのでしょうか?

987 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 23:00:31.16 .net
>>986
散々相手を信じて許して結果無理で別れたわけだから
もう二度と信じることなんてできない

988 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 23:01:58.64 .net
正直mbti関係なく、浮気するやつは絶対繰り返すからなあ
真剣に反省とかその場しのぎでしかないことがほとんど。絶対する

989 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 23:02:59.03 .net
ていうか散々裏切っておいて戻ってこられても人のこと舐めてるとしか思えなくて怒りしか湧かない
なんでお前自分が許されると思ってんの?どのツラ下げて言ってんの?ってなるね、元から連絡来たりすると

990 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 23:05:23.67 .net
>>989
裏切りというのは何回も浮気した、という事で間違いないですか?

991 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 23:07:25.76 .net
>>986
抱くと思う
ほとぼりが覚めてどうしても同じ環境にいないといけなくて、そこでの行動で成長が見えたら考えなくもない
反省したからより戻そうってやつはブロックする

992 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 23:09:16.89 .net
ISFJと付き合いたいって人とか復縁したいって人がいるみたいなので、ISFJの恋人と関係を継続する為にやってる事を書く。男女で色々違うかもしれないけど。


・彼氏が帰属意識を持ってる集団の一員になる。
皆で遊ぶ時、ナチュラルに自分も呼ばれるくらい仲良くなる。一応、同僚+友人グループ+家族と、彼が所属してる集団は全てコンプリートした。
・決まった時間にLINEをするとか日常生活の中に自分がいるようにする。
ただし1日1通とか束縛に感じたり苦痛にならない程度で。
・付き合う前から彼氏が利用していたお店とかよく通る場所での2人の良い思い出を作っておく。
あとは「私といえばみかん好き」みたいに日常的に見るものと自分のイメージを関連付ける。
・長く続けてる趣味を共有する。
サッカーが好きなら大きな試合とか重要なイベントには一緒に参加して記憶に残す。
・何かしてもらった時に必ずお礼を言う。
あとは年に1〜2回くらい何でもない日に「いつものお礼」という名目でちょっとしたお菓子をプレゼントする。出来れば精神的に弱ってたり大変な時期を狙って。

993 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 23:09:36.51 .net
>>990
その元カレは浮気はしなかった
二人の中で決めたルールを何度も何度も破って挙げ句の果てには嘘をついて隠れてまで色々やってたことが発覚して別れた

994 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 23:11:37.86 .net
>>991
そうなんですね
ありがとうございます
ISFJの女性と復縁するのはなんとも厳しい道なんですね
やはり自分が変わらないとダメですね

995 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 23:13:41.56 .net
一言で言うならISFJにとってのSi(日常そのものやルーチン)の一部になるようにする、
あとこのスレにもあったけど嫌味にならない程度に「男らしいね」って褒めるようにしてる。
あと「ISFJは一度信頼を失うともうダメ」って意見と「DVとか酷い扱いを受けても許してしまう」って意見をよく見るけど、
「どれだけ酷い事をされても、それより相手との良い思い出の方が大きければ許す。
ただし悪い思い出が蓄積されて良い思い出を超えたら関係の修復は無理」ってイメージがあるので、そこも気を付けてるかな。
ISFJ的にはこういう行動ってどうなんだろう?

996 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 23:17:10.46 .net
>「どれだけ酷い事をされても、それより相手との良い思い出の方が大きければ許す。ただし悪い思い出が蓄積されて良い思い出を超えたら関係の修復は無理」
まさしくその通りって感じ

ていうか2スレ目いくねこの流れだと
最近ISFJスレの流れ早くて嬉しい

997 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 23:18:57.26 .net
悪い思い出を覆すにはどうすればいいんだろう

998 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 23:22:57.43 .net
それなりの誠意を行動で示してほしい
下手に色々宣言されたら余計に腹立ちそう

999 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 23:25:20.88 .net
行動で示すしかない
ただし完全に好意ゲージがゼロの相手が並大抵のことをしてもなびかない自信がある

1000 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 23:26:08.21 .net
>>998
わかりました
ありがとう
大好きな彼女に二度とあんな思いをさせないために一年間猛省します

1001 :没個性化されたレス↓:2019/06/09(日) 23:27:22.02 .net
>>999
ありがとう
男だから覚悟決めて頑張ります

1002 :没個性化されたレス↓:2019/06/10(月) 00:06:07.61 .net
次スレたてたよ

【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド ☆ 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1560092685/

1003 :没個性化されたレス↓:2019/06/10(月) 01:07:13.62 .net
スレ立てありがとう

1004 :没個性化されたレス↓:2019/06/10(月) 07:12:42.99 .net
ISFJちゃんスレ埋め

1005 :没個性化されたレス↓:2019/06/10(月) 07:13:03.43 .net
>>1005ならISFJちゃんは幸せになれる

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200