2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド

1 :没個性化されたレス↓:2017/01/09(月) 13:17:14.10 .net
まだなかったので立てました。

ISFJ型の性格
https://www.16personalities.com/ja/isfj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC
http://seikaku7.com/16seikaku/isfj.php
http://www.secret.ne.jp/~delmonte/typebox/isfj.html
http://xn--n8jubya0014btsyb.jp/shindan/kekka04.html
http://hobby-ch.com/diagnosis/result/ISFJ

756 :没個性化されたレス↓:2019/05/29(水) 23:47:41.05 .net
君ら、結構学生時代に成績良かった人多いよね?

757 :没個性化されたレス↓:2019/05/29(水) 23:56:19.49 .net
>>755
あー、ISFJは空色や青っぽい

758 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 00:09:10.63 .net
自分も赤とオレンジが駄目
ピンクの桜の木々の間から見える白い雲とすっきりとした青
というイメージがわくんだが
空を見上げたような感じ

ISFJからみてISFPとの違いってどんな感じ?
会ったことないんだよね、ISFPと

759 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 01:23:45.82 .net
青、黒、茶、灰、紺とかかな
ISFJ男はジェンダーを強く意識する傾向あるらしいから女性に関連の強い桃黄赤あたりは苦手そう

ISFPの特徴も当てはまる部分が多くて判断に悩んでるんだけど、自分としてはISFPで一番違うように感じるのは「スポーツや芸術に関心を持つ」って部分かな。興味が湧かない
次点で「会話より行動での感情表現を好む」っていう部分。むしろ積極的に言葉を使って誤解を減らしたい

760 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 05:04:43.76 .net
ISFJのイメージカラーはまさに空色だよね ISTJは青色っぽい
これがINFJにとかN型が入ると紫色とか一気に色合いが変わるイメージ

761 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 05:07:39.07 .net
>>759
ISFJは争いは避けたがるけど、現実感がないN型とは相性が悪そう
結局S型なので俯瞰視点や抽象的思考で物事考えるのは難しいかもな

ISFJは日本型社会でうまくやってくには都合がいい性格だし、
女性というジェンダーロールにも適した性格なので一見欠点が少なく見えるが
ISFJ自身が深く付き合える人間のタイプはあまり多くない気がする
特にSeが弱いINTJ、INFJとは相性が悪そうな気がするな

762 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 05:25:20.54 .net
黄色のイメージだったけど意外と違うのね〜赤が苦手なのは自分も一緒
青色が好きなのは爽やかさや安心感から来てるかねー

763 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 12:39:29.47 .net
原色よりパステルカラーが好きだ
桜色とか和風な色も好き

764 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 18:07:45.19 .net
みんな理想の異性のタイプ教えてー

765 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 18:38:31.26 .net
INFJだけどISFJが大好きだ
自分と似てるけど、ちゃんと現実が見えているところとか
みんなから慕われてるところとか憧れる

766 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 19:05:20.03 .net
INTJが好き

767 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 19:18:35.23 .net
基本自立しているけど自分には甘えてくれる、店員への態度が柔らかい、ドアの締め方や足音が控えめてガサツじゃない、気が強くなくて穏やか、同世代なら対等で年齢差あれば若干差を付けたいとかかな
なんだかんだで自分と似たような性格の人に強く好感を持つからISFJが一番相性が良いように感じる

768 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 23:33:15.10 .net
ISFJって結構多いらしいのにあんまり書き込みないのはなんだろう
・S型だから
・リアルが充実してるから
・女性の割合が高いから

SNSもあんまり積極的にやらないイメージ
基本持てるし、理解者にもたくさん出会えるから、あんまり孤独を感じないんだろうな

769 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 23:34:02.88 .net
これに対してINFJのスレの速さは笑ってしまう
人口の1%しかいないんじゃないのかよw

770 :没個性化されたレス↓:2019/05/30(木) 23:50:08.31 .net
1%しかいないって、
人口が100人しかいない村なら1人だけかもしれんが、
1億人もいたら100万人もいるんだぞ
絶対数で見たら全然少なくないわ

771 :没個性化されたレス↓:2019/05/31(金) 00:04:03.76 .net
まあ、数に比例するとしたら割合的に恐らくもっといるであろうはずのここやISFPが爆速になってるはずだもんねぇ
INFJをはじめ、IN系が勢いの上位を占めてるのが興味深い

772 :没個性化されたレス↓:2019/05/31(金) 00:04:17.61 .net
ISFJの人達は女性が多いし、なにせS型だし、あんまり2chにはこないと思う
半径5mくらいの世界で生きていて、その中の人たちに愛されて満足してるイメージ

INFJは孤独がデフォだし人間大好きだし理解者求めて三千里な人だから
どこにでも現れるw んで布教活動を始めるww

773 :没個性化されたレス↓:2019/05/31(金) 00:07:01.69 .net
あ、なんかそれわかる
ISFJは無駄に世界を広げようとしない
狭い世界で、自分を愛してくれる人たちのために精一杯報いる人

774 :没個性化されたレス↓:2019/05/31(金) 00:13:49.08 .net
isfj男性は何て言われるのが一番うれしい?
isfjさんが好きなんだけど、皆に優しくするからヤキモチ妬いてついつい冷たくしてしまう

775 :没個性化されたレス↓:2019/05/31(金) 00:16:34.19 .net
自分なら「男らしい」って言われたいかな
結構気にしてるので

776 :没個性化されたレス↓:2019/05/31(金) 00:22:20.24 .net
>>775
まじか……その発想はなかった……
優しいってばっかり言ってたのミスったかな(´・ω・`)

777 :没個性化されたレス↓:2019/06/01(土) 01:08:32.09 .net
>>773
主婦向きと言われる所以だな

778 :没個性化されたレス↓:2019/06/01(土) 09:56:21.31 .net
ISFJたんの休日の予定おしえて〜

779 :没個性化されたレス↓:2019/06/01(土) 13:10:16.47 .net
図書館で読書
料理
片づけ

780 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 00:05:37.02 .net
ISFJってもしかして無趣味多い?
何かにのめり込んだり、これが好きってのが全然ない
学生の頃から部活にも熱が入らなかった

781 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 00:18:45.84 .net
ISFJかわいい、もふもふしてあげる

782 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 00:24:50.08 .net
>>780
わかる無趣味
趣味は恋人

783 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 01:03:51.74 .net
恋人がいない人は仕事にのめり込むよね
んで基本恋愛はへたっぴ

784 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 01:09:09.30 .net
>>783
ISFJが恋愛に失敗しないためにはどうすれば?

785 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 01:13:58.85 .net
趣味はゲームとアニメだけど物語の世界観にはまり込んで創作する程の熱意はないのでそういう人達に憧れてる

786 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 01:21:59.16 .net
>>784
他タイプだけど自分の願望(わがまま)を言うのが上手になった方がいいと思う
相手に嫌われまいとしすぎてつまらない人間になってしまってる

787 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 01:27:09.87 .net
自分のわがままを好きな人に言うって難しい
好きな人じゃなくても難しいのにな

788 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 02:04:18.78 .net
同じく無趣味であ〜る

789 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 08:14:21.16 .net
>>779みたいに生活そのものを趣味にしてる人が多い印象
Si発達してる割にファッションは地味

790 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 09:08:19.64 .net
https://i.imgur.com/OaAbUTm.jpg
ISFJのみんなこれみてどう思う?

791 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 09:19:25.24 .net
無趣味質問者だけどめっちゃ分かるわ
「恋人が趣味」も周囲の趣味に対する熱量に気圧される感じも生活そのものを趣味も全部日頃感じてる
趣味ないから作るつもりではあるんだけど、目標は料理筋トレ掃除とかで生活の質向上に直結するものばかりだ

792 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 09:32:30.43 .net
>>790
「あなたの考えは間違ってる」「そんなこと後で絶対後悔する」っていう反論がE的?N的?…に感じた
自分だったら内心いろいろ思っても反論は「騙される人可哀想じゃん?」くらいに留めてしまうかな
ただ時々自分って「いい人」と周りに思われたいだけで優しい人を演じているような気がして自分クズ人間じゃんって憂鬱になることある

793 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 09:34:03.43 .net
人を傷付けてまで手に入れたいものってある?

794 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 10:15:43.25 .net
>>793
ISFJは踏みとどまるだろうな
INFJは踏み越えてしまう

795 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 10:24:20.35 .net
>>794
INFJも留まるものだと思ってた
ISFJみたいに留まるタイプはいるのかな?

796 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 10:26:52.46 .net
INFJはNiが先に来るから行くところまで行ってしまいがち

797 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 10:44:42.10 .net
その安定感がISFJのいいところ
INFJはちょっとピーキーで危なっかしいところがある

798 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 12:16:31.04 .net
>>790
このキツイこと言ってる女のタイプがきになるな

799 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 13:40:39.30 .net
ESFP

800 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 14:39:36.44 .net
ああ、たしかにそんなイメージだわ

801 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 15:14:09.96 .net
>>790
不健全なFiと素朴なFeのすれ違いという感じだ
タイプ的にはESFP(Se-Fi)とISFJ(Si-Fe)あたりか

802 :没個性化されたレス↓:2019/06/02(日) 15:28:13.90 .net
不健全なESFP大嫌いなんだけどISFJのみんなわかる?

803 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 01:03:59.97 .net
Fiって結構不健全だと弱肉強食マンになるからなぁ
裏にTeがあるからそうなるよなって感じ

804 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 01:39:44.88 .net
結構切り捨てるよね
特にISFJは人から好かれるのを自分でわかっているから
人間関係は結構バッサリ行く

805 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 01:55:36.62 .net
>>804
ISFJの特徴を読んでもかなり一致するし
何度も出てるんだけど、他によく出るものがある
迷ってたがこの一言で自分はISFJではないと認識した

806 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 02:02:57.02 .net
ISFPかな それともINFJ?

いずれにせよ誰ウェルならISFJじゃないかもね
ISFJは万人から好かれるけど、自身は周りに置く人を結構選ぶタイプ
誰でも友人になれるわけじゃない

807 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 02:07:49.98 .net
そういえばISFJの友人がENTJの上司は友人には絶対欲しくないって断言してたな

808 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 06:06:15.32 .net
>>807
相性最高だからENTJに会ってみたいなぁ

809 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 06:37:29.34 .net
人から好かれやすいISFJ
人から嫌われやすいISTJ
FとTで正反対だ

810 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 07:40:31.44 .net
SとNは相性良くないよ

811 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 07:41:18.44 .net
誤:人から好かれやすいISFJ
正:弱者にとって都合がいい存在→弱者から好かれやすいISFJ

誤:人から嫌われやすいISTJ
正:強者にとって都合がいい存在→弱者から嫌われやすいISTJ

812 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 07:52:46.27 .net
>>810
isfjは保守的で世界観も狭いからね
グイグイ入ってくるE型やマイペースマイワールドのN型は振り回されて磨耗するよ

813 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 07:55:32.59 .net
なんやかんやでISFJと付き合うのが傷つくことなくすみそうでいいなと思う

814 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 07:58:27.90 .net
ISFJのこと侮ってるでしょ
そんなところお見通しなんだからね!

815 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 09:39:51.78 .net
お見通しなら男を選べw
いつも見る目が無くてカモられてる癖に

816 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 09:54:53.01 .net
ISFJはロリだと思ってるよ

817 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 09:57:52.91 .net
自分の場合そこまでドライじゃないかな?
ただ誰でもウェルカムって訳でもないな
相手から自分を好いてくれる以上、こちらも相手を嫌いになる理由はない…って感じ
自分が愛する人にとって都合の良い存在には全然なっても構わないけど、「この人間はクズだな、嫌だな」と分かった上で都合の良い存在にはなりたくない
何かのサイトで「利用されていると分かった上でも引き受ける」ってあったけど、自分としてはそれも「愛する人のためなら余裕」って感じだ
まあ、他の人も困るようなことは嫌いな奴の頼みでも率先して聞くんだけどね

818 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 10:43:02.60 .net
ISFJの女性って意外と婚期を逃すよね
適齢期に破局して仕事に打ち込んでいる女性が多い印象
一件ISTJに見えるけど、他人の仕事やミスを被ったり、残業も多かったりで利他的な面がどうしても目立っちゃう

819 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 17:12:39.33 .net
逆にやりたくない仕事おしつけるタイプってなに?

820 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 17:41:18.21 .net
ESTJとかじゃね
あるいはESFPとか

821 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 17:42:33.81 .net
ENTPも

822 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 19:06:38.51 .net
ISFJ同士は刺激が足りねえんだよな

823 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 19:15:01.87 .net
モテるとばかり思ってた
実際は割と男に振り回されるのか

824 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 19:19:55.24 .net
モテるよ
モテるけど見る目がないんだよ

825 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 19:20:03.77 .net
モテるけど恋愛が下手

826 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 19:21:25.31 .net
ISFJが低刺激な性格だから
それを補うかのように刺激あるダメ男を選んで泣かされてる印象がある

827 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 19:31:51.28 .net
男女で全く評価の異なる性格だと思う

女は間違えなくモテる
ただしNe劣性ゆえに主体性に欠けるところがあり、押しに弱く断れない

男は男性的要素が足りないのであまりモテない
友達としてはいい人だけど恋愛対象としてはちょっと頼りない

828 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 19:33:17.53 .net
泣かされてる人多そうだよね
DVとかストーカーの憂き目に遭う人も多そう

829 :没個性化されたレス↓:2019/06/03(月) 20:56:34.80 .net
ISFJってこんなにいたんだ
ISFJは5ちゃんというか心理学板にはいないと思ってた

830 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 07:47:18.55 .net
みんな惚れっぽい?
ISFJだけど好きな人が全然できない

831 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 07:59:48.69 .net
>>830
ほとんどない。
ただ、自分を好きになってくれた人を好きになったことはあった。

832 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 08:00:42.64 .net
友人、家族、仕事の方が関心が高いのかね

もしくは失恋経験とかある?

833 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 08:09:48.58 .net
>>831
同じ同じ
推しには弱くてとりあえず付き合って好きになるとかはある
>>832
恋愛に関心はむしろ一番高いけど、簡単に好きな人ができるタイプではなかったな・・
恋人と別れた失恋はたくさんあるよ

834 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 09:04:57.74 .net
なんだヤリマンかよ

835 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 09:28:23.11 .net
ただかわいい、キレイだけじゃ好きにならんよな
正直最初は苦手でもどんどん見てるうちに好きになってしまうのがなあ

836 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 09:36:53.75 .net
ISFJ自身がいちばんかわいいよ
あまりに純粋で一途で従順だし
ただ人の見る目のなさがかわいそうになる…

837 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 21:28:11.90 .net
>>834
ヤリマンじゃねえ〜

838 :没個性化されたレス↓:2019/06/04(火) 22:17:15.92 .net
ESFJと相性悪いってことになってるけどどういう印象?

839 :没個性化されたレス↓:2019/06/05(水) 00:46:48.65 .net
個人的にはisfj同士で付き合いたい。。。

840 :没個性化されたレス↓:2019/06/05(水) 01:14:48.33 .net
isfj女はisfj男をどう見てるのかな?
優しくていい人だけど、頼りなくて刺激がないって思うのだろうか?

841 :没個性化されたレス↓:2019/06/05(水) 01:17:58.67 .net
>>838
母と自分がISFJ、父がESFJだよ
こちら側の視点からだと面倒見が良く、頼まれごとなんかは自分から引き受ける感じ。Eだからか「断りづらい状況」でもISFJよりはっきり断ったりする。中心人物ってほどではないけど陽キャ。熱血ではないけど陽気。
自分の器用さに自信があり、子供に教えたがる。というか「ちょっとそれ貸してみ」ですぐドライバーとかぶんどる。綺麗好きで「A型」っぽい。皿洗いとか手伝う。

個人的には、父は自身のやり方がいつでも正しいと信じているように見えて、それを他人に押し付けるところがだいぶ鬱陶しい。
もう一つはESJ(の男性・サラリーマン)という社会に適応した感じからか、他人の痛みを理解できない節があるかな。「何度殴られてもそのたびに殴り返せばいいじゃん」みたいな。いやアンタは殴られたことないやろと言いたい。

N型とかに比べれば総合的に馴染みやすいと思うけど、ISFJって家の中は整頓されてないタイプ多い?(自分も母も自宅が整いにくい)かな?
綺麗好きなESFJだと口うるさくて参るかも。
めっちゃ長くなった…すまん

842 :没個性化されたレス↓:2019/06/05(水) 07:00:21.61 .net
ISFJって部屋汚いの?
N型と違って余計なこと考えないから大体いつもきれいにしてると思ってた
物欲もなさそうで余計なものとか買わないだろうし

843 :没個性化されたレス↓:2019/06/05(水) 07:24:00.32 .net
>>840
無難って感じかなぁ
傷つく事はないだろうけど本気に好きになれるとも思わない
自分と違うタイプに惹かれる・・
>>842
ISFJだけど綺麗好きだしまさしく物欲ないから物が増えないし余計な買い物とかも絶対しないから散らからないや

844 :没個性化されたレス↓:2019/06/05(水) 07:43:40.34 .net
知的好奇心や付き合う人間関係か限定されている分、
衣食住や健康に関心が向かいやすくて生活が安定するのがS型のいいとこだね

ES型は陽キャだし、ISJは優等生だし、ISPは職人だし、いづれもどこかにハマる

N型だとこうはいかない
私は比較的みんなに近いINFJだけど、部屋は散らかりまくりで食生活もずさんだ
仕事して、トレードやって、ブログ書いて、視覚勉強して、婚活やってと
あれこれ手を広げすぎてしまう
なんていうか、色々断捨離できない

845 :没個性化されたレス↓:2019/06/05(水) 08:51:18.09 .net
掃除できないISFJがここにいるぞ
その代わり一旦ハマるととことん綺麗にするから大掃除状態になるけど

846 :没個性化されたレス↓:2019/06/05(水) 10:08:45.09 .net
掃除できないISTPもここに居るぞ
本気になる天井から床まで全面スチームクリーナーかける

847 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 17:13:23.25 .net
いくつかのサイトやスレで「ISFJはしずかちゃんタイプ」と言われるけどあまりしっくり来ない
ドラえもんの日常回でしずかちゃんのキャラクターってそんなに強く描かれないからなのかもしれないし、映画を見たらしっくりくるのかもしれないけどね

848 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 17:23:06.46 .net
しずかちゃんは一人でいること多いし確かにISFJらしさある
のび太というダメ男が好きなのもISFJチック

849 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 18:38:59.31 .net
ダメ男が好きってのがピンと来ない…
相手にはきちんと自立している人を望みたい
もしかしたら自分はISFJから遠いのかもしれん

850 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 20:56:09.30 .net
ISFJはダメ男が好きなんじゃなくて好きになったのがダメ男なんだよ
そういうタイプ

851 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 21:31:35.42 .net
ダメ男でもすてられないのがisfj

852 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 21:39:40.13 .net
男もダメ女好き?

853 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 22:15:00.46 .net
>>852
はい。ポンコツかわいい。

854 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 22:31:45.58 .net
このスレいいなぁ
INFJとの比較や同じ話題も度々出てるけど、向こうは人間の本質をガリガリ議論してるけど
こっちはほんわかしてて癒される
こういうのでいいんだよ

855 :没個性化されたレス↓:2019/06/06(木) 23:12:12.68 .net
ここの書き込み自分に当てはまりすぎてびっくりする。
1回嫌いになったら戻れないとか 無趣味とか 道化を演じるとか ダメンズと付き合ってしんどい思いするとか…笑
個人的にダメンズは好きなんじゃなくて 好かれて押されて断れず付き合ってズルズル…のパターン。
ようやく自分から好きだと思える真っ当な人と付き合えたけど 多分主人公タイプの人かなぁと。
とにかく人畜無害でいたくて 自分の周りの人が楽しそうにしててほしいなーと思ってることが多いっす。

総レス数 1006
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200