2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI風】INTP型(仮)の雑談スレッド7【ID必須】

1 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 08:01:06.41 .net
※MBTI公式HP
http://www.mbti.or.jp/
正式には協会のセッションを受けるものなのでweb診断を鵜呑みせず、自己責任の範囲で利用しましょう


※INTPの傾向
https://www.16personalities.com/intp-personality

※前スレ
【MBTI】INTP型の雑談スレッド
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1457717383/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1469527466/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1472384079/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1479027674/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1481537124/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1483071508/

荒らしに構う人も荒らしです
スルーできないときはまず深呼吸をして、自分の第四機能Feが適切に働いているかどうか確認しましょう

273 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 21:54:25.37 ID:zuS1q3pm.net
>>271 そう。話しててもidすら見ていなかったりしてもうカオスねw( ´Д`)y━・~~の理論に比べればクソみたいな話のくせにね

わかったときあなたの正体と今までの流れに気がついてそれもねw

274 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 21:58:40.22 ID:FeQ6V0er.net
>>272
「自分が有名でなければ、数学界の不誠実さについて不満を述べるという
醜いことをせずに、黙ってペットのように扱われておくことができるが、
有名になると何かを言わなければならなくなる」ですか…
自分にデータ収集力と経済学力と心理学力があるのを自覚してるから
発言していったということですか…( ´Д`)y━・~~さんやっぱりかっこいい…
脳を解剖してホルマリン漬けにして後世に残すべき…というのは冗談なものの
2chの歴史の1ページに刻みたい人材ではありますね

275 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 21:59:32.42 ID:zuS1q3pm.net
自分も大好きな意識のハードプロブレムに向う40年くらい挑戦して、発表して、否定されて絶望のうちに死ねばいいと思ったよ

276 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 21:59:55.23 .net
このくっさい流れっていつ終わんの?

277 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 22:12:57.22 ID:zuS1q3pm.net
うん。ペレルマンの話に戻るけど、盗作されたり、斬新すぎるためにあさっての方向で批判されたりして、 わかりあえると思っていた仲間にまでしょーもない理屈で整合性を疑われたりしたあげく、認められてもね

謝られても遅いっていう。どんだけ神経をすりへらして説明に説明を重ねたか...
ペレルマンにしてみればみりゃわかる、くらいの気持ちなのにね

精神的なダメージは計り知れないね。説明に時間割くあいだに別のテーマを吟味したいよね

278 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 22:16:22.99 ID:FeQ6V0er.net
>>276
あ、すみません話題に熱中するばかりに。
あなたたちが話すことを考えていませんでした…自己中心的でしたね。
う〜む、話題って難しいですよね。しゃべらな過ぎると空気が悪くなりますし、
しゃべりすぎるとくさくなる…ごめんなさい、不注意極まりなかったですね。
やはり別スレを立てて少し様子を見る方法が合理的ですかね…
場所をとってしまうと申し訳ないですし。皆様の意見を聞きたい。

279 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 22:28:21.30 ID:zuS1q3pm.net
そう?まあ長いね。厨二くさいけど、謎だとか言われてる話なんでゆっくりね

ENTP的には、こういうときどう処理するか。サタンが地上で暮らすためのルールとかいって、
徹底的な仕返しを図ります。

( ´Д`)y━・~~は実際INTPもしれない。わからないけど、ENTPと看做されたからにはその流儀でこのスレを楽しく叩き壊すことにします。ここはちょっと彼/彼女なりのギャグ入ってる

以上

せめてここの住人全員で頭下げたら?いやなひとは真のINTPではない。そう思いますね

280 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 22:52:34.43 ID:zuS1q3pm.net
っま意識のハードプロブレムは死ぬまでに解決を知ることができたらいいなあくらいですよ

書いてみるとここがいちばんくっさいけど、あれの正体を知らずしては死ねないのはほんとの気持ち。解こうとか大それたものはいっさいないw

281 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 23:08:11.61 ID:FeQ6V0er.net
>>280
主観を数式でというのはロマンですよね。
化学進化論を最大限に細分化することが課題になりそうではある。
でも意識がものすごく小さい物質であるとすればそれ自体がCPUであることに
なるからその物質の内部の解析は必須となりそう

282 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 23:22:06.19 ID:zuS1q3pm.net
チャーマーズが汎心論の終結として面白いたとえをしていますね。
パソコンの電源を入れたり切ったりするたびに倫理的な不都合が生じるってw

つまり可能性がないとも言い切れないわけですがwウイルスは結晶をつくりますがどっちですか。
タンパク質は?アミノ酸は?ペンローズはだいぶ高いとこで切りわけているようです

283 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 23:36:56.53 ID:zuS1q3pm.net
>>281 話かみあってないかもそこは、なんかまったく未知の量子が意識に関与してるという予想でw

未知の量子を封じ込めるCPUて有機体に頼るしかないんじゃwというのが個人的な感想です。しかもだいぶ高いとこで切りわけるならそれなりの大きさが要るのかな

284 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 23:37:41.56 ID:FeQ6V0er.net
>>282
赤ちゃんの感情は原始的だから解析とかしたら
なんらかの発見はできそうではある

285 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 23:39:53.25 ID:FeQ6V0er.net
>>283
ああ、すみません。すごく誤解をしてましたw
でも律儀に答えてくださってありがとうございます

286 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 23:43:02.99 ID:zuS1q3pm.net
でそれをつくったらどう交換できるんだろう とか そんときいくらかとりこぼしたらどっちいくんだろ的な原始的な好奇心です

あんまり語ってると怒られるw

287 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 23:44:23.52 ID:FeQ6V0er.net
>>286
おっとそうですね、夜もふけってきてるのでこの話題は後々…
ではでは

288 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 23:52:56.17 .net
このスレの住人はまた別のスレに移動するのかな?
語るスレ→INFP→INTP
ときて次はどこだ?

289 :没個性化されたレス↓:2017/01/22(日) 23:59:37.80 .net
物事を解決するまでの過程をたくさん考えて再考してわくわくするのが楽しむせいか、実際に
解決に至るまでに時間がかかる。でも特に過程を考えていないものはすんなり解決できる
まぁ、それでいっかってなる

それはそうと、人が寄ってこないのはなんでなんだ、まぁいいけど…って定期的に思う

最近は感情を理解できないのが病気なのかと思ったけど、感情自体が曖昧すぎて、すぐに変わってしまう
ものなので考えるのが無駄な気がするせいで、あまり考えようとしない癖がついてしまった
ということに今はしておこうと思う、この地点でかなり満足しているので書き込んでみた

こういう考え方がintpっていう型に入るんだったら面白いな〜程度の物差しとして楽しんでる奴
なので考えを否定されたりしてる光景を見ると、なんなんだコイツは?と思ってしまう
けど他人の考えを知るのは嫌いではないので、一応目を通して、へーってなってスルー

きのこもたけのこも美味しいよね、どっちもチョコとクッキーでできてて美味しい
関係ない話してすまない、楽しかった

290 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 00:07:05.57 .net
まあきのこたけのこはきのこの勝利ということで話が決着したということで
次はジャガビーとじゃがりこはどっちが美味しいかについてだな
俺はもちろんジャガビー

291 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 00:14:14.37 .net
>>290
お、ジャガビー美味しいよね、食感しっとりしてるのが好きだ!
濃い味がついているのも気に入っている。瀬戸内レモン味食べてみたいんだよなぁ

じゃがりこは種類が多くて選ぶのが面倒臭いのが理由であまり食べない。
お勧めある人いたらよろしく!知りたい

292 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 00:28:37.75 .net
intp女。前スレあたりにあった豆知識に普通の女は興味ないってのに驚愕。私はクイズとかトリビアとかの豆知識とかムダ知識と言われてる類いのものが好きで、そういうの教えられると楽しくなるし、知識広がったぞ!って嬉しくなる。
聞いてほしいだけのオチなし話に共感するの得意じゃなくて、いつもつまらなかったなぁ。
母親がintjっていう風変わりな親子だから、母親が一番の友達みたいになってる。

293 :id on:2017/01/23(月) 00:30:35.66 .net
>>292
id忘れてた

294 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 00:32:12.26 .net
>>292
こうかな?
間違ってたらごめんなさい

295 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 00:40:18.76 ID:CXwvLuB0.net
>>290
ハァ!?勝手に結論出してんじゃねえよクソきのこ派が
売上も人気も圧倒的たけのこの勝利だろが
そうやって事実を捻じ曲げてまで勝とうとするからきのこ派は嫌われるんだっつの
じゃがりこをお湯でふやかすとポテトサラダみたいになって美味だと思います
いい加減負けを認めろよ
そうしたら再挑戦ぐらいは認めてやるから

296 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 00:45:30.32 ID:a0K7olnt.net



これで

297 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 00:49:50.62 .net
>>295
たけのこはなんといってもあのサクサクの生地がたまらん…食感が楽しい!
きのこは…その…なんだ、あの持ち手のクッキー部分が袋の中で折れてた時に無性に悲しくなるんだよな…(´・ω・`)

おお!じゃがりこがポテサラみたくなるってのはよく聞く、美味しいらしいね!やってみたいな…
そのままお湯注ぐだけでおk?じゃがりこ砕いたほうがいいの?

298 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 00:54:01.06 .net
>>297
(すまない…クッキーではなく、クラッカーという名称だったね)

299 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 00:57:02.81 ID:ezH1/s59.net
>>289
4段落目が分かりすぎる

きのこたけのこジャガビーじゃがりこ全部好きだけど
きのこ派のジャガビー派になろうかな、と揺らいだ瞬間だったわ

300 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 03:49:29.71 .net
オタアニメなんかだと内向的なヒキタイプが頭良くて、外向的なタイプはバカとかDQNみたいな感じだけど

現実は外向的なタイプのが頭良いんだよな
積極的に色々な経験を詰むことで脳神経が発達して、
それを異分野にも転用、応用できるんだと思うわ

外向的で冷たいタイプは異様に頭が回る

301 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 05:51:48.33 .net
>>289
ほぼほぼ同じ考え方かな

けど、人がよってくる人間になることが今の課題だったりもする
いろいろ頑張ってみてたし実績も出してるけど、天然には到底勝てない

対面でその場しのぎの共感はある程度模倣できても、メールとかSNSとかでの共感の伴ったコミュニケーションは?となる

何に共感したらいいか、どう模倣したらいいかわからない


いま思い付いた仮説なんだけど、人がよってくる人間は共感を作り出す人間なのではないかと

自分は人のアクションにたいして共感を模倣してる受身な立場なのだと思う

共感を自発的に作り出せてないので、人がよってこないのかなー、と考えると納得

……という自分なりの気付きを共有してみる

302 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 05:57:34.87 ID:BZGSlqm3.net
>>301
共感ということは考えるのを放棄することとほとんど
同じようなものと私は考えています。なので共感を作り出せないと
いうよりかは共感することのもっと先まで考えてしまう、つまり考えることを
放棄できないといった感じではないでしょうか?

303 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 06:55:12.82 .net
>>279
手並みを見ていたけどお前の怒涛の攻撃には笑ったよ?ヤるじゃないか?
俺は御満悦だよ?良いだろうwww次の局面に移ろうか
こいつらが何の根拠も無く信じ込んで来たMBTIもどき理論は今どうなったかな?
俺の緻密に構成された論理の前にホロホロと弱々しく崩れ去ってもはや何のこっちゃ分からないMBTI風とやらの認識まで後退した訳だね?
もはやMBTI理論ありきで自分を其処に当て嵌めて考えている奴はそう見当たらないね?www
人間の考えがいかに曖昧模糊なのかこいつらスットロい頓馬供の盆踊りを見れば痛い程よく分かるね?www
こういう連中は凧みたいなもんなの、強い風が吹けばあっちこっちに吹っ飛ばされて死んで完成する人間ゴミ袋なの
こんな馬鹿の心を折るなんて造作も無いwww
でもね?俺はこの先を見据えて居るよ?だからコイツラの心を折る
MBTI批判の戦略の先に何があるか分かる?これを理解しないと次には逝けない
考えてご覧?
( ´Д`)y━・~~

304 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 07:33:33.27 .net
誇大妄想

305 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 07:40:46.30 .net
スレタイ変えさせたのを自慢に思ってて少しかわいい
これは卑怯

306 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 08:05:30.11 .net
自己肯定感って大事だよね
これがないと痛々しい言動をとりがち
ちょっと優しく肯定されただけで簡単に洗脳されちゃうし

307 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 09:54:53.85 .net
ここまで固執するというところにヒントがある
つまりよっぽど他のところでは疎外され、無視され、認められていないということ
自分の話を聞いてくれて、自分のほうが正しいと確信でき、自尊心を満たしてくれるスレ
タイトルを変えさせたくらいで引き下がるわけがない
だってそもそも変えさせるのが目的じゃないもんな

308 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 10:39:10.51 ID:ezH1/s59.net
>>301
人を集める人間って
他人の自尊心を褒め言葉なんかで軽く満たしてあげつつ
自分は他人からの肯定を得ようとしない人なんじゃないかと思ってる

珍しく雪が降ってテンションあがる
…けど寒くて今から家出るのがちょっと嫌になった。ちゃんと出かけるけどね。
皆さんも体調に気をつけて

309 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 10:55:16.26 ID:nLJ4XOuA.net
今北
@@...えーっとね。んまあいろいろ突っ込みたくなるけど304はアンカーつける価値もないブーメランだね

妄想すらできてないからマイナス20点てとこだ

310 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 11:02:43.68 ID:nLJ4XOuA.net
それより食えねえ。豆乳パンひとかけらでめっちゃ気持ち悪い
腹減って低血糖まで起きてるのに食えば吐気。おめでたかお?

んでめっちゃ肩凝ってるしその割に微妙にときめくしここ一週間でちょっと痩せてしまった
恋か?陽性転移か?あれは臨床心理士か?

311 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 11:05:05.61 ID:nLJ4XOuA.net
なんとか答えなさい。滑らせるんじゃねえ

312 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 11:12:36.40 ID:nLJ4XOuA.net
...連投スマソ

半角でねえ。面白さ半減。ipadに切り替えるか。切り替えたらid変わるの?
コテとかつけたことないからわからんわ。教えてエロい人



ていうんだよな?

313 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 11:19:58.46 ID:nLJ4XOuA.net
いい加減やすみたいんだけど突っ込み終えとかんと忘れてしまう
昨晩のやりとりもつづきがあるやろ レシートの裏にメモっとくか。メモったら醒めてしまうなああ

だいたい休めるのか見通しがつかなくなってきた。もう何レスもひとりで消費したし誰もおらんの?

虚脱こい虚脱

314 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 11:40:07.53 ID:nLJ4XOuA.net
切り替えないとしっかり本も読めない。注意深いインプットができなくなる

迷うね

315 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 11:56:27.71 .net
>>302
言いたいことわかるかも
笑える話とか感動する話とかしてる時でも、頭の中では、それが本当か、どういう因果があったか、再現性はあるか、とか、考えてること多いかも

>>308
他人をさりげなく褒め、無意識で他人から肯定を得てる人間という感じでしょうか

この、無意識で他人から肯定を得る、というのが難しいなっと

模倣できるようになるのが理想なんだけれど

316 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 11:57:00.45 ID:biHO145s.net
昔の2chには「チラシの裏にでも書いておけ」という言い回しがよく見られました。
雑談スレだからあまり形式張ることもないとは思うけど
利益の薄そうな連投は嬉しくはないですね。

317 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 14:10:28.40 ID:nLJ4XOuA.net
うーん?なんか、、316石頭っていっていい?

市況2いってみれ。たった1日程度でスレ消化するような怒涛の流れの中で四苦八苦してるが
なんとか平常心を保とうと支え合っている輝きを

まあレバ規制かかってから住民の質も低下したが

318 :ENTP:2017/01/23(月) 14:14:02.13 .net
タバコプカくん、ENTPスレまだ来ないの?ずっと待ってるよ、きっとこっちよか楽しいから早く遊ぼうよ

319 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 14:18:51.87 ID:biHO145s.net
>>317
もちろん法的拘束力はありませんし、そういうのが
好きな人もいるかもしれませんので自由になさって下さい。
自分が好きではないと述べたまでで、他の場所のことは関係ありません。

320 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 14:36:53.13 ID:nLJ4XOuA.net
沈むな。。突っ込むこころも折れそうだがなるべく時系列でいこか

>>289 これは思考をなぞってるのね。「なので否定されてるやつを見かけるとなんなんだこれは?」というのは
( ´Д`)y━・~~をみた印象のことかな。あれはね最初から住民の態度に腹が立ったね。
土曜日にサイトで診断やって、結果読んだけど、なんでたったこれだけの要素でこんな壮大な
プロフィールが描けるのか?首をひねった。それはYGと印象がかぶる

どのパーソナリティもそれはそれは素晴らしい人格で、どれになっても喜ぶわな。と思ったけど
世の中そんな素晴らしさを体感できるような人間はごくわずかだ。しかもすごい断定的な記述

これは人気を得るためにバイアスかけてるねという直観を得た

321 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 14:45:40.26 ID:nLJ4XOuA.net
で見方を変えて2回やってもINTPになるので翌日スレ探して覗く。
と自分と同じ見解で懇々と説明してる( ´Д`)y━・~~がいた

見りゃわかる系の単純なことなのに洞察力のない住民に振り回されている。現スレで助け舟を出そうか。で>>20

以上

322 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 14:48:21.70 ID:nLJ4XOuA.net
>>319はかなりJ寄りじゃない?でなきゃ嫉妬となるがよろしいか

323 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 14:48:57.52 .net
こういうのって確かにINTPっぽいのかもね
人の話を聞けば答えはすぐそこにあるのに、自分で考えることが好き
その結果独りよがりになってて周りが呆れてるのに気付かない
外向的直観がうまく使えていればいいんだけど

324 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 14:58:18.82 ID:nLJ4XOuA.net
うーん。模倣てなんだ?本人は至って素でやってるが。結局パターンにするのか。その先をどうぞ

それにこっちもそんなに大した人間じゃないよ。偏ってて、断片的な知識しかないパンピーだ

325 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 15:00:42.83 ID:nLJ4XOuA.net
>>323 中庸ね

326 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 15:27:19.64 ID:PM/kQM2g.net
>>0323 少し時間がたって離れてみればそうなるよね。いいたいこともわかるし、すでに自分でいってる。てかちょっと前まで自分もそうだった

でもそれでは先へ進めない

まあ。わかるからほどほどに検討しますw

327 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 15:33:42.88 ID:PM/kQM2g.net
321で助け舟を出そうとか誤解をまねく傲慢ないいかたになってるけど、味方もいるよって表明に近いかな。振り回されているようにみえた、ってことね

328 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 15:46:01.29 ID:PM/kQM2g.net
いい加減宿題>>303やらなきゃいけないからこんくらいにしたいけど、
痛いやつと思われて平気だよ。どうせ名無しだしいくらでも仕切り直せる

それがここの、というか2ちゃんのいいとこなんじゃないの?

でもこっちを思っていってくれてるようだからありがとう。検討するよ

329 :ENTP:2017/01/23(月) 16:11:04.54 ID:niNzhrey.net
INFPスレを潰したのは、ジャーナル上で邪魔だから?
戦略の方向性がイマイチ違うように思うがなぁ
まあ口に出すという行為自体に誘導をかけていくのは面白い現象だと思う

330 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 16:17:06.14 ID:PM/kQM2g.net
>>303 なんだかんだでまだユングもMBTIも、ソシオニクス(との比較)もぜんぜん触れてないからわかんないけど、5文字の再定義がいるなあとは思う。英語と日本語訳の隔りも感じる。まだ実践には過渡期なんかなって思ったりもする

その再定義も個人個人で違うと思うし、ユングも言葉の放逸ともいえる連想を大事にするんだよ
ただ、そもそも語彙力のない人はどうすればみたいなw

だから、痛いっていわれるけどまだまだ偏りが足りないくらいに思ってる

これが図書館で本(のタイトル)眺めて思ってた出発地点かなー

331 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 16:19:20.08 ID:PM/kQM2g.net
>>329 3行目そう、それそんな感じかも

332 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 16:49:40.23 ID:BZGSlqm3.net
>>320
やはり観察眼とデータ収集力について2人に通ずる天才レベルの直観であると
いえそうではありますね…私はまあ二択に絞っているから強制的に誘導
させているという考えはあまりなかったですが違和感はありましたしね。
しかしその違和感を分析できるのはすごいことだと思います。
にしても突っ込みを忘れそうだからレシートの裏に書くという行動力はなんだか
ダ・ヴィンチを思い出しますねw

333 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 16:55:12.98 ID:nLJ4XOuA.net
>>332 へえ?ダヴィンチそんなことしてたっけ。まあレシートもその日のものにすれば最高だよね

334 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 17:10:13.16 ID:nLJ4XOuA.net
>>329 新参でなんのことか知らないけどINFPてこういうのいちばん得意じゃないの?

335 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 17:22:01.76 ID:nLJ4XOuA.net
>>332 バカと天才はなんとやらwwでもまだまだ、誰にもできることだよ

みりゃわかる式とでもwパラドックスになりますがww

336 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 17:35:22.17 .net
指摘をするだけならまどろっこしい言い回しはいらねーわと思う場面が多い。
上司であったり友人等々、心底萎える、無駄を省いて簡潔に纏めてからよろしく。

昔から信じる系とか社交辞令が心底苦手なんだが…と得たいの知れない物を見てる気がして気味悪くなってくる。なーにが信じるだよ…おぞましい

337 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 18:24:02.97 .net
>>335
INFPスレにおいでよ あなたのホームになりそうだよ

338 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 18:31:21.88 ID:nLJ4XOuA.net
えっ。336は答えだけほしいの?騙されちゃうよ?

高校のお勉強まではよくできた人と思うけど、それじゃただの整頓好きだよ

339 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 18:33:51.57 ID:nLJ4XOuA.net
たとえば中庸って指摘は誤法だと思ってるの?

340 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 18:35:39.76 ID:nLJ4XOuA.net
もしかして>>336って( ´Д`)y━・~~?

341 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 18:43:27.29 ID:nLJ4XOuA.net
そうだな>>332へのレスが。いま頭の回りが悪いのは感じます

統計をとるという方向ですか

342 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 19:23:46.65 ID:nLJ4XOuA.net
>>336 方向修正をしてくださりありがとうございました。
>>330のあとが見えず朦朧としながら模索を続けていました。疲れ、焦りなどが間違った判断を招きました

浮かれておかしくなっていまたので、少々お時間をください

343 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 20:35:44.88 ID:ezH1/s59.net
>>315
無意識で他人から肯定を得る、とはちょっと違うかな(でも結果的にそうなるかも)。
あと、褒めるだけじゃなくていちいち相手の存在を肯定していく感じ。
他人に対して自分を肯定して欲しいオーラ出してないウザくない人、ってあたりがポイントに見える。
十分に自分を肯定できているから他人に認めてもらう必要がないんだろうな。

逸れるけど
何かしてもらったときはオーバーなくらい喜ぶとか、
笑顔で挨拶するとか、人と会うときにオシャレするとか、普通のマナーと言われてることって、
結局は「あなたはそれだけの価値がある人間だ」と相手の自尊心を満たしてあげることなのかなって。
自尊心を中心に考えると他にも色々腑に落ちて前より受け入れやすくなったんだよ。
方向性は違っても、自分含めみんな肯定されることばかり欲しがって勝手なんだよな、
自分だって、あるシーンでは肯定して欲しいオーラがダダ漏れでウザいはず、じゃあ他人の自尊心も満たしてあげるのが公平かなー、って。
線引きは大事だけどさ。
自分としては、自尊心の満たし合いの負担を平等にする、って考える方が「思いやり」よりしっくりきて、より自然に振る舞える気がする。

344 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 20:45:37.16 ID:BRrspIzH.net
アスペの人生相談に付き合っても無駄だよ
絶対最後には「わかんねーよ教えろよごめんなさい教えてくださいわかんねーよ」のループになるから

345 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 20:47:46.87 ID:nLJ4XOuA.net
休む前に訂正しておかなければならないことがあります。
321、327で( ´Д`)y━・~~氏について、誤った表現を選んでいます

正しくは、「どのように説明してもわからずにいる住民にイライラしている姿」です。

おかしくなった頭で大変な失礼と評判を傷付け、お詫びいたします。
氏はそのような状況では決して揺るがない人物です。 誤解のないよう皆様よろしくお願いいたします

346 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 23:30:05.14 ID:nLJ4XOuA.net
おはようございます。現時点のスレの様子を、静かに待っていただいたものと好意的に解釈いたします。ありがとうございます

まだ回復には時間がかかるかと思いますが、待っていただくにもとりあえず限度があるかと思い、
まずは弁明とお願いの場をいただいた上でご判断いただきたく思います

347 :没個性化されたレス↓:2017/01/23(月) 23:59:55.34 ID:nLJ4XOuA.net
まず、私自身は己の能力を凡夫に毛が生えた程度ととらえております。安易に誉めたり、天才と並べないでください。本物の天才に失礼ですし、私のささやかな能力を撹乱する発言です。

そして、考える姿勢を放棄して答えと適切な解釈ばかり求めるかたがたに、すこしは反省と向上心をもっていただきたい苛立ちが、>>332への不適切な言動としてあらわれたといってよいです。
相互理解を求めていますが、無理というなら今後の対話は難しいです

348 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 00:12:49.28 ID:VljhToPP.net
このたびのことで、醜態を晒すことになりとても恥ずかしく思います。しかし、私自身も好奇と自らを顧みず一方的な評価しかしようとしない目に晒されることに疲れました。
いろいろと思想を試してくる挑戦的な声がけにもあまり意味を見出せません

そこで、私自身は、しばらくは2ちゃんねるなどの表舞台から退場を希望します

349 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 00:21:17.37 ID:VljhToPP.net
今後の方針といたしましては、できれば( ´Д`)y━・~~氏を窓口としてテーマの解決をみなさまへ反映していければと願っています

成果はすべて( ´Д`)y━・~~氏のものとしていただいて構いませんし、9割がた事実でもあります

350 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 00:29:05.52 ID:VljhToPP.net
しかしながらそれも氏の私に対する評価しだいです。私が望んでも、氏が願い下げとされるなら永久に対話は諦めたく思います

このたびはたいへんにご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございませんでした。
短い間ながら、お世話になりました

351 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 02:40:04.26 ID:kmypSIZc.net
>>292
男だけど、今まで生きてきて気付かなかったことに驚いた。
女性同士の付き合いで、女性が豆知識などの無駄な知識に関する話を好まないことを自然と学習するものだと思うのだが。
それとも、相手が豆知識をつまらないと思っても表に出ないように振る舞うから、意外と気付かないものなのかな。
かくいう自分も気付いたのが遅かったから、あの人の話は面白くないと陰で言われてた(る)んだろうな。

352 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 03:46:45.33 .net
>>300
それはあなたの偏見だと思う
そうイメージで捉えているだけで実際は多種多様で頭が廻るも廻らないも個人差がある
型に嵌めて思考していればわからないと思うけど
仮にINTP同士でも一貫性はなくって個性差がある。それはどのタイプにも言えること
これは人間関係という経験を積んで学ぶしかないけど

353 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 04:12:15.08 .net
>>303
MBTI批判の先より危惧はしてる
もし日本で汎用的に用いられた場合、学校でのいじめのツールになり、会社では面接でMBTIで診断されたりとか
簡単に言えば人種差別が起こりえる
発祥地のアメリカで流行るのは元々、差別大好きな人種だから
後は宗教も絡んでいるかな
MBTIが血液型診断のように性格診断や相性診断に使われた場合は大変危険
そうなった場合は倣うと言うか騙されやすい日本人はそのタイプであろうとして最悪、自己を抑えてまでやる可能性が高い
日本人はそれぐらい愚直だと思ってる
要するに型や枠にはめないと方向性を見失う人もいる
だから同調圧力なんてくだらないものもある
何でも模倣してばかりの風習のなかで自己確立出来ている人は何%いるのかな?
自己確立出来ているからこそこういう回答が出るんだけど

354 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 04:24:49.39 .net
で?
このスレ民はINTPなの?INTPのペルソナを解放してるだけなの?
ざっと目を通したところペルソナの方が多い気がするけど
後はINTPであろうと必死に意固地をはっているようにしか見えない
簡潔に言うと、主体性というか自己が無い
多くは診断結果を真に受けてテンプレで倣って動いているって印象
それがINTPだと答えるなら何も言う気はないけど

355 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 04:27:20.25 ID:VljhToPP.net
>>353 同感です。すでにMBTIへの関心を失いました

心理は無理矢理論理的整合性などといったものに押し込めようとすると崩壊します。
個々の感性による気づきであり、だからこそINFPなどの活動領域だといったのです

数値化の対象として突き詰める限界があります

その見解で相違し、唾棄されているのだとしたら心理学の全否定になりかねません
ひととしてのありかたの問題になってきますので、訣別も受け容れるという感じです

彼により萎縮したINFP型と判定されたひとたちの人格はどう救ってやればいいのでしょう。強く疑問を感じます

356 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 04:32:38.34 ID:VljhToPP.net
>>354 同じ地点に着地しそうですね。もはや私がINTPだろうがなんだろうがどうでもいいです

357 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 04:48:22.50 ID:VljhToPP.net
つまり>>349で書いたことはほぼギャグだといってよいです。

この時点では支持したい気持ちが強くまだ仲間だと思いたかったのでこのように言っていますが、現時点でははっきりと反発の立場を表明します

358 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 04:56:52.25 ID:VljhToPP.net
>>337 そう?ならさっさとその部屋を出てしまいましょう。
誰にも認められなくてもあなたの感性はあなたのものです

359 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 05:16:55.54 ID:VljhToPP.net
( ´Д`)y━・~~は逆説的にそのことを証明したかったのかもしれませんが、

こういうテストや心理にはまだ発達段階の児童や青少年も数多くいるはずです。
彼らの未確立なアイデンティティをこのような形に巻き込んでよかったのでしょうか

荒治療にもほどがあります

360 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 05:57:18.60 ID:VljhToPP.net
ああ、なるほど>>353をよく読んでませんでしたがこの感じは最後のほうをひとの意見まる写し
みたいに映りますかねw

寝て起きたらこのような意見になったとしか言いようがないね。んで書き込もうとしたら新レスでそれもどっかでみたようなアレだったけど喧嘩は売らない

とにかくこういう人を試すような人は嫌いです。赤っ恥かいたわ

361 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 06:13:34.23 ID:VljhToPP.net
んで( ´Д`)y━・~~の理論?そう壮大でもないだろう。95年の論文根拠で。だけど一生懸命取り組んだレポートなんだろうから共感的理解をこころがけて感傷的に表現してみたと

362 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 06:45:14.46 .net
あーこの性格傾向があるから会議きらいなんだ
理想と行動は移すけど問題点解決する気ないような感じの会議が何処にでもあるから、それを指摘してもあやふやにされて結局するーされた経験あってもうなにも発言しないようにしているだけど他にそういう人いない?

363 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 06:50:45.98 ID:VljhToPP.net
性格傾向?もう興味ない

悪趣味極まる

364 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 07:04:01.51 ID:VljhToPP.net
ラカンみたいな欺瞞性を感じる

365 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 07:13:17.83 ID:VljhToPP.net
おい( ´Д`)y━・~~いるだろう

いますぐこんなことはやめなさい。おまえがいちばーーーーーんクサイわ

366 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 07:29:23.65 ID:4bWUD0cK.net
なんか責任とれや。心理職なら資格返上

相場師なら刈られて退場くらってこい

367 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 07:46:41.94 ID:VljhToPP.net
いまここにいる我こそはINTPなやつ、おまえも偽物だ。これみてわからんなら低脳だ

368 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 07:48:03.02 ID:VljhToPP.net
( ´Д`)y━・~~あんたは心理学を冒涜した。許さない

369 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 08:11:33.93 ID:4bWUD0cK.net
なにって?だんだんいってることが変わってるって?
そうだよ腹が立ってきて怒りマックスだねどこまでいくかわからんわ

INTPのラベリング特性が出てます?いいえもとから俺はこうです

370 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 08:15:03.98 ID:4bWUD0cK.net
プロフィールを描いてごらんなさいよ

俺はだーれだ?

371 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 08:30:20.73 ID:4bWUD0cK.net
何もなしかよ。面白くねえな

このスレの我こそはINTPさんのご見解をうかがいます。てかみてる人誰でもいいけどw
どうよこれ?

372 :没個性化されたレス↓:2017/01/24(火) 08:30:53.82 ID:j6+oxEyv.net
ティクワ大明神

総レス数 1003
338 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200