2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI風】INTP型(仮)の雑談スレッド7【ID必須】

1 :没個性化されたレス↓:2017/01/15(日) 08:01:06.41 .net
※MBTI公式HP
http://www.mbti.or.jp/
正式には協会のセッションを受けるものなのでweb診断を鵜呑みせず、自己責任の範囲で利用しましょう


※INTPの傾向
https://www.16personalities.com/intp-personality

※前スレ
【MBTI】INTP型の雑談スレッド
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1457717383/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1469527466/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1472384079/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1479027674/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1481537124/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1483071508/

荒らしに構う人も荒らしです
スルーできないときはまず深呼吸をして、自分の第四機能Feが適切に働いているかどうか確認しましょう

592 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 03:20:07.31 .net
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

2017年1月26日 東京 未成年にコスプレさせわいせつ行為繰り返す 松本英樹
18歳未満の女子高校生ら30人以上にコスプレをさせ、わいせつな行為
http://i.imgur.com/beOHGwF.jpg

2017年1月26日 中年男が女子中学生を襲う 北九州市小倉南区 縁なしの眼鏡をかけていた
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/303992

2017/1/17 小学校教師が10代の少女の服脱がす 菅野博之(かんの ひろゆき)
http://i.imgur.com/EmWav2Q.jpg
メガネ無し(コンタクト使用中?)
http://i.imgur.com/l3IuJCH.jpg

2017/1/12 ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕 角田真弘(かくだまさひろ)(34)
http://i.imgur.com/LOiYbuw.jpg

http://i.imgur.com/CJj7YIQ.jpg
http://i.imgur.com/wvmpJMc.jpg

2016/12/22 女子高校生にみだらな行為 宮城・気仙沼市立中の元校長、菅原進(56)に懲役3年求刑
「震災で母を亡くしたことがストレスとなり」
http://i.imgur.com/0yDHVn8.jpg
「教育委員会と現場の教員の板ばさみで強いストレスを抱え、半ば自暴自棄に」
http://i.imgur.com/9MxHFC3.jpg

2017年1月13日
福井市の無職、前川敬仁(まえがわ・たかし)(23)は、去年3月、永平寺町の公共施設の駐輪場で警察官を名乗って小学校高学年の女の子に声をかけ連れ去ろうとしたなどとして、わいせつ誘拐未遂。
http://i.imgur.com/GrvQDQE.jpg

わいせつ男、女児に対し言葉巧み 福井署が送検、容疑否認
2016/12/9
福井県内の女子児童を車内に監禁し、わいせつな行為をしたとして、県警福井署などが強制わいせつ、わいせつ略取、監禁の疑いで逮捕した同県越前町の会社員、川端啓示(33)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/110705.html
http://i.imgur.com/vOSEVMX.jpg

2016年11月21日 教諭「盗撮する目的で入った」
山形県鶴岡市の市立小学校教諭、佐藤佑一(25)は11月15日、正当な理由がないのに自分が勤める学校にある児童用の女子トイレに入ったとして、建造物侵入の疑いが持たれています。
http://i.imgur.com/YycsH3R.jpg

2016年10月13日 札幌市立中学校の安井俊貴教諭(27)13日、顧問を務める部活動の合宿で、女子生徒の胸などを触ったとして、準強制わいせつ容疑で逮捕
http://i.imgur.com/p3rmGDj.jpg
http://i.imgur.com/tEPDbQ4.jpg

●メガネはメガネ障害者です

593 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 07:46:14.13 .net
あげる側がまず「手作り大丈夫?」って聞いて配慮すべきだと思うし、それで誰も困らない
前もって手作りネタを雑談に振って相手の反応を見ておくのがベストだと思うのでそうしてる
そして美味しく綺麗に衛生的に作るのも配慮のうちに入る
現実で、配慮もせずに「受け入れてくれ」ばっかりな人を見ると、逆になぜそんなにあげたいのかと思う
相手を思っての行動であったとしても、配慮ない押し付けは承認欲求の暴走にしかならない
お礼を言ってくれて家のゴミ箱に捨てる人には、感謝していいくらいだね

手作りNGに怒る人は、「人の好意はすべて無条件に受け入れるべき」思考なのかな
相手の感情を100%読むことなんてできないんだから、実現は難しいと思う
人の内心まで踏み込むのも、どうなんだろう
もう少し人間の気持ちを考えて、決め付けや押し付けはやめて色々な価値観を認めてほしい
あと、「思ってはいけない」なんて常識はない

594 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 08:28:15.69 .net
⊃鏡

595 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 08:34:54.89 .net
>>594
わかってるよー
だからブーメランになるって書いたしな
でも、さすがに嫌になったから
以後スルーだ

596 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 15:18:06.05 .net
「あれっ」と思うレスを見かけたら「ああ例の人か」でスルーすればいいと思う
わざとなら構うだけ損だし
天然なら言ってもわからない

597 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 16:53:43.38 .net
と、いってみるテスト

598 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 16:59:23.95 .net
ええと。うん。俺ほんと>>20からしかいないし、口調かわるのも単純に気分の問題で、
リアルでの表情くらいにしか思ってないw
見分けられてるひといるならありがたいけど、やっぱりごっちゃだったね

いいたいのは、ごく単純なこと。おまえらのよさはおまえらがわかってればいいし、ありのままを生きよ

他人のよさをみとめたときは、素直にうけいれとりいれる努力もできるといい

知能がよければ知能をいかし、こころが純粋なひとは純粋さをいかしましょう
お互いのよさと穴だらけを認め合い、補いあって生きているのを意識してほしい

599 :逆説君:2017/01/27(金) 17:02:28.10 .net
伝えたいのはそれだけだよ。人生でも稀な苛烈な一週間だった

自分に人にむきあいました
お世話になりました。ありがとうございました。
迷惑かけてすまなんだ

そして、自己分析の部屋を出て、新たなステージへ。じゃあね

600 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 17:29:26.41 .net
>>593
それなら逆に手作りチョコを渡す側の気持ちも考えてあげないとね
それと普通の人はそこまで考えてない
単にあげたいからあげたいんでしょ?
そこに疑問を感じるのがおかしい
恋は盲目ともいうし
恋をすればそういう思考は吹っ飛ぶ
そもそも恋愛は思考じゃなく感情でするものだし、苦手な分野かもね?

601 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 17:32:40.69 ID:/QHJdAsv.net
<<599
また議論しに来てくださいね。1/22にしそびれた話題の答えが出せる日を待ってますよ。

602 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 17:33:43.24 ID:/QHJdAsv.net
>>601
誤字ってて笑う

603 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 18:28:46.83 .net
>お礼を言ってくれて家のゴミ箱に捨てる人には、感謝していいくらいだね

建前で受け取って捨てられるくらいなら初めから断ってくれた方がいい
それは人の厚意を踏みにじる行為で最低、人でなし
お礼も口だけならそんなのいらない
それと、自分は本心を隠して上手くやれてるとか思ってても、本心は無意識に出るものだから他人には気づかれてる
この人は口だけでまごころが全くないって
口調と表情で案外分かるものだから
人間関係が豊富な人ほど見破る能力に長けている
そんな偽りの心に好意を寄せて接してくれる人はいない

604 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 18:39:41.40 ID:fYQV815j.net
世界は優しい建前で満ちてるよな、と最近思っている
嫌いではないな

>>603
INTJの可能性は考えてみた? 

605 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 20:39:22.12 .net
>>604
元々、INTPじゃないけど?
INTJは入ってる。他のタイプもいくつも入ってますけど、何か?
日によってEだったりIだったり、NだったりSだったり、TだったりFだったり、PだったりJだったりでウェブ診断ははっきり言っていい加減すぎる!
本物のMBTI診断はやったことないから分からないけど、ウェブ診断は信憑性は全くないって断言出来る
MBTIは否定しないけど、ウェブ診断のMBTIもどきはインチキ
ウェブ診断でINTPならそれは参考程度に留めておきなさい
INTPの心理機能で動くのが苦しいなら別のタイプの可能性が高いと考えるのが自然
私は今はどのタイプかも分からないけど、どういうタイプなのかは自己分析出来ている
後、私は外向性は強いからIじゃなくってE
これはエゴグラムとビッグ・ファイブで出た結果だから信用に値する
他は基本はNの傾向とTの傾向とJの傾向
でも、Sの傾向もありFの傾向もありPの傾向もある
人間だからどの心理機能を兼ね備えていても不思議じゃないけど
重要なのはその時にどの心理機能が働くか
今はそれを調べているところ
それに、常に一定のプロセスで働くのならAI(人工知能)と変わりないし
その研究対象に適してるのが愚直なまでに意識して心理機能を働かせようとするINTPって訳

606 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 20:47:44.51 .net
うわあ

607 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 20:56:53.56 .net
こういう人の話聞かないで暴走するのってむしろ内向性っぽさあるけどな
まあ本人が分析できているというならそうなんだろう

608 :ENTP:2017/01/27(金) 20:59:01.71 .net
まあENTPじゎねーの

609 :没個性化されたレス↓:2017/01/27(金) 21:08:42.27 .net
まあ、MBTIではIなら全てIかって言うとそうじゃないしね
知覚的態度、判断的態度というように、かならず内向性と外向性は併せ持ってる
IかEかって言うのはどちらが優位かというだけで
例えばJだと判断的態度だから、思考もしくは感情が外向性になる

610 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 09:05:09.68 .net
一定したキャラではなく、
臨機応変に対応する型が変わるタイプだとか?

611 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 09:16:08.70 .net
それとも、多重人格気質で自我が統一されていないとか?

612 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 11:29:37.46 .net
人格障害にMBTIは通用しない

613 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 12:09:02.29 ID:cY/r96yuV
研究だの観察だのいって人の調和を乱す奴にろくなのいないよね…もう大人しくしてくれと願ってやまない

趣味が人間観察ですとか言ってる人間が心底苦手だなと思うこの頃…
他人の握ったおにぎりが苦手なのは少々分かる…菓子とか焼いたものならまだいけるんだが
季節によっては腹を下しかねない点で要注意対象として認識してる。お腹下すのは精神的につらい

614 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 11:50:16.68 ID:dtgIwn2L.net
>>610
2択の選択式であり定められた16個の性格には曖昧さがあるし複合型がないから
複数のタイプが出てくるのは当然かと(まあ絶対的にそのタイプな人は
どうあがいてもそのタイプしか出ないなんてこともあるんですが)

615 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 12:35:02.57 .net
他人の気をひくための演技にタイプを当て嵌めようとしてもな

616 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 19:14:22.75 .net
臨機応変にキャラを変えるタイプにもいろいろあって
その場の雰囲気や必要とされているキャラを読んで、それに合わせて自分を作っていくタイプもいる
逆に場の雰囲気は関係なくただ自分が目立つために、好かれるために自分を作っていくタイプもいる
前者は様々な場に違和感なく溶け込み頼りにされるが、後者は悪目立ちするだけで大抵好かれない

617 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 19:25:04.68 ID:dtgIwn2L.net
INTP(仮)の人達は「何故と聞くな!」「屁理屈言うな!」と言われ続けた結果
元からない感情をさらに殺した後人に聞くより他所から得たほうがましだと
思って本やマニュアルを読んだり色々な学問の知識から研究したりすると
いう印象。私もそうですし私が通っていたとある塾の先生もそうでしたし。
(ただしKYなことには変わりないと嫌われたままですが)

618 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 19:43:40.73 ID:dtgIwn2L.net
>>617
まあ二人という少ない人数で考えるのも嫌なもんですが約3%という
少ない人口を考えると13%を占めるISTJ(仮)の人から見れば9人に
聞いたようなものですから一応大丈夫…なはず
それに統計が取れるほどの人口がいない。というわけで皆様にお聞きしたいの
ですが616前半のようなことで怒られたときどうしてましたか?

619 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 19:44:37.80 ID:dtgIwn2L.net
<<617
ちがう5人だ連投スマソ

620 :618:2017/01/28(土) 19:57:07.61 .net
やっぱ9人デシタワー!もういいMONSTER ENERGY飲んでこよ

621 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 20:32:03.22 ID:hord/Y4G.net
>>618
「何故と聞くな!」 「何故、何故と聞いちゃいけないの?」
「屁理屈を言うな!」 「理屈と屁理屈って何が違うの?」
っていう感じでした。

そのうち相手が感情的になってくると議論にはならなくなり、
常識や一般論や同調圧力や数の論理で抑え込まれました。
それを繰り返していくうちに、感情とはなんとやっかいなもので、
物事の本質に近づくことを邪魔するものだと思うようになりました。

自分は物事の本質を理解したいので、そこから自分のしたことは、
他人はどうであろうが、せめて自分だけはの思いで、
>>617 「元からない感情をさらに殺す」・・・まさにその通りです。

622 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 21:20:06.42 .net
自分は感情あるぞ

623 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 21:20:56.92 .net
感情が元から無い?
面白いことを言うのね
感情は絶対に切り離せない脳の機能で動物には必ずある
ユングのタイプ論でも思考、感情、感覚、直観って4つの精神機能があるでしょ
だから感情は絶対にある
ただ、抑えたり殺すことは出来る
そうする理由の1つは感情的になるのは知的じゃないと言う思い込みと、もう1つは単に面倒くさいから
一応、あなた達の知性は買ってるんだから”感情が無い”なんて馬鹿なことは言わないでちょうだい
無視して理屈をねじ込むなら話は別だけど

624 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 21:27:47.60 ID:dtgIwn2L.net
>>623
おおっとすみません私の物事は曖昧にいうという悪い癖が出てしまいましたw
正しくは情を共有できないということです。KYですので。アドバイス
ありがとうございますあなたみたいな人と一杯かわしたいものです。(モンスターエナジーを)

625 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 21:28:17.98 .net
知的ぶりっ子

626 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 21:32:41.97 ID:dtgIwn2L.net
>>622
すみません。感情がないなどという適当な言動をばらまいてしまって…。

627 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 21:36:00.83 ID:dtgIwn2L.net
>>625
そう見えましたかね?知的ぶりたいお年頃だと思って
生暖かい目で見守ってくだされば幸福ですw

628 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 21:46:37.33 ID:hord/Y4G.net
>>623
「元からない感情」ではなかったね
「元から少ない感情」あるいは「元から小さい感情」だね

ちなみに「殺す」の方も正確には「抑える」だね

「元から少ない(小さい)感情をさらに抑える」

629 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 21:58:46.34 ID:dtgIwn2L.net
>>628
おお、細やかなアドバイスありがとうございます

630 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 22:55:19.59 .net
何を飲んだとか雪かきしたとか聞いてもいないことをオチに使うという隠し切れない特徴

631 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 22:59:36.42 .net
著しく感情が乏しい場合はアレキシサイミア(失感情症)の可能性もある
http://curious.weblike.jp/psychology/emotion/alexithymia/
こっちはそのアレキシサイミアの傾向テスト
うつ病チェックみたいなものだから半信半疑に思っておくこと
http://jibun.atmarkit.co.jp/llife01/column/stress/stress06.html
私は8点だったからアレキシサイミアじゃない
相手と共感出来なかったりKYと他人に言われる場合はこのアレキシサイミアかも知れない
アレキシサイミアは後天性の場合
先天性の場合はアスペルガー症候群などの脳機能障害が疑われる

632 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 23:08:54.53 .net
>>631
後、サイコパスも感情に乏しい脳機能障害だから(先天性だけど)
火種になるかもだけど、アレキシサイミアはサイコパスの可能性もあるってこと
そう考えると感情に乏しいとか言ってられないでしょ?
INTPが反社会性人格障害とは言ってないけど、可能性はあると思う
他にサイコパスに該当しそうなタイプはINTJとENTPかな

633 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 23:11:48.18 ID:dtgIwn2L.net
>>631
心配には及びません10点です。気持ちは受け取らせていただきます。
医学方面の知識が著しいのですね。感服いたします。

634 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 23:30:14.01 ID:dtgIwn2L.net
>>631
その多大な医学知識でできればお答えしてほしいのですが、先天性の不眠症
なのですが何か関係のある病気や改善方法を聞きたいのです。もしよければ。

635 :没個性化されたレス↓:2017/01/28(土) 23:37:26.69 .net
夢のコラボ実現

636 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 00:30:13.68 ID:aMBeANKu.net
>>634
不眠症の場合の多くはストレスからの自律神経失調症
これは後天性だけど内向性の人が特に多い
理由はストレスをストレスだと気づかずに溜めこんでいるから
アレキシサイミア(失感情症)の不眠症もこれが当てはまるケースが多い

先天性の不眠症なら突発性不眠症かな
詳しいことは調べて
簡潔に説明すると、これは脳波が神経細胞に上手く伝達出来なくて起こる睡眠障害
不眠症が続くと他の脳機能も低下し様々な脳の障害を起こす
寝すぎ(過眠症)も同じく脳機能を低下させる
1日で10時間以上も寝てる人は要注意
後、別に医学に詳しくはないけど
心配なら精神科に診てもらうのがいいんじゃない
素人ではないけど専門家でもないから
他に考えられる不眠症は深夜にスマホなどでブルーライトを浴びているとか、体を動かしてないとか
後は深夜に脳を働かせることを極力しない
お風呂に入って適度なストレッチをしたらもう寝なさい
眠りやすくなるストレッチとかあるけど、それは明日書いてあげる

637 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 00:40:33.30 ID:c84AY7r1.net
>>636
おお、ありがとうございます。わかりました。とりあえず
ストレッチして床につきます。遅くまでpcに留まると
やめられなくなりますし。

638 :逆説君:2017/01/29(日) 01:26:20.38 .net
うん。いいたかったことがつながってきた感じで嬉しいね。樹を思い描くとどうなるかで自分のことはなんとなくわかってる。コローの油彩やレンブラントの版画が好きで、お手本があるせいだとも思うけど、10年くらい前とぜんぜん違う
離れ二重知能線といっていろんな顔がある手相らしい。ほかにもいろいろ示唆に富んでいてバカにできないかもだけど、考えるのやめた。
肯定しようが否定しようが、たいしたことはない。という老荘を実践するのは難しい

>>601 サンキュー愛してるwぷよぷよがんばw
カービィボウルとかちょっと無機質すぎて生理的に無理やったwwすまん数学も細かいことになるとわからん。アレルギーに近い。いろいろすまなんだ
せいぜいシストレインジケータの妥当性を検証するくらいが関の山だ(言い訳)
だいたい経済学部とは折合い悪いわけでww
論理パズルも上には上がいるわけで、鍛えんといかん

っまあ俺も元はちょっとした()廃人歴ありw
大規模MMOは無限課金ゲーに成り下がったからもうオススメできないけど

またどこか怒られないとこでね

639 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 07:48:17.40 .net
>>621
悲しい気持ちや好きだという感情は自分にあって理解できたが、怒りの感情が理解できなかった。
高校生になって、弱い自分をま守るための行動だと理解するまで時間がかかった。

640 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 08:56:20.37 ID:c84AY7r1.net
>>638
大変親切に対応していただきありがとうございます。
ええ、またどこかでお会いしましょう。私も論理パズルは
毎日鍛えようと心掛けております。お互い、次に会うときはいろいろな情報を
話に入れて会話をより実用的ながらも夢想的なものにしたいですね。

641 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 09:14:53.72 ID:c84AY7r1.net
>>639
自分を守るための行動というのは自分の立場や状況を安定させるには
遠すぎますからね。みれば悲しみ、好意というのは立場を増やすには
すごく確定的な行動です。反対に怒りというのは周りの人物を減らす
可能性がある。人間には社交をして味方を増やすという本能がありますから
それが強く働いたのではないかと思われます。人間に限った話では
ありませんがw

642 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 10:41:15.86 .net
自分が あれっ?と思うレスは
タバプカさん含め5人くらいかな〜 今のところ
たぶん全部違う人だけど

643 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 14:33:49.31 .net
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実事実現実史実はそれを主張する人の主観。よって人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾(煩悩 争い)を体験する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳自己欺瞞」
全て社会問題の根本原因は「教育不足」。解決策は適切十分な高度教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに自己陶酔する
地球上最も売れているトンデモ本は聖書
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰は指導力先見性自己抑制力の低い教育素人の怠慢甘え独善責任転嫁
死刑(死ねば償える・解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病者の精神安定剤
投票率の低下や変人の当選は社会成熟・議員定数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

644 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 15:24:17.32 .net
INTP検索したらこんなスレが…
みんな同じINTPなら己の持続力に悩んでる人多いと思うんだけど、どうやって対処してる?

自分たちに必要なのって能力じゃなくて
持続力だと思うんだけど…
やり出したら人一倍そもそもできるから、
あとはそこだと思うんだよね。

体動かすより先に脳が法則を見つけて解決しちゃう傾向ありませんか?

645 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 16:16:27.74 .net
INTPみんな持続力ないのかは謎だし2段落目以降は知らないけど、
無駄に考えないでとにかくやってみないと進歩がないなあと最近になって考えだした
認知行動療法の名著は読んでみたし、GRIT本読んでみようかなとは思ったけど
結局自分の場合は、持続するしかない環境に身を置くことがとても大事
自分は強制力がないと持続できないよー

646 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 16:33:21.44 .net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

647 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 16:40:12.22 .net
>>635
たぶん逆説の人とは別の人だよね?前にもいた
逆説の人はENTPスレメインで元気にしてるし

648 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 17:03:17.69 ID:c84AY7r1.net
>>644
自分がとりあえずやってみて周りにアドバイスもらってモチベーションを
上げるのが私は好きですかね。

649 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 17:09:40.58 ID:c84AY7r1.net
>>643
確かに教育不足はだめですね。答えが正確かどうかで見てくる先生やら
自分の感覚で答えてくる先生やらは悩ましいです。柔軟な対応ができないのが
今の教育ですからね、十分適切というのが一番良い。過度な教育は
マイコンではなくもはや洗脳ともいえますし軽すぎる教育は非行を生みます。

650 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 17:30:14.99 .net
INTP型の人ってサイコパスなんですか?

651 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 17:47:01.43 ID:c84AY7r1.net
>>650
特徴が当てはまる点があるから可能性は高いかもしれないということではないかと。

652 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 19:03:54.59 .net
643です。

答えてくれたお二人ありがとうございます。
やっぱり環境ですかね。

サイコパスって言葉がでてるから
私も個人的にコメントを…
私はINTPがサイコパスでもなんでもいいと思います。
自分が望む地位に立つ努力をして、満足する事が大事だと思います。

世界の精神科医からいわせると日本人という国民性そのものが精神病と断定されますが
日本人は普通に生活しています。
それだけの話だと思います。

653 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 19:22:32.36 .net
少なくとも自分には
サイコパスの特徴は当てはまらなかった
人の表情とか心の動きにはすごく敏感だけどね
共感もするし友人も大事
なおこの間のスタンドバイミードラえもんで泣いた模様

654 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 20:25:47.44 ID:c84AY7r1.net
>>653
自分の関心が他人に向いていて他人の調子を気にしている感じですかね?

655 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 21:36:52.71 .net
>>651
なるほど。

656 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 23:02:43.69 ID:es5uKH0AD
自分の感情に疎くなってるんだよ…自分の場合は感情を無意識のうちに
抑える癖がついてるから、後になってからとか、他人に「〇〇だったね」って言われてから、ああ…〇〇だったんだなぁとか考える。
(〇〇には感情の種類が入る、楽しいとかの喜怒哀楽)
脳の一部が麻痺してるとしか思えない…617のそれに近い気がする
他人の感情を読み取るのが苦手なのは、そもそも自分の感情が感知できてないから…共感スキル習得のための経験値が圧倒的に足りないんだよなぁ

657 :没個性化されたレス↓:2017/01/29(日) 23:15:23.51 ID:es5uKH0AD
我慢しなきゃ、我慢しなきゃ、ってずっと思っていた幼少期のせいか
周りに溶け込むための我慢や辛抱や無視をずっとしているかもしれない
拒絶されるのが怖いから必死に自分を隠しているよ
何度か話題にあったスルーってのは比較的容易にできる
あと、サイコパスにはなりきれない予感がするな
俺が普通でありたいと望んでいるからかもしれんが

映画とかアニメとか本とか音楽とか、感情が見て聞けるものはすごく好きだ
いつもの自分には分からない他人の感情が目の前にあるんだ、見ていて安心できる

658 :他タイプ:2017/01/30(月) 02:17:32.99 .net
INTPに振り向いてもらいたいときって大前提として頭が良くないとだめかな?

659 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 02:52:18.67 .net
>>658
そんなことないと思うよ
ただの個人的な意見だけど

660 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 08:48:59.56 .net
私なんかはADHDやサイコパスという症状をみていて
自分ってそうなのかな?と興味を持ち調べたところ
最終的な結論が自分はINTPだった。でした。
変わり者がいろんな言い方をされ、
その中から更に問題児に対してつけられた名前だと思います。

つまりINTPであることじたいは正常ですよ。

661 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 10:48:08.73 .net
>>658
コミュ力 ユーモアのセンス 生活力 創造力 持続力 …
キリがないけど、頭の良さにも色々
世の中の人の大半は頭良いといえるんじゃないかな
普通に接してくれればOK

662 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 10:51:47.67 .net
↑あくまで自分の場合はね

663 :没個性化されたレス↓:2017/01/30(月) 19:58:12.68 .net
>>658
なるべく違和感のないように共感を得るようにした方がいいかな
あと会議の場とか一緒に出られそうなら会議終わり次第〇〇ついてどう思った?とか聞いたらいいかも(ある程度の友好関係の場合のみ)

664 :655:2017/01/31(火) 05:07:52.43 .net
みんなありがとう
実は早く仲良くなりたくて少し違和感のある共感の示し方をしちゃったんだよね
最初は仲良くできていたのにそのせいで彼のお金目当てだと思われたようで少し距離を置かれているよ
これ以上マイナスの印象を残したくないから普通の接し方を心がけようと思う

665 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 10:50:21.05 .net
松本人志ってINTPだよな多分

666 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 15:17:38.04 .net
自分は理路整然として主張の強い娘に惹かれる。
しすて最初は相手のほうが自分に魅力を感じ寄ってくる。
付き合っているうちに相手への愛情は増える一方で、相手は自分に飽き始める。
飽きられてることに気づいて何とか修復を試みるが裏目に出る。
自分は相手を好きなまま、相手は自分へ煩わしさを感じ別れる。

好みを変えるしかないのでしょうね。

667 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 19:53:40.44 .net
>>665
それは分からないけど、自分はなぜか苦手
周りがご意見番に祭り上げようとしてる感じも苦手(偏見)

>>666
もしや憧れと混同してるとか…?(ごめんね)
自分は、なんかすごく生きてるって感じの人に惹かれる

668 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 06:50:02.63 .net
人が少なくて嬉しい。平和。

鉱物収集が好きなひといる?自分は遊色あるやつなら大抵は好き。

669 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 20:32:32.73 .net
日によって診断結果が違う。
INFP、INTP、INTJ の何れかになる。
だから人間関係も安定しないのかな。

670 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 22:32:58.19 ID:isMYDXxC.net
MHF にてタバプカさんらしき人発見。
あの人ホント荒らすの好きだなと心底思いますね…そういう人
現実にもいますけど現実の場合はみなさんどういう対応してますか?
他のタイプの人に聞いても自分に合った方法がなくて…
やはりスルー安定ですかね?でも作業の邪魔になるんですよね…
その人のことをどうしても頭の隅に入れてしまうのです。
なんとかできますかね?

671 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 01:41:07.43 .net
収集はほとんどしないけど鉱物けっこう好き。販売店を見て回ったりもする。
集め始めれば置く場所もお金もかかると分かってるから買うことは稀。

鉱物の図鑑とかでいいのがあれば欲しい。
あと比重が19.3もある割にそこまで高価ではないタングステンには惹かれるので
インゴットの形で手元に置きたい気もしている。

672 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 07:11:55.06 .net
おお ありがとう
自分は最近ファーヤーアゲートにやられている 
自分も今はあまり持ってないけど、社会人になったら沼にはまらないように気をつけたい…
楽しいけど、消費メインっぽくて創造要素がない趣味ってだんだん飽きてきそうだしなあ

家にあるのは『楽しい鉱物図鑑』

673 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 07:14:00.56 .net
誤字
○ ファイヤーアゲート

674 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 10:03:07.04 .net
>>643
intpってのは、寧ろこういうこじつけレベルの戯れ言を直感的に見抜ける人たちだと思うんだけど、どうかな
少なくとも俺は反論できるけど
まぁタイプのベースがあってそこに、後天的な要素が掛け合わされて個体差が出てくるんだろうけども

675 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 15:48:58.28 .net
鉱物関連のパワーストーンみたいな科学的根拠の無い神秘主義っぽいところはイヤ。
組成や生成過程を知った上で、多彩な見た目や機能を楽しむのが好み。
その二つが同居してるから専門店の雰囲気は独特に感じるかもしれない。

676 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 22:47:55.74 .net
会議での印象

INTP:話が飛んだり余談が多かったりして現実的な解決策を言ってくれない人が多い
    話を現実的な方向に軌道修正すると良い意見を出してくれる
ISTP:細かいことを気にしたりネチネチ言ってくる人が多い
    でも、人の話はちゃんと話を聞いてくれてる

677 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 12:59:50.73 .net
MBTI厨が発狂乱立!集団ネットストーカーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

678 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 15:02:59.70 ID:INo7cUP6.net
>>677 について翻訳誰かお願いします

679 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 18:49:03.52 .net
>>675
そこは同感
鉱物に何を求めるのかは人の好き好きだけどさ、
クズ石をパワー云々で高く売ってるのとか見ると切ない

自分も鉱物の生成過程や、成分によって見た目が違ってくるとこにロマン感じる
花言葉的に、その鉱物にまつわる言い伝えを知るのもいい(パワーとかじゃなくね)
子供のころオパール原石みて、地球すごい!って感動したんだよなー

680 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 02:09:31.97 .net
>>678
彼の書き込み内容は意味をなさない。

681 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 20:00:06.47 .net
批判する人は心が貧しかったり、そのものごとについて後ろめたい気持ちがあるからだと思う

時事ネタで言えばJASRACの著作権の件とぁ
私はこういうのはしっかりしておきたいから著作権のあるものは使用料を支払うべき
TV放送だって著作権があるものはちゃんと支払って使用してるんだから
YouTuberだかニコ生主だか知らないけど、素人が無許可で身勝手に扱って使用料も払わないなんて矛盾してる
だからJASRACにはおおむね賛成
少しやり過ぎ感もあるけど、ネットでの無断配信とか見るとそれだけ大事なのかもね?
批判派の多くは厚顔無恥の一般配信者だと思う
少しでも罪悪感があるから正当化するために批判するんでしょ?
罪悪感はなくても正当化するために批判しようとする
INTPじゃないけど、これくらいなら客観的に見れる

682 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 20:13:40.92 .net
どうでもいいが著作権管理団体がなかったら各アーティストがそれぞれ著作権使用料を徴収しないといけないわけで
それは流石に面倒だよね。
何も考えずにJASRAC批判してる人はもう少し現実的なところを見たほうが良い。

683 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 20:20:40.61 .net
>>674
こじつけレベルの戯れ言を反論したくなるのはINTJだと思う
直観的に見抜く能力に長けているのはINTJ
INTPはこじつけレベルの戯れ言と思っても内心は気にしている
INTPは1つのものごとに対していくつもの問題点や可能性をあげられるのが長所
INTJは1つのものごとの一点に注目して解決することが長所
反論したいならあなたはINTPの複合型
それか別のタイプのなりすましかな

INTPはご意見箱としては役立つ
INTJはINTPのあげた意見の解決として役立つ
優劣をつけるとややこしくなるからどのタイプも一長一短ってこと

684 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 20:35:32.83 .net
自分達が著作者じゃないから現実的に見れない馬鹿が騒いでいるだけでしょ
頭ごなしに批判している人は自分が著作者になれば簡単にてのひら返すと思う
理由は簡単
相手の立場になってものごとを考えられない程度の知能しかないから
ネットが普及して日本人は更に馬鹿になったと思う
元々、集団心理に操られやすい人種だし
考えなしに批判する人は同調圧力とかに従ってるだけでしょ。くだらない

685 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 20:55:52.96 .net
どのタイプも横並びでしょ実際 優しさ強さ弱さ賢さ信念その他もろもろ

前から思ってたけどさ
ここの反応見てご意見箱()として使いたいだけなのかもしれないけど
不快なものは不快なんだよ

686 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 21:04:58.94 .net
JASRACはあった方がいいものだけど、細かいところがずさんって話をまれに聞くな
お役所仕事的というか

687 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 21:12:36.24 .net
この世には優れていても使われる脳と使われない脳とあるんだから多少でも使われるだけありがたく思いなさい
たとえ実験対象物だとしてもね
INTP民の知性だけは買ってるって前にも伝えたでしょ
あなた達、INTPからの色んな方向性の意見をまとめて自己解決するのが楽しいだけだから
INTJ・INFJ・ISFP・ENFP・ESTJのどのタイプがそうさせてるのかは分からないけど
ここまでばらつくとMBTI自体、懐疑的にもなるけどね

688 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 21:17:13.23 .net
>>687
でもお前には生きてる価値ないから早く死んだ方がいいね

689 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 21:24:55.00 .net
682だけど
685みたいなのとは同一人物だと思われたくないわ…
誤解されたら嫌なので書いとく

690 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 21:30:10.76 .net
その為のIDだろ
活用しろよ

691 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 21:32:33.48 .net
>>685
優しさ、厳しさ、強さ、弱さ、賢さは横並びにはならない
これはタイプよりも個体差で変わる
肉体的な強さはDNAで。賢さは脳の構造で変わる
ギフテッドの人は脳が基準値よりひと回りくらい大きいぶん、その大きな機能の部分に特化して優れている人が多い
ここはいくら努力してもギフテッドを超えられないし、ギフテッドと同等に脳を働かせることも出来ない
簡潔に例えれば、CPUとメモリーとHDDが違っていてスペックが高いから
PCだって低いスペックで同じ処理をさせれば処理が遅いでしょ。それと同じ
だからってギフテッドの脳が必ず一般の脳より優れている訳ではないけど

692 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 21:44:55.53 .net
個体差は当然だけど、各タイプの流儀?みたいなのは違うってことでしょ
「優しさ」にも色々あるから「本当の優しさ」なんて定義あるの?って感じで

申し訳ないけど、いつも認識のズレを感じるよ
噛み合ってない感じがすごい

総レス数 1003
338 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200