2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

臨床心理士の矢幡洋先生を語ろう 8

1 :没個性化されたレス↓:2017/08/15(火) 20:43:50.80 .net
https://twitter.com/yahatayo
http://www.yahata-sinri.com/
Twilog
http://twilog.org/yahatayo
過去blog
http://yahata-sinri.jugem.jp/


臨床心理士の矢幡洋先生を語ろう 6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1494799978/
臨床心理士の矢幡洋先生を語ろう 5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1491383012/
臨床心理士の矢幡洋先生を語ろう 4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1488721102/
臨床心理士の矢幡洋先生を語ろう 3
http://itest.2ch.net/mint/test/read.cgi/psycho/1485841645
臨床心理士の矢幡洋先生を語ろう 2
https://itest.2ch.net/mint/test/read.cgi/psycho/1482342590
臨床心理士の矢幡洋先生を語ろう
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1452850689/

※前スレ
臨床心理士の矢幡洋先生を語ろう 7 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1497225082/

250 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 00:41:38.33 .net
>>249
うへぇ。そうだったんだ。
「病みあがり」はwebに公開したとこしか読んでなかった。そんなことが書いてあるのかー。ご夫婦で難儀だね。

251 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 00:46:56.47 .net
同じ流派のカウンセラーのところに行けば良いのにと思ったな。
カウンセリングにかかりたくない奥さんは障害児の親としての苦悩を占い師のところに聞いてもらいに通うんだけど、
それの言い訳として流儀云々持ち出してただけかもしれない。

252 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 01:05:54.50 .net
その流れで占いにハマったのか。納得。
ご夫婦で関わってたホリスティック医学もホメオパシーとか取り入れていて、ニューエイジ思想やスピリチュアルとかと被るから、元々関心が高かったのかもね。

253 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 09:57:11.59 .net
>>252
夫婦とも非科学的、文学的、自分の世界に入り込みがちなのが共通してるよね。

254 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 10:10:45.97 .net
ブログやツイートの範囲でしか分かんないけど。
夫婦とも精神科医や他の臨床心理士、カウンセラーの粗探しするのに必死で、そもそもの自分達の問題を解決するのを忘れてしまっているように見えた。
夫婦して「セルフエスティーム」って言葉をカウンセラーが使ったのにやたら噛み付いたり、精神科医のくせにこんなこと言われた、とかいつまでも根に持ったり。

精神科も心療内科やカウンセリングも一番は相手との相性なんだし。年配の子持ちもいれば独身の若手もいて、個々の専門家の人生経験も色々なんだからさ。一箇所で駄目だったら次を探せばいいだけなのに。

自閉症児の親の気持ちが分かる相手と話したいのであれば、療育の場や高機能自閉症児の親が集まってる場に行くとかしかないと思うけど。
そこでも心理的にマウンティング始めちゃうのかもね。
挙げ句の果て「自分達は専門家なのになんで素人と同じレベルで話さなきゃいけないの」ってなっちゃうんだろうね。

255 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 10:17:20.89 .net
矢幡さんも奥さんも、それぞれ、小説とか論文とかを批判されず褒めてくれる内輪の小さな集まりで自己承認欲求を満たせればよかったのにね。

256 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 10:31:59.37 .net
ご夫婦ともに臨床心理士として業務を行うのはやめて頂きたい気がする

257 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 10:33:19.33 .net
>>255
内輪のそれが夫婦ユニットだったのかもね。
お互い、小さい象で。
お子さんが産まれて関係が変わったんだろうね。

>>254
そうそう。そういう、精神科医や成功者への怒りが夫婦の絆になっていたと印象。
奥さん手記「拒食・不登校児が臨床心理士になるまで」に見られる怒り怨みには驚いたな。矢幡さんと波長が合ったんだろうね。

258 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 10:39:40.46 .net
幼少期の「人の悪口、陰口はいけません」
「文句の前に、まずは相手に要望・お願い」
ってしつけは重要だったのだなあ。

エリちゃんがボーカルスクールの受け付けに腹を立てて本社?に苦情を入れようとしたのを読んで、気質の遺伝と家庭環境と、ダブルパンチだなあと思ったよ。

259 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 10:47:35.48 .net
> 「文句の前に、まずは相手に要望・お願い」

>>5 を思い出したw

260 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 11:04:46.51 .net
>>259
www

スレ立て、すごい簡単なのにね。苦情言った方は自分でやってみてもよかったのに。
自分は7がいつも通り落ちたのを見てからは
「まあ、8はいつか誰かが立てるからいいや。最近人少ないし」的に思ってたがw
なんか夜は雰囲気変わってしまったよ。

261 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 11:16:32.11 .net
7は誰かも書いてたように後半はずっと一本調子だったもんね。
一人で書いてたからだろうけど。
私も幾つかスレ立てしたけど、たまに茶化しレスするくらいでそれも飽きてたから
その人が必要なら立てるんだろうなと思っていた。
まさか苦情を入れて立てさせたとはw

262 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 11:29:10.24 .net
>>254
支援級に行っていたら奥さんにも友だちの一人くらいできて、占い師にハマることもなかったかもね。
だけどそういうママさんの間でもマウンティングはあるのかな。
前のスレで、
周囲とうまく折り合えないママさん(正義の人?)が、周囲とうまくやってるママさんに
「周囲にいろいろ言われない母親はお子さんの障害が知的アリなんじゃない?」
と書いててドン引きした。

263 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 11:32:52.02 .net
>>261
なんとなく奥さんかなと思ったよ。
矢幡さんが奥さんのことツイートしなくなった時期とだいたい合ってる?

264 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 11:37:20.41 .net
「拒食・不登校児が臨床心理士になるまで」を読むと、奥さんは矢幡さんの紹介でいろいろセラピー受けてたみたいだね。
不満や性的な妄想の記憶だけが残るような形で終わったケースが書かれてるけど。
その手記も矢幡さんに指示されて書いたんじゃないかと想像。
ナラティブセラピーみたいなもの?

265 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 11:39:57.42 .net
>>262 横から悪いけど
自分達親子が周囲とうまくやれてるのかどうかって判断難しくない?和気藹々ですよ〜みたいに自分では認識してて実際はヒンシュク買っていたブロガーのmoroさんの例もある。

266 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 11:44:12.93 .net
>>263
思った。
もっと前からいたと思う。
同じ障害児の母親として感情移入しているだけにしてはやり過ぎが目立っていた。
奥さんが一方的な被害者みたいな書き方とかね。慰安婦じゃあるまいし。
「喧嘩で包丁くらい普通に持ち出す」「子どもにバカくらい普通に言う」等も奥さんそっくりで。

267 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 11:47:59.16 .net
矢幡さんがPTAの仕事をやっていて、
今まで学校行事に全部出ていたっていうツイートをしたのが発端だったような

それで矢幡さんを偉いという人と、
著書や過去ツイート持ち出していや学校行事全部出てるということはないとか
クジ引きでクラス委員に決まった記述はあるけど立候補したり役員をやったりした記述はないという人に分かれてた気がする
それで矢幡さんを褒めてた人が自分は役員やってた話してそれがうまくいく秘訣みたいに書いていたのかな
記憶違いだったらスマソ

268 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 11:50:03.72 .net
>>265
そうだね、あと母親の認知の癖もあるだろうね。
嫌な目にあった事実だけを記憶して何度も思い出す人もいれば
良くされたことに感謝してそういう記憶が多い人もいる。

269 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 11:58:31.38 .net
授業参観なんかは奥さんは「どうしても他の子と比べてしまう」から行けなかったんだよね。

とか書くと奥さん風の人が「矢幡さんのツイートは信じられない」と書いてくるんだなw

270 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 12:01:54.89 .net
そういえばクラス委員にすごい勢いで立候補した保護者がいたが、子どもが発達障害っぽかった。立候補して係をしてくれること自体には感謝したよ。
でもいつも不機嫌?な感じで係の仕事するし、周囲の人の顔と名前を覚えてくれないので困ったけど真面目で良い人ではあった。
その人の子が発達障害っていうのは最初分からなくて他の保護者からの噂で知った。急に殴られてケガした子が何人かいたらしく、、
正直、クラス委員になるよりかは自分の子供の方を気にして欲しかった。

271 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 12:07:06.80 .net
>>267
そこは素直にすごいと思ったな。
矢幡さんも奥さんもいちばん苦手なことだと思う。
当時奥さんは体調悪くて寝たり起きたりで、矢幡さんが学校のことやってたんだよね。

272 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 12:19:00.21 .net
>>271
奥さんは寝たり起きたりと言っても矢幡さんは昨秋まで洗濯機使えなかったし料理しなかったし衣替えのやり方分かんなかったんだよね?
学校のことと言ってもそこは夫婦である程度は分担になっていたのでは?
結構細々あるよね。
体操服や水泳の水着のゼッケン付けとか調理実習の材料の準備とか細かい色々は矢幡さんはやってない気がする。運動会や遠足のお弁当も。
奥さんは普通の主婦レベルの働きはしていないだろうね。
でもいくらなんでも「矢幡さんが学校のこと全部」はないと思う。

273 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 12:31:20.44 .net
学校の行事=父兄が出ていく場面の話じゃない?

奥さんは家の中の仕事なら自分の子を他の子と比較せずに済むしママ友に会わなくて済むし、外の行事と比べて負担は軽かったろうね。

274 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 12:37:59.71 .net
>>273
同性の友達できなかった人だもんね。
他の子と比べて辛いのはわかる。
支援級に入れたんだから入ればよかったのにね。

275 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 12:40:16.89 .net
>>264
「偽名で出すし、思ったことそのまま書けばいいよ」なんて言われてたかもね。
私が奥さんだったら、本名が紛れ込んでいてあれが自分の書いたものだとバレたことにいちばんムカつくかもw

276 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 12:45:00.61 .net
>>275
体の味だっけ、自分だったら恥ずかしくて耐えられないよ……

277 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 12:51:09.66 .net
>>262
覚えてるけどあれはたぶん悪気はないんだとおもう
外見から障害が分かると説明が要らないけど
分かりにくいと親のしつけのせいだと思われることがあるという話だとおもう
重度の子の親より軽度の子の親の方が対人関係でノイローゼ気味の人が多いというお医者さんの話も読んだことがある

278 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 12:53:41.33 .net
矢幡夫妻て何か詐欺にあったの?
例のホリスティック医学の関係かな?

ttp://yahata-sinri.jugem.jp/?eid=674
>「お金だって、あれだけだまされたし」

279 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 12:58:25.30 .net
もう来てるけど、最近は以前ほど勢いがないのかな

280 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 13:02:36.35 .net
>>276
一応は本名でワイドショーに出たこともあったし
ドキュメンタリーでも本名出してただけに
検索で出てくるのはツライな

281 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 13:33:56.99 .net
>>278
何だろうね。
「君だってもう少し調べてみたら?とは言わなかったじゃないか」
は責任転嫁っぽいけど、二人が関わっていたことで騙されたってことだよね。
奥さんのお父さんの遺産を使い果たすほどの何かって何かな。

282 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 13:44:48.83 .net
博士課程リーディングプログラムの選考の時、こんなツイートがあったから、詐欺は別件かも

2015年11月28日@yahatayo
皆自分の長所アピール堂々と言う。日本人変わったのか。
駒場祭で演劇やりました…はアピールとしてはおバカだった。
国際経験があるというウリ多かったから。
ホリスティック医学協会の事務局長でその間二つ地方支部を立ち上げた事を言えば良かった。

posted at 00:45:41

283 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 13:53:57.14 .net
https://twitter.com/araikaoru/status/894761778155929604

この写真には修士号取得と書いてあるね。
ホームページやTwitterのプロフィールには書いてないけど。

284 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 14:20:36.89 .net
>>283
ホントだ!
修士号取得の前の一連の文はツイッターのプロフィールの文のまんまだねw
ミスったのか、ワザとか。
修士取ってたら、自分のとこのプロフィールには書いてあるよね。時期的にも、まだツイートしてた頃だし。

285 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 14:50:45.49 .net
Facebook 見てきたけど「2017年3月取得予定」から更新されてないよ

286 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 15:13:08.04 .net
>>283
すごい
よく見つけたね。

snsのプロフィール更新しないのは、「経歴詐称」言う人を嵌めたいだけだったりしてw

287 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 17:19:43.55 .net
プロフィールに東大の修士号よりも「芸能事務所からお声がかかり道に迷っている」を書き加える方を選んだってこと?

288 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 17:58:55.03 .net
>>287
「入学」しか書かないで「修士号取得」を書かなかったのは何か理由があるのかな。

289 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 18:21:37.31 .net
学際情報学府の学位論文に「動画要約学習による自閉症児の事象把握スキル支援の実践的研究 ―認知言語学を手がかりとして」は入ってるから、修了したの?

290 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 18:43:29.31 .net
>>289
そのページに載ってる人達の全員が修了したわけではないみたいだよ。
その論文読みたくて前から探してるけど東大の論文検索にまだ出てない。
賞を取った人の論文も検索で該当なしになったからまだ更新されていないのかな。

291 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 18:45:38.61 .net
エリちゃんの音声データを学生さんに文字起こし頼んでたじゃない?
色々内容に興味があって読みたかったんだよ。

292 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 19:01:06.10 .net
>>290
詳しくありがとう!
そうか〜全員ではないんだ。更新を待つしかないんだね。

>>291
読んでみたいよね。
言語学的に自閉症の特異性がエリちゃんの発語のなかでどう現れているのか。
ただ、テープ起こしの時とか、例のごとく学生さんへの感謝とかがツイートに無く、愚痴が多かったのはらしかったねw

293 :没個性化されたレス↓:2017/08/24(木) 19:31:39.35 .net
久々のツイだね。ここで正義の人をみんなでからかったのまずかったかな?
矢幡さんのライフラインに無差別爆撃したらお嬢さんの生活維持はどうなるのか、考えるゆとりはなかったのかな?

294 :没個性化されたレス↓:2017/08/24(木) 19:50:56.03 .net
>>293
名指しは避けているけど、本当に奥さんが手紙出しているのかなぁ・・・
何とも言えないが、矢幡さんがエリちゃんと楽しくやってるよって強調しているあたり、仕返しのイヤミのつもりなのかもね

295 :没個性化されたレス↓:2017/08/24(木) 20:03:08.97 .net
>>285
wikiでも最終学歴は京都大学のままになってるよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/矢幡洋

296 :没個性化されたレス↓:2017/08/24(木) 21:01:52.15 .net
娘さんのお話はもう聞けないんだろうね。
本もドキュメンタリーも続編なしかな?
それこそライフラインだったろうに。

>>294
あのお母さんに少しでも娘さんの幸せを思う気持ちがあれば安心する内容のツイではあった。
「蔑ろにされた、二人とも許さない」モードなら嫌味に読めるだろうねw

297 :没個性化されたレス↓:2017/08/24(木) 21:27:26.01 .net
>>296
スレ7で「エリちゃん自閉症は矢幡さんのねつ造」を書き綴っていた人。奥さんご本人だったのかなという気が何となく
で、自閉症を前提とした書評などの媒体に抗議の手紙を連発???
そうだとしたらやっぱ気分障害じゃね?
そこまでされたらもう矢幡さんは療育ものは発表できない・・・
ツイの中で続編のためのメモ目的だったことが出ちゃっている
本当は寝落ちじゃなくて気落ちだったりして

298 :没個性化されたレス↓:2017/08/24(木) 21:31:27.18 .net
こんな矢幡家は嫌だぁ!

299 :没個性化されたレス↓:2017/08/24(木) 21:48:25.99 .net
>>297
すごく納得。
「仕事」の邪魔するという受動攻撃みたいなのに出たのかな?

捏造説、ずっと同じ人が書いてるとは思う。
「お母さんとはアナ雪の感想で盛り上がれる」から自閉症は怪しいと強調するあたり、やっぱりそう思う。
その人は「矢幡さんの本やツイートは信用できない」と書く一方で、
娘さんがお母さんとアナ雪の話したというツイートに関しては、そこから自閉症捏造説まで展開するくらい信用しきってるんだよね。

300 :没個性化されたレス↓:2017/08/24(木) 22:03:58.81 .net
>>294
奥さんのことだと思うw
出版社がアンチの抗議文が届いたところで一々著者に連絡するか?
別居とか事実を知らないから「どうなってんですか?」と問い合わせてきたんだろw
こんな反撃方法があったのか 矢幡さんの生活設計は白紙だろうな

301 :没個性化されたレス↓:2017/08/24(木) 22:05:42.56 .net
電凸したり深夜に大量メールしたり家を飛び出したり
そして、どこかわからないけど連日の書面による抗議
そうやって周囲から「変な人」「関わりたくない」と思われて、ますます孤立していくなら気分障害あるある

302 :没個性化されたレス↓:2017/08/24(木) 22:16:37.38 .net
>>300
すごい。
娘さんのことも二の次になるくらい復讐心でいっぱいなのかなw
まあ、手記読んでもなかなか前向きになれなさそうな人ではある。

でも奥さんの望む解決策ってなんだろうね。
三人でやり直したいとは流石にもう思ってないだろうに。

303 :没個性化されたレス↓:2017/08/24(木) 22:36:48.87 .net
>>299
この受動攻撃はすごい破壊力だね 当然、版元の講談社に真っ先に送っているだろう
講談社はこんなややこしい事情の著者の企画には慎重になるだろうし
それどころか矢幡さんが構想しているらしい「自閉症の現象学」(?)的なものもエリちゃんの記録を事例として入れてある限り奥さんの攻撃が飛んできて出せなくなるかも知れない
そして矢幡さんにはエリちゃん以外の事例がない 著者生命終わり
カツラキャラとして本格的に芸能人になるしかエリちゃんを養う道はないな

304 :没個性化されたレス↓:2017/08/24(木) 22:45:43.11 .net
最低でも自分に経済力があって子どもを引き取った上で 相手の飯の種を奪って邪魔するんならわかるけどなー。
地雷と関わっちゃったね。

305 :没個性化されたレス↓:2017/08/24(木) 22:49:24.88 .net
>>302
解決なんて考えていないんじゃね?
躁状態のパワーで銃乱射しているだけ

306 :没個性化されたレス↓:2017/08/24(木) 22:52:44.16 .net
全てを焼き払う勢いかもね
自分の人生の希望も見つけるの難しそうな人だし

307 :没個性化されたレス↓:2017/08/24(木) 23:02:59.90 .net
怖い、怖いよぉ

308 :没個性化されたレス↓:2017/08/24(木) 23:13:06.40 .net
読んできた。
メモ代わりにツイッターで娘さんの性に関する話題を書くのは、今後はないっぽいんで一安心。よかったー

手紙の主は奥さん?
奥さん、前は通院してたみたいだけど、実家帰ってから通院も薬も止めてしまったりしてるかもしれない。

あと、今年の夏を「暑くない」と書いているやはたさん、ちょっと心配。

309 :没個性化されたレス↓:2017/08/24(木) 23:22:47.50 .net
気分障害なら薬をやめるのはまずい

310 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 01:10:50.52 .net
久しぶりのツイート読んで思い出したよ
>>218 さん、ご本人降臨だった?
事情の辻褄が合い過ぎてる
違ってたらごめんね

311 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 09:32:40.77 .net
>>310
違うよ。外れてた。奥さんはあちこちに出す前にまずツイに出すなと抗議していたと思う。裁判メモにしてはネタ少なすぎ。変な推理しちゃってごめん。

312 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 10:27:09.28 .net
奥さん気分のアップダウンはあるかもしれないけど、ボーダーの線も考えていいんじゃね?行動化しちゃうところとか、若い頃の解離症状とか。的外れだったら、誰か教えて。

313 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 10:39:04.39 .net
自己愛ナルシス変態電波芸人

314 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 10:49:30.93 .net
>>312
単純な気分障害ではないと思う

315 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 13:29:20.14 .net
矢幡さんは精神的に病んだ女性が好きなんだね
自分が全部抱えこんでやれる力量がないのに
統合失調症の女性とか奥さんとか
中途半端に関わってどうするんだよ
変な小説ばっかり読んでらから基地を美化してしまったのか?

316 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 13:44:43.93 .net
基地は基地を見分けることが出来ません。
だから吉を招けません。

317 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 13:45:35.02 .net
>>315
落ち着け

318 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 14:48:00.50 .net
>>312
そう思う。もっと深いところで病んでるように思う。
高校生の頃から解離や摂食障害で通院してたくらいだし、ただの面倒くさい人とは違う

319 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 14:57:27.38 .net
>>318
ボーダーラインって色々な精神疾患と合併がありうるんじゃなかったけ?
解離は症状としてアリなのかな。

320 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 15:26:29.05 .net
これ今はどう思ってるのかな

2011年08月14日(日)14 tweets
矢幡洋:児童臨床を目指して@yahatayo

「私の前世は男」と言う。自然体の底に図太さがある。
だから、拒食症・離人神経症・解離(突然別人になってしゃべり出す事もしばしば)色々あったけど、「長年にわたる抑圧と疲労で色々あるけど、根底は健康な精神の持ち主」という確信は持てました。またのろけ。
posted at 20:01:23

321 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 15:59:01.08 .net
>>319
wikiより↓

BPDの症状として、一過性の精神病症状がある。
この精神病症状は強いストレス下においてより顕著になり、解離[注 3]や非現実感、離人感[注 4]、パラノイア[注 5]などが出現したり、現実検討力が著しく低下する事態を生むこともある(現実検討力については類型を参照)。
DSM-IVの境界性パーソナリティ障害の診断基準の中に「一過性の妄想様観念や解離症状」というものがある。
日本でも治療の経過中に解離症状が出現した患者は全体の26%あったという報告があり、患者にしばしば解離症状が出現することが認められている[16]。また自傷の行為中に解離を伴うことがある[17]。

322 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 16:05:53.77 .net
BPD wikiより

・BPDと診断された人の約60% - 90% 以上が他の障害を併存している。他のパーソナリティ障害や、不安障害、うつ病や双極性障害(躁うつ病)などの気分障害、薬物依存症や摂食障害などが多い[2][42][43]。
・症状の機軸となるものは、不安定な思考や感情、行動およびそれに伴うコミュニケーションの障害
・激しい怒り、空しさや寂しさ、見捨てられ感や自己否定感など、感情がめまぐるしく変化し、なおかつ混在する感情の調節が困難であり、不安や葛藤を自身の内で処理することを苦手とする[6]。

323 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 16:10:03.95 .net
「見捨てられ不安」のために衝動的になったり行動化したりするんだっけ?
奥さんの場合は今まさに現実に見捨てられようとしているわけだから、これだとしたら症状は激しくなるんだろうな。

324 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 17:28:35.20 .net
メサコンで、パーソナリティ障害について詳しい人であっても、なんらかのパーソナリティ障害の疑いのあるパートナー(矢幡さんは自己愛だって分析してなかったっけ?)との関係を維持していくのは困難なんだな。
奥さんがBPDなら、矢幡さんとエリちゃんの関係が強固になるに従って、ストレスと見捨てられ不安が増大したんじゎない?

325 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 18:14:03.78 .net
娘さんが産まれるまではニコイチで安定してたんだろうね。
救う人と救われる人、
プロデュースする人とされる人
親子のように保護、ケアする関係
対等ではない関係でも、お互い利害一致していた。
でも対等ではない夫婦関係だったから、子どもの障害に共に向き合えなかったのかもね。
その関係の形のままではいられなくなった。

326 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 18:42:15.71 .net
>>325
「数字と踊る」に診断の時、奥さんは診断に耐えられないだろうってずいぶん隠していたじゃない。
奥さんは信用されてないな、そんなに精神的に脆いのか?と不思議だった。
BPDだとしたらナットクだけど、それては別に矢幡さん、結婚後もカツラを隠し続けていたよね。矢幡さん自身も他者に自分が受け入れられるか不安だったのかな。
ここでは何度も言われている話だけど、互いに対等ではない関係を望んでいたのかもね。

327 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 19:39:27.34 .net
>>321
319だ。まさにここんとこが知りたかったんだよ。自分で調べるべきだったのにスマソ。BPDって合併症状のデパートみたいだね。
すると奥さんの方は根底にBPDがあって、その上に解離・離人・双極性・摂食障害が表面化していたという見方もできるのかな。
だけど今は見捨てられ不安よりも「激しい怒り」が出ているんじゃね?スレ7の自閉症ねつ造説を唱えていた書き込みを見て現実検討力の低下やパラノイアとかの徴候があるのかどうか見てみようかな

328 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 19:54:13.69 .net
>>327
私もそう思う。
根っこにあるのがBPDだと考えると、あのお母さんの言動は一番スッキリ説明がつくよね。
激しくしつこい怒りは奥さんみたいなレス見ても思う。

矢幡さんは会ったことない他人の人格障害は診断するのに、身近な配偶者のそれはわからないのか、認知的不協和から見えないことになってたとか?

329 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 20:07:58.57 .net
>現実検討力

深夜に娘さんに20通も怒りメールを送りつけるのとか、
それをしても自分に不利にしかならないことやってる。
娘さんが困っていても、病院に繋げるわけでもなく、パートナーの悪口を吹き込むだけ。

離婚調停で、矢幡さんの弁護士は「家裁にあげるメリットはないと妻側も判断し、調停離婚が成立するだろう」と見通しを立てていたけど、
奥さんはそういう合理的現実的な判断が出来ないかもね。

330 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 20:49:15.47 .net
自己愛夫&境界妻は最も多い組み合わせ byマスターソン

331 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 20:55:08.19 .net
何を考えているんだろう・・・ https://www.youtube.com/watch?v=10C8ESMq_fk

332 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 22:39:26.32 .net
>>330
ググってみると本当に自己愛と境界性カップルの話は沢山書かれてるんだね。
ちょっとアスペルガーとADDカップルにも似た雰囲気だなぁと思った。
自信満々アスペルガー夫と不安でいっぱい境界性妻もうまくいくことあったりするのかな。

333 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 22:42:44.60 .net
>>326
結果的に自閉症の診断に耐えられなかったしなぁ。
寝込んでしまったし、後には「産まなければ良かった」「従兄弟に自閉症がいるとわかっていたら結婚しなかった」
自分から病院に連れていく等現実に即した行動がとれるわけではなく、愚痴と攻撃で配偶者の気力を削いでしまった。

334 :没個性化されたレス↓:2017/08/25(金) 22:47:29.39 .net
>>332
そういう夫婦って子ども生まれても生活が子供中心になったりしないのかもね。
そうなら安定してうまくいくのかも。
境界妻は子どもにしがみつきそうだけど。

335 :没個性化されたレス↓:2017/08/26(土) 13:05:15.29 .net
>>334
子供中心になるなら良いんだけど
そういう夫婦はお互い自分の気持ち中心にしか行動できないので
奥さんの言うように子供を生まなきゃ良かった
ってある意味正解かも
子供が可哀想だから生むなよだと思う

336 :没個性化されたレス↓:2017/08/27(日) 10:35:51.27 .net
>>333
スレ7で自閉症ねつ造説を熱弁していた人が奥さんだったとすると
段々現実否認に傾いてしまったんじゃね?否認もボーダーによく見られると言われるよね
一時期、それが正論みたく誉められてた奥さんの「家事をさせろ」もエリちゃんを全く
普通の子供として育てるべきと考えてたから出てきたのかも知れないね
矢幡さんの方はあくまで自閉症だと考えていたんだろうね。コミュニケーション力の向上を最優先で
エリちゃんが一番意欲的になれるボーカルレッスンを受け続けさせた
まぁ少なくとも毎回インストラクターさんと会話するわけだし発表会のMCもするわけだしね
それが本当に療育的な効果があったどうかは別問題として
障害受容の違いが夫婦関係の溝を大きくしていったのかもね

337 :没個性化されたレス↓:2017/08/27(日) 10:45:36.62 .net
>>336
そうなの?
エリちゃんは正常だから普通の子みたいに家の手伝いをして当たり前
と言うんじゃなくて
自閉症だからこそ親が死んだあとの心配から身辺の自立をさせたいのかと思ったけど

338 :没個性化されたレス↓:2017/08/27(日) 11:03:57.17 .net
>>336
スレ7のアナ雪なんとかは細かいとこ覚えとらんわ
最近出没していた正義の人、奥さんぽい感
奥さんのメンタルが指摘されるようになって出てこない
ボダは行動化さえも100%受け入れてほしい人たちだろw
もう見なくなったんじゃね?

339 :没個性化されたレス↓:2017/08/27(日) 11:07:47.50 .net
>>338
全面肯定しか受け入れられない

340 :没個性化されたレス↓:2017/08/27(日) 11:13:54.05 .net
>>339
似たもの夫婦?

341 :没個性化されたレス↓:2017/08/27(日) 11:31:17.55 .net
>>332
最終的にはどちらをとるの

自己愛と境界性カップル
アスペルガーとADDカップル

自己愛とアスペの合併とかなさそうな気がするけど

342 :没個性化されたレス↓:2017/08/27(日) 15:00:01.79 .net
>>338
やっぱり奥さんくさいとみんな思ってたよねw

343 :没個性化されたレス↓:2017/08/27(日) 15:33:17.78 .net
>>341
どちらを取るにしても、所詮は“遠隔診断”になっちゃうけどねw
ただ、「なんの理由も無しに、とんでもない行動をしている愚かな人」と捉えるか、「なんらかの理由があって、一般の人がびっくりするような言動をする人」と捉えるかで、あのご家族を見る目線は変わるよね。

矢幡さんが一般の人や、精神障害の人だなってプロフ見たらすぐ分かる相手にも、すごい勢いて食ってかかってるの何回も見たし、自爆したのも見たけど、いわゆる「尋常」な状態ではなかったよ。

あと、自己愛とアスペの併発は分かんないけど、BPDとアスペの併発については読んだことあるよ。

344 :没個性化されたレス↓:2017/08/27(日) 15:45:07.04 .net
>>342
いきなり「お前学校の国語零点なんだろ」が衝撃的だった
シャレやユーモアを入れる客観的な視点がなかったのか?
気分障害の話題が出てきた直後から現れてはすぐに激昂
瞬間湯沸かし器

345 :没個性化されたレス↓:2017/08/28(月) 00:47:47.95 .net
BPDとアスペの併発なんてあるんだね。
奥さんはすごく難しい問題を大量に抱えていると思う。友だちいないのもわかるし健康な人は近寄らないだろうな。

346 :没個性化されたレス↓:2017/08/28(月) 21:03:59.50 .net
ツイを見る限り矢幡さんは頑張ってシンパパしているようだな
エリちゃんが火や熱に恐怖心があることに触れてあるけど
これって自閉症の感覚過敏が残存しているということなのかな

347 :没個性化されたレス↓:2017/08/28(月) 23:36:47.01 .net
シンパパ頑張ってるよね。
娘さんにも、役割分担して協力して暮らしていくのはすごく良い体験だろうね。

348 :没個性化されたレス↓:2017/08/28(月) 23:58:29.07 .net
>>346
予期不安もありそう。
何があるか分からないから、不安になっちゃう。
まして火を扱うのは危険ってよく分かってるから、なおさら不安になったりしてね。
アイロンのさばき方そのものも熱いし、怖いし、まだ使えないんだと思うな

349 :没個性化されたレス↓:2017/08/29(火) 15:47:33.70 .net
>>348
なるほど、とてもよくわかった。手元が少し熱くなるだけなのに超熱く感じる・・・とかじゃ説明が面白すぎる。
手元が少し熱を感じるだけで、やけどするかもしれないと予想してしまうのだろうね。
最初から家事全般をやるのは少し難しかったかもね。

350 :没個性化されたレス↓:2017/08/30(水) 12:12:10.98 .net
矢幡さん、どうしちゃったのかな。エリちゃんネタは封印ではなかったのかな。伝えていないエリちゃん情報を間接的に伝えて奥さんのきげんをとりたいのかな。無差的爆撃にはこれぐらいしか対抗策がないのかな。
別に悪い情報じゃないからかまわないとは思うけど。

総レス数 1005
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200