2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

臨床心理士の矢幡洋先生を語ろう 8

254 :没個性化されたレス↓:2017/08/22(火) 10:10:45.97 .net
ブログやツイートの範囲でしか分かんないけど。
夫婦とも精神科医や他の臨床心理士、カウンセラーの粗探しするのに必死で、そもそもの自分達の問題を解決するのを忘れてしまっているように見えた。
夫婦して「セルフエスティーム」って言葉をカウンセラーが使ったのにやたら噛み付いたり、精神科医のくせにこんなこと言われた、とかいつまでも根に持ったり。

精神科も心療内科やカウンセリングも一番は相手との相性なんだし。年配の子持ちもいれば独身の若手もいて、個々の専門家の人生経験も色々なんだからさ。一箇所で駄目だったら次を探せばいいだけなのに。

自閉症児の親の気持ちが分かる相手と話したいのであれば、療育の場や高機能自閉症児の親が集まってる場に行くとかしかないと思うけど。
そこでも心理的にマウンティング始めちゃうのかもね。
挙げ句の果て「自分達は専門家なのになんで素人と同じレベルで話さなきゃいけないの」ってなっちゃうんだろうね。

総レス数 1005
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200