2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

臨床心理士の矢幡洋先生を語ろう 8

497 :没個性化されたレス↓:2017/10/06(金) 18:21:36.69 .net
>>495
矢幡さんが心理学史みたいなのをずっと書いていた時に批判っぽい質問をしたことがあるんだが。
「ご指摘ありがとうございます」で始まるていねいなリプが返ってきて嬉しかった。
こっちはフォロワーも少ない弱小アカなのに腰の低い人だなと思った。内容はエクスキューズっぽくて納得できんかったが。
ケンカリプもあるが礼儀正しいリプの方が普通なんじゃないんか?こん人は。
実験心理の授業の影響でそう思うんかも知れんが、数少い方にだけ注目して逆の多い方を一切無視するんはおかしいわ。
攻撃的なリプだけだって言いたい人は、まず自分で実験したら?最初に「こんにちは」ぐらい書けば丁重なリプが返ってくると思うよ。こんな事書くと矢幡擁護だって叩かれるんかね。

総レス数 1005
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200