2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

INFJ型の雑談スレッド Part.2

1 :没個性化されたレス↓:2018/10/28(日) 12:31:30.32 .net
他タイプの方々にはタイプ明記を推奨します。

【参考資料】

INFJ型の性格
https://www.16personalities.com/ja/infj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC
http://mbti-reflection.club/111infj001.php
http://www.secret.ne.jp/~delmonte/typebox/infj.html

内向的直観 INJタイプ
https://mbti.jp/ni-pj/

Ni-Tiループという罠
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/53543028.html

INFJ型の適職
http://seikaku7.com/tekisyoku/infj.php

INFJ型の子供時代
http://seikaku7.com/child/infj.php

※前スレ
INFJ型の雑談スレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1460008781/

58 :没個性化されたレス↓:2018/11/03(土) 21:56:48.92 .net
Seが弱いせいで禁欲的(本当は無欲的と言うべきだろうが)なのがNi型だろう、俗にいう絶食系だ。
なんで恋愛結婚が当然の現代じゃ、INFJ♂はまあ結婚難しいんじゃないかな
男なのに下心というかスケベ心がないので、よほど気に入った人でもない限り、アプローチしないし、
酒も車もやらないやりたくないって人多いだろうから、夫としてはともかく恋人としては敬遠されるんじゃない
あと変わり者多いだろうしね、むしろそっちの方がって人もいるだろうが、大抵は負債だよ変人であるのは

59 :没個性化されたレス↓:2018/11/03(土) 22:22:21.04 .net
けどINFJ同士なら希望持てるんじゃないかな
学生時代に好きだった人よく思い出すけど、多分同じだったんだろうなと思う

60 :没個性化されたレス↓:2018/11/03(土) 23:03:38.86 .net
生まれも育ちも良かったが落ちぶれ尽くしたINxJの話が聞きたい

61 :没個性化されたレス↓:2018/11/03(土) 23:19:59.33 .net
INFJ同士はいいかもね

62 :没個性化されたレス↓:2018/11/03(土) 23:43:31.97 .net
長い事、恋人ではないENFJと過ごした個人的感想
気分が上がらない時の自分はFe機能させる気が殆ど無い
相手も然り第二機能Niを機能させなくなる様子
それでお互い疲れている時に、相手が自分の望まぬ事をしているように思えた
こちらは集中していたいのに相手はFeで介入してくるし、あちらが和やかに過ごしたい時にこちらは表情も動かさない
勝手だけど結婚するには違うタイプが良いと思った

これは重要なことだけど
日常的には性格が似ていてとても楽しいし双子みたいで落ち着く

63 :没個性化されたレス↓:2018/11/04(日) 04:55:27.81 .net
NF型の中では最も科学者に近いタイプかねINFJは
第3機能ではあるがTi機能があるので
問題は、なんだかんだいってもF型なので、批判されるのに弱いとこかな

64 :没個性化されたレス↓:2018/11/04(日) 07:50:02.80 .net
INFJ男だが結婚しています。
相手が結婚したがっているように思えたからその気持ちを汲んでといったのが理由としては大きいかと……。
あと自分を好きで居てくれたからこちらも応えたいと思ったと言った感じでしょうか。
いずれにしてもmbti で自分がINFJと知る前に勢いで結婚しておいてよかったとは思います。自らの本質を知ってからでは結婚する意味について悩んで相手に愛想をつかされて居たと思うので……

65 :没個性化されたレス↓:2018/11/04(日) 17:47:57.94 .net
個人的に第一と第二にFeかSeがある人は接しやすい
I型ゆうても、外向機能はFeとSeなので。
恋愛相手はこのどっちかないときついかもしれない

66 :没個性化されたレス↓:2018/11/04(日) 18:10:06.37 .net
自分はNiっぽい人に惹かれやすいな
これはもう好みなのかな
それともNi-IEIとFe-IEIで好みが分かれるとか

67 :没個性化されたレス↓:2018/11/04(日) 18:35:24.68 .net
生産性のない人間が嫌い

68 :没個性化されたレス↓:2018/11/04(日) 19:16:02.77 .net
皆さんはタイプ関係なくどういう人といるのが心地よかったですか?自分は明るくて太陽のようで思いやりのある母と、子供の頃からずっと一緒に遊んだ幼馴染の友達。共通点はくだらない話で互いに馬鹿笑いできる人でした

人の明るさや良い面を吸収できる人が一緒にいて心地よいと感じました

69 :没個性化されたレス↓:2018/11/04(日) 19:25:38.84 .net
自分は深い洞察ができる人、真面目な人、責任感が強い人と一緒にいると生きる気力を貰える
サブタイプはNiだと思う
NiTi強過ぎてたまにINTJなんじゃないかとすら思うがINFJ確定してる

70 :没個性化されたレス↓:2018/11/04(日) 21:02:25.98 .net
INFJは深い精神性をパートナーに求めると言われるけど
肉体的な魅力に弱いとも言われるし
要するに高望みする(理想が高い)のかなと思う

71 :没個性化されたレス↓:2018/11/04(日) 21:08:57.78 .net
自分の好きなタイプって良く分からないけど
実際好きになった人達は決して顔付きだけじゃなかったな
生理的に無理の逆で、生理的に惚れたって表現がしっくり来る
まあ雰囲気がぴったり合うって感じだね
でもこれはタイプ関係なくみんなそうだろうとも思う

72 :没個性化されたレス↓:2018/11/04(日) 21:13:08.79 .net
何気ない会話で繋がれる人は良いね。
自分が堅物で深く付き合うなら気楽な人、守られるより守りたいから構わない人
マメに連絡取らなくても良い、相談しても大事な事は自分で決断する人、健康美は好き

73 :没個性化されたレス↓:2018/11/04(日) 21:16:52.94 .net
>>70
>肉体的な魅力に弱いとも言われるし

これってSe劣等と関係あるのかね
自分も容姿で人を判断するのはよくないって信念はあるにも関わらずじゃあその信念を曲げたことはないかっていうと自信をもって答えられない

74 :没個性化されたレス↓:2018/11/04(日) 21:36:41.53 .net
こんな自分を信頼してくれた友人。

75 :没個性化されたレス↓:2018/11/04(日) 23:58:32.34 .net
キンプリ岩橋玄樹君がなったパニック障害とは
https://www.youtube.com/watch?v=7ADqLh91YGA

76 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 01:01:41.00 .net
仲介人も疲れるよね……
ま、勝手にやってるんだけどね
周りの感情を一切気にしない世界って余程楽なんだろうなぁ……なんて、独り善がりしてしまう

77 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 01:03:37.18 .net
それに、感情についてはFiには到底叶わないだろうし。
Fiユーザーから見れば、自分のやっている事は滑稽で薄ら寒いんだろうなと思うと、本当に自分が嫌になる……。

78 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 01:39:21.72 .net
全然そんな事ないよ。。
薄ら寒いのは俺の髪の毛だよ
スカルプ系買おうかな

79 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 02:16:22.56 .net
おつかれさま。温かいもの飲んで休めたかな?
疲れてぐるぐるしてる時にとても癒やされるよ
がんばってきたあなたの気持ちが素敵と思う
今はゆっくり過ごしてね。おやすみなさい〜

80 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 02:33:27.10 .net
そんな事ないよとは言えない
確かにそう感じる事はある
ただ裏を返せばFiはわがままでTiは独り善がり
自分に嫌気がさした時にFeに美徳を感じる事もあるし
隣芝青は皆同じよ

81 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 11:19:34.71 .net
ガッキーってINFJっぽくない?

82 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 12:02:57.05 .net
ガッキー何か言ってた?
外ではSN難しいよなー。見つけると心強い

Fi、Feは永遠の議題だ、自分もそう
調子悪いと特に自分に厳しい方選ぶから、まずは自分を優先させてほしいな
行ったり来たりが結構調子いい

83 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 12:21:43.78 .net
好きな芸能人は自分と同タイプに見える病かな?
あんな何の信念も世界観も持ってなさそうな俳優がINFJとはとても思えんね

84 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 13:53:27.18 .net
別に好きじゃないけど、プライベートの過ごし方とかバラエティが苦手そうな感じに何となくそう思っただけなんやで

85 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 15:02:18.35 .net
好きでもない芸能人のプライベートの過ごし方やバラエティ番組での振舞いまで把握してるのか
まあ別にいいけど

86 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 15:19:04.62 .net
テレビ自体あんまり見ないから、たまたま見たことに対して何となく感じただけだよ
Niにはよくあると思うんだけどね
何となくそう感じることって

87 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 15:46:02.99 .net
別に何思おうが自由よ。雰囲気でも良い
INFJ選民主義じゃないし、1〜2%って身近にいる
自分も、今までS型と思ってた人が同じかも知れない

88 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 15:52:17.53 .net
それはよく思うね
孤独感や疎外感があると普段外に立っているだけで、奇異な自分を感じるけど
本当は何も特別なことではない

89 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 15:53:04.75 .net
テレビをあまり見ない人がたまたま何か見るなんてありえないんだけどね
そういう人がまれにテレビを見るときはちゃんと目的意識があって見る
たまたま見たなんてことがありうるのは普段から暇があったらテレビ点けてるタイプだろ

まあそれはいいとしてこっちが違うと思ったのも世間で話題になったドラマを見て直観的になんだけどね
INFJが何か人前で表現する機会を与えられたら自分の持ってる世界観で人の感情に影響を与えたい何か爪痕を残したいって強く思うはずなのに彼女からはその意志が感じられない

90 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 16:20:01.30 .net
INFJだって常にそんな態度取れるわけじゃないだろう
まあそこまで言っちゃうと、ガッキーがバラエティ出てる時はいつもたまたま不健全って見解になっちゃうから
自分の直観はばかばかしかったわけだ

91 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 16:32:33.99 .net
他人が憑依するときありません?

92 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 17:15:47.86 .net
自分が勝手に話してくれるときはある

93 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 17:55:55.23 .net
>>92
知ったかぶり乙

94 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 17:55:56.23 .net
>>92
知ったかぶり乙

95 :没個性化されたレス↓:2018/11/05(月) 18:07:52.60 .net
なんかワロタ

96 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 00:30:19.91 .net
色んな状態の人がいるな…
お互いのために場所別けれたら良いのに。話聞きたかったけど、両方思い詰めんようにな
自分が勝手に話してるような時は…プレイヤー動かしてる感じ、自分はある。デジャ・ビュも

97 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 00:45:19.48 .net
面白いね。
俺は他人が憑依した感覚は一度もないけど、だからといって全く信じない話でもないなぁ。

98 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 01:45:19.59 .net
感情を吸収(同化)をイメージで表現すると、憑依と感じるやも
自分も、精神科医複数名と別口で話す機会があり、医師の気質が反映されたような診断下りかけた事ある
何か違うと離脱後、MBTIにて七変化自覚した。信憑性は全くないがただの固まる鬱症状

99 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 02:19:16.74 .net
意見の違いがあっても荒れないのは流石Feなのかな
何でも話せそうな感じがして安心する
いつもありがとう、今日もおつかれさん

100 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 07:54:13.93 .net
俳優とか自分のキャラ作らないと行けないかオンオフの差激しいだけだと思うわ
憑依というよりその人の今の状態を今までの自分あったパターンを当てはめる感じはあるなぁ それでその人になら次に導こうとするかも

101 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 10:24:01.32 .net
普段はそんなに羽目をはずすタイプではないのに、ごくたまに場の雰囲気に飲まれてテンションを上げすぎて後になって“なんだったんだあれは?”と思った事はある、しかも素面で。

102 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 10:51:38.86 .net
>>101
そういう時ってだいたい周りの表情が面白いことになってない?
(え……どうしたんだこの子)みたいな
不愉快には思われてないみたいだからいいけど

103 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 11:43:12.06 .net
>>102
多分ドン引きされたり不愉快な想いはさせてないとは思うけど“お前が?”みたいな顔をしている人は居たと思う、基本あまり目立つ事はしたくないので注目されて平静を装うのが大変だった。
会社の研修旅行の飲み会で普段の自分を知らない人が大半だったから出来たのかも……と思う。

104 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 11:47:27.98 .net
なにか行動を取る時に、感情がこちらに集中して圧倒されそうになるのを自分自身傍目で感じる
人前で動くのは心労が凄いけど成功したらやり甲斐ある

105 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 13:20:30.21 .net
おお、自分はよく場に圧倒されて堂々巡りなってしまいそうだから、行動励みにするよ
飲み会もうまく回ると楽しい時あるなー。今度内輪で素の自分小出しに踏み出してみるよ。ありがとう

106 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 15:04:29.51 .net
カメレオンパーソナリティだから仕方ないね。

107 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 19:28:24.66 .net
カメレオンね。

108 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 19:39:22.04 .net
INFPはよく虐められるのにINFJはなんで何も無いの?
痛すぎて空気扱いされているのか?

109 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 19:47:52.57 .net
INFJって実は演技力あるんじゃないかって思う
俳優とか向いてそうだけど恥ずかしがって自身が出演の作品は見なさそう

110 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 19:58:08.86 .net
誰しも自分が無い奴に踏み込みはしない

111 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 20:01:30.36 .net
>>108
決断力と行動力の違い
こう言ってもINFPには伝わらないみたいだけどね

112 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 20:09:07.35 .net
自分の印象で他タイプ叩きって劣等感拗らせてるな
MBTIしか自分のアイデンティティがないのか

113 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 20:27:27.87 .net
INFJだけどINFPの方が優れているように思える
こだわり強過ぎて空回りしてばかりじゃないか

114 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 20:28:08.97 .net
酒も人と話すのも好きなので飲み会はけっこう好き。
酒飲むと多少テンション上がるけど、上がりすぎて豹変するってことはないかなぁ

115 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 20:56:26.68 .net
お酒おいしいよね。

動物で何か好きなのいる?
自分はキリン、犬、アルパカ、羊、猫

116 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 20:58:05.93 .net
infjって敵に回したくない雰囲気あるからだろう

117 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 21:05:04.20 .net
>>115
自分はその中で犬以外は全部好きかな
犬はどうも苦手で
馬が1番好きかな
動画とかたまに見て癒されてるよ

118 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 21:12:34.37 .net
羊いいよね、もふもふしたい
敵に回したくない雰囲気ってなんだろう

119 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 21:15:06.96 .net
INFJはFe優勢だから相手の痛いとこつくのが得意
その点INFPはFi優勢だから傷つきやすいけど他人の気持ちを推し量るのは得意じゃない
だからいじめの格好の的になる

120 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 21:38:07.21 .net
アイタタタ

121 :没個性化されたレス↓:2018/11/06(火) 21:40:19.44 .net
敵に回したくないのは理解出来る
地雷を踏んだ後が恐ろしい
逆鱗に触れるってまさにINFJの為の言葉だろう
INFJ自身とその味方が全て敵になるからね

122 :没個性化されたレス↓:2018/11/07(水) 01:31:25.69 .net
>>113
みんながみんなそんな風に自分の欠点を知り、自分にない要素に敬意を持てたら良いのにといつも思うよ。

123 :没個性化されたレス↓:2018/11/07(水) 09:24:54.98 .net
まぁ対立は対立でいいけどなー

124 :没個性化されたレス↓:2018/11/07(水) 09:47:22.41 .net
>>121
これ読むとFeにはできる限り関わりたくないと思ってしまう

125 :没個性化されたレス↓:2018/11/07(水) 13:36:52.87 .net
>>124
大丈夫だよ、少なくともENFJは見放したりしないよ
頭が足りないお人好しが一周回って自分大好きになるのがENFJだからね
それに第四機能Tiを発揮するなんて余程じゃなきゃ出来ない
INFJはNiTiがデフォだから残忍になりやすいし近付かないのが無難

126 :没個性化されたレス↓:2018/11/07(水) 18:40:08.17 .net
INJ型ってJ型?のわりには周囲を散らかしやすい傾向あるんじゃないかと踏んでる
Seが劣等なので、散らかっているのになかなか気が付かないので
実際気が付いたら散らかってたってことがままある
なのでIN型に関しては、むしろP型の方がしっかりしてそうに見えたりしてな

127 :没個性化されたレス↓:2018/11/07(水) 18:51:43.67 .net
death stare (冷血の眼差し)ってのがINFJにはあるらしいw

128 :没個性化されたレス↓:2018/11/07(水) 18:57:45.11 .net
>>126
わかるわ
INTJならそれでもまだTe使って定期的に片付けるってことができるんだろうけど

129 :没個性化されたレス↓:2018/11/07(水) 19:40:31.83 .net
日本語のフォーラムがあるなんて知らなかった
この中でtypology関連のyoutube channel見てる人いないですか?

130 :没個性化されたレス↓:2018/11/07(水) 20:43:44.39 .net
基本的に温厚だけど避けられない状況だと手短に手を下す決意があるんだよな

131 :没個性化されたレス↓:2018/11/07(水) 20:51:42.97 .net
仲良くしてる人に対しても完全に信頼してないというか常に裏切られたときのことを想定して付き合ってるってとこない?
それで予想通りになったらすぐに縁を切る

132 :没個性化されたレス↓:2018/11/07(水) 20:57:38.85 .net
それただのメンヘラだと思うわ

133 :没個性化されたレス↓:2018/11/07(水) 22:05:50.81 .net
信頼していないわけではないけど、仲良くなっても普通に本性は隠して付き合うよ。基本的に自分のことをさらけ出すとガッカリさせると思ってしまう。
ただ一度仲良くなったら相手は大切には思ってるよ。

134 :131:2018/11/07(水) 22:15:41.12 .net
なるほどね
Door Slamってこういうことかと思ったんだけどどうやら違うみたいだ
ここをしばらく見てて思ったのはINFJの人たちって基本人間が好きだよね
そこが自分とは決定的に違う
一応いくつかの診断サイトでINFJって出たんだけど誤診かそうでないならINFJでも超不健全な部類なんだろうね

135 :没個性化されたレス↓:2018/11/07(水) 22:35:40.98 .net
いつ裏切られても許す覚悟は出来てるかな
それは寛容な訳じゃなくて、人を根本的に信頼出来ていないということだけど

136 :没個性化されたレス↓:2018/11/07(水) 22:37:47.04 .net
>>134
そうなのか?INFJに見えたけど?
自分もかなり冷めてるけどINFJだよ
どれだけ人に裏切られたと思っても、生きていく上でメインとなるのは人との繋がりや倫理観って事は変わりないかな
そこだけは絶対にぶれない軸だと思う

137 :没個性化されたレス↓:2018/11/07(水) 22:46:24.69 .net
>>129
YouTubeには英語圏MBTIばかりであまり見れてない
日本語フォーラムって何?良かったら教えてくれ

138 :没個性化されたレス↓:2018/11/07(水) 22:48:36.20 .net
ひとつ思ったことだけど、同じINFJでも、
大切な人がいるかどうかの違いでかなり健全さが変わるだろうね
INFJは人間関係で全てが変わると言っても過言ではなさそう
連投ごめん

139 :没個性化されたレス↓:2018/11/07(水) 23:15:22.41 .net
できる限り人を悲しませたくないって気持ちがある
もし自分が死ぬことになったとき、大切にされて悲しませるくらいなら最期は恨まれたほうがいいって

140 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 00:30:33.01 .net
死ぬ前は自分が死ぬ時の話をたくさんしようと思ってる
「あーはいはいやっと死んだか」って思われる程度に

141 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 01:40:39.03 .net
自分の感情を満たす為に人の感情のやり所を奪うなんて

142 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 02:18:22.90 .net
どうしてそういう気持ちになれるか君にはまだわからないからそう思えるんだよ

143 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 02:19:31.46 .net
>>139
申し訳ないけどこういうの本当嫌い
友人レベルなら粋に思うスタンスかもしれないけど
本当に大切な身内なら人を舐めてるとしか思えない

144 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 02:20:47.84 .net
大丈夫、INFJでもそんな考え方には至りにくいと思う

145 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 02:28:06.02 .net
>>142
人の人生に分かったような事言われてもね
人生哲学は人それぞれだけどどんな形であれ痛みを伴う人の結びつきっていうのは深くなる程どうにも出来ないもの

146 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 03:03:41.93 .net
こんなに苦しいのなら悲しいのなら・・・・・・・・・・・ 愛などいらぬ!!

147 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 06:05:43.81 .net
周りの人間が全員嫌いって考えによくなるわ〜
優柔不断だけど頭は悪くないはず。

148 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 07:02:01.81 .net
頭が悪くないなら考えの切り口は状況に合っているはず。
原則と例外を入れ替えて、基本周りの人間は全員好きなんだけど
嫌いな部分が全員にそれぞれある、として考え直し始めてみてはどうだろう。

149 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 07:53:35.44 .net
>>139
真逆だな、自分が死んだ時にそれを悲しんでくれたり悼んでくれたらそれでいいと思ってる。
過程はともかく自分の人生には意味があったと実感出来る気がする。最後の最後に報われたような。極端な話それだけで自分の心は救われる気がする。

150 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 08:18:34.67 .net
色々痛感するレスありがとう
自分が相当ズレてるってことがわかったよ、いや最初から分かってた
このスレから消えるべきと理解したよ。スレ汚しごめんね、よい人生を。

151 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 08:27:14.41 .net
>>149
分かるわ、幸せ過ぎてもう何も要らないだろうな
>>150
そうやって独り善がりするなよな
自分のことのように気持ちは分かるけどね
せっかくの縁なんだからもっと学び合える筈だよ、もちろんお前さんからも

152 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 09:35:40.97 .net
自分が死んだ時にガチで悲しんでくれる人が1人でもいれば嬉しいなぁ

153 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 09:59:59.28 .net
同じタイプでも色々な考え方の人間がいるのは参考になるよ。元々こだわりの多いタイプだろうし死生観なんて人それぞれだと思ってる。

154 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 10:35:55.77 .net
>>137
フォーラムっていうのは単純に話ができる場所のことです。英語圏のyoutube見れると面白いですよ!地球の裏側に住んでいて文化も全然違う人達のはずなのに同じタイプの人はやっぱり凄く似てます。

155 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 10:51:38.04 .net
死ぬのは当たり前でそもそもそれを内包した人生自体が儚く思う
死ぬこと自体は悲しくない、病気とかで苦しんでるの見るのはいたたまれない

156 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 18:19:50.48 .net
人殺したくなりますよね

157 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 19:15:40.93 .net
>>156
お前さん定期的に湧くね

158 :没個性化されたレス↓:2018/11/08(木) 20:28:39.73 .net
死ぬと分かったら自分が存在していた形跡をけしたくなるなぁ

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200