2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公認心理師 パート20

312 :没個性化されたレス↓:2018/11/25(日) 01:49:12.16 .net
>>309適切なものを2つ選ぶ問題
〔事例〕
U市の児童福祉課のD相談員に, 子育て支援センターの保育士から, 育児不安気味の母親が相談を希望しているという連絡が入った。
D相談員はすぐに自宅に出向き, Eさん (33歳) が長男 (2か月) を出産後, うつ状態で, 外出もあまりできないこと, 近くに頼れる人がいないこと, 夫は仕事が多忙で育児に協力的でないことなどの話を聞いて, 援助が必要と判断した。
D相談員はすぐにネットワーク会議を開き, 市保健センター保健師, 子育て支援センター保育士, 主任児童委員を集めて, 援助方針を協議し, 各々の役割分担を検討した。

1 市保健センターが行っている乳児家庭全戸訪問事業 (こんにちは赤ちゃん事業) を利用して, Eさんとの支援関係を築くようにする。
2 夫に育児に積極的に参加するよう主任児童委員から促してもらい, 定期的な報告を夫に求め, 自らも含めた三者で確認する。
3 ネットワーク機関からの情報を自ら一元的に管理し.必要とされる支援も自らが行う。
4 Eさんのニーズを確認しながら, 養育支援訪問事業について説明する。
5 子育てサークルの情報を伝えて参加を促すため, 子育て支援センターの職員からEさん宅へパンフレットを郵送させる。
選択肢1 正答。こんにちは赤ちゃん事業を参照
選択肢2 誤り
選択肢3 誤り
選択肢4 正答。養育支援訪問事業を参照
選択肢5 誤り
今回の試験ではすでに「こんにちは赤ちゃん事業」なので、夫へのサポートへ差し戻すよりも次の適切な支援(医療)に繋げるのかなた思ったのです
正答かどうかはわかりません

総レス数 1024
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200