2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公認心理師 パート20

1 :没個性化されたレス↓:2018/11/09(金) 17:57:46.55 .net
http://n2ch.net/r/----3---l1----1/psycho/1540969078/1-?guid=ON
前スレ

公認心理師は認知行動療法をやるための資格です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)


442 :没個性化されたレス↓:2018/11/27(火) 08:52:55.75 .net
河合塾で講師経験のある俺からしたらコムニタスなんてゴミ
辰巳も旧司法試験の頃は良かったが今は凋落の一途

443 :没個性化されたレス↓:2018/11/27(火) 09:47:00.93 ID:GNjl8fMoH
問136
心理学の実験計画の基礎。
「よっしゃ、早く申し込むぞ」と意欲的?に申し込んできた申込順番の早い人
を実験群(または統制群)にしてしまっては、教育効果の検証はできない。
2群を均質化、無作為に分けることが不可欠。

444 :没個性化されたレス↓:2018/11/27(火) 16:06:52.86 .net
いよいよ金曜に発表ですね。
しかしそろそろどこかから大体の合格率なり合格者数が漏れてきそうなもんですが…。
やはり合格率絞ったことをギリギリまで知られたくないんでしょうか?
それともまさかの全員合格⁈

445 :没個性化されたレス↓:2018/11/27(火) 16:32:52.28 .net
全員合格だけは無い

446 :没個性化されたレス↓:2018/11/27(火) 17:10:24.72 .net
実際には1万人しか受けてないってマジ⁈

447 :没個性化されたレス↓:2018/11/27(火) 17:30:11.76 .net
>>446
んなわけ無い

448 :没個性化されたレス↓:2018/11/27(火) 17:38:32.81 .net
現任研修2万人しか受けてないってマジ⁈

449 :没個性化されたレス↓:2018/11/27(火) 18:11:40.00 .net
一つ狂えば 次から次に

狂い続ける 人生カルタ

とかくこん世は一天地六

命ぎりぎり勝負を賭ける

枝には咲かずドスに咲く

花の世界の心理こぼれ花

450 :没個性化されたレス↓:2018/11/27(火) 23:44:25.52 .net
結局公認心理師って30000人受けて6000人しか受からないのに、みんな受かったつもりであーだこーだ恥ずかしくないのかねwww

451 :没個性化されたレス↓:2018/11/28(水) 09:53:12.30 .net
>>438
>>429を嫁。

452 :没個性化されたレス↓:2018/11/28(水) 10:13:50.62 .net
>>429
じゃあ薬の治験はどうするの?

453 :没個性化されたレス↓:2018/11/28(水) 11:11:19.74 .net
>>452
薬の治験でも2つのグループを比較するのであれば年齢・性別などを考慮して
できるだけ同質のグループを作ることが前提。
本問でも事前テストによって同質のグループを作らないと教授法の効果が比較できんだろ。
無作為に分けて、どちらかのグループに優秀な人が偏ってしまったら比較にならんだろ。

454 :没個性化されたレス↓:2018/11/28(水) 11:20:10.74 .net
心理学の実験計画法を勉強してない人はすぐに分かるね。
ちなみに、この後、得られたデータから新しい教授法の効果を分析するわけだけど、
その際用いられる統計的手法は何かな?
分かる人?

455 :没個性化されたレス↓:2018/11/28(水) 11:25:02.62 .net
>>438
2と3で迷った時点で、お前はもう落ちている。

456 :没個性化されたレス↓:2018/11/28(水) 11:50:13.04 .net
あと、本問において独立変数と従属変数はそれぞれ何を指すかを答えよ。

457 :没個性化されたレス↓:2018/11/28(水) 17:53:12.07 ID:G0K9ipTkd
問136は論理力もみれる良問。
出来、不出来で、二群に分けると、出身大学の合否レベルもわかってしまう気がする

458 :没個性化されたレス↓:2018/11/28(水) 18:12:19.79 ID:ZgANXIEjg
問136
交絡変数の理解ができないと、clの状態を観察する臨床家としてもうまくいきにくい。

459 :没個性化されたレス↓:2018/11/28(水) 18:21:48.17 .net
>>429

> 事前のテストは2つのグループを同質にするためだよね。

問題文にないことを決めつけてどうする?それができればよいことは誰でもわかってるが、問題文には書いてない

460 :没個性化されたレス↓:2018/11/28(水) 21:12:19.57 .net
>>459
おいおい。
じゃぁ、肢3の事前テストは何のためにやるんだ?
選択肢にそこまで書いたら解答が見え見えじゃないか。
何を勘違いしてるか知らんが、もう少し心理学の実験計画法を勉強したほうが良いぞ。
納得がいかないのなら何度でもかかってこい。必ずレスしてやる。

461 :没個性化されたレス↓:2018/11/28(水) 21:38:56.34 .net
事前テストを実施すれば、その得点は手に入る。
それ以上の書いてないことは改善方法に含まれないから、問題文のままだ。
現実にはこんな穴の空いた実験計画を立てる馬鹿はいないだろうが、これは試験問題だ。

462 :没個性化されたレス↓:2018/11/28(水) 21:56:46.15 .net
>>461
意味不明。
あなたは正解を2だと思ってるの?
無作為に分けることが正しいということ?
無作為はだめでしょ。
無作為に分けた結果、能力の異なる2つのグループができたらどうするの?

463 :没個性化されたレス↓:2018/11/28(水) 22:05:56.77 .net
ここでもう1問。
本実験における帰無仮説は何でしょうか?

464 :没個性化されたレス↓:2018/11/28(水) 23:25:57.73 ID:C7s9UpSAC
>>462さん
「無作為はだめでしょ。
無作為に分けた結果、能力の異なる2つのグループができたらどうするの?」
その質問、大学院の担当教官に聞いてみると面白い反応がえられそうですね

465 :没個性化されたレス↓:2018/11/29(木) 00:22:08.88 .net
辰巳は当てにならんが結論です
信じる奴は墓へ行く
辰巳信者はバカの集まり
明日、泣くことになる

466 :没個性化されたレス↓:2018/11/29(木) 01:40:22.64 .net
お前ら、ドキドキとかしてんじゃねーぞ!!カス!!

467 :没個性化されたレス↓:2018/11/29(木) 03:53:22.28 .net
>>465
その通り平均が100なんて低いはずがない罠
辰巳に入力したのが優秀層だとしたら、辰巳の解答で誤りとされている部分が正答になって本当の得点はもっと上がる。
よって平均点はもっと高くなると考えるのが妥当な推測

468 :没個性化されたレス↓:2018/11/29(木) 07:48:08.77 .net
臨床心理士界の大物フィクサーによると95点で合格らしい

469 :没個性化されたレス↓:2018/11/29(木) 20:56:10.33 .net
もう何点でもいい

470 :没個性化されたレス↓:2018/11/29(木) 21:06:59.27 .net
合格最低点は100点ですよ
もうバラしても大丈夫でしょ

471 :没個性化されたレス↓:2018/11/29(木) 22:32:07.50 .net
>>462
無作為に割り当てるといろんな要因(性別やらやる気やら能力)の影響を揃えられるぞ

472 :没個性化されたレス↓:2018/11/29(木) 23:12:34.27 .net
>>470
いや101点

473 :没個性化されたレス↓:2018/11/29(木) 23:40:38.07 .net
>>471
おまえ、無作為の意味わかってねーだろ。

474 :没個性化されたレス↓:2018/11/29(木) 23:55:12.75 .net
>>473
お前もな

475 :没個性化されたレス↓:2018/11/30(金) 00:02:54.58 .net
いろんな要因(性別やらやる気やら能力)の影響を揃えられるぞ

これを作為的って言うんだよ。

476 :没個性化されたレス↓:2018/11/30(金) 00:21:44.32 .net
>>475
一般用語としての作為的と、統計的な無作為抽出は意味が違う

事前に「やる気度の違い」が分かってるなら、
「作為的に」要因統制した方がいいさね

477 :没個性化されたレス↓:2018/11/30(金) 00:26:15.30 .net
合格最低点は101点とか凄い予想だな

478 :学術:2018/11/30(金) 08:32:45.01 .net
即戦力や適性があれば低い点でもいいだろう。所詮ペーパーテスト、されどペーパーテスト。

479 :没個性化されたレス↓:2018/11/30(金) 08:35:35.48 .net
>>477
俺もそんなに高くないと思ってたんだけど…
6割取れたから合格と思ってたのになあ
来年頑張るわ!

480 :没個性化されたレス↓:2018/11/30(金) 08:49:10.72 .net
6割なら期待が持てるんじゃない?
5.5割の先輩、まじこわい

481 :没個性化されたレス↓:2018/11/30(金) 12:08:41.41 .net
>>476
この場合、やる気よりも英語の能力をあらかじめ測定して作為的に分けるのが普通だろ。
おまえ本当に分からない奴だな。わざとやってるのか?いったい何の仕事してるの?
たぶん無職だろう。今日の結果も不合格。
心理学をなめるんじゃねぇぞ。

482 :没個性化されたレス↓:2018/11/30(金) 12:14:58.52 .net

ダッサwww

483 :没個性化されたレス↓:2018/11/30(金) 12:15:55.91 .net
>>476
本問の正解がどれか?なぜそう思うかを改めてもう一回書いてみろ。
これが最後のチャンスだ。
でないと、これ以上付き合ってられん。

484 :没個性化されたレス↓:2018/11/30(金) 12:18:34.90 .net
ちゃんと解答しないと、お前の負けだぞ。
ダッサwとか言ってるのは負け犬の遠吠えだぞ。

485 :没個性化されたレス↓:2018/11/30(金) 12:43:55.02 .net

ダッサwwwww

486 :没個性化されたレス↓:2018/11/30(金) 20:55:42.90 .net
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
↑これ笑えるw 特にコメントの部分を読んでみて。

487 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 18:52:58.08 .net
もう一つのスレが終了したので一応上げておこう

参加資格は公認心理師試験合格者および北海道受験者のみで願いたいがどうなることやら

488 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 19:36:34.07 .net
最近変なやつしかいないここ

489 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 19:41:26.24 .net
公認心理師の会は臨床心理士を全否定してるじゃないか。
さすがにこれは炎上するぞ。
俺も臨床心理士でやってきただけに、この物言いは許せん。
下山さんも過激な丹野にはついていけなくなったんだろうな。

490 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 19:58:03.70 .net
>>489
具体的に言って

491 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 20:18:53.03 .net
日心のHPから公認心理師関連のシンポのリンクが貼ってあるから自分で調べろや。

492 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 20:52:54.94 .net
国家資格から見たら類似民間資格は否定するわな

493 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 21:02:11.46 .net
北海道の敵は雪とかよく止まるJR。恵庭のホテルはもういっぱい。
精神分析論は捨てました。ロールシャッハも捨てました。天候のことだけ考えて残り1週間過ごします。

494 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 21:12:51.94 .net
>>489
日心のパワーポイント見たけど、ほんとにいわゆる認知くんの主張と変わらないかなり一方的なものだね

国試に精神分析分野は出ていないとか虚偽とも言える内容もあるので賛同しかねるなあ

数では地域の公認心理師協会に負けているから出だしからあまり過激なこと言わない方が共感得られると思う
あまりうまいやり方じゃないね

495 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 21:43:09.72 .net
みんなこんばんわ

496 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 22:16:46.24 .net
臨床心理士はもういらんな

497 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 22:21:40.48 .net
公認心理師の会覚醒したのかwwwww
まあ公認心理師はエビデンスベイストアプローチ重視と公言しているし、主観ベースでしか無い力動的精神分析系は否定されて当たり前
精神分析は科学じゃ無いというのは当たり前だし信じてる方がおかしい
否定されて炎上って言ってるやつがアホ

498 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 22:23:11.27 .net
俺も見た
5ちゃんの荒らしと変わらんじゃないか、丹野って認知くんレベルか?

499 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 22:25:21.34 .net
公認心理師の会にアドバイスするともっと海外の認知行動療法の地位をアピールすればいい
イギリスで認知行動療法が国費で推進されているとか
アメリカの公認心理師養成過程は認知行動療法を教えるとか

500 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 22:27:06.17 .net
認知くんが東大の丹野レベルなんだよ!
おまえらのレベルが低かったw

501 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 22:30:24.08 .net
当該リンク貼れよ無能

502 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 22:52:17.98 .net
臨床心理士否定されて文句言うなら公認心理師受けるなよw
自分が臨床心理士やったから頭くるとか主観ベースで語り出すのが精神分析系臨床心理士

503 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 22:59:15.19 .net
臨床心理士は間違っていた!
おまえは間違っていたんだよ!
だから公認心理師の会に入れ!

504 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 23:08:16.70 .net
>>504
日心のというか、丹野先生の主張だな、あれは。

自分は日心にも入ってるけどあんな一枚岩じゃないよ。
心臨学会と両方入ってる人間があれじゃ離れていくし、発達や特別支援畑の人も引いてしまうだろうから
あの路線は緩めた方がいいと自分も思うなあ

505 :没個性化されたレス↓:2018/12/07(金) 23:23:17.42 .net
厚生労働省と文部科学省の共同の文書にも明記されているが、
公認心理師は、診療、服薬指導はできない。
名称独占国家資格の場合、医療行為に係れる範囲が限定的なものになる反面、
他の制度上の規定でも、業務独占国家資格とはことなっている。
業務や保険適用の部分だけ業務独占と同等のものをもとめるのは、無理じゃないか?


1 厚生労働省 医政局 所管 業務独占国家資格
  @ 医師
  ➁ 助産師
  B 看護師
  C 診療放射線技師
  等

2 厚生労働省 社会援護局 所管 名称独占国家資格
  @ 社会福祉士
  ➁ 介護福祉士
  B 公認心理師
  C 精神保健福祉士

  備考 公認心理師は、文部科学省との共管。介護福祉士は、業務独占とも言いえる部分がある。

506 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 00:22:43.88 .net
T野って臨床家なのか?
認知と同じでえらく自我が肥大した患者のようだ

アスペ、自己愛性パーソナリティ、双極性障害のどれかはありそうだ

日心のスライドには医療公認心理師の記載があるが、何となく医者に対するコンプレックスがあるように読めるのも本人が診療を受けている立場だからか

507 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 00:57:00.54 .net
むしろニッシンが認知行動療法をメインに据える動きがスタートしたんだよ!
東大の丹野がおまえらが考えるリスクを想定していないはずはないからなw
公認心理師は精神分析外すという話も試験前からあったが、その時もそれは無いみたいにおまえら言っていただろ?w

508 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 01:00:11.50 .net
ニッシンのシンポジウムでニッシンの幹部がエビデンス重視にすると言っていだし、シンポジウム以外でもある大学教授は心理学の枠組みが変わると言っていたらしい
つまり、力動的精神分析療法から認知行動療法にシフトするのは確定事項

509 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 01:05:28.75 .net
自我が肥大とか肛門期wとか精神分析信者の頭の悪さは笑えるw
ユングやらを信じ洗脳された人間は哀れ
http://o.8ch.net/1c7pg.png

510 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 01:07:02.87 .net
ニッシンも精神分析信者は公認心理師協会に行って欲しいんじゃね?
要らないだろw

511 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 01:09:41.45 .net
>>506←負け犬の遠吠え

512 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 01:18:58.02 .net
確かに肥大した自我だw

513 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 01:35:37.28 .net
五年の間、認知行動療法系公認心理師は幹部として育成し、それ以外のインチキ療法やる公認心理師は公認心理師の会以外の所に行ってほしいんだよ
あくまでも公認心理師の運営側は公認心理師の会だから、五年後以降の公認心理師の会と連携する大学卒が公認心理師制度のコア層になる
公認心理師協会はいずれ公認心理師の会に吸収される
臨床心理士会→反臨床心理士会が公認心理師協会設立?→公認心理師の会が公認心理師協会を吸収

514 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 01:45:21.35 .net
認知くんは認知行動療法が万能だと思ってるのかな。

被災地とか犯罪被害者のFPAとか(今回2問も出たなw)、
学校現場でのいじめ問題とか
終末期のターミナルケア・グリーフケアとか

認知行動療法でどう介入するの??

515 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 02:28:48.41 .net
認知くん、ぱったり書き込まなくなったな。おやすみ。

ちなみに丹野センセも臨床心理士だ。分析系諸派はともかく、
PCAに対してもこんなに厳しい書き方する人だったかね。
あれじゃあ日心の中でも敵作りまくりだろうに・・

516 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 02:30:50.87 .net
おそらく大半の公認心理師はとりあえず入会するとしても地元の職能団体にしか入らない

全国規模の団体はある程度の経過観察後だが、あのアピールの仕方だと公認心理師の会は不人気だろうな

517 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 03:49:02.41 .net
むしろ将来的には公認心理師の姿を見てハッキリと提示した事で勘違い心理士が排除出来、安心して公認心理師の会に入れる
また臨床心理士時代みたいなごちゃ混ぜで混乱したら終わりだからな

518 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 03:50:06.93 .net
訂正
むしろ将来的には公認心理師の姿を見てハッキリと提示した事で勘違い心理士が排除出来、安心して公認心理師の会に入れる
また臨床心理士時代みたいなごちゃ混ぜで混乱したら終わりだからな

519 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 03:50:51.77 .net
訂正
むしろ公認心理師の姿をハッキリと提示した事で勘違い心理士が排除出来、安心して公認心理師の会に入れる
また臨床心理士時代みたいなごちゃ混ぜで混乱したら終わりだからな

520 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 03:54:52.05 .net
丹野の主張というか公認心理師制度は
エビデンスがあるベイストアプローチを重視
これ以外のエビデンスのはっきりしない心理療法、テストは排除する
まだバカは理解出来ないのか?

521 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 03:55:40.51 .net
訂正
丹野の主張というか公認心理師制度は
エビデンスベイストアプローチを重視
これ以外のエビデンスのはっきりしない心理療法、テストは排除する
まだバカは理解出来ないのか?

522 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 04:51:02.51 .net
あくまでも、公認は修士にこだわるようだ。博士までは不要と資格説明で記載あり。医師の指示を明確化する為、心理を一般化する為なんだって。コメディカル、医療、福祉と共存が最大の目的とも。
臨床心理の方が上位資格と書かれているが、共存は無理だろう。

523 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 05:52:08.57 .net
>>522
誰がそんな事言ってる?
薬飲みすぎで幻聴聴いたんか?

524 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 06:34:14.64 .net
丹野先生はかなり力を持ってるみたいだな
https://mobile.twitter.com/search?q=丹野%20%20公認心理師の会&src=typed_query
(deleted an unsolicited ad)

525 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 07:16:29.91 .net
読み返してみると
>288 有能
>433 お気の毒
割れた問題は、正答を言われてみれば、まあ納得できる結果だったよね
個人的には、152が3で心からほっとした。
あれが1なら今回の試験評価に関わるとんでもない悪問になるところだった

526 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 08:52:48.58 .net
認知=丹野だったら笑える
違うことを願うが、どちらも多くの人には賛同してもらえない主張をしているところが共通
認知行動療法を実践している心理職からもソッポを向かれる可能性大

527 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 09:38:00.08 .net
>>522

それは誰の意見?

国の制度は、法律に基づいて国民の税金でやっているわけで,
誰かの意見と法律で定められた国の制度は区別するのが当然じゃないのか?
公認心理師制度は、専門学校専修課程可(公認心理師法施行規則第4条第2項第2号)、

528 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 09:42:38.38 .net
517一部訂正

専門学校専修課程可 → 専修学校専門課程可(公認心理師法施行規則第4条第2項第2号)

この規定は、経過措置ではない。

529 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 09:52:23.77 .net
>>528
4年制大学と2年制の専門学校は区別しないという考えから、こうならざるを得なかった。

530 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 09:55:11.78 .net
結局、公認心理師制度は日本認知行動療法学会の創った制度だと分かってきただろ?
丹野先生があれだけ強気なのも当たり前
そのうち認知行動療法以外は禁止になるんじゃ?w

531 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 09:58:50.44 .net
なんで認知くんは大事な学会にも関わらず、正式名称で呼ばないの?
認知行動療法学会ではなくて、認知・行動療法学会だよ。あくまでも行動療法がベースでありたいという学会の気持ちがわかってない。

532 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 10:00:21.30 .net
丹野先生の言ってる事をネットで拾って読まないやつは先が読めない
医療公認心理師はほぼ確実に実現する
それで公認心理師の認知行動療法が保険点数対象になる

533 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 10:08:27.24 .net
だけど、試験元のセンターの理事長は臨床心理士会の大御所バァサンだぜ。
結局、公認心理師の主導権をどこがとるかの争いだろ。
丹野の主張はあまりにも独善的過ぎて、必死だなwwwwwと草が生えるレベル。
一方の臨床心理士会も名称変更に失敗して、バタバタと協会を立ち上げたが、
噂によると協会の理事はほとんどが非臨床心理士という不可解な事態に。
まぁ人数的には協会の方が当初は多くなると思うけどね。

534 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 10:13:12.65 .net
>>532
ネットで拾い読みしてるってことは、お前学会の入会資格すらないんだろ。

535 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 10:15:38.33 .net
臨床心理士会
→この5年かけてすべての臨床心理士を公認心理師にモデルチェンジしたい。
丹野
→臨床心理士は排除して、公認心理師は認知行動療法派だけで占めたい
臨床心理士資格認定協会
→臨床心理士の立場を堅持し、公認心理師とは共存共栄をはかりたい

536 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 10:17:54.95 .net
>>530

そうなら、俺が良くわからない点があるんだが、
試験制度は、社会福祉士と類似したものにしている反面、受験料が2倍近い理由はどの辺にあるの?


厚生労働省 社会援護局 所管 名称独占国家資格

@ 社会福祉士 試験時間4時間 出題数150問(多肢選択式) 合格率17.4% 1万5440円

➁ 公認心理師 試験時間4時間 出題数154問(多肢選択式) 合格率79.6% 2万8700円

537 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 10:20:55.32 .net
>>532

君の書いているその資格は、民間認定だろ?
民間認定の法的な効果は?

538 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 10:21:11.45 .net
朝から認知くんと三等兵さんが元気ですね。

539 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 10:22:04.74 .net
526補足

公認心理師は、文部科学省との共管。

540 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 10:22:13.35 .net
そもそも試験問題だけを見て、
われわれの主張が通ったとか言ってる丹野って何なの?
事例問題にも国語力がどうとか難癖つけてるし。
認知行動療法だけが全てとか言ってる時点で完全な宗教だろ。
エビデンスを都合よく使わないでほしい。

541 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 10:39:04.98 .net
526補足

合格率は、両試験とも、第1回試験時の数値。

542 :没個性化されたレス↓:2018/12/08(土) 11:02:04.50 .net
カウントダウンの方のスレ
その5
北海道組のこともあるし
誰か立ててくれない?
立てようかと思ったけど
通信状況が悪くて出来ないんだよね

総レス数 1024
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200