2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公認心理師 パート20

989 :没個性化されたレス↓:2018/12/13(木) 19:20:52.66 .net
大学教授が落ちて講師が受かるという波乱がありました。さらに言えば卒業生は全員受かっており親分だけ落ちてしまった。

990 :没個性化されたレス↓:2018/12/13(木) 20:29:31.54 ID:7/WPw1ASr
>>989
どこだろなぁ。まっ、いいか!

991 :没個性化されたレス↓:2018/12/13(木) 21:48:29.16 ID:H6cDiXH9V
>>989
臨床心理系でも、色々分野があるってことだよね。
合格者、不合格者の臨床の専門分野は興味ある。精神分析と認知療法といった2分法でなくて、もっと色々あるよね。

992 :没個性化されたレス↓:2018/12/13(木) 22:22:22.37 ID:+7Ps6QsDG
公認心理師プラス気象予報士っていうのもなんかいい。
人間という自然界をしっかり分析して、色んな例え話ができそう。

993 :没個性化されたレス↓:2018/12/13(木) 22:01:36.43 .net
合否は出身校に報告した?
それとも勝手に報告されてるのかな?

994 :没個性化されたレス↓:2018/12/13(木) 23:24:59.09 .net
公認心理師と精神保健福祉士が、なんだかんだ一番最強の組合せ。
臨床と公認は診療報酬だけで意味がない。キャリコンも狭いよ、使える範囲が。

995 :没個性化されたレス↓:2018/12/13(木) 23:48:07.83 .net
>>994
心理と精神て言葉が強そう

996 :没個性化されたレス↓:2018/12/13(木) 23:53:15.12 .net
>>995
最強に最後まで形のない答えのない世界の形成になる

この場合、心理の方に行くより精神系に行った方が安定する

997 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 00:25:39.30 ID:OESQLHl4r
そういえば、言語聴覚士の国家試験でも、Gルートみたいのがあって、心理系の人が聴力検査もしてるって言い張って、所属長の印鑑をもらって受験資格を得たりしたんだっけ。
あの時は、ネットがそれほど普及していなくて、不満の連鎖とか起きなかった。情報化社会って色々あるね。

998 :没個性化されたレス↓:2018/12/13(木) 23:58:21.40 .net
先日に人生で初めて入院して職種の順番を見ていた。

Dr>ナース>PT、0T、ST>MSW>薬剤師>心理士>医療事務>掃除婦
かな

999 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 00:01:39.70 .net
やっぱり国家資格は強いよね
キャリコン狭いかもだけど国家資格はバカにはできない。有資格者じゃないとセルフキャリアドック2時間12000円とかできないからね。
精神保険福祉士は何が美味しい仕事なのかな

1000 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 01:03:47.76 .net
誰がどうあがこうとも医師資格が最高ですな
精神科医、精神保健指定医、精神科専門医で臨床心理士や公認心理師をオマケに持っていればメンタルヘルス分野で何でもできる
特に薬物治療ができることは重要

1001 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 01:07:22.51 .net
認定産業医と労働衛生コンサルタントも小遣い稼ぎには有用

1002 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 02:10:24.60 .net
キャリコンは今後はさらにきついぜ。
AIで仕事のコンサルなんて、かなり限定される。精神保健福祉士は障がい者、認知症病棟では不可欠。仕事だけは、余るほどあるよ。

1003 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 04:12:29.45 .net
老人、障害者の介護やりたいなら精神福祉士
まあそんな仕事やるならコンビニ店員やるけどな俺は
てか介護なんて誰がやりたい?

1004 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 04:13:58.72 .net
>>1002
何得意げに言ってんだおまえ
おまえみたいになりたくねえよ失せろ

1005 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 06:34:55.24 .net
精神福祉士で介護なんて年収高くなってもやりたくねえのに馬鹿じゃねーの?

1006 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 07:11:15.48 .net
>>1005
精神福祉士て韓国の資格かい

1007 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 07:29:51.37 .net
三福祉士というのかな、中でも介護福祉士は資格取得の学費をお国が全額負担してくれたりするね。代わりに5年間のお務めが必要だけど。
精神保険福祉士も仕事の中身は厳しいものがある。
しかしこの2職種は仕事なら死ぬほどある、死ぬほど。三福祉士でどうしても選ぶなら社会福祉士だなー。でもやりたいとは思わない。
それならキャリコンの方がいいかな?ってそういうことだよね。夜勤もないしw

試験の難易度とか
介護福祉士<精神保険福祉士<社会福祉士<<越えられない壁<<キャリコン<社労士

1008 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 08:05:41.93 .net
>>1007
保険じゃなくて保健やで

1009 :学術:2018/12/14(金) 08:25:10.23 .net
心理的なスキルや能力を持っていないと資格を取った意味がないね。
まあ、育つんだろうけど、育成機関などをつくってもいいわけだね。学歴とは違う。

1010 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 08:32:34.14 .net
おまえら認知行動療法派に移行しろ
公認心理師の会に入り非科学的療法から足を洗って認知行動療法を学べ
それが底辺から抜ける事が出来る唯一の道だ
エル・カンターレ

1011 :学術:2018/12/14(金) 08:33:57.19 .net
認知行動療法も紅一点の女性職員に心労や負担をかけるぞ。
紅一門でやれるのなら許可を出してもいいが。

1012 :学術:2018/12/14(金) 08:34:25.25 .net
病院では認知行動療法は禁止されるべき。

1013 :学術:2018/12/14(金) 08:34:49.91 .net
クリニックなどがよいでしょう。都会のね。

1014 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 08:37:24.61 .net
認知行動療法を学びたければ、研究チームがある大学に入った方が良い
その大学は、今なら、早稲田大学、東京大学、千葉大学、広島大学ぐらいとのこと。臨床心理士が取得できる大学が全国で160校ぐらいある中の、たったの4校

1015 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 08:38:25.43 .net
我が県の職能団体加入動向
アンケートだから100%確実ではないが、県士会に並立される県心理師会加入予定者が大多数
ちなみに公認心理師の会加入者はまだゼロ

認知よ、悔しいのうw

1016 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 08:40:54.77 .net
世界には、ものすごい数の心理療法が存在します。
その中であえて3つを上げるとすれば

「認知行動療法」
「来談者中心療法」
「精神分析」
でしょう。

まず、現在もっとも日本で盛んに研究されているのは「認知行動療法」でしょう。

これは、簡単に言うと相手の「偏ったものの考え方」を是正することによっ て、より適応的になる方法です。

次に、これと同じくらい有名なのが「来談者中心療法」と呼ばれる技法です。
これは受容・共感を持って相手の話を傾聴するやり方です。最後に、最近はあまり主流ではないのですが「精神分析」による方法もいまだに根強く残っています。

1017 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 08:41:32.37 .net
>>1011
としおこうもん

1018 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 08:41:35.78 .net
>>1015
ゴミは要らないw

1019 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 08:43:55.25 .net
公認心理師の会は経過措置者ではなく
正規ルート卒がメインになるからな

1020 :没個性化されたレス↓:2018/12/14(金) 08:47:36.01 .net
タモリ療法もいいらしいw

1021 :学術:2018/12/14(金) 08:58:11.30 .net
紅門科まで精神ではでけへんよ。

1022 :学術:2018/12/14(金) 08:58:39.38 .net
皮膚科も女性人気精神神経より高し。

1023 :学術:2018/12/14(金) 09:00:05.49 .net
パーツで見ない精神科にもメリットはあるけど、すべて仕事させたり、引継むりなのに、
職員・患者を犠牲にしたりと悪癖も見られる。

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200