2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.19

1 :没個性化されたレス↓:2019/01/07(月) 00:20:05.98 .net
【MBTI】INTP型の雑談スレッド
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1457717383/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.2
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1469527466/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.3
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1472384079/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.4
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1479027674/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.5
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1481537124/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.6
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1483071508/
【MBTI風】INTP型(仮)の雑談スレッド7【ID必須】
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1484434866/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.8
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1489475480/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.9
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1496623269/
※前スレ
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1544714742/

400 :没個性化されたレス↓:2019/01/12(土) 21:20:50.82 .net
>>399
ん…俺は知らないんだけど20代半ばから大学行って就職とかちゃんとやり直せるん?

401 :没個性化されたレス↓:2019/01/12(土) 21:26:45.24 .net
聴講生制度を活用してもいいし
学力に自信があるなら医学部編入狙いでも

402 :没個性化されたレス↓:2019/01/12(土) 21:30:02.65 .net
高齢化で生産労働人口が足りないって大騒ぎしてるんだしチャンスだと思う

403 :没個性化されたレス↓:2019/01/12(土) 21:52:34.96 .net
>>400
余裕
新卒カードは問題なく行使できる
そりゃ現役よりは少し不利なのはあるが今よりは良いよ

404 :没個性化されたレス↓:2019/01/12(土) 22:22:16.42 .net
はあやる気が起きん。
誰かやる気起こす方法教えて

405 :没個性化されたレス↓:2019/01/12(土) 22:28:27.86 .net
高卒が要求される職場なら関連する資格を取れば中卒でも入れるし不人気職なら無資格でも行ける
何をしたいかにもよるけど一箇所に腰を据えるのではなくあくまでも次ヘのステップとしての就職も一つの手

406 :没個性化されたレス↓:2019/01/12(土) 22:45:52.71 .net
アメリカの統計だとINTPはギフテッド:ノーマル比が一番高く
かつ大学入試時の成績は最高なのに学業成績や学歴水準はそこまで高くないんだよな
尖りすぎやろ

407 :没個性化されたレス↓:2019/01/12(土) 23:00:14.27 .net
大学入学後辺りで現実に打ちのめされるということかもしれない
そっからもう一度開花するには間違いなく年単位必要だろうな

408 :没個性化されたレス↓:2019/01/12(土) 23:07:02.87 .net
自分は、大学入ってやりたいことだけやってたら勝手に自滅した感じだな
高校は良くも悪くも勉強と部活くらいしかやることないから適当にやってればなんとかなったけど

409 :没個性化されたレス↓:2019/01/12(土) 23:10:57.61 .net
大学入ったらよくわからない劣等感とか閉鎖的すぎるサークルが合わなくて自滅したわ
徹底してぼっち行動してたら回復した

410 :没個性化されたレス↓:2019/01/12(土) 23:31:36.42 .net
大学入試の成績が高いというのは意外だな。
このタイプはいわゆるテスト勉強的なものあまり好きじゃないと思ったがアメリカだからそもそも入試のスタイルが日本のような詰め込みじゃないのかもね。
このタイプは興味のある勉強はテストに出ようが出まいが頑張るタイプでしょ

411 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 00:16:44.09 .net
>>393
科学的再現性を持たない学問の偉い人がなんか偉そうに振る舞いがちなのは海外でも同じ、ってか海外から輸入されたんじゃねーの?
現実に役に立たない学問の徒が偉いと思われるには偉そうにするしかない訳だし。

近代以降の哲学なんて露骨に意味不明な表現をわざと多用して権威を保ってるとこあるよ。

412 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 00:18:18.42 .net
勉強より好きなものができるとてんでダメになると思う

413 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 00:21:41.12 .net
俺の場合、物理専攻だから
むしろ大学入ってから楽しくなった
でも高校までは文系の科目の方が得意だったな
なんか大学入った途端に物理と数学が楽しくなったんだよね

414 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 00:25:19.73 .net
化学専攻だけど物理学と数学が好きでそればっかやり続けた結果どれも中途半端になった

415 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 00:33:48.37 .net
>>414
今まさに物理学科なのに化学のテスト勉強してて
やる気無さすぎて詰んでる
やりたくない

416 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 00:41:55.72 .net
興味がないことは微塵もできない

あれ…?やっぱりADHDでは…

417 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 00:43:25.39 .net
NTPな時点で多少なりとも発達障害傾向は持ってそう

418 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 03:03:11.26 .net
>>406
たしかに高校のときも今の大学でも試験の成績はクソだけど、自分で言うのはなんだが高校の模試の成績は良かったわ…INTPの傾向なの?なんで?

419 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 04:54:49.65 .net
みんなMBTI検査どこで受けたの?

420 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 11:25:51.06 .net
心理機能把握すれば分かると思う
自分はINTPじゃなくて他のタイプなんじゃないかと思っていたけど
ループと劣勢機能考えるとINTP以外ありえないことが分かった

421 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 13:17:57.35 .net
他タイプとの比較検査してみると、自分がどのタイプに寄ったINTPなのか詳細にわかって面白いよ

INTP or xxxx Test - Individual Differences Research Labs
https://www.idrlabs.com/test/entp-or-intp.php
https://www.idrlabs.com/test/intp-or-istp.php
https://www.idrlabs.com/test/intp-or-infp.php
https://www.idrlabs.com/test/intj-or-intp.php

↑INTPの人はこの辺やってみるといい
自分はISTPとINTJは全然近くなかった(8:2でINTP優勢だった)けど、
INTP:ETNP比は65:35でそれなりにENTP率が高めに出て、
INTP:INFP比は53:47でかなり拮抗してた

他のサイトの外向:内向の軸検査だとほぼ0:100で内向になるのにENTP率が35%と高めなのは、
自分の場合はFiも高め(INFP寄り)なので、INTPとINFPどちらの場合でも補助機能になっているNeの占める比率が、
一般的なINTP(おそらくFi率が低くTi率が高い)と比較して相対的に高めになってるってことだと思う

422 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 13:37:04.31 .net
そのサイトの精度は確かなのか?

423 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 13:44:22.08 .net
精度なんて解釈次第だろ

424 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 13:50:55.24 .net
>>422
精度の指す意味はよくわからんが、あからさまに優勢の心理機能がどちらに振れてるかの設問が続くので、比較検査という意味ではよくできていると思う
悩まずにINTP寄り(Ti-Ne)の回答ができる場合は自分が比較対象の別タイプにはあまり寄っていないということを意味し、
回答に悩むということは比較対象の別タイプに寄っているという事を意味している

IとE、NとS、TとFの揺れがある人は↑の違いがわかりやすいと思うけど、
PとJの揺れがある人(INTJ寄りの人)はわかりにくい(どちらも当てはまらないような回答が多くなる)かもしれない

425 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 13:58:43.93 .net
そんなにあからさまな設問なら答える前から答えがわかってしまわないか?
バイアスがなければいいが

426 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 16:45:32.49 .net
設問があからさますぎるな
どのタイプとの比較かは隠して欲しかった

427 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 17:46:01.90 .net
大学で検査受けたけど、ネットのやつは偽物だ的なこと言ってたぞ…

428 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 19:23:43.92 .net
お前らよくスラスラ読めるな
自分は英検準1程度だが知らん単語だらけだ

429 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 19:31:15.06 .net
>>428
基礎能力にもよるけど翻訳&未知の単語ググりである程度いけない?
MBTIは日本のより海外のサイトの方が詳しい気がするし、英語学習にもなるんで個人的にはあまり苦にならん

430 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 20:26:15.67 .net
>海外のサイトの方が詳しい気がするし

えぇ…

431 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 21:51:54.37 .net
海外の方がよりポピュラーで議論されてるからね
日本じゃかなりマイナーだし

432 :没個性化されたレス↓:2019/01/13(日) 23:49:06.47 .net
海外だと中学生からMBTIやるからね

433 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 00:55:00.59 .net
外国語と比較して日本語のサイトの方が明らかに情報量が少ないのに外国のサイトの方が詳しいと思えない人もいるんだな

434 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 01:07:48.36 .net
医学のパーソナリティー障害判定レベルだと回答者の偽装尺度まで実装されてることあるよね
だまし討ちみたいにはなるけどこうでもしないとダメな人を見抜けないのも事実

435 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 01:08:56.85 .net
面接である程度見抜く方法もあるけどね

436 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 01:14:20.19 .net
情報量っていうかそもそも日本語話者と英語話者じゃ人口が違いすぎるからね

437 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 01:36:21.99 .net
何かの理由で流行ったり有用性が認められれば翻訳も活発になるんだろうけど…
あんまりやり過ぎるとレッテル貼りと一緒になりそうで怖い

438 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 01:59:54.80 .net
このスレを見てても既にそうなってるよ
星占いと同じ

439 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 02:43:57.47 .net
英語に限らず外国語と言ったつもりだったんだけどな

440 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 03:53:31.11 .net
セックスがしたくなってきたわ
夫のあそこをくわえてみよう

441 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 07:36:53.49 .net
>>434
人格破綻者なのに手帳持ちじゃないパターンか

442 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 14:01:48.77 .net
何日か前に古典の授業いらなくね・いるしって話あったじゃん
まさにそれについて今Twitterで盛り上がってる #古典は本当に必要なのか
シンポかなんかあったみたいでさ暇な人は見てみれば

443 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 14:19:23.30 .net
官僚や政治家を育成するのが文系の本来の役目だから、その名残で今も古典があるんだと思う
官僚政治家には必要な教養だと思うし

444 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 15:02:52.99 .net
百人一首は面白いと思うよ

445 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 16:29:55.08 .net
>>441
認知障害を伴って自己評価と実像に著しく解離が見られるようなパーソナリティ障害者ほど
治療に行かないから手帳もないだろね
医師にも自分にも嘘ついて信じ込んでるような重症の奴ね

446 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 16:31:44.76 .net
古典の知識は史学科にとっては重要

447 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 16:37:19.44 .net
人文科学系の研究者曰く必要性を疑われたらすぐに沢山の人達が必要性を具体的に訴えてくれるのが羨ましいとのこと

448 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 16:37:52.91 .net
ミスった
人文科学系の研究者曰く必要性を疑われたらすぐに沢山の人達が必要性を具体的に訴えてくれる理系学問が羨ましいとのこと

449 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 16:38:58.92 .net
歴史好きだよ

450 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 20:56:53.32 .net
古典には価値があるかないかの話と
古典を学校で教えるべきか否かの話が
混同されているような気がするな

個人的には古典には価値があるとは思うが
生徒一人一人才能は違うし全員に教える必要は
無いと思うよ
一人一人の才能を伸ばしてあげるような
教育制度があれば
皆学問の価値に気づくだろうし
自分がよく知らない学問の価値を実用性の観点
から議論するようなことはしなくなると思う
知識そのものより知識を得る喜びの方が重要かと

451 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 21:20:39.03 .net
ISTPとかいう超現実主義者
INTPとかいう最高の理屈マン
SとNが違うだけでとてつもない差だ

452 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 21:52:40.81 .net
>>450
もう一つ学校での古典の教え方が正しいのかという問題も混同されてる

453 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 22:19:59.57 .net
空想にばかり価値を感じると
形のあるものとか目に見える結果を残せないな
多分周りから見ると究極の自己満足野郎に見えてる

454 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 22:23:37.82 .net
価値っていうなら古典の時間削って心理学教え込んだほうが余程みんな幸せになるよなぁ。

455 :没個性化されたレス↓:2019/01/14(月) 23:43:13.28 .net
>>451
実際に行動に移せるのと脳内でこねくり回すことでは全然違うよな

456 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 00:31:24.73 .net
脳内でこねくり回すってやっぱり自己満足だよな

457 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 00:48:21.32 .net
ただ考えているだけで楽しい、考え事それ自体が楽しい
(楽しいことを考えようとするから楽しい、ではない)
ってのはINTPだけの特異な性質だったりするのかね

他の人たちは旅行したり人付き合いや会話を楽しんだり現実で何かを成そうとしたり、
とてもじゃないけど「机上で考えてるだけで満たされる」ような感じには見えない

458 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 00:51:44.47 .net
芸能人が死んだんだよとか楽しそうに報告してくるのはS型でいいよな
だからなんなんだよとしか思えない

459 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 00:53:37.34 .net
それはsじゃなくてfでは?

460 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 03:14:08.70 .net
古典の知識がないと現代文の理解が浅いものになりそう
クラシックを深く学んだ音楽家はジャズもポップスもいける、というのと同じような利点があるんじゃないかな

461 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 06:32:17.32 .net
ついつい5chで長文レスを大マジに投下してしまうことがよくあるんだよな…

462 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 06:39:56.48 .net
その方が読んでて面白いから好きだぞ
三行しか読めないとか長文がどうとか言い出す奴はどういうタイプだろう

463 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 07:28:58.88 .net
長文が蔑まれる理由って何なんだろうな
アホだから読めませんパターンと意味のない御託並べてるパターンはあると思うけど

464 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 07:34:58.89 .net
INTPは何かとマジになりやすい

465 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 07:40:37.12 .net
5chだからとか
長文の割に中身がないとか
三行で書けない人間は無能とか
そんな感じじゃね?

466 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 07:40:51.56 .net
百人一首って語感がいいよね
枕草子とかもそうだけど古典の語感の良さは好きだな

467 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 07:42:56.77 .net
名作と呼ばれた漫画が最近アニメになってて見てたんだけど
これ、作者西洋古典の知識とか相当あるな、読み込んでるなとか思った
そういう作品って深みがあるんだよなぁ

468 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 07:52:35.28 .net
1人の思考には限界があるからな
古典や歴史は集合知といえる
一人が考えつくことは百人が考えつくし、ある程度の詰め込み教育で過去にしつくされて現代する必要のない考察や実験は省略する事ができる
子供の頭は何でも詰め込めるから最適
そうして人類は進歩してきたんだなあ

469 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 08:44:02.61 .net
ねらーが書く長文なんて読みづらいだけ、それなら要点をまとめてくれた方が都合がいい

470 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 12:23:30.25 .net
わかりやすいのを書く奴もいればそうでない奴もいる
ねらーかどうかは関係ないのでは?

471 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 12:53:20.48 .net
ねらーはINTP率高いと思うし長文嫌いもINTPの特徴の内だと思うね
簡潔に言えよってヤツ
要点絞らずだらだら語られるのリアルでも大嫌いだろ?

472 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 13:06:02.15 .net
>>471
要領を得ない中身の無いダラダラ長文は嫌いだが、
ちゃんと論理の組み立てがあり筋が通った主張が展開されている長文は問題ないんで、
「長文である時点でNG」という判定にはならんかな

473 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 13:06:41.31 .net
長文でも面白ければ読むけど、さっさと結論を知りたいから動画だと耐えられない

474 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 13:07:21.39 .net
>>471
INTP自身が長文傾向だと思う

475 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 13:10:15.94 .net
自分が喋るのは長文だが人の長文は読まない
これだろ

476 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 13:14:46.55 .net
要点がない長文は嫌いってのはあるだろうけど
そもそも読む気がない、読む能力すらないって人間いるから
短文に圧縮する事を当たり前の権利だと思ってる人間いるよな
まぁ5chではそれがルールなんで従ってるけど

477 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 13:19:51.78 .net
>>475
はい

478 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 13:21:15.44 .net
短文でも成立する議論であればそれでいいんだけど、
内容によっては長文じゃないと論旨が伝えきれないものもあって、
そういう場合は長文にせざるを得ない

だが、そもそも短文で伝えきれないような話は2chでするべきじゃない(個人のSNS等でやれとなる)って向きもわからなくはない

479 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 13:24:15.02 .net
5ちゃんに読む価値ある長文とか殆ど無くね
行くスレにいる長文マン大体糖質か荒らしみたいなのだわ

480 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 13:29:02.12 .net
SNSってmixiとかなら解るけど(既に廃れてるかな)
ツイッターだとなかなか…
見たアニメの考察やらなんやらやってるのがあかんのだろうが

481 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 13:40:27.55 .net
ミクシィはINTPにはそもそも全く向かなくね
好き勝手に呟けて馴れ合いしなくてもいいツイが一番向いてる

482 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 13:43:12.35 .net
自分はある程度込み入った議論も匿名の場でやりたい(見たい)層なんで、
2chにはびこる長文忌避傾向は煩わしいものに感じられるかな
英語圏のフォーラムとかだとそんな傾向はほぼなく議論の流れが追えて面白いんだけど、
2chだと一定以上専門的な内容に踏み込む話は難しいね
長文を許容する極一部の専門スレでしか成り立たない

483 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 14:15:22.16 .net
INTP自身は長文だけど
まとまりのない長文は嫌いなんだよね
自分は長文で書くから長文忌避傾向は煩わしい
と思ってる人でも、
ほんとに内容の無い長文連投してる奴見たら
スレ荒らしにしか見えなくてムカつくと思うよ
内容のある長文は長文でも読みやすいから
俺みたいについ長文になってしまうINTPは心配せず長文で議論して大丈夫だと思う

484 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 14:20:04.88 .net
自分では読みやすいと思ってても他人から見るとそうじゃない場合は多いよ
INTP同士なら仲良くなれるかというとそうでもないという感じに

485 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 14:39:01.86 .net
実は文の長さはあまり関係ないんだよ
本文の内容がきちんと整理されていて論旨がわかりやすいものになっているか、
無駄に冗長で何を言いたいのかわかりにくいものになってしまっているかの違いが肝

同じことを伝えるでも、頭のいい人ほど冗長さを排して簡潔にまとめられるっってのは確かにあって、
頭の悪い人ほど冗長になってしまう傾向があることから「長文≒頭が悪いから」と思われがちなのはわかるけど、
だからといってそれは必ずしも「頭のいい人は長文を書かない」ってわけではないのよね
(頭のいい人は「整理された長文」を書くことができるので)

486 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 15:04:52.35 .net
身近なソースで語るので間違えてるかもしれないけど、
頭の良い人でも混沌とした長文を書くよ
親戚に2人研究職の高IQがいるけど
手紙もメールも喋りもカオスで迂遠で冗長
・人に興味がなく人に伝えることより人を使って考えをまとめることを優先する人
・発想が数段飛ばしで次の段階に進むので順序立てて説明できないか
 先に結末に行ってしまって思考の順序が逆になってる人
・視野が常識の枠組み以外の側面をとらえ続けるので、本人の捉え方と外部の捉えからの根本からずれが生じている人
こんなタイプの人は賢くても何言ってるのかわからない長い内容になると思う
こういう人と喋る時はメモ帳役に徹してあきらめてる 

487 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 15:19:00.25 .net
このタイプは自分の言いたいことを誤解されないように神経質に「なりすぎてる」節があると思う
スキを見せないように一から十まできっちり書くみたいな

488 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 15:25:18.91 .net
自分も思考が飛んでるとよく言われるので反省せんとなぁ
自分の中では繋がってるんだけどもね

489 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 15:30:38.68 .net
>>486
>人に興味がなく人に伝えることより人を使って考えをまとめることを優先する人

その場合は単に↑の影響が大きいと思う
伝える相手や場のことを考えずに、自分の脳内で行われている混沌とした思考をそのまま吐き出せば、
他人からはわけのわからない独りよがりの冗長な文章になってしまうのはある意味当然

今回の話は、2chでもどこでも「他人に伝える」ことを考慮して、
混沌とした思考を他人もわかりやすいような文章にまとめる能力(相手や場のレベルに依存して変わる)についての話なので
そもそも最初からそういう気がない人の話を反証として持ち出すのは少し筋違いな気がする

たとえば>>486の例だと、文章を簡潔にまとめる能力がないことを意味しているのではなく、
単に自分の興味の持てないどうでもいい日常会話だからそうなってるだけとも取れる
論文とかのまとまりのある文章を構成する場合には、きちんと整理された長文が書けるんじゃないかね

490 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 15:46:36.40 .net
興味がなくて読む気も起きないのは論外として、
読みづらかったり分かり辛いのは、FeTi軸&NeSi軸とは違う軸の組み合わせだから

491 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 15:48:25.94 .net
読みやすい文章かどうかは読まないと分からないし、掲示板で読みやすい長文を書く人なんて限られてるから長文に否定的になるのは当然
この板見てれば思うところもあるだろ

492 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 17:07:12.27 .net
>>489
例に挙げたタイプの人が、他人にちゃんと理解してもらおうと意識して文章を書くと何が起こるかというと
・説明不要の所がくどく解説され、必要な所が飛ばされて独りよがりになっている
(段階を踏んで思考しないのがおそらく本人の普通なので、相手がどの個所を説明不足で跳んでると見なすのかを分かってない)
・例え話が多くて長くなる
(分かりにくいだろうから言い換えて解説しようという親切心がたぶん逆効果になってる)
・脈絡がない
(常識の枠にとらわれず発想するので、一見関連しないもの同士につながりを見出して話題に出してしまう 相手は置いてけぼり )

論文は読んだことあるけど難しい&興味外でわからんかったわ
相手に分かりやすく説明する能力って本人がどれだけ深く対象の本質に迫ってるかって事と関わってると思うから
日常会話や手紙は壊滅状態でも論文は簡潔明快だったらギャップが素敵すぎて余計にすこかも

493 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 17:35:15.44 .net
>>492
Nが強いタイプにありそうな話だね
良くも悪くも常人(S型・並知能)の地に足ついた考え方との乖離が大きいから、
本人的には何とか常人にわかりやすく噛み砕こうとしても、
見えているものが違いすぎる故に、常人の思考過程がきちんと脳内でエミュレーションできない≒常人に合わせた適切な噛み砕き方ができないというか
そういう意味では「頭がいい人でも(ほど)整理された長文を書けなくなる傾向」もあると言えそうだね
(でもそれは「頭が悪い故に冗長な文章になる傾向」とは別物として区別して考えた方がいい気がする)

IQが20違うと云々の話が思い起こされる
N傾向が強い、あるいは単純に知能が高いほど常人との乖離が大きくなり、噛み砕きの難易度も顕著にハネ上がるわけなので
誰かが言ってたけど、MBTIでもっとも大きな違いはNとSだってのはそういう意味ではガチ

494 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 17:48:57.42 .net
もしかしてただのアスペルガーなのでは

495 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 17:50:02.57 .net
あと、何となくだけど>>486で例に挙げられた人はINTJっぽい感じがするな
NはNでもNeというよりNi傾向のが強そうに思えた

INTPならTi主機能だから、もっと常人の思考とかを分析して(脳内でモデル化して)、
常人にもわかりやすいような噛み砕き方を思考によって導き出せそうな気がする
Ni主機能だと答えは見えるけど過程はすっ飛ばすので、
自分が得た直観についての他人へのわかりやすい説明という意味ではINTPよりINTJの場合の方が難易度が高くなりそう

496 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 18:01:43.93 .net
Niが強すぎ&高知能で重度のコミュ障になってる人達だったのね
常識がなくて思考がキングクリムゾンしてるんだよね
INTPなら確かに上手くいった解説方法を脳内データ化してストックしといて
適時引き出しすると思う
アスペも高知能な人は似た感じだろうね
分かりやすかったありがとう

497 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 18:09:33.47 .net
INTPは他人に伝える能力はそんなに高くはないと思う
そしてそこまで理解を得たいとも思ってない
異質さを満更でもないと思ってるディープなオタク気質が多いから

498 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 18:52:44.46 .net
他人に伝える能力はそんなに高くないじゃなくて
INTPの場合結構低いんじゃない?
人にもよるとは思うけど言語化があんまり得意じゃない

俺だけか?

499 :没個性化されたレス↓:2019/01/15(火) 18:53:24.74 .net
自分の理解力を自負していると同時に相手の理解力を尊重しているためあえて噛み砕くことをしない
というのは都合の良い解釈だろうか

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200