2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

逆説のMBTIタイプ考察スレ

1 :没個性化されたレス↓:2019/07/19(金) 05:29:09.09 .net
心理学板の荒らしであるアラフォーおばさん逆説のMBTIタイプを考察するスレ

601 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 16:49:18.34 .net
そして運営が守らないのだからお前らも守らない
というのならこちらも守らなくていいことになります

日本国内での利用なのだから日本国内の公的機関の判断に従ってください

602 :SF型:2019/08/06(火) 16:49:56.24 .net
>>599
個人を特定した周知活動になっているのは逆説がコテハンをつけているからだよ
もしも逆説が逆説だと名乗らなくなるかMBTI界隈から立ち去るならそんなことをする必要はないけど
個人を特定した周知活動がもれなく犯罪だとは思えないからどこが問題なのか教えて欲しいな
逆説と上手く対処をするために必要な心がけを住民に呼びかけることにどういう問題があるのか

603 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 16:51:01.90 .net
逆説はMBTIの診断方式を批判してるだけで個人に関する誹謗中傷はしてないんですけど
お前ら関係者なの?

604 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 16:52:17.61 .net
>>602
個人の発言に対する信用を不当に貶めるから犯罪なんですよ

605 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 16:53:43.08 .net
>>602
間違ってもいないものを間違ってると決めつける周知活動のどこが正当な行いなんですか

606 :SF型:2019/08/06(火) 16:54:23.92 .net
>>600
たしかに門外漢が勝手に診断するのは良くないことだね
じゃあ個人的な経験として逆説は間違いを認めないという特徴を見つけたからまだ知らない他の人にも知ってもらいたいな
門外漢の素人が勝手に見つけたと思ってる特徴だから医学的な根拠は全くないけど人間関係において特定の人物と上手くコミュニケーションを取るためのコツを独自で見つけたり教えあったりすることはよくあることだからなんの問題もないね
どこが規約違反にあたるのか教えてくれてありがとう
これで逆説とのコミュニケーション改善活動が続けられるよ

607 :SF型:2019/08/06(火) 16:55:47.27 .net
確かに間違ってるかもしれないけど個人的には正しいと思ってるから
もちろん逆説が間違ってると反論するのは当然だし自由だよ

608 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 16:57:03.44 .net
>>606
たった今あなたは間違いを犯しましたね。
しかも、例によって
間違いを認めないということ自体が誤解ですよと然るべき機関、本職が判断しているのであなたの判断は間違いです

609 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 16:58:38.59 .net
>>607
本職でもないのに勝手に判断してはいけないことを今認めましたね。だからあなたの逆説は間違いを認めないという判断もその本職が間違いとすでに判定しています

610 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:00:08.04 .net
>>607
あなたは本職が判断するべきことは認めていながら、なぜ都合のいいところだけ勝手に間違いではないと判断してよいと決めているのですか

611 :SF型:2019/08/06(火) 17:04:30.29 .net
>>608
表現の仕方が悪くて伝わらなかったみたいだね
個人的にそう思ってるというだけだよ
正面から議論しても逆説は間違いを決して認めてくれないように見えるって
そうだね見えるという表現が不足してたみたいだわ
気づかせてくれてありがとう
実際はこちらの能力不足で誤認してるだけかもしれないね
逆説が前に行っていたようにここにいる定型発達は全員SF型らしいから同じ劣ったTを持つSF型の人達には有用な特徴かもれない
本職の人の判断によれば逆説は間違いを認めないなんて特徴を持ってないけど未熟な我々SF型には決して間違いを認めないように見えるから正面から議論して論破しようとするのはやめたほうがいい
この表現で問題ないね
未熟な我々SF型にはそういう浅い表現でしか説明できないだけだから仕方ないよ
何度も逆説が言っているように住民側は逆説の主張を正確に理解できていないわけだから曖昧で遠回しな表現になるのは避けられないから

612 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:06:22.77 .net
>>611
ではどこが間違いなのか指摘してください
わたしは間違いではないことをすでに本職に確認しています

613 :SF型:2019/08/06(火) 17:09:02.49 .net
論破したはずなのに論破してないと言い張っているように見える
実際は本職の方の判断もあるそうなので逆説は間違いを認めないなんてことはないし論破されているのに論破されていないと主張するとこもない

全ては我々住民側がペルソナを被った定型発達のSF型であることによるTの欠如が原因

劣った我々が理解する必要があることはたったひとつだけ
「逆説は決して間違いを認めないように見えるから正面から議論するのはやめたほうがいい」

614 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:09:20.34 .net
>>611
勝手に判断してはいけないことを周知する権利は制限されています

615 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:10:45.63 .net
>>613
で 掲示板からいなくなっても周知活動を続ける必要はどこにあるんですか

616 :SF型:2019/08/06(火) 17:11:43.34 .net
>>612
指摘しても仕方ないよ
こちらが間違いを認めないと思っているのは単なる能力不足による誤認みたいだから
逆説がIQ120オーバー偏差値90オーバーの天才だから意思疎通が上手くいってないだけだから
我々凡人が理解する必要があるのは
「逆説は決して間違いを認めないように見えるから正面から議論するのはやめたほうがいい」
ということだけ

617 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:14:35.03 .net
>>616
外部に持っていくとすぐ話も通じるし正しいと認められるということは、お前らが自分を省みる必要があるのだし
話が通じる人も普通にいるのだからわざわざ周知する必要はないのでは?

618 :SF型:2019/08/06(火) 17:14:46.33 .net
>>614
表現が悪かったのかな
そもそも発達障害の特徴だと思い込んでいただけで専門家でもないのだから私には発達障害の特徴かどうか判断する能力がなかったんだよ
だから私が勝手に特徴だと思っているものには何の医学的根拠もない
だから誰かに許可を取る必要もない
逆説に対する個人的な印象が
「逆説は決して間違いを認めないように見えるから正面から議論するのはやめたほうがいい」
というだけ
印象を抱くのは自由だし他人に伝えるのも自由だよ

619 :SF型:2019/08/06(火) 17:15:56.84 .net
>>618
逆説が私たちにアダルトチルドレンという印象を抱くのも自由だし伝えるのも自由なのと同じだね

620 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:17:31.77 .net
>>618
それは個々人が判断することで、あなたが勝手にスピーカー行為をする必要はないのでは?
そもそもあなたのほうが間違っていると外部が判断しているのだから、むしろ逆説の話はしっかり受け止めたほうがいいと主張するべきでは?

621 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:18:26.69 .net
>>619
アダルトチルドレンだから自分の間違いをあなたは受け容れられないよね

622 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:18:33.16 .net
人と繋がりたい役に立ちたいなら
ありぴーさんのようなブログ運営も良いですよ
診断や個人カウンセリング等の実績もあります

623 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:19:45.39 .net
>>622
逆説に言ってるのならそういう目的はありませんので。

624 :SF型:2019/08/06(火) 17:20:32.08 .net
>>620
愚行権だよ
たとえ他の人から「愚かでつむじ曲りの過ちだ」と評価・判断される行為であっても、個人の領域に関する限り誰にも邪魔されない自由のことである。

逆説が私たちにアダルトチルドレンという印象を抱きアダルトチルドレンだと伝えたように

私は「逆説は決して間違いを認めないように見えるから正面から議論するのはやめたほうがいい」という印象を抱き「逆説は決して間違いを認めないように見えるから正面から議論するのはやめたほうがいい」と伝えるだけ

個人の領域に関する限り誰にも邪魔されない自由って素晴らしいね

625 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:21:00.43 .net
>>618
仮にそうだとして、いないところでなぜ周知活動をする必要がある?

626 :SF型:2019/08/06(火) 17:21:24.56 .net
>>621
そういう見方もありますね
参考にはしませんけど

627 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:21:51.38 .net
>>624
そんなものはないよ。ただの誹謗中傷行為です

628 :SF型:2019/08/06(火) 17:21:58.41 .net
>>625
愚行権だね
愚かなSF型だから許して欲しいね

629 :SF型:2019/08/06(火) 17:22:45.65 .net
>>627
ならあなたは私たちに誹謗中傷を行ったのですか?
そんなはずはないですよね
だから私が行なっていることも誹謗中傷ではないないはずです

「逆説は決して間違いを認めないように見えるから正面から議論するのはやめたほうがいい」

630 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:22:48.60 .net
>>628
そこを堪えられないならネットやめるべき

631 :SF型:2019/08/06(火) 17:24:19.38 .net
>>630
愚行権という素晴らしい概念があって本当に良かった

632 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:24:41.80 .net
>>629
思ったことをなんでも表現できる自由は、他人の権利を侵害しない形でしか許されません。すでにあなたがたのしていることや判断は間違いだと判定されたので広めてはいけません

633 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:25:21.96 .net
>>631
それ制限の対象だから。

634 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:27:06.50 .net
お前ら学問的に間違っていることを学問板でやろうっていうの?

635 :SF型:2019/08/06(火) 17:28:56.27 .net
>>632
私の文章が拙くて伝わっていないのかもしれないですが
あくまでも私のように劣ったSF型にはENTJの逆説が決して間違いを認めないように見える
そのため
正面から議論しないほうがいいですよと他の住民達に伝えているのですから
間違ってなどいませんよ
むしろ間違いやすいので気をつけてくださいと注意を呼びかけているんですから
「逆説は決して間違いを認めないように見えるから正面から議論するのはやめたほうがいい」

636 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:28:56.45 .net
逆説叩きの主張、それ権利の濫用っていうんだよ

637 :SF型:2019/08/06(火) 17:30:08.13 .net
>>633
あなたがアダルトチルドレンという印象を抱き伝えることが制限されていないのであれば私も同様ですよ
それを区切る権利はあなたにはありません
私は現にアダルトチルドレン呼ばわりされたスレにいましたから

638 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:30:40.19 .net
>>635
◯逆説は決して間違いを認めないように見えるが実は正しかったりするのでよく考えたほうがいい

639 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:32:12.46 .net
>>637
あなたがたがアダルトチルドレンではないことを本職が判定しているわけではないのでわたしの言っている意見は中傷にはなりません

640 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:33:34.54 .net
いずれにしても本人がいない場で注意喚起していく必要はないのに
なぜ続けたんですか

641 :SF型:2019/08/06(火) 17:33:45.12 .net
>>638
違いますね
「逆説は決して間違いを認めないように見えるから正面から議論するのはやめたほうがいい」
です
実際に正しいかどうかは残念ながら我々愚かなSF型全員が考えられるとは思えません
よく考えずとも正面から議論することを避けさえすれば余計な軋轢を生むこともないわけですから
実は正しく見えるからよく考えろなんてのは横暴ですよ
あなたがIQ120オーバー偏差値90オーバーの天才ENTJだから凡人の能力の低さがわからないのかもしれませんがそんな難しい判断はできません

642 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:35:25.20 .net
>>641
学問的な判断は考えることを要するので
考えることを放棄するのなら心理学はお辞めになるべきです

643 :SF型:2019/08/06(火) 17:37:52.20 .net
>>639
私の言っていることも本職が判定しているわけではないので誹謗中傷には当たりませんよ
本職の方は発達障害の特性として間違いを認めないなんてことはないと言ってるだけで
逆説が他人に「逆説は決して間違いを認めないように見えるから正面から議論するのはやめたほうがいい」という印象を抱かれることはないなんて言ってませんから
印象を否定することなどできません
断言してれば問題もあるでしょうが
わざわざ見えると付け加えているのですから問題はありません
規約違反にはあたりません

644 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:39:27.57 .net
>>643
>私の言っていることも本職が判定しているわけではないので誹謗中傷には当たりませんよ

いえ判定しています。たった今そういう話をしたばかりではないですか

645 :SF型:2019/08/06(火) 17:40:46.94 .net
>>642
心理学全ての領域において同じ能力が必要なわけではないですよ
そもそもMBTI界隈が全員心理学に傾倒しているわけではないですし
MBTIのタイプ分類が最低限分かれば何の問題もないですね

それこそ愚行権で許されることだと思います

646 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:41:33.84 .net
>>643
なんで出入りもしてないのに個人に対する印象をばらまく必要があるんですかと聞いています
そんなに他スレに出入りして欲しいんですか

647 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:42:13.15 .net
>>645
許されません。ただの開き直りです

648 :SF型:2019/08/06(火) 17:42:50.18 .net
>>644
いえですから
本職の方は
逆説は決して他人から「逆説は決して間違いを認めないように見えるから正面から議論するのはやめたほうがいい」という印象を抱かれることはないなんて話はしてないでしょう
もしもしていたらそれは明らかな誤診ですよ
他人から抱かれる印象全てに言及なんてできませんから
言及できるのはあくまで本職の方からみた逆説の印象までです

649 :SF型:2019/08/06(火) 17:43:50.88 .net
>>646
必要か不必要かは関係ないんですよ
仕事じゃないんですから
逆説がたとえ不必要だと思っても他人が必要だと思う自由はあるんです

650 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:44:31.69 .net
>>648
>>646にお答えください

651 :SF型:2019/08/06(火) 17:44:37.25 .net
>>647
そもそもあなたにMBTI界隈への出入りを許される必要がないんですよ
たとえあなたが許さないと四六時中考えていたとしても自由に出入りしますよ

652 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:45:45.02 .net
>>649
その場にいない人間に関してなぜばらまく必要があるんですか
それを誹謗中傷と言うんですよ

653 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:47:37.09 .net
このスレを立てた人は今どこで何をしているんだろうな
夏休みでも楽しんでいるのかな

654 :SF型:2019/08/06(火) 17:47:53.30 .net
>>652
MBTI界隈にいるんだからその場にいますよ
まさかレスする時間帯にいない相手は言及したらダメだと思ってるんですか?
あなたがMBTI界隈から立ち去ったらまた話は変わるでしょうね
MBTI界隈に存在する限りいついかなる時に言及しても本人不在を理由にした誹謗中傷にはあたりません

655 :SF型:2019/08/06(火) 17:48:38.23 .net
「逆説は決して間違いを認めないように見えるから正面から議論するのはやめたほうがいい」

656 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:48:51.98 .net
そして面白おかしくこのスレの進行を続けさせた人も今は何をしているんだろうか
ここでこのやり取りをちゃんと見ているのだろうか

657 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:48:58.50 .net
>>647
あなたが界隈に出入りするのは自由ですが、出入りしてない人物に関して芳しくない風評をばらまく行為は必要のないことです

そんなに執着するのは何故ですか?
逆にあなたが逆説に対し個人的な恨みがあると受け取られるだけですよ

658 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:50:47.91 .net
>>654
その文言以上に間違った情報をつけて流してますよね

659 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:51:46.79 .net
有名になった人って大変だよね
須らくみんな自分の話を影でされているんだもの
その話がいい話とも限らないのが本当に大変だなって
なんで有名人になろうとするんだろう
その動機とは?

660 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:51:53.95 .net
>>654
掲示板内にいてほしいんですか立ち去って欲しいんですか

661 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:52:32.69 .net
>>659
>なんで有名人になろうとするんだろう

そんなことしてませんよ

662 :SF型:2019/08/06(火) 17:53:05.48 .net
>>657
いえあなたは出入りしていますしツイッターで言及していますしそもそもMBTI界隈では最早歴史上の人物ですから言及することに何の問題もありません
過去の逆説のレスを後から読んだ人が言及することには何の問題もありませんから
MBTI界隈の史実に登場する人物なんですから引退したとしても言及するとこ自体には何の問題もありませんよ
誹謗中傷はまた別ですが

663 :SF型:2019/08/06(火) 17:53:39.95 .net
>>658
あなたが間違っているという印象を抱くのは自由ですが
間違ってはいません

664 :SF型:2019/08/06(火) 17:54:01.07 .net
>>660
そんな話はしてませんよ

665 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:54:20.12 .net
>>662
そりゃ本人の話だから立ち入るよね。発生源はあなたじゃん

666 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:55:16.20 .net
>>663
本職が間違っているとすでに判定してますよね?

667 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:55:37.80 .net
>>661
コテを付けていたのはどういう狙いがあったんですか?

668 :SF型:2019/08/06(火) 17:56:04.19 .net
>>665
いや私が言及しようがしまいがあなたが出入りしようがしまいが誰でも言及するのは自由ですよ
何か勘違いされてるみたいですが

669 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:56:24.15 .net
>>667
識別子。スマホだと外に出ただけでID変わるし

670 :SF型:2019/08/06(火) 17:56:59.95 .net
>>666
いえ判定してませんよ
私はあくまで個人的な印象の話しかしてませんから
本職の方は素人が他人に抱く印象の話なんかしないでしょう

671 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:57:30.41 .net
>>669
なぜ識別できるようにしたんですか?
何か、識別される必要でもあったんですか?

672 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:58:11.84 .net
>>668
あなたの理解判断が間違っていて逆説が正しいとすでに本職が判定したのに間違ってないとあなたが言い続けるのは
それこそ「決して間違いを認めない行為」
じゃないんですか

673 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 17:59:03.89 .net
>>671
あった。誰が何を言っているかわからなくなると思い便宜を図りました

674 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:00:50.60 .net
>>571
完全に狂っている
自分に関わる人間全てが自分の事を知っていると本気で勘違いしているじゃないか
人並みの思考力があればそんな考えになるわけがない

675 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:02:25.67 .net
SFさんの言ってることも分かる気がする
いくら正しくても現実でその全てが優先されることが無いことは明らかだしな
誠実な正直者が必ず成功して、ずる賢かったり怠け者だったりするやつが必ず馬鹿を見るんならそんなに素晴らしいこともないけれど、そんなのは少年漫画などのファンタジーの中だけだ

676 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:02:41.39 .net
>>674
お前らがヲチしていた時期にツイートしたのになぜそこだけ知らないのかと聞いただけですよ

検索して探し出せるから知りたいほうが案内に従うべきでしょう

677 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:03:51.57 .net
>>673
なるほど
その結果としてあなたの口調や思想の特徴が特定され、図らずとも有名人になってしまったと

678 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:04:36.12 .net
ほら
妄想と現実の区別がついていない
自分の周囲の人間が自分の関係者だと疑いすらできない
完全にキチガイじゃないか

679 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:05:29.98 .net
>>675
>誠実な正直者が必ず成功して、ずる賢かったり怠け者だったりするやつが必ず馬鹿を見る

そうでなければならないのが社会なんじゃないんですか
少なくとも不正を働いてると判明しているのに不正を働き続けることは裸の王様であり賢くもなんともないですね

680 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:06:53.21 .net
そこは友だちとの約束ごと(5〜6歳)のページです。

681 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:07:01.67 .net
>>678
経緯も知らないのに何をそんなに粘着しているの?
なぜ知りたい側なのに案内に従わないんですか?

682 :SF型:2019/08/06(火) 18:07:20.84 .net
これからも私は不定期で規約違反しない範囲で個人的な印象を述べていきます

「逆説は決して間違いを認めないように見えるから正面から議論するのはやめたほうがいい」

683 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:08:15.92 .net
>>680
5-6歳の教育も守れてないと言うことですね。

684 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:09:41.59 .net
>>682
実際にはこうですよね
672 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/08/06(火) 17:58:11.84
>>668
あなたの理解判断が間違っていて逆説が正しいとすでに本職が判定したのに間違ってないとあなたが言い続けるのは
それこそ「決して間違いを認めない行為」
じゃないんですか

685 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:10:38.47 .net
>>679
同意します
でもそうでないのが現実であり事実なんですよね…
このスレ立てた人は今ここにはいない
面白おかしくスレを進行した人も同じく
彼らはここでこういう話がなされている事すら知らずに呑気に暮らしている
少なくともこれが現実です

686 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:11:40.02 .net
>>685
ではあなたは何が楽しくてこのスレにいるんですか

687 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:13:25.51 .net
>>686
楽しくないですよ

688 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:13:53.10 .net
>>687
何をしにきているんですか

689 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:17:20.66 .net
>>688
一部の問題ある住民の問題点から目をそらすのは良くないですから、見にきているだけです

690 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:18:30.83 .net
心理士協会にこの問題について申立をしたところ受付けられました。逆説の言っていることに筋が通ってないならば受付けられもしないはずです

691 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:19:21.95 .net
>>689
わたしに問題はありません。

692 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:21:26.90 .net
>>691
それは誤解です
ここで問題あるとしているのは>>685で挙げた人物のことです

693 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:22:33.30 .net
>>692
その人物がいないのにみに来ているんですか?

694 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:23:46.94 .net
こういった無責任な愉快犯によってこの叩きは今もなお止まらずにいます
程度の差こそあれ私もそのような人達には迷惑をかけられているんです

695 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:24:08.77 .net
その人物たちがいないのを、なぜ692/685は知っているんですか?あなたじゃないんですか

696 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:29:41.89 .net
>>695
勘です
が、間違ってはないと思います

697 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:31:32.08 .net
>>696
苦しい言い訳ですね
カンで決めつけて他人の判断をキチガイ扱いするんですか?

698 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:34:20.79 .net
平日真っ昼間からずっとこの調子って…

699 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:34:21.52 .net
自分のカンは間違ってないと主張するのに、他人の公的機関や本職の同意まで得た判断は間違いだと主張するんですか

700 :没個性化されたレス↓:2019/08/06(火) 18:35:22.52 .net
>>681
つまり貼れないと

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200