2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド ☆ 5

1 :没個性化されたレス↓:2019/11/30(土) 23:30:33 .net
ISFJ型の性格
https://www.16personalities.com/ja/isfj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC
http://seikaku7.com/16seikaku/isfj.php
http://www.secret.ne.jp/~delmonte/typebox/isfj.html
http://xn--n8jubya0014btsyb.jp/shindan/kekka04.html
http://hobby-ch.com/diagnosis/result/ISFJ

ISFJ以外は自タイプの明記を推奨

次スレ>>990

2 :没個性化されたレス↓:2019/11/30(土) 23:31:05 .net
☆ 前スレ ☆

【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド ☆ 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1568585860/
【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド ☆ 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1563455632/
【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド ☆ 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1560092685/
【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1483935434/

3 :没個性化されたレス↓:2019/11/30(土) 23:33:24 .net
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIを受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。学問的な根拠は何もありません

未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。

4 :没個性化されたレス↓:2019/11/30(土) 23:37:49 .net
スレ立て>>1乙☆

5 :没個性化されたレス↓:2019/11/30(土) 23:40:44 .net
>>1おつ
ありがとう

6 :没個性化されたレス↓:2019/11/30(土) 23:43:07 .net
また石頭バカ用のスレなんか立てたのか

7 :没個性化されたレス↓:2019/11/30(土) 23:44:29 .net
>>6
ようこそ☆

8 :没個性化されたレス↓:2019/12/01(日) 16:39:36 .net
>>1乙
たてられなくてすまん

9 :没個性化されたレス↓:2019/12/01(日) 19:29:45.87 .net
好きな人ができた!

10 :没個性化されたレス↓:2019/12/01(日) 19:51:59 .net
おめでとう!

11 :没個性化されたレス↓:2019/12/02(月) 02:04:14 .net
ISFJのみんなは趣味とかある?恋愛以外で
私はペットが趣味だったけど一人暮らしで飼えなくなった
趣味にしようとしたことが続かない……

12 :没個性化されたレス↓:2019/12/02(月) 03:57:45 .net
料理と読書

13 :没個性化されたレス↓:2019/12/02(月) 04:21:44 .net
動物虐待

14 :没個性化されたレス↓:2019/12/02(月) 07:31:07 .net
お掃除

15 :没個性化されたレス↓:2019/12/02(月) 08:05:11.71 .net
ゲーム

16 :没個性化されたレス↓:2019/12/02(月) 08:27:05.86 .net
勉強しようぜ!

17 :没個性化されたレス↓:2019/12/02(月) 12:11:29.40 .net
料理かな

18 :没個性化されたレス↓:2019/12/02(月) 12:31:48 .net
ISFJ男だけど料理

19 :没個性化されたレス↓:2019/12/02(月) 13:28:41.29 .net
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIを受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。学問的な根拠は何もありません

未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。

20 :没個性化されたレス↓:2019/12/02(月) 15:02:59 .net
読書と散歩、アイロン掛け

21 :没個性化されたレス↓:2019/12/02(月) 16:06:23.57 .net
アイロンがけ気分いいよね

22 :没個性化されたレス↓:2019/12/03(火) 13:01:34 .net
人見知りのISFJが弱音を吐いてくれたら心を許されてるって事でいいの?

23 :没個性化されたレス↓:2019/12/03(火) 13:02:12 .net
いいと思う
押し倒しちゃえ

24 :没個性化されたレス↓:2019/12/04(水) 11:28:17 .net
えっ、押し倒すの?!

25 :没個性化されたレス↓:2019/12/04(水) 14:23:02 .net
アイロンとか料理とか読書とか
一人で黙々とやれることやってると落ち着くよね
人が嫌いなわけではないけど適度に充電期間必要というか
ISFJの行動かは知らないけど

26 :没個性化されたレス↓:2019/12/04(水) 18:35:12 .net
内向型一般がそうだね
S型は黙々と1人で作業したり体を動かして過ごす、N型は想像したり勉強したりして過ごしてるイメージ

27 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(Thu) 00:45:44 .net
ISFJあるある
ttp://pbs.twimg.com/media/CxOc6eEUQAY-tdH.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CxOc7EvUcAAZBX7.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CxOc8AVUUAIoPRb.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CxOc8w1VEAABkN9.jpg

28 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(木) 01:12:54.02 .net
(誰かやるだろ...)
(あれ?誰もやってない...?)
(...)
じゃ、やるか...

割とこんな感じだな自分の場合

29 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(Thu) 01:27:01 .net
>>9だけど告白したら振られた!

30 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(Thu) 06:55:40 .net
ドンマイ
次いってみよう!

31 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(Thu) 07:47:10 .net
>>30
好きです
幸せにします
好きにさせてみせます
付き合ってください

32 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(Thu) 08:05:09 .net
片想いの告白とか絶対無理だな
よく当たって砕けろって言われるけど、再生不可なくらい粉々になりそう

33 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(Thu) 08:27:19 .net
ISFJなら告白しなくても勝手に相手から告白されない?
自分から伝える必要ないのでは

34 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(木) 08:44:10.62 .net
告白はされるけど、いつも本命とは違う人かな

35 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(木) 08:55:45.45 .net
ISFJは面接とか恋愛とか「相手から選ばれる状況」は滅法強いからね
自分より弱い相手なら基本選ぶ側だし、女性なら尚更強い

ただ自分より強い人に自分からアピールしたり告白するのは難しいかも

36 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(Thu) 11:24:34 .net
>>33
追いかけたいISFJもいるんだよ

37 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(Thu) 11:43:39 .net
行動力や寛容さのないISFJが自ら追いかけるのは負けパターン
ISFJは恵まれた人的資源を生かして自分からは決して動かず、
近寄ってきた人間を取捨選択して友人や恋人にするのが鉄則

でもそうやって不利を承知でロマンやリスクを取って挑戦する姿勢は好きだよ
がんばって!

38 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(Thu) 12:49:59 .net
正直待ちガイルみたいなとこはある

39 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(木) 18:28:32.82 .net
女ならある程度相手から来てくれるだろうけど男はキツイよ
最初は悩んで悩んで悩んで自分から誘ってしまうな
ちな男ISFJ

40 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(木) 19:44:04.36 .net
女でも見た目があれだと年齢と共に……
真面目すぎて行き遅れる人もいそう
思い切りが足りない感じ

41 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(木) 20:19:33.19 .net
行き遅れって何歳くらいから?

42 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(Thu) 21:47:33 .net
33くらいじゃね

43 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(木) 22:28:11.06 .net
内向型男が好みのタイプなISFJ女っている?

44 :没個性化されたレス↓:2019/12/05(Thu) 23:22:35 .net
内向的というか自省できる人が良い

話題切って申し訳ないけどISFJの人ってストレス抱えて心身症になりやすいことない?

45 :没個性化されたレス↓:2019/12/06(金) 00:15:54 .net
ストレスは感じても一人になった時に発散してる気がする
それこそ料理したり読書したりで

それが出来なくなったら確かに病みそうではあるけど

46 :没個性化されたレス↓:2019/12/06(金) 01:21:01.23 .net
よく悩むけど寝たら8割方すっきりするかな

47 :没個性化されたレス↓:2019/12/06(金) 01:55:29.66 .net
母親がENTPの娘ISFJって組み合わせどうなのかな
傍から見てると普通に仲良さそう

48 :没個性化されたレス↓:2019/12/06(金) 13:22:07 .net
>>44

>>46 と同じで寝ると気にしてたこととかが小さくなる
それなりに悩むけど限界が来る前に逃げられる自信があるので鬱とかにはならないと思う

>>47
ENTPの友だちいる
考え方が違うからお互い驚くwけど仲よし
ただいっしょに仕事した時は私の頭の回転が追いつかずちょっと辛かったなー

49 :没個性化されたレス↓:2019/12/06(金) 13:24:10 .net
>>47
母娘と友だちじゃ関係性が違うか、ごめん〜

50 :没個性化されたレス↓:2019/12/06(金) 13:48:55 .net
家族にMBTIテストやらせたら父親以外ISFJだった

51 :没個性化されたレス↓:2019/12/14(土) 08:15:06 .net
父ちゃんのタイプ教えれ

52 :没個性化されたレス↓:2019/12/15(日) 21:44:07.07 .net
アゲ祭り

53 :没個性化されたレス↓:2019/12/16(月) 09:44:09.36 .net
あげ丸

54 :没個性化されたレス↓:2019/12/16(月) 23:08:24.04 .net
isfj男だけど、傍から見ると何もいいところないよな
女なら伝統的な女らしさを求める人には受けいいんだろうけど

55 :没個性化されたレス↓:2019/12/17(火) 08:54:53.98 .net
天然とかおっとりとか言われる人いる?
ISFJの特徴読んでると天然な人少なさそう
私は気を張ってても天然だなあっていじられること多くて気になった

56 :没個性化されたレス↓:2019/12/17(火) 17:06:02 .net
電波的な人はNだし気分屋っぽい人はPっぽくなるので
あんまり抜けてるとか天然って印象はないな
常識人の割に突っ込みが苦手だからか振り回されてる人が多そう

57 :没個性化されたレス↓:2019/12/17(火) 22:10:21 .net
>>54
いやあるぞ
ISFJは多数派な上にかなりわかりやすい(判別しやすく、行動や思考を把握しやすい)から
警戒心をもたれず信頼されやすいのはメリット

知れば知るほどISFJは魅力的だと思うよ!

58 :没個性化されたレス↓:2019/12/17(火) 22:23:09.15 .net
>>55
おっとりはしてるよね
ExFJのような自己主張をしないし、xNFJのような謎の理想や使命感による奇行や暴走もしない
それでいて言われたことはきちんとこなすので親や先生、職場の上司からは好かれるタイプ

Siで経験や習慣や規則を重んじ、決まったルーチンやクローズドな人間関係を好むのと
劣勢Neで問題解決が苦手、不健全になると身動き取れずに塞ぎ込んだり、
苦手な人を遠ざけたりするからか、天然とはむしろ逆の、人見知りで心配性な印象はある

59 :没個性化されたレス↓:2019/12/17(火) 22:39:37 .net
>>51
ごめん遅くなったけど父親はISFPだった

60 :没個性化されたレス↓:2019/12/17(火) 22:50:03 .net
上がれー

61 :没個性化されたレス↓:2019/12/18(水) 22:54:25.39 .net
突然だけど、ISFJさんはどんなときに生きがいを感じる?
NJ型は壮大な理想や高い目標があって、それを実現するために計画練って行動することに(常時PDCA)
NP型は自分の興味関心(NTPなら論理、NFPなら感情)を理解することに(常時トライ&エラー)
生きがいを感じるという感じで、外向内向問わず心ここにあらずなシーンが多いんだけど

ISFJさんならSiとFe欲求を満たせるシーン
たとえば親しい友人や家族との団らんや食事で共感できる安心を確認したり
コツコツ取り組んできた仕事を職場の上司に褒められたり、同僚からありがとうと感謝されるとかかな。

あるいは長年愛用している服や靴や財布の手入れ、部屋の片付けや掃除、料理なんかのルーチンを通して
衣食住が自分になじむ感覚を楽しむような感じ?

62 :没個性化されたレス↓:2019/12/19(木) 00:51:39.83 .net
>>61
>コツコツ取り組んできた仕事を職場の上司に褒められたり、同僚からありがとうと感謝される

私は上に挙げたような時が生きがいを感じます
「役に立てて良かった」と思って、ほっとしますね
勿論家族や友人との団欒でも感じますが、一番は上記の時です
変な人に当たると良いように利用されてしまいますので、気が付いたらすぐ離れます

63 :没個性化されたレス↓:2019/12/19(Thu) 11:45:16 .net
毎日滞りなく過ごせてる時
心地よいくらいの忙しさの時

64 :選挙カー:2019/12/19(Thu) 21:11:15 .net
警報!ババア大復活

65 :没個性化されたレス↓:2019/12/22(日) 18:29:17.71 .net
ISFJって身内に甘い?それとも厳しい?

66 :没個性化されたレス↓:2019/12/23(月) 06:38:56 .net
他のISFJがどうか知らんけどISFJ自分のソースだと甘くなる
ただし特に親しい場合は例外で本音語れるからここダメだよね〜とか指摘しちゃう

67 :没個性化されたレス↓:2019/12/24(火) 22:51:27.65 .net
昔から自分の性格が女っぽいのがコンプレックスで性格診断何個かやってみたら全てIsfjだったのですが
無理に男らしさを追求するより自分の性格を受け入れたほうが良いのかな?
別に女装がしたいとかいうわけではないです

68 :没個性化されたレス↓:2019/12/24(火) 23:26:24.71 .net
>>67
具体的にどんな感じに女っぽいのかよかったら聞きたいです。
知り合いのISFJ男は接客やってて、優しくて細やかな気配りできるから
おばちゃんにモテモテだよ

69 :没個性化されたレス↓:2019/12/25(水) 00:19:58.95 .net
読書好き
料理好きというか家事全般好き
男より女の子との会話が弾むというか女友達に思考回路が女寄りと言われたISFJ男です

70 :没個性化されたレス↓:2019/12/25(水) 02:23:13.07 .net
別にそのままでいいんじゃない?
INFJやINFPあたりにもその手の人は多いよ

ただ社会的には「男」の役割が期待されるのでそこは仕方ないかな
・力仕事や体力仕事が期待される
・事務職よりも営業職を期待される
・飲み会で酒は飲めた方がいい
・無茶振りやカラオケや芸を要求される

一方で女からは「男」の壁があるから、真の意味での友人にはなれず一歩引いた付き合いになる
・デリケートな話題や女子会には入れない
・多くの場合、女友達は長くは続かない(彼氏や旦那ができると終わる)

71 :没個性化されたレス↓:2019/12/25(水) 05:15:41.48 .net
回答ありがとうございます
よくよく考えてみたら女っぽいというよりも男らしくないというのが当てはまっているようでした

友達と遊んでいた時によく感じたのが
戦いのあるアニメやゲームが好きじゃない(でもそこに至る物語や設定を考えるのは好き)
ロボットや電車など乗り物系に興味ない
下ネタやグロいのもダメ
誰かと競争するのも出来ればやりたくない
音楽を聞くのが趣味だけど落ち着いたのが好きで他の友達はうるさいのが好き

思いついた限りではこれくらいあって同世代の友達とはあまり趣味が合いません
年上や年下の人にはやたらと好かれているような気がします

72 :没個性化されたレス↓:2019/12/25(水) 06:27:38.89 .net
他タイプで申し訳ないがHSPかもしれないな

73 :没個性化されたレス↓:2019/12/25(水) 16:39:47.82 .net
HSPについて調べてみましたがほとんど該当してたのでそれもありそうです
人と会話するとたくさんの選択肢が頭に浮かぶので、喋るまでに時間がかかったり選択肢が混ざって言葉にならない声が出たりして大変です

74 :没個性化されたレス↓:2019/12/25(水) 18:00:07.12 .net
趣味の話出てたんだ TVゲームとかする?
好きなジャンルやソフトもあれば

75 :没個性化されたレス↓:2019/12/25(水) 19:34:28.79 .net
ゲームが趣味のISFJです
どうぶつの森やルーンファクトリーみたいな生活系をやり込むタイプ
ほかに好きなのは
アクションなら星のカービィ 大神 ベヨネッタ
RPGなら世界樹の迷宮 オプーナ

76 :没個性化されたレス↓:2019/12/25(水) 19:57:04 .net
>>73
ISFJってSiで取捨選択できるから、会話の選択肢は迷わないし
短く端的に伝えることとか得意そうだけどそんなことないのか
HSPの件といいなんかINFJに片足突っ込んでる感じもしなくもないな

77 :没個性化されたレス↓:2019/12/25(水) 21:00:34 .net
ISFJは面接得意そうなイメージはある
ESFJ,ESFPに次いで二番手
総務や人事で働いてる人(特に女性)は多いんじゃないか

78 :没個性化されたレス↓:2019/12/25(水) 21:18:59 .net
面接苦手意識あるからここ見てると本当にISFJか自信なくなってくるな
無難なやりとりをできるまで数こなして慣れることができれば苦手意識は薄くなりそうだが

79 :没個性化されたレス↓:2019/12/25(水) 21:31:38.04 .net
内向型は何れも自己アピール苦手そう

80 :没個性化されたレス↓:2019/12/25(水) 21:42:34.15 .net
>>78
内向型で社交性がマシなのはFe持ちのISFJとINFJなのだけど
INFJは直観型ゆえに抽象的な受け答えしてしまうので面接官と視座が合わないし
聴覚認知や作動記憶が弱くて注意力が足りないので面接はかなり弱い

この点ISFJなら事実や経験から積み重ねるという意味で現実的だしSi優勢の注意力も最大限に活きる
何より人事はSFJが多いから今日完成という意味では申し分ない
(ただしあくまで「人事」の話で「部門担当者」や「役員」はまた別)

81 :没個性化されたレス↓:2019/12/25(水) 21:45:55.82 .net
今日完成×
共感性○

ISFJは通常時は作動記憶や注意力がかなり優れているけど、心配性な人が多いからそこはリラックスだね
いかにSi持ちとはいえ緊張すると作動記憶を浪費してパニックになってしまって負けることはある

82 :没個性化されたレス↓:2019/12/25(水) 21:50:04.80 .net
社交性がマシでワロタ
確かにリラックスできれば天気の話だけでも間は持つ方かも

83 :没個性化されたレス↓:2019/12/25(水) 22:38:54.30 .net
いいたい言葉やフレーズが条件反射的にすぐ出てくるのはSeの強みで(だから口喧嘩は強い)
相手の質問の意図を正確に読みとって必要最小限の簡潔な言葉で回答したり
尺や相手のニュアンスや表情雰囲気に応じて、話すべき内容の質、量を調整できるのはSiの強みだね

面接はどちらか持ってれば何とかなる
N型は大抵これができないから面接が弱い

84 :没個性化されたレス↓:2019/12/25(水) 23:01:32.33 .net
ISFJって経験則的なところや利他的なところが注目されやすいけどTiで内省的な部分も何気に強い気がする

Te(客観的理論)+Fi(自身の心証)
Fe(他人or集団の心証)+Ti(主観的考察)

ISTJって客観的に正しさ(Te)を確信すると自分に自信を持つ(Fi)のであくまで自分軸自分基準なんだけど
ISFJは他人のリアクションや集団の空気を察して(Fe)自分の中で内省する(Ti)するので
他人軸他人基準になりやすいのかもしれない
これ言ったら相手傷つくかなとか、どうすれば職場のみんなは仲良くできるのかなとか、
過去の経験(Si)に照らして常に考えてる

85 :没個性化されたレス↓:2019/12/25(水) 23:52:24.71 .net
>>75
自分がいるのかと思った
ついでにピクミンとか好き

86 :没個性化されたレス↓:2019/12/26(木) 00:11:29.86 .net
スタデューバレーとか好きそう
ゆめ2っきとかアンダーテールは最初興味持つも違うと感じて途中で投げそう

87 :没個性化されたレス↓:2019/12/26(木) 00:19:28.27 .net
>>86
二行目がまんまだった
抽象的過ぎたり皮肉な台詞多いと投げがち

88 :没個性化されたレス↓:2019/12/26(木) 00:20:27.33 .net
>>83
ISxPは無口なタイプの二大巨頭みたいに言われてる
そういう言語表現はNeなのでは

89 :没個性化されたレス↓:2019/12/26(木) 00:46:36.37 .net
>>88
ISPは面接とかの即応性は早いと思う
聞かれたこと最低限しか答えないので言葉足らずにはなる
Neはレトリックや可能性の話まで言及するので脱線したり冗長になりがち
Niは関連性や法則性やパターン認識する感度が他よりも高いので
話がよく飛ぶし、主観的で根拠がない印象を与えがち

面接官は基本SFJなので、ISFJは素のキャラで通るし、ISPも気持ち言葉を多めにすれば心証は悪くない
逆にNeNiはS型っぽく擬態しない限りまずゲームオーバー

90 :没個性化されたレス↓:2019/12/26(木) 00:57:38.60 .net
面接はとにかく節度を持った態度で質問された分だけ素直に自分の答えを述べること
だと思ってるけど実際は緊張したりで面接怖いよ

91 :没個性化されたレス↓:2019/12/26(木) 01:05:30.82 .net
素直に答えれば相手にわかってもらえるというのはかなりのアドバンテージだよ

92 :没個性化されたレス↓:2019/12/26(木) 01:08:20.05 .net
面接は大体似たようなこと聞かれるからまあそんな苦じゃないかな
最初は緊張するけどね

93 :没個性化されたレス↓:2019/12/26(木) 01:15:15.21 .net
まああんまり変なことするタイプでもないからやましいこととかないだろうし
普段通りの受け答えすればISFJは面接は通るでしょ、なにせ相手もISFJなんだから

94 :没個性化されたレス↓:2019/12/26(木) 01:18:19.06 .net
コツさえ掴めば無敵なタイプだと思う
創意工夫はちょっと苦手かもだが保守維持管理は完璧

95 :没個性化されたレス↓:2019/12/26(木) 01:30:52.02 .net
Ne劣勢ってひとりになったときに問題解決能力の弱さや
他者に対する不寛容という形で初めて顕在化するものだから
集団や多数派に属している限りはデメリットがほとんどないんだよな

SiFeの組み合わせが集団社会においてきわめて実用的
ISFJ自身が最も多数派でもあるし

96 :没個性化されたレス↓:2019/12/26(木) 07:39:18.86 .net
>>86
アンダーテールは純粋に面白いと思ったけどどうしてもGルートに行けなくてPルートのままにしてある

97 :没個性化されたレス↓:2019/12/26(木) 16:30:20.57 .net
>>95
1位 ESFJ…12.15%
2位 ESTJ…11.84%
3位 ENFP…10.08%
4位 ISTJ…8.28%
5位 ISFJ…8.08%
出典:日本版MBTIマニュアル P.80
SJは確かに多数派かもしれないけど、ISFJが最も多数派はあまり聞かない
どこか別の集計だとそうなってるのかな

98 :没個性化されたレス↓:2019/12/26(木) 21:39:49.62 .net
ISFJってグルメなイメージがある
料理とか上手そう
INTJと違ってドッグフードや昆虫ゼリーは絶対食わないのはわかる

99 :没個性化されたレス↓:2019/12/26(木) 22:11:26.08 .net
いやそこはいかなるタイプも食べないと思う

…ってかINTJってドッグフード食べるの?
何のために?

100 :没個性化されたレス↓:2019/12/26(木) 22:22:36.44 .net
何食ってんだよww

101 :没個性化されたレス↓:2019/12/27(金) 05:24:02 .net
あげ

102 :没個性化されたレス↓:2019/12/27(金) 11:02:43 .net
ISFJだけど甘党多い気がする
年末年始ってケーキに大福にお汁粉に太るよね

103 :没個性化されたレス↓:2019/12/27(金) 12:41:36.46 .net
男だけど甘党全振りで苦いの全く食べないし辛いのも苦手だな
男の甘党で調べたら内容がほぼISFJだったし何か関係あるのかも

104 :没個性化されたレス↓:2019/12/27(金) 13:07:49.38 .net
ストレスに弱いとか?

105 :没個性化されたレス↓:2019/12/27(金) 22:02:52.29 .net
すっかり年末モードだね
こたつで日本茶飲んでほっこりしてるISFJかわいい

106 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 02:28:21.76 .net
こたつで日本茶わかる

ISFJぽい動物はなんだろ
と、ドッグフードのレス見て思った

107 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 02:33:11.10 .net


108 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 02:54:47 .net
鹿とか羊ってイメージかなぁ
あとアルパカとか

INTJスレによると
ISFJは虫にたとえるとナナホシテントウだって
※なおINTJはフナムシ

109 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 10:13:14.18 .net
最近みたパクりかよく分からん16testっていう診断ではISFJは鹿って当てはめられてたね

110 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 10:15:24.41 .net
フナムシとか笑うわ
昆虫ですらないw

111 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 11:06:31.30 .net
新しい職場で仕事教えてくれる人が相性悪すぎて距離取っちゃったんだけど無理に仲直りしなくても良いかな?
上司に合わないから他の人に変えてほしいと言ってしまったけどちょっと自己嫌悪してる

112 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 12:01:47.64 .net
吉良上野介か

113 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 16:23:12 .net
他タイプ(INFJ)で申し訳ないが、自分なら自己嫌悪するくらいならすぐ謝るかな
そしてどうしてこういう言い方になってしまったかと、今度からどうしたいかを説明する

自分もESTJ指導役が苦手なんだけど、今後も教わるにしろ、距離を取るにしろ
一度は謝って相手の顔を立てておいた方が自分は楽だし、周りにも迷惑をかけなくて済む
恥は利用できる 反省という大義名分があれば相手も断りづらい

ただISFJには別の考え方もあるだろうから、その人のことがどうしても苦手で
他に頼れる人がいるなら別にそのまま遠ざけたままでもいいんじゃない?
上司にも言ってしまったんだし

114 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 16:27:24 .net
あげ

115 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 16:48:05 .net
ISFJ:家族主義、友情恋愛、規則経験習慣を重視、注意力に優れてミスしない(Si)
不健全時は内に閉じこもり、他者に対して不寛容(-Ne)

INFJ:博愛主義、隣人愛、理念知識発想を重視、洞察力に優れて先を読む(Ni)
不健全時は短絡的となり、後先考えない行動に走りがち(-Se)

「内向的ながら人の役に立ちたい気持ちが強く、そのための努力は惜しまない」という
根っこの部分は同じでも結構違うもんだね
ESFJとENFJはあんまり変わらない感じはするけどこの二者ははっきり違ってて面白い
自分はESTJとケンカするシーンは全然ないな

116 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 17:00:45 .net
さらっと書かれてるが「恥は利用できる」って凄いな
理にかなってると判断すれば躊躇なく折れることもできるのか

自分は気持ちの切り替えがそんな素早くできない
長引けば長引くほど状況悪くなるのはわかってるけど、
どうしても意地っ張りになっちゃう

117 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 17:05:09 .net
>>111
上司どんな人?

118 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 17:28:11.32 .net
逃げるは恥だが役に立つ

119 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 19:58:10.40 .net
>>117
普段の喋り方が怒っているように聞こえる
一人で作業するのが好きそう
上の人にはペコペコして下には強く当たる
感情のないロボットみたいな印象です

120 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 20:06:31.61 .net
STJの方でしょうか?
強く言われると恐縮してしまいますね

121 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 20:21:58.06 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。


**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

122 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 20:48:38.34 .net
>>119
細かいことにうるさくて冗談とかも通じなさそうな感じかー
あんまり失敗をせず、人受けもするISFJをして苦手なタイプとかっているんだな

「怒っているように」はちょっとわからないな
何の理由もなく当たりがきついのか、特定の行動をした時に当たりがきつくなるのか
あるいは君一人に対して当たりがきついのか、他の人に対しても当たりがきついのか
もうちょっと詳しく書いてくれると助かる

123 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 21:44:27 .net
>>122
自分に何かさせる時に
〇〇やって、〇〇はもういいから
といった言葉がほとんどなのと、声に抑揚がなくてとにかく怖いです
他にもあるけど書いてる最中に気分悪くなったのでもうやめます

124 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 21:50:53.91 .net
相当キツかったんだな
あまり思い詰めんでな

125 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 21:54:32.58 .net
ISFJってあんまり無能なイメージないのにな
年末はゆっくり休んでくれ

126 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 22:25:13 .net
ゴールを示してくれないと動けない
道筋さえはっきり教えてくれれば多分期待に沿ったお仕事ができる
ふわっとしたこと言われても困惑しちゃう

ISFJあるある?

127 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 23:06:04.97 .net
>>126
私はあるある
まずゴールがあって、道中の外さない道があればなんとかなる
「全部まかせる」は逆に不安になる

128 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 23:10:35.75 .net
>>127
> 「全部まかせる」は逆に不安になる
めっちゃわかるわ〜
こここうですよね?ああですよね?みたいに最初に質問しとかないと不安になる
よかった自分だけじゃなかった

129 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 23:40:55.10 .net
>>113でレスしたINFJだけど
ゴールは設定できる(逆に全体像が把握できない方が不安になる)
道筋がないなら合意形成を働きかける、それもダメなら独断で動く(その一方マメさや注意力がない)
話が良く飛ぶ、抽象的が分かりづらい、あるいは相手の話を聞いていないとも言われる

ISFJさんは目が効く印象かなぁ
視界で焦点の合う範囲が広いのと、注意力や観察力がある(上の空にならない)ので
探し物とか書類チェックの精度はスゴイと思う おれには絶対無理w

130 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 23:52:43.69 .net
個々の経験や習慣の積み重ねてひとつひとつ仕上げて全体に至るSiと
その場の機転や反射神経、アドリブで臨機応変に対応できるSeは対照的だね
先に全体像を把握してから逆算して計画立てて実行に移すNiも別の意味で対照的

Siユーザーは目標と役割を誰かに与えてもらうのが動きやすいのかな
NiやSeと違って勝手に動いて自爆しないとこもポイント高いと思う

131 :没個性化されたレス↓:2019/12/28(土) 23:55:16.14 .net
ただ慣習から外れるととたんに弱くなる所があるのかも
ただ仲間が居るISFJはそれが欠点にはならない
何故なら他者にカバーして貰えばいいから

132 :没個性化されたレス↓:2019/12/29(日) 00:05:17.81 .net
ISFJ女子は学校とか会社なんかだと割と団子になってる感じ
あれ可愛いんだけど、なかなか近付けないんだよなw

133 :没個性化されたレス↓:2019/12/29(日) 09:46:22.46 .net
ISFJはもう少し自己主張すればいいのかも
…と思ったけど、そうするとESFJやINFJみたいな別物だから難しいな

本人なりには言いたいこととか、色々溜めこんでそうなんだけどな

134 :没個性化されたレス↓:2019/12/29(日) 10:53:42.98 .net
溜め込んで爆発して離れてくんだよ
周りから見ると理解不能だからな
言わなければ分からないし
自分だけ犠牲になった所で何も解決しない

135 :没個性化されたレス↓:2019/12/29(日) 11:16:09.31 .net
親戚の集まりはISFJの真骨頂

136 :没個性化されたレス↓:2019/12/29(日) 11:59:36.76 .net
この流れでISFJ離れて1ヶ月書き込み途絶えたからはいやめやめ

137 :没個性化されたレス↓:2019/12/29(日) 14:55:42.90 .net
尊敬してる人に無理しないでねって言われると張り切って頑張るのが私です

138 :没個性化されたレス↓:2019/12/29(日) 19:28:58.60 .net
>>137
あるあるすぎる、自分だけじゃなかったのか

尊敬からそのまま好きになっちゃうのもISFJあるある?

139 :没個性化されたレス↓:2019/12/30(月) 02:52:49.84 .net
INFPと知り合う確率が高いんだけど、どの人も親密になるにつれて鬱陶しく感じてしまう…相性関係あるのかな?

140 :没個性化されたレス↓:2019/12/30(月) 07:57:21.33 .net
へぇ
どんなところが合わないと感じる?
自分語りが重いのがイヤになってく感じとか?

141 :没個性化されたレス↓:2019/12/30(月) 12:34:02.52 .net
へえ、と聞くとステレオタイプなINTJの口癖思い出して和む

142 :没個性化されたレス↓:2019/12/30(月) 13:18:21.79 .net
>>141
つ 昆虫ゼリー

143 :没個性化されたレス↓:2019/12/30(月) 14:14:15 .net
全然関係ないけど、ISFJって人前だと絶対に屁をこかないよな
母親は普通に屁をこくが親父の屁は聞いたことがない
妹も普通に屁をこくが10年付き合った彼女は一度も聞かなかった

144 :没個性化されたレス↓:2019/12/30(月) 14:18:47 .net
>>143
ISFJだけどめっちゃこくよ
家限定だけど

145 :没個性化されたレス↓:2019/12/30(月) 14:35:02 .net
自分も家だと家族みんなこくから笑い話で終わるよ
逆にこかない家の話聞くとすごいなあと思う

146 :没個性化されたレス↓:2019/12/30(月) 15:09:48 .net
休みが長すぎて暇なんだけどみんな何してるの?

147 :没個性化されたレス↓:2019/12/30(月) 15:35:31 .net
私も家で屁こくw母もISFJだけどするし、それで笑ったりするわ
外だとやらない身内ノリかも

帰省暇だよね とりあえずテレビつけてるくらいかな

148 :没個性化されたレス↓:2019/12/30(月) 15:37:24 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。


**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

149 :没個性化されたレス↓:2019/12/30(月) 15:37:43 .net
なんでオナラの話で伸びるんだよww

150 :没個性化されたレス↓:2019/12/30(月) 17:34:15.70 .net
infjだけど人前で屁とか嘘だろ・・・?
会社だろうが家だろうが切腹物だろ・.・・

151 :没個性化されたレス↓:2019/12/30(月) 17:45:21.54 .net
ISFJの芋好きは異常

152 :没個性化されたレス↓:2019/12/30(月) 18:16:07.46 .net
>>150
人前で屁もできないとかつまんない奴だな
スカしてんじゃねーぞ

153 :没個性化されたレス↓:2019/12/30(月) 18:25:09.24 .net
最近ダイエット始めたからレシピ考えたり運動したりであんまり暇がないな

154 :没個性化されたレス↓:2019/12/31(火) 01:17:43.15 .net
ドラえもんのしずかちゃんもISFJだね

155 :没個性化されたレス↓:2019/12/31(火) 06:57:37.98 .net
アニメのキャラを現実の性格に当てはめるのは無理がないかな
元になった人物がいたとしても主人公や物語に合わせて変えないと辻褄が合わなくなりそう

156 :没個性化されたレス↓:2019/12/31(火) 09:13:45.03 .net
>>152
つまり屁をされないうちはISFJにはまだ認められていないお客様状態ってことか
地味にハードル高いな…

157 :没個性化されたレス↓:2019/12/31(火) 13:28:35.86 .net
ISFJだが屁すかすかどうかの基準当てはまってるわ下品だけど
本当に親しくならないと音出せない

158 :没個性化されたレス↓:2019/12/31(火) 20:03:47.78 .net
ゲームのコミュニティに入るといつの間にかサブリーダーからリーダーに勝手になってる
そして運営が面倒になってゲームごと辞めるまで大体1セット

159 :没個性化されたレス↓:2020/01/01(水) 00:58:02 .net
いい人をやめたい

160 :没個性化されたレス↓:2020/01/01(水) 01:00:35 .net
あけおめ
今年の目標が決まったな

161 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(Thu) 10:18:25 .net
がんばってる人見るの好きだなー

162 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(Thu) 10:38:29 .net
箱根駅伝見てるのかな

163 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(Thu) 11:33:08 .net
スポーツ観戦大好きだよね。特にISFJ男性。
ISTJも好きらしいけど

164 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(Thu) 11:45:19 .net
箱根駅伝全く興味ないわ
男が走ってるのみてもなんも面白くない
12日の都道府県対抗女子駅伝ならみる
中高生も出るし
レースで一番興味あるのは競馬だな
馬券がとれればサイコー

165 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 13:43:25.63 .net
へえ

166 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(Thu) 14:22:13 .net
16personalの動物バージョンなんてあったんだね
https://16test.uranaino.net/

やってみたらシカ型だったけどISFJ-...のナット?は何を示してるんだろう
https://i.imgur.com/aPrn3Xz.jpg

167 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(Thu) 14:31:33 .net
診断結果よく読んでいったら中でも優れたスキルが表示されてるらしい
ナットは管理力だそうで

168 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(Thu) 15:23:48 .net
自分は外向性のシカ型になった。
まったく自覚がないんだけどな。

https://imgur.com/oj0zfEL.gif

169 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 17:40:23.55 .net
それナットじゃなくね?

170 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 18:58:27.81 .net
かわいいw
スパナかな

171 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 19:05:07.82 .net
あーなんとなくわかった
Si=スパナ
Fe=ハート むたいなかんじか

172 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(Thu) 19:29:22 .net
>>169
>>170
ごめんスパナだ(恥ずかしい...)

173 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 19:44:08.60 .net
自分もスパナになった
管理力が高いとなるのかも?

174 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 19:57:33.43 .net
他に可能性のあるタイプとしてカバ(ISTJ)とウマ(ESFJ)が提示された
妥当かね

175 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 20:05:49.76 .net
その診断だと特にISFPの可能性が高くなるわ
ISFJとISFPは中身別物だと思ってるけど似てる部分多くて自分でも判断つかない

176 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 20:09:44.47 .net
すっっごいざっっっくりだけど
自分軸、身内に甘い、体を動かす仕事が好き→ISFP
他人軸、身内に厳しい、事務や裏方の仕事が好き→ISFJ みたいな?

177 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 20:33:48.85 .net
上の動物16タイプやってみた
外向性高めのシカ(ISFJ)でウマ(ESFJ)とヒツジ(ISFP)が近いって出たわ

178 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 20:45:48.71 .net
身内に厳しいって身内でもこれだけは許せないと思うことがあると内心で距離を置いたりするのもふくまれるのかな

179 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(Thu) 21:13:48 .net
おれは他のタイプだからわからんが、
非常識な人や他人の迷惑になる人、デリカシーのない人はISFJさんは苦手なんじゃ無かろうか
タバコポイ捨てする人とか店員に怒鳴り散らす人とか何も言わないけど内心で見限ってそう

Siで事実や経験習慣による取捨選択を行って、余所の人には終始Feによるお客様モードで接するけど
本当に親しい人には素のSiの潔癖で小うるさい部分やTiのこだわり屋なところが顔を出す
毒舌吐かれてやっと身内な感じ

180 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 21:24:21.25 .net
ISFJはFeの人当たりの良さでカモフラージュされてるけど素はSi-Neなのでそれほど甘い人ではなさそう

身内にはやたら厳しいところとか、一度見限った人はもう二度と無理なところとか
実は結構熾烈なんじゃないだろうか
(ISTJはFiなので身内に甘いし、Teが効かない相手も本音を見せて懐柔を計ろうとするので意外と内側は柔らかい
INFJはNi+Feの博愛主義なので誰でも平等に接する反面人を切れない)

181 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 21:29:54.55 .net
ISFJにグチ吐かれたり小言言われたりしたらご褒美だよね

182 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 21:30:44.85 .net
相手から受けた良い事も悪い事も100倍返ししたいって所はある気がする

183 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 21:36:32.62 .net
>>182
これだね

184 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 21:38:32.81 .net
>>181
ダメ出しされてから本番みたいなとこはあるな

185 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 21:41:02.02 .net
まあ程度の差はあってもISFJはISFJと診断されるんだな

186 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 21:41:29.87 .net
ISFJの愛情表現

恋人→デレデレ
友人家族→グチる、小言、毒舌
他人→お客様モード
嫌いな人→無視、拒絶

187 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 21:42:26.12 .net
>>180-184
この勝手な分析の流れ何回も見たからもういいよ
他タイプのそういうのいらない

188 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 21:45:00.17 .net
スレルールでISFJ以外書き込み禁止にしよう

189 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 21:46:43.53 .net
>>185
ISFJ当人が診断して結果も同じくISFJになるのは面白いよね
そんなに見当外れではない、みたいな

190 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 21:49:02.84 .net
ぼくのかんがえるりそうのISFJ
みたいなスレで思う存分やって欲しい
毎回同じ人が書いてるのか同じような内容だしそんなイメージ押し付けられても困る

191 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 21:50:54.08 .net
自分のタイプと診断内容が食い違ってることって意外と多いのですか?
ここでISFJの難しそうな分析とか見てると大体当てはまってて共感出来るのですが

192 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 21:51:38.26 .net
割合わかりやすい性格だし人数も多いから精度出やすいんじゃない?
間違ってもESTPとかにはならないでしょw

193 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 21:51:56.64 .net
>>189
そうだねちゃんとISFJと診断されて何か安心した

194 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 21:59:17.25 .net
>>190
これ書いてる人はきっとN型だね

N型=一般論 S型=個別具体例
という視座の違いがあるから、そういう書き込みはここの人は興味ないし
荒らしや価値観の押しつけと取られても仕方ないと思う

だからこれは総合スレでやるべきだね

195 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 22:03:38.89 .net
>>191
なんかふわふわしてて入ってこないわ
具体的な事例というか、こういう出来事があって、ISFJがこういう行動に出て、私はこう思った
みたいな具体的な書き方をしてくれないと反応に困る

196 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 22:06:14.19 .net
診断の説明は一般的な概要しかないからイメージ掴みづらいよね
有名人のエピソードとか匿名でも本当にあった話の詳細が読みたい

197 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 22:15:34.33 .net
抽象論は興味ないなー
俺馬鹿だから実際に見たり聞いたりやってみたりしないと頭に入らない
行間とか背景とか読めないんだよな

198 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 22:18:26.59 .net
概要よりも体験談を聞きたいな

199 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 22:18:39.10 .net
1にISFJ以外は自タイプの明記を推奨とあるのに守ってくれない人が多くて悲しいですね…
例えば法律で禁止されていないから大丈夫とはなりませんよ

200 :没個性化されたレス↓:2020/01/02(木) 22:24:06.23 .net
ISFJが雑談するスレであって、ISFJについて語るスレではなんだけどね
タイプ明記じゃ弱いと思う
定期的に書き込んで勢いを保つしかない
レスが止まって話題がなくなるからこうなるのであって

201 :没個性化されたレス↓:2020/01/03(金) 01:37:45 .net
初詣して思ったがISFJって地蔵様に似てるな
なんか色々な意味で

202 :没個性化されたレス↓:2020/01/03(金) 08:28:25.22 .net
>>187
>>183だけどisfjだお

203 :没個性化されたレス↓:2020/01/03(金) 10:32:43.35 .net
ISFPだけど継続しない限り嫌なことは水に流すな
ずっと考え続けるのはしんどいから

204 :没個性化されたレス↓:2020/01/03(金) 11:53:37.43 .net
S型って考えていない間何考えてんだ?

205 :没個性化されたレス↓:2020/01/03(金) 11:59:58.13 .net
あ、ごめん
そうじゃなくて、頭で考えていない間は意識は何に向いてるんだろって
体を動かすとか手を動かすとか、周囲の状況に注意を払うとか、そんな感じ?

206 :没個性化されたレス↓:2020/01/03(金) 16:54:41.42 .net
婚活とかマッチングアプリやってる人いる?

207 :没個性化されたレス↓:2020/01/03(金) 19:05:03.24 .net
>>206
isfj女でここにいるよ

208 :没個性化されたレス↓:2020/01/03(金) 20:31:26.66 .net
やっぱり入れ食いなの?

209 :没個性化されたレス↓:2020/01/04(土) 00:20:24 .net
案外ISFJもISFPも普通に暮らす分には問題無いのかな

210 :没個性化されたレス↓:2020/01/04(土) 00:34:54.33 .net
暮らすのに支障出るってそれ性格以前の問題なんじゃないのかな

211 :没個性化されたレス↓:2020/01/04(土) 00:40:56.38 .net
板が板だししょうがないかもしれないけどMBTIを万能指標みたいに扱う連中がいる気が
あくまでそういう傾向にあるよってだけなのに

212 :没個性化されたレス↓:2020/01/04(土) 06:42:53.28 .net
ISFPはSe使えないと対人最弱になるけどね

213 :没個性化されたレス↓:2020/01/04(土) 09:35:41.46 .net
案外っつーか普通に問題ないでしょ
ISFJはSiFeの組み合わせでミスしない嫌われないだから安定するし
ISFPは2番目にSeがある時点でなんとでもなる
INFJとかINFPに比べると大分マシ あくまで傾向の話だが

214 :没個性化されたレス↓:2020/01/04(土) 14:50:01.95 .net
isfj男の人って副業してる?してたらどんなことしてる?

215 :没個性化されたレス↓:2020/01/04(土) 16:50:02.99 .net
>>179
>非常識な人や他人の迷惑になる人、デリカシーのない人はISFJさんは苦手なんじゃ無かろうか
>タバコポイ捨てする人とか店員に怒鳴り散らす人とか何も言わないけど内心で見限ってそう

当たってるけど、こういう人ってISFJ以外の人も苦手な気がするんだけど、どうだろう
元日に義実家に行った際、ダイニングテーブルで食事中に義妹が椅子で立膝や胡坐かいてたのを見た時、口には出さなかったけどドン引きしたな
義妹は30代後半、いくら身内の前とは言えいい年してこういうことをする人は苦手

216 :没個性化されたレス↓:2020/01/04(土) 17:03:33.20 .net
>>211
ここの人は特にそういうの嫌いだね
概念や抽象論よりも事実と具体例示さないと信用しない

217 :没個性化されたレス↓:2020/01/04(土) 17:24:48.68 .net
16診断もそうだがエニアグラムもエゴグラムも指針にはなるが完全や万全ではないツールだよ
さも世の中の全てを測れると思って
考えを押し付けないで貰いたい

218 :没個性化されたレス↓:2020/01/04(土) 17:59:49.41 .net
まあそこはバランスよね
INTJやINFJはNiで類似性、相関性、偏在性なんかが勝手に入ってきてしまうそうだから
こういうパターン化の罠に陥りやすいのかもしれない

ISTJやISFJはこれとは逆に実体験や常識権威、先例や既成事実を疑わないところがあって
根拠のないイメージや概念を受け付けないところがあるから、自分は気をつけなきゃなと思ってるよ

219 :没個性化されたレス↓:2020/01/04(土) 19:41:37 .net
根拠がないのに仮定や空想の話ばかりされるといやになるのはあるなー

220 :没個性化されたレス↓:2020/01/04(土) 20:11:24 .net
具体的な体験を元に、そのときどう思ったのか、どう感じたのかという
フィーリング(内向的感覚)が主機能なISFJはそれが自然なスタイルなんじゃね
そうやって日常の繰り返しの中で得られる気付きとかちょっとした変化を楽しんだり、
反復練習や体験の積み重ねで得られる上達とか、周囲への貢献で得られる達成感が自分は生きがいだよ

空想や仮説で遊んだり議論を重ねてアイデア出したりするのはNPの
そこで得たビジョンを実現するため計画立てたり行動したりするのはNJのスタイルなわけで
無理に真似たり合わせたりする必要はないんじゃないかな

221 :没個性化されたレス↓:2020/01/04(土) 20:15:17 .net
イントロの番組見てISFJはこういうの得意そうだと思った

222 :没個性化されたレス↓:2020/01/04(土) 20:15:43 .net
すまんあがった

223 :没個性化されたレス↓:2020/01/04(土) 20:31:00.47 .net
>>221
気に入ってた曲や強烈な印象ある曲だったら得意かも

楽器の練習で暗譜するのは早い方だったな

224 :没個性化されたレス↓:2020/01/04(土) 20:56:01.28 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。


**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

225 :没個性化されたレス↓:2020/01/05(日) 17:45:36 .net
陽子さんマジISFJ
tps://i.imgur.com/PVlGqoM.jpg
tps://i.imgur.com/ji3yHN6.jpg
tps://i.imgur.com/zp74xOM.jpg
tps://i.imgur.com/GVg0fJT.jpg
tps://i.imgur.com/LrSgmZs.jpg
tps://i.imgur.com/11Sxums.jpg
tps://i.imgur.com/7Pub5QR.jpg
tps://i.imgur.com/AK4PoDb.jpg
tps://i.imgur.com/GSmehkt.jpg
tps://i.imgur.com/Kvep9mX.jpg
tps://i.imgur.com/BCKROV0.jpg
tps://i.imgur.com/TqgiFmy.jpg
tps://i.imgur.com/OA3jZXX.jpg
tps://i.imgur.com/kMJY5QR.jpg

226 :没個性化されたレス↓:2020/01/05(日) 18:11:55.87 .net
おおお

227 :没個性化されたレス↓:2020/01/05(日) 19:16:33.66 .net
なんという…
聞き分けが良すぎるのも考え物だな

228 :没個性化されたレス↓:2020/01/05(日) 20:26:45.55 .net
さすがにやりたいことはやりたいと言うけど集団の中の行動に当てはめたら割と当てはまるかも
ただ4枚目のこれでいいんだってあるけどそもそもこんなことすら考えないで行動してるわ

229 :没個性化されたレス↓:2020/01/05(日) 20:31:49.05 .net
30年後劣化してBBAになってて泣いた
結婚しなかったんか

230 :没個性化されたレス↓:2020/01/05(日) 22:16:02.47 .net
何だこの胸糞マンガは?

231 :没個性化されたレス↓:2020/01/06(月) 01:36:22.27 .net
これは悲しいな
自分家も似たようなことあったわ

232 :没個性化されたレス↓:2020/01/06(月) 01:55:26.49 .net
家族といっても限度はあるしここまで我慢出来ないな

233 :没個性化されたレス↓:2020/01/06(月) 02:23:00.87 .net
これ途中で終わってるけどオチどうなるの

234 :没個性化されたレス↓:2020/01/06(月) 08:26:07.29 .net
IxFJってどこか儚くて幸薄そうなところあるよな
守ってあげたいわ

235 :没個性化されたレス↓:2020/01/06(月) 12:21:36.25 .net
脇役だと報われない方のヒロインだわな

236 :没個性化されたレス↓:2020/01/06(月) 12:39:51.84 .net
ISFJさんわがまま言わないし、不満があっても文句や愚痴ひとつ言わないし、
明らかに相手側が悪い場合ですら、むしろ相手が傷つかないようにかばったり気遣ったりするからね

いよいよ我慢できなくなると無視したりいきなり音信不通になったり極端な行動に出る人もいるけど
そりゃ普段これだけ善良な生き方して色々抱えて溜め込んでいれば無理ないわ

237 :没個性化されたレス↓:2020/01/06(月) 12:51:10.88 .net
>>233
弟がいよいよ女を襲おうとした時に姉ちゃんが間一髪で止めに入って

姉「帰ろう まだ間に合うから…」
弟「バカだなお前 何がどう間に合うって言うんだ?」

姉ここでついに壊れて小野で弟斬殺

238 :没個性化されたレス↓:2020/01/06(月) 16:29:53.46 .net
>>237
無罪

239 :没個性化されたレス↓:2020/01/06(月) 16:30:06.10 .net
>>225
五枚目私の地元でびっくりした!
東京出ればまた違った人生だったのかな

240 :没個性化されたレス↓:2020/01/06(月) 22:11:30.17 .net
三ノ宮だね
夜景が綺麗なんだよな
一度住んでみたい

241 :没個性化されたレス↓:2020/01/06(月) 22:39:21.28 .net
家庭事情はおいといて「男は・女は〜」とかで決めつけられんの嫌い

242 :没個性化されたレス↓:2020/01/06(月) 23:03:52.64 .net
男なんだからor女なんだからこうしなさいって言われるの嫌だった
今はフェミこじらせてる人が苦手

243 :没個性化されたレス↓:2020/01/07(火) 09:54:11.72 .net
これ姉ちゃんが大学行って弟が高卒で働いてたら人生変わってたのかな

244 :没個性化されたレス↓:2020/01/07(火) 12:11:41 .net
それはそれで弟暴走ルートになるかと

245 :没個性化されたレス↓:2020/01/07(火) 13:27:00 .net
>>243
http://oreno-erohon.com/wp-content/uploads/2017/03/001-258.jpg
http://oreno-erohon.com/wp-content/uploads/2017/03/002-259.jpg
http://oreno-erohon.com/wp-content/uploads/2017/03/003-259.jpg

246 :没個性化されたレス↓:2020/01/07(火) 15:49:48.73 .net
>>245
INTJやんけ

247 :没個性化されたレス↓:2020/01/07(火) 18:48:30.36 .net
嫌儲の理想の嫁
https://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/4/3/43169ecc.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/8/1/813c861b.jpg

これのタイプって…

248 :没個性化されたレス↓:2020/01/07(火) 19:28:36 .net
>>241
なんか意外だな
ISFJは「男らしさ」「女らしさ」に結構こだわるタイプだと思ってた

自分はINFJだけど、年齢性別とか、時間や距離、人間関係の摩擦とか
あまり考えず、人の本質を視てしまうのでそれで結構失敗することが多いかな 
裏表はないし、偉い人にも媚びないので好かれる人には好かれるけどね

249 :没個性化されたレス↓:2020/01/07(火) 20:40:51.77 .net
自分も嫌だわ
その人の好きにさせてあげられる環境作りが一番大切
他の人の自由侵害しないならそれでいい

250 :没個性化されたレス↓:2020/01/07(火) 21:02:18.46 .net
制度を保守していくとはいっても正すべき所は直していく感じ

251 :没個性化されたレス↓:2020/01/08(水) 14:25:19 .net
集団の中では表向き恭順だけどみんな心の内じゃやっぱいろいろあるんだね
反骨マンシップのISTPやINTJ、乱世の梟雄的キャラENTJは敵作りまくるけど
自力で問題解決してどんどん次に進んでいくから、そういう自分や周りを変えていけるところは少しうらやましい

252 :没個性化されたレス↓:2020/01/09(木) 12:21:02.80 .net
こういうマンガ読むと感情移入してしまう
他人の感情とか流れ込んできて自分がどう思ってたのかよくわからなくなる時がある

253 :没個性化されたレス↓:2020/01/09(Thu) 16:42:10 .net
>>236
良く言えば自己犠牲的
悪く言えばコミュニケーション放棄

実際は「何がOKか」「何がNGか」を話し合い相互理解した上で付き合わなければ
片方がストレスを溜まるだけの依存状態に陥り必然的にブッチの流れになる
つまりわがままを言わない人間よりも程々にわがままが言える人間の方が(特に恋愛では)達者

254 :没個性化されたレス↓:2020/01/10(金) 07:19:01 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。


**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

255 :没個性化されたレス↓:2020/01/10(金) 21:59:13 .net
奈良の鹿がすごく好きなんだけど、たまたまよね笑

256 :没個性化されたレス↓:2020/01/11(土) 12:45:16 .net
偏見するなとは思ってるけど無意識に偏見しちゃうときがあるからしんどい

257 :没個性化されたレス↓:2020/01/11(土) 18:01:00.79 .net
先入観にとらわれやすいのよね
実体験とか常識に合わないものは拒絶しがち

258 :没個性化されたレス↓:2020/01/12(日) 21:39:26.29 .net
裏表はそこまでない方だけど、先入観にとらわれたり我慢しすぎるきらいはあるよね

259 :没個性化されたレス↓:2020/01/12(日) 22:08:13.69 .net
度々書かれてるけど、ISFJさんは身内と外様、友人と他人は明確に分けるタイプ?
学校の部活動やクラスが同じとか、職場で部署が同じとか、あるいは友達知人の紹介とか
何かしらのコネやお墨付きがないと友人になるのは難しい?

260 :没個性化されたレス↓:2020/01/12(日) 22:13:25.91 .net
ちょっと漠然としちゃった

人つき合いするとき、その人の形式や属性
(○○ちゃんの友達、××サークルの人、△△会社の正社員、□□の資格者等の肩書き面)はこだわる?

それともそこで取捨選択の判断はせず、実際に合ったりやりとりしてみて人物本位で判断する?

261 :没個性化されたレス↓:2020/01/12(日) 22:26:28.46 .net
なんにもなしでいきなり友人になるのは誰でも無理じゃない?

262 :没個性化されたレス↓:2020/01/13(月) 00:40:41.47 .net
普通友人になるのってちょっと話すとかその人の振る舞い見て合いそうかどうか見る気がするんだが
MBTIに当てはめて考えすぎでは

263 :没個性化されたレス↓:2020/01/13(月) 00:57:35.58 .net
ISFJさん人気者だからなかなかつかまんないんだよな
つか1人でいるところをまず見ない

264 :没個性化されたレス↓:2020/01/13(月) 04:15:27.84 .net
一人になることは少ないけど、大体同じ人ばっかと喋ってるなぁ
一人でも平気だし
典型的な陰キャですよ

265 :没個性化されたレス↓:2020/01/13(月) 17:31:31 .net
本当は声かけてみたいんだけど団子になってるからなかなか話しかけづらいんだよな
いきなりいったら迷惑されそうだし

266 :没個性化されたレス↓:2020/01/13(月) 17:50:56 .net
(それ単にコミュ障っていうんじゃ)

267 :没個性化されたレス↓:2020/01/13(月) 18:02:31 .net
大学時代とか常に1人だったけどな
だからか異性に声かけられがちだったけど
同じ環境にいる人間(学校や職場、バイト先等)と関わることが昔から苦手

268 :没個性化されたレス↓:2020/01/13(月) 18:59:01.13 .net
自分は家で自由にしてるときとかオフしてるときは一人だけど
学校とか会社だと常に団体行動してるから、他の人からすると話しかけづらいと思われてるんだろうか

いつも同じ友達と付き合っていて、恋愛も人からの紹介が主で、しかも長く続く
人見知りしちゃうし騒がしい場所も苦手だし、友達もそんな多くはいらない
変化の少ない内輪のクローズドな関係が好きなのかも

269 :没個性化されたレス↓:2020/01/14(火) 11:58:02.24 .net
家族と恋人と親友がいればそれで幸せ

270 :没個性化されたレス↓:2020/01/14(火) 12:03:34.29 .net
人間関係や生活圏がミクロな世界で完結してるのはISFPと似てるね
地方の人の場合、地元の大学とか専門学校に進学、就職してそのまま親元に住んでる人が多そう

271 :没個性化されたレス↓:2020/01/16(Thu) 02:39:49 .net
人に強い興味はないけど、一緒にいて楽しいことがあれば自分も嬉しくなる感じ

かといってのめりこむほどの趣味もない
二次元の世界から刺激受けて創作してる人達が楽しそうで羨ましかったりする

272 :没個性化されたレス↓:2020/01/16(Thu) 02:45:51 .net
(無理のない範囲で)人の趣味に付き合って遊ぶの好きでしょ

273 :没個性化されたレス↓:2020/01/16(Thu) 02:48:41 .net
ISFJは漫画やアニメのキャラクターだとどのタイプに惹かれる?
自分はISFP、INFJ、ISFJ、ISTJらしい傾向のキャラが多い

274 :没個性化されたレス↓:2020/01/16(木) 03:49:33.66 .net
MBTI意識して漫画読んだことないけどギャップがあるキャラは好き
みんなの前では明るいけど実はとんでもない闇を抱えてるとか

275 :没個性化されたレス↓:2020/01/16(木) 04:13:46.59 .net
ハンターハンターのキルアとか?
セトウツミの内海とか?

276 :没個性化されたレス↓:2020/01/16(Thu) 04:20:20 .net
ENTPが好きだよ

277 :没個性化されたレス↓:2020/01/16(木) 07:38:36.91 .net
>>274
めちゃくちゃにわかる
オススメキャラいたら教えてほしいぐらい

278 :没個性化されたレス↓:2020/01/16(木) 10:09:05.95 .net
自分はENFJのキャラ好きになりやすいな

279 :没個性化されたレス↓:2020/01/16(Thu) 10:27:00 .net
>>274
おおなんか意外
ISFJやISFPって暗い雰囲気や感情は忌避する感じがある
逆にINFJやINFPはそれを自然に受け入れて同化してる感がある
たまに暴走する奴もいるけど

自分はISFJがやらかすパターンが好きw
フェイトの桜とか、進撃の巨人のクリスタとか
ISFJの悪役とかいないかな

280 :没個性化されたレス↓:2020/01/16(Thu) 13:28:48 .net
性格タイプの類推って意味ないと思うし嫌い
知り合いでも実際やってもらったら思ってたのと違うことよくあるし

281 :没個性化されたレス↓:2020/01/16(木) 13:44:12.71 .net
そう思えばそれで良いんじゃない?

282 :没個性化されたレス↓:2020/01/16(Thu) 13:49:15 .net
>>280
どうしてここにいるの?

283 :没個性化されたレス↓:2020/01/16(Thu) 15:14:27 .net
>>282
そりゃタイプ診断してISFJだったからだよ
…って思ったけどネットのやつも正式なやつじゃないから厳密には類推か

でも他人とかアニメキャラは簡易的な診断すらしてないわけで、それを勝手にタイプ決めつけてどうこう言うのはどうかなと思ってさ

284 :没個性化されたレス↓:2020/01/16(木) 15:45:17.77 .net
そう思えばそれで良いんじゃない?

285 :没個性化されたレス↓:2020/01/16(木) 17:03:14.83 .net
現実で勝手に決めつけるのは問題だと思うけど匿名の掲示板なんだし多少はゆるくてもいいとおもう

286 :没個性化されたレス↓:2020/01/16(木) 19:36:07.89 .net
>>283
決めつけにアレルギー持ってるなら案外isfpかもね

287 :没個性化されたレス↓:2020/01/16(Thu) 19:59:31 .net
S型全般決めつけは嫌いなんじゃない
事実や経験じゃないと信用しない

288 :没個性化されたレス↓:2020/01/17(金) 21:48:36.19 .net
280は特定タイプを大きなイメージだけで語られるのは苦手だな、という感じなのかな?と思ったよ
大きな枠だけで見ると個人を見落としてしまうの寂しいしね

289 :没個性化されたレス↓:2020/01/17(金) 21:54:06.57 .net
このタイプの人たちは欠点が目立ちにくくて社会適応力高そうだけどみんな生きづらさとかある?

290 :没個性化されたレス↓:2020/01/18(土) 10:59:07 .net
ISFJのペルソナかぶったISFPあるある

tps://i.imgur.com/oTcdTIP.png
tps://i.imgur.com/OTdcAJu.png
tps://i.imgur.com/0u2W0uW.png
tps://i.imgur.com/dbDOsJ1.png
tps://i.imgur.com/g0p2uVB.png
tps://i.imgur.com/IrKT6EA.png
tps://i.imgur.com/iMI8NL6.png
tps://i.imgur.com/mEZpy8p.png
tps://i.imgur.com/h03kFli.png
tps://i.imgur.com/0s6bJL4.png

291 :没個性化されたレス↓:2020/01/18(土) 11:00:37 .net
tps://i.imgur.com/qNIdfhl.png
tps://i.imgur.com/dIxZjWh.png
tps://i.imgur.com/LGyh3Z3.png
tps://i.imgur.com/APfYef0.png
tps://i.imgur.com/ujHLnjw.png
tps://i.imgur.com/dpYJTJA.png
tps://i.imgur.com/rIhY4uK.png
tps://i.imgur.com/l9H2iT3.png
tps://i.imgur.com/2YEQ9KZ.png
tps://i.imgur.com/B4mSljN.png

292 :没個性化されたレス↓:2020/01/18(土) 11:24:55 .net
精神病の類は他所でやってくれ

293 :没個性化されたレス↓:2020/01/18(土) 14:00:08 .net
性格云々の問題なのかこれは
色々誤解してるでしょ

294 :没個性化されたレス↓:2020/01/18(土) 15:36:51 .net
これはかわいそう
思ったことを言えない、体がふるえて声に出せないことはあったな
一度それを口に出してしまったらその人との関係性とか全部終わってしまいそうで

295 :没個性化されたレス↓:2020/01/22(水) 01:25:14.60 .net
新しい仕事とか覚えるのに時間かかって(体使う系だと特に)、慣れないうちはよく怒られるわ
覚えさえすればあまりミスはしないんだけど

296 :没個性化されたレス↓:2020/01/22(水) 22:31:32.51 .net
ISFJの頑張り屋なところが大好きです

297 :没個性化されたレス↓:2020/01/25(土) 03:43:42 .net
ISFJが鬱ニートから復活するには何が必要なんだろう
生活リズムは整ってきた
前職のトラウマが消えない

298 :没個性化されたレス↓:2020/01/25(土) 04:56:07 .net
自分はパワハラで2回鬱ニートになってたけど人生の目標決めて自信つけるようにしたらやる気出たよ

299 :没個性化されたレス↓:2020/01/25(土) 10:47:55.93 .net
まずいって危機感あるなら多分抜け出せると思うよ

300 :没個性化されたレス↓:2020/01/25(土) 16:29:19 .net
>>297
よければ話してごらんよ

301 :没個性化されたレス↓:2020/01/26(日) 00:54:45 .net
>>300
優しい言葉ありがとう

忙しい部署に配置転換されてから過労で心身やってしまった
一度休んだら二度と出勤できなくなる気がして粘ってたんだけど
それでかえってこじらせたみたいです
パワハラは無かったのが幸いかな

302 :没個性化されたレス↓:2020/01/26(日) 00:55:41 .net
どこいったの?営業?
男だとこういう時はつらいね

303 :没個性化されたレス↓:2020/01/26(日) 01:07:29 .net
>>302
やることの優先順位が状況でリアルタイムに更新されるタイプの職場だった
仕事できる人はうまく手を抜くんだけど
慣れる前に限界きてしまったみたいだ

304 :没個性化されたレス↓:2020/01/26(日) 01:25:47 .net
SP型が得意なタイプの職場か
取捨選択得意そうなISFJでも対応できないことあるんだな

305 :没個性化されたレス↓:2020/01/26(日) 20:35:26.64 .net
人に迷惑かけて、悪いことして得をしたと思っていたらいずれ必ず報いはくると思ってる
自分のしたことは自分に帰ってく

306 :没個性化されたレス↓:2020/01/29(水) 00:51:05 .net
多数派ではあるが何かのペルソナ被ってる人も多そう
ISFPの器用さが羨ましい

307 :没個性化されたレス↓:2020/01/29(水) 19:22:32 .net
>>304
臨機応変な対応力に関してはISFJは底辺層だろ
ISTJとどっちがマシかを競うどんぐりの背比べ

308 :没個性化されたレス↓:2020/01/29(水) 20:04:38 .net
経験したことない状況判断求められるとめっちゃ困る
不安になりながら判断した後で
やっぱり別の方法が良いとおもい相手に伝えるとそれが間違っててごめんなさいモードになる

309 :没個性化されたレス↓:2020/02/03(月) 22:08:09.09 .net
ISFJ♂の恋人から
・優しさはそのままだけど小言やおせっかいが多くなった
・一緒にいて楽&家族みたいな存在だと言われる
・たまに怠惰な面を見せてきたり職場の愚痴を言われるようになる
・自分との時間を最優先してくれる
こういう態度になってきたら身内認定されてるでおっけー?

310 :没個性化されたレス↓:2020/02/03(月) 22:29:42 .net
認められたってことの証だろう
内面を見せるのは

311 :没個性化されたレス↓:2020/02/04(火) 00:10:35 .net
>>309
お前はENTPかそれに近いタイプだな

312 :没個性化されたレス↓:2020/02/04(火) 00:12:11 .net
身内認定おめ
その他大勢のお客さんじゃなくて、特定の一個人としてISFJから認識してもらえるのはなかなかうれしいもんだぞ

313 :没個性化されたレス↓:2020/02/04(火) 08:34:42 .net
>>312
どのタイプでも特別な個人として見てもらえるのは喜ばしいね

家族や友達と仲良くなって集まりに呼ばれるようになったし一緒に暮らし始めたしで、Siの象徴になったかもって考えたけどそうっぽくて嬉しい。
料理中にハグしたら顔を綻ばせて危ないから後でねって言ってくれてめっちゃ可愛い!

314 :没個性化されたレス↓:2020/02/04(火) 12:50:00.48 .net
ISxJはどことなく犬っぽい
ISxPは猫
INxJは狼

315 :没個性化されたレス↓:2020/02/04(火) 13:03:28.44 .net
ISFJに認められるのはすごいね
友達や恋人認定される基準めっちゃ厳しいけど、一旦認定されると何があっても絶対に裏切らないよ

316 :没個性化されたレス↓:2020/02/04(火) 13:59:51 .net
315みたいに裏切らないよって言われるけどそんなポンポン裏切る人いるかって思う
自分はISFJだけど常人なら他タイプでもそんな人いないでしょ

317 :没個性化されたレス↓:2020/02/04(火) 15:00:50.04 .net
普通の人ってSJほど身内感情が強くないから結構ドライだよ
SPは基本人にあまり興味がないのか放任型が多い
好きな人とだけ付き合って嫌いな人とはほぼ付き合わないし、自分から去っていく人も引き留めない

Nに至っては誰でもウェルカムで身内という概念そのものが無い
誰も拒まないし嫌いな人も一定の敬意を払うけど、親しい人にえこひいきしたり囲ったりすることもない

SJは外様と身内で明確に態度や接し方を変える
ごく親しい人にしか心を開かない反面、一度身内になった人はどんなダメ人間でもそう簡単に見離さない

318 :没個性化されたレス↓:2020/02/04(火) 15:10:40 .net
MBTIってあくまで理念型だから具体的事例や経験で理解したがるS型
論理や数式、客観的根拠で判断するTe型は相性があまり良くないんじゃないかな
逆にパターン化や類推大好きなNi型は大好きだったりするが

319 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 00:58:50 .net
ENxxはもう息するように嘘ついて浮気するから、そういうの見てないだけでも幸せなんだろうな。
知らなくていいことは知らなくていい

320 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 11:09:49 .net
>>317
SJは身内にしか心を開かないので、困ったときでも一人で抱え込みやすくもある
教えたり管理する側の人間としてはコレ結構大変w
ガチでヤバい時は身内以外にも頼ってね・・

321 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 11:49:22 .net
ISFJ♀は攻略難易度高すぎる
ENFPがいいわ

322 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 12:10:17 .net
ESFJとの相性はいかがですか?

323 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 12:28:41 .net
>>307
臨機応変はNeだが取捨選択はSiだぞ

324 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 12:31:10 .net
>>319
ENFJって浮気するか?誰にでも親しくしてるだけだろ
身内主義のISFJが勝手に浮気認定してる系?

325 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 13:08:42 .net
>>324
ENFJは博愛の精神とか説きながら、ちゃっかり浮気する
しかも罪悪感ない
「愛」という名目の元ならなにやってもいいと思ってる

326 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 13:12:05 .net
>>325
そうか
このスレってスレタイ見ないとFiユーザースレに見えるわ

327 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 13:16:29 .net
ISFJは外面を慈母のように見せかけてるだけで中身はFiと変わらんぞ

328 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 13:19:06 .net
ISFPスレと見比べたら全然違う気がするけど
どっちもない場合は分かりにくいかもしれないね

329 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 13:20:08 .net
ENFJINFJは博愛主義(グループの内外分け隔て無く接する)
ESFJISFJは家族主義(グループの外側はお客様、内側は家族)
FPは個人主義(グループ作らない、好き嫌いは人による)

FP(どこでもベッタリ)>>>SFJ(二人きりの時ベッタリ)>>>NFJ(恋人は後回し)

330 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 13:22:14 .net
319や325はISFJなのかな?
なんだか直接的じゃないタイプ上の概念話だし
強いレッテル貼ったりするところはいつもの人とかが、荒らしに来ているだけに見えてしまう
違っていたらごめんね

331 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 13:23:49 .net
>>328
どっちもないってのはT型の事か?
Fe劣勢だと逆にFe原理主義的な印象
Fi劣勢が自分の感情撒き散らしてるように

332 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 13:24:33 .net
329とかもね
来てはいけない訳じゃないけれど、何だかいつものINFJさんっぽい

333 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 13:27:34 .net
>>332
ローラーで文字塗装するように決めつけるのはNi優勢っぽいしINFJだろうな
Siも決めつけだが前例や証拠はある

334 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 13:35:20 .net
タイプの容器に詰め込んで簡略化しすぎると、キャラ化したギャグならミームとして笑えるけれど
そうじゃない場合は不健全や未発達を元にした話が多いから、ただの悪口みたいで息苦しいし悲しい
もしINFJさんだったとしてもきっといい人多いと思うし、なるほどなーと思うこともあるから、全部がどうこうというわけじゃないんだけどね
自分も何言ってるんだろう
嫌な感じになっちゃったらごめんね

335 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 13:38:49 .net
ここによく来るINFJは引きずらないし
INTPは三歩歩けば感情的な事は忘れるから大丈夫大丈夫

336 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 13:44:24 .net
NFJは心が通じ合ってればそれで構わない、たまに確認すればいいってスタンスだからかなり恋人泣かせではある
ENFJはプライベートよりも困ってる人優先だしINFJも何か目的追いかけてることが多いので

337 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 13:54:17 .net
国境のない医師団の営業?で働いてる従弟がENFJかINFJっぽい
優しいけど、どこかふわっと違う世界を見てる感じ
恋人はいないみたいだけど、仕事楽しそう
何年離れてても、距離感があまり変わらない

338 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:09:26 .net
>>333
MBTIってそういう前提なので例外とか個性認めたらきりがないのである程度はしょうがないとこはある
思慮深く共感力のあるESTPとかバリバリパワハラ上司のINFPとか探せばそりゃいるかもだけど
極端な外れ値は切り捨てないと理念型として成立しない

前例や根拠など個々の具体的事実がないと実感を得られない人はMBTIはじめ人文科学全般さほど馴染まない
N型のスレばかり伸びてS型は基本閑古鳥なのはそういう傾向もあるかと

339 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:12:39.18 .net
NFJは時間距離年齢性別地位全部飛び越えてくるから不気味だわ
SFJのほうが親近感あってやりやすい
人見知りなとこはあるけど

340 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:14:22.20 .net
NFJ、SFJの両方の話したいならFe-Ti軸スレでどうぞ

341 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:14:53.96 .net
またISFJ不在のまま他タイプがぼくのかんがえたさいきょうのISFJで盛り上がってる
無自覚な荒らしだよ本当に

342 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:16:40.16 .net
このスレならいくらでも比較して盛り上がっていいぞ
【16タイプ】Fe-Ti軸雑談スレ☆1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1580715609/l50

343 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:18:22.17 .net
>>321
こういうの見ると反吐が出る
出会い厨はヨソでやれ

344 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:21:50 .net
なんかいらいらしてるひとがいるね

345 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:22:50 .net
>>344
Feグリップ

346 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:24:30 .net
INTPさんとINFJさんがいるのかな?

347 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:25:16 .net
いないと思う
なんか違う

348 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:26:55 .net
>>347
どっちにしろ他タイプが他タイプどうしでISFJを妄想するならこのスレでどうぞ
【16タイプ】Fe-Ti軸雑談スレ☆1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1580715609/l50

349 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:27:05 .net
買い物に行ったら久しぶりにマスクが売っていたけど、あっという間に売り切れてた
もうすぐ花粉も沢山飛ぶし、なんとか落ち着くといいんだけど

350 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:30:13 .net
どうせ花粉の季節に需要増えるんだし余んないだろうから
はやく増産してほしいわ

351 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:30:35 .net
現実が見えてないのがINFJ
現実しか見えてないのがISFJ
どちらも不完全

352 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:30:45 .net
どこかでISFJは女性が多め?という割合を見たからか
あまりにもしつこい持論や悪意のレッテル話に対応するときは別として
攻撃的だったり口調が荒いとちょっと違和感を感じてしまうかもしれない
でも5chだし、色々な人がいるから本当のところは分からないね

353 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:33:23 .net
>>351
INFJダメなとこしかなくて草
ISFJはフツーにいいやつじゃん

354 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:34:09 .net
人間は沢山いて、得意なことや苦手なことはみんなそれぞれ違っていて
苦手なことはできるようになろうと思うのと同時に助け合えたらいいなと思う
取りあえずは現実的にマスク増産祈願

355 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:34:48 .net
>>351 >>353
このスレでどうぞ
【16タイプ】Fe-Ti軸雑談スレ☆1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1580715609/l50

356 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:36:47 .net
>>353
ISFJは前例、根拠、具体的事実に凝り固まっていてガチガチで融通が効いてない

357 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:38:34 .net
なんか発狂してる人いて怖い

358 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:40:06 .net
>>352
どうせINTJのせい

359 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:41:44 .net
356みたいな意見は心にかかるけど、どうして欲しいのか具体例が欲しい
と思ってしまうのが凝り固まっているのかな?
難しい

360 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:42:28 .net
対立荒らしさんみたいな人がいるのかな
確かにこわい

361 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:42:30 .net
>>358
Fe-Ti軸スレに移ろうとしないのはINTJだからか
二重に移んないわな、軸的にも、わがままなのとで

362 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:47:24 .net
>>359
まず具体と抽象の意味を調べてからNeを育てる事では
ISFJの現実性に偏りすぎた考え方はある意味では宗教的

363 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:48:20 .net
そういわれましても…

364 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:50:57 .net
マスクがないなら、布マスクを作ればいいじゃない!
とミシンを取り出せばいいのかな?

365 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:51:02 .net
Neを育てろとか無茶ぶりで草
マジでFe-Tiスレにでも行けよ
Fe-Ti軸タイプの話ならINTJも来ていいから

366 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:51:42 .net
おまえら働けよ
タイプとか以前にニートじゃダメだろ
ISFJはみんな働いてるからここには一人もいないぞ

367 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:52:35 .net
>>365
どうして欲しいのか教えろと言われたから答えたまでだけど

368 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:53:11 .net
>>366
INTJはINTJスレに帰れよ
どうしたいきなりニートとか
こどおじ亜種か?

369 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:53:49 .net
INTJさんはFiだから人に関わってスレを荒らす暇があったら自分の趣味の時間に使いそうだけどなあ

370 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:54:39 .net
>>637
出来ない事をやってほしいって言うのか…

371 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:56:25 .net
>>370
よくISFJはN型に現実が見えてないと説教するから、その逆を要求されても文句は言えんだろ

372 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:57:21 .net
なんかあったらとりあえずINTJが疑われる空気ワロタ

373 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:58:18 .net
よくわかんないからとりあえずINTJのせいってことで。
以上、快感

374 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 14:59:46 .net
>>371
「N型に現実が見えてないと説教する」ISFJさんは、あなたを説教する個別の誰かなのでは?
タイプが同じでも、人間はそれぞれ違うよ
問題が出ているのなら、直接その人に言わないと
ただ他人をサンドバックにストレスを発散していることにしかならないよ…

375 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 15:00:02 .net
見ましたか、これがISFJです>>373
気の毒なINTJ

376 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 15:02:04 .net
タイプのせいじゃなくて、荒らしているのは個人だから、その人だけ

377 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 15:02:32 .net
>>374
いやむしろこのスレのISFJが言われてるんだろ
他人のせいにすんなや

378 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 15:02:46 .net
対立荒らしもいい加減しつこい

379 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 15:03:33 .net
>>377
話がかみ合わないけど…どういうこと?

380 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 15:04:26 .net
ISFJ「おいコラ

ISFJ「なにがやりたいんだコラ

381 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 15:04:34 .net
ISFJがバカすぎて会話が成立しない

382 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 15:06:04 .net
ごめんね

383 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 15:06:22 .net
長州力はISFJではないだろww
120%ないわw

384 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 15:12:11 .net
おまえら全員クルーズ船で14日間待機だバカヤロウ

385 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 15:24:07 .net
この流れいつもやってるな
他タイプは雑談したければ他でやってくれ
そこで思う存分自分にとって理想のISFJについて語ってくれ

386 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 15:25:57 .net
>>385
本当にこれは思う
あんたら自分のタイプのスレあるでしょって話

387 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 15:31:12 .net
いやいや、ISFJに紛れ込む練習はここじゃないとできないし

388 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 16:34:17 .net
ISFJからの意見だが
対立煽り等の荒らしは良くないけど他タイプ締め出しまでしなくてもいいのでは

389 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 19:17:17.71 .net
外見も職業も普通レベルの社会人ISFJって大体彼氏or彼女持ちだよな。
しかも長く1人の人と付き合うから中々フリーになってくれない。

390 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 19:39:01 .net
そりゃISFJ女子は大人気なんだから当たり前だ
フリーの期間なんて滅多にないし、学校や部活や職場などで運良く一緒にならない限り挑戦権すらない

391 :没個性化されたレス↓:2020/02/05(水) 20:02:45 .net
SiFeが共に人に好かれる要素な上にNe劣性が普段は欠点になりにくいのかなと
自分もISFJ(orISTJ )だけど、矢面に立たたずに周りからかばってもらえる面が結構ある
(代わりに別の誰かが叩かれる)

他のタイプからたまに書き込みされるのも、ESFJやESTJ、ESFPと同じ恵まれた場所や地位にいながら
権利を行使せず、義務を果たさないずるい人と見られがちなのかも

392 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 00:56:58 .net
>>391
SFJらは他人の意見に現実性を求めるくせに
自分らは抽象思考をこれっぽっちも働かせない甘えた人間だから嫌われるんだろ
SFJが嫌いな奴なんてザラにいるぞ
視界が狭すぎるあまり気づいてないだけだろ

393 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 04:28:40 .net
Fe-TiスレでもINTJスレでもうざがられてて草

394 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 06:22:11 .net
>>391
・不寛容
・他人への要求は多いくせに自己改善はしない
・他人の指示下でなければ動けない脳足らず
・抽象思考への無理解
・献身の人という体でありながら相手に対価を求める

等々の理由でISFJ、ESFJ共に結構嫌われてるよ
そしてこういう自分に都合が悪い意見はSiでカットして、S型のくせに現実から目をそらす所も嫌われている

395 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 08:23:11 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。


**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

396 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 08:46:20.05 .net
>>394
SFJって対価求めるの?

397 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 09:20:44 .net
Seみたいなパワハラ気質やTeみたいなクレーマー気質ではないけど
Siによる保身や安定性、Feによる最低限の見栄を求めるところはあるかもね
「私はこれだけ雑用をやったんだから常識的に感謝されて当然」みたいなとこはあるかも
この点N型は制御不能な反面、必要を感じたら自律的にそれをやるので見返りはあまり求めない

ISxJはESxJやENxJのようなリーダー気質はないし、ESxPみたいな行動力もないが
この人たちと同じ目線、同じ立場で他者を体制側の目線から見てしまうところがある
クラスのスクールカーストで、一軍に媚びへつらって三軍を軽蔑したりとか
会社でも総務人事経理みたいなポジションに収まりやすく、営業技術現業を下に見たりとかね

そういう押し付けがましいところ、権威をかさにきてしまうところは
体制や権威を嫌うISxPやINxJからするとカンに触ってしまうのかもしれない
S型が悪い、N型が悪いというよりは、単に生き方の問題かと

398 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 09:26:57 .net
>>392
そこはNJもどっこいどっこいだろう
「物事というのは決めつけてかかり、間違ったらごめんなさいすればいいんです」という生き方は
SJからすれば傍迷惑で、常識の無いやつと映るだろう

視野の広さもそれだけ注意力がないってことで、ミスや忘れの多さで足引っ張ったりすること多い
その点指摘して正論で殴ってくるESTJやISTJに比べれば
文句言わずそれを直したり一緒に手伝ったりしてくれるISFJはめっちゃ寛容だと思うぞ
N型はISFJにもっと感謝するべき

399 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 09:43:02 .net
結局ISFJは体制側の人間で体制側に入れない人間を見下すということか
ぼっち飯を攻撃する坂本龍一と似たり寄ったりだな

400 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 09:47:43 .net
ISFJって悪名高きISTJの双子みたいなもんだからな
あんまり夢見ないほうがいいよ

401 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 10:44:00 .net
スレタイも読まずに来る人多すぎない?
荒らしてる自覚ないのかな

402 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 10:45:09 .net
>>401
まあまあ。
相手にしなきゃそのうち来なくなるさ

403 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 11:55:56 .net
>>398
ISFJは文句垂れるぞ、結構
STJよりかマシというだけで結局は視野が狭くて不寛容なSi
Si以外は気にしないレベルの微細なミスでネチネチ言い出すから、当事者がいなくなった後に周りから陰口を言われる

404 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 11:57:45 .net
>>398
感謝すべきとかいう押し付けがましさ
キモ

405 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 12:15:57 .net
ここでやろうな!
【MBTI】S型アンチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1567375646/l50

INFJとかがISFJについて語りたいならここな!
【16タイプ】Fe-Ti軸雑談スレ☆1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1580715609/l50

406 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 12:20:20 .net
>>402
> S型のくせに現実から目をそらす所も嫌われている
言われたままの事をしてるな

407 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 12:29:31 .net
>>403
手助けしてもらった分は、今度はこちらから手助けしたりご飯おごるなりして
どこかで借りを返せばISFJはあんまりうるさく言わないだろ

ISTJやESTJはおごったり仕事手伝ったりしても事前に断られる
機嫌取りなんてしなくていいです、そんなことよりもミスを無くしてくださいと
愛想無くバッサリ切られるだけだよ
それに比べたからISFJは良心的だし話がわかる人だと思うんだけどな

408 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 12:33:46 .net
ISFJに助けられた事がない
問題解決能力が無さすぎていちいち他人に指示を仰ぐから苛つくわ
消えろマジで

409 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 12:39:18.42 .net
>>408
ISFJが嫌いならこのスレこなきゃいいでしょ
俺は好きだからたまにこのスレくるけど、そんなこと言われてISFJ喜ぶと思う?
少しは読む人の気持ち考えなよ

410 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 12:46:47.98 .net
>>409
ISFJがN型に嫌われる発言や行動を繰り返してれば多少は仕方がないんじゃない?
人の気持ちを考えられないのはお互い様

411 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 12:50:41 .net
INTPだがISFJがN型に嫌われるとか主語大きくしすぎだろ
というかINTPより人の気持ちを考えられないのか?

412 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 12:51:40 .net
上の方でSiFeは好かれると言ってた人がいたけど、普通に嫌われもするよね
ISFJスレは定期的に荒れるしESFJスレに至っては荒野
自分で好かれるとか言っちゃってるのも笑ったし

413 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 12:54:06 .net
INTP VS INJ のスレ
当事者のISFJは荒らしが去るまで退去中

414 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 13:01:29 .net
N型でも擁護してる人がいるようだね
この多様性よ

415 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 13:06:32 .net
N型に嫌われる×
S劣勢に嫌われる〇
INPやENJは嫌ってないだろ

416 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 13:12:51 .net
>>415
あごめんISFJ嫌いだわ
タイプで好き嫌いを測るのは無理だろ

417 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 13:13:24 .net
嫌いなら書くなよ(2回目)

418 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 13:20:45 .net
ISFJがストーカーされやすいのは何となく分かるな

419 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 13:22:05 .net
DVされやすいのも分かる

420 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 13:25:45 .net
>>416
1行目と2行目が矛盾しとる…

421 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 14:03:34 .net
スルー検定中

422 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 16:36:01 .net
まあISFJは過去スレで他タイプの陰口を散々叩いていた分、その報いが来てるんだろうな

423 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 16:45:54.88 .net
スルー検定中……

424 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 16:52:05.58 .net
ISFJって都合の悪い意見も全部現実として受け止めると豪語する割には
いざ都合の悪い意見が来ると全スルーだよね
そういう所も嫌われてるんじゃないの

425 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:09:09 .net
スルー検定(難易度低)

426 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:12:09 .net
あーこれは嫌われるわ

427 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:14:25 .net
都合が悪くなると無視するのはダメなとこだね
自分がやらなくてもESTJやESFJが何とかしてくれるという他力本願なとこはISFJの数少ない欠点だ
会社や学校でも、友人や恋愛でも、自ら手を汚せない、汚れ役になれないのはむしろ評価を損ねる

このスレもそんな傾向が現れてる
荒らされたら自分らで撃退しないとダメだよ
なかなか辛いかもだけど頑張れ

428 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:21:29 .net
・不寛容
・他人への要求は多いくせに自己改善はしない
・他人の指示下でなければ動けない脳足らず
・抽象思考への無理解
・献身の人という体でありながら相手に対価を求める
・自己解決能力が皆無で他力本願
・恋人が気に食わないと連絡無しでブッチ
・都合が悪くなるとスルー
・陰口好きの根暗

多すぎる欠点だな

429 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:22:28 .net
スルー検定(難易度低)

430 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:29:07 .net
というかISFJにとって特別な存在ってどうやればなれるん?
流されやすいからゴリ押しみたいな意見も聞くけどそれだと不満が溜まっていつかブッチされそう
時間かけても無理な時は無理みたいだし男女関係なく難易度高いわ

431 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:29:56 .net
>>430
おだてりゃ簡単に奴隷になるよ

432 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:33:14 .net
それ別にここで言わなくてもいいだろ
ISFJに振られた童貞といったところだろう
一度抜いて頭冷やしてこい

433 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:35:20 .net
>>431
おだてても微妙な反応しない?
コントロールしやすいって意見もあるけど、案外頑固で近しい人以外には結構冷たい
褒めたり遊びに誘ったりして知人〜友人くらいの距離でそこそこ長く付き合ってたのに、いつの間にかISFPっぽい彼女が出来ててショック

434 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:35:44 .net
>>432

メンヘラだったから捨てた

435 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:39:44 .net
>>430
・近所に生まれた幼なじみ
・学校のクラスや部活が一緒
・職場が一緒
OR
・イケメンで勉強スポーツ仕事が物凄くできる(憧れの先輩)

基本どっちかしかない
Si主機能で生活圏がミクロ+Feで周りから好かれる+女性で選ぶ側
人気高い上に外に出回らないから幸運か実力が抜きんでてないと無理

436 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:40:31 .net
>>434
未練たらたらで草

437 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:43:23 .net
>>436
つーか昔は好きだったけど途中から嫌いになった

438 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:45:19 .net
スルー検定中だったごめん

439 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:48:55 .net
>>435
なるほどねー
でも職場とか学校みたいな所属が同じでも微妙な距離感がある気がするよ
ISFJの生活圏内に入ってからの切り込み方が分からん
自分の場合は男性ISFJに対しての書き込みだったけど女性のが更に高難易度かもしれんね
見た目も稼ぎもそこそこだと男性でも攻略しにくいけど、その場合はSP型女子とよくくっついてるイメージ

440 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:49:23 .net
>>437
未練たらたらで草

441 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:50:22 .net
>>439
そりゃ距離感あって当然だよ
そのISFJはもう恋人がいるんだから

442 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:51:15 .net
>>440
未練たらたらという事にしたいメンヘラ草

443 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 17:57:52 .net
>>439
縁がない場合はとにかく仕事やスポーツや勉強なんかで抜きん出ることだね

カーストの上位になればいかに生活圏がミクロなISFJでも注目されるし、
「友達の紹介」「上司の紹介」「婚活街コン」でフリーのISFJが当たる場合もある
これが大チャンスで、コネのない奴が合法的にISFJとお近づきになれるほぼ唯一の方法

無理にISFJの生活圏に押し入ることだけは絶対にするなよ
255%嫌われて再起不能

444 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 18:29:45 .net
自分を磨くかじわじわ距離を縮める、もしくはチャンスを狙って出会いの母数を増やしてくしかないんかね

自分とは微妙な距離があったのにISFP彼女はちゃっかりパーソナルスペース内に入りんでるし守られてる感じで羨ましい
彼女いるISFJにしつこくしたら流石に嫌われるだろうし諦めて次行くよ、ありがとー

445 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 18:51:26 .net
このタイプは内向型なのにリア充率が高そうなのが気にくわん
インセルの僕がきたからには恋愛話は中止だ!!!!

446 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 19:02:49 .net
>>444
あなたは一体何タイプなの?

447 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 19:03:10 .net
ここでisfjに恋してるisfjが登場♩

448 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 19:09:48 .net
キモっ

449 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 19:16:36 .net
ISFJたんハァハァスレ

450 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 19:18:35 .net
キモっ

451 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 19:32:29 .net
ISFJたんに膝枕されたい

452 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 19:33:10 .net
キモっ

453 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 19:50:29.10 .net
>>446
自己判定だとISTP
TF迷う所あるんでもしかしたらISFPかも

454 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 20:08:22.33 .net
イキリ味噌太郎まだいるのか…

455 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 20:19:06.91 .net
ISFJの彼氏、ESFJの彼女ってカップル、一見上手くいってる感じだけど、別れるかな?

456 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 20:20:50.03 .net
ちょっと休む時間が互いに必要で時に退屈になる事もあるけどいい方のはず

457 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 20:27:38.43 .net
なぜ隠キャ、スクールカースト底辺へのいじめが起こるのか考えると、体制派SFJが主犯格とする説が有力だよな
SFJが仲間内の絆を深めるために弱い者いじめをする

458 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 20:28:25.78 .net
ISFJとESFJなんてうまくいかないんじゃないの

459 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 20:28:42.13 .net
>>455
嫌われ者同士なら上手くいくんじゃね

460 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 20:31:42.74 .net
>>457
Siは基本バカしかいないからな
自分たちがまともだと思い込んだまま普通の人間を暴行する

461 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 20:33:30.50 .net
S下げN上げの流れ…デジャブかな?

462 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 20:43:36.81 .net
そう、Siはホント馬鹿しかいなくて困っちゃうよね〜

463 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 20:52:28.11 .net
身内贔屓な所とか含めてISFJって本当ママ気質だよな
ESFJだと優しさの範囲が広いからオカンって感じ

464 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 20:53:20.06 .net
味噌太郎帰れや

465 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 21:00:26 .net
>>463
で、よそ者には暴行偏見差別か

466 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 21:03:54 .net
>>465
どっちかと言うとどうでもいいから無関心で冷たいってイメージ

467 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 21:04:59 .net
スレを中断して申し訳ございません。

下のサイトにて犯罪予告(放火)が書き込みされています。(298レス目)(306レス目)
被害を未然に防ぐ為に多くの皆様方に通報にご協力お願い致します!!!!!!!!!!!!!!

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1576901822/

468 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 21:06:34 .net
ESFJの彼女狙ってたんだけどなあ…別れないかなあ

469 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 21:08:24 .net
まずESFJが暴行と差別を始めて
ISFJはそれに便乗する流れだろうな
ISFJはより腐ってるから自分一人では手を汚さない

470 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(木) 22:43:21.80 .net
ISFJ男好きになるSTP女多いんだな
個人的にSTP女性って華々しすぎてちょっと付き合うのは…って感じ
色々幻滅させてしまいそうで怖い
賢いし美人だし向上心高くて何でもこなすんだけど、ちょっとガサツなのもなあ

ISTP女性とISFPいたら、後者選んでしまうと思う

471 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 22:57:31 .net
と、クズのくせに選り好みは激しいISFJが申しております

472 :没個性化されたレス↓:2020/02/06(Thu) 23:27:09 .net
>>470
マジかー
下ネタとか結構言ってたのがマズかったかね
彼女いるって知ってからもアタックしてたんだけど、一緒に帰ろうって誘った時に「彼女が風邪ひいててご飯作って看病しないといけないから」って断られてようやく脈なしだなって諦めたよ
ここで書かれてるISFJ女性像そのままみたいな性格で自分に合うと思ったんだけどな

473 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 00:44:24.34 .net
>>472
そりゃもう完全に断られてるね
実はESTP女性と一度付き合ったことあるんだけど
最初はすごく明るくグイグイアプローチかけてくれるし
色んなところに連れ出したり知らない世界を見せてくれるんだけど
プライベートな話題や感情面や弱みを絶対にさらけ出さない
自分の内面だけじゃなく、僕自身の内面をも理解したがらないみたいで
すぐダメになってしまったよ

美人だしモテてたからダメになったと分かっ途端、即他に乗り換えられた感じでしばらく立ち直れなかった

474 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 01:13:17 .net
xSTPはISFJキツイと思う
付き合う前は柔和で真面目なイメージ先行だけど、一旦付き合うと結構口煩くなるよ

475 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 04:11:38 .net
自分を嫌いな人がいるってのはISFJが1番自覚してそうだと思うけどな

476 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 05:49:02 .net
>>475
自覚以前に逃げるのをやめたら?
逃げればどうにかなると考えてるその不誠実さがかえって嫌われる
自分の問題くらい自分で解決しなよ

477 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 07:32:05.87 .net
STPとISFJあんま相性良くないんかー
性格とあと何故か外見も好みのタイプが多いんだけどな
確かに自分も駄目と思ったらすっぱり諦めるわ

というか前に良いなと思ってたISFJも最終的にISFPと結婚したし、男性ISFJ最終的にISFPと落ち着く率高くない?
N型よりは現実的だけど天然っぽくて世話の焼きがいがある、素直なので何かしてあげた時のリアクションが可愛い、言い方は悪いけどI型なので目の届く範囲で管理できそうって理由かなと思うんだけど

478 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 07:56:58 .net
>>476
わからなくはないけど喧嘩するのもねぇ

479 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 08:59:11 .net
カップルじゃないけど、1番長続きしてる友人はISFPだな

480 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 09:08:00 .net
>>477
結局そのISFJ男二人と結婚した
ISFP女二人も「ISFJの側に長い間いた」パターンの女性なんだろうか?

481 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 09:16:06 .net
けものフレンズのギンギツネとキタキツネみたいな関係になるから相性いいと思う

482 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 11:38:58 .net
>>477
ちょっと支配的すぎると思う
案外そういうところISFJは敏いから気付かれたんだろうな
シモネタ言って支配的ってなると、もう無理。絶対に無理

483 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 12:21:57.39 .net
ISFJ特有のシャットアウト発動だね
一度嫌われたらもう未来永劫無理だから次行ってみよう

484 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 12:35:57.90 .net
ISFJて本人の交友関係は狭いけど愛想良くて
リア充グループや花形部署にいることが多いから人は勝手にどんどん寄ってくる
多少人を切ったところで痛くもかゆくもない

交友関係のキャパそのものは他の内向型と変わらないが、出会いの環境だけが外交型のそれなんで
Siの取捨選択機能(無視したり拒絶したり)が目立ちやすいのかも

485 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 12:44:26.38 .net
その逆がENFJで、本人の交友関係のキャパは大きいが少数派故に通じ合える人が滅多にいないので
リア充も非リアも、陽キャラも陰キャラも関係なく分け隔て無く接してくる
仲間は見捨てないし去る者は全力で引き留めるので、ちょっと暑苦しいけどいい奴扱いされやすい

その代わり多くの人と会話や連絡することに大部分の時間や労力を割くので
内省したり一人で考え込んだりする時間が少なく、また悪意ある人を切れないという欠点もある

486 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 12:49:47 .net
>>480
1人は高校からのカップルが社会人になって結婚した超典型パターン、自分が遠回しに拒否された方は友達からの紹介らしい
後者は4回目のデートでISFJから告白したらしいし期間の長さだけじゃないんかもね
何だかんだSJ男って女らしい女が好きよなー
自分とはもう無理そうだしお幸せにやね

487 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 12:55:00 .net
このスレは出会いとか恋愛とか交友関係とかの話がやけに多いな
内向型なのに
僕はそういう接点が全くないのはこのタイプじゃないからか
5chのおかげで擬似会話を楽しんでいる気分になるからいいけど

488 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 12:58:35.12 .net
>>487
つーかISFJはそれしかない >恋愛と交友
その代わりに趣味が浅い

489 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 12:59:25.72 .net
ISFJ本人が全然こないのにこれだけ賛否両論でスレが進むのは
それだけ人気ってことだよね
というわけで誰かISTJスレにも書き込んでくれ泣

490 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 13:01:50.33 .net
>>489
炎上人気を得て嬉しいか?

491 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 13:04:05.03 .net
>>488
そんなこともないけどね
仕事に打ち込むISFJも多いよ

ただ営業とか技術に就く人は少なめでもっぱら事務だね
本人の能力+女性らしい愛嬌で評価されてることが多い
当のISFJはそれに気付いていないことも多いが、
社内恋愛や寿退社、セクハラや社内恋愛に遭いやすく、意外と安定しない感じはする

492 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 13:05:22.53 .net
ISTJは職場に必ずいるから今更語ることもないし…

493 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 13:33:49 .net
INFJとINTPのスレ

494 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 14:11:01 .net
INFJとINTPのスレはここ
【16タイプ】Fe-Ti軸雑談スレ☆1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1580715609/l50

495 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 16:33:42 .net
まあここを見てると普段は表に出さないISFJの腹黒さも観察できて面白いよ

496 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 17:05:45 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。


**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

497 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 18:07:52 .net
身内だけ大事にしてリスク嫌って行動しない
でも学校はリア充グループ、職場は総務人事経理、彼氏もつくっておいしいとこ取り
嫌いな人はアク禁や無視でシャットアウト

叩かれる理由もまあわかる
ESPとは別の意味で要領が良くて小狡い

498 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 18:09:17 .net
常に安全圏にいて行動しない人

499 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 18:54:15 .net
慈愛の人として振る舞うが裏での陰口は多い
献身的なようだが見返りや評価は求める
小言が多いが自分が批判されると逃亡

まあ嫌われる

500 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 19:04:44 .net
>>497
経理しか当てはまんねえ

501 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 19:12:36.25 .net
リア充グループじゃなかったし彼女もいないなぁ

502 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 19:14:20.47 .net
ISFJに親を殺されたニキ定期的に登場するNE!
そんなに嫉妬の対象なのか

503 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 19:16:06.71 .net
このスレのISFJ像は当人達の実像を超えて
偶像崇拝系キモヲタの「俺が妄想する最高のISFJ像」で上書きされている

504 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 19:19:56.46 .net
ISFJさん達の好みのタイプ知りたい!

505 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 19:21:47.26 .net
>>499
NFJはその点ガチで博愛かつ自ら行動もするんだけど、肝心の現実があまり見えてないんだよな
ENFJは損得利害に疎いしINFJと手段や倫理、自分に対するリスク度外視で行動するからこれはこれで問題

506 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 19:23:34 .net
>>503
○○はこういうタイプだから〜とか決めつけで長文残していく人多いよね
MBTI原理主義者なのか俺が正義だを地で行ってるのか単にコミュ障なのか知らないけど鬱陶しい

507 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 19:26:55 .net
>>505
でも正しい意味での献身はそっちだな
見返りを求めるのは献身ではなく親切の押し売りだから場合によっては迷惑行為にもなり得る

508 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 19:28:01 .net
>>504
NFは文章長いからすぐわかる
SやTは短い

509 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 19:29:07 .net
>>504
日本語とスレタイが読める人

510 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 19:32:09 .net
>>507
INFJは思い込みで突っ込むから結構トラブルメーカーだろ
なんか根本的にズレてる人多いし
ENFJはレアすぎて会ったことなら知らん
ESFJはおかんタイプ

511 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 19:40:44 .net
ISFJスレだけIDありにして欲しい
自分の考える理想のISFJ全開の長文置いていく人とか同一人物でしょ

512 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 20:00:02 .net
>>509
マジ?俺じゃん、モテすぎワロリンヌなんだけど

513 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 20:27:50 .net
つーか長文INFJは何やってISFJに絶縁されたんだよ

514 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 21:03:18 .net
INFJじゃなくね
語彙や感情が直接的すぎる

515 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 21:15:55 .net
いつものINFJさんだともっと長文な気かするね
本気じゃなくて暇潰しにワーワー言ってるだけにも見える

516 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 21:42:12.32 .net
そもそもいないだろ
あれはもっと単純なアンチや中傷レスより面倒

517 :没個性化されたレス↓:2020/02/07(金) 22:39:09.67 .net
EFPがほんと苦手なんだけど分かる人いる?

518 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 12:49:57 .net
職場のISFJが自分で考えて動かず、指示待ち人間で困ってるんですがどんな言葉をかければいいでしょうか?
ミスをして自分がどう思われるか怖いですか?

519 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 12:51:03 .net
>>518
指示をお願いします
問題解決は私の仕事では無いです

520 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 13:01:55 .net
>>519
問題解決できるように成長することを上司が望んでいる、または仕事内容で求められている場合でも、努力はしませんか?
仕事に対して、前例踏襲ではなく、より良くしていこうという信念はないんでしょうか?

521 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 15:21:54.88 .net
できなくはないけど、他に進んでやる人がいる場合は自分があえてやる必要はないかな
仕切るよりも誰かに従う方が性に合う

522 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 15:31:16.30 .net
指示待ち→自分で動け
自分で動く→勝手なことをするな

どんな仕事場なのか、どんな環境なのか前提が曖昧だから
518が上司ならどう動いたらいいか、考えたらいいかを教育したらいい
駄目ならルーティンワークのできる仕事に回すといい
適材適所

523 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 17:01:42 .net
ISFJちゃんに色々して貰いたい

524 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 17:07:17.34 .net
不健全なISFJの泥沼恋愛って女だとESTJのモラハラDV男に支配される or ESxPのヤリチンヒモ男のセフレ化、男だとESTJ女のATM or IxFPニートに寄生されるパターンが多くない?

525 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 17:11:39.84 .net
>>520
ルーチンを変えずに言われたことだけやる人って実は有能だぞ
勝手にやり方変えたり、指示の意味を深読みしたりして、言われたままきちんとこなせない人は意外と多い
仕切るのはESJ、案を出すのはINJの持ち味であって、ISJがあえてそれをやる意味も、できるようになる必要もない

526 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 17:19:39 .net
>>524
外様はバッサリだけど身内はどんなクズでも尽くすISFJの愛情はSiによる取捨選択とNe-の可能性の排除によるもの
身内外様などなくひたすら人物本位で付き合うN型の物差しや合理的思考のT的価値観が絶対ってわけじゃない

527 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 17:44:46 .net
看護師といえばこのタイプのイメージがあるけど陰湿な人が多いらしい

528 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 17:59:46 .net
熟年離婚はなんとなくこのタイプがお多そう

看護士はISFPじゃない?

529 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 18:16:53 .net
SFJ多いよ

530 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 18:24:52 .net
陰湿だろうができる人はすごいわ
裏の顔なんてどうでもいいくらいに
悪いところだけ切り取っても仕方ない

531 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 18:26:51 .net
看護師なったばかりの頃は良い子だったのに2-3年立つと大抵やさぐれていくって話は聞いたことある

532 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 18:34:02 .net
看護士はESFJとISFPってかんじ
ESFPはそそっかしいしISFJは繊細すぎるしNFはとろいからあんまり長続きしなさそう

533 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 18:39:17 .net
余程理想があるか精神強くないと心擦りきれると思う
特に認知症や知的障害系、末期のがんとか
取り繕えないほどストレス溜まってて陰湿に見えるなら何も言えない

534 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 18:57:36.48 .net
今ある現状に淡々と適応するISxP、そいつらをまとめる肝っ玉母ちゃん師長のESFJ
ISFJは努力する者は報われると信じてる節があるから、終末医療・介護はきっと堪えると思うんだよな
正の気質が強すぎて悲しみや痛みといった負の感情や死の雰囲気を直視できない

人の死を背負って生きるのはINFJ、死に往く人に寄り添って安堵や救いをもたらすのはINFP
けどこいつらは看護介護の現場で使い物にならないからそっちの意味でダメ

535 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 19:08:11 .net
ISFJで看護師やってた頃あるけどISFPばりにチャキチャキ動かないといけなかったから続かなかった
患者に同情して疲弊するというよりは職場がピリピリしてる方が嫌だった

536 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 19:14:40 .net
ISFJは現場技能職は意外と向かないよね
ESTx上司がパワハラしてくる営業派もっとダメ

幸い事務職適性があるから間接部門や公務員なんかに収まること多いけど、
それも女性だからたまたま助かってる面が大きくて、男性だとあぶれる人が多いやね

537 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 19:16:26 .net
ISFJ男性って生きづらそう
INFJやINFPとは違った意味でまた大変なんだろうな

538 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 20:11:31 .net
看護士かぁ
安全安心大好きリスク大嫌いな性格だし血を見たり殺伐とした環境はちょっと大変なのでは

539 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 21:25:00.52 .net
リスク嫌いか
夫が転職しようとしても引き止めるの?

540 :没個性化されたレス↓:2020/02/08(土) 21:28:07.09 .net
それは自分が仕事辞めてついて行くでしょ

541 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 00:13:58.32 .net
INFPやINTPとソリが合わない
ただの悪口になってしまうけど我が強すぎて疲れる

542 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 07:10:05 .net
実は腹黒
それがISFJ魂

543 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 08:47:41 .net
完璧な善人なんかいるわけ無いのに
勝手に思ってたのと違うと言われても困るよね

544 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 09:09:09 .net
ISFJを陰湿認定したくて看護師の話を出したのにISFPとESFJにされた!
今度は直接腹黒認定するンゴ!
箸に付いた納豆もびっくりのネバネバ

545 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 09:11:28 .net
広い視野(おおざっぱなわくにはめるだけのかんたんなおしごと)

546 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 09:34:56 .net
悲しい世界

547 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 18:32:50 .net
ISFJってガーデニングとか観葉植物とか好きそうだけどどうよ

548 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 21:39:03.09 .net
お花大好き

549 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 21:51:43.17 .net
婚活やってる人いる?
どんな人がタイプ?

550 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 21:56:52.45 .net
花より料理が好き

551 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 22:19:30 .net
>>549
自分が考えるその先まで考えて生きている人

552 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 22:24:49 .net
>>551
なるほど
安全安心を与えてくれる人が好きなんだね

553 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 22:45:34.75 .net
>>552
自覚なかったけど確かにそういう風に捉えられるね
新しい自分を発見できて嬉しいありがとう

554 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 22:46:22.45 .net
>>551
自分は地に足の着いた人好きだわ

555 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 22:48:59.40 .net
頼りがいのある人、自分を引っ張ってくれる人が好きかな
対等な関係じゃなくてもいい

556 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 22:50:37.96 .net
となるとISFJ同士は難しいのかな?
相性は良さそうだけど

557 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 23:02:34.17 .net
主体性や行動力なさ過ぎて意志決定できなそう
何食べる→なんでもいいよ
どこ行く→どこでもいいよ
何欲しい→なんでもいいよ みたいな

会社や学校では他の人が引き受けてくれて欠点として目立たなかった問題解決力のなさをどう克服するかだね
子供はそんな弱気で頼りない両親を反面教師にして逞しく育つかも

558 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 23:07:40 .net
亭主関白くらいがちょうどよさそう

559 :没個性化されたレス↓:2020/02/09(日) 23:26:58.61 .net
集団だとなんだかんだでリーダー任されることがままあるんだけど本当はテキパキ指示出してくれる人の元で働きたい
彼女とかも大人しい子と付き合うことが多いけど本当はグイグイ引っ張ってくれる姐さん肌の人が理想かなあ

560 :没個性化されたレス↓:2020/02/10(月) 21:48:11 .net
>>551-554
このやりとりはおもしろい
ISFJの>>551が憧れているものは自身にないN的要素である点がまず興味深いし
対する>>552は明らかにN型の捉え方をしていて、「N型好きなのかな?」から
一足飛びに「N型を何を求めてるのか」に触れている

たとえ視座が違っていてもちゃんと噛み合えば上手く行くんだろうな

561 :没個性化されたレス↓:2020/02/10(月) 23:10:18.31 .net
分析の仕方、気味が悪いんだが

562 :没個性化されたレス↓:2020/02/10(月) 23:39:27 .net
また変な長文来てるのか
総合スレで好きなだけ分析しとけよ

563 :没個性化されたレス↓:2020/02/10(月) 23:47:12 .net
このスレいろんな方面の紳士に大人気だなww

564 :没個性化されたレス↓:2020/02/11(火) 09:37:09 .net
for Men

565 :没個性化されたレス↓:2020/02/11(火) 12:00:44 .net
>>556
平和な世界がしばらくは続くけど男に頼りがいがないので
プルデンシャルゴリラみたいなギラギラ系にNTRされそう

566 :没個性化されたレス↓:2020/02/11(火) 13:08:20.68 .net
亭主関白がいいとか
対等な関係じゃなくていいとか絶対にあり得ないわ
他タイプさん乙

567 :没個性化されたレス↓:2020/02/11(火) 19:12:17 .net
変に偏った関係よりお互い大切にできる人がいい
自然体で

568 :没個性化されたレス↓:2020/02/11(火) 19:15:40 .net
割と贅沢な悩みだよな
最近の恋愛模様は男は金、女は若さって感じであんまり余裕がないよ

569 :没個性化されたレス↓:2020/02/11(火) 19:22:29 .net
ISFJは上昇婚タイプが多そう
見栄とか優越感じゃなくて安全安心を相手に求めるから結果として要求水準が高くなる

570 :没個性化されたレス↓:2020/02/11(火) 19:34:42 .net
埼玉県で感染者発覚だが
ISFJの人達はどう解決する?

571 :没個性化されたレス↓:2020/02/11(火) 19:41:22 .net
ISFJは神様でもなんでもないぞ
頭大丈夫か?

572 :没個性化されたレス↓:2020/02/11(火) 19:49:17 .net
ISFJだけど重い女です
5年前の失恋未だに引きずってる…

573 :没個性化されたレス↓:2020/02/12(水) 06:31:09 .net
ISFJが重い事は誰でも知ってる

574 :没個性化されたレス↓:2020/02/12(水) 06:58:09 .net
体重が重いのか?へー

575 :没個性化されたレス↓:2020/02/13(Thu) 02:52:47 .net
よそのスレで話し方の話題見て興味湧いた
ISFJって話し方に特徴あるかな
相手によって変わりそうであるけど

576 :没個性化されたレス↓:2020/02/13(Thu) 03:27:55 .net
一見外向的に見えるくらい喋りは上手く感じるな

577 :没個性化されたレス↓:2020/02/13(Thu) 11:48:54 .net
個人的に表情より声色が優しげになる
一応笑顔は作ろうとするけど意識的に作る感じになる
声色は威圧感を取り除くことに最善を尽くしてるわ

578 :没個性化されたレス↓:2020/02/13(Thu) 11:49:01 .net
Fe持ちは話が長いかもね
一方でSi持ちなんで要点つまんで話せるから人受けはいいかと

579 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 01:16:08 .net
>>577
確かに声色は気をつけてる
あと相手の声色にも敏感だわ

580 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 11:20:48 .net
ISFJちゃんかわいい
https://pbs.twimg.com/media/ByN331hCMAE0hMO.jpg

581 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 11:37:15 .net
嫌儲民て高齢童貞多いのかなと思った
良い意味でも悪い意味でも頭お花畑というか

582 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 11:46:38 .net
いい意味…?

583 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 11:48:47 .net
上の方に出ている20,30代の憧れるモデルが何で高校生なんだろう。
日本全体おかしいと思う。

584 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 11:49:13 .net
だから日本の男共は結婚出来ないんだろうねw

585 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 12:45:03 .net
まーんが発狂しててワロタ

586 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 12:49:27 .net
ISFJへの大きな誤解だね
ISFJは自分に安心を与えてくれる人が好きなのであって、別に世話好きってわけじゃない
NFJと違って庇護欲とか弱者に優しいという発想はあまりなくて、単に処世術として愛想がいいだけ
だからISFJは基本弱者には魅力を感じ無い

587 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 12:53:41 .net
>>581
ISFJ「いやあぁあ!!ケンモウ卿いやあぁあ!!!」

588 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 13:18:17 .net
>>586
その通り
弱者が集団にいたら集団の足を引っ張る者としてその人に対するイジメを開始するのがSFJ魂

589 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 13:40:19 .net
>>581
梨穂子はかわいいからな

590 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 13:55:30.56 .net
たのピクは男の夢だろ
こんなのと結婚できたら最高すぎる

591 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 20:30:41 .net
>>586
これだけ聞くとリスク取らない割にリスク取る人間の恩恵にはちゃっかり与る性格の悪い人だな

592 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 22:31:15.99 .net
>>591
つーか、その通り

593 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 22:42:27 .net
この性格は頼りがいのある上司とかに惹かれるんだろうな

594 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 22:46:05 .net
>>586
しかしISFJ自体が知能が低いから、地雷の男とそうじゃない男を見分ける目は無い
ゆえに権力を持ってるだけで知能は底辺レベルのESxJ等と結婚し、DVで没落する

595 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 23:26:30.17 .net
またこいつか

596 :没個性化されたレス↓:2020/02/15(土) 23:31:37.06 .net
懲りてないな
まあ自覚がないのかな

597 :没個性化されたレス↓:2020/02/16(日) 07:21:13 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。


**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

598 :没個性化されたレス↓:2020/02/16(日) 07:28:51 .net
ISFJはイジメの共犯者になりやすいタイプ

599 :没個性化されたレス↓:2020/02/16(日) 10:29:37 .net
>>586
弱者に優しいとか庇護欲はFiのFP
身近な弱者に寄り添えるならSFJ
INFJは壮大ビジョン持ってるから
今弱者の人より未来に弱者を作らない方に目が行く偉大な人々

600 :没個性化されたレス↓:2020/02/16(日) 10:58:00 .net
ISFJって中島義道の『善人ほど悪い奴はいない』で書かれている善人タイプそのまんまだな

・善人は周囲に迎合しないと生きていけない
・善人は権力に従順である
・善人は安全を求める
・善人は嘘をつく
・善人は群れをなす
・善人は同情する
・善人はルサンチマン(恨み)を抱く

601 :没個性化されたレス↓:2020/02/16(日) 11:08:12 .net
ストレスを人にぶつけるタイプの人とは一緒になりたくないものだな〜

602 :没個性化されたレス↓:2020/02/16(日) 11:47:16 .net
STressつまりSもTもない……

603 :没個性化されたレス↓:2020/02/16(日) 18:23:13 .net
まだ粘着されてるのかこのスレ…

604 :没個性化されたレス↓:2020/02/16(日) 18:23:32 .net
ISFJ女に振られたマンまだいるのか
だっせぇ

605 :没個性化されたレス↓:2020/02/16(日) 18:42:39 .net
>>586
Siの取捨選択×Feの社交性の心理機能の食い合わせが悪いのかもしれない
気配りはするけどそれは内輪の中だけで、リスクや問題解決は他のSJに押しつけがちで行動を伴っていない

Niの未来志向×Feの社交性の心理機能の食い合わせ悪いINFJもベクトルは違うが同じ欠点を抱えていて、
博愛主義や理想主義が行きすぎて、現実が見えておらず他人から理解されない、暴走しやすい欠点がある

この点Si×Tiはこういった葛藤や矛盾があまり生じず、ESFJやENFJはFeが優勢でリーダーシップを取るため
Siの視野の狭さやNiの現実感のなさがある程度解消されるため、バランスが取れた人に見えやすいのかもね

606 :没個性化されたレス↓:2020/02/16(日) 18:52:05 .net
ごめんSi×Teね
取捨選択×正論の主張だから、そこに他者への配慮は入らないから矛盾はないし
問題解決はきっちり行うので他人からは「ああ、この人はこういう人ね」で通りやすい

Se×Fiの人もわがままだけど人に対する説教臭さがなく、緊急時や手順がないときはSeで臨機応変に動くので
やっぱり「この人はこういう人ね」で通りやすい

補助機能Feはやっぱり難しい
Si+Ti vs Feという状況に置かれると矛盾が生じるし、主義一貫しない場面も多いから

607 :没個性化されたレス↓:2020/02/16(日) 20:56:32 .net
個人的な感情が入り過ぎだよ

608 :没個性化されたレス↓:2020/02/16(日) 20:59:46 .net
なんかどのスレもあれすぎじゃね

609 :没個性化されたレス↓:2020/02/22(土) 01:16:34 .net
ISFJって人前でイチャつくの苦手、嫌いそうだけどどうよ
自分は無理

610 :没個性化されたレス↓:2020/02/22(土) 01:42:59.36 .net
外は無理
部屋でイチャイチャでしょ

611 :没個性化されたレス↓:2020/02/22(土) 08:00:55 .net
>>585
ロリコン結婚出来ない

612 :没個性化されたレス↓:2020/02/23(日) 17:47:00 .net
ISFJの女は高校時代に彼氏の家とか自分の家とかでセックスしてるイメージ
社会人の頃にはすっかり卒業してそう

613 :没個性化されたレス↓:2020/02/25(火) 23:17:29 .net
ISFJの人、酒入るとどんな酔い方する?

614 :没個性化されたレス↓:2020/02/28(金) 07:26:58 .net
ISFJから肉じゃが作ってもらった

615 :没個性化されたレス↓:2020/02/29(土) 12:28:42 .net
>>612
むしろしなさそう。

616 :没個性化されたレス↓:2020/03/10(火) 23:57:10 .net
ISFJとイチャイチャするの楽しい

617 :没個性化されたレス↓:2020/03/16(月) 19:43:58 .net
ISFJってさ、Ne劣等になってるけどわりと空想、妄想好きな傾向ない?
特に少女漫画とか好きなISFJ女の子に多いイメージがある(知り合いがそうだった)
それに俺は男でおそらくisfjなんだけど、空想妄想を頻繁にするから

618 :没個性化されたレス↓:2020/03/16(月) 20:03:18 .net
ISFJ♂だけど空想妄想はそんなでもないけど夢はよく見るな
怖いのから楽しいのまで見るし一週間連続で夢見ることもあった
mbtiの中でメンヘラというかヤンデレ多いとは思う

619 :没個性化されたレス↓:2020/03/16(月) 20:41:08 .net
確かにISFJって特定の誰かにこだわりやすいのかもな
あとFi強いタイプとFe強いタイプで病みかたが違う気がする

620 :没個性化されたレス↓:2020/03/17(火) 20:32:05 .net
DV男にハマるのは不健全ISFJなイメージ

621 :没個性化されたレス↓:2020/03/18(水) 16:45:30.03 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

622 :没個性化されたレス↓:2020/03/18(水) 17:31:38.18 .net
前の交際相手は多分ISFJ
穏やかなんだけど束縛激しかった

623 :没個性化されたレス↓:2020/03/18(水) 17:41:54.29 .net
ISFxはイケメン優しそうな雰囲気イケメン多いからモテる

624 :没個性化されたレス↓:2020/03/18(水) 18:35:36 .net
どうなんだろ
いい人止まりになりやすいような

625 :没個性化されたレス↓:2020/03/26(Thu) 16:20:45 .net
ISFJ男だけど他タイプになりたいとは思わないし男らしさとかにも興味はないけれど、ISFJ男だと現在の社会の中で生きていくのは大変だなーと思う。
とことん向き不向きが分かれるね

626 :没個性化されたレス↓:2020/03/26(Thu) 18:12:31 .net
自分自身で問題解決するのは苦手だし先が見通せるわけでもないから
常に強者や安全な側にいないと死ぬタイプ

女性なら組織や制度、男性に守ってもらえるから割と満足度が高い人生送れそうだけど
男性だとそういう庇護が受けられないから苦労しそうだね
不動産営業や建設作業員しか職がなくて、行った先で暴言暴力振るわれるとか

627 :没個性化されたレス↓:2020/03/26(Thu) 18:45:04 .net
>>626
女でも暴言暴力振るわれていたり浮気されてるISFJ結構いない?

628 :没個性化されたレス↓:2020/03/26(Thu) 20:40:59 .net
男は営業職以外の仕事に就けるかどうか、女はDQN気質の輩以外の彼氏旦那と出会えるかどうかが運命の分かれ道

629 :没個性化されたレス↓:2020/03/27(金) 20:05:40 .net
ISFJの管理職や経営者いる?

630 :没個性化されたレス↓:2020/03/27(金) 22:35:14 .net
このタイプは社会的には孤立しないものの、自力では生きられないのが弱いとこだ
男は営業やブルーカラーには向かないし、女は付き合う男次第なとこがある
ISTPとかINTJみたいなアウトローな生き方にあこがれる

631 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 18:20:15 .net
トップ営業マン「今年はコロナで売れないという。ならどう売るか?そこを考えるのが営業マンの仕事。言い訳してんなよ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1585382657/

こういう仕事はISFJ絶対無理だよね
コロナでこれから不景気になるわけだけど、こういう仕事しかなくなる時代がまた来るだろう
女性なら事務員になれるけど男性は助からないだろうな

632 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 18:55:50.07 .net
マーケターとして働いてるよ

633 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 19:36:15 .net
基本事務とか主婦しかできないしどうなることやら
この性格じゃ営業とか現業職は無理だろ

634 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 19:47:20 .net
天職あるだけ立派だわ
INFJなんて資格取るくらいしか能ないぞ

635 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 19:47:23 .net
ISFJ♂だけどインフラの総合職に内定貰えた
技術職なんだけど技術というより人柄で採って貰えた気がする

636 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 19:48:31 .net
すげーなおめ

637 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 19:53:15 .net
研究職してる

638 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 19:53:30 .net
自分が矢面に立たない、状況の変化が少ない、リスクの低い安全な場所なら実力発揮できるんだけどね
これからそういう仕事は減ってくるし、もしあっても女性に取られるだろうな

自分も今の会社がつぶれたらどうなるかな
経理だから後会社が何ヶ月持つかがわかってしまう

639 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 19:54:36 .net
>>636
ありがとう

大手企業ってすごいガツガツした人達の集まりかって思ってたけど
そんなこと無くて穏やかで真面目な人達が多数なんだなあって思った

640 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 20:01:02.73 .net
ISFJって大手志向多いよね周りもそうだわ
自分自身この環境が適してると思う

641 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 20:05:17.61 .net
大手はコンプラしっかりしてるし
業務は誰でも出来るように基本的にしてあるからね
突出した癖の強い人物より
協調性があって業務を滞る事なく完遂する人物が好まれる

642 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 20:16:04 .net
大企業の間接部門か地方公務員の行政職が鉄板
絶対安全ポジションでルーチンワークこそISFJが一番生き生きする環境

一方でそのポジションにしがみつきすぎて他のタイプから叩かれるのも分かるけど
こっちもこれしか生きていける方法がないから割と必死だったり

643 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 20:16:41 .net
>>634
資格なに持ってるの?

644 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 20:23:55 .net
>>643
事務系だと社会保険労務士と宅建士と簿記一級
ただし職種は技術営業w
向いてないww
本当は人事やりたいんだけどなかなか意向通らなくて5年経ってしまった

645 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 20:30:40 .net
ISFJやESFJに憧れ持ってるINFJ多いよね
INFJはFJの中でも一際異質というか色々謎すぎてオーラあるわ
一度会ってみたいけどレアすぎる

646 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 21:16:05 .net
セフレ作ってるISFJ男さんいる?

647 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 21:16:33 .net
ISFJ男がセフレ作るきっかけ理由が知りたくて

648 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 22:10:17.42 .net
セフレはないんじゃない?
ただ一回の恋愛が長くて、わかれてもすぐ付き合い始めて常に相手がとぎれないイメージはある

649 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 22:13:57.08 .net
ISFJ女性がモテるのはわかりやすいけど、
ISFJ男性も女性が多い環境を好むところがあるのでなんだかんだモテると思う
学校なら吹奏楽部とか、大学なら文学部とか、就職なら総務人事や医療系なんかが多そう

650 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 23:12:55 .net
仕事はこなす周りとも上手くやる
欠点のカバーは上の人間がする
お得だわなこの性格
何十年も先の事を見据えないで生きてみたいもんだよ

651 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 23:30:08 .net
セフレいるISFJ男いつでもレスしてね

652 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 00:33:33 .net
アッー!案件か…

653 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 06:58:33 .net
ISFJはウホるの?
Siあるから普通に異性とするものとばかり思ってた

654 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 07:38:53 .net
>>653
ジェンダーな部分は関係なくない?

655 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 08:00:18.44 .net
あまりタイプ関係無いか
LGBT辺り不理解な人が多いようだからです

656 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 08:09:14 .net
ISFJ男は学生時代はイケメンとかじゃない限りそこまでモテないけど、社会人になるとモテるタイプだと思う
フツメンで手に職つけてるISFJとかは大体彼女持ちだし、一度付き合ったら長く続くタイプだからフリーの期間なさそう

657 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 09:06:26 .net
ISFJは「普通(平均)より少しだけ上」ってポジションが好きだよな
叩かれたくないけど年収は平均より上でいたいし、営業や肉体労働はやりたくない
目立ちたくないけど恋愛や結婚などやることはしっかりやっていて、人目のないところはイチャイチャしてる

陰キャラでありながらリスクを払うことなく権力側や強者側のポジションに乗ってることが多いから
他タイプ(主にIN系)から嫉妬されることが多いのかもしれない
ISTPはINTJはその逆で、第一印象最悪だけど、緊急対応力や問題解決力の高さと、
強者に媚びない骨っぽさや不器用さからファンがつく傾向がある

658 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 09:14:21 .net
Feがあれば嫌われないというのはそんな単純じゃなくて、Feが反映されるのは表面的な立ち振る舞いのみ
常に叩かれない、嫌われない態度に徹していればみんなから好かれるかと言えばそんなわけではなくて
「叩かれないこと」が叩かれる原因にもなることもある
むしろ叩かれてもやる、嫌われても前に出るって人の方がかえって好かれることもあって、人間関係って難しい…

659 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 09:34:08 .net
>>657
ISFJとしては弱い人を助けているつもりでも
視野が狭いおかげで外から見ると身内を贔屓してるだけ、権力者に媚びてるだけって見えがちなんだよな

最初から好き嫌いで動くISFP、全体を見て敢えて出る杭になるINFJ、優しすぎてパワハラ被害を受けやすいINFP
正論ばかりで愛想や面白味のないISTJ、みんなそれぞれ叩かれる要素があるが、
ISFJはまさにあなたの言う「叩かれないこと」が叩かれる要素になってるような

660 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 09:43:05 .net
むしろISFJに好かれるか嫌われるかが人生の難易度に大きく影響していることを考えれば
ISFJこそが世界の中心と言えるのではないか
俺はふられたがw

661 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 10:22:01 .net
じゃあISFJ男はセフレなんて作らないのか

662 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 10:25:17 .net
擁護者タイプなのに浮気なんか出来ると思うか?本命に一途だよ

663 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 10:31:33 .net
浮気じゃなくて遊びは?

664 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 11:48:01 .net
遊びもしなさそう
ただ自己評価低いから惚れっぽいだろうな

ISFJは恋人持ちがデフォだろう
自然界において水はどこにでもあるが水素として存在するのは稀、みたいな

665 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 12:26:09 .net
ISFJの人は男でも恋愛するんですか
僕はISFJではないんだろうけど恋愛とは無縁

666 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 12:52:48 .net
ISFJ男が女をセフレにするときってどんなとき?
どうすればセフレになれる?

667 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 13:06:07 .net
なんか怖いよ
何があったかは知らんけどそれなら本命になれよ

668 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 13:15:21 .net
そういう性癖なんだよ

669 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 17:58:34 .net
そんなの作りたくないでしょ

670 :没個性化されたレス↓:2020/03/29(日) 18:50:46 .net
isfj男くん本音レスして

671 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 08:20:51.58 .net
https://i.imgur.com/Iwq6LJN.jpg
この画像、見たことある人いるかもしれないけどどれ選ぶ?

672 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 08:23:23.50 .net
3と8でなやんで8かな

673 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 09:23:00 .net
>>671
この中なら6を選ぶ
パステル調の優しい色合いと曲線でまとまってるから落ち着く

674 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 09:24:59 .net
3と4で迷って4だな

675 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 10:19:04 .net
http://uranairkg.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

676 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 12:40:21 .net
>>659
ISFJは本能的に長寿タイプっていうか16タイプ中勝ち馬に乗るのが一番うまいと思う
1番は取れないが落ちぶれもしないのでほとんどの奴が5番目6番目に収まってる
自らは矢面に立たず強者に仕えるという性質上、女性の生き方と非常に相性がいい

常に体制や強者、多数派の側に付くことがISFJの生存戦略なんで、一定数アンチはいるかもね
ただISFPと違って理屈が通じる、INFJみたいに破滅しない、INFPみたいに弱者にならないのは強みかと

677 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 12:43:29 .net
「叩かれないこと」それ自体が叩かれる原因になってるというのはなるほど、と思った
常に安全圏にいるのもダメなのか

678 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 12:46:16 .net
あまり考えすぎるな
君らisfjはそのままで最高だよ

679 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 15:30:26 .net
言い方はアレだが思考停止状態でも
上が引き上げたり問題解決するからな
レールに乗っかってる人生で順風満帆

680 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 15:43:38 .net
日本においてもっとも環境適応した性格区分じゃないかな
Siのミスしない+Feの嫌われないの相乗効果もさることながら、ESFJと違って表に出ないから失脚しない
Ne-の問題解決能力の低さは他の人が助けてくれるし、視野の狭さは村社会ではむしろプラスですらある
欠点が欠点にならないのがISFJの強さ

681 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 15:43:38 .net
事なかれ主義とタイプは関係ないと思うよ

682 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 15:51:11 .net
>>681
実際のところあると思うよ
不合理を放置するENTJとか、困ってる人を放置するENFJとかまずいない
内向型で本来は表立って動かないINTJやINFJですら水面下で行動を起こす

あえて前に出て叩かれることはできても、停滞したまま進展のない状況には耐えられないのはNJの性
叩かれるくらいなら現状維持に徹する方が利口だと考えるのはSJの性で
その意味ではISFJは超保守型といえる。安全安定大好きリスクや争い大嫌い

683 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 16:10:28 .net
リーダーとして仕切ったりこみ入った問題を話し合うのは苦手だね
わざわざ他人と争ってまで本質追求したり問題解決したいとは思わない
そういうのは他の人に任せるか、その人と距離をとってやりすごすことが多いかな

684 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 16:11:15 .net
>>682
事なかれ主義という言葉にネガティブなイメージを抱いちゃうんだよねぇ
自分が知ってる限りのISFJは、責任感はそれなりに強くて、常識的に正しいことをしたい
そして1番が人に精を尽くすこと、奉仕することに生き甲斐を感じている感じ

事なかれ主義だと、同調圧力に負けて周りに合わせたり地位の高い人のイエスマンみたいなイメージが付きまとうんだよね
明らかにそれとは違う

まぁ、同じISFJでも人格の成熟度が違うと全く別人格だろうから、事なかれ主義の側面が全面に出る人もいるのだろうけど

685 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 16:18:53.08 .net
叩かれること分かっててなお全力でぶっ叩かれにいくISFJはINFJだと思うよ

686 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 16:52:06 .net
叩かれても必要だと思ったことをやる人
叩かれるから必要だと思ったことでもやらない人
どっちも必要だよ

マンガや映画の世界だとINFJやENFJは差し違えても相手を倒すとか、死んでも任務を遂行するとか
自分自身を目的達成の手段や道具としてみなしてるところがあるので怖いww
現実世界はそんな過激な人はいない?けど、ひとつの場所やコミュニティに
あまり長い間留まっていられないタイプだと思うし、ISFJの等身大の身近さがなくてどこか浮いてる感じ

687 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 17:03:50 .net
総理大臣に置きたくはない

688 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 20:15:42 .net
>>684
> 事なかれ主義だと、同調圧力に負けて周りに合わせたり地位の高い人のイエスマンみたいなイメージが付きまとうんだよね

いやこれがまさにISFJだろ

689 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 20:56:58.55 .net
内心では他人をこき下ろすけど面と向かって強く出れない逆らえない
ISFJだな

690 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 20:59:51.52 .net
意外と腹黒いんだなISFJ

691 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 21:15:53 .net
>>684が言う前半の人物像はINFJで、
事なかれ主義だと〜からが実像のISFJだろうな
S劣勢か

692 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 21:23:48 .net
>>690
「常に体制や強者、多数派の側に付く」状態を維持し続けているとすれば
たとえそうするのが得意であっても生半可じゃない苦労やストレスが付きまとう筈
このタイプの人達は普段誰も叩かない誰からも叩かれない代わりに自分で自分を叩き続けてる状態が年がら年中続いてるようなものなのだろう
だからここみたいな人の目がない場所では爆発する、タイプごとに優劣をつけるような書き込みが稀にだがあるのも納得がいく
俺はISFJじゃないから推測の域を出ないが

693 :没個性化されたレス↓:2020/04/01(水) 22:17:54.89 .net
ESFJとのお茶会なんて愚痴しか言ってなさそう…偏見だが

694 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 00:05:20 .net
このスレってISFJに肯定的な分析者とISFJに否定的というかコンプレックスを抱えてる分析者が見てる気がする
それでその人たちがたまに喧嘩始めてスレが勝手に荒れていく
当のISFJは置いてきぼり

まあ今の状況なんだが

695 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 00:10:16 .net
>>689
これ言ってるご本人が面と向かって言えてないよなと思った
嫌味なISFJでごめんね

696 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(木) 00:15:26.01 .net
>>694
否定派としては、ISFJ本人よりも
俺が妄想した最高のISFJ像を垂れ流している肯定派がキモい

697 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 00:23:25 .net
>>696
当のISFJから言わせてもらうと肯定なのも否定なのも自分の想像するISFJ像押し付けるように語ってて正直不快
ただその妄想の産物で争ってる人達はとても滑稽に見える

698 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 00:49:34 .net
だっておまえら食い物の話だの彼氏の話だのしかしないじゃん

699 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 00:51:28 .net
あと他人の陰口

700 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 01:00:46 .net
他の話したいなら他のタイプの人間に求めればいいじゃん

701 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 01:02:06 .net
当のISFJはタイプの特徴とかあんまり興味ないと思うんだ
そういうのは自分の周囲にいる実際の人間関係で間に合ってるし
ここには雑談しに来ているわけで、あんまりN型の基準で考えない方がいいよ

702 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 01:08:54 .net
自分のタイプがどんな特徴で、人によって共通するところ違うところはどこなのか
そういう話がN型は好きだけど、ここの人たちはそんな興味ないよ

ISFJの特徴が何なのかとか長所短所とか、あんまり関心ないと思う
目で見たこと、耳で聞いたこと、実際に体験した話じゃないと食いつかないと思うぞ

703 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 01:10:54 .net
このスレの空気はガールズちゃんねるのそれが近いと思ってる

704 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 01:15:21 .net
>>702
イメージで語られてもなあってのすごく分かるわ〜
ISFJの知り合いとかいないの?って思っちゃう

705 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 01:20:17 .net
>>704
知人のISFJをベースにしてるよ
ちなみに否定派

706 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 01:25:38 .net
たぶん「ISFJの一般論」が思い浮かぶのがN型の人たちで
「実在する身近なISFJの人たち」を連想するのがS型の人なんだろう

N型の人ってもともと抽象的思考に走りやすいのもさることながら
そもそも少数すぎて該当する人が人がいないから
どうしてもイメージや一般論になりやすいんだと思う

たとえばISFJの人は10人に1人以上(女性に限れば5人に1人弱)いるけど
INFJの人は100人に2人以下(男性に限れば250人に1人以下)しかいないわけで、
そういう人と出会った体験談とか、具体的な知り合いとかってのは無理がある

707 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 01:33:01 .net
そしてこういう自分と同じタイプになかなか出合えない人の特徴を類型化したり
世間一般との感覚のズレを客観視できるのがMBTIのいいところであり、ダメなところでもある

ただでさえ少ないINTJ、INFJ、ENTJあたりは自分と同じタイプに出会うのは
ほぼ一生不可能なので、自らの実体験だけでは自身を客観視することができない
抽象的概念であるMBTIを使って矯正や擬態しないと社会に馴染めないし人から理解されることもない

この点ISFJは10人に1人は同じタイプなので共感者や理解者を得やすく
素の性格そのままで社会に容易に馴染むことができ、自身を客観視できる機会が多い
その一方で抽象的概念を使う必要がないので、タイプがどうという話はピンとこないんではないかな

708 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 01:39:40 .net
このタイプはこういう特徴があるからこう考えなくてはいけない
このタイプはここが良いダメ
って脳死で突っ込んでくるあたりMBTIって欠陥指標なんじゃねと思う
スレタイも見ずに突っ込んでくるコミュ障には分かりやすくていいのかもしれんが

709 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(木) 02:01:53.03 .net
>>704
逆に、INFJやINTJ、ENTJの知り合いとかいないの?って聞かれても困るよな
N型って常にその世界で生きてるから、自分と同じ考え方モノの見方をする
理解者や共感者に出会えることはほぼ無いから、どうしてもイメージベースになっちゃう

他のタイプの人たちも当然にそういう考え方をして生きているはずだと
錯覚してしまうのはN型のダメなとこだね


>>708
N型の宿命として自分と同じタイプに出会えないから、
他タイプや世間一般との比較によってじゃないと自分を客観視できない
だからこの人はここがいい、ここがダメみたいな話になりやすいのかも

710 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 02:13:22 .net
まあでもISFJとしては別に自分のタイプの長所短所には興味ないし、
他のタイプから別段理解もされたくもない
ただ普通にやってるだけなのに絡まられる意味がわからないと思う

逆にN型ならISFJが他タイプから絡まれる理由がわかると思う
とりわけINFJやINFPはISFJのような「普通」に憧れてる、あるいは妬んでいる
このスレにくるのも、どうすれば「普通」になれるのかを必死に学ぼうとしてるんじゃないかな

711 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 02:32:02 .net
ぶっちゃけISFJはINFJやINFPの友人にはなれないと思うぞ
ISFJが友達になりたいのはESFJやISTJであって
そいつらと友達になるくらいならまだESTJやESTPのパシリの方がマシだと思ってそう

712 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 02:50:30 .net
>>694
当のISFJは置いてけぼり
まさにそれなんだよね

長所短所はその人当人の問題で人生で色んな価値観に触れ合えば視野も広がり深みのある人間に誰だってなれる
肯定的複雑性というやつかな

ユングの分析心理学の本来の用途ってタイプに分けてあれこれ上から目線で価値判断することではなくて、個性化(=自己実現)の過程で患者が神経症を克服することを目指してたはず
それが他タイプを貶めて優越感を得るために利用したり、知識のひけらかしに使われてたりするのは残念

713 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 02:59:28 .net
ひけらかしてるかなぁ
それはいささか視野が狭い気が

714 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 03:02:57 .net
ISFPしか出てなかったのが、最近ISFJが出るようになったので来てみた
自分に何が起きたんだろうか

715 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 03:05:09 .net
>>711
誰ウェルはENFP、ENFJ、INFJだな
こいつらは打算や身内という意識がない 代わりに特別扱いもしないが

ISFJはFeで一見フレンドリーだけど身内意識強いから誰ウェルではないと思う
ESTJやESFJみたいな安心を与えてくれる人、自分を守ってくれる人には心を開くが
自分より弱い人には結構ドライだし、規則を破る人、輪を乱す人は露骨に嫌う

716 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 03:07:46 .net
>SFJはFeで一見フレンドリーだけど身内意識強いから誰ウェルではないと思う
女はやっぱ多いね、こういうの見て改めて思う

717 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 03:09:34 .net
ジョジョ3部のDIOは「人は安心するために生きる」みたいなこと言ってたの思い出した
安心を与えてくれるENTJとの相性は最高と言うわけか

718 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 03:10:10 .net
>>713
マウントはとりまくりだけどね

719 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 03:10:22 .net
というかNFが異質すぎる
あいつらただのバカだろ

720 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 03:20:49 .net
>>706
>たとえばISFJの人は10人に1人以上(女性に限れば5人に1人弱)いるけど

コンカツはやたら理想高い人が多いけどあれISFJの結婚観が色濃く反映されてると思う
見栄張りたいんじゃなくて、安心を与えてくれる人が好きなんじゃないか
高収入でもキモイ人(人前に出せない人)高圧的な人(怖い人)は不安だし
頼りなさそうな人、収入や地位が安定しない人も不安だからダメ、みたいな

男に関してはISFJ女性を狙わない人、女に関しては安心を求めない人がイチ抜けするの早い感じがする
んで当のISFJは20代で結婚してるからコンカツ市場には実は出回っていない

721 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(木) 03:34:40.50 .net
ISFJの居ないISFJスレ
いかにもMBTIスレっぽいよ

722 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(木) 06:50:42.21 .net
S型は食事睡眠セックスで人生満足するからな
5chなんてやるかよ

723 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 08:34:57 .net
>>695
謝らなくていいよ
お前は初めから申し訳ないだなんてかけらも思っちゃいない

724 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 08:38:45 .net
弱者を装う狡猾な連中

725 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 10:17:41 .net
>>720
共働き志向の女性は職場とか知人の紹介で結婚できるしね
男性もホワイトカラーだと高収入かつ女性との出会いが多いからやっぱりすぐ売り切れる

726 :没個性化されたレス↓:2020/04/02(Thu) 20:20:21 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。


**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

727 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 10:55:17 .net
典型的なisfj女、30代半ばです。
私の半生はこんな感じ。
子供の頃から内向的で、お友達も似たような感じの大人しい意地悪しない子。
中高と真面目に勉強して首都圏文系私大。サークルではソフトイケメンに喰われそうになるも、すんでのところで自制心働きセーフ。
勉強続けて地元の市役所に入庁。新採用課はのんびり、コピー用紙補充や挨拶、窓口対応積極的。それを見てた隣の激務課で働く7歳上の男性職員に発見され、そのまま結婚。
産休挟んで復活して、仕事は続けてるけど、子育て期間だし夫と比べたら遊びみたいなもん。
自分の人生の一番の決断は結婚。多分ENTJ気質の夫に、君みたいな子は早く結婚した方がいい、安定するから。みたいなこと言われて、今ならその通りだと納得できる。
思うにisfjは就職先と男選びさえ間違わなければ何とかなります。家庭ではこの気質がとてもよく働くし、子育ても共感力が高いから上手い人が多い。
変にやりがい搾取に合わず、自分の適性が生かせる職場について欲しいなー。

728 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 11:36:21.88 .net
自慢乙

729 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 11:46:38 .net
ISFJが叩かれやすいのは
自分が恵まれている立場にいながらしばしば義務を果たしていない、怠惰な人だと思われてるからかと

730 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 11:57:47 .net
>>727
それなんとかなってるだけじゃなくて、周りにただ乗りしてるだけじゃん
市役所で働いてるのも、楽な部署に配置されたのも、結婚できたのも、全部あなたが女だからだよ
受け身で努力も行動もせずに全部与えられて人生うまくいってるのはあなたが女だから

731 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 12:12:48 .net
女をフル活用するとここまでイージーモードになるんか
素直にうらやましいわ

732 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 12:42:47 .net
N型が聞いたら発狂しそうな順風満帆人生じゃん

733 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 12:45:07 .net
まあ男だとこうはいかんよな

734 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 13:10:30 .net
自慢と取られても、貴女が女だから、と言われても反論は一切出来ないし、その通りだと思う。だからこの体験はあくまで女性向けではある。
もちろん同じ女性でもここまでスムーズに行くわけじゃないことも知ってるし、正直自分も何処かで道を踏み外してもおかしくなかった。
でもそれを思い留まれたのも、進路を見誤らなかったのも、isfjの気質+自分を客観視する能力だったと思う。
とにかく自分の出来ることを正確に見積もって、そのための努力をした結果。これはとてもisfj的だと思う。
あとisfjは自分が出世することより、パートナーが上がる方が何倍もやりがいを感じやすい。
加えて、肌荒れとか髪の痛みとかが許せない。ケアが不十分だと自分の不摂生が現れてる気がして我慢ならないんだと思う。
スタイルキープもスキンケアも頑張るけど、あくまでパートナーや親とかに恥をかかせたくないとか、相応しい姿でいたいとかが動機なので、評価が他人軸だと思う。

735 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 13:23:49 .net
こういう叩かれる話を臆面もなく長レスする時点であなたに共感力も客観性もないと思う
女という性に頼り切って、生まれ持ったものや与えられた物を消費してきただけでしょ
恵まれた地位を周囲に還元することもなく、向上心も努力もなく、ただ怠惰に過ごしてきたんだなという印象

他人軸などと笑わせる
あなたは保身のために楽をしたいために周囲の全てを利用してきただけだ
そういうのを偽善と言うんだよ

736 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 13:24:00 .net
女が女がって言うけど、市役所に行けば
何も考えずに目の前にある仕事をただこなしてるだけの男の人なんてたくさんいるよ
臨時職員してたので、いっぱい見てきた

737 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 13:24:20 .net
自己愛性でDVモラ男だと何型なんだろう
同じISFJでもこんなに違うんだな…

738 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 13:29:27.24 .net
ISFJはESTPとは違う意味で才能だけで生きてる感じがする
この人みたいにSi+Feで万事うまくいくからTiやNeが育たない
否応なく叩かれて劣性機能と向き合わざるを得ない他タイプと違って叩かれることもないので成長しない

739 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 13:38:14.65 .net
それはISFJにかぎったことじゃない
ESTPは空気読まないし教育や管理の才能ゼロだし自己中かつナルシストだけど
Seの機転と要領だけで全て持って行くし
ESTJやISTJなんて論理+経験則の二段重ねの正論でボディーブローかましてくるロジハラ野郎

740 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 13:41:32 .net
ただ乗りとか偽善とか本当痛いところを容赦なく付いてくるな・・・
常に長芋のに巻かれようとするのはダメかもな

741 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 13:42:49.13 .net
辛辣ぅ

742 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 13:45:58 .net
>>740
長芋に巻かれるISFJかわいい

743 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 14:46:45 .net
>>740
かわいいどころか劣等Seだか劣等Siが出てる

744 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 15:44:11.58 .net
自分の引き出しでしか生きてないのかね
自分の経験則が他人にも当てはまると思うなよ

745 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 15:47:34.95 .net
内向機能主機能は大体そういうもん
不健全INxJが個人的な概念まとめから来るインスピのこだわりから抜けられず
それが正しいんだ!役に立つんだ!と押しつけてくるのもそう

746 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 15:56:57.85 .net
ISFJは大組織や権力者なんかの強者の庇護を受けている限りは欠点がないから無敵だろ
自身もそれを分かってて保身と安心のためならどこまでも媚びる、そうやって自分だけは生き延びるから
ノーリスクで陽キャの取り巻きになれるし、大企業や公務員になれるし、この地球上での最大多数派になれる

INFJやINTJみたいなそもそもスタートラインにも立ててない社会不適合者はISFJの強かさを見習うべき
それこそ生存戦略だろ

747 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 16:00:51.07 .net
無意識な強かさ無責任さは見習わないとな

748 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 16:03:46.31 .net
それぞれ得意不得意がある
かみ合わない部分で譲れる部分を加味してすりあわせて助け合えばいい
ISFJを下げてる人のタイプは知らないけど、言いたいことを言わず皮肉の応酬
その人自体が面倒なんだろうというのが分かるわ

749 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 16:05:06.16 .net
弱者に冷たいという意味ではある意味ESTJ・ESTP・ENTJよりも冷たいからね
こいつらは向上心を見せてれば多少の情けは掛けてくれるし、結果を出せば再評価もしてくれるが
ISFJは秩序や規則を破る人や一度見限った人間に対してはとことんドライで残酷

その逆に自分を守ってくれる人ならISFJは何があっても裏切らない
途中で利用されてると気付いても、そんなはずないと自分に言い聞かせて献身的であろうとする

750 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 16:06:51.92 .net
んー、周りの人も会社に守られているわけだから質的にはそんなに変わらないのでは?五十歩百歩よ
というのは極論かな?

751 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 16:23:13 .net
ESTJ,ESFJ,ENTJ,ESTPなんかの社会的強者は他人を攻撃したり強権的に追い詰めたりする一方で
問題解決したり責任を果たしたりしてリーダーとしてやるべきことはやるからね
そして他人を叩く以上は自らも他人から叩かれる覚悟持って行動してる(中にはそうでない人もいるけど)

ISFJはリーダーの補助とかサポートなどを名目に、自らそういうリスクや努力や対価を払うことなく
社会的強者の利益を享受してるところがあって、ゆえにIN系のような社会的弱者に叩かれやすいんだと思う
(正社員男性に対する専業主婦とか、営業職に対する事務職とか、野球部に対するマネージャーとかそんな構図)

この点ISTJやISTPは媚びないし、仕事人的性格が強く自力で問題解決を果たすのであまり叩かれない傾向がある

752 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 16:34:48 .net
お前ら同じような内容の長文何度も何度も投稿してるけど発達障害か何かなの?

753 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 16:35:20 .net
>>750
カーストや権力構造に迫害されやすいINTJ,INFJ,INTP,INFPの人達は、
しばしばISFJに嫉妬心や敵対感情を持ちやすいのだろう  

もちろん全ての人がそうだと言えば違うが、社会構造的にそうなりやすい部分はある

754 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 16:37:55 .net
んーN型S型のNe連呼の人なんかと同じで誰かが連投してるんじゃね

755 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 16:40:01 .net
善良そうに見えても結構恨み買ってるんだなー

756 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 16:45:48 .net
INxJはカースト下部にいる印象ないな
TeやFeで社会に居場所をきちんと築けそうだし
INxPはカースト下部にいるとしても他スレに特攻する印象ない
書き込みも敵対というより単にN上げするための踏み台にしているみたいだし
Ni domの不健全や未発達にあると海外でも言われてる万能感を上手く処理できないだけなのかねとも思えた

757 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 16:47:03 .net
>>751
それはタイプ云々と言うよりジェンダー論の話じゃね?
同じISFJでも女性ならそういう生き方はできても、男性は難しい
当然生きづらさの程度も変わってくる
また同じ女性であってもENTP女性ならそんな生き方は苦痛かもしれない

758 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 16:54:09 .net
特に目立った行動してるわけでもないのに気付けば良さげなポジションに収まってるISFJの世渡り力よ
自称INTJのニート軍師共は爪の垢1g1万円で買い取って煎じて飲めよww

759 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 17:31:30 .net
自称INTJのこどおじが来てるわけ?

760 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 17:37:47 .net
悪そうな奴は大体INTJ

761 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 17:38:23 .net
何でISTJがINTJを装うの?

762 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 18:11:14 .net
isfjは実は周りにどう見えるかもちゃんと計算するんだよなぁ。攻撃されないように幸せ自慢も控えたり。多分皮膚感覚でやるんだよね。、

763 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 18:41:47.52 .net
>>761
ぼっちだから頭だけはよくありたいと思ってじゃないか

764 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 19:00:23.00 .net
ISFJは世渡り上手、人当たりもいいしね実際
ISFPとなると一文字違いで全然違う
この一文字の大きさよ

765 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 19:07:22.50 .net
ISFJ総じていい人だけど自己犠牲とか汚れ役だけは絶対にやらないからそこだけは欠点かな

766 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 19:28:30 .net
自己犠牲とか汚れ役やるのがいいことだとは思わないけど

767 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 19:36:16 .net
ただ与えられた責以上こなさないのもな
道ってさ自分で作って歩くんだ
誰かについていってもいいが
考える事は続けるんだぞ

768 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 19:38:18 .net
え?自己犠牲やらんの?

769 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 19:56:19 .net
自己犠牲するする…
でもそれが、結局世渡り上手、みたいに取られることはあると思う。
なんていうか、ちょっとの損くらいは進んで引き受けよう、みたいな気持ちが根底にある。
だからそれをちゃんと見てくれた人とか気づいてくれた人に弱い。そしてちゃんと見てくれる人って、やっぱり高次のレベルにいる人になりがちだから、結局いい思いばっかりしてる…みたいに言われがち…
isfjは自己評価低い人が多いらしいけど、こういう僻まれやすい部分も影響してるかも…

770 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 20:04:40 .net
ENTJと結婚して幸せそうなのがすごいわ。
当人幸せならそれで無問題

771 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 20:09:51 .net
ISFJは無理はしないから、そんな役回りはあっても自己犠牲はそこまでしない
必ずプラスになるように(見返りが期待できる範囲で)手を貸す人間や範囲で線引きをしてる
偽善っぽくなることもあるけどぶっ壊れたり闇落ちすることはない

ENFJとINFJ(というかINFJ)は無理してでも他人を助けようとするからガチの自己犠牲になることが多い
目的を果たすためには自分自身を手段や道具として扱うことに何らためらいがない
汚れ役も平気でこなすけどいつかぶっ壊れたり闇落ちしたりして破滅する

772 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 20:13:51 .net
INFJスゴイネー

773 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 20:16:32 .net
俺もISFJは弱者救済というよりは陽キャとか権力側の側近やってるイメージ
多分身の回りの範囲にいるのが強い立場の人が多いから、とりあえず近くにいる人に手を貸す
=強い者の味方って見えちゃうのかも
他のExFJやINFJは行動範囲が広かったり自立的に動くから弱者の周りにもいるけど
(INFJに至ってはむしろ弱者の側にしかいない)

774 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 20:19:09 .net
>>772
INFJはすぐぶっ壊れて騒ぎ出すから微妙だろ
おとなしいISFJとは対照的にトラブルメーカーじゃね

775 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 20:23:11 .net
Siは記憶力とかワーキングメモリとかが注目されがちだけど一番メインは自己管理機能な
体調の違和感とか周辺環境のちょっとした変化にすぐ気付く
経験即に頼るのもミスが少ないのもそこからきてる

776 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 20:31:58 .net
例えば役所の手続きで印鑑不要になったら自分の楽な仕事がなくなるとして、ISFJの人たちは印鑑撤廃に反対する?
それとも自分は他の仕事に就くから印鑑撤廃を受け入れる?

777 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 20:36:25 .net
経理マンだけど自分は経理の仕事がなくなることは想像できないな
反対とか転職とか以前によくわからない
その時どうなってるかによるとしか

778 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 20:39:36.54 .net
なんか物凄くイメージを押し付けられている感があるんだけど

779 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 20:46:14.65 .net
ISFJスレだけだよねこんなの

780 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 22:02:33 .net
キチガイとメンヘラにもてもてのISFJさん

781 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 22:03:33 .net
一方ISFPスレは過疎っていた

782 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 22:16:22.71 .net
解決行為を何もしないのもヘイト買うんんだよな…
良いねこのタイプは誰かのせいにすれば周りは納得するから

783 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 22:18:13.18 .net
ISFJは叩くと怖い人たちがよってくるからな
いじめるなら後ろ盾のないINFJかINFPと相場は決まってる

784 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 22:23:39.55 .net
>>781
ISFJは犬っぽいけど
ISFPって猫みたい
あんまりしつけとかできない感じ
基本本人のやりたいように任せるしかない

785 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 22:50:48.12 .net
典型的なISFPのイメージは9w1
ISFJは6w7かな

786 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 22:56:17.83 .net
>>782
ISFJ自身は解決する能力がないくせに他責で
重箱の隅を突くような指摘だけは得意

787 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 22:57:14.60 .net
>>782
>>786
こいつら定期的に湧くけどスパムか何かなのかね

788 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 22:58:51.19 .net
>>787
ISFJスレでISFJの分析を出すことに何か問題でも?

789 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 22:59:03.58 .net
>>787
ただの事実と見解じゃん
言われるのが嫌なら改めろって話だ

790 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:01:42.75 .net
>>788
日本語読めるなら脳みそ動かしてスレタイ500回読んでね
>>789
ちょっと岩間さん入ってますねこれは

791 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:02:28.09 .net
>>789
ISFJは他人の欠点は突くけど
自分の欠点は改めない典型的クズだからしないだろうな

792 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:02:37.64 .net
問題解決能力の低さ
先見性の無さ

これらは本当

793 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:04:30.40 .net
前言われてたけど
家に上がり込んで来た泥棒が家に入られるお前が悪い
って説教垂れてる状況だね
まあ明日月曜だし気がすむまでやってもらえばいい
タイプ知らないけどイライラしてるんでしょ

794 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:04:56.59 .net
>>790
何の権限で仕切る訳よ?
事実を述べるのが悪いなら
何も言うなと言う事だよな?
これらは言論統制に当たるぞ
然るべき公的機関に相談の案件だぞ

795 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:04:58.43 .net
>>790
「ISFJだけが書き込むスレ」とはどこにも書いてないな
バカだなマジで

796 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:07:03.68 .net
ISFJ「私は他人の陰口を言うけど、他の人間は私の悪口を言うな」

クズすぎ草

797 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:10:13.22 .net
予想以上の排他主義者なのな…
他人の意見や考えを撥ね退ける
器量というか器の狭さが伺えるわ

自分は棚上げして他人によくそんな事言えるなと感心する

798 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:10:40.94 .net
「ぼくが愛して止まないISFJについて語るスレ」が欲しいね
当のISFJからすると何でこうなるのか理解できない
5chのMBTI民は特別戦闘力が高いんだろうか

799 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:12:33.39 .net
自分で自分を愛でるのか?
自己愛じゃないか…
他人を思いやる自分はさぞ立派なんだろうねー

800 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:14:15.84 .net
MBTI以前に5ちゃんねるの専門板だから一定数ヤバイ人はいるだろうししょうがないよ

801 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:14:18.90 .net
共感する時間あるなら問題が起こらないまたは起きても解決しないとさ
これからも言われるぞ

802 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:19:55.91 .net
アドラー心理学的にはここで暴れてある人は怒りたいから怒っているだけでしかないわけだから根本的な問題は特徴がどうかというところではなく本人の問題なのではないか
いわゆる原因論と目的論というものだけど

803 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:24:07.40 .net
>>798
ISFJ本人がこのスレタイを考えたならネタだとしても深刻に気持ち悪い

804 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:24:28.68 .net
まあ放っておけばいいでしょ
基本見る専だし

805 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:26:01.01 .net
感想を言うだけで不健全扱いか?

806 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:28:55.07 .net
>>805
自己愛が強いんだろ
ISFJ「私を称賛しない奴は全員不健全」という具合にさ

807 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:32:13.44 .net
仮にタイプ記述して発言しても揉めるなこりゃ…

808 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:34:10.90 .net
頑張ってる私を無条件で褒めて共感して
和が乱れる解決論は言わないでね
約束よ(はーと

809 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:34:38.61 .net
この辺のやりとりに関してid表示したら地獄絵図になりそう

810 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:35:14.25 .net
>>806
ISFJというタイプは何様なんだ?

811 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:36:08.74 .net
>>809
ID欲しいよね
一人で暴れてたら笑う

812 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:37:42.35 .net
>>809
>>811
残念ながら一人じゃないから開示しても何も面白くないよ

813 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:42:28.40 .net
耳が痛い事言えば暴れてるか
近視眼的ってまさにこの事なのか

814 :没個性化されたレス↓:2020/04/05(日) 23:42:36.16 .net
>>811
自分が嫌われてる現実をちゃんと見ようぜ
S型なんだから

815 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 03:07:49 .net
>>811
次スレは他のスレみたいに自己啓発板に立ててもいいかもしれないね

816 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 03:14:05 .net
残念だけど自己啓発板にスレ立ててもキチガイは現れるぞ
INTJスレ結局荒れてるやん

817 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 03:16:14 .net
ID見えればNG出来るからな

818 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 03:23:03 .net
自宅襲撃されたから慌てて緊急事態宣言とか最高にカッコイイよな

819 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 06:57:24 .net
ここ、最近はマジでISFJ本人いないと思う

820 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 09:11:23 .net
少し前のINFJさんの長文N上げ爆撃が収まったあと、また少し戻って穏やかだったけど
賑やかになるとまた「ISFJは〜」と別のタイプさんらしき人からの比較と罵倒が始まる無限ループ

821 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 12:24:49 .net
ISFJ同士で付き合うことになったので記念パピコ

822 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 12:25:52 .net
isfjはルールを破る人が嫌いって言われるけど、同じように社会人なのに体調管理出来ない人も嫌いだと思う。
自分はそんなに身体強くないし耐性弱いけど頑張って整える努力するのに、フラフラ遊びに行って大事な場面で休むとかあり得ない、と思ってしまう…

823 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 12:36:17 .net
良くも悪くもちゃんとした人に対して高い好感を持つよね

824 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 13:08:22 .net
>>822
フラフラ遊び行ったかどうかもわからないし、遊びに行った結果体調が悪くなったのかどうかもわからないのに決めつけるのはどうかと思うわ
性格悪いな

825 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 13:10:07 .net
だね…
恋愛は尊敬→愛情に変わることが多いし、決断力や統率力のある人に弱い…
でもそういう矢面に立つ人って、感情表現下手だったり、そもそも指摘してあげないと自分の感情に気付けなかったりするから、話をちゃんと聞くisfjとは相性いいと思う。

826 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 13:39:28 .net
>>824
フラフラ遊びに行っての前提の話だろ
何言ってるんだ
文句言わないと生きていられないのか

827 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 15:31:19 .net
>>826
日本人じゃないだけだ日本語わからない人なんだろ

828 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 18:13:27 .net
サポートだの補助だの最初から楽することに逃げたらダメだよ
他の内向型は無理矢理そういう立場に立たされながらも歯を食いしばってガンバってる
上の方でディスってる人はそういう姿勢が気に入らないんだと思うよ

829 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 18:35:11 .net
>>828
おま環としか

830 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 18:48:51 .net
サポートとか補助(たとえば家庭の専業主婦とか会社の総務人事とか)ってあんまり枠がないから
他の内向型が生存競争でISFJに負けてる面はあるだろうな

831 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 18:51:23 .net
なるほど淘汰圧か
でもそれは自己責任じゃね

832 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 19:14:02.59 .net
リスクを取ってリターンを得るかリスクを取らずにリターンも得ないかの2択しかないのに
リスクを取らずにリターンを得ようとするところが叩かれやすいんだと思う

833 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 19:14:47.04 .net
叩かれたところで現状幸せ

834 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 20:05:46 .net
いーや違うね、表立って文句言ってる奴こそ本当は支援を受ける気なんてさらさらない
黙って我慢して働いてるように見せてる奴こそ
いざという時の自分の支援要請の価値を高めているずる賢い奴らなんだよ
特にそれを無意識に理解しながら知らんふりしてやってるIxFxのゴミども

835 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 20:10:35 .net
陽キャやリア充の取り巻き
稼ぐ旦那の妻
できる営業マンの営業事務
敏腕社長の美人秘書
エリート医師を支える看護士
パイロットに付き従うCA
裁判官の事務を執り行う裁判所職員

いずれも後者の立場は前者と同格の身分ではないわけだが、
世の中的には前者と同格かそれに準じた待遇や社会的地位を与えられる
ISFJはこの後者の地位を独占することが多いので叩かれやすいのかも

836 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 20:20:22 .net
叩いたところで自分も相手の立場も何も変わらないのに叩き続ける人は不思議

837 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 20:21:07 .net
ISFP,INTJ,INFJ,INFPなんかはISFJに生存競争で敗れて淘汰されてしまう
本来の持ち味のサポートを生かすことなく、肉体労働や飛び込み営業なんかの仕事に就かざるを得ない

この点でISFJは弱者に寄り添うことはせず、自身の保身や強者の擁護を進んで行うところがあるので
この点で恨まれやすいんじゃないかな

838 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 20:24:29 .net
まあ弱肉強食という話ならISFJは強者よな
INの雑魚じゃ基本話にならない
ESじゃないと

839 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 20:31:33 .net
次スレは自己啓発板にしよう(使命感)

840 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 20:36:46 .net
IDありが良い

841 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 20:37:47 .net
ISFPはSF型の中では生きづらい傾向
控えめで競争苦手だから他のSF型においしいとこ持ってかれて損する

842 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 20:45:24 .net
ISFPはパン屋さんとか美容師とか技能職になれるじゃん

843 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 20:57:50 .net
ISFJうらやましがってるけどそんなうまい具合にはいかないよ
偉い人や大組織に重宝されるのは容姿や色恋とセットだしセクハラやストーカー被害も多いから
落ち込んでたところ慰めてくれた彼氏が遊び人で浮気や不倫だったり

844 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 21:17:49 .net
直さないから言われると言うのは謎すぎる。
連呼の人はタイプの特徴とそれに悪意を加えてコメントし続けているのだからここにいる個人の行動がどうであろうが改善云々がここに執着する真の理由ではないでしょ
まず、ここに限らず特性云々の話で欠点なく全てにおいて望ましい特性を網羅したタイプは存在しないのだからどのタイプでもいくらでも叩けるけれど、彼は意図的にここを選択して執着しているわけだ。しかし、執着するのは執着する個人の問題である。
そうなると、連呼の人が自分のことを棚上げしないでまずそこを改善するべきだという話になるのではないだろうか。
まあ彼の行動からしてisfjに執着するなんらかしらの個人的な理由があって叩くことを目的としてやってきているんでしょ

845 :INTJ:2020/04/06(月) 21:25:02 .net
>>844
叩いてる人たちとは別だけど、彼らの主張としては、他のタイプはマイナスな点はあっても、リスクや立場を背負って物事にあたってるが、
ISFJのタイプはコミュニティの権力者に追従して美味しいところだけもっていってる。
排他的でかつ他人の粗はよく見つけ蔑んでいるという主張をしているだけでしょ?
異論があるなら主張すればいいだけで、
論点をずらしたり他も同じみたいな話はナンセンスだと思うよ。

846 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 21:42:19 .net
ISFJ当人としては関係ないし非があるわけではもちろんないけど
他タイプからすれば、強者にすり寄って弱者を挫く生き方を自ら選んでおきながら
それに無自覚だったり自ら弱者ぶったりするところがカンに触るのかも

847 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 21:44:41 .net
たとえば自分は被害者の振りをして他の人間に叩かせたりする状況は往々にしてある
大学のサークルクラッシャーとかな
自ら手を汚さずに、その自覚や罪悪感すら感じることもなく、他人を傷つけたり排除したりできる
そういう他人を操作するところが嫌われる要因なんじゃね

848 :845 INTJ:2020/04/06(月) 21:46:45 .net
>>846
多分そうなんだろうね。
それでISFJは一度見限ると再評価しなかったりするところや、自身の視野の狭さや現実を直視しないところを肯定してる点が彼らが叩く理由だと思われる。

849 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 21:47:12 .net
INFJはマイノリティに好かれそう
上でも言われてるけどSとN一文字で全然違うよな

850 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 21:51:53 .net
ISFPはわり食いやすいけど技術職技能職みたいな専門職で活躍できる余地があるからな

851 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 21:59:54.87 .net
>>845
これ叩いてるのINだろうなーまたかよいい加減にしろよって感じだが

INTJならわかると思うが、INの奴らって行動しない奴はクズだとか、結果出せない奴は存在価値がないとか、
自分の居場所なんてどこにもない、自分の理解者なんて誰もいないってことを常日頃肌で感じていて、
それがたとえばINTJなら1人きりでも生きて、努力し計画立てて行動して問題解決していくんだけど、

そういう境遇生き方考え方とは対極の、人から与えられる、受け入れられる存在を許せないんじゃないかな
世の中不安定でナーバスになってんのかね

852 :845 INTJ:2020/04/06(月) 22:08:00 .net
>>851
INタイプかはわからないがルサンチマンであることは確かだと思うよ。
人生与えられたカードで勝負するしかないわけで、その境遇から他人にあれこれ言って変わるわけじゃないんだから、自分でいい環境を構築するしかないでしょ。SJは確かに社会向きだけど、この人らのような歯車みたいな人も社会に
必要なのだからとやかく言う前に向上すべきだと思うね。志々雄真実じゃないけど、所詮この世は弱肉強食の世界なんだから強ければいいだけだ。ISFJはこういう生存方法で生きてるだけってことだ。叩いてる人らは必要以上に他人の目を伺って生きてるんだ。

853 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 23:06:56 .net
isfj型も上手くいってる人ばっかじゃないよ。女性だったとしても外見とか他の要素が噛み合わなかったら上手くいかないだろうし。
でもisfjって他の上手くいってるisfjのこと、あんまり嫉妬するイメージない。
いいなぁってするっと言える素直さがある。
とにかくisfjって長所を長所として見られない部分があるから、自分だけでもちゃんと認めてあげて欲しいわー

854 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 23:19:42 .net
>>845いや、あなたが彼らではないのはわかったけれど彼らに対する指摘としてはズレていないと思うよ
全ての特性において望ましい特性を網羅しているタイプはないので彼かにも彼らの問題がある中で意図的に選択をして、しばしば悪意のある表現をしているのだから彼らもその行動に付随した問題を抱えている。
だから意図して他人への指摘に赴いているにも関わらず自身の目に見える問題を放置していれば自身の問題を指摘されるのは然るべきだと思うよ
次に指摘のあった文章だけど「他のタイプはマイナスな点はあっても、リスクや立場を背負って物事にあたってるが、
ISFJのタイプはコミュニティの権力者に追従して美味しいところだけもっていってる。
排他的でかつ他人の粗はよく見つけ蔑んでいる」
この辺りは各項に関して心理機能からここまで言わしめるにたる十分な説明を彼らに要求したいところだね
どのタイプであろうとそれに付随する傾向はあるわけだけれど流石にこの表現だと悪意や強引な解釈があるように見受けられる。
ただ、それ以前の問題として彼らの文章はタイプの利点欠点を分析しようとしているような内容の文章でもなければ彼らの主張する分析に相応しいスレッドへの移動もしないのだから目的は
>>844に記載したようなものだろうと推測しているし分析したいというのが本当ならいち早く適正なスレッドへ移動してもらいたいところだけどね
現状だと、分析に見せかけて愚痴や嫌味を言いにきているように感じる。
まるで「意図して女性専用車両に乗り込んで話題になったあの迷惑な人たちのような行動」ではないか。

855 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 23:35:28 .net
好きな人たちに囲まれて生活してるの本当に幸福

856 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 23:36:36 .net
>>853
ISFJの長所はすでに世の中で十分に評価されてるんじゃないかな
>>837みたいなタイプに生存競争で勝って、自分の長所を生かせて短所をつつかれない場所や地位を持ててる

飛び込み営業やらされてノイローゼになるISFJとか、彼氏できなくて困ってるISFJなんていないでしょ
前者は得意分野の事務職に就けるし、後者は彼氏「ができる」段階まではそんなに苦労しないはず

857 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 23:37:34 .net
>>855
その幸せを恵まれない他のタイプにもわけてあげるともっといいと思う

858 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 23:38:52 .net
>>857
恵まれていないと思うのはどうして?
気付いていないだけだったり、求めすぎているだけだったりしていない?
幸せはずっとそばにいるよ

859 :845:2020/04/06(月) 23:41:03 .net
>>854
ここんところの流れを見ると、都合の悪いことは無視放棄すると受け取られてるのはあるね。傍観者である自身もその傾向は感じた。貴方方からしたら彼らは荒らしみたいな存在だから無視してるんだろうけど、彼らはそれを悪意あるものと解釈して執着してるんじゃないかな?
最後のくだりには同意だね。問題提起する手段としてそういうふうにしてるのだろうけどさ。そしてこのくだりにこのタイプっぽさがでてるような気がするよ。

860 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 23:50:43 .net
やっぱりみんなマスクとかパスタとかしこたま買い溜めしてたりするん?

861 :没個性化されたレス↓:2020/04/06(月) 23:53:51 .net
なんも買い占めてないなー
日常を過ごしてるだけ

862 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 00:04:08 .net
>>858
そうやって不自由しないのは、 
あなたが自然体のままで他人から受け入れられたり居場所を与えられたりしてるからでは

863 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 00:08:55.73 .net
>>862
どうして私が自然体だと思うの?他人に受け入れられてるだけで、受け入れてるとは思えない?居場所を与えられてるだけで、与えてるとは思えない?そう考えるのは何故?

864 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 00:09:52.68 .net
この手の輩は無視したり黙ってやり過ごすよりバシッと言った方が案外いいかも?

865 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 00:09:56.48 .net
他タイプだけど居場所がないなら探す、探してもなければ作るしかない

866 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 00:10:32.77 .net
ISFJ♂ワイちゃん…全然上手くいっていない模様…😅

867 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 00:15:28 .net
ISFJは第2がFeなだけあってか対応がお優しいな

868 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 00:20:55 .net
やたらいろんなタイプがくるあたりISFJの人気っぷりがわかるな

869 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 00:25:09 .net
不自由の中に自由を探してるだけなのにね
小さな幸せで満たされてるのはそんなにも不自然?
可哀想?でも幸せだよ

870 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 00:39:32 .net
それでいいと思うよ

871 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 00:49:52 .net
マズロー欲求五段階説でいうなら、ISFJは生理的欲求と安全欲求で満足しちゃうのかもな
社会的欲求や承認欲求は達成できているものの興味は薄くて、自己実現欲求はあまりなさそう

IN型の奴らは得てしてこの社会的欲求が満たされてなくて、下手すると安全欲求も達成できてない
しかもこいつらは承認欲求や自己実現欲求まで欲しがるもんだからたちが悪い

アンチレスの正体はズバリ嫉妬で、
彼らの欲しくてやまない社会的欲求や承認欲求をかなえるチャンスをISFJは持っているのに
ISFJ自身はそれを積極的に行使せず義務も果たさないように見えるから、つっかかってるんじゃないかね

872 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 00:56:32 .net
鬼滅おばさんのISFJだけど縁壱と兄上で脳内変換されたわ
なお無産様で終わる模様

873 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 01:27:49.64 .net
INは少数派でリアルでは生きづらそうだけど、ネットやSNSで自分と似た人と交流すれば所属の欲求も少しは満たされるのでは?

874 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 03:41:03.88 .net
みんなおやすみ
こんなご時世だからこそ優しく生きてこうよ

875 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 05:56:17 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を使った「性格検査」に関する商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

876 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 08:12:45.27 .net
一通り読んだけど、なんか専業主婦が叩かれる理由と似てるね
家事育児が大変だって主張する女性と、
だったら主夫やるから俺の代わりに給料稼いできてと主張する男性の構図に似てる

877 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 08:14:44.23 .net
生き方に正解なんてないのにね

878 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 08:35:01 .net
義務を果たす人、果たさない人
権利を行使する人、行使しない人
本来は自由であるべき

ただ、規則や常識、慣習や前例さえ守っていれば、目の前の日常を無難にこなせば
一定の権利を認められる一方で義務を行使しなくても世の中割と許されてる感がある
このタイプはそういう日本人の精神性や環境にうまくはまったタイプなんだろうな

879 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 08:37:14 .net
許すとか許されないとかそもそもそんなものある?

880 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 14:28:35 .net
たとえば同じ会社に働いていて、
営業や現場で外回りこなしてから会社戻って毎日残業してる人と
内勤で毎日定時で帰ってる人がいたとして、給料はそんなに変わらない
だから、どうせ月給2、3万しか違わないなら俺にも内勤やらせろって人が後を絶たない…

ここで内勤やってる人が外勤と同じかもっと働いてるなら誰も文句は言わないが
会社に限らず、進んで補助だのサポートだの言う人は結局楽したい人が少なくなくて、
それが建前としてまかり通ってる現実がある…

その生存競争においてISFJさんは強者で、強者とつるんで他タイプを排除してる面があるってことを
この人たちは言いたいんじゃないかね
(是もISFJさん自身が悪いんじゃなくて、社会全体の不条理だからここで言うのは甚だどうかと思うけど…)

881 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 14:41:00 .net
座りたかった椅子に座れなかった怨念がおんねん

882 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 15:52:23.83 .net
内勤を選べばいいのでは?

883 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 18:07:27 .net
内勤とか補助的仕事が楽に見えるのはもっともなんだけど、痒いところに手が届く…っていう生粋の献身をするのはやっぱりisfjなんだよな…
本当isfjから見れば訳が分からないくらい、気づけない人って気づけない…
もっとこうすれば便利になるのに!とかが止まらない…。そりゃ重宝されるわ…と思うので、やっぱりisfjに関しては適材適所なだけでは…?

884 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 20:07:41 .net
なんでこのスレだけこんな伸びてんの

885 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 21:46:38 .net
スレの空気がマイナスへ傾いたため、バランス力が働いた
ただそれだけの話さ

886 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 22:10:47 .net
コロナでみんなイライラしてるから仕方がない

887 :没個性化されたレス↓:2020/04/07(火) 23:23:42 .net
ほかのIなんちゃら系のスレはIDあり版も立ったからIDなしでしかイキれないヤバい人が乗り込んできただけでしょ

888 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 01:51:28.54 .net
だからその決めつけはなんの根拠があるわけ?
こうやって見ていくとステレオタイプな女の特
性そのものでしかないな。
他タイプが叩く理由もわからなくもないね。
理路整然と説明すればいいだけで、それが
なぜできないのか。そういったことから
逃げてるだけのように思える。

889 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 02:19:32 .net
ぶちギレてる人ワンパターンだよなあ
やっぱり岩間さんじゃないか

890 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 02:21:27 .net
>>888
鏡見るのとかブーメラン投げるの好きそうw

891 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 09:13:54 .net
文面だけ変えたワンパターンな煽り
INFPスレ荒らしてた人にそっくり

892 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 09:17:06 .net
>>888
自分も決めつけしてるやん
ブーメラン過ぎるw

893 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 10:51:54 .net
煽りはいいからまず答えなよw
一連の反応の様子見た感想を言ってるだけなんだけど。これらの反応だってまさにそれだ。
貴方達のは明確な根拠もなく、敵はINだのって言ってるよね。その根拠はなに?
他タイプを誹謗中傷して、犯人は決めつける押しつけるけど、私は知りませんってのは無責任すぎるでしょう。結論があるならなぜそこに行きつくのか説明すべきだよね。

894 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 11:55:21 .net
貴重なご意見ありがとうございました
お怒りでしたらなざお怒りになったのか
頭がいいあなたなら見つけられるのでしょう
自分の感情は自分でおおさめください
さようなら

895 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 12:00:51 .net
レス番893で笑った

896 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 13:28:29 .net
平和だなーここは

897 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 13:59:09 .net
怒って何が変わるわけでもないのに
怒る意味もわからないし、根拠を示せと
言ってるだけですが。
誰だって勝手なレッテル貼りや悪口や陰口を
言われるのは好まないと思いますよ。
問題解決から逃げて責任は全て他人に押しつけ
るというのがこのタイプの総意ならそれで構い
ませんけどね。

898 :学術:2020/04/08(水) 14:01:05 .net
いない相手を全力でののしる飲み会のほうが面と向かうよりおかしい盛り上がりだ。

899 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 15:16:39.89 .net
>>897
こういう奴ってタイプ云々関係なく精神病患ってんだろうな

900 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 15:26:12.52 .net
まあ横からなんだけど>>897「このタイプの」と発言しているけれど、発言者のタイプが記載されていないにも関わらずどのようにして陰口やレッテル貼り等のタイプを判別しているの?
断定することはできないのであなたが批判している○○タイプか〜の人もあなたも全く同じことをしているということをまずは自覚する必要がある。

そしてネットの定石として荒らしや変な人はスルーすべきだという考えがあり、こちらとしてはそのような人たちにできる限り触れないのが最善の策だろうと考えてあなたが指摘する人も含めて基本的にスルーしているよ
何故そのように対応をするかというと場が荒れている状態を好まないからだけど、これに関してはタイプの知識としてわかると思う
あなたはそのような人たちへ対応しない姿勢に対して不満があるのかもしれないが個人的には変な人とは関わりたくないので基本姿勢としてスルーを続けるよ
しかし、これはリアルでも飲み屋や電車内で何のゆかりもない隣のおっちゃんが自分の世代や何らかの特徴を批判していようとわざわざ関わらないしスルーするのが自然な対応じゃない?
ただし、自身は適切なスレッドへ移動せずにここに張り付いて騒ぎ立てているような不実な姿勢を示す中で相手には逆のことを要求するという姿勢はこれまた実に都合の良い話だと自覚しなければならない。(騒ぎ立てていた人たちに対する指摘だけどね)

901 :学術:2020/04/08(水) 17:21:46 .net
精神病質と同じ傾向があっても発病の事実がないと病気じゃないがね。
人の評判に辛くて自分のことは気にかけない自我が健康。

902 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 20:01:59.14 .net
周りは恵まれてると決めつけてるけど
ISFJ本人はちっとも幸せそうじゃないよね
社交的に笑うけど空虚

903 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 20:34:58 .net
自分の価値観や考えに沿わなかったり
意見言うだけで他人を精神病扱いするのはどうかと思うが?
自分の歩んだり経験則が世の中の全てでは無いからな

904 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 20:36:59 .net
問題解決っていうかこっちからしてみれば別に問題と認識していないからな

905 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 20:45:39 .net
昔のおおらかな時代ならISFJも生きやすかったんだけど
最近はどいつもこいつもリーダーシップ!責任!行動力!を求められるからその意味じゃ大変よね

906 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 21:00:51 .net
>>900
もはや難癖つけてるレベルの指摘だと思うぞ
それは。否定ありきで話してる印象を受けるけど。
特段何も名乗りがないなく、話の流れからISFJの書き込みと仮定するのは当然でしょう。
ここはISFJのスレッドなのだからね。
IN云々って言ってるのは、推測するに数々の書き込みに対しての反応なのだろうけど、
ここを見てるだけの人間からすると何を根拠に
言ってるのか理解できないのよ。このタイプの
総意というのは他からの指摘をそのまま要約してるものにすぎない。
一連の流れを見てるとそう思わざるをえない点は確かにあるからね。異論があるなら発言すればいいだけではないのかな。
あとその前提論はそんなこと理解して皆書き込みしてるわけで。それにレスをつけてる方々は核心には答えず論点をずらしたり、何の意味があるのかわからない中傷して反応してますよ。
このタイプが恵まれてるって散々言ってる連中
なんか自身が社会的に雑魚であることを恥じるべき。
つべこべ言わずに仕事するか嫌ならやめればいい。
ISFJを妬んだところで何も現実は変わらないし
自身に向いたアプローチをしてこなかった自己責任でしょ。
ってのが個人的な感想だ。

907 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 21:11:36.88 .net
このタイプが恵まれてると思った事がない
結婚相手の世話をさせられるだけの型のどこが恵まれてるの?

908 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 21:15:40.21 .net
好きでやってるから心配せんでええぞ
お節介が過ぎないように気をつけてはいるけどそれでもウザかったら言って欲しい

自分たまに1人反省会開くけど他のISFJどう?
落ち込んでるわけでもなくまるで充電期間のように1人でいたい時がたまにあるんだが

909 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 21:25:12.43 .net
>>908
ごめん心配はしてない
ISFJ=恵まれてる、と直結させてる層に違和感があるだけ

910 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 21:26:18.20 .net
>>907
結婚できて、食わせてもらえるだけマシじゃね
それが嫌なら自分で働いて生きていくことだよ

911 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 21:30:48.67 .net
>>908
自分の周りしかみないで視野が狭いところとか、行動や決断に関しては他力本願だったりとか
上の人が言ってることも一理あるなと思ってる

今までの人生自分で獲得したものがないから
指定校推薦で大学行って、就職活動もたまたまうまくいって、彼氏は向こうから告白されて、結婚や子供もそう
みんな与えられてきた人生だったから、本当に言われてる通りで、痛いところ付いてる

912 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 21:37:32.60 .net
>>909
それに関しては同意だな
恵まれてるって言われるのはよくわからない

913 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 21:37:36.72 .net
>>911
だよね
結婚できるから恵まれてると外野が勝手に決めるのは
何が違うと思っていた

914 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 21:38:33.65 .net
他力本願で自分が無いって言ってるような物だ
敷いたレールの上の人生も有りか
16診断を知れば何が自分に足りないか
自己認識させられるわ

915 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 21:42:25.54 .net
確かに人で苦労したことあんま無いけど人に恵まれることがレール通りと言われても

916 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 21:51:38.19 .net
>>911
誰かに与えられるだけの受け身体制になるよりも、
自分で意思決定をして何かを掴んだ方が満足度は高いよ
ISFJの心理機能でそれができるかどうかは分からないけど、一度試してみたら?

917 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 21:55:11.94 .net
意思決定も何も全部自分で決めてきたんだけどな
それでも尚そう見られるならどうしようもないわ

918 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 21:59:47.93 .net
レールの上の人生を保証されやすいタイプと、そうでないタイプがいるけど
どっちもどっちでつらいことはあると思うよ

全部与えられるけど籠の中の鳥みたいな人生が幸せか、
餓死したり補食されるかもしれないけど自由の元で生きる人生が幸せか、
価値観はそれぞれだと思うから

919 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 22:30:10 .net
レールに乗りつつ他の可能性にすら気づかないのもある意味幸せよ?
目の前しか見なくても生きていられるから

920 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 23:49:45.30 .net
Ne優勢よりNe劣等の方が生きやすいって皮肉ではなく面白いよな

921 :没個性化されたレス↓:2020/04/08(水) 23:56:07 .net
日本みたいに長いこと停滞が続いてる世の中ではNeやNiかない方が優秀なんだよな
1文字違いのINFJなんて相当生きづらそうだし

922 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 07:43:12 .net
良く読まずに書き込み。
infjだけどisfjになりたいとか思わんけど。
ここでisfjに絡んでるのって果たして本当にinfjかよって思う。
infjは良くも悪くも社会のせいにしやすい。
infjだったらisfjに絡むより、このinfjの行きづらい社会が悪い→改革志向とかになると思う。
調子悪くなると暴飲暴食してSeが暴走するけど、そんな感じで違うタイプが暴走してるのでは。

923 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 07:53:39 .net
無理だからあきらめなよ
INFJはISFJのなりそこない
現実みなよ

924 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 08:09:24 .net
宮部みゆきの中学生みんなで裁判する映画の自殺した中学生みたいな話し方だね

925 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 08:55:35 .net
INFJは比べるなら主機能同じINTJとの方がいいのでは
みんな得意不得意がある
なりそこないとかもし他ISFJが言ってるのだとしても自分はそう思わない
助け合えばいい

926 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(木) 10:02:51.49 .net
ここISFJのスレなんだけど

927 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 12:22:44 .net
ただのゴミ溜めです

928 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(木) 12:37:02.14 .net
ISFJって陰キャラとか不思議ちゃんからモテるイメージがあるんだけど
それは現実でもネットでも変わらないんだな

929 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 12:41:28 .net
>>922
このスレは、他タイプがISFJになりたがってるという妄想に取り憑かれてるから
自分も別にこの型になりたいと思った事は無いな
自由が効かなくて男に支配されるだけでつまらなそう

930 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(木) 13:44:45.83 .net
他タイプなのにタイプ別スレに悪意のレッテルや悪態つきに来てる性格の悪い人ということだけは分かるレスが清々しい

931 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 14:09:13 .net
そもそも5chとSFJの相性って最悪じゃないか?
ESFJ辺りひっくり返るぞ

932 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(木) 14:27:45.63 .net
>>930
それはあれだろ
小学校とかでよく見る、好きな子に意地悪して気を引こうとするアレでしょ

933 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 14:44:02 .net
ISFJ素直で優しいからすき
INFJ闇が深そうでこわいからきらい

934 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 14:48:54 .net
普通の煎餅としっとり濡れ煎餅の違いか

935 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 15:53:51 .net
>>928
インキャとか不思議ちゃんにも優しく接するからね

936 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 16:05:08 .net
>>932
嫌われてる現実をちゃんと見よう
そういう現実逃避癖が嫌われてるんだからさ

>>933
逆だろうな

937 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 16:16:55 .net
闇の種類が違うとか

isfj→男に騙されておかしくなる
infj→世界滅びろとか思う

938 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 16:21:36 .net
一見善良そうだが腹にドス黒い不満を溜めて日々苛々しているのがISFJ
一見闇が深そうだが博愛精神と包容力で献身に励むのがINFJ

939 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(木) 20:21:19.67 .net
言い方だね
腹にどす黒いものがたまってもそれを表に出さず善良に振る舞うISFJ
ええ人やん

940 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 20:44:59 .net
>>933
ISFJ素直か?
自分に嘘つきながら生きてる人多すぎだろ

941 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(木) 20:59:59.73 .net
長所が生かせて短所が目立たないタイプなんてISFJ以外にもいくらでもいる
ESTJ,ESTP,ENTJのパワハラ三兄弟なんてその最たるじゃん

長所が生かせずに短所ばかり目立ってしまいやすいタイプは可哀想だけど(INFJとかINFPとか)
ISFJは割とそういう可哀想な奴もそれなりには扱ってくれると思うぞ
あくまでそれなりだけど

942 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(木) 21:03:08.52 .net
>>939
いや陰口という形で表に出すだろ
こいつらISFJを実際以上の良い人に仕立てるわ
アンチの意見を好きの裏返しにしようとするわ
自己愛が強くて気持ち悪いな

943 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(木) 22:06:33.75 .net
>>942
一見善良そうなら普段は陰口を言わないことも含まれてるのでは
プラスからマイナスに落とすのと、マイナスからプラスプラスするINFJ上げはISFJに対する悪口とも陰口とも言わないのですね
色々な価値観がありますね
とても勉強になりました
ありがとうございました

944 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 22:13:45 .net
>>943
>>933からINFJの陰口を叩き始めた以上はISFJが何を言われても因果応報じゃね
自分を全然省みないなISFJ
そういう所が嫌われるんだよお前らは

945 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 22:32:31 .net
>>944
ならその前からずっとスレに粘着してISFJ下げを繰り返していたINFJさんやその他のタイプがいたのが前提だから因果応報だね
ブーメランしかできない人だな

946 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 22:33:07 .net
春ブーメランマン

947 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 22:38:09 .net
>>945
ISFJ下げが始まる前からお前ら他タイプの陰口散々叩いていただろww
それが返ってきてんのよ、分かる?
ブーメランだらけのバカだな

948 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 22:39:11 .net
INFJさん全体のことじゃないけど、今まで何度もISFJスレに来てISFJを下げてINFJを上げたり、悪意のレッテル貼ったりしていた人がいたし
この板で怖いと印象持たれても仕方ない…

949 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 22:41:27 .net
>>948
今まで何度もINFJを下げてISFJを上げたり、悪意のレッテル貼ったりしていた人がいたし
この板でISFJが腹黒なゴミと印象持たれても仕方ない…

950 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 22:41:47 .net
>>947
言われて言い返したら陰口悪口って自省できない人なんだね
やっぱりブーメランだね
お互い頑張ろう

951 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 22:44:05 .net
>>950
自省できないゴミと一緒に頑張るのはちょっと

952 :INTJ:2020/04/09(Thu) 22:48:00 .net
ISFJ女さんは身近なNTJ男に対してどういう印象を抱くことが多い?とても親切な女性がおそらくISFJと思われるんだけど。僕はこの人にとても惹かれてるんだ。教えてください。

953 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 22:49:05 .net
>>952
金ヅル

954 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 23:08:02 .net
ISFJ型の雑談スレッド ☆ 6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1586441121/
要望があったので、IDのある自己啓発板に立てました
もし必要ならお使いください
心理学板で問題無ければ6をこちらで立てていただければと思います
失礼しました

955 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 23:11:26 .net
>>951
ネットですら最低限の言葉遣いは大切にしたい
そういうプライドすらなくすほど恨むって相当嫌な目にあったのかもしれないけど
当人同士じゃないから直接解決できないや
ごめんね

956 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 23:17:41 .net
>>954


957 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 23:32:33 .net
>>955
別に嫌な目に遭っていないし
ISFJみたいな解決能力死んでる型にはなから頼る気が無いし
その体裁を取り繕うだけのごめんねが嫌われる要因だと気づかない所がアホすぎて

958 :没個性化されたレス↓:2020/04/09(Thu) 23:36:05 .net
そろそろいいんじゃない?

959 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 00:57:42 .net
>>954
サンキュー

960 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 01:56:07 .net
こういう人間に好かれるぐらいなら嫌われた方がマシなんだよなぁ

961 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 01:58:29 .net
>>952
知識人で惹かれるよ
一見冷たそうだけど好きな相手には優しいだろうし自然とそれがギャップになるからいいよね

962 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 02:02:48 .net
961(…とおだてておけば後で使えるな)

963 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 02:17:36 .net
isfjって損得勘定で生きてないと思う私だけなのかな
特に人間関係、いくら得があっても好きじゃない人間とは関わりたくないしな
嘘でも好きとか言えないし

964 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 02:20:36 .net
ISFJちゃんの私良い人なんですアピール入りました

965 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 02:54:45 .net
>>963
これ分かる

966 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 02:54:53 .net
ISFJは人気を得られなくなったら終わりだから自分らがいかに素晴らしいかのアピールは欠かさないな
自分の身が危うくなれば使えそうな人間を煽てて引き入れる
批判は仮にそれが正論だったとしても全て跳ね除け、都合のいい称賛だけ集める
女の傲慢さが集約されていて面白い

967 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 03:04:58 .net
ISFJちゃんそろそろねるわ
また明日ね

968 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 03:18:00 .net
好きな子にいたずらしたくなる子が1人いるっぽいな

969 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 03:22:53 .net
>>968
頑なにISFJは好かれてると信じたいこの勘違い自己愛ぶり草
ここまで馬鹿なら嫌われるのも無理はない

970 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 03:36:16 .net
>>969
おーよしよし
かわいいね

971 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 03:38:19 .net
>>970
キモい手で触らないでください

972 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 03:47:19 .net
ISFJは嫌われてる現実を受け入れないな
普通に嫌われてるだけなのを脳内変換して「私の事が好きだからいたずらしてる」と書き換える痛々しさはキツイ
Neグリップで現実逃避してるのかね

973 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 03:51:46 .net
ISFJに親を殺された人は一体どんな目に遭ったんだろうか
村八分にでもされたんか

974 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 03:58:34.63 .net
へぇISFJ人殺したんか
最低なゴミ屑だな

975 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 06:33:18 .net
>>971
とかいってISFJスレくるの可愛くてすこ

976 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 06:33:50 .net
他タイプがISFJに文句垂れてる間に今日もISFJは幸せゲト

977 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 06:36:59 .net
板を盛り上げたいからわざと煽り立てたり荒らしたりしてるのかな
色々なスレ順番に廻ってるみたいに見える

978 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 06:38:13 .net
>>964
損得勘定に生きること≠良い人って思うの?まずそこから不思議
別に生き方なんて人それぞれだし正解なんてないじゃない?
寧ろ自分はそう生きられなかったがために痛い思いしたことだってあるし匿名スレで善人アピールしたところで意味ないんだから本音で話してるだけなんだけど
>>963のレスがいい人アピールって捉えられたことが不思議でたまらないや
私は損得勘定で生きること=良い人なんて思わないからさ

979 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 06:39:33 .net
>>978
最後間違えた、損得勘定で生きること≠良い人
とにかく価値観なんてそれぞれだし良いも悪いもないと思う
みんな同じ価値観だったらそんなのつまらないし気持ち悪いよ

980 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 08:04:20.54 .net
>>979
みんな同じ価値観だったら気持ち悪いはずだけど、ISFJは意見を意見として聞き入れないで荒らし・悪意として見なすよね
>>963を良い人アピールとするのも価値観の内じゃね?

981 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 08:07:53.62 .net
価値観っていうか決めつけだよね

982 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 08:11:28.74 .net
mbti知ってる人間は主語がでかくなりがちだな
俺は気をつけよ

983 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 10:39:53.51 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を使った「性格検査」に関する商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

984 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 15:34:37 .net
ISFJちゃんに知り合う方法、愛される方法を教えてください。職場は男性のみなんで出会いがありません。

985 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 15:49:05 .net
>>984
ISFJ云々ではなく人との付き合い方に問題があるような

986 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 17:06:09 .net
>>984
愛されるんじゃなくて愛することが大切ですよ

987 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 17:19:34 .net
ろくな男が来ないな

988 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 17:29:39 .net
ISFJに寄ってくる男は数は多いが質が悪い

989 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 19:12:43 .net
ESTJ,ESTP,ENTJのカキタレ

990 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 19:56:31 .net
男は?

991 :990:2020/04/10(金) 19:57:18 .net
>>954
>ISFJ型の雑談スレッド ☆ 6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1586441121/
>要望があったので、IDのある自己啓発板に立てました
>もし必要ならお使いください
>心理学板で問題無ければ6をこちらで立てていただければと思います
>失礼しました

次レスはこちらで

992 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 20:02:40 .net
>>990
いい人止まりが多そう
同じISFJとくっつくのがいいんだろうけど、頼りがいがないので寝取られそう

993 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 20:08:54 .net
>>992
ISFJと付き合ってるISFJ♀だけど彼氏が寝取られないかハラハラしてる

994 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 20:31:32.37 .net
>>993
「どこの店はいる?」
「どこでもいいよ」

「何か食べたいのある?」
「君が作るものなら何でも」

ISFJ同士のカップルだとこんな会話が続きそうでなんかほっこりするな
家デートかでも間が持つから金かからなさそうw

995 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 20:55:29.42 .net
>>994
たまに贅沢するのがいいよねって価値観もあってるし一緒にいて心地いいよ

996 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 21:55:08.57 .net
youtubeにisfp彼女とinfp彼氏のチャンネルあるけど
二人で、ぼそぼそぼそぼそ喋ってるだけでほんとに可愛らしい。
何言ってるかあまりよくわからないけどすごく幸せそうだ

997 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 22:01:08 .net
>>996
間違えたisfjとinfp

998 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 23:13:25.09 .net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1586441121/

999 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 23:13:52.11 .net
最後になにか一言

1000 :没個性化されたレス↓:2020/04/10(金) 23:18:59.04 .net
平和にいこう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200