2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【16タイプ】キャラ性格診断スレ 39【アニメ漫画】

1 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 12:45:35 .net
アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出していくスレです。
キャラクターの性格と人間関係を考察すること、創作論に役立てること、心理学への理解を深めることなどを目的としています。
診断基準は基本的にユングのタイプ論や16タイプ診断を参考にしています。

アニメ、漫画、小説、映画などが好きな方、16タイプ診断など性格分析に興味のある方
ぜひキャラ性格診断に参加してみませんか?

前スレ
【MBTI】キャラ性格診断スレ 38【アニメ漫画】
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1572102596

キャラクター性格診断スレまとめWiki
https://character-seikaku.memo.wiki/

2 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 12:46:28 .net
▪各タイプの心理機能順列▪ 


【感情(F)主機能】 
ESFJ Fe→Si→Ne→Ti 
ISFP Fi→Se→Ni→Te 
ENFJ Fe→Ni→Se→Ti 
INFP Fi→Ne→Si→Te



【思考(T)主機能】 
ESTJ Te→Si→Ne→Fi 
ISTP Ti→Se→Ni→Fe 
ENTJ Te→Ni→Se→Fi 
INTP Ti→Ne→Si→Fe 



【感覚(S)主機能】 
ESFP Se→Fi→Te→Ni 
ISFJ  Si→Fe→Ti→Ne 
ESTP Se→Ti→Fe→Ni 
ISTJ Si→Te→Fi→Ne 



【直観(N)主機能】 
ENFP Ne→Fi→Te→Si 
INFJ Ni→Fe→Ti→Se 
ENTP Ne→Ti→Fe→Si 
INTJ Ni→Te→Fi→Se

3 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 12:52:07 .net
▪各心理機能解説▪
MBTI性格タイプ論の視点から世界を覗こう (アーカイブ) より

一、関心を寄せる方向について。
外向(E) <---> 内向(I)
意識が外に向く傾向が強い人と、意識が内に向く傾向が強い人がいます。

二、情報を受け取る際の姿勢について。
感覚(S) <---> 直観(N)
物事を五感を通してありのままに受け取る傾向が強い人と、 物事の関連性や隠された意味を捉えようとする傾向が強い人がいます。

三、価値判断もしくは選択時における意思決定の熟考の仕方について。
思考(T) <---> 感情(F)
判断や意思決定が効率性や合理性に基づいて行う人と、 心の調和や人間関係に基づいて行う人がいます。

四、物事に臨む態度、戦略について。
規範(J) <---> 柔軟(P)
外的にはっきりと認められた基準に従って行動し、秩序を維持しようとする傾向が強い人と、 いつでも状況に応じて変更可能で臨機応変に対応しようとする傾向が強い人がいます。

両極を同時に満足させることは困難であり、 大抵の場合、各個人はどちらか一方に偏った心理的傾向を示しています。

以下、外向(E)、内向(I)、感覚(S)、直観(N)、思考(T)、感情(F)、規範(J)、柔軟(P)のそれぞれについて、簡単に説明します。

4 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 12:52:33 .net
・外向 (Extraverted)
心のエネルギーは外側へ向かいます。
環境からの刺激や身の回りの様子に強く関心を示し、積極的に働きかけます。 客観性があります。

・内向 (Introverted)
心のエネルギーは内側へ向かいます。
自己の内面で起こっていることに意識を向け、少数の限られたことを深く掘り下げてゆきます。
そのため、強い確信に至ったり、深遠なる理解に到達します。 主体性があります。

・感覚 (Sensation, Sensing)
五感を通じて事実をありのままに詳細に捉えます。
現実的で地に足がついています。 個々の情報をよく観察しますが、 そのことに注意が向き過ぎると、 物事の関連性や全体像を捉えることが困難になります。

・直観 (iNtuition, iNtuiting)
パターン認識、物事の関連性や解釈を行います。
背後にある意味を捉えることができ、全体像を把握します。 アイデアや概念に興味を持ちます。
抽象的で理論的になる傾向があります。 この傾向が行き過ぎると、 個々の事物に対する詳細な観察がおろそかになります。

5 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 12:52:56 .net
・感情 (Feeling)
「どのように感じるか」が判断と意思決定の基盤になります。
人間関係や心の調和を大切にし、倫理的価値観に基づいて、適切か不適切か、善か悪か、について判断を行います。
とくに他者を思いやり、利他的な行為によって全体に利益をもたらす行為に深く感動させられます。
感性が培われ、芸術によって表現された人間性に関心を抱きます。
心の調和、人間関係の調和にこだわり過ぎると、合理性を無視したり、非経済的な判断を行ってしまうことがあります。

・思考 (Thinking)
論理や推論に従って、合理的な判断を行います。
分析によってシステムを理解し、片付けるべき課題に集中し、効率よく問題解決しようとします。
効率と利益にこだわるあまり、他人に対する影響や倫理的価値観を度外視してしまうことがあります。

6 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 12:53:18 .net
・規範 (Judging)
外的な基準に従って、価値判断を行い、意思決定をします。
誰もが、その基準を客観的に認め得ることが大切です。 物事は秩序に従って整然としているべきだと考えます。
身の回りは、きちんと整理をし、用意周到に、計画はきっちりさせてから行動したいと考えます。 また、他人も枠組みに従うものだと考えます。

・柔軟 (Percieving)
自立した価値基準を形成しており、主体的に判断し、行動します。
状況に応じて、即興で適切な対応を取ろうとします。 ルールや権威はそれが自分で考えて適切であると判断している限りにおいては守ろうとします。
そうでない場合は、押しつけがましいものと考えるか、そもそも無意味だと思って無視します。
一般的な価値観や常識に懐疑的です。 いつでも結論は変更可能で、より正しいことを探求することができます。 そうやって常日頃から熟考してきた価値基準に従って臨機応変に対応します。

7 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 12:53:41 .net
ユングは性格タイプ論において、これに従って性格を8種類のタイプに分けました。
最も強く働いている心理機能が、その人の性格を特徴づけると考えたのです。
英語名 略記

・外向的感情 Extraverted Feeling Fe
・内向的感情 Introverted Feeling Fi

・外向的思考 Extraverted Thinking Te
・内向的思考 Introverted Thinking Ti

・外向的感覚 Extraverted Sensing Se
・内向的感覚 Introverted Sensing Si

・外向的直観 Extraverted iNtuition Ne
・内向的直観 Introverted iNtuition Ni

8 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 12:54:11 .net
・外向的感情 (Extraverted Feeling, Fe)

外向性の心理機能であるので、外界に注意が向けられます。
感情の心理機能であるので、対象に接して感じることを基準として判断し意思決定を行います。
極めて社交的で、多くの人と関わり、他人の感情を捉え、早く親密な関係を築くことができます。
他人と自分の感情の区別が希薄で、その垣根が低いので、容易に感情移入することができ、よく他人のことを気にかけます。
自己開示をし、人をリラックスさせたり、もてなしたりすることが上手です。 ときに冗談を言って笑ったりしながら、会話が花開きます。

他者にも自己開示を求め、やがてお互いをよく知るようになり、新しい人間関係が発展します。
さらに、人々が最善の状態で独自の能力を発揮できるように、手はずを整え、面倒を見ようとします。
多様な価値観に興味を持っています。

人を排除しようとすることはせず、どんな人も和の中に参加していることが大切だと考えます。
そのためには、皆で多様な価値観を共有することが重要なのです。

9 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 12:54:42 .net
・内向的感情 (Introverted Feeling, Fi)

内向性の心理機能なので、自己の内面に意識が向けられます。
感情の心理機能なので、どのように感じるかということを基準として判断し意思決定を行います。
自分自身のことを理解しようと絶えず努力します。 自分のモチベーションや価値観、感性を独立して扱うことができます。

自分の中核となる価値観と経験している感情に常に気がついており、内面における調和を大切にします。
感性豊かで、自分の様々な感情の機微を理解していますが、それらが表現されることはあまりありません。

深い感情は、内面において静かに守られます。
真に感じ入るべきことに関心を寄せ、偽りなき本物の感性に到達しようとします。
固い意志と情熱の源になり、身近な人に語られることはありますが、大抵の場合、行為によって表現されます。

内面で働く情報フィルターの役割を担います。
人の仕草、動作の特徴、 声のトーンなどから得られる微妙な印象を把握する心の働きに関わっていますが、 それを言葉で説明するのは困難です。

10 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 12:55:09 .net
・外向的思考 (Extraverted Thinking, Te)

外向性の心理機能であるので、注意は外部に向けられます。
思考の心理機能であるので、理論や原理原則に従って、効率的で合理的な意思決定を行います。

乱雑な状態にあるものを秩序ある状態にしようとします。
そのためには、何事も明瞭に規定され、定量的に評価できることが重要です。

慣習的で標準的な方法を信頼しており、公平性に基づいて秩序を見出そうとします。
公平な勝負に基づいて、勝者、敗者の区別を容易に認めることができます。

人生のあらゆることを真剣に受け取ります。
責任感があり、なにもせずにリラックスしてばかりいることには居心地の悪さを感じます。

11 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 12:55:34 .net
・内向的思考 (Introverted Thinking, Ti)

内向性の心理機能であるので、意識の内面に注意が向けられます。
思考の心理機能であるので、論理や原理に従って合理的な意思決定を行います。

内向的思考は、意識の内面において、論理的に判断の基準を築きあげ続けます。
定義、公理、原理、基本的原則から出発して、推論を行い到達した結論を信頼します。
独自の思考過程を経て、エレガントな解決法を思いつくことがよくあります。

一方、思考が複雑になり過ぎるとその帰結をどうやって導いたのか他の人が理解できないことがあります。
また、自分自身でさえも考えに耽っているとき出口を見失うことがあります。

どのようにして物事が進行し、システムが機能するのかできるだけきちんと理解するためにつき詰めて考えます。
仮説や原理を基にした推論を頭の中で継続して行い、矛盾があるとすぐに気がつくことができます。

12 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 12:56:00 .net
・外向的感覚 (Extraverted Sensing, Se)

自分の身体や他人、そして外界にある物をありのままに詳細に受け取ります。
私たちは、眼、耳、鼻、舌、肌のそれぞれの感覚器官を通して、 視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の五感を得ることができ、外部の情報を受け取ります。
本能的で現実的な心理機能です。

身の回りにある物の様々な色、質感や音、美しい造形など、五感で捉えられるあらゆることに敏感です。
自由を求め、それを享受したいと感じます。 身体的なスリルや新しい刺激、そして物質的な心地よさを求めます。

13 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 12:56:23 .net
・内向的感覚 (Introverted Sensing, Si)

私たちは、眼、耳、鼻、舌、肌のそれぞれの感覚器官を通して、 視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の五感を得ることができ、外部の情報を受け取ります。
また、体内から様々な情報を受けとり、自分自身の肉体の存在に気がついています。
そして、経験したことを記憶しています。

その記憶は、現在の体験と関連する過去の体験を比較するときに必要となります。
今現在の経験はすぐに前回の経験と結び付けられ、 似ている点や異なる点が新たに記憶され整理されます。

各時点での経験と記憶を繰り返し比較することで、 この世界についてのイメージがより鮮明で広がりをもったものになってゆきます。
個人的な経験によって蓄積された記憶は知識の源となり、日常的に「すべきこと」を思い起こさせます。

14 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 12:56:48 .net
・外向的直観 (Extraverted iNtuition, Ne)

大きな視野に立って客観的に情報を受容する心理機能です。
ひらめきによって背後で働いている力学や関連性を捉え、全体像を俯瞰します。

素早く本質を見抜き、隠された意味に気がつきます。
ものごとを多角的な視点から解釈し、様々な可能性に基づいてあれこれと考え議論します。

外界の様子に好奇心を寄せ、いろいろなことに気がつきますが、 すぐに直観がはたらき始めるので、現実的な世界の様子をありのままに認識する時間は限られてしまいます。
そのため、心ここにあらずの状態になることがよくあります。

15 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 12:57:13 .net
・内向的直観 (Introverted iNtuition, Ni)

複数の事象や現象、概念の共通性や関連性を捉え、ひとつの象徴的なイメージに集約します。
そのイメージはシンプルですが、そこから派生する解釈や可能性は多様です。
しかし、内向的直観は、その多様性よりも、イメージの収束性に重きを置きます。

これによって、一見複雑に見える世界を前にしても、根源的な要素を捉え、深遠な理解に到達することができます。
特定の物事についての枠組みやモデルが繰り返し洗練されてゆきます。

この過程は無意識のうちに起こり、突然にひらめきが生じます。
意識的な努力によって導かれる類のものではありません。

このひらめきは、本人にも理屈では説明できない予期や予感を与えるものであり、
これを信じる者は、何を為すべきか、次にとるべき行動は何か、確信を持つことができます。
長期的なビジョンを与えます

16 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 12:59:33 .net
荒らしと戦ってくれてる人には悪いんだけど、いつまでもキャラ診断できないのは嫌なので立てました
管理者とユーザーには認識の差があるって事でよろしくお願いします
商標についてのコピペ貼られないように配慮しましたが、スレッドのテンプレに注意喚起を貼るつもりはないので悪しからず

17 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 13:01:41 .net
このスレでは漫画・アニメ・ラノベ・一般小説・ドラマ・映画・ホモビデオ・レズビデオ・AV・一般ゲーム・ギャルゲー・エロゲ・BLゲー・GLゲー・乙女ゲー・ソシャゲ・ボカロ小説・官能小説・エロ漫画・特撮モノのキャラを診断&考察しています

ただし、実在の人物(芸能人・タレント・アイドル・俳優女優・AV出演者・YouTuber・子役・政治家・歌手・歴史上の人物など)やVtuberやゆるキャラは診断&考察禁止です
実在の人物やVtuberやゆるキャラについての診断&考察は別のスレでして下さい

二次創作物(二次元)については現在保留で、三次元の二次創作物(例:ジャ○ーズの夢小説など)についてはスレ違いです

有名人・実在人物・歴史上の人物・ゆるキャラについては
【16タイプ】 有名人のタイプ議論スレ Part. 8
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1575549221

18 :没個性化されたレス↓:2019/12/09(月) 13:11:33 .net
これでやっとキャラ診断できるかな

総レス数 1001
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200