2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

N型、S型議論スレ Part.3

1 :没個性化されたレス↓:2020/05/05(火) 22:26:05 .net
NとSに関する議論についてはこのスレでお願いします


※前スレ
N型、S型議論スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1582702567/
N型、S型議論スレ Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1587486895/

111 :没個性化されたレス↓:2020/05/10(日) 23:55:09 .net
SP型は基本刺激に対する反射で活きてる
音、光、味、触覚など

スポーツ、音楽、食べ物、セックスなどがあれば満足する

112 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 00:05:48 .net
NTは興味関心のあるものごとを徹底的に掘り下げようとする
理論物理学や数学やプログラミングなどの分野で所謂ガチプロとされてる人の多くがそれに属する
NFは1つの分野を突き詰めるよりかは好奇心に忠実に動こうとする
そのためどの分野も程々に詳しいが突き詰められないみたいな状況になりがち
頭のいいNFのイメージモデルはヨビノリたくみという名のYouTuber
彼は様々な分野に精通していてわかりやすくかつ本質的な解説に定評がある
この様にNFは研究者よりも学問を世間一般に広めたり教育するほう?が向いてるのかもしれない

113 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 00:05:53 .net
>>109
Nも結構いたよ
灘→理3にもいたし

114 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 00:07:28 .net
その理屈で行くとSの人から見たNの人は人間らしくないと続くから別のタイプを下げるのはやめたほうがいいよ

115 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 00:09:59 .net
>>113
河野玄斗はENTJっぽいと思った
彼の解説動画見てたんだけど分かりやすいけど胡散臭さや鼻に着く感じが付きまとうあたりTe domだなと
定期試験よりも司法試験に力入れた方が将来のためになると思った発言がTe-Niだなと

116 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 00:34:43 .net
ふと思ったがN型ってやっぱり高学歴に集中するのかな
肉体労働やブルーカラーやってるINFJだけどまわりはやっぱりSPやSJが多いわ

117 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 00:36:50 .net
N型は亜人とか喰種みたいなもんだろ

118 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 00:40:39 .net
>>110
お前の言う「人間らしさ」に当てはまらないだけだろう

119 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 00:44:13 .net
>>109
受験など広範な試験になると長期記憶優位なN型が有利になる
短期記憶Siが有利になるのは小テスト、範囲広くなっても定期テスト程度だよ
だいたい発展的な内容が出てくる入試なのに発展的なものに目が行ってしまうN型が不利っていうのもおかしな話

120 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 00:46:24 .net
>>112
知識の習得に終始してしまう所はあるだろうね
興味のある事を知る、それだけで満足してしまう

121 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 01:00:32.53 .net
ここにいる人らはSもNも行き来できる人間になりたいだろ?

122 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 01:32:06 .net
S型でなければ人に非ずだろ
N型はみんな仮面なり擬態で本当の自分を隠してる

123 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 01:34:09 .net
S型から人間扱いされないからNは学歴という武器を身にまとってやりくりするしかない

124 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 02:16:51 .net
どのタイプも感謝が大事やで

125 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 04:39:53 .net
ちょくちょく起こるNの上から目線

126 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 04:45:17 .net
>>110
スポーツwスイーツwS型はNPCwN型最高!
って言いたいだけだな

127 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 06:22:22 .net
でも思想がないって武器だよな
10年後20年後も全く同じ生活をしてるって結構すごいことだよ

128 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 07:52:20 .net
>>108
外出自粛で何もしていないとき
N型 頭の中で何か想像していたり、思考を整頓したくて紙に何か書いてる
S型 周りに何かないか目や耳で何か探したり、体や手先を動かす

129 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 09:48:38.24 .net
>>127
どんな変化と未来を望むの?

130 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 09:55:08.64 .net
>>128
INT型とESP型っぽい
他はあまりしっくりこない

131 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 09:56:26.52 .net
Sが目先のことを重視するのって長期記憶に乏しいからこそだと思う
蓄積される知識の絶対量にどうしても差が出るからその分思考の練度も異なってくるわけで
Nの人は様々な知識が脳内で自然に結びついてしまうから未来のことを無視できない

132 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 10:02:45.45 .net
S型は神経回路が短いので反応が速くて正確
N型は神経回路が長い代わりにシナプスが発達
みたいなイメージなんだが合ってる?脳科学かじってる人教えてくれ

133 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 10:24:32.57 .net
>>121
そんなの何かの病気だろ

134 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 10:26:25.02 .net
>>122
N型の人はそうなりやすいだろうね
>>123の言うよう学歴をそれに使えるとは限らないけど

135 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 10:27:30.12 .net
>>127
>>110もヘンテコな事言っているけど思想が無いだなんて言ってないじゃん

136 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 10:28:49.46 .net
>>131
作業型と推論型の違いだね

137 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 13:33:26.94 .net
>>131

128の単純な区分けだとINTとESPみたいだねと言っただけだが

138 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 15:59:48 .net
Te、Se、Feはどれも社会性に密接に関わってるのにNeだけむしろ社会性と対立してるの面白いな

139 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 16:48:25 .net
単に表に見えにくいだけじゃない?

140 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 18:01:15 .net
MBTI界隈のSiに対するイメージがお察しすぎる

141 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 18:28:49 .net
STJ、SFJにもの申したい人がワラワラといるっぽい

142 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 18:48:59 .net
>>138
Seは社会性には関わらないよ
それ知覚機能じゃん

143 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 18:50:01 .net
>>140
MBTIの内向感覚機能に対する理解が頓珍漢だからしゃあない
MBTIマンセーは可哀想だ

144 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 18:59:10 .net
>>143
じゃあどこが正確なの?

145 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 20:48:29 .net
勉強が好き:N優勢
研究が好き:T優勢
NT以外アカデミアに居場所なんてないんじゃないかと思う
STは企業の研究職でなら活躍できるんだろうけど
問題はSF、NFで理系に来てしまった人達

146 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 21:05:23 .net
理系にも機械生物植物医学他色々あるし一概には
SPも実験系やフィールドワーク系機械系に強そうだし
人を助けたいなら医学にも行くのでは
ただ基礎化学数学はNTP最強な印象はある

147 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 21:08:09.80 .net
どっちみちNFに理系適正ないってことは変わらんのね

148 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 21:54:19 .net
>>147
自分の苦しかった状況をタイプに投影していない?
平気か?

149 :没個性化されたレス↓:2020/05/11(月) 22:05:37 .net
>>145
NTの割合の高い職種はあるけど、どこも基本的にSF型多数だと思うよ
適応タイプでなくても能力さえ高ければ問題無い

150 :没個性化されたレス↓:2020/05/12(火) 02:04:33 .net
高学歴であってもSi極めて反復からの長期記憶化(Ne)に昇華するタイプとは話が合わない
Ne優勢の高学歴はダメ人間多くて好き

151 :没個性化されたレス↓:2020/05/12(火) 18:09:23.81 .net
ダメ人間のなにがいいのか

152 :没個性化されたレス↓:2020/05/12(火) 18:49:05 .net
しれっとNe上げにSi下げを添えて

153 :没個性化されたレス↓:2020/05/12(火) 19:30:32.39 .net
>>152
150にとって話が合わないってだけの話がなんで「上げ」だの「下げ」だのといった話になるのかイミフ
さてはオメー、150に気があるな?

154 :没個性化されたレス↓:2020/05/12(火) 20:40:22.45 .net
辛味の海苔

155 :没個性化されたレス↓:2020/05/12(火) 20:45:30 .net
153は150を152にとることがイミフ
152は150をN上げS下げに取った
違う人間、同じものを見ても同じ感想を抱くわけでなし
違いが面白い

156 :没個性化されたレス↓:2020/05/12(火) 23:53:20.91 .net
数学に必要な能力を考えるとF機能以外全てという結論に至る
つまり一流数学者になるには共感性とか情緒とかそういうのを犠牲にせざる得ないんだなと
そりゃ数学者はアスペだとか言われるわけだわ
中途半端に情があると数学を突き詰めるなんて無理

157 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 01:01:54 .net
>>156
感情型が感情捨てようとしたところで不健全に陥るだけだよ
感情型の学者は自信が感情型であるという自覚を含めて、感情が自身の動機付けとして大事になる事を忘れずにやっていった方が結果出せるはず
どうしても学術で結果を残したいならね

158 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 01:03:56 .net
アスペはその点では有利になるはず

159 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 01:28:05 .net
数学者でF型というと岡潔が思い浮かぶ
もちろん異端扱いされていたが

160 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 01:32:50 .net
ラマヌジャンってN機能がdomにあっただけでT型だよなあ
INTJかENTPかのどちらか

161 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 07:11:13.85 .net
SFJは異分子をハブって少人数で仲良しこよしをする

NFJは異分子も歓迎してみんなで仲良しこよしをする

STJはマニュアルを読んでその通りに行動し、それをみんなにも強要する

NTJは無能を切り捨てて有能だと思った人とのみ行動する

162 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 08:47:10.00 .net
>>161
ヒトラー(NFJ)と高潔さん(ENTJ)がね…

163 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 08:51:23.65 .net
INFJスレ見てるとなあ
もちろん一部の人のバイアスかかってるけど仲良しこよしより闇を感じるわ

164 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 12:13:58 .net
INFJスレはマジモンのやべーやつがたまにいる

165 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 12:31:11 .net
INFJは普段穏やかでいいなと思うが
不健全だったりエニア5あたりだと厳しい感じになるのかな

166 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 12:52:43 .net
5w4のINFJは、INFJの皮を被ったINTJ
感情に寄り添ったり合意形成を働きかけることを、自らの目的達成の手段として使う合理主義者

167 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 13:19:38.22 .net
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1588546360

168 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 13:21:05.54 .net
Feに乗っかるのがSiかNiかだけで振る舞いに大きな差がでるね
SFJの言う多様性とは人種や身体障害などの目に見える多様性でありかつ和を乱す人の多様性は決して認めない
NFJはたとえ変人であろうが認める寛容さがある

169 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 13:57:56 .net
ISFJは今まで上手くいっていたことの引き出しを沢山持てるだろうから
何かの問題が起きたとき、それが合致したらこの場合はこうすると上手く行くよといいアドバイザーになれそうだなと思う
前例がないと慌ててしまうかもしれないから、そのあたりはNe持ちの人と協力できたらいいのかもね

170 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 14:43:59 .net
>>169
引き出し自体はNeだから違うんじゃないかな
多数の前例を引き出したりそれらを繋げたりする事で発想力・対応力を発揮する(P型の「柔軟さ」を示す事になる)傾向が高いのはNP型なんだよね

171 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 14:47:32 .net
Siが引き出すのはあくまで自分の経験でしかないのだがあいつら都合のいいことしか覚えてないからなあ
例えば賞とったとか記念日だとかそういったいい思い出しか脳にインプットされない
嫌な思い出も覚えていて過去は嫌なものだと捉えがちなのがNeだと思う訳だが

172 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 14:55:19 .net
>>171
記憶内容に意味付けするのは判断機能だから
F型を前提に考えるなら都合のいいと言うか、正の感情を持てる記憶が残りやすいのは必然だと思われる(おそらくT型にはこの考察は通用しない)

173 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 14:57:08 .net
感情的価値を定量的に測れない限り、過去を悲観的に捉えるかどうかは人それぞれだし
それによって未来をどう捉えるかも同じくして人それぞれ
Ne優位者が全員そうなるとは言えないと思う

174 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 14:59:25 .net
俺は過去が辛かったと言うよりか客観的に判断して現状の方がいいって感じるから未来志向って感じ
過去の自分はもっと馬鹿だったし思慮も浅かったし世界も狭かったし美化する要素が見当たらない

175 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 15:04:11 .net
未来志向ってよりは未来をポジティブに捉えているだけでは

176 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 15:07:34 .net
>>170
前例を完全な形で保存して適切に引き出せるのはSiで、Neは沢山の前例を組み替えてよりよい方法を思いつくのでは?
ここで話されるSiは不健全な状態の「前例や過去に執着、捕らわれる」扱いをされることが多いけど、健全なSiはデータを整理整頓して扱える機能

177 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 15:16:27 .net
>>168
和を乱すような人っていうけど言い換えたらこれ単なる少数派排除だからね

集団の意向に異を唱える人がいれば議論のテーブルすら立てずに信用の置けない人物というレッテル貼りを行っちゃう
その裏には、こういう異分子を排除することで自分の居場所が守ろうとする防衛本能が働いているんだよね

178 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 15:17:45 .net
>>176
S機能自体は感覚機能、「今」を司る機能っすよ
Si機能に偏重するタイプも例外はなく、過去ではなく「今」に囚われています
つまり、「現状維持」「『今』の繰り返し」に

179 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 15:19:49 .net
昔は良かったってSiかと思ってたけどSJが加齢とともにNe発達させた結果でもあったりするんかなあ

180 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 15:23:11 .net
>>178

「今このときに感じたこと、覚えたこと」をデータとして覚えておいて
未来に進んだとき「今このときに感じたこと、覚えたこと」を過去にあった「今この時に感じたこと、覚えたこと」と比較できるんじゃないの

181 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 15:30:03 .net
「っすよ」が出るとあの人かあの人を思い出す
夏の思い出

182 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 15:35:41 .net
>>180
その今は未来になれば過去になってるで
それは話のすり替えよ
Siは短期記憶でNeは長期記憶って話

183 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 15:38:29 .net
>>179
アルツハイマー型認知症とかはSiが中心に鈍ったと解すれば
Neが発達っていうのとはちょっと違うと思う

184 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 15:45:50 .net
>>182
すり替えじゃなく自分はずっとこの意味で言っていたけどね
歴史に学び、という知識の問題ならSiかNeかじゃなく単に知っているか知らないかだけだし
お互い定義が違っていたのかもね

185 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 16:00:06 .net
Siの人達と話してると長期記憶のなさよりも一般化の出来てなさが気になるなあ
仕事や生活に必要な知識はちゃんと持ってるし教養もあるんだけどそれから何が言えるの?って思考をするのに難がある感じ
数学であれば式変形はできるし問題も解けるけどこの式は何を言ってるの?って所まで意識できてなかったり

186 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 16:06:04 .net
海外のフォーラムだと長期記憶=Siになってるところもあるけど派生理論なのかな?

187 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 16:14:39 .net
>>186
それだとNeとの区別がつかなくなる
0から何かを思いつくだなんて事はあり得ない訳で、閃きとは無数の記憶の想起の産物と捉えられる
ブレインストーミングだって知識(=長期記憶)が無ければ成立しない

188 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 16:16:55 .net
というか長期記憶みたいなものは性格じゃなく能力なんでは
心理機能に当てはめられなくね?

189 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 16:17:47 .net
ブレインストーミングはNeの脳内を非Neユーザーが真似るためのツールだよ

190 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 16:18:19 .net
>>187
それは単なる個々の記憶力でしょ?
それをどう扱うかが焦点であって

191 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 17:50:41 .net
>>188
心理機能は能力だよ
T型は論理的に優れるし、S型は感覚に優れる

192 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 17:53:24 .net
>>190
同じ事
長期記憶が優位なら知識豊富となりやすく、故にアイデアマンと言われるようにもなる
それが>>170の意図

193 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 18:34:04 .net
>>192
知識があるかと発想が豊かは違うが

194 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 19:18:21.05 .net
>>193
発想は何もない所から発生する?

195 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 19:25:05.50 .net
アインシュタインの相対性理論だって電磁気学からの類推で導かれたものだしゼロから何かが産まれるってことは無いんだよ
ゼロから何かを発見することはあったとしてもその発見から何を見出すかはこれまでの知恵との組み合わせにほかならない

196 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 19:31:44.11 .net
発見Seだってモノがそこに無ければ成り立たないしね
発想Neはモノが頭に無ければ成り立たない

197 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 20:38:09 .net
それは単に知識と好奇心が答えを導きだしたものであって、広がり続ける発想という印象ではない
Ne持ちの人の話を聞きたいけど、長期記憶派の人はNe domかNe auxなんだろうか

198 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 20:42:09 .net
>>169,171
どうだろう
ISFJのうまくいく方法はSFJじゃないとうまくいかないと思う
SPもSJも個人の知覚能力や記憶能力に依存するからできる人とできない人がいる

NTの理論、NFの思想は理解さえできれば誰でも実行可能という意味で普遍性がある
理解できれば、だけど

199 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 20:45:38.26 .net
就活本に書かれてあるメソッドをNTが真似するとだいたい死ぬ
SFの紛い物に成り果ててしまいある一種の不気味の谷効果を引き起こす
換言するとプレコックス感

200 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 21:22:44.94 .net
NTでも健全NTJはTeで安心設計
NTPもスレだけ見てると上手く社会に紛れ込めてる人が多そうには思う
不健全だったり発達系傾向がある人はどのタイプでも大変だろうからさておいて

201 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 21:27:28.08 .net
TよりFの方が現代社会じゃ苦労してそう

202 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 22:19:19 .net
共感力や感受性はない方が合理的だよね
嫌われ要素のある奴がFe持ってるとろくなことがない
INFJオメーのことだよ

203 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 22:30:28.56 .net
>>198
得意不得意を把握しておいて分相応な選択をするのが一番って意味で同じ事言っていると思うよ

204 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 22:31:54.72 .net
>>201
いつどんな社会でもFのが有利だよ
Tは不文律に引っかかって排除されやすい

205 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 22:36:04.02 .net
>>200
どのタイプでもって言ってるけど発達傾向はNとT
NTPスレの住民もWeb診断の自己認知がそうなってるって人間が少なからずいるだろうし、社会に馴染みやすくなるのは比較的当たり前と考えるのが無難

206 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 23:00:23.71 .net
>>205
あくまで現在スレに集まったりSNS界隈に存在する少人数を観察した結果として
「発達系傾向がある人」は削除して訂正する
不健全な人はどのタイプでも大変だろうから

207 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(Thu) 00:45:18 .net
>>206
んん?
どのみちタイプスレ民やSNSアカウントをそのタイプとした観察の対象として扱うのはよした方がいいって事だぞ?

208 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(Thu) 00:59:02 .net
なにせ「自称」

209 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(Thu) 01:00:32 .net
INTP(ISTJ、ISTP、ENTP、INFP)

210 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(Thu) 01:11:51 .net
人から批判されるのが怖くて完全に理解するまで勉強してしまうくせあるんだけどこれもTe劣勢なん?

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200