2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ENTP 雑談スレ part15

1 :没個性化されたレス↓:2020/05/12(火) 16:24:07 .net
【MBTI】ENTP雑談・大喜利・盆栽自慢【性格タイプ】
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1460423620/
【MBTI】ENTP雑談スレ2
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1486793164/
【MBTI】ENTP型の雑談スレッド Part.3
http://lavender.2ch....i/psycho/1497099403/
【MBTI】ENTP型の雑談スレッド Part.4
http://lavender.2ch...i/psycho/1499944225/
【MBTI】ENTP雑談スレ5
http://lavender.2ch...i/psycho/1502610176/
【MBTI】ENTP雑談スレ6
http://lavender.2ch...i/psycho/1503244035/
【MBTI】ENTP雑談スレ7
http://lavender.5ch...i/psycho/1504591056/
【MBTI】ENTP雑談スレ8
http://lavender.5ch...i/psycho/1507124648/
【MBTI】ENTP雑談スレ9
http://itest.5ch.net...sycho/1532848040/l50
ENTP 雑談スレ part10
http://itest.5ch.net...gi/psycho/1554001067
ENTP 雑談スレ part11
http://lavender.5ch...i/psycho/1557674785/
ENTP 雑談スレ part12
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1563923319
ENTP 雑談スレ part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1573366337/
ENTP 雑談スレ part14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1581602645/

2 :没個性化されたレス↓:2020/05/12(火) 16:31:44 .net
とりあえず保守しとく

3 :没個性化されたレス↓:2020/05/12(火) 16:47:21 .net
>>1
Born psy the man!


4 :没個性化されたレス↓:2020/05/12(火) 16:49:04 .net
保守

5 :没個性化されたレス↓:2020/05/12(火) 16:54:26 .net
保守

6 :没個性化されたレス↓:2020/05/12(火) 17:01:04 .net
保守
何回くらいすればいいかわからん

7 :没個性化されたレス↓:2020/05/12(火) 17:14:45.82 .net
ラス保守
ではさらば

8 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 19:36:26 .net
N型S型スレでNeが長期記憶とかいわれてるけど自分はしっくり来ないんだよなぁ

前スレでのマトリョシカの例なんかはフラクタル(自己相似性)やアナロジー(類比的推論)かな
他には仮説形成(abduction)といった広い意味での帰納的推論も使う

自分の元恋人がアスペルガーで、幼稚園の演芸会でやった歌や踊りをまるでタイムスリップしてるみたいに演じてみせてたんだけど
ああいう記憶力はないし

9 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 19:51:05 .net
記憶力を長期/短期という大枠のカテゴライズすることに納得いかないんだよ

人ってその分野に対する興味のあるなしに応じて記憶力も変動するはず
たとえば語学がとても好きな方は単語の記憶の定着力がすごい、一方で小さい頃どこにいったとかいうエピソード記憶や人の名前は全く記憶できない

10 :没個性化されたレス↓:2020/05/13(水) 20:01:54 .net
長期記憶なんてものはなくて単に興味があるかどうかが全て
脳がまず
興味ありますか?Y or Nで振り分けて
Y→海馬へGO
N→shift+delete(^ω^ )

しかないんじゃない?

11 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(木) 06:55:18 .net
電波を受信したのでなんか書いてみる。
最近変なこと?が起こるんで?ついに糖質になったかと病院に行った(違った…ビューティフル・マインドとかドン・キホーテの世界を疑似体験した…)
ついでにスマホも壊れた(神の啓示…)

さて、みんなに質問だけど、読書してる?
例えば、影響力の武器。(魅力で殴れ!肩書に語らせろ!)
松下幸之助。田中角栄。私はこういうの感動しちゃうんだよな〜

人に何か伝えるのは難しい…なんでか勝手に周囲が混乱していくんです。いつもいつもごめんなさい。(…私は私の話をしたいだけなんだ)

話す内容は、俺が無力で悪かった。心配かけてごめん。幼少期の原体験こんなことがあったんだ。だから俺はみんなを助けたい。。よければ一緒に頑張ろう!頼りないけどついてきてほしい!みんな一緒に考えようよ!力を貸してほしい!だよ。

強さって言っちゃったけど(自分の中では当然過ぎて違和感がなかったんだ…)本来の強さとは弱さを晒せる強さだよ。
強さは葦なんだ。(最近の子どもたちはイソップ物語とか、グリム童話とか読み聞かせしてもらってない…)

ところでみんなはみんなに優しくしてる?北風と太陽、だよ。相手の話を聞くからはじめて聞いてもらえるんだ。(新しい話を聞いたら楽しいし、自分の思考の材料になるし、相手が自分を好きになってくれて何かが叶えば十分だろ?)

言葉はタダなんだ。何も持たない私達の武器なんだよ。(サービスしまくれ!)

…だからなんの話……病んでるなぁ…こわい…

12 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(木) 07:37:05.94 .net
私はアニメの話くらいしか出来ないからアニメの話をしたい。

コードギアス反逆のルルーシュ 復活のルルーシュ。長い話は抜きで要約する。

ルルーシュ病んでる→復活→だが万策尽きる→ccに励まされ復活→ccと旅を続けることを選ぶ。

自由意志を主張したが後悔してる。頑張ってる人の足を引っ張りたくない、ただこれだけの気持ちだったんだ。

けど何もしないのはいじめを見てみぬふりするのと一緒じゃないか。また繰り返すのか??
いつかの自分かもしれないのに??

なぜ、ルルーシュは頑張れたのか。世界のために。みんなのために。

彼が弱いとき、諦めそうなとき、必ずccが側にいた。彼女は同士だ。一人でも戦える。

でも人は一人では戦えない。だから、みんなの力が必要なんだ。

……間違うことはある。

答えは将来にしかない。だからみんなで考えるんだ。力を出し合って、寄り添って、みんなで転がそうよ。自分の棲家を必死で守るのは、将来を憂いんじるのは、そんなにいけないことなのかな?

13 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(木) 07:38:18.15 .net
だってみんなには力があるじゃないか……

14 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(木) 10:04:04 .net
やっぱり頭がおかしくなったようだ…
今後は手紙を使うことにする…
(私は非合理でアナログでコスパの悪い人間になりたい)
私には画面は眩しすぎる…

15 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(木) 10:20:04 .net
復活のルルーシュはよかったわ
最後のシーンは3回ぐらい巻き戻してみたかな
あ、そうなるん?って予想外の最後だったけどあんな感じでコードギアス終わってくれて良かった

16 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(木) 13:02:27.58 .net
私は微力ながら助けたい人がいるのかもしれない。(本物を見ないと判断つかない。)だから行かなくちゃ(どこへ?)

私には私の信条があるから、私が私を最適に活かせる方法で何かできたらいいと思う。(申し訳ないけどどこかで線は引く。舌かんで死んでやる)

まだわからない。
死ぬかもしれない。無様に死ぬかもしれない。死体蹴りに合うかもしれない。

なんの役にも立たないかもしれない。
がっかりされるかもしれない。
はぁ〜楽しい遊びからスタートしたのに…
私は楽しく暮らしてたのに
なんだよ
世の中ホント変だよ
誰か怒ってて遊ばれてるのか?先に謝っとくよ…とりあえず(ご飯食べてから考える)

17 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(木) 13:18:22.32 .net
(手ぶらで出発するバカになりたくない…)
先人たちが何百何千と考えたように私も何百何千と考えて静かな暮らしを選んできたのに
はぁ〜
私の最適解は私のものだ〜!

18 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(木) 13:30:38.27 .net
…よく考えたらせいぜいヒト科に会いに行くだけか…
いつもの散歩と一緒か…
どうせ手ぶらなんだった
0なんだった

……リセット権は?秘密保持の権利は? 

未来がない1984ならどうせないも同然か…

19 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(木) 13:36:31 .net
そんなに急に未来は悪くなる?
だって今日なんか気持ちのいいくらいの快晴!
うちは静かだし。

コロナが来たか…(年々頭脳と体力にもお捉えを感じるしな)

…せめて近所の治安くらいは守りたい…

20 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(木) 13:50:45 .net
私は私が可愛すぎて気づかなかったけど
私をカモろうとて何にも持ってないか!意味がない!
無駄以外のなんでもない!

21 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(木) 17:39:29.91 .net
暗号です。
危険なので見てはいけません。解こうとしてもだめです。とても難しい暗号です。
見たら不幸になります。

繰り返しますが、これは暗号です。
8045441142

22 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(木) 18:30:12 .net
>>15
ルルーシュよかったよねぇ
ルルーシュが死んじゃってズルズルって落ちてったとこ悲しすぎたもんねぇ

奇遇なんだけど3回見た!

23 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(木) 19:14:07 .net
コードギアスってアニメ版が至高と思って劇場版見てないんだけど見る価値あるの?
シャリ生存ルートとか原作のキャラや世界観好きなファン向けに作られてると思ってるんだけど

24 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(木) 19:24:04.64 .net
色々落ち着いた!(私事ですが情けなくも取り乱してしまいました。ダサい姿は信頼を打砕き一生の恥になるかと思いますが、まぁのんびり生きていきます。)
今頑張ってる人へ。ありがとう。

私の見解なんだけど話し方について勝手に語ります。皆がささくれなとき、ハラハラしながらお話しますよね。
こんなことあってはおかしいのかもしれないけれど男女別、学習レベル別、年齢別に話し方を変えてみてます。

私は。

基本は相手のペースに合わせます。ゆっくりかはやいか
男性だと合理的、事実に基づいてが好まれますよね。(なんでだろ?)
女性や子どもだと優しく、フェミニンに、共感を以てエモーショナルに。(なんでだろ?)

学習がこれからの人には易しく、感情的に、節度を持って。
偉い人にはやや馴れ馴れしくても大丈夫です。
(なんでだろ?上に行けば行くほど寂しいのかな)

特に女性って年齢によって求められるものが変わってきますよね(一人の人間が変化するのは難しい…)
若いときは可愛らしく、年を重ねればお母さん的に。(母なる慈愛などそうそう湧くわけは…)

なかなか難しいですが、有事な今、するりと困難を超えて行きたいものです。

25 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(木) 19:27:58.72 .net
>>22
ねぇ
ナナリーもショックだわ
まぁアニメがああいう終わり方だったからこそ人気も出たんだろうけど
映画の最後のC.C.の反応が良くて繰り返し見たw

26 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(木) 19:31:16 .net
>>23
俺は良かったんだけど、人によるだろうなぁ
アニメのああいう終わり方のままが良かったって人もいるだろうし
シャーリーはあれ??って思ったw

27 :没個性化されたレス↓:2020/05/14(木) 19:56:41 .net
>>24
相手に好かれるように立ち回り続けて貴方はどこに向かうの?
相手がこちらを好きになるなんて相手の好み次第、理想像を演じて自分を殺したところで、それが相手に慢心の心を芽生えさせることもある
どこか本音が分からないということで離れていく人もいる

過剰適応障害疑うわ(´・ω・`)

28 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 01:44:51 .net
Ne-Feループ入ってるんじゃろ

29 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 04:13:28 .net
…死ぬ覚悟が出来たので悪魔の証明を始めます。

(嘘に決まってる!!何度も何度も何度も死んできたけど、死ぬのは怖い。私は私を大事にしてあげたい…)

最初は本当にただの私の人生相談だった。けどここで見えたのは、考えて自分で答えを出す人、何も考えずに答えを欲しがる人(しかもどこの誰にでも聞く無礼な人)、人を高みからジャッジして自分だけを守ってかつ偉そうな人だった。

私の作文は、見る人によって全く違う。自分で考える人には、示唆の暗号文。(現に私より賢い人は何らかのアンサーをくれた。見てました。感謝申し上げます。)

答えを欲しがる人には、必要以上の答え。(砂糖漬けシロップはさぞや甘かっただろう……もっともっとって欲しがるうちに中毒になってなにも考えられなくなる、"しゃかい"に食い物にされてるのは君たちなんだよ…)
そして、私は本当に秘密にしたいことは秘密のままにした。君たちの意志を大切にしたいと言って。(でもどうだろう、考える頭は残ってるのかな?)

最後に、高みから人をジャッジしてエラソーに自分だけ保護してる人。そうして偉そうにしてるうちに自分じゃ何もできなくなって、けど、自己承認欲求はどんどん肥大化する、

…飢えは収まったかい?

生易しい"参考になったよ、ありがとう"で。
私には解る。絶対絶対何も満たされてないはずだ。だって空虚な空洞なんだから。

私は今年33になる。正直そんなに可愛くない。("なんであんなのが"、は耳タコ)

けど集団の中で3ヶ月暮らしたら、私が一番贔屓されると思う。過去がそうだった。今や未来はわからない。(これからますます衰えるし、私はうるさいハエになった)

なんでか?

私には意思決定に関する自信と知恵がある。いつからか自ら調べ自分があがいて試して決めてきた。(幸い、頼る人はいなくなった)
そして例え破れても、学習した。次に活かした。本も読んだし、臆面なく人にも聞いた。

30 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 04:20:30 .net
前に言ったようにこれは愛だ。私なりの"せつめー"だ。今回は、極めて小規模な実験だったが、"しゃかい"も同様だろう。

なんでか?

君らが御しやすいからだ。

君らは文面を都合よく取り入れ、都合よく想像し、都合のいい物語を作ってったじゃないか。

そして失敗したら人のせい?は、ちゃんちゃらおかしい。はっきり言っとくと自分の人生を守ってあげられるのは、自分だけだ!!!
(この世はあまねく利益相反)

……けど私は愛を返したい。

なんでか?

だってみんな弱くて無職でどうしようもない私に優しくしてくれたじゃないか。

人は自分が知ってることしか知らない。世界中のことを勉強しようと思ったら一生何も実行できない。

だから、知恵を出し合うんだ。私も自己保身を捨てるから。綺麗事は無しだ。もう嘘はつかない。小手先も無しだ。

だって私は全員戦力のチームが好きだから。みんなもほんとはそうじゃないか???

最後に心からありがとう。なんで私の頭にこの答えが浮かんだのかはわからない。多分みんなが連れてきてくれた。
私は、ひとりひとりの一生懸命な幸せの追求が、社会を良くすると思うんだよ。
世界の片隅の落書きだけど読んでる人、あなたに会えて良かった。ありがとう。
(はぁー、やっと眠れる…)

31 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 05:39:47.74 .net
>>27
ありがとう まさに!

今なんとか治らないかなぁと思ってはいるんだけど…

えーと、あとは、礼儀正しいコミュニケーションスキル?みたいなのあるじゃないですか?
あれが嫌いで。

ノウハウを流布しまくったらみんなが使うようになって、みんなが使うならやめよか。
ってならないかなぁと思って。

まぁ、私くらいの無能がやったところでボロが出たし、難しかったっていう

32 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 06:46:02 .net
>>31
嘘です、。
やっぱり私は私の過剰適応を治したいから今摘む。
ビンタ100回!

過剰適応でもあるし、直したくもあるし、ここでは弱さや葛藤も吐露したし、

けど私には目的があって、一生懸命考えて行動した。
言い訳は無し!弱いこぶりっ子もなし!
自分で自分を先回りして守らない!
あ"""ーーーー!

33 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 09:47:30 .net
電波なことは承知で、
どうせ誰か近くにいるんでしょう?

愛知県稲沢市小池
12時頃に稲沢公園に行く予定です。
公園の南方にある池の近くのベンチで待ってるから声かけてください。

34 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 12:01:31.06 .net
とりま頭がおかしいことだけは証明できた。
良かった。

35 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 12:25:56.38 .net
暇そーな人がたくさんいるわけじゃないな…

36 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 12:34:55.04 .net
まじかよコロナ最低だな

37 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 13:09:52.75 .net
日常は平穏。
ネットは怪奇現象が起きた。(ような気がする。)
entp人口は200万くらい…?
うち穴に落ちるのは、わからんけどあんまいなさそう。

私は誰に?どこに?
可動域を上げるべきか、降りるべきか、
何を何故なんのためにしているのだろう?

自分の頭が一番信じられない。因果のないものをあると勘違いして蝶を追ってるのか…

38 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 14:06:24 .net
あるひとと電話がつながらない…
メールだけ送ってみた…

すごく憂鬱だ…わたしのしたいこと.できることに沿ってるのだろうか…
調べるのは苦手だし、何も詳しくない…
それに街は肌に合わない…
移動が嫌いだから家にいるのに(コロる前から)

ああ、怒られそう…(なんで?)期待に添えなくて申し訳ない

39 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 14:07:10 .net
うじうじゆうやつはみんな嫌いなんだろうなぁ

40 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 14:11:52 .net
やったぜ狂い咲きィ!ENTPさんの意外な一面がみれましたよ!

41 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 14:26:03 .net
マストセイ

トータル損いくら

ターゲットの年齢性別は?

(後ろ向きで申し訳ないです。嫌いですよね。見たことあります。けど私はこんなんなんでなんかすみません

42 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 15:06:24 .net
みんなの利益ついきゅう
こそだてにまわしたい とか

43 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 17:44:10 .net
自分もいっとき、人智学やらシルバーバーチに嵌りこんでたしな
4畳一間の部屋で、神に対して「お前、実はいるな?出てきて話さないか?」とスピリチュアルメッセージ送っていたことがあるから
こういう方がいてもENTPらしいなって思う

別に神と対話をしたいつもりじゃないんだよ、期待なんかしてなかった
実際にそんなこと(神との対話)が起こりえたら、無力で分をわきまえない人間に選民思想を植え付けかねないしね
それでは本質から遠のいてしまう

ただ「気づいたよ」と、こちら側から伝えたかった、それだけ

人-世界との繋がりはその史実さえあれば十分だと思う
たとえば「オルレアンの乙女」ジャンヌは12歳のときに、ミカエル、カタリナ、マルガリタといった聖人の声を聞いたようだが、そのような史実がたえず世界中の人の興味を引きつける
これで十分

また、religionは語源ラテン語のreligoは
「神との絆が途切れてしまった絆を、再び(re-)結ぶ(ligo)」を含意しているからこのような単語があるだけでも有意味だろうと思っている

44 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 20:17:09 .net
皆様のご活躍をお祈りしております。
お時間頂戴しありがとうございました。

45 :没個性化されたレス↓:2020/05/15(金) 22:56:00 .net
塾講師やってるけどINFP、ISFPのやつが苦手。
「わからないとこある?」と言っても何もしゃべらない、はっきりと言わないし
かといって放置したり、干渉しすぎたら保護者に言いつけられてNG出される。
「ああああああ、私(私たち)の中の世界に入らないで」

一方INTPは怖い
使えないなこいつと思われたらすぐNG出してくる

生徒としていいのは
ESTP,ESFP、ENFP、ESTJ、ENTP

疲れるのが
ENTJ

46 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 00:10:24 .net
>>44
こちらこそ感謝
感謝が最強と知ってる方だ

47 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 01:00:03.53 .net
もっと他のタイプに共感するために
同時に16面世界を体験するとか出来ないのかな

48 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 01:37:43.10 .net
>>45
どんな感じに疲れんの?

49 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 01:38:20.96 .net
超越者やな
それはそれで生きてて様々な苦しみを抱えそう

50 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 01:45:25.36 .net
>>49
あると思う?理論的に

51 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 01:57:31 .net
>>50
16タイプの性格を持つ多重人格者になることは可能かもしれないけど
同時に16タイプを体験する人間はちょっとイメージできないな…

52 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 03:12:34.94 .net
そっちが笑える、削除って言ったんじゃないか

はぁ、私は誰の味方でもないし、政治にも詳しくない。自分一人が制度を活用するだけの存在なのに…

去年スーツも全部捨てたから、たるいような格好しかない。いつもかかとを踏んでるし。だいぶ人とも喋ってないし、自信もないからリハビリが先なのに(いつも半年くらいかかる)

服を買いに行く服がない(興味もない)
だいたいみんな怖いんだよ!

はっきり意見いえって?電車なんか乗りたくない!なんで私ばっか!リスクを計算してやる!

交通費2万?コロナかかった病院代10万(保険で減りそう)精神?もう持ちそうにない!
時間だって、何もかもプライスレスだ!心臓が4分の1になっちゃったみたいに息苦しい
なにより私の"静かに暮らす"に反してる

泣いてるよ…勝手に担ぎやがって、ふざけんな
自分の意見をいえって?!
こわいんだよ!あなたの前だとますます自分の意見なんか言えないよ!
何もかも嫌だ!

…なのに気になって眠れない…
アポを取りたい、朝、電話するよ、場所は解る、方向音痴だから時間はかかるかもしれない
ついたときいつでもいいならそれがいい

朝の電車で着の身着のままで行くから

はぁ、何させるつもりなんだよ、わかんないことはしたくないよ!私が先の見通しがないのがどれほど怖いか、わかってない

なんでわかってくれない人たちのために私が戦うの

53 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 03:27:32 .net
うわぁ、、、

とりあえず機能不全家族育ち?
過剰適応⇒回避依存のコンボありますか?
以下引用
「回避依存とは、誰かと親密になることを内心怖れて、回避している人のことです。表面的には如才なく、モテている人も少なくないことでしょう。
 ところが、近づこうとする人は、心の壁を感じたり、相手の関心が自分には無いと感じてしまうことが多いものです。まさか、その心の根底にあるものが、嫌われることを怖れる心理だとは、思いもよらないことでしょう。
 本当の自分を知られたら、見放されるのではないか、そうした不安です。わざとつれなくしたり、あまり相手のことを好きではないようなそぶりを見せたり、実は、傷つくことが怖くて、躊躇って、揺れる心を抱えています。


 回避依存症の人と付き合った人は、相手からの好意を感じられず、単なる知人でしかないのか、それとも遊ばれているのかと、戸惑います。心を開いて、相手の前に立てない、それが回避依存症なのです。
 ですから、胸中には寂しさがあり、人を求めるものの、相手に自分を知られることを恐れる思いが、ブレーキをかけてしまいます。そこで、自分なりのスタイルで、人と関わろうとします。」

54 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 03:30:37 .net
知り合いに過剰適応⇒回避依存のコンボいて、そちらは自分と向き合おうとしないから……

あなた強そうだから色々聞きたい
でも知識が無さそうだから提供してみた

55 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 04:42:45 .net
しるか、ほっとけ

56 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 06:18:06 .net
しるこ、ほっとけーき

57 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 09:11:33 .net
Lets do this!

58 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 09:57:54 .net
約束の地に着いたと思うんだけど、試しの門がわからない。
電話は不通

やはり私の頭がおかしかったのか

一応良い旅だった
京都まで行けたし

59 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 10:03:59 .net
oops
隣のまんそんだったのか〜

60 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 10:09:01 .net
誰もいない
アポもない
管理人さんも冷たい

私は何をしてるのか

いい大人になって妄想ばっかで恥ずかしい

散歩しながら帰りたいが、店がしまってて閑散としてるなぁ〜

なるほど経済の終焉を感じる
何かはあって良かった

海外にもいけないし
日本は静かだし
さてどうするか?

61 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 10:16:06.56 .net
疲れたから喫茶店でも行きたいけど
店は閉まってるなぁ

まぁ帰るか

あんまり変な妄想に囚われててもあれだし

62 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 10:25:57.94 .net
BtoCから順に死滅した社会をシュミレートしてみるのも面白いのかもしれない。

(海のある街にいれば良かった…)

63 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 10:31:41.68 .net
私のコロナ以前2020下期の予想だと不況が来てものが売れなくなったら広告系は死滅すると思ってたけどなぁ

う〜ん…意外と展開が早い

64 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 10:34:58.08 .net
しっかし、もう二度と人を良いように使うのはやめてくれ

もう二度と乗らない

これが最後だ
(電車で帰る)

65 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 10:51:36.63 .net
テナントの建屋自体が結構古かったのも興味深いな〜

値下がりしたあと買うのも良いと思うんだけど
空き家は朽ちるからな〜

解体代だけ無駄にかかるか…そして廃墟化 
治安は

しかして人命も大事だし、地球より重いらしいしな〜

いや〜いよいよ貨幣交換が近いのか…
働かないでいて良かった

66 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 10:57:01 .net
本当にENTP?将来が怖いってあまりNeの特徴ではないし

67 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 11:01:21 .net
貨幣交換してフラットにして富を再分配するには老人たちの説得が必要だろうな〜

海外で当初、老人が減って嬉しいパーティしてたのもわからんでもない…
このままじゃコロナか武力のどっちかやろな〜

さて農民日本人は一揆をできるのだろうか
(教育の力ってすごいわ、まさに学問のすゝめ、ダネ)

68 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 11:10:38 .net
思想や考えを書きたいなら伝わるような文で書けばいいのにポエムみたいに
すっごい自分勝手!

69 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 11:18:36 .net
老人と一括にしてもしょうがなくて
金持ってる老人と持ってない老人とがいるからな〜

って私に変な証明さすなよ
自分だけ上品に語っちゃって

腹立つわ〜てかやっぱ頭いいっすね!
なんか自分の利権やなかよしの友達のために吠えてるのかと思ってた(ごめんなさい)

70 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 11:23:23 .net
電波ですから。
イカれてんです。すみません。
宇宙と更新してます。

あ、そういやインドの宝石商って地味な格好してるらしいな

71 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 11:29:05 .net
つかペーパーカンパニーって初めて本物見た

画面だけじゃなく裏を取れってことか
調べるのって面倒くさいというか無理なんだよな〜
(だから騙された)

72 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 11:31:43 .net
たしかに
ここにいるのは場違いだな

どこかに移動するか、あとは任せるか

73 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 12:05:18 .net
https://medaka.5ch.net/yume/
夢・独り言
とか?

74 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 12:55:06 .net
ありがとう
じゃあここでは最後にこれだけ言いたい

今日はいろんな街を見て、涙が出た。
なんでだろう。自分のためとは限らないのにね、
やはり不思議な電波を受信してしまう

75 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 13:23:50 .net
>>74
電波は物語調にすると結構面白い作品になったりするし
語ることがやめられないならブログや向こうのスレで分かりやすくまとめてみるのも楽しいかもしれない

76 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 13:30:15 .net
自分の意見言えよだって?
怖いんだよ
泣きそうなんだよ
私が先の見通しがないことがどれほど怖いかわかってない

と言うけど、あなたも「自分の言いたいこと言って欲しい」とお願いして
それでも言ってくれなくて無視されたり
、先延ばししたり、はぐらかしたりして
(自分に興味ないんじゃないの?……)
(俺の事どうでもいいのかな)

そんなふうに思う彼の気持ちをわかってないよね
自分ばかりわかって欲しいといってる割に、相手のことを分かろうとしない

自分しか見えてないのはポエマーさんだと思いました

77 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 13:44:49 .net
ENTPスレに書き込むことではないだろ
INFPスレなり他の場所で書き込んで

78 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 14:13:41.98 .net
混沌感w

79 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 16:50:16 .net
>>53
ご丁寧にありがとうございます。おっしゃるとおりでした。静かにしてます。

80 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 16:51:36 .net
>>76
大変申し訳ございません。
失礼いたします。

81 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 19:59:28 .net
ENTP
学生時代は幼稚なおふざけで友達と仲を深める説

自分は、女友達が話してる好きなアイドルやタレントの話わからないし、恋話しても感情に寄り添うの苦手すぎて、
悪ふざけで友達作ってた。が、年齢が上がるとともにただのコミュ障になった。

みんなどう?

82 :没個性化されたレス↓:2020/05/16(土) 21:28:03.53 .net
>>81
ISTP

83 :没個性化されたレス↓:2020/05/17(日) 03:02:16 .net
仲を深めるのが得意ではない自分だが
ケツメイシの友よって曲まじすこ

84 :没個性化されたレス↓:2020/05/17(日) 04:11:48 .net
音楽って昔いいと思ってたものが今聴いたら陳腐に思えたりするから結局自分との比較よね
今自分が抱いてる欲が作品に投影されて共鳴されるし

85 :没個性化されたレス↓:2020/05/17(日) 13:04:27.72 .net
ENTP5w4ってどうかな

86 :没個性化されたレス↓:2020/05/17(日) 15:08:06.60 .net
ENTPさんって怒ることある?
あんまブチ切れしてること見たことないや

87 :没個性化されたレス↓:2020/05/17(日) 15:13:01.52 .net
ENTPさん
ホリエモンがなぜ周りから叩かれるのかわからない説
あると思います

88 :没個性化されたレス↓:2020/05/17(日) 15:47:44.19 .net
よく感受性が低く、ストレスに強い性格とされるけど
機能にNeとTiとFeもってるから意地悪された時すごい敏感に感じると思うけどな
感情に出るかはさておき

89 :没個性化されたレス↓:2020/05/17(日) 18:44:06 .net
そうだね、けっこう過敏なところもあるかも

90 :没個性化されたレス↓:2020/05/17(日) 22:10:19 .net
すべてがめんどくさくて今仕事も探せてないんだけど
テンション高い時期が過ぎて急激に鬱っぽくなった人他にいますか?

色んな事を受け取りすぎて燃え尽き症候群になってしまった、、、

91 :没個性化されたレス↓:2020/05/18(月) 03:11:49 .net
ENTPは議論好きって聞くけどどんなのすきなん?

92 :没個性化されたレス↓:2020/05/18(月) 12:09:24 .net
ていうか躁鬱なんだよね俺様

93 :没個性化されたレス↓:2020/05/18(月) 19:11:56 .net
大学入った。積極的に話しかけに行ったが、周りつまらないやつばかり辛い。このままじゃ絶対ぼっちになる

94 :没個性化されたレス↓:2020/05/18(月) 19:33:01 .net
べつにいーじゃん
大学外で面白そうな奴とつるめばいいだけ
わざわざつまんねーやつといる意味ないしー

95 :没個性化されたレス↓:2020/05/19(火) 07:58:37.64 .net
ホリエモンはエニアはタイプ8あたりだろうけど
タイプ8ENTPはもっと外向的だから
パソコンオタクのホリエモンはタイプ8のINTPだと思うよ

96 :没個性化されたレス↓:2020/05/19(火) 15:58:06 .net
わいもそうおもうで(怠い)

97 :没個性化されたレス↓:2020/05/21(木) 10:57:57 .net
>85
あると思うで
ワイもentp 5w4でた
が、実際7w6だったと思う。
エニアの本読んでたらタイプ7の統合の方向が5だったから、成長したら5w4よりになるのではと予想
ENTPの元の気質から考えると最初はタイプ7説濃厚では

98 :没個性化されたレス↓:2020/05/21(木) 10:58:23 .net
>85


99 :没個性化されたレス↓:2020/05/21(木) 11:00:24 .net
>>85
あ、>これ2個か
wwwはあ
連投ごめんなさい上記投稿にメンションしたかっただけです

100 :没個性化されたレス↓:2020/05/21(木) 11:24:55 .net
7が5に向かうと5の良さがでてくる
じゃあどんな5の良さが出てくるのかといえば、理解力とか洞察力(つまりレッテル貼りをしなくなる)とか理性的(つまり衝動的で軽率な行動が減る)になる感じ

101 :没個性化されたレス↓:2020/05/23(土) 07:34:51 .net
生活リズム狂いすぎた

102 :没個性化されたレス↓:2020/05/25(月) 14:09:36.75 .net
ENTPでかっこいい人ってどんな人?

103 :没個性化されたレス↓:2020/05/25(月) 14:37:52 .net
おまえ

104 :没個性化されたレス↓:2020/05/26(火) 18:27:12 .net
俺だよ俺

105 :没個性化されたレス↓:2020/05/26(火) 20:17:19 .net
朕だよ朕

106 :没個性化されたレス↓:2020/05/27(水) 15:27:23.09 .net
吾輩だよ吾輩

107 :没個性化されたレス↓:2020/05/27(水) 16:48:26 .net
ENTPはステイホーム楽しめた?

108 :没個性化されたレス↓:2020/05/27(水) 18:08:37 .net
女に飢えてて死にそうだった

ピンサロいっても地雷で2連続抜けねーし

109 :没個性化されたレス↓:2020/05/27(水) 23:35:33.74 .net
自粛前と後で生活に何の影響もない
外がダメならネットの海で気分転換すればいいだけだし

110 :没個性化されたレス↓:2020/05/28(木) 03:38:57 .net
p20 liteが規制くらっててchmateから書き込めないよ(´;ω;`)
火狐ブラウザから書き込めるようだけど

自由に発言できる機会を奪われると本当にしんどい……

111 :没個性化されたレス↓:2020/05/28(木) 07:54:13 .net
えんてぴはセクハラされたらどーすんの?通報する?

112 :没個性化されたレス↓:2020/05/28(木) 12:44:02 .net
逆にやり返す

113 :没個性化されたレス↓:2020/05/29(金) 18:10:21.38 .net
ENTPの女って絶対エロいよな

114 :没個性化されたレス↓:2020/05/29(金) 19:17:17.57 .net
ねねっちとか?

115 :没個性化されたレス↓:2020/05/29(金) 19:58:45 .net
松岡茉優ENTPっぽそう

116 :没個性化されたレス↓:2020/05/30(土) 13:11:24 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を使った「性格検査」に関する商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

117 :没個性化されたレス↓:2020/05/30(土) 13:19:36 .net
ここ雑談だよ?げりばあちゃん?

118 :没個性化されたレス↓:2020/05/31(日) 14:40:12.54 .net
>ピンサロいっても地雷で2連続抜けねーし
kwskw

119 :没個性化されたレス↓:2020/05/31(日) 20:44:35.01 .net
>>118
一人目はフリーで浜田ブリトニー似だが愛想いい。
サービスとやる気とテクはまぁまぁだったけど、犬の口臭がした。
二人目は指名で、顔は微妙。おそらく性悪。
サービス悪いやる気ないテクなし。
多分ちょっと会話したとき貶しちゃって適当にやったのかもしれん。
コロナは人気嬢ほど自粛させてた感じ。

120 :没個性化されたレス↓:2020/06/01(月) 17:05:49.38 .net
興味あって来てみたら風俗の話か
INFJ的にはあんまり気に入らないな
もし付き合ってくれたとしても風俗行く?

121 :没個性化されたレス↓:2020/06/01(月) 18:02:18.04 .net
>>120
付き合ってくれるの???☆

122 :没個性化されたレス↓:2020/06/01(月) 18:52:24 .net
>>121
ENTP良いかもなと思ったけど浮気は許せんな
バレなきゃいいとか思ってそう(偏見でありますように)

123 :没個性化されたレス↓:2020/06/01(月) 19:26:06 .net
人によるけど、付き合ってても風俗いっちゃうねー
向こうも変態じゃないと合わないし、好きな人でも暫くするとマンネリ化するし。
むしろ普通に付き合うのがおままごとに感じて退屈しちゃう。
一人じゃ満足できないのう。

124 :没個性化されたレス↓:2020/06/01(月) 20:19:56 .net
相手が傷つくと分かっててやらないよ
浮気だったり風俗とかは情緒的な問題だからタイプの衣を被せて語られると
レッテル貼りに見えるし、気分良くないんだよね

125 :没個性化されたレス↓:2020/06/01(月) 20:29:47 .net
付き合うと持ち込むまで時間かかるし、自分色に染めれなかったら時間の無駄だろ?
金で買ったほうが早いし、いいのが出てくることもある。
女の大局も見れ、知識も入るし合理的なんだよなぁ
バレないように本命と使い分けてるやつが一番賢いんでねーかな?

126 :没個性化されたレス↓:2020/06/01(月) 20:50:56 .net
>>124
そうか それは悪かった
でもその言葉が聞きたかったのかもしれない

127 :没個性化されたレス↓:2020/06/02(火) 04:13:31 .net
ENTPを調教するれば早いじゃん!
INFJがいないとイケてはいけない身体にしたれ

128 :没個性化されたレス↓:2020/06/02(火) 14:54:40 .net
野原しんのすけとルパン三世相手にするようなもん

129 :没個性化されたレス↓:2020/06/02(火) 15:11:16 .net
122みたいな考えは嫌いじゃないが段々束縛がキツくなりそうではある

130 :没個性化されたレス↓:2020/06/02(火) 15:14:21 .net
逆同逆逆か
ENFPとINTJはイケそうだけど
ENTJとINFPはキツそう
INTPとENFJもそこそこキツそう

131 :没個性化されたレス↓:2020/06/02(火) 17:44:32 .net
回避依存症気質で浮気する人はいる
逆に恋愛依存タイプはしにくい

どちらも不健全な恋愛で
前者は恋人と親密になると本当の自分が知られてしまう恐怖に襲われて逃走することを繰り返してしまうタイプ

詳しくはググッてね

132 :没個性化されたレス↓:2020/06/02(火) 18:50:49.57 .net
>>128
いけるいける
小悪魔な感じにドキドキする

133 :没個性化されたレス↓:2020/06/02(火) 18:57:12.19 .net
車に乗ってる時もナニを握っててほしい

134 :没個性化されたレス↓:2020/06/02(火) 19:51:57 .net
友達多くて気分屋で愛想いいから一見、ENTPとENFPと間違えることがある
違いなんだろ

135 :没個性化されたレス↓:2020/06/02(火) 19:56:04 .net
>>134
ENFPはTeユーザーらしく「その理論はこのように決まっていること」とスマートに片付けて、それよりも遊ぼうよ!ってなる
ENTPはいざ理論的な話が始まると目をギラつかせてとことん追求できる感じ

136 :没個性化されたレス↓:2020/06/02(火) 21:38:57 .net
ENFPだけなんだよな
N domでやばい人でないのは

他3種はしばらく見ていると
やはりあっちの人というか

137 :没個性化されたレス↓:2020/06/04(木) 02:42:19 .net
結構遊ぶの好きだし楽しいことは好きなのでENFPだと思ってたけど
いざ遊ぶとなると何かしら見たものに対して分析した意見を友達に拾ってもらって会話をするような人間なのでENFPではない気がしてきたので多分ENTP?

138 :没個性化されたレス↓:2020/06/04(木) 02:42:27 .net
結構遊ぶの好きだし楽しいことは好きなのでENFPだと思ってたけど
いざ遊ぶとなると何かしら見たものに対して分析した意見を友達に拾ってもらって会話をするような人間なのでENFPではない気がしてきたので多分ENTP?

139 :没個性化されたレス↓:2020/06/04(木) 02:42:47 .net
連投すまん

140 :没個性化されたレス↓:2020/06/04(木) 02:46:28 .net
ぼくはESFPのような純粋に物事を楽しめて周りからも

141 :ゆきこ(ESFJ):2020/06/04(木) 03:09:52 .net
いろいろ楽しそうな内容話してるけど
君たち童貞でしょ?
遊ぶ相手もいないぼっちでしょ?
違う?違ってたらごめん(>_<)

142 :没個性化されたレス↓:2020/06/04(木) 03:12:11 .net
友達作っても作っても満足行かなくて途中で縁切ってしまうわ

143 :没個性化されたレス↓:2020/06/04(木) 03:56:07.42 .net
↑ボーダー

144 :没個性化されたレス↓:2020/06/05(金) 05:21:35 .net
>>141

出来れば根拠もセットにしてもらえるかね?

145 :没個性化されたレス↓:2020/06/05(金) 11:18:53 .net
追求しちゃうから友が残らない
結果Eなのに孤独。なんでや?別にいーけど

146 :没個性化されたレス↓:2020/06/05(金) 14:31:27 .net
そーなるよな。

147 :没個性化されたレス↓:2020/06/05(金) 17:26:10.10 .net
【朗報】
 心理板にあるMBTI関連スレを全部自己啓発板に引っ越しさせたら
逆説とゲリアンはいなくなる模様

皆早くスレ埋めて、自己啓発板に引っ越ししよう!!

148 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 10:23:37.32 .net
最近は友達と遊ぶこともなくなってきたね

149 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 11:48:43.12 .net
そんなに追求すんの?追求は誰でもあるくね

150 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 13:05:56 .net
わかるな
俺も風俗を追求しちまったからなぁ

151 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 13:16:54 .net
どんだけお金使ったのよ

152 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 13:52:44.22 .net
生活費とか貯金別に月10万くらいを継続的にだよ
平均リーマン位の所得なんでね

153 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 14:41:14 .net
自分は性差を助長する女を金で買うという行為にあまり良い気はしないけど
これは同じ人が書き込んでんのかな

風俗なんてイメージダウンする典型でわざわざENTP本人が書き込むメリットもないし
他タイプの印象操作?

154 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 15:32:22.70 .net
いや、ENTPだけど?
快楽というよりも最初は探求心から風俗が分析の対象になってた。
おかげでいろんな業態も相場も読めるようになった。
今では高級店だけたまに利用するくらい。
そもそも風俗通いなんてどのタイプでもいるだろ。
INTJは少なそうだけどね。

155 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 16:16:45.73 .net
なんでヤリたいの?相手がメスだから、オスだからであって、
性差をなくして考えると、もう結婚とか恋愛とかなくなるだろ。

156 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 17:05:30 .net
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません

つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです

顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう

157 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 17:12:45 .net
言葉足らずだったね
要は社会の暗部に金を使うことで貧困の再生産による女子の風俗への流入だとか
反社会組織の資金源だとかそういった影響の考慮かな

Neって公共の利益的な側面が強いと思うんだけどね
INTPでも言われてたけど

INTJは寂しさを埋めるためセフレ作ってる人はいた、Teによる社会的居場所の不在感かな

158 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 17:26:20 .net
完全にFi-Te
ENFP

159 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 17:43:07 .net
そこまで深く考えてないよ
ただ女好きなだけかなー
マイナスイメージになるから別タイプしたいらしいな
NTめちゃ強いよ俺

160 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 17:49:01 .net
風俗は女性か男性か親の教育やなんやらでも意識違ってそうね

161 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 17:52:16 .net
女はお金もらえる、男はスッキリできる
お互い、気持ちいい最高じゃん!
まあコロナは知らんけども

162 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 17:57:40 .net
ENTJってどういう人ら?
スレがないからこっちも気になる

・今まで会ったENTJは結論ありきって感じで行動力が凄まじい
・上手くいかなかったときはめっちゃ落ち込む
・社交的なんだけどその社交性も自然な愛嬌があるというよりその後の自分の立ち回りを考えた政治的意図がある感じ
・情緒的な配慮が上手、これは相手の感情を感じ取ってやってるというより、他人のやる気を引き出してあげることに興味があるのかな?

TwitterのENTJ(と思しき方)のコメントをのせると
「他人に対して好き嫌いってものを抱けない。そういう感情的なものがあれば機敏で判断できるから楽なんだろうな。
好き嫌いもよくわかってないから発動条件を自分の中で決めてるけどガバガバだから好きの範囲が広く嫌いの範囲が狭い。」らしい
これはFiが分からないということか?

163 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 17:58:23 .net
罪を着せられたENFPかわいそうwww

164 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 17:59:44 .net
誤爆すまん

165 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 18:03:48.44 .net
なぜ罪になるのか?
winwinの関係だろう

166 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 18:18:58 .net
INFJだけどあっちも商売だしいいんと思う
駄目だと思うならもう潰れてるやろ
男は好きで金払ってるし
女も生活するために股開いてるだけだし
ヤクザさんもおいしいご飯食べたいし
ホストはそのまま女の借金作らせとくし
コロナやトラブル起きてもしらんがな

167 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 18:21:12 .net
罪ってのは>>158の主観でって意味ね

168 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 18:23:08 .net
NT女子が風俗にどういう印象もってるのかは興味あるな

169 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 18:34:39 .net
そっち系の世界合わんのよね

170 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 19:09:53 .net
おやENFPとENTPが揉めてるわ

171 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 19:11:09 .net
リーマン普通に通ってるぞ
大局観を養うには必要だと思ってる。
じゃないといい年して拗らせたりする。

172 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 19:43:14.29 .net
>>171
「リーマン普通に」
こんなスケールの大きな太宰メソッド使ってる人が大局観を語るかねぇ

本音は自分がそうだから周りもそうあって欲しい、それを周りもそうだからという根拠に求めてる
でも、その内実は太宰メソッド

173 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 19:50:33.30 .net
それは違うね。
本音はそうであってほしくないw
そんなホイホイ全員に覚えられて、相場観持ったり大局観持たれたら困る。
それと太宰メソッドなんて言葉一般人使わないからな。
勝間和代か?

174 :没個性化されたレス↓:2020/06/07(日) 20:34:32 .net
>>162
ENTJは戦略家

175 :没個性化されたレス↓:2020/06/09(火) 09:54:35 .net
ENTP僕の仲良くなりやすかったタイプ傾向
↑仲良くなりやすい
ENFP...話してて一番会話が盛り上がる。
ENTP...言わずもがな
INTP...普通に尊敬できる。domがENTPの仮面Tiだからか?
ISFJ...意外と腹を割って話せるくらいまで仲良くなれば一気に深い関係になれる。
INFP...会話では自分が話を聞いてあげる側
ESFJ...刺激的だけど刺激が強すぎる。
――――――超えられない壁―――――
ESTP...互いに理解は出来ないけど尊敬してます。
INTJ...不器用かよと思ってしまう。よくよく話せば話ができないタイプではない。
ISFP...自分はそうでもないけど相手が多分こっちのことを敬遠してそう。多分。
――――――超えられない壁―――――
ESTJ...ビジネスライクな関係でならまあ...
ESFP...互いに興味なし
ISTP...何考えてるか分からん。
ISTJ...とにかく一緒にいてきついし息苦しい。もう少し肩の力抜けば?
↓仲良くなりにくい
ENTJ,ENFJは語れるほど多く会ったことがないので除外

176 :没個性化されたレス↓:2020/06/09(火) 11:25:15.56 .net
>>175 INFJは?

ENTPの私が仲良い友達のタイプ
※順不同

---そこまで深くない付き合い---
ESTP・・・ノリで仲良くなる。仕事仲間
ESFJ・・・よく遊ぶダチ。お互い高あえるが悩みは離さない。
ENFP・・・ある程度まではハイスピードで仲良くなれる。
ENTJ・・・喧嘩はするけど良き議論の相手。価値観真反対

---深い付き合い---
ENTP・・・なんでも話せる
ENFJ・・・音楽や写真の感性が似ている。
INFP・・・音楽や絵の感性が似ている。ゲームを一緒にする。話ふってくれる
INFJ・・・とても興味深くてもっと近づきたい。話すと議論から人生観まで深く考えを共有できる。

177 :没個性化されたレス↓:2020/06/09(火) 19:47:39 .net
>>176
INFJ忘れてたわ
サンプル数1だけど顔見知りでそんなに深い話をする間柄では無かったな、天敵STJに比べれば仲良くなれなくはないと思う
しかしNFJって自分の周囲では本当に実在するのかってくらい絶滅危惧種だわ、気づけてないからミスタイプしてんのかな

178 :没個性化されたレス↓:2020/06/09(火) 20:44:46 .net
>>177
まあ普通に過ごしてたらSFJと変わりないように見えてると思う
信頼できる少数になった時にふと常識から外れた本音を語り始めたりするのがNFJ

179 :没個性化されたレス↓:2020/06/09(火) 20:48:56 .net
>>178
気を抜いたときにNe使うのが出るのが特徴だね
ISFJだと嫌がるし

180 :没個性化されたレス↓:2020/06/09(火) 20:50:52 .net
>>177
聖人みたいな顔して結構発想がむっつりスケベだぞ

181 :没個性化されたレス↓:2020/06/10(水) 01:06:39.55 .net
最近マズローでいう承認欲求〜生理的欲求をスキップして自己実現の欲求だけで動いてる時がある
気づいてるときにはご飯も食べてなければ寝てもいない
体内時計はめちゃくちゃ

182 :没個性化されたレス↓:2020/06/10(水) 14:06:09.55 .net
>>181
わかる気づいたらもう時間の感覚わからないわ

ENTPのSiグリップってどんな感じ?

183 :没個性化されたレス↓:2020/06/10(水) 16:31:22 .net
>>182
自分はゲームとか調べ物に熱中してたらいつの間にか飯をとばしてて気付いたらめちゃくちゃお腹空いてたみたいな感じかな
Siグリップは変なところで完璧主義になってNeが使えなくなるみたいな感じかな

184 :没個性化されたレス↓:2020/06/11(木) 14:30:16.87 .net
マズローは6段階だよ
自己超越(Self-transcendence)
自己実現の欲求(Self-actualization)
承認(尊重)の欲求 (Esteem)
社会的欲求 / 所属と愛の欲求 (Social needs / Love and belonging)
安全の欲求 (Safety needs)
生理的欲求 (Physiological needs)

こういう階層で見るとすごくマズロー自体のタイプはNだと思うし、S下げ感情を持っていたのかなと思うと面白い

185 :没個性化されたレス↓:2020/06/11(木) 14:39:43.50 .net
>>184
なんでS下げだと思ったのか教えて欲しいものだな

186 :没個性化されたレス↓:2020/06/11(木) 15:08:46.71 .net
>>185
マズロー自体がNなのは構わないよね?
マズローは1960年代のアメリカで起こった人間性中心運動の中心的人物で、この流れはそのあと続くトランスパーソナル心理学や
ニューエイジ運動の基盤にもなってる

そしてS下げとした理由は
Sが強いタイプは(Nと比較して)まず自分と自分の身の回りの身体や心の安寧が確保されているか磐石であるかが重視されて
これは生涯変わらないと思ってる
一方Nは自身の理想の実現のためには自分や身内を犠牲にできる傾向がSより強い

Nが理想・将来・社会重視の現実・身内軽視で不健全だと和民の社長みたいな傾向を生み出してしまい
Sは現実・身内重視の未来・社会軽視で不健全だとモンペを生み出しやすい

マズローの階層を見ると下はS的
上はN的に感じる
よってマズローはN上げS下げかなと思った次第

ある階層にある欲求に満足したら上に上がるという考え自体がそこに絶対的な価値基準を提示してるのと変わらないよね?
その階層がN上、S下に見える

ただ、人間の抱く欲求はTeとTi、FeとFiでまた違うだろうし、欲求階層で物事を説明するのは非常に困難だと思ってて
マズローさんにエニアやMBTI的な人を分類して、各タイプオーダーメイドの人格的成長の過程を描くという視点があまり感じられないのよね

反論歓迎っす

187 :没個性化されたレス↓:2020/06/11(木) 15:53:12.90 .net
>>186
欲求段階っていうのは下位欲求が満たされなければ上位欲求を満たそうとする余裕が生まれないっていう理論じゃなかったっけ?

188 :186:2020/06/11(木) 16:13:02 .net
>>187
「ある階層にある欲求に満足したら上に上がるという考え」
に対する反応だよね

ちょっとwikiから引用する
「欠乏欲求を十分に満たした経験のある者は、欠乏欲求に対してある程度耐性を持つようになる。そして、成長欲求実現のため、欠乏欲求が満たされずとも活動できるようになるという」

欠乏欲求を満たした経験があると耐性を持つから上に上がる余裕が生まれるのと
欠乏欲求を満たした経験があると上に上がれるは同じ内容じゃない?
こちらの言葉足らずなら申し訳ないけど

189 :186:2020/06/11(木) 16:19:37 .net
>>186
自分で修正しとくと人間性中心運動じゃなくて
人間性回復運動(ヒューマン・ポテンシャル運動)だわ

190 :没個性化されたレス↓:2020/06/11(木) 16:43:12 .net
>>188
人体や暮らしを保つ事をも重要とされるのにこれをS下げとするのはおかしいと思うんだが
上位下位という言い方に感情的な価値を見出していないか?

191 :186:2020/06/11(木) 18:17:02 .net
>>190
これまた引用するとマズローは欲求段階を
「「人間は自己実現に向かって絶えず成長する」と仮定し、人間の欲求を5段階の階層で理論化したものである。」とあるから
上方向に成長、下方向に未熟という価値を前提としてるのはマズローの方じゃない?
価値を定義した瞬間から「崇拝の対象・聖なるもの=上」
「善性の欠如・野蛮・未成熟=下」という感情は生まれるよね?
価値を規定する定規を使ってるのはマズローさんだと思うな

192 :没個性化されたレス↓:2020/06/11(木) 19:38:39 .net
>>191
それなら「成長にS→Nの機能順列を見ているからS型を前提に理論立てているのではないか」とまでしか言えないのでは?
その体系で考えるならばS下げなんて発想が出てくるのはやはりおかしいですよ
段階の諸要素がS/Nで分かられるかというと疑問が残るけどそこはとりあえず置いておきますが

193 :没個性化されたレス↓:2020/06/11(木) 23:05:51.10 .net
つまりN型はS下げする最低なレイシストでおけ?また賢くなってしまったわね。

194 :没個性化されたレス↓:2020/06/11(木) 23:08:24.25 .net
ここで言われてる低次つまり生理の欲求がS型で、高次な自己実現の欲求はN型として捉えてるけど
自分は欲求そのものをSかNかで捉えるのではなくて、その実現のプロセスの違いでSかNかで分かれると思う

例を挙げれば、環境保護のために奮起しようとするのは自己実現の欲求だけど
この欲求自体ををSかNかで分けることはできないと思える
ただこの欲求を実現するためのプロセスは明確にSとNで分かれるのではないだろうか
S型なら一般的な慣習に則ってゴミ拾いや絶滅危機動物の保護などの行動的かつ現実的な方法で着手する
対してN型ならより効率的にゴミを回収するにはどうしたらいいか?とか
絶滅危機と危機に瀕していない動物の区分けはどう行うか?とかより概念的、または独自的なプロセスで問題を着手する

195 :没個性化されたレス↓:2020/06/11(木) 23:14:39.81 .net
>>193
選民思想って言うかな
自分は特別な存在であると

実際は棚上げ理論である

196 :没個性化されたレス↓:2020/06/11(木) 23:25:26.38 .net
簡単に言うと「自分以外は全員バカ」でしょ?
そんな長文にする必要あんのかよ笑
マズローでオナるな笑笑
正直マズローNSはプロセスの話だと思う
Nを研ぎ澄ませるにはS必要やし

197 :没個性化されたレス↓:2020/06/11(木) 23:26:35.46 .net
情報のインプットアウトプットにはS必須だろ

198 :没個性化されたレス↓:2020/06/11(木) 23:36:03.25 .net
もしかしたら181はINFJだったのかな
啓発板で似たこと話してたわ
もしそうなら他者の論纏ってないでマッパで聞きたいこと聞いたらいいのに

199 :没個性化されたレス↓:2020/06/11(木) 23:41:57.11 .net
INFJ認定されたの初めてだわ
開祖でもしようかな?

200 :没個性化されたレス↓:2020/06/11(木) 23:46:27.66 .net
ww

201 :没個性化されたレス↓:2020/06/11(木) 23:50:05 .net
ENTPの指導者いい意味で胡散臭そう

202 :没個性化されたレス↓:2020/06/12(金) 00:32:36 .net
こんなINFJいてたまるか笑
INFJスレにENTPがしゃべっている可能性もあるのに、ちょっと早漏すぎんよ

203 :没個性化されたレス↓:2020/06/12(金) 02:17:18.67 .net
いるいる
啓発板のINFJスレでINFJと言ってる
あとINTPスレとISTPスレとINFJスレに同一IDがいる

204 :没個性化されたレス↓:2020/06/12(金) 11:59:51.51 .net
INFJの信者いて草

205 :没個性化されたレス↓:2020/06/12(金) 16:09:00.20 .net
なるほどINFJは人を惹きつける

206 :没個性化されたレス↓:2020/06/12(金) 17:00:49.14 .net
人がINFJを惹き付けるのか
INFJが人を惹き付けるのか
そんな騒ぎにENTPは駆けつけるのだ

207 :没個性化されたレス↓:2020/06/14(日) 00:16:54 .net
俺たちがENTPだ

208 :没個性化されたレス↓:2020/06/14(日) 02:08:36 .net
>>207
なお、証拠は無い模様

209 :没個性化されたレス↓:2020/06/14(日) 09:15:44 .net
ペテン師ENTP

210 :没個性化されたレス↓:2020/06/14(日) 14:54:20 .net
所詮自己認知だなんて前提中の前提だから

211 :没個性化されたレス↓:2020/06/14(日) 15:23:21 .net
おばさんTJスレで遊ばれてるやん草

212 :没個性化されたレス↓:2020/06/14(日) 22:37:04.95 .net
>>211
そのスレ探しても見つからないんですが…
どこにある?

213 :没個性化されたレス↓:2020/06/14(日) 22:51:21 .net
TJはなぜ自分が気に食わないものを潰すのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1582523825/

214 :没個性化されたレス↓:2020/06/15(月) 01:22:16 .net
>>213
ありがとう。想像以上に煽ってるやつが強かったわ。多分NTPだとおもう。

215 :没個性化されたレス↓:2020/06/15(月) 02:06:55.27 .net
アニミズム的な雰囲気が大好きなんだけどわかる人いる?
万物に霊魂が宿っていて魂は何も生き物だけにあるものではない

そういう考えがベースにあるからか、たとえ日進月歩で科学が発展するなかでも自然を支配するという考えは傲慢の思い込みだし、
うまく人類と自然がお互いの都合の中で協調していけたら良いなと思ってる

ちなみに神社が大好きで、思想や歴史にはそれほど興味ないのだけど、建築物がうまく自然環境と溶け込んでいる雰囲気がたまらなく癒しを感じる
イチオシは厳島神社でまた行きたいなぁ

216 :没個性化されたレス↓:2020/06/15(月) 16:35:38.61 .net
>>214
おばさん煽ってやつのタイプなんだろ?

217 :没個性化されたレス↓:2020/06/15(月) 21:20:02 .net
他のタイプのスレを見て人間理解への足しにしているけど、どのタイプともあまり相容れる気がしないわ

ENFPが言っていた「人間に歴史ありだから人の価値観や哲学を聞くのが楽しくて色んな人と楽しくお喋りできる」には共感できるものがあるけど
ENFPみたいに集団で何かをしたいわけでもなく1VS1で話すことが好きで関係も一期一会になりがち

人と話すのは好きだし決して個人主義でいたいわけではないけど結果的に個人主義になってしまう
第3にFeがあるからなのか寂しがり屋な自分も否定できない

218 :没個性化されたレス↓:2020/06/15(月) 21:44:21.60 .net
個人主義だよ完全に
ゴキブリだからね

219 :INFP神 ◆QylMEw5V3Y :2020/06/15(月) 23:25:11 .net
ENFPのおっぱい。。

220 :没個性化されたレス↓:2020/06/16(火) 03:44:51 .net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1585735534/l50

221 :没個性化されたレス↓:2020/06/16(火) 12:33:11 .net
entpって外向タイプらしいけど孤立やぼっちになりやすくない?

222 :没個性化されたレス↓:2020/06/16(火) 14:59:25 .net
ENTPは内面孤独の思考ごっちゃこちゃマン

223 :没個性化されたレス↓:2020/06/16(火) 15:38:16.19 .net
Gだからしゃーない
GでもチャバネGじゃなくてクロGだから

224 :没個性化されたレス↓:2020/06/16(火) 16:02:33.17 .net
プロジェクトX
クローズアップG

225 :没個性化されたレス↓:2020/06/16(火) 16:49:25.55 .net
ドクターX
ドクターN

226 :没個性化されたレス↓:2020/06/16(火) 18:30:08 .net
ninja的に生きたいな
ふにゃぁぁ〜相手から見たハードルを下げる
すると人は警戒を解いてくれる
わからないなら臆せず質問

事実が私たちの教科書だ
MBTIの枠組みにも囚われすぎちゃだめ
抽象が抽象たる条件、それは「実証的」であること
つまり抽象よりもたらされる帰結が観測結果と綿密に比較し得うるものかどうか

皆もninjaかな?

227 :没個性化されたレス↓:2020/06/17(水) 16:06:59.63 .net
皆々様は夏何か予定ある?
あっという間に6月も半ばでビビる

228 :没個性化されたレス↓:2020/06/17(水) 19:29:35.14 .net
ニートだから毎日休みだぜ

229 :没個性化されたレス↓:2020/06/17(水) 19:51:51.51 .net
>>228
罪悪感値はどれくらい?

230 :没個性化されたレス↓:2020/06/17(水) 21:08:06.17 .net
普通に羨ましい
ニートでいるには並外れた精神力を持つか、何も考えてない人だからだ。

231 :没個性化されたレス↓:2020/06/17(水) 22:02:47.25 .net
並外れた精神力が必要というのは、もちろん貴方の世界観で出した答えなんだろうけど
前提から違うかな
自分の存在意義(レーゾンデートル)を何に見出すか、だと思う

社会がなにか形のある実体として認知しており、その社会に対する働きかけに存在意義を見出しているならばニートは辛いんじゃないだろうか?

232 :没個性化されたレス↓:2020/06/17(水) 22:05:43.59 .net
>>231
単純に周りの人間に迷惑かけることに精神力が必要ってことだろ
まあ全部一人で賄えてるなら喜んでニートになりたいね

233 :没個性化されたレス↓:2020/06/17(水) 22:32:58.37 .net
>>232
周りに迷惑かけてる意識があるなら素直に働き口探さない?
迷惑かけてると思ってないからニートなんじゃないの?

234 :没個性化されたレス↓:2020/06/17(水) 22:39:52.10 .net
>>233
事実と反して迷惑かけてないと思える精神力があるかないかってことだわな

235 :没個性化されたレス↓:2020/06/17(水) 22:44:31.10 .net
ちょっと自分でも分からなくなってしまったからちょい調べたらニートの4タイプ書かれてた
・何も考えないタイプ→高齢ニートになりやすい
・人間不信タイプ
・譲れない信念があるタイプ→起業家精神
・目的達成タイプ→田中慎弥さんとかこのタイプか
https://everythingofneet.com/2017/10/03/neet-type-thinking-difference/

236 :235:2020/06/17(水) 22:48:04.01 .net
>>234
それ人間不信型に該当しない?
このサイトには書いてないけど人間不信型はさらに
・被害者意識が強くて自己愛型
・過去のトラウマ型

に分けられると思ってて

237 :没個性化されたレス↓:2020/06/17(水) 23:19:39.46 .net
>>236
いや何も考えないタイプじゃねと思ったけど
人間不信型でも 事実に反することを気にしない=恐怖による現実逃避 ということで成立する

238 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 01:10:27 .net
自己啓発いったISFJスレの200あたりからかなり鋭い考察述べられてるよ

ENTPの自分は相手と初対面だとフランクで誰とでも話して面倒見が良くて愛嬌ある感じだったから(自慢じゃないけど初対面での愛嬌は自信ある)
おそらく向こうが何か他のタイプ勘違いして積極的に来たりした

でも、こちらが相手に自律性やジェンダーの違いによる区別を付けないタイプだとわかった瞬間に一気に向きを変えてしまう
こういうことが人生で何度となくあって彼女らの行動原理がまじで理解できなかった

ISFJスレの200あたりから読んでみたら納得すぎた

239 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 14:56:29.47 .net
ひきこもり板の性格診断スレあったけど
INFP、ISFJ、ISFP、ENFP が圧倒的多数でENTPは0人だったな
ENTJやESFJですら何人か居たのに
ENTPニートって世界を股にかけるバックパッカーとかソクラテスみたいに定職付かずに思想家とかやってる感じなんかな
自分もENTPなのに他のENTPのライフスタイルが想像つかない

240 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 15:13:53.12 .net
自粛中、とりあえず引きこもりモードだったけど。
外に出られない。っていうのと
外に出なくても飽きなければ平気ってのは違うよな。

241 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 15:27:51.43 .net
ISFJのニートって想像出来ないな

242 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 15:29:47.51 .net
ENTJニートって拗らせ感半端なさそうだわ
それとも勉強に励んでるのかな

243 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 16:00:28.17 .net
NTのニートってただのニートじゃなさそうな感じ

244 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 17:10:26.74 .net
INTP以外はニート適性無いんじゃ?

245 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 18:18:45.26 .net
他スレにあった

ESTPニート…遊んでばっかりで録に就職活動しなかった奴。
ENTJニート…可能性を潰された。没落型ニート。精神的・体力的に詰んでる。
ENTPニート…日本社会不適合者。 飽き性で、職を転々型ニート。自由人ニート。
ISTJニート…廃人。頭が固く、特に親との関係が悪い。
ISTPニート…ネトゲ厨。引きこもり併発多し。
INTJニート…計算通りにいかず理想と現実との妥協ができなかったニート。もしくは打算的ニート。
INTPニート…スーパーエリートニート。自ら隠遁生活に入る。ニートがスタート地点。
ESFJニート…日本社会そのものの型で、存在しない。凄く一時的にいるかも。
ESFPニート…何も考えていないニート。
ISFJニート…人に尽くしすぎた結果、自分がボロボロになったニート。
ISFPニート…付和雷同の末路。周りは自立していくのに、自分は…。
ENFJニート…信念が変な方向に。
ENFPニート…お花畑。世間から浮いている。
INFJニート…理想が高く、世の中に絶望した結果ニート。
INFPニート…敏感すぎてニート。比較的苦しんでニートをする。

246 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 18:30:04.49 .net
>>239
自分で自分をどう思っているかをみるだけなんだから参考にならんで
そこには「自分で自分をENTJだと思っているニート」や「自分で自分をINFPだと思っているニート」しかいない

247 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 18:30:45.00 .net
実際に当人がそのタイプであるとは限らないって話

248 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 18:42:16.41 .net
ミームに文句つけるやつ初めて見たわ
そういう遊びなのさ、言葉遊びしてるだけ
もう自由に遊んでた昔の頃を忘れたの?おばさん

249 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 20:41:08 .net
おばさんって?

250 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 22:00:48.72 .net
触れてはならない人さ
長文テンプレはりまくって持論を提唱してるアラフィフASD女性ENTJか、その部下のピチピチ大学生INTJ

251 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 23:24:30.38 .net
なら人違いだよ

252 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 23:29:18.45 .net
なら単なるつまらない無機質ツッコミマシン名無しか
他にもそういう人がいるんだなw

253 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 23:35:08.23 .net


254 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 23:36:42.70 .net
まぁいいや

255 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 00:41:30.39 .net
性格診断項目でNかSを診断する時によく「生命や人生について考えたりしますか?」ってあるけど
NTってどんな妄想に浸ってるの?
NFは生命の神秘性とかスピリチュアルな方向だったり、ヒトの半生を描いた作品とか見て物思いに耽ってる印象がある

256 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 00:59:39.98 .net
生命や人生の本質について情報を集めたり思考を巡らせる
本質が欲しい

257 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 01:01:16.74 .net
印象(笑)

258 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 01:07:25.81 .net
(笑) 煽りもレトロ感あるな

259 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 02:03:56 .net
本質について考えるという習慣もいつの間にか獲得してはいたけど
小学校のときとか基本的に相当アホの子だったww

小学生のときのオリエンテーションでは
各班がビニールを使って旗をつくることになったんだけど
自分はその班のリーダーで旗のデザインはたくさんのう〇こをいっぱい書いてたw
キチガイ扱いされたなぁ

260 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 05:41:11.32 .net
自分はそうだけどあまり自分というものに関心が向かなくて、他タイプの関心が向いてて研究に余念がないからホームではいまいち盛り上がらない

生命や人生への関心というとファジーな質問だからピンポイントに答えると
「いまの時代」と「本質」とのズレに関心があるかな

たとえこの日本がなくなったとしても、日本人が滅んだとしても、それが歴史的過程において必要ならばそれで良いと思ってる

・国王が処刑されるまで身分制度(アンシャン・レジーム)にすがりついた特権身分の人ら
・原爆を落としてようやく戦争のマイナスサムゲームに気づく
・冷戦で水爆開発をやめない東西陣営
・日本でも人を自殺まで追い込まないと変わらない労働体制

痛みを伴わない教訓に意味は無い

261 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 06:18:06 .net
>>254
Prairie

262 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 07:09:39.58 .net
自分麻雀大好きだけどNi持ちは割と苦手な人多いね(検証済み)
「そもそも正しいプレイをすれば和了できるに決まっている」みたいなスタンスにたつ人が非常に多いよ
結果が出ないことにイライラしちゃうみたい

今はNiTeを磨くために囲碁やってるけどむずかちいね

263 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 08:38:36 .net
Niがあれば次の牌や相手の手役が分かるんじゃないの?

264 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 08:43:07 .net
>>250
二人共同一人物だってな

265 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 08:44:01 .net
>>263
上手くいくと気持ちいいけど
そのかわり計画邪魔されたらイライラする

266 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 08:49:44 .net
>>263
Niはパターン化に時間がかかるし、そもそも麻雀は将棋や囲碁のように定石があるというより基本運ゲー心理ゲーだから
瞬間を楽しめない人にはあまり向かないのかもね

267 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 14:12:35.11 .net
>>266
パターン認知が遅かったらNi劣勢

268 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 14:14:13.04 .net
>>262
サンプルはどうやって集めたの

269 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 14:35:29.83 .net
>>267
何にせよ瞬間的に働いて答えが出るものじゃないよ
直感とは違うから
劣勢はそもそも降りてくる回数が少ない

270 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 14:36:26.89 .net
>>268
ヒミツ

271 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 14:38:30.25 .net
もし教えても自分のやり方や論に沿っていなかったら
○○じゃない〜参考にならない〜と言うだけだもんな
ロボットでも出来るネタのないツッコミマシーン

272 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 14:55:11.27 .net
>>269
パターン認知それ自体が遅い知覚方法って話ならわかるけど、パターン認知が遅いっていうのはNiの特徴ではないからね

273 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 14:58:58.25 .net
>>271
疑心暗鬼が過ぎるだろ
タイプのイメージをテキトーに周囲の人に当てはめたり、自己認知を聞き出しているに過ぎないWeb診断で出てきたタイプを参考にしたりしてタイプを考える人間が実際にいるんだから聞かないわけにはいかないんだよ

274 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 14:59:27.78 .net
>>272
そういう話
分かってもらえて幸い

275 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:00:20.76 .net
>>273
あら教えてもらえないから説教できなくてファビョったの
可愛いね

276 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:00:55.19 .net
その上で答えたくないって言うんなら君のサンプル収集方法については君自身にそれが不適切であったという自覚があるってことになるだけ

277 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:02:00.19 .net
>>275
どこをどう読んでそう解釈したんだ?

278 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:06:18.29 .net
>>276
答えるのも自由だからね
強制させられる謂われもない
というか君ENTPでもないんじゃない?
何しに来たの?

279 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:07:13.85 .net
>>276
ほい
そこら中のスレでネチネチする人とのやりとり面倒だからでQED

280 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:11:40.86 .net
>>278,279
答えたくなければ答えなければいいけど、答えたくない理由があるとみなされる
ネチネチと言われてしまうであろうという自覚もあるみたいだね

281 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:12:30.22 .net
今まで注意を受けた人たちと同様の間違いを犯しているという

282 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:13:59.72 .net
ネチネチ言ったこともないけどね
被害妄想強すぎ

283 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:17:01.48 .net
>>282
ハッハッハ
自分のことは自分ではよく分からないもんよ
他人の反応を見て分かることもある
まあこれは自分もだけどね
お疲れさん

284 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:17:27.66 .net
レスバしたくないんで去りまーす

285 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:17:32.37 .net
ENTJだろ?何しに来たんだよ?

286 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:18:59 .net
あるいはあれらの注意をただ「ネチネチ言っている」だけであるとしか読み取れない程度の理解力しかないから被害意識しか生じないという事も考えられる

287 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:21:14 .net
>>283
注意内容(T)ではなく他人の反応を見て価値を判断(Fe)したと見える
外向感情判断優勢ですね

288 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:21:54 .net
>>278はブーメランでした

289 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:23:49 .net
俺は自分がENTJだとは思ってないよ

290 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:26:10 .net
あっ…

291 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:29:59 .net
なるほど
言外の意図が全く読めず(T)数個のやりとりで相手を分かったつもりになり(不健全Ni)自分が正義だと疑わず場所を考えず押しつける(Te)
xNTJでいいと思うよ

292 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:59:27.12 .net
>>291
T型はフィーリングで文を読まないだけで、言外の意図を読めない訳ではないと思うけど
ST型にはその気があるのかもしれないが
あとENTPではないと疑われるのはお互い様だよって言っただけだよ
分かったつもりになんてなっていない

293 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 15:59:42.47 .net
文盲か?

294 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 16:45:42.62 .net
また暴走してんのか

295 :262:2020/06/19(金) 16:53:09.05 .net
262だけど架空の私とレスバしないでーww

Teの人らってレスバ好きだけど彼らにとって煽るのは挨拶みたいなもんって思ってる人らもいるよね

でもTiからしたら相手の自己顕示欲を満たすためにその人と付き合いたくないと思ってしまうところがあって、やっぱ建設的な議論のためのガイドラインは敷いたほうが生産性あると思うよ

せっかくこうして情報交換の場が与えられているのに(ありがと創設者ひろゆき)
それを活かさないのは資源の無駄遣いさ

一応ガイドラインは有名なやつだけどフィンランドの小学生がつくってくれたやつを載せておこう

1他人の発言をさえぎらない
2話すときは、だらだらとしゃべらない
3話すときに、怒ったり泣いたりしない
4わからないことがあったら、すぐに質問する
5話を聞くときは、話している人の目を見る
6話を聞くときは、他のことをしない
7最後まで、きちんと話を聞く
8議論が台無しになるようなことを言わない
9どのような意見であっても、間違いと決めつけない
10議論が終わったら、議論の内容の話はしない

煽ったり暴言吐いちゃうのは8に違反してるかと思う

296 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 16:57:36.88 .net
例の人の事じゃないのこれ

297 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 17:01:39.43 .net
>>292
上の質問に答えられなかった理由に
>君のサンプル収集方法については君自身にそれが不適切であったという自覚がある
は実際間違いなんだわ
単に自分が262じゃないから
ただ人から見た印象やタイプ診断なんてこんなもの
いくらでもなりすませてしまう
だから実際人と交流して観察する方がよほど「腑に落ちる」
煽りになっていたらすまないし、262にも失礼なことをして謝るわ

298 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 17:22:57.50 .net
>>295
> 262だけど架空の私とレスバしないでーww

責めるべきはなりすましをした人間だよ

299 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 17:26:40.12 .net
>>297
じゃあなんでヒミツだなんて言って乱入したの?
それに俺が言っているのはサンプルの収集方法についてであって、人との交流の中で心理を観察する事ではなかったよな?
とことんズレているけど何がしたいの?荒らし?

300 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 17:30:50.18 .net
>>296
突如湧いてきたなりすましをはじめとした荒らしの事だよ
彼らは人をおちょくる事しかしない

301 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 17:52:29.94 .net
>>300
怒りが静まったらもうおかえり
人の返答は好意や内容への興味からの自発的なもので義務ではないし
普段の行動もそれには加味される
レスが来たら前後の流れと行間を読んで一息おいて
相手がなぜその言葉を発したのか意図をきちんと汲めるようになるのを待ってるよ

302 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:08:06.78 .net
成り済まし荒らしが言える事ではないでしょうよ
盗人猛々しいわ

303 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:10:44.89 .net
確かに他のタイプなら当該のスレッドを利用しなよ

304 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:13:30.22 .net
>>303
他の人間はどのような根拠をもってENTPだとしているのかって問題が発生する
手始めに君から聞こうか

305 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:17:10.30 .net
答える義理も義務もない
お帰りの際は気を付けてな

306 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:21:39.77 .net
帰れENTJ

307 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:22:48 .net
他のタイプは出ていけと言う割に自タイプの根拠を問われたら「答えない」とな
胡散臭いねぇ

308 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:23:13 .net
俺は自分がENTJだとは思ってないよ

309 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:23:35 .net
他タイプなら出ていくべきとも思っていない

310 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:28:49 .net
答えないと答えるのは自由だけど、>>303と言っておいてそう答えるのならば>>307の通りに疑われるものだよ
疑わないでって言っても余計に怪しまれるだけ

311 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:28:58 .net
なら初めに聞いた奴が説明しろっての
人に名前聞くなら自分から説明しろと言うのは当たり前
幼稚園児でも出来るぞ

312 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:29:47 .net
またGか

313 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:31:19 .net
自分が世の中の中心で自分が全て正しいと思ってるの人に増えてきたね

314 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:32:35 .net
無理に口を割らせるなら法規性に則りますが?強要して来たよな?

315 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:33:17 .net
>>311
俺はタイプ不詳
タイプの根拠は知能検査や、神経発達症/発達障害などの診断を介した客観指標とする予定

316 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:34:22 .net
>>314
疑わしいものに疑わしいって言っただけで答えろと強要した事は一度だってないが

317 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:34:49 .net
幼稚園児が多いのかENTPは?

318 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:36:05.19 .net
>>311
答えたよー

319 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:38:01.77 .net
お疲れ、じゃあの

320 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:46:25 .net
最初から最後まで胡散臭いやつだったな

321 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 18:51:09 .net
問えるところも無くなったらいよいよ逃走か

322 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 19:03:25 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を使った「性格検査」に関する商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

323 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 19:03:48 .net
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません

つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです

顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう

324 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 19:04:41 .net
【逆説に対する粘着叩き発生とMBTIスレタイ問題の起源】

逆説が過疎スレであった「タイプがわからない人たちのスレ」でタイプ見立てをおこない盛況となったためスレ立てをしたのはパート2からでした(次スレ立て)。
それも乗っ取りだのと一部固定民に文句をつけられたことについてもまったく意味不明な文句でありながら

関連スレとして慣用的にスレタイにつけているだけのところを
自分の立てたスレだけに文句をつけられるのも筋が通らないが
ともかくもMBTIが商標であるということには変わりないので逆説は誤認の弊害を避けるため外しました

当時MBTIは商標だからスレタイにつけてはいけないという話をすでに住民と交わして
合意の上でスレタイをタイプ論に変えたわけですから
住民がテンプレの内容を知らぬ存ぜぬとは言えません
ところが、荒らしがひどくなったため逆説がパート8でスレ主を降りてから
彼らがMBTIスレタイを復活させたとあってはまったく筋が通りません

つまり現診断スレの前身であるところの、「タイプがわからない人たちのスレ」で逆説にお株をとられ
商標であることを理由にMBTIの看板を外させても診断依頼が舞い込み続け
それがまた気に入らないから荒らしてスレ潰しをした住民が存在した
16類型とMBTIの混同も逆説に言いがかりをつけるために広めた側面があり、もともとは区別がついていなかったわけではない
という経緯がしっかり残っているので

掲示板運営としても住民に味方しようがない事情があります

また、MBTI支持の批判に対する固定民の手法として、
批判されても粘着し執拗に食い下がり黙らせて、固定民が議論に勝った形で引き下がらせることができれば MBTIの体面は保てる
が逆説にはそれが通用しない。逆説の抵抗をスレ荒らしとして叩いて数の暴力で排除しようとしており、住民の皆様はそれに乗せられ石投げ行為に興じているに過ぎません

御了承ください

325 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 20:15:28.84 .net
>>296
だからおばさんだろって言ってたのに…
「おばさん」はスルーしろの合図やで

326 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 20:18:21.30 .net
こいつはおばさんなの?という疑問はここで(テンプレ)答えが出てくるよ
みんなもテンプレおばさんには気をつけよう!

とりま、ニュアンスであなたは又は誰をどうやって診断したの?といわれたら即刻スルーでよろっす!

327 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 20:26:55 .net
タイプは名乗ったもの勝ちなのか?

328 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 20:27:41 .net
MBTI支持者ならそれらしい考え方であると評価できるけど

329 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 21:17:59.41 .net
ENTPが家で話してるところに、聞き耳立てたお客さんが突然殴り込んで来て話に茶々入れるから
お帰りくださいを言外に含んで遊んでたら、荒らし!盗人猛々しい!って
コントで草だわ

330 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 21:31:41 .net
>>329
茶々入れじゃなくてただの質問だったよね
これを撹乱したんだから荒らしと言われても仕方なかろうよ

331 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 21:32:57 .net
ENTPである証拠も示せないのにENTPを名乗ってここは俺らの場所だなんて言い出す方が占拠ってやつなんじゃないのか?

332 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 21:33:51 .net
君は文字通り盗人だねぇ

333 :JKリフレ:2020/06/19(金) 21:34:19 .net
おっぱいしゃぶりたい

334 :JKリフレ:2020/06/19(金) 21:35:31 .net
誤爆

335 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 21:45:48 .net
これがいつものやり口って訳か
進歩しないな

336 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 21:46:40 .net
自称ENTJはNeループのESTJ

337 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 21:50:32 .net
だってよ前例主義者
いや崇拝者か?

338 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 21:53:34 .net
質問に答えても持論にそぐわなけりゃ話を否定してFA
質問に答えなくても答えなかったからと自分の都合よく解釈してFA
どの選択肢を選んでも某持論に従わなければ同じゴールにたどり着くクソゲー
そりゃ時間の無駄で関わりませんわ
おやすみ

339 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 21:59:03 .net
>>338
それらFAとやらは全て被害妄想だよ
そんなことした事ないのにされたかのような言い草でクソゲーだのなんだのってさ
人との関わりにおいて、そういった姿勢は無用なトラブルを誘うだけだよ

340 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 22:51:25.51 .net
ほいさいなら

341 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 22:59:06.43 .net
誰でも自由に立ち入る事ができる場においては「おやすみ」だの「さようなら」だのを自分から発する場合、それらは自分がその場から立ち去る時の挨拶にしかならない
さっきから壊れたラジオみたいに繰り返しているけど、そんな事も分からんの?

342 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 23:00:06 .net
前にも言われていたと思うけど学習しないね

343 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 23:12:03 .net
おやすみ( ・ε・)

344 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 23:12:38 .net
おやすみ\(^-^)/

345 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 23:13:19 .net
( v^-゜)♪

346 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 23:29:14 .net
みんなおやちゅみー!テンプレおばちゃんもおやすみ、いい夢見ろよ!ちゅっ!

347 :没個性化されたレス↓:2020/06/19(金) 23:40:17 .net
かわいいよENTP むかつくよENTP

348 :没個性化されたレス↓:2020/06/20(土) 10:41:13 .net
悲報、おばさんまだ進歩しない

349 :没個性化されたレス↓:2020/06/20(土) 10:49:10 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を使った「性格検査」に関する商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

350 :没個性化されたレス↓:2020/06/20(土) 10:49:23 .net
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません

つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです

顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう

351 :没個性化されたレス↓:2020/06/20(土) 10:49:40 .net
【逆説に対する粘着叩き発生とMBTIスレタイ問題の起源】

逆説が過疎スレであった「タイプがわからない人たちのスレ」でタイプ見立てをおこない盛況となったためスレ立てをしたのはパート2からでした(次スレ立て)。
それも乗っ取りだのと一部固定民に文句をつけられたことについてもまったく意味不明な文句でありながら

関連スレとして慣用的にスレタイにつけているだけのところを
自分の立てたスレだけに文句をつけられるのも筋が通らないが
ともかくもMBTIが商標であるということには変わりないので逆説は誤認の弊害を避けるため外しました

当時MBTIは商標だからスレタイにつけてはいけないという話をすでに住民と交わして
合意の上でスレタイをタイプ論に変えたわけですから
住民がテンプレの内容を知らぬ存ぜぬとは言えません
ところが、荒らしがひどくなったため逆説がパート8でスレ主を降りてから
彼らがMBTIスレタイを復活させたとあってはまったく筋が通りません

つまり現診断スレの前身であるところの、「タイプがわからない人たちのスレ」で逆説にお株をとられ
商標であることを理由にMBTIの看板を外させても診断依頼が舞い込み続け
それがまた気に入らないから荒らしてスレ潰しをした住民が存在した
16類型とMBTIの混同も逆説に言いがかりをつけるために広めた側面があり、もともとは区別がついていなかったわけではない
という経緯がしっかり残っているので

掲示板運営としても住民に味方しようがない事情があります

また、MBTI支持の批判に対する固定民の手法として、
批判されても粘着し執拗に食い下がり黙らせて、固定民が議論に勝った形で引き下がらせることができれば MBTIの体面は保てる
が逆説にはそれが通用しない。逆説の抵抗をスレ荒らしとして叩いて数の暴力で排除しようとしており、住民の皆様はそれに乗せられ石投げ行為に興じているに過ぎません

御了承ください

352 :没個性化されたレス↓:2020/06/20(土) 12:09:49.09 .net
またいつもの答え合わせきた、おばペン先生ありがとう!

353 :没個性化されたレス↓:2020/06/20(土) 15:15:28.14 .net
賑わってるスレに介入して荒らしてくあの人のこと?

354 :没個性化されたレス↓:2020/06/20(土) 16:04:30.84 .net
それ以外誰がいるのさ

355 :没個性化されたレス↓:2020/06/20(土) 16:05:47.66 .net
ENTPは何だかんだで人と何かをしているのは好き?

356 :没個性化されたレス↓:2020/06/20(土) 17:25:42.09 .net
F機能が外向だから苦にはなりにくいんじゃないかな
どうしてもいつの間にかみんながやっている「物事」の方に目が行って周りとズレるかもしれない

357 :没個性化されたレス↓:2020/06/20(土) 17:28:05.48 .net
やり出してから熱中するのも飽きるのも「みんながどうであるか」次第ではないってところがポイント?

358 :没個性化されたレス↓:2020/06/20(土) 19:33:44.65 .net
楽しければ好き
楽しくないなら抜ける
ワクワクが欲しい

359 :没個性化されたレス↓:2020/06/21(日) 07:01:08 .net
フットワークの軽さは大事というか勝手に軽くなってるな
楽しいのが好き

360 :没個性化されたレス↓:2020/06/21(日) 09:52:27.76 .net
ENTPって個人主義やと思うで

361 :没個性化されたレス↓:2020/06/21(日) 13:34:01 .net
個人主義をとるかどうかは個人の趣味嗜好の範疇だと思われ
どのタイプにしたってそう

362 :没個性化されたレス↓:2020/06/21(日) 17:28:59.36 .net
俺は最大多数の最大幸福を求めるし自分が帰属するコミュニティに貢献できるだけで幸せを感じる
そのための手法が独創的で面白かったりしたら特に至上の喜びだな

363 :没個性化されたレス↓:2020/06/21(日) 18:30:04.81 .net
猿の受精卵にARHGAP11B遺伝子を注入したら脳が人並みに肥大化したってドイツの研究所が発表してたけど
倫理的な理由で中絶させちゃったんだね、ENTPが研究リーダーだったらそのままGOサイン出しそう

364 :没個性化されたレス↓:2020/06/21(日) 19:05:09.67 .net
功利主義ラブは草生えるからやめろ

365 :没個性化されたレス↓:2020/06/22(月) 20:39:50.82 .net
entpって家では大人しい無口だったタイプ多くない?
親には無口だと思われてたが学校 外では活動的だったみたいな

366 :没個性化されたレス↓:2020/06/22(月) 21:10:03.95 .net
外の方が喋らなくてはならない環境になっていたり、興味をそそるものが家よりも多かったりしたらそうなるかもしれないね

367 :没個性化されたレス↓:2020/06/22(月) 21:12:17.60 .net
F型のペルソナの必要性を認識した後は外では共感したフリをする場合もあるだろうけど、子供(何歳頃を考えているのか分からないけど)のうちからそうであるかはどうなんだろう

368 :没個性化されたレス↓:2020/06/23(火) 00:06:42.39 .net
興味があるものはめっちゃ喋って議論する
他は無口

369 :没個性化されたレス↓:2020/06/23(火) 01:21:12.93 .net
天気と子供の話題振ってくる奴って
RPGのNPC感すごいな
頭上にメッセージウィンドウでてそう

370 :没個性化されたレス↓:2020/06/23(火) 01:24:51.10 .net
自論というかIF(もしも〜)話を拒絶する人が多いから
だいたいゴシップとか自分の周辺で起きた事柄をそのまま伝えて相手の反応をうかがうっていう
糞つまらない会話ルーチンになりがち。伝書鳩になった気分

371 :没個性化されたレス↓:2020/06/23(火) 04:42:35.90 .net
>>369
天気の話は誰にでも通じる共有できる話題だから
陰気なINTPかな

372 :没個性化されたレス↓:2020/06/23(火) 06:46:12.72 .net
あなたに気を許してない
あなたと趣味の話をするほど仲良くない
あなたにこの話をしても分からない
あなたにこんな話をしたら変に思われる
あなたと仲良くなりたいとりあえずのきっかけ
とか色々やね

373 :没個性化されたレス↓:2020/06/23(火) 11:03:57.76 .net
>>370
Web診断でENTP判定が出ただけならあまり自分をサンプルにして話すのは控えてくれ

374 :没個性化されたレス↓:2020/06/23(火) 13:36:16.48 .net
雑談スレで自治やられても困るわ

375 :没個性化されたレス↓:2020/06/23(火) 13:46:21.53 .net
そういやMBTIは心理学じゃないから心理学板から出てけって自治してる奴が居たけど
学術的なスレが増えることなく過疎り始めてるの笑う

376 :没個性化されたレス↓:2020/06/23(火) 18:23:42.01 .net
それが心理学板の類型論界隈の実態だったというだけ

377 :没個性化されたレス↓:2020/06/23(火) 18:49:57.31 .net
>>370
もしもの話楽しいのに残念やね

378 :没個性化されたレス↓:2020/06/23(火) 21:18:58 .net
ENTP的にホリエモンを叩く勢についてどう思う?

379 :没個性化されたレス↓:2020/06/23(火) 22:12:16 .net
まずはENTPであるという根拠を各々が挙げられない限りはその話はできない

380 :没個性化されたレス↓:2020/06/23(火) 22:13:24 .net
ホリエモンが拙い煽りに乗せられてカッカしてることの方が気になる
東大でててももっと野菜食えとかでムキになって口返したくなっちゃうんだなって
自尊心十分湧きそうなスペックしてんのに

381 :没個性化されたレス↓:2020/06/23(火) 22:27:56 .net
>>379
お尻で逝っちゃうことでしょ
ENTPはお尻でいきそう

382 :没個性化されたレス↓:2020/06/23(火) 23:05:23.49 .net
>>381
ENTPの定義の1つとしてお尻でイクことがあって欲しい。そして、それが成り立つ上でテンプレおばさんはENTPであってほしい。興奮する。

383 :没個性化されたレス↓:2020/06/25(木) 15:28:28.88 .net
ホリエモンとかひろゆきとかDAIGOとかENTP認定されてるけど
全く親近感が湧かない

384 :没個性化されたレス↓:2020/06/25(木) 15:44:39.89 .net
あの人たちは素の振る舞いしないで炎上狙いで意図的にエンターテイナーのペルソナを演じてるんじゃないのか

385 :没個性化されたレス↓:2020/06/25(木) 18:30:34.34 .net
ホリエモンはENTPじゃないと思う
・出所後のホリエモンの記事で本人が「自分はもっとコミュニケーションで愛想持った方が良いかなと思ってる」みたいなことを言ってたんだけど
これがFeの重要性に関してならば第3にあると仮定すると気づくの遅すぎる
・前回の都知事選でニコ生で視聴者に都知事選に出たらどうですか?と問われて
「俺馬鹿嫌いだからやだ笑」と言ってたのが、INTPの非論理的な習慣や信念に固執する人らを嫌う、に該当するかな
ENTPもそういう人らは得意ではないだろうけど、そのような人らに対して露骨な険悪感を示すというよりも
議論へと持ち込んで逆に嫌われることの方が腑に落ちるのではないか?
・ホリエモンの獄中日記で収監中に本を大量に読んでいたようだけど、ENTPが本を大量に乱読出来るのかな?という疑問があって
Tiメインで使うINTPと違ってENTPはNeが自動で働いてしまうから本に書かれている知識から過去の実体験や既に学んだ知識へと次々に派生して、多読はなかなか難しいのではないかと思う
よって自分の結論はホリエモンはENTPではなくINTPかな

ただこういう有名人のタイプの話題って自分の好まない有名人を自分と同じ枠に入れたくない心理が働くことも多くて
スレが荒れちゃわないかどうかヒヤヒヤする……

386 :没個性化されたレス↓:2020/06/25(木) 19:04:07.34 .net
>>383
彼らがENTPであるとするのもどういう根拠があるのか分からない以上印象論の域を出ないし、
そもそも383自身がENTPでない可能性が否定できない訳で親近感が湧かないのは容易に説明可能

387 :没個性化されたレス↓:2020/06/25(木) 19:13:00.81 .net
>>385
> 自分の好まない有名人を自分と同じ枠に入れたくない心理が働くことも多くて

タイプ診断を印象論の当てはめにしか使わない人の考え方だよね
印象をもとにタイプを考えているから、好ましくない人間が同じタイプだと言われる事と好ましくない人間と自分が同じ印象を持たれていると感じる事になる
ある種の被害妄想だと思う

正確にはタイプは生まれつきのものであって、当人がどのような主義や価値観、趣味趣向を持つかは全く違うのだから同じ印象を持たれると思う事自体がおかしい訳でさ

「血液型がA型である=神経質な人である」を信じている人間と同レベルの見方だよね
そんでもってそういう人間は血液型を理由に自分の性格をそれっぽいものにしようとする人間と同じ事をやりがちである事は想像に難くない

388 :INTP:2020/06/25(木) 19:17:59.19 .net
>>385
まずホリエモンは明らかにI型ではないと思われるのが一点
あと、彼の「既存の常識」嫌悪は常軌を逸したレベルであることから
代替SiのINTPというより、劣等SiのENTPと推定する方が妥当と思える

389 :没個性化されたレス↓:2020/06/25(木) 20:17:37 .net
討論番組によく出るからENTP認定されてる芸能人も結構いそう
ビートたけし、テリー伊藤、太田光、橋下徹とか

390 :没個性化されたレス↓:2020/06/25(木) 20:22:24 .net
>>388
あなたはホリエモン好きそうじゃないねw

たまにさ、「この人は劣等〇〇だからこのタイプだ」みたいな推論をする人がいるのだけれども
それって理由の根拠としては弱くない?

なぜ弱いかというと、その人の心理タイプを推定するときの強い因子は第一Dominantと第二Auxiliaryとその並びにあると思ってるから
というのも、第一機能は全ての人が否応なく自動的にはたらくもの、さらにここに第二機能がメインを補佐する関係にあるよね

でも第3機能以降がどれだけその特徴が顕著に現れるか(もしくは現れないか)は、その人の生きてきた環境や本人の知能レベル、さらには精神的な成熟度合いといったものに影響を受けてしまう
つまり不確定要素が多く介入してしまうんだよ

ゆえに、タイプを推定する際の根拠として強いものは「きちんとDom>>>>Aux」となる事実を述べることにあるかと思う

391 :没個性化されたレス↓:2020/06/25(木) 23:01:00.97 .net
dom → aux

補助機能は主機能のバイアスを受ける
INTPならT→N→S→F
ENTPならN→T→F→S

392 :没個性化されたレス↓:2020/06/25(木) 23:07:29.73 .net
いいからホリエモンはどっちに近いのさ

393 :没個性化されたレス↓:2020/06/25(木) 23:09:14.73 .net
ひろゆきならINTP寄りかな

394 :没個性化されたレス↓:2020/06/26(金) 08:39:12 .net
>>392
「分からない」が答えとしては適切

395 :没個性化されたレス↓:2020/06/26(金) 16:30:01.92 .net
行動一つ一つを抜き出して「◯○機能の働きではないか?」「◯○→口□の順番で機能が働いているのではないか?」というところまでは言える
ただし、実際に機能の優位関係が分かるような情報(神経発達症/発達障害の有無)でも無ければ「分からない」が最適解とならざるを得ない

396 :388:2020/06/26(金) 17:19:56.94 .net
自分もホリエモンがENTP然としたENTPと思ってるわけじゃないけど、
人間を無理やり16タイプのどれかに割り振るとして、
INTPとENTPの二択に絞られているのだとしたら、
きっとENTPの方に放り込まれるのが自然だろうなと思ってるだけだよ

仮に彼がINTPグループに放り込まれたら、
物静かで非活動的なINTPの中でめちゃくちゃ浮くと思う
でも、ENTPグループに放り込まれたと考えたら大して浮いてなくない?

397 :388:2020/06/26(金) 17:21:08.56 .net
>>396の書き込みは>>390あて

398 :388:2020/06/26(金) 18:04:53.72 .net
あと、ホリエモンって絶対に晩飯を一人で食べないって語ってるんだけど、
(直接会って話すことでネット上では聞けない色んな話が聞けるとかで)
これって一人の時間を必要とするINTP的には全然共感できないスタイルだよ

あとこの話は>>390の語ってるような「Dom>>>>Auxとなる根拠」の一つとも言える
一人でじっくり考え事をする(Ti)よりも、
積極的に他人と会って未知の情報を求める(Ne)のって、
Ne>>>Ti的な振る舞いそのものだよね

399 :没個性化されたレス↓:2020/06/26(金) 18:22:07.69 .net
じゃあゴキブリENTPで確定だな

400 :没個性化されたレス↓:2020/06/26(金) 22:32:14.60 .net
>>396
そういう見方は印象の当てはめに過ぎないな
浮くかどうかなんて振る舞いに付随する結果に過ぎない訳で、機能順列を通して出力される振る舞いがどうなるかは当人の人生経験によっても異なる

401 :没個性化されたレス↓:2020/06/26(金) 22:33:25.31 .net
大事なのはその行動が如何なる機能順列を通して出力されたのかかという事

402 :没個性化されたレス↓:2020/06/26(金) 23:07:03.18 .net
悪いけど、ホリエモンもひろゆきもみんなの頭の中で判断、つまり本人ではない、創作キャラと変わらないのだよ
つまりふたりはゴキブリなんだよっ!!

403 :没個性化されたレス↓:2020/06/27(土) 10:15:39.04 .net
情報商材屋、サロン運営、胡散臭い教祖はゴキブリ
ゴキブリはENTP

404 :没個性化されたレス↓:2020/06/27(土) 14:18:37 .net
心理機能によるアプローチに傾きすぎる必要はないと思う
ホリエモンの場合、自分自身ではなく世の中に如何なる影響を与えるかというスタンスがあるからE型
論理的であることを重んじるからT型
計画的・集中的というより、ランダム的・拡散的な行動性向があるからP型
理論や戦略を嫌わないからN型
という具合にENTPという結論に辿り着けるしな

405 :没個性化されたレス↓:2020/06/27(土) 19:12:06.26 .net
ガバガバすぎね?
世の中に影響を与えたいとする動機が主体にあるなら内向型だぞ
論理的であろうとするのも、例えば賞賛されることが動機なら感情型だし
そんな診断()やり直し喰らうだけだ

406 :没個性化されたレス↓:2020/06/27(土) 20:28:28.14 .net
そもそもホリエモンを近くで診た訳でもないのに診断なんてできるはずもない

407 :没個性化されたレス↓:2020/06/27(土) 22:08:58 .net
お尻がオギャりたがってるおじさんはENTPでいいよ

408 :没個性化されたレス↓:2020/06/28(日) 02:03:52.79 .net
388さんと404さんは同じ人?

「元型」と「元型のイメージ」をごっちゃにしてない?
こういう方が最近増えてるのかな?

私たちが体験している経験的事実は「元型のイメージ」
この「元型のイメージ」を生み出す母体であり基礎が「元型」だよ

・「元型」は目で見ることはできない
・Te,Siなどの心理機能は「元型」側にあるもの
・エトムント・フッサールの現象学でいうならば
「元型」⇒ノエシス
「元型のイメージ」⇒ノエマ
だよ

409 :没個性化されたレス↓:2020/06/28(日) 09:07:14.76 .net
>>407
ENTJとINFJで仲良くね

410 :没個性化されたレス↓:2020/06/28(日) 13:10:51.81 .net
イデア論

411 :没個性化されたレス↓:2020/06/28(日) 16:11:33.36 .net
ENTPとISFJの薄い本ください

412 :没個性化されたレス↓:2020/06/28(日) 20:32:37.93 .net
Jってさ
メインかサブにFe/Teがあって、この人らって絶えず自分の帰属しているコミュニティに対して関心があって秩序を求めたがるし
JとPと一緒になっても喧嘩ばかりしてそう……

あと別に持ち上げるつもりで言うわけじゃないと前置きしておいて言うけど
Fi/Tiってどちらかというと突然変異によって生まれた異分子なんじゃないのかと思う
そもそもがほとんどの生物は群を成すことで生存確率を高めようとする戦略をとるのに
個人で自我を確立できていて自己独立性のある個体は他の生物ではあまり見られない特徴に思える……

基本的に生物はHUNTER × HUNTERの蟻編のキメラアントみたいに、個人的な都合よりも種としての生存という都合を優先するように遺伝子上にプログラムされている

J下げじゃないからね?

413 :没個性化されたレス↓:2020/06/28(日) 20:48:59.56 .net
メルエムに腹を破られ出産させられた女王
瀕死の女王をどうにかしてくれと頼む師団長のコルト
それに対してネフェルピトーの発言
「あれはもう要らない」

冨樫の伝えたい何かがすごくよく分かる

414 :没個性化されたレス↓:2020/06/28(日) 21:07:22.44 .net
自己啓発のINJ板、今地獄だから誰も突っかかるなよ!

415 :没個性化されたレス↓:2020/06/28(日) 22:04:00 .net
>>414
呼んだ?

416 :没個性化されたレス↓:2020/06/28(日) 22:44:03 .net
INTJはドSすぎて怖い
INFJは自己犠牲すぎて怖い

ESTJは第3Neまで発達した人ならまだなんとか
ISTJは怖い無理、逃げる

417 :没個性化されたレス↓:2020/06/28(日) 22:57:59.46 .net
>>412
独立している事について何かしら良いイメージでもあるのか?
もしその論が正しいのなら、それが特徴である以上、正の印象を持とうが負の印象を持とうが見ている側の妄想的付加価値じゃないか

418 :没個性化されたレス↓:2020/06/28(日) 23:07:37.58 .net
群れて他に迎合する人間、
独立して差異から価値を見いだす人間とに優劣はないだろう
両者ともコミュニティに属して他の助けを借りて生きているんだから
どんなタイプでも巨人の肩にのってるお陰で生を送れてる点では変わらん

419 :没個性化されたレス↓:2020/06/28(日) 23:08:45.29 .net
>>412
ただなぁ…
自我を確立する事と群れをなさない事はイコールでは結べないんだよね
群れをなす性質が本来の性質である場合、群れをなさない事は自我を確立できたことにはならないよな?
あとは判断機能の内向/外向は判断基準が主体によるものか客体によるものかという違いであり、群れをなすかどうかではないんだよね
判断基準がそれであるというだけで、「判断」という機構には内外揃っているものなんだから
「自分さえ良ければor相手さえ良ければ/筋が通っているからor規則でそうなっているから」では正常な判断とは言えない
「自分にとっても相手にとっても良くなくては/筋が通っている規則でなければ」というところを満たせるのが判断として正常な機構
「群れを成さない」という閉じた性質はT的

420 :没個性化されたレス↓:2020/06/28(日) 23:10:25.63 .net
>>418
社会に属している点でTもFも、JもPもないわな
群れる事自体を意識するかどうかはともかくとして

421 :没個性化されたレス↓:2020/06/28(日) 23:43:02.42 .net
>>419
自己確立のところは私も間違えてるね

ただ私の主張は
群れ(≒社会)についてはその生成プロセスが(Te/Fe)と(Ti/Fi)では違うということを言いたいね

前者は生物は最初から生まれながらに社会的な生き物であり、自然に群れを作って生存確認を高める戦略を採用した従来的な生き物のありかたをしていて
後者は個々人が互いの個性や主体性に尊厳を持ちつつも協力して社会を作り上げ、その社会を利用するありかたであり、これは突然変異だと言うのが私の説ね
社会が先か、個人が先か
卵が先か鶏が先か
みたいな論になってくるかと思われるよ

たとえばFeはリチャード・ドーキンスの「利己的な遺伝子」で言われているような互恵的利他主義の産物なのだと思う
互恵的利他主義とは自分ではなく他者の欲求を即座に捉え、その欲求を先回りして満たす一見自己犠牲的な立ち回りのことで
これは一見利他主義に思えるが、その実は、自身の所属コミュニティの状態と自分の立ち位置が悪くならないことが
遠回りに自分の利益になるためおこなわれる利己主義的な利他主義のこと

あなたのFeTeについてだけど、それはMBTIの言葉の定義であって、そのような傾向が何に由来するものなのかを説明していることにはならなくないか?
MBTIの前にも、ユング心理学の前にも生物はいたんだよ

422 :没個性化されたレス↓:2020/06/28(日) 23:58:44.79 .net
HUNTER × HUNTERのキメラアントはまさに社会が先にあり個は社会のなかの歯車というあり方を描いているかと思うよ
蟻たちは自分たちの社会の象徴である王(=メルエム)のために命を捧げるのが自らの第一義的な存在意義であり、
王なくしては個の存在もありえない

423 :没個性化されたレス↓:2020/06/29(月) 00:06:17.28 .net
>>419
>「自分さえ良ければor相手さえ良ければ/筋が通っているからor規則でそうなっているから」では正常な判断とは言えない
「自分にとっても相手にとっても良くなくては/筋が通っている規則でなければ」というところを満たせるのが判断として正常な機構

ここすごく良いです、その通りだと思います
考えてることを書き込んでくれてありがとう

てか皆さんNe持ちならMBTIと〇〇みたいな関連付けされたオリジナルアイデアいっぱい持ってる人もいると思うのよね(いるという希望的観測)
でもそういうアイデアって簡単には書き込みたくない、他人に教えたくないという人もいるだろうしなぁ

なかなか難しいです

424 :没個性化されたレス↓:2020/06/29(月) 00:08:11.07 .net
>>423
MBTIはその辺の事全然考えてない
ENTJのTiも、ISFPのFeも全く考えてない

425 :没個性化されたレス↓:2020/06/29(月) 00:14:26.66 .net
>>421
MBTIの本じゃなくてタイプ論読んでます
その辺の差異があると話通じないかも
すまんな
社会との付き合い方の違いとしてなら内向と外向では違ったものになるっていうのは同意
前者は後者よりも順応的ではない(適応的かどうかは別の話)

426 :没個性化されたレス↓:2020/06/29(月) 00:16:57.64 .net
>>416
ネットだとINFJはTi、INTJはFiを発達した人が出る杭は打たれる状態になってる
どちらも悪口は言ってないし、荒らしではないけど、FeやTeを優先にしたいINJ達でごっちゃになっている感じ

427 :没個性化されたレス↓:2020/06/29(月) 00:21:50.17 .net
>>424
分かりますw

>ENTJのTiも〜
この辺は自分の恋人や親、友など交流して向き合っていれば
自ずと見えてくるものだと思ってて、その辺が理論ではまだ語られていない

428 :没個性化されたレス↓:2020/06/29(月) 00:25:05.81 .net
>>426
それらは自称タイプでしかないところに注意が必要なところ
優れている1人が凡庸8人から優れている事を認知されない状況っていうのは往々にしてある事を前提にしたとしてもこの辺りの前提がクリアされない限りはそれが問題の本質であるとは言えない

429 :没個性化されたレス↓:2020/06/29(月) 00:30:19.51 .net
>>428
一応、INJ型はN型の中でも数少ないんだっけな、こんなにわらわらいたっけってなる
まあ、利き手の話だし、みんなまた別のタイプになってそうだな

430 :没個性化されたレス↓:2020/06/29(月) 01:17:34.00 .net
>>429
利き手の話だからってよりは自己認知に頼りっきりの診断特有の問題かな
極端な話、血液型を測るのに質問紙を用いるようなもの
タイプは生涯不変

431 :没個性化されたレス↓:2020/06/29(月) 13:26:27.97 .net
タイプは生涯不変てマジか?
なんすか写像っての人もずっとENTPなん?

432 :没個性化されたレス↓:2020/06/29(月) 14:58:29 .net
マジかよ、全部のタイプ吸収して最強になろうと思ったのに

433 :没個性化されたレス↓:2020/06/29(月) 15:23:58.91 .net
すべての機能が主機能の強さに漸近するほどに成熟した場合、ペルソナとしての完成度は高くなり得る
だけど得意なところ活かしたり身の程を弁えたりした方が精神衛生的な視点からすれば良い

434 :没個性化されたレス↓:2020/06/29(月) 21:36:27.03 .net
クルタ族なら最強になれるよ

435 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 00:51:53 .net
常に根拠なき自信があるのはENTPの性か?

436 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 07:04:02 .net
ある種の宗教的な自信だしなぁ
この類いの自信を心理学で解明できるのはまだまだ先かと

437 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 13:08:41 .net
気のせいだろう
第一ENTPである証拠も無いのに

438 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 14:14:31 .net
根拠ない自信があるから、Neで可能性を追求するようになり、ENTPになるのかもしれない

439 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 15:57:09 .net
「ENTPになる」とは?

440 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 16:34:05 .net
証拠がないとか、あなたがそのタイプとは限らないとか毎回オウム返しのようにコメントしてる人は蓮舫議員か何かか?

皆webで診断したり、自分の立ち回りや物事の見方をメタ認知した上でスレに訪れる
そこでも「おっなんか自分と似たような人がいるんだ〜」となって自分のタイプを推定してるんでしょ
一度推定したものも、違和感から修正され別のタイプに落ち着く人もいる
何かしらの「腑に落ちた直感」を持ってるから「自分はこのタイプと思う」んだよ
そしてこのような過程はわざわざスレでは議論のスピードアップのためにわざわざ語られないし省く
そっから自分のタイプの各論に入っていくんでしょ

エビデンスがなきゃ怖いんか?

441 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 16:40:58 .net
あるタイプのスレで発言した人がスレタイのタイプじゃない可能性もあるだろうし
その人の自己認知に誤りがある可能性はもちろんある
それは分かった上で皆議論してるんだろう

発言とタイプに違和感があれば「この人なんか違うな」と察する力があるかはその人の嗅覚次第
「嘘を嘘と見抜けないと〜」は前提だよ

それとも荒らしなのか?こういう人は……

442 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 16:55:00.26 .net
437みたいに流れを読めず
枝葉につっかかるのは・・・Siを感じるぞ

443 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 17:23:54 .net
>>442
気をつけるべき大前提だよ
自己認知に頼っていてはタイプ理解に辻褄が合わなくなっていくもの
実際に自己認知通りの機能順列を示さない人間もいるのだから
そういった事を枝葉だと思って切り捨ていたら瓦解するだけだよ

444 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 17:25:12 .net
枝葉だと思って幹を切っちゃっているんだよ

445 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 17:26:55 .net
それを分かった上でサンプルを用いた議論をしようだなんて、正気を疑うぜ

446 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 17:49:34 .net
これからは全レスにENTPである論拠を示してから
本題に入らないとな

447 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 17:51:12 .net
>>443
自己認知通りのタイプ順列を示さない人はいるでしょう
そりゃそうだろ、で?その数はどのくらい?
著しくスレの方向性を歪ませてしまうほど人は自己認知に誤りのある人はいるのか?


これ馬鹿にするつもりで言うわけじゃないけど、認知の歪みでいう「行き過ぎた一般化」が起きてると思うよ

ひとつの事例や、単一の証拠を元に、非常に幅広く一般化した結論を下すことである。たった一回の問題発生だけで、その問題は何度も繰り返すと結論付けてしまうこと

君は自分の機能順列がMBTI通りにならなかったり、周りにそういう人がいたんだろう
それで皆も機能順列通りに働いてないと「行き過ぎた一般化」してしまってる
そもそも機能順列通りに動いてないなら、それはループだったりグリップだろ?(理論では語られていないものが他にもあるかもだが)
発言者から何か違和感があればそのときに突っ込めば良いだけであって、君のは「機能順列通りに働いていないんだろ」という決めつけだよ

さらにいうと君の意見が通るなら個人的な経験に基づく対話はすべて禁止される
MBTIスレも過疎って終わりだ

448 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 18:01:26 .net
おそらく自分や身の回りで「機能順列通りに働いていない人を見た」
⇒「全ての人は機能順列通りに働かないんだ」という「行き過ぎた一般化」がなされる
⇒機能順列通りに働かないのであれば、自己認知は意味をなさないという結論になる
⇒この結論が信念になったとき「私がMBTIスレで自己認知は意味ないと絶えず警鐘を鳴らさなくては」という強迫観念を生み出す
⇒この強迫観念はもととなり「あなたが〇〇とは限らない」という発言を繰り返してしまう

449 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 18:13:09.79 .net
>>447
類型論に基づく機能解釈についての議論に留められる
個人的な体験談のみが題材になり得る訳じゃないんだからさ
あと、ここMBTIスレじゃないですよ

450 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 18:14:32.87 .net
盛り上がったって間違った見識で溢れるようになるなら本末転倒ですよ

451 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 18:20:58.68 .net
「医学的にはF型が9割以上になるのに、自己認知を測るMBTIにおいてT型とF型がおおよそ半々となった」
この事実だけで如何に自己認知が頼りにならないかがよく分かるだろう

452 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 18:21:45.24 .net
よって過度な一般化でもない

453 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 19:19:26 .net
ENTPにいうとか命知らずなやつやね

454 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 19:21:10 .net
別に自己診断だから他人の決めつけていじめちゃ駄目だよとか一言言うだけでいいぞ
相手もおばさんと同じ人間だから伝わるよ、だめなら見捨てればいい

455 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 19:22:35 .net
>>451
じゃあ、おばさんもF型なのでは?別に相手が勝手にT型と勘違いしても自分は死なないしいいやろ

456 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 20:59:54.02 .net
>>455
その「じゃあ」は成り立たないな
「おばさん」ってのが逆説を表しているのなら
ASDとF型は両立しない

457 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 21:03:51.30 .net
氏はMBTIやWeb診断による、自己認知に頼る判定でT型としている訳ではない

458 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 21:41:47.61 .net
>>456
逆説ってなに?なんの名前なの?
おばさんは中年の女性の話だけど

459 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 21:45:54.80 .net
>>447-448
頑張ってるみたいだけど、最初から結論が決まっている相手に何言っても無駄だと思うよ
多分MBTI関連スレを心理学板から追い出すことが目的の嫌がらせでしかないので
あなたがENTPでまともな話がしたいなら、ID付きの自己啓発板にスレ立てすることをおすすめする

460 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 23:08:55.55 .net
>>459
> 多分MBTI関連スレを心理学板から追い出すことが目的の嫌がらせでしかないので

妥当性の低いサンプルを用いた議論が罷り通る現体制の見直しの呼びかけだよ

461 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 23:10:04.47 .net
>>458
じゃあ455は何を言ってたの?
おとぼけが過ぎるぜ

462 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 23:10:40.36 .net
やっぱISTJじゃんw頑迷バカ

463 :没個性化されたレス↓:2020/06/30(火) 23:16:56.20 .net
ずっとやってきたからってテキトーにサンプル集めて議論するやり方を続けようとする君たちの方が頑迷と言えよう

464 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 00:11:47.71 .net
>>459
よくあるISFJがつかうやつねwおばさんISFJでしょ?

465 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 00:21:23.04 .net
>>459
学説に取り憑かれて学説内でしか語ることを許そうとしない人ってどこの分野でもいるよね
ENTPと診断されたり当てはまると思ってこうして人が集まり、実体験や悩み相談やらが行われるのがたまらなく許せない

MBTIの専門家の私が属性的アイデンティティになってるんだろう

466 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 00:24:59.74 .net
>>459
てかこの人自己啓発板でも例の長文張りまくって人だよ
たぶんどこに行っても粘着して長文貼り続けるよ

467 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 00:26:59.30 .net
>>465
MBTIの専門家なんてなった覚えは無いが

学問外の事をやりたいなら心理学板でやろうとするのは論理的に間違っているよ

468 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 00:28:35.24 .net
>>466
誤認周知は法的に問題無いし、再発防止のためには貼り続ける必要がある

469 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 00:30:05.45 .net
>>464
俺はおばさんじゃないよ

470 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 00:30:32.37 .net
ISFJかどうかは知らん

471 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 00:32:50.90 .net
mbti自体、科学的根拠が薄いことにはどう思ってるんだろ

472 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 00:35:58.47 .net
>>471
それについての周知ですやん
テンプレ読んでないのん?

473 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 00:54:39 .net
触れてはならない人だよ!

相手にしちゃうと承認欲満たしちゃって味をしめて居着くから
パブロフの犬状態

474 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 01:27:07.11 .net
>>473
あんまり言いたくないんだけど、ここでレスをしているのは観測された問題を解決するためであって、相手にされるためだとか承認欲求を満たすためだとかいうものではないよ

475 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 01:31:58.99 .net
>>471
おばさんは別に気にしてないみたいよ?何にも知らないおばさん
気にしてたらこんなことにいないもん、自己啓発の方がもっと酷いのにね

476 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 01:33:32.00 .net
自己啓発は誤認もやりたい放題、本物の逆説さんが知らないわけない
INJスレだっけなおばさん追い出そうとする試みもしてるみたいよ?

477 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 01:43:10.27 .net
>>451
>「医学的にはF型が9割以上になるのに、自己認知を測るMBTIにおいてT型とF型がおおよそ半々となった」
この事実だけで如何に自己認知が頼りにならないかがよく分かるだろう

その「F型が9割以上になるという事実」を根拠として自己認知が当てにならないと言うのなら
「F型が9割〜」という事実も質問紙法など心理的アセスメントを用いて検査されたものだよ
心理学的類型の検査に自己認知は欠かせない

あんたは循環論法に陥ってるのがわからんのか?
自己認知が無意味だと断言する根拠に自己認知によってもたらされた事実を持ってきてるんだよ

まじ心理学のアセスメントとか学べ

478 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 02:03:05.44 .net
>>477
医局が用いるそれらとWeb診断やMBTIを一緒くたにする時点で詭弁だね
後者は不健全なF型をT型と判定するスキが明確にあるし、生育歴の勘案や、知能検査などの実測を介さない
言葉尻に囚われた過度な一般化だよ

479 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 02:04:52.44 .net
>>476
だからテンプレを貼りに行っていた訳じゃん
俺もちゃんと貼りに行ってるよ

480 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 02:07:50.44 .net
>>475
本当に?
ログ持ってきてごらんよ
何かしらのミスリードあると思うよ

481 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 02:23:21.84 .net
>>478
それただの権威主義やね

君の主張は医局の質問紙法は許せてweb診断にあるような簡易質問紙法による診断は許さないし
その質問紙法によってタイプを推測してこうして集まり体験を語ることすら許されないことになる

医局の正式な検査を受けられる人が何人いると思ってるんだよ
金銭的、時間的、労力的なコストを考えれば実際に検査を受けられる人はほとんどごく一部になる
そもそもその段階での検閲をかけてからスレに書き込むことを許したのであれば、「誰も何も書き込めなくなるだけ」

もしかしてあなた利権絡み?
然るべき医療機関に検査を促そうとして誘導かけてんの?

482 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 02:30:13.90 .net
>>481
MBTIやWebによる診断の欠陥を言っているだけなのに権威主義とはミスリードも甚だしい
それに俺が言っているのは妥当性の低いサンプルを用いての議論ではなく、理論解釈を中心とした議論を中心に据えるべきであるという意見だよ
検査しろと詰め寄っている訳でもない

483 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 02:41:12.27 .net
ただいまサウルくん劣勢

484 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 02:42:38.76 .net
日本において受験率の高い3歳児検診などで、誤診があったとしてもN型やT型にあたる人間が少数となる状況が現実としてある
「定型」と言われるほどにヒトの行動様態がごく少数を除いて一様であるという事も研究で明らかになっている
それらを権威主義だと言って耳を塞ごうとし、また口を塞ごうとする意義は何だ?
学術から逃れたいのなら学問の場から去る事を勧めるよ
そうでない場においてはそういった姿勢をとやかく言う事はしない

485 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 02:43:46.67 .net
俺はサウルじゃないよ(サウルって誰や…?)

486 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 02:44:38.34 .net
>>482
みんな文献学家でも学説史家でもないから学説解釈なんて興味ある人は限られてるわな
人間関係や取り止めもない話に花咲かせたい人らもいるだろう

それでも学術的解釈縛りでしか議論を許せないのであれば、あなたの主張はこうか?

「あんたら心理学板から出ていけ」

その辺の立場を明らかにしてくれよ?

487 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 02:46:05.65 .net
>>486
そうだね
学問やる気がないのならもっと適した場はあるでしょう?

488 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 03:06:22.93 .net
>>487
学問ってのは実践や日常生活の体験のなかでも発達されるし、既存の体系を淘汰することもあるんだがな

たとえば、心理学の「共依存」といった言い回しも実際の患者と看護の関係にみられた言葉だし
医療統計も統計学を医学に適用したナイチンゲールが
クリミア戦争で治療を行う過程で創始したものだよ

あんたにとって学問ってなんだ?
学問を語るほどあんたは学問に携わって来たのか?
心理学板は学問板とかいいつつ、ほとんど過疎って機能してないだろ
結果何も生み出していないよ
実体験が学問に影響を与え、学問がまた実践に応用されることは多々ある

学問を語るだけ、あんたには学問がわかってるようには思えんがね

489 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 03:17:14.12 .net
>>488
MBTIの欠陥を見えぬフリ(本当に見えていないのかもしれないが)をして雑談に励み続けようとする人間よりかは分かっているつもりだが

490 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 03:19:55.12 .net
「文献学や学説史学」としての心理学を守りたいならあなたのその姿勢はとてもよくわかるわ

ただし学問は文献学や学説史学の枠の外にあるもの
本気で学問なんてやってないだろ
本気で学問やってたら学問が何か定義なんて簡単には出来ないわ
現状の学問そのものが持つ権威性に対して警戒心すら持つ

491 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 03:32:18.93 .net
>>490
二言目には権威ってねぇ…
じゃあ君はMBTIが孕む欺瞞性についてどこまで分かってるの?
ダリオ含めて数々の研究者がハマっていったこの落とし穴をどうやって回避しようと思ってんのよ?
生真面目アピールはいいからその辺りについてまずは聞いてみたいわ

492 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 03:39:32.99 .net
サウルって名前のTwitterアカウントがあるみたいね
ヲチスレでも時々話題に上がっていたのにしばらく思い出せなかったわ
状況見た感じ今返答しているのがサウルかな

493 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 03:45:53.16 .net
>>492訂正
今俺が相手しているのがサウルかな

494 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 09:22:41 .net
またおばさんがENTPとレスバしてる

495 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 10:58:03 .net
元管といい可哀想やったわ、それもENTPは楽しんでそうだが

496 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 12:28:53.99 .net
>>491
一日中5chに貼りついてるやつの言うことに
価値なんてあると思う?

497 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 12:33:43.69 .net
ふとした発言が恐喝や名誉棄損になるのが怖いな。
このタイプの刑事罰で一番多い気がする。

498 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 13:34:13 .net
>>494
俺は逆説氏じゃないよ

>>496
言っている内容によるところだね
「誰が言っているかよりも何を言っているかが重要」

499 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 13:37:17 .net
何を言ったのかも積み重なれば
誰が言ったかになる

500 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 14:33:57 .net
君たちの頭の中で積み重ねられてきたのは感情的な価値だけだろう
最初から中身なんて見ちゃいない

501 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 16:46:59 .net
>>488
生活に活用し楽しんでこそ学問よ
おばさんみたいに人に押し付けるのが学問かね、ただのお節介よ

502 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 16:48:30 .net
>>498
じゃあ、おばさんのタイプなに?ENTPはそういうの興味ないわ
その先で遊びたいんだよね、どいてくれる?

503 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 16:49:28 .net
>>497
ドン引きさせるのが趣味のENTPが全員逮捕されそう

504 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 18:12:02 .net
>>501
誰が何言ってるのか分かってなさそうね

>>502
おばさんじゃないよ

505 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 18:13:45 .net
>>501
間違った形で活用していてもナンチャッテでしかないし、理論的にはこのやり方では弊害が生じかねない

506 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 18:14:26 .net
遊びたいだけならそれ用の場はあるんだから移動しなさい

507 :没個性化されたレス↓:2020/07/01(水) 18:30:15 .net
場を場として使おうとしている人に対して排除を図るってんならこちらももはや遠慮は出来なくなってくるよ

508 :JKリフレ:2020/07/01(水) 20:28:14.26 .net
嘘を嘘を見抜けない人はやらないほうがいいっすよ

509 :JKリフレ:2020/07/01(水) 20:28:45.45 .net
すまん。またスレ間違えたわ

510 :没個性化されたレス↓:2020/07/02(木) 02:20:30.24 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を使った「性格検査」に関する商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

511 :没個性化されたレス↓:2020/07/02(木) 02:20:47.76 .net
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません

つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです

顧客満足度とさして変わりありません

客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう

512 :没個性化されたレス↓:2020/07/02(木) 02:21:11.26 .net
【逆説に対する粘着叩き発生とMBTIスレタイ問題の起源】

逆説が過疎スレであった「タイプがわからない人たちのスレ」でタイプ見立てをおこない盛況となったためスレ立てをしたのはパート2からでした(次スレ立て)。
それも乗っ取りだのと一部固定民に文句をつけられたことについてもまったく意味不明な文句でありながら

関連スレとして慣用的にスレタイにつけているだけのところを
自分の立てたスレだけに文句をつけられるのも筋が通らないが
ともかくもMBTIが商標であるということには変わりないので逆説は誤認の弊害を避けるため外しました

当時MBTIは商標だからスレタイにつけてはいけないという話をすでに住民と交わして
合意の上でスレタイをタイプ論に変えたわけですから
住民がテンプレの内容を知らぬ存ぜぬとは言えません
ところが、荒らしがひどくなったため逆説がパート8でスレ主を降りてから
彼らがMBTIスレタイを復活させたとあってはまったく筋が通りません

つまり現診断スレの前身であるところの、「タイプがわからない人たちのスレ」で逆説にお株をとられ
商標であることを理由にMBTIの看板を外させても診断依頼が舞い込み続け
それがまた気に入らないから荒らしてスレ潰しをした住民が存在した
16類型とMBTIの混同も逆説に言いがかりをつけるために広めた側面があり、もともとは区別がついていなかったわけではない
という経緯がしっかり残っているので

掲示板運営としても住民に味方しようがない事情があります

また、MBTI支持の批判に対する固定民の手法として、
批判されても粘着し執拗に食い下がり黙らせて、固定民が議論に勝った形で引き下がらせることができれば MBTIの体面は保てる
が逆説にはそれが通用しない。逆説の抵抗をスレ荒らしとして叩いて数の暴力で排除しようとしており、住民の皆様はそれに乗せられ石投げ行為に興じているに過ぎません

御了承ください

513 :没個性化されたレス↓:2020/07/02(木) 19:17:37 .net
Esfp好きだわ
ノリが楽しい

514 :没個性化されたレス↓:2020/07/03(金) 00:03:04.46 .net
ノリが面白いわかるw
あとなんか憎めない

根は真面目な子が多くて幸せになって欲しいよ

515 :没個性化されたレス↓:2020/07/03(金) 17:31:29.98 .net
ENTPが怒っている時はENTJっぽいENTJが怒っている時はENTPっぽい

516 :没個性化されたレス↓:2020/07/03(金) 21:12:16.99 .net
>515
めっちゃわかる

517 :没個性化されたレス↓:2020/07/03(金) 21:23:15.68 .net
そうかなー
ENTJが怒るときはTe-SeループのFiグリップ
ENTPが怒るときはNe-FeループのSiグリップ
でむしろおちゃらけたり分かりにくい皮肉をこねくりまわしそうだけど
ENTJはTe圧と物理で周囲を巻き込んで焦土化しそう

518 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 01:20:32 .net
ENTJは怒ってるとかなりおちょくってくるよ
日陰で食べるうんこはおいしいだろうねww風に

519 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 09:25:25 .net
身近では
ENTJは呪いじみた目付きで徹底的に追い込む
ENTPはおちょくりに拍車がかかる

ほぼ日常の延長線のキレ方

520 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 09:33:37.44 .net
>>518
ならそのENTJはそこまで怒ってない
ENTJのステレオタイプだと怒るときにそんな間の抜けた煽りを入れる余裕はない
もっと人格や立場や能力を根本からえぐってくる

521 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 11:01:30 .net
印象を語り合うスレ

522 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 11:24:44 .net
印象というのは判断材料の1つとしてなら有用やで

523 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 14:38:12.76 .net
二人がブチ切れるほどの状況みたことないからわかんね
でもENTJが怒るとENTPにみたいになるって面白いな

524 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 14:48:14.92 .net
MBTI信者のモノマネとしてはよくできてると思う

525 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 14:58:34.74 .net
怒りのあまりピエロ化するENTJがいたら面白すぎるわ
写真とりたい

526 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 15:42:50.88 .net
他にも例ない?もっと見てみたい

527 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 15:48:06.96 .net
ENTJだけど、昔は相手に怒鳴り散らしてたな。
怒鳴り散らす自分が恥ずかしくなって今はあまり怒らなくなったけど

528 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 15:48:17.10 .net
クソミームを求める意義とは

529 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 15:48:57.17 .net
>>527
本当にENTJなの?

530 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 15:54:30.10 .net
さあね

531 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 16:01:15.32 .net
人が好きだけど人の話に興味がない

532 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 17:00:27 .net
>>529
不健全なら充分あり得るのでは

533 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 17:11:50 .net
>>532
聞いただけだけど
ENTJであるとする、何か証拠でもあるのかなと思って

534 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 18:37:52.20 .net
>>533
それはお互い様じゃない?
さて証拠って何を出せばいいんだろう

535 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 18:40:24.04 .net
しょうがないにゃあ…証拠どうぞ♂(ボロン)

536 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 20:21:49 .net
>>534
知ってるかと思うけどマルチポストしてる荒らしだから構わないで

「証拠は?」
「君はそのタイプとは限らないよね?」
みたいに繰り返すからすぐ分かる

自分はこのタイプかな?おお!大体あってるよ
とか
この人はこのタイプでかな?(仮説)
みたいな直感的理解があって皆さん対話してるのにね
本当にそういう実感が分からないんじゃないかな
自分に理解できないから相手も理解できないと本気で思ってる

537 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 20:23:32 .net
>>535
こういうふざけ方大切だよなぁ
Tiだとマジレスしちゃうけど知り合いのENTJもこんな感じで見習わないとw

538 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 20:29:46.19 .net
>>534
ENTJであるとする理由でいいよ
お互い様って言ってる俺はタイプ名乗ってないよね

539 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 20:32:33.29 .net
>>536
いや、タイプ名乗りに夢中になって定義が歪められたりMBTIや類型論の扱いに関する誤認がなされたりする現象が幾度も観測されているから改善策として議論内容の提言をしているだけ

540 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 20:43:10.97 .net
風俗行ったときはじけれるタイプ?

541 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 20:48:40.81 .net
逆説の専属騎士に何言っても無駄
使えてるお姫様に似て話通じないし

542 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 21:04:31.36 .net
ふざけただけで評価される男

543 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 21:06:35.65 .net
自分とは違うタイプが自分とは違う視点でものを見てることに感心したり
ふとした面白い発言が聞けたり、自分の悩みが他の人も抱いていたりして心が救われたり
色んな言葉があって、色んな出会いがある

こんなに思っていることを吐き出せるのも後腐れなく言えるのも匿名性だからこそだろう

そういった場を自分のこだわりで奪っていい理由にはならないかな

544 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 21:17:51.51 .net
>>542
結論が決まってる人に議論なんて無意味だからね

進撃の巨人なら、壁の内側にいる自分たちを全滅させようとするベルトルトに対してなんとか最後まで話し合いによる解決を試みたアルミン

それに対してベルトルトは「なら、話し合いが終わったら全員死んでくれるのか?」という返し

結論が決まってる人に真面目な議論は無駄だからふざけてた方がストレスたまらないし、殺伐とした空気は緩和されるから有効だよね

545 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 21:36:16.43 .net
自分が出会ってきた限りで
金の形而上学についてはENTJと近しいものがあったね

村上世彰氏の発言
(企業をひとつの生物体と見たとき)企業にとってのお金は人間の身体でいうなら血液、企業成長にはお金(血液)の流れが大切であり、流れが滞ると企業の健康に悪い影響が出る。

これは身体と企業は似ている(S≒S’)
身体には〇〇のような法則やパターンが働いているのであれば(S=P)、同様の似た法則やパターンが企業にも働いているだろう(S’=P)
という思考

546 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 22:09:27.42 .net
ENTPの男はメスイキが好きそう

547 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 23:12:21.11 .net
風俗行っても弾けれないねー
タイプじゃないことが多いからかな。

548 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 23:18:00.03 .net
>>544
そんなこと言っても理不尽をこちらに当てはめて被害者面しているだけにしかならんよ

549 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 23:24:01.62 .net
あやしいお米ENTPさん

550 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 23:55:44 .net
[Precautions regarding good misidentification] *

Stop calling the Jung 16 genre MBTI**
MBTI is a method of "personality test", and the products and services related to the personality test, not the 16 types themselves.
Calling MBTI even if it is not a similar product service is a misuse outside the scope of ordinary naming.

The judgment method currently adopted by MBTI is
If the examinee receives an inquiry (self-recognition checklist on the questionnaire) provided by MBTI and recognizes it as the appropriate type, it is considered unconditionally the correct answer as the native type.
It's just a mechanism. Although it is sold as a publicity phrase such as a world standard, there is no academic basis for this mechanism itself *

Moreover, it is "don't know" at the stage of non-examination, and it is assumed that the type decision will be made by the person himself rather than by others.

At least the current MBTI is a tool that considers self-awareness (how you think about yourself) as a natural type.
If you're not supporting MBTI and you're typing others, typology
If you're supporting MBTI and are typing for others, you're misunderstanding how MBTI treats typology.
Academically, it can be judged only by another actual inspection whether the person is really born or not.

551 :没個性化されたレス↓:2020/07/04(土) 23:56:26 .net
<About trademarks>
MBTI is a trademark for personality testing issued by Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a general name that refers to 16 types
In addition, the certified user is a qualification to support the session when the examinee chooses a type closer to self-recognition by conducting a session according to the prescribed procedure, not a type judgment

** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark (source code) related to "personality test" for 16 types. It is not a patent (content monopoly right). Please note that the theory and psychological function abbreviations in 16 types, and the type types represented by 4 letters are not unique to MBTI.
You cannot borrow the eaves (MBTI is one of the products and services that handle 16 types) and get a main house (general name for 16 types)
While the 16 types are regarded as patented products,
All the activities that cover 16 types with the trademark function on it are supposed to be similar products of MBTI
It is a big act of legal deviation
Please refrain from using MBTI as a synonym for the 16 types, as this is an improper label.

552 :没個性化されたレス↓:2020/07/05(日) 00:04:10 .net
[有關誤識別的注意事項] *

停止致電Jung 16類型MBTI **
MBTI是“性格測試”的一種方法,與性格測試相關的產品和服務不是16種類型本身。
即使不是類似的產品服務,調用MBTI也是在常規命名範圍之外的濫用。

MBTI當前採用的判斷方法是
如果考生收到MBTI提供的詢問(問卷中的自我識別清單)並將其識別為適當的類型,則無條件地將其視為本機類型的正確答案。
這只是一種機制。儘管它是作為宣傳詞(例如世界標準)出售的,但該機製本身並沒有任何學術依據*

而且,在不檢查階段是“不知道”,並且假定類型決定將由人自己而不是他人做出。

至少當前的MBTI是一種將自我意識(您如何看待自己)視為自然類型的工具。
如果您不支持MBTI,而您要輸入其他字符,請輸入類型
如果您支持MBTI並為其他人鍵入內容,那麼您會誤解MBTI如何對待類型學。
從學術上講,只能通過另一次實際檢查來判斷此人是否真正出生。

<關於商標>
MBTI是Myers and Briggs Foundation,Inc.頒發的用於性格測試的商標。
它不是一個通用名稱,指的是16種類型
此外,當被測者通過按照規定的程序進行會話而不是類型判斷來選擇一種更接近自我認知的類型時,認證用戶具有支持會話的資格。

**商標與專利之間的區別
MBTI是與16種類型的“個性測試”相關的商標(源代碼)。它不是專利(內容壟斷權)。請注意,理論和心理功能的縮寫有16種,並且以4個字母表示的類型不是MBTI獨有的。
您不能藉用房檐(MBTI是可處理16種類型的產品和服務之一)並獲得主房屋(16種類型的通用名稱)
雖然這16種類型被視為專利產品,
所有涉及商標功能的16種類型的活動都應該是MBTI的類似產品
這是法律上的重大偏離
請不要將MBTI用作這16種類型的同義詞,因為這是用詞不當

553 :没個性化されたレス↓:2020/07/05(日) 01:42:39 .net
汚染されたお米ENTJさん

554 :没個性化されたレス↓:2020/07/05(日) 13:17:48 .net
http://iup.2ch-library.com/i/i020745399315874911239.png
ENTP?

555 :没個性化されたレス↓:2020/07/05(日) 23:58:12.35 .net
INTPよりやね

556 :没個性化されたレス↓:2020/07/06(月) 09:44:44 .net
INTPでもENTP化することあるってどっかで見たよ

557 :没個性化されたレス↓:2020/07/06(月) 09:46:28 .net
代替が育ってない若いENTPかな

558 :没個性化されたレス↓:2020/07/06(月) 20:01:17 .net
16personalでENTPと出てこのスレにお邪魔した結果「君はENTP違うんでね?」と指摘
されたものです。
専門家のカウンセリングと性格診断で
?強迫傾向がかなり強い
?論理的思考に秀でてる
?自分の中の理想を厳しく設定し突き進む能力が高い(才能レベルみたい)
?理想を他人にも押し付け勝ち
との診断

完全に非ENTPでした。
指摘してくれた人には感謝しないといけないね。ありがとう。

559 :没個性化されたレス↓:2020/07/06(月) 20:04:23 .net
>>558
実際どうだったん?
読んでてTeNiっぽいと思ったけど

560 :没個性化されたレス↓:2020/07/06(月) 20:05:38 .net
ENTJでね?

561 :没個性化されたレス↓:2020/07/06(月) 20:13:00 .net
>>560
多分ENTJ。
でもかなりINTJに近いENTJだとは思う。

ENTJいいように書かれすぎてて自覚ないけど

562 :没個性化されたレス↓:2020/07/07(火) 07:15:42 .net
ENTP→ENTJと間違うことなさそうだけど逆はあるのかね?
しっかし過疎ってんなぁ
過去スレでも探索して面白そうなレス探すかぁ……

過去にいたMBTIのENTP
すでにMBTIに飽きてもういない可能性あるな

563 :没個性化されたレス↓:2020/07/07(火) 08:03:19 .net
燃料投下出来る場所じゃないとすぐ飽きちゃうねこのタイプ

564 :没個性化されたレス↓:2020/07/07(火) 10:15:25 .net
>>557
まさに、社会人5年目でなかなかjを育てられない状況。
ENTp持ち前のロジックで、jを育てなくても社会的に十分評価されてしまう & jの不足が顕在化しそうになると転職を検討し始めるから、なかなかjが育たない。

565 :没個性化されたレス↓:2020/07/07(火) 10:20:53 .net
飽き性ENTP

566 :没個性化されたレス↓:2020/07/07(火) 14:37:42.21 .net
ENTPが言わなそうな言葉
「これは正論」
「そういう決まりだから」
「死にたい」

567 :没個性化されたレス↓:2020/07/07(火) 19:29:07 .net
自殺率の低さNo1.ENTP

568 :没個性化されたレス↓:2020/07/07(火) 19:40:53 .net
ENTPの切り返しの速さとアドリブ対応の強さ羨ましい(By ENTJ)

569 :没個性化されたレス↓:2020/07/07(火) 19:55:22.38 .net
既に力を示していて、周りが確実に話を聞いてくれる環境では、ENTpの切り返しは最強。
ただし、そうでない場合は、周りの気持ちを察する能力の低さと無意識に繰り出される自身の暴言への懸念が相まって、何も発言できない人間になったりもする。

社会のほとんどのシーンでは強いんだけど、敵意を持った相手とのコミュニケーションや転職後間もない期間等特定の場面では全く力を発揮できない内弁慶っぽいところも特徴ではある。

570 :没個性化されたレス↓:2020/07/07(火) 20:24:41.86 .net
>>569
NTはみんなその傾向ありそう
言うことが突拍子もなくとられるのか、
力を証明済か否かで扱いが180度近く変わる

571 :没個性化されたレス↓:2020/07/07(火) 20:51:29 .net
NTちゃんかわいいねペロペロしたい

572 :没個性化されたレス↓:2020/07/07(火) 22:55:34.66 .net
>>570
実際ENTpは喋りながらロジックを固めるから、聞いている側にふわふわしている印象を与えるんだよね。

柔軟に論理展開して最終的に面白いところに着地する人と評価されるのか、ふわふわして考えなしに話し始めるやつだと捉えられるのかで全然評価が変わる。
しかも、ENTpは論理展開のキレが圧倒的で、ENTp以外には追随不可なレベルであることが状況を悪化させる。凡人には凄さも理解しにくい。

ENTpに自由と知識欲を満たす環境を与えて最高のアウトプットを出させるか、拘束して腐らせるかなんだけど、悲しいかな後者がほとんどだよね。

573 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 00:08:30 .net
なんでpだけ小文字?

574 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 00:15:10 .net
ソシオニクスのタイプ表記
詳しく知らんが

575 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 01:18:58.31 .net
ENTPにすけべなことしたい、ひいひい言わせたいよぉ

576 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 06:25:25.35 .net
自己啓発いったINTPスレはもうカオス状態で
>>395さんの言うような
>行動一つ一つを抜き出して「◯○機能の働きではないか?」「◯○→口□の順番で機能が働いているのではないか?」というところまでは言える

こればっかりやってて、もはや言ったんもん勝ちみたいなことになってる
自分たちが〇〇出来ないのは□□劣勢だからだ
とかね

MBTIオタクの巣窟

577 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 06:41:25 .net
現在のMBTI界隈では「記憶力をSiと結びつけて語る思想」のようなものがある気がするがこれは誤謬ではないか?

記憶力は善し悪しはまず何よりも、主体となる人間がその分野に興味があるか、これに強く影響を受ける

・親がイギリス人でイギリス人に触れる機会が多く洋楽、洋画に関心を持っている友人は
英語への好奇心がとても強いし、英語に関する記憶力もピカイチ
・ただし、数学テメーはダメだ

こんな人いくらでも出会ってきたな

仮に記憶力をSiの能力としたとしてもその本人がそのジャンルに興味無いなら記憶力も発揮しないだろう
うちのかーちゃんがISFJ(おっとここでその人がISFJという保証がないよね?というのは無しにしておくれ)だが
確かに本人は記憶力は自慢にしているがそれは特定の分野への記憶力
新たに仕事でタブレットを使うようだがこちらが何度教えても記憶してくれない
そもそも本人がやる気ないし、覚える気ないかだよな

578 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 08:12:50.72 .net
entpさんは部屋の片付けとか得意?
俺intpでsi代替だから苦手なのかと思ってたけど、もしかして関係なくてやる気ないだけなのかな

579 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 08:56:58.07 .net
掃除や片付けは面倒くさいからかなり雑だよ
部屋にゴキちゃん出てほしくないからゴミは出すけど

580 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 09:22:26 .net
ENTPって大抵のことはできると思っている。なので得意不得意じゃなくてやらないだけ。

581 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 09:42:23.04 .net
部屋がクッソ汚かったけどルンバ飼ったらめちゃくちゃ綺麗になってずっと維持できてるのでオススメ
掃除をやりたくないんじゃなくて優先度が0なのでやらなかったところにルンバのスケジュール起動が生活に割り込んでくるだけで重い腰が軽いこと軽いこと

582 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 10:12:00.52 .net
スマホで外からオンオフの遠隔操作できるやつがあるみたいだね
自分も掃除の優先順位0000000だから欲しい

583 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 10:14:16.14 .net
ENTJに次いでの自己陶酔

584 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 12:50:04 .net
得意不得意じゃなくてやるやらないで考える思考はいいな
ありがとう、参考になった

585 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 13:42:54.64 .net
ENTPって外向タイプなのに泥臭いイメージないよね
なんていうか言葉遣いやらが奇麗なイメージ

586 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 13:59:40 .net
純粋に頭いいから環境に合わせられるし、感情が薄いから(好きも嫌いもない)言葉が汚くなる理由もない。

587 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 15:50:31 .net
効率良く結果を出すから、泥臭く見えない。
それと、完全な結果主義だから、頑張ってるプロセスを周りに見せることもしない。

588 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 17:28:21 .net
努力しなそうに見えるけど、努力してる

589 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 17:56:52.11 .net
でも、周りからは努力に見えるけど、興味本位でやってるだけで
本人は別に努力してるつもりがない。

590 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 18:20:21 .net
興味本位だから脱線が多いし、必ずしも効率は良くない気がする。夢中で掘ってみているだけ

何にでも興味を持てるタイプではあるけど、興味すらわかないテーマを与えられると何もできない

591 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 18:28:23 .net
ENTJやESTJのパワハラを改善したら彼らのいいところも奪ってしまうことにならない?

592 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 19:10:13 .net
ESTJは苦手だわ

593 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 20:24:23 .net
このスレの住人ってクオリアの話振られたらやっぱり飽き飽きしちゃう?
別の掲示板で↓の研究とクオリアを結び付けてレスバトルに発展してたんだけど
https://nazology.net/archives/64128
個人的には物理主義的に突き詰めて得られた神経回路のコードと
主観的かつ体験的に得られるクオリアとはどうやっても結びつかないような気がしてならない
なんでもいいから俺の意見をボコボコに否定してください

594 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 20:45:52.07 .net
>>593
kwsk

595 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 20:46:43.79 .net
>>591
大学の学園祭の実行委員長がESTJだったんだけど遠慮なく人をこき使わせられるのはすごいと思ったな
自分は人に頼み事するのが好きな方ではないので驚かされた

ただ、それがパワハラである必要はあるのかという問題で、「やれ!」と「〇〇という事情がありまして、その役割に貴方が最適と判断したためお願いします」とでは「意味」属性は同じ「依頼」なのかも知れないけど
「情緒性」属性では一方は支配的で、他方は信頼的だと思う
品位って大切だと思うんよね

596 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 20:49:59.30 .net
>>595
ESTJだったっていうのはどういう経緯で分かったこと?

597 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 20:54:13.47 .net
クソゲーがやって来た!

598 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 20:56:17.05 .net
>>596
申し訳ないが「サンプルの取り方について」は省略するんだよね
ここではESTJとENTJのパワハラ気質の是非についての話でしょう
「パワハラ」についての話なんだよ
タイプ論はおまけのおまけだから

INTP、INFJスレ行きなよ
あそこの方がMBTIペタペタゲームしてるでしょ

599 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:02:20.69 .net
EJ型とTP型は相性悪いよね

600 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:11:20.06 .net
>>598
それならなおさら省略ダメっしょ
それにあそこは自己啓発板だから心理学的な問題指摘の優先度は低いかな

601 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:18:00.04 .net
「タイプ論はおまけ」とか言っちゃうなら心理学板でやる必要もないでしょうというツッコミもできるね

602 :ボーダー :2020/07/08(水) 21:19:30.09 .net
ゲリアン君を心底残念だと思ったのは
俺に提示したtwitter垢がこの板専用に作られたものであること。
サブ垢作ってまでこの板にしがみつく理由ってなんなの?
ホントに気持ち悪い

603 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:26:32.96 .net
>>602
サブ垢であるという証拠でもあるの?

604 :ボーダー :2020/07/08(水) 21:29:54.93 .net
なんでフォロー数もフォロワー数がほとんどいないの?
サブ垢かともかくこの板のために作ったものだよね?

605 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:31:31.48 .net
仮にサブ垢であったとしても関係ない事を他人のTLに垂れ流す必要も無ければ、メモ帳としての使い分けをしているだけの事を板にしがみつくと評するのも発想が貧困だよね

606 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:33:38.96 .net
繰り返すクソゲーw

607 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:33:42.28 .net
>>604
誰かしらをフォローする必要が無かったからってだけだが

608 :ボーダー :2020/07/08(水) 21:36:19.17 .net
>>607
この板用のアカを作ってしまうほどこの板にご執心ってわけでしょ?
それが気持ち悪いわ

609 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:36:46.48 .net
もしかしてボーダーちゃんがフォローだのなんだのしてこなかったのってアカウントバレが怖かったのかな
かと言って捨て垢を作る事をプライドが許さなかったとか
だとしたら大変だねぇ

610 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:38:57.13 .net
もしそうだとすれば俺に他のユーザーをフォローしていく事を期待してあのレスをかましたのかな

611 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:39:43.77 .net
木を隠すなら森の中

612 :ボーダー :2020/07/08(水) 21:40:07.54 .net
ENTP板の方スルーして話してください。
迷惑かけました。

613 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:41:01.13 .net
>>594
URL先の研究ではレモンなどの匂いを嗅いで得られた複数の神経活動信号のパターンを
ケモインフォマティクスと多光子励起顕微鏡を利用して特定してみたところ
同じ匂いを嗅いだ複数のマウスで同じような信号パターンを示したという話
(違う個体のネズミなのにレモンの匂いを嗅いだら同じ刺激パターンが脳内に発生した)
つまるところ匂いを感じる脳内の刺激パターンに個体差は存在せず、
全人類おなじ匂いを嗅げば同じ脳内刺激パターンが生まれるという結果につながった
これが別の掲示板でクオリアとつなげられて論争になったんだけど、
脳内刺激が同じなら同じクオリアが生まれるはずだ派と
脳内刺激が同じでも得られるクオリアが同じとは限らない派のレスバトルが発展して
最期にはクオリアなんてオカルトだろという会話放棄派が登場してスレが消えた

614 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:41:47.00 .net
>>608
アカウント作った目的ならプロフ欄に書いてあるよ
どこをどう読んでそう思ったのか謎

615 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:47:08.42 .net
>>613
不勉強ながらちょっと思いついた質問なんだけど、そのマウス達はその実験以前にレモンやライムと接触した事はあるのかないのか気になる
その辺知ってます?

616 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:53:42.80 .net
TJとTPが相性悪いのはなんとなくわかるわ

617 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:55:01 .net
おばさんボダにキモい言われて草
ENTJに嫌われる人初めて見たわ

618 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:55:40 .net
鏡像ならそうでもなさそうな
ENTPとINTJならN機能から始まるし、ENTJとINTPならT機能から始まる訳だし
アプローチは違えどって話もあるわけで

619 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:56:01 .net
あと下痢便あん=おばさんだからしょうがないね

620 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:56:32 .net
>>617
あのやり取りをしたのは雨の方だが
同一人物説はやめなね

621 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:56:55 .net
>>619
いつまでもしょうもないぜ

622 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:57:16 .net
>>615
ゴメンわからない。論文をザっと見ても明記されてなかった
個人的に実験過程で嗅がせる必要があるから実験以前で嗅がせても問題ない気はする

623 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:57:49 .net
>>620
下痢のこと雨っていうやついるんだw
おばさんも下痢便も同じだよ
同一人物かどうかはまあどうでもいいよ

624 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 21:58:08 .net
>>619
それな

625 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 22:00:29.78 .net
おばさん、もう真実はもうなくなったよ、おばさんの欲しいものも全部
だってみつけても食べてしまうから、一生無駄になる

626 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 22:00:46.55 .net
>>622
気になったのは匂いと関連づけられる視覚情報などの他情報が似通えばそうなるのも不思議ではないんじゃないかなって思ったって形です
例えば果物状のレモンと果物状のライムを与え続けた個体とペースト状(?)のレモンと果物状のライムを与え続けた個体ではどのような信号パターンを示すのか興味がある
違いがあるのか無いのか

627 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 22:02:13.55 .net
>>623
同一人物である事を想起させるような事言ったらツッコミは入るから文句は無しね

628 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 22:02:42.72 .net
あと、おばさんいいこと教えてあげよう
MBTIスレはワイが革命するで、本気や
おばさんの望む方法ではなくなるけどね楽しみにしててワイの計画はもう始まってるで

629 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 22:03:21.42 .net
>>627
はいはい、おばさん乙

630 :ボーダー :2020/07/08(水) 22:04:21.80 .net
それより
このスレでされてたホリエモンのメスイキ説面白かったわ

631 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 22:04:28.53 .net
>>628
具体的には何をするの?

632 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 22:11:04.62 .net
>>626
うーんなるほど視覚情報などの他の要因が嗅皮質(梨状皮質など)に影響を与える可能性があるとかか…
ありえなくもないけどそれを追及すると違う実験になっちゃうかな…?
今回の実験は複数のマウスを「同じ条件」で臭いを嗅がせたらどういう信号が脳内に発生するかだから、実験操作でマウスごとに差異は出ていないはず
(実験操作が詳細に書かれていないので何とも言えないけど)

633 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 22:15:37.55 .net
>>632
なるほど
回答してくれてありがとうございます
クオリア問題は難しいですね…
どう実験するかってところから色々と別世界

634 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 22:18:02.07 .net
>>631
君には教えない、おばさんの行動次第でここの人は助かるかもね

635 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 22:19:54.29 .net
厨二病患者の妄言

636 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 22:21:45.11 .net
元管はENTP
元管はメスイキナマケモノ=メスイキはホリエモン
ホリエモンはENTP
つまりメスイキはENTPの特権

637 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 22:23:43.11 .net
>>635
そんなに拗ねないでよ、お祀りは楽しまないと
むしちゃんも自己啓発に帰ってきたみたいだしね

638 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 22:32:10.36 .net
ミーおじみたいなやり方は通用しないよ

639 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 22:40:49 .net
>>638
そんな人の行動はしらないけどおばさんがとっても困る事さ、早くしなよ?

640 :ボーダー :2020/07/08(水) 23:19:48.36 .net
むしってなんであんなちやほやされてんの?

641 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 23:29:09.19 .net
あんたちやほやされたくてここにきてるのか?

642 :ボーダー :2020/07/08(水) 23:36:06.40 .net
俺自身の感情的な問題ではない。
むしも昔のヒカルネキ実質的に似たようなことしてるのに前者は〇で後者が×なのはなんでなのかなと

643 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 23:38:03.79 .net
Te持ち込まないからかね
ヒカルネキは政治話いきなり始めたし
一般的に政治の話題はタブーだから

644 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 23:40:09.97 .net
ただの下心のようだ>>637

645 :ボーダー :2020/07/08(水) 23:41:20.83 .net
Te使わなければ板の私物化は許されるとの理解でいい?

646 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 23:43:28.43 .net
むしも私物化はしていないと思うけど

647 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 23:44:30.88 .net
私物化の定義にも寄るんじゃねえの?
この板だとスレタイ無視して
自分の言いたい事や考えを垂れ流す事がよく思われてないように見えるが

648 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 23:49:45.47 .net
私物化じゃない事を私物化と定義して排除するならそれこそ私物化では

649 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 23:51:55.51 .net
行き過ぎた自治も私物化に該当するかと

650 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 23:52:20.46 .net
公共のものを私物のように扱う事を私物化というのだからそういった排除は公共の定めるルール、即ち利用規約に沿わなければそれは私物化だよね
「俺(俺たち)がルールだ!」って言っちゃっている訳だから

651 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 23:53:18.47 .net
>>649
規約、またはより上位の規則に沿うものであればその自治は公共に帰属するのだから私物化とは言えない

652 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 23:53:43.82 .net
ふむ、いらっしゃい

653 :没個性化されたレス↓:2020/07/08(水) 23:57:41 .net
よって、板違いの目的をもって書き込む事は移動対象にはなれど、私物化とまでは言えない訳で、
そういった意味で>>643や過去に名無しが提示したENTJ5w4氏やむしがやった事には同じ評価がなされる
前者と後者のその行動の評価に差別を与えるのならもはや感情論でしかない
周囲に受け入れられているかどうかで判断しているだけだからね

654 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 00:00:12 .net
むしが特にINTJ板で行っているコテハン、自分語り行為は、君曰く一般的にタヴ―とされている内容を含むものでなければ、原則として許されるという理解でいい?

こんなことでレスバすること自体不毛なのでyesかNoかで答えて

655 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:00:20 .net
F型が交じってる場ならそういう考えもあるのかもな

656 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 00:01:50 .net
俺の結論も>>653の意見位概ね近いかな
まあ所詮匿名掲示板なんだし好き嫌いで決めてもいいんでね?とは思う

657 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:03:44 .net
加えて
Te入っているか否かで〇か×かを決するのであればそれは多数者によるTeの弾圧だろ

658 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:05:32 .net
まあyesだろ
板でカテゴライズされてるが
それから逸脱しようが何も強制力は無い
ボーダー含めて何の権限も権利も無い
ルールマスターは運営側だし

ただ法律に触れるのはご法度なだけで
それさえ守れば自由

659 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:06:39 .net
>>654
yes/noで答えるには注釈が必要だからもうちょい解説するね
「一般的にタブーとされる」ではなく、5chの利用規約をはじめとしたあらゆる規則
FeではなくTe
自治をするつもりならTeを体現する形に限定されなければならないって話

660 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:07:35 .net
掲示板を利用しない自由もあるぞ

661 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:08:06 .net
Teを体現するのなら自治は許される
運営が動かなければとかそういうのは関係無い

662 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:08:54 .net
運営が機能してない事を知ってて
言ってるな

663 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 00:09:07 .net
>>658
すっきりしたありがとう。
判断過程の際にFiを排除して物事考えられない人が大多数なのが実体だよね正直
めんどくせー

664 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 00:13:47 .net
ネット上のスレッドも一種の社会だから暗黙のルールってのがあってそれは、そこにいる利用者の性格によって定められる。
我々が何と言おうが、暗黙のルールに適合すれば基本的に何をしてもそのコミュニティ内では許容されるし、適合しなければ排斥されるだけなんだよね。

で、この板における暗黙のルールってのがかなりFi的なとこがあるのに、それを何かと屁理屈つけて認めない人がいて、それが自分には違和感があるからこういう質問したんだと思う。

めんどい質問に付き合ってくれてあざす

665 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:13:59 .net
>>663
言いたい事は大体分かるが
そういう「仕組み」なんでな
どうしてもここに拘るのならば
極論だがボーダーがJIMから買い上げて
自分でルール敷けばいい

出来るかは別問題だが

666 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:15:41.84 .net
>>663
念のため言っておくけど658は653じゃないからね
勝手に割り込んできただけの別人
653からの659と661

667 :ボーダー :2020/07/09(木) 00:15:44.32 .net
村社会では絶対やっていけないとおもったw
あらゆる社会においてルールは予め、明文として定められておくべきでそれに反しない限り、排斥行為は許されない(私的制裁の禁止)
とすべきだよやっぱり。(これは自分の試験)

668 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:18:22.74 .net
組織と違って強制力が無い場だとFiには勝てんよ
個人で正解が違うから

669 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:19:54.38 .net
>>667
理解者で周り固めるか?
多様性は残しておけよ

670 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:20:07.86 .net
>>668
この場合パワーに従うってだけで規則に従っている訳ではないもんね
いかにもTe劣勢らしい特徴

671 :ボーダー :2020/07/09(木) 00:22:58.14 .net
一つツッコミを入れたいのがTeが第二機能にあるはずのINTJ板であのようなむしの行為が許容されてるんだ。
俺もINTJに近いENTJとして只々疑問でしかない

672 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:25:26 .net
人が多いから他のタイプが遊びに来ててもおかしくはない

673 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 00:26:33 .net
日本はネット社会=村社会のなんだなと自分の中で結論づけましたw
ホリエモンはじめENTPは村社会大嫌いそうww

674 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:28:46 .net
全てがそうでは無いとは思うが?
もし他を探して見つからずにここに来てるなら非礼でも詫びるが

675 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:29:16 .net
>>671
それはINTJ雑談スレが自己認知がINTJである人たちの集まりでしかないから
その辺りは時々投下されるテンプレにも書いてあるから詳しい事を知りたければ見てみればよろし

676 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:31:42 .net
てか貼るタイミング逃してたわ
すまんね後で貼っておく

677 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 00:36:53 .net
ルールに縛られるのは個人的に鬱陶しいので好きじゃないけども
上の立場から見るとルールを予め定めておいて、規律することって極めて効率的で公平だよな
とおもった

678 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:39:32.41 .net
31 判定人A 2019/09/22(日) 10:19:33.08 .net
>>29
若い頃の写真を見るとわかる
ホリエモンの本質はオタク
http://narimiya-community.info/blog/wp-content/uploads/2015/07/horiemon2.jpg

・外見がオタク
・30年前からコンピュータ好き
・東大を中退
・23年前、インターネットが普及しはじめた黎明期に、いち早くホームページ制作・管理運営を行う会社を創業

経歴もめっちゃINTPっぽい

679 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 00:44:33.46 .net
>>677
ルールはそれを定めておくことで組織を一定の方向に向かわせるための方針でしょ
その方針もその方向性へ向かわせることで何らかの実践的な利益がもたらされていないと筋が通ってないよ

この人のルールを守っても本人の自己満足だけが満たされて結果過疎ってるだけ

680 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:00:49 .net
>>679
利益が満たされる事と筋が通る事は別よ
ルールは利益を満たそうとする人間を制するために存在する訳で、その定義は倒錯的

681 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:03:30.60 .net
>>679
仮にある種の正当なる利益のための規則であったとしても、君の定義する利益とやらが正しい理論理解ではなく雑談で賑わう事を是とする点で破綻する

682 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:03:58 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を使った「性格検査」に関する商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

683 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:04:14 .net
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません

つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです

顧客満足度とさして変わりありません

客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう

684 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:04:36 .net
【逆説に対する粘着叩き発生とMBTIスレタイ問題の起源】

逆説が過疎スレであった「タイプがわからない人たちのスレ」でタイプ見立てをおこない盛況となったためスレ立てをしたのはパート2からでした(次スレ立て)。
それも乗っ取りだのと一部固定民に文句をつけられたことについてもまったく意味不明な文句でありながら

関連スレとして慣用的にスレタイにつけているだけのところを
自分の立てたスレだけに文句をつけられるのも筋が通らないが
ともかくもMBTIが商標であるということには変わりないので逆説は誤認の弊害を避けるため外しました

当時MBTIは商標だからスレタイにつけてはいけないという話をすでに住民と交わして
合意の上でスレタイをタイプ論に変えたわけですから
住民がテンプレの内容を知らぬ存ぜぬとは言えません
ところが、荒らしがひどくなったため逆説がパート8でスレ主を降りてから
彼らがMBTIスレタイを復活させたとあってはまったく筋が通りません

つまり現診断スレの前身であるところの、「タイプがわからない人たちのスレ」で逆説にお株をとられ
商標であることを理由にMBTIの看板を外させても診断依頼が舞い込み続け
それがまた気に入らないから荒らしてスレ潰しをした住民が存在した
16類型とMBTIの混同も逆説に言いがかりをつけるために広めた側面があり、もともとは区別がついていなかったわけではない
という経緯がしっかり残っているので

掲示板運営としても住民に味方しようがない事情があります

また、MBTI支持の批判に対する固定民の手法として、
批判されても粘着し執拗に食い下がり黙らせて、固定民が議論に勝った形で引き下がらせることができれば MBTIの体面は保てる
が逆説にはそれが通用しない。逆説の抵抗をスレ荒らしとして叩いて数の暴力で排除しようとしており、住民の皆様はそれに乗せられ石投げ行為に興じているに過ぎません

御了承ください

685 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:05:03 .net
mbti.or.jp/imitation/

優良誤認を招くMBTI協会による手前味噌丸出しの注意書き実態

「2000年以降、日本においてMBTIの普及が加速化しはじめると、MBTIの内容を興味本位レベルで脚色した内容のホームページがところどころでみられるようになりました」
↑「脚色した内容」の証拠は?使用権者としての管理実態は棚上げでしょうか

MBTIの発行物の内容をそれらのサイトが真似したという証拠は提示できるんでしょうか。
著作権問題でいえば類似性認定の範囲にどの程度収まりますか
MBTI協会が勝手に真似されたと思ってるだけでは類似品への中傷になりかねませんが。
むしろ後発品の需要を横取りしようとしているようにも見えかねません


「実は、こうした簡単に作られた、信頼性も妥当性も検証されていない性格検査を受けることで、不利益をこうむっているのは受検者本人であるということです」
↑MBTIの信頼性や妥当性の検証は?
『エッセンシャルMBTI』には検査結果が生来タイプであると根拠づけるデータは提示されていません
相手方の信頼性や妥当性が検証されていないという証拠は?

国際規格といってもISOやIECがあるわけでもありません。
ユングのというならユング派分析家国際資格協会の認定は受けたのでしょうか
AJAJの見解は得ているのでしょうか。それらしい形跡はありません

せいぜいビッグファイブに変換してみました(妥当性は保証しません)くらいのことしかいえません

自己認知に関する信頼性や妥当性というならともかく
『エッセンシャルMBTI』等で主張している
「生来タイプ」との因果関係は何一つ提示されていません

また、MBTIの非公式ファンサイトないし検査ですと名乗っていれば、それらのサイトの公式は確かにMBTIです
しかし、普通名称化をもってしても、類似品の「公式」がMBTIということにはなりません

686 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:06:28 .net
・MBTIのファセットが客観判定に持ち込めないカラクリ

MBTIの場合は統計上の「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味でのファセットになりますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます


つまり、理論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面がMBTIにはあるわけです

自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上

例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は

母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません

自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し

タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます


おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます

確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません

検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます

687 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 01:07:55 .net
逆説さん
あなたは時に有益なことを言いますが、正直テンプレを張り付けたり、無駄なことをぐだぐだやってるのが正直目障りです。
IDがないことを利用してすりよるなどして関わらないでください。

アスペ持ちのことなのでもう一度言いますね
私はあなたとのかかわりに何も得るものはないと判断しています。
一切関わってこないでください

688 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 01:09:56 .net
つべこべ言わず俺の決めたとおりにやればいい
責任は俺が取る(ように努力する)

ってのが本音かもな

689 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:16:33 .net
むしはINTJでもまともだからね、鬱以外は
ミムおじやおばさんみたいにテンプレ連投しないのも大きいのかも

690 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:17:36 .net
自分は雨だって行ったくせに困ったらすぐテンプレ、答え合わせじゃないか

691 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:18:29 .net
>>680
言葉の勉強してくれよマジで……

あなたにとっての筋を通すとは「ルールを守ること」なのかもしれんがそんな定義はない
本来は「筋を通す」=「道理にかなう」の意味だよ

「道理にかなう」とは「筋道が立てられていて論理的である様のこと」

たとえば「道路交通法」は、「道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする(1条)」
ときちんと明記されている

このルールは、交通上の市民生活と社会の安全を目的として、その目的を達成する上で「筋の通った=因果関係がきちんとある」法律なんだよ
規則は設定された目的や方針に対して効力を持つということ
この法律を守ることが市民にとっての利益に繋がっていなければならないということね


で、貴方のルールは何の利益があるの?
この板を砂漠地帯にしただけ

692 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:18:36 .net
結論、やっぱりボダは逆説おばさんキモかった

693 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:21:18 .net
>>689
その話は、「村社会理論」ってことで自分の中でもう終わったんだけど
何か別の理由がある?

694 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:23:08 .net
>>687
テンプレ貼ったのはゲリラ豪雨アンチです
仮に逆説氏だったとしても問題の処理としてのテンプレ配布や、利用規約に抵触しない書き込みは制限される謂れはありませんね

695 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:23:40 .net
何タイプなのこの方……
ISTJ or ESTJ?
NiもNeもないのだけは分かる

あと強迫性障害か何か?
こんな板に執着しても精神的に良くないと思うからスポーツでもしなよ……

696 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 01:24:19 .net
>>691
あなた法律やってるでしょ?w

697 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:25:15 .net
>>691
「貴方のルール」ではなく利用規約に則った自治としての発言です
スレッド盛り上がっても理論理解から遠ざかるようならマイナスですし、過疎ってしまってもプラマイゼロです

698 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:26:40 .net
それに利益を守るためのルールだったとしてもとうの利益として成立しなければルールもクソもないという事は説明したはず

699 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 01:27:21 .net
>>695
やめて。
俺も強迫性パーソナリティだから(心理検査でCPが異常に高かったみたい)

700 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:27:39 .net
スレッドが盛況する事が目的になっている時点で目的と手段が倒錯している訳で、話にならない

701 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 01:28:58 .net
なんでさ
一般的な規則の話からこの板の自治の話に変わってるわけ?

702 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:28:58 .net
鍵のかけ忘れが気になるのだっけ?
なんとかなるよ多分

703 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:33:41 .net
>>695
マジレスするとISTJかも、旦那じゃなくておばさん自身かもね、下痢と口調も同じ
新しい事にも興味なさそうだし、過去の事引きずっている、柔軟性もない

704 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:36:47 .net
質問したらイライラするあたりとかSi強そうネチネチしてる

705 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:37:45 .net
印象論に花が咲く〜

706 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:38:08 .net
また、おばさん暴れてて草
元管やボダにも説教されたのにこりないねぇ

707 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:38:35 .net
このスレの自治は正直どうでもいい。
「規則」の便宜性は、他者に一律にその効力を及ぼすものなので、その意味で公平だということ。
(主観を排除できる)

708 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:40:03 .net
名無しだけど今日ここで長々とやっていたのはゲリラ豪雨アンチだよ
暴れていた訳ではないけどね

709 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 01:41:25 .net
どっちでもいいわ

710 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:41:34 .net
>>707
なら無味でも守らなきゃいけないね

711 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 01:42:37 .net
そんなことより浜辺美波がかわいい

712 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:43:15 .net
>>709
君にとってはそうだとしても言っていない事を言った事にされたら迷惑を生じる事になるから言わざるを得ないところがある

713 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 01:44:16 .net
しらんしww黙っとけwもう飽きたわ

714 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:44:49 .net
>>711
橋本環奈ちゃんもすずちゃんもいいぞ。

715 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 01:45:18 .net
はしかんどんどん太ってきてない?w

716 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:46:13 .net
おばさんは今日も愛しいボーダーちゃんをペロペロしていたのだった…
おばさんは結構キツく言われるほどきゅんきゅんするタイプとみた

717 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:47:10 .net
>>715
14歳が1番かわいかったよな
うっせwおばさんよりはかわいいから馬鹿にすんなw

718 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:47:27 .net
>>713
こうして説明しているんだから安易にどっちでもいいだなんて発言はしないでっていうお願いね
よろしゅう〜

719 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:48:01 .net
>>716
ゲリラアンチだってば

720 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 01:48:59 .net
>>717
たぶんおばさんも若い頃は綺麗だと思うぞ
そうじゃないとあそこまで自己愛育たんよ。いろんな人からちやほやされたんだろ

14歳の頃は天使だった

721 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 01:52:09 .net
>>718
説明読んでないww
すまんww

722 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:53:55 .net
>>718
説明とかあった?下痢とおばさんは同一人物ですって言ってたのかごめん気をつけるわw

723 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 01:57:39 .net
>>720
うへーちやほやされた女はこうなるのか?
自己愛は誰にでもあるけどここまで悪質になるとは
おばさん昔、結婚してたとかFカップどうこういってたしブスではないのかも、今は立派なテンプレキチガイババアだよ

どうしたんだろう、あの太り方…病気か妊娠か

724 :オバサンはこれを読め:2020/07/09(木) 02:02:30 .net
https://final-episode.com/setsuna

725 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 02:04:12 .net
>>722
708からの一連のレスの事だよ
どこをどう読んでもそんな解釈にはなり得ないはず

726 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 02:06:21 .net
>>721
709と矛盾

727 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 02:08:20 .net
708 不法原因給付
709 不法行為

これで最後ね
もう飽きた、関わってくるな

728 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 02:09:44 .net
取り敢えずおばさんの口うるさ臭いからミムおじとキスしてお口直ししてきた
ミムおじ妊娠してくれるって!おばさん残念だったね…二人目のチャンスだったのに

729 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 02:18:51 .net
>>727
言葉のあやだとでも言いたいのだろうけどこちらとしてはこれに言及せざるを得ない理由があるわけだから諦めてくれとしか言えない
すまんね

730 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 02:21:18 .net
浜辺美波>福原遥>ビール腹の壁>>>>>はしかん

731 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 03:13:10 .net
>>680-681

『ルールは不当に利益を満たそうとする人間を制するため、正当な利益・権利を保護するために存在する訳で、>>679のいうように「利益」をスレの盛況にあるとすると、これはこれまで議論されてきた通り、理論理解に遠ざかるリスクを正当化する一面を無視するものであるという点で、この場における「利益」が何であるかを理解していない』

と言った方が伝わったかもしれないという反省

732 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 11:57:22 .net
広瀬すず派やなぁ

733 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 15:02:00.48 .net
おばさん嫌われてて草
ガッキー推しです、おばさんは誰好き?

734 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 18:24:10 .net
広瀬すずは顔に性格の悪さが染み出てる感がある

735 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 18:42:20 .net
ユッキーナよりマシ

736 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 21:03:02.09 .net
INTJ板喧嘩売られてて草

737 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 21:03:51.64 .net
あのハゲそろそろ消えてくれないかな
ボーダーじゃないんだよな?

738 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 21:13:10.44 .net
>>737
このハゲ空気読んでないけどいってること正論じゃね?

739 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 21:14:06.66 .net
エビデンスが出てきてるね
彼がいま気にかけてるわーどだったかな
名無しってのは便利だわ

740 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 21:15:34.43 .net
Teを磨く事を強要してるね
押しの強さってどの心理機能かな?

741 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 21:19:56.21 .net
INTJじゃないけどまぢ無理だわあいつ
ENTPのお前らは何かにイラつくことないの?

742 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 21:24:29.62 .net
今度は運動しろと強要
ダラダラ話すなとINTJ「雑談スレ」
と高説を垂れてる

ジャイアンみたいで草生える

743 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 21:25:25.28 .net
凄えな雑談スレで雑談するなとはw

744 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 21:29:47 .net
ある特定のタイプは不健全だと
スレタイが読めなくなる症状でもあんのか?

745 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 21:36:57.55 .net
おーい自覚あんならもう一回
精神科行った方がいいぜ?

746 :ボーダー :2020/07/09(木) 21:38:40.32 .net
あいつらいつも攻撃されてんなあ
止めに入ってくるわ

747 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 21:40:59.03 .net
お、おう
お前じゃないことはよくわかったよ

748 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 21:45:55.06 .net
お、おう…
あっ…

749 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 21:48:46 .net
押しが強く正論マンか
ESTJの新キャラか?
より香ばしくなるな

750 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 22:02:02 .net
自己啓発板の話するんならあっちの総合スレでやってくれ

751 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 22:09:24 .net
クソゲーさん今日は

752 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 22:12:09 .net
INTJスレが定期的に攻撃されるのってなんでなんだろうね

753 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 22:18:50 .net
ここに総合スレがあるんだから棲み分けしてくれ
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/keihatsu/1591804892

754 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 22:37:09 .net
>>753
それは規約事項でしょうか?(おばさん風)

755 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 22:40:28 .net
>>754
板の趣旨にそぐわない話題は移動対象ですね

756 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 22:42:42 .net
>>755
板の趣旨とは?(おばさん風)

757 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/09(木) 22:45:55 .net
>>755
ここみたいにどこかいいおもちゃ板ない?
そろそろ飽きたわ

758 :没個性化されたレス↓:2020/07/09(木) 22:53:13 .net
>>756
この板の題名すら認識せずにここにいるんですかね?
ボーダーちゃんしっかりしてよ

759 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 00:48:33 .net
自己認知がー自己認知がー(おばさん風)
ボーダーのライバル現る

760 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 00:49:42 .net
>>758
ボーダーちゃん呼びするおばさんキモい

761 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/10(金) 00:51:31 .net
Fiってやっぱくそだわ(確信)
INTJ >>832を見ながら

762 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 01:04:48 .net
めっちゃイライラしてて草
自分、Fiもってないからわかんなーい!

763 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/10(金) 01:11:39 .net
こういうやつどんな神経してんだろうな

764 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 01:32:50 .net
いやでもお前自分のこと正しいって強迫的に思い込みすぎだぞ
みんなそれぞれ自分の中で納得のいく生き方を持ってるそれを尊重したらどうなんだ
しがない偉そうなINFJより

765 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 01:39:40 .net
INFJパパァ…

766 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 01:44:45.07 .net
>>758
ちゃん付けとかキモ…

767 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/10(金) 01:53:42 .net
>>764
強迫性傾向がかなり強い人間ですから・・・すみません

768 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 02:15:44 .net
>>767
INTJスレ民とあまり変わらないじゃん

769 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 02:21:40 .net
758だけど逆説氏じゃないよ

770 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 02:22:28 .net
自己啓発板での話をするならこちらにどうぞ
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/keihatsu/1591804892

771 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 02:24:23 .net
おばさんまた来てて草、もう寝なくていいの?

772 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 06:48:51 .net
>>769
じゃあ下痢か?
下痢お前キモいな
男にちゃん付けとかホモかよ
いや、逆説も好きだからバイか

773 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 07:20:15 .net
ゲリアンがいってることは法律の原理であり
ボーダーは他板の人間関係を無関係な心理学板に持ち込み利用規約に違反しているので不法行為にあたり
当該行為を規約によって保護されると主張したわけではないので
不法原因給付と不法行為の違いは関係ない

強迫的な言動も特にみられないのに強迫性を主張したり、存在自体がネタなんだろう

774 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 07:24:04.71 .net
下痢とボーダーと濃厚接触してほしい(コロナ的な意味で)

775 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 07:24:41.48 .net
ミムおじも適当に入れとけ

776 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 07:25:08.39 .net
闇鍋やめろ

777 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 07:52:06.49 .net
問題児の教室を作って固めて置いとけばいいのにな

778 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 08:00:05.84 .net
中央値の山には裾野の区別がつかない
落ちこぼれなのか、浮きこぼれなのか

777のように

779 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 08:23:52.95 .net
おばさんは帰れば?

780 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 09:51:34.59 .net
ひまわり学級だっけ?おばさん…逆ひまおば…

781 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 09:51:49.21 .net
闇鍋なコテのみスレは観察したいな
ミーおじも何だかんだで話しかけると都合が悪くなければそこそこ返してくれるし

782 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 12:55:12.92 .net
ミーおじも可愛らしい所があって草生える

783 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 14:22:01 .net
INTJ板カオスすぎるw
全員ボーダーにロジハラされてて草

784 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 14:33:50.46 .net
ロジハラ…?
自分の意見を誰も聞いてくれなくてボーダーが発狂してるようにしか見えないのだが

785 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 14:39:03.89 .net
自己啓発板の話はここで
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/keihatsu/1591804892

786 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 14:49:18 .net
ミーム叔父なんかかわいいよね

787 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 15:44:55.83 .net
ボーダーにロジハラレイプされるINTJ達

788 :ボーダー :2020/07/10(金) 15:51:09.43 .net
俺の勝ちの元ネタ知らんでおこになってるINTJかわいい

789 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 15:57:02.60 .net
板違いだから移動しましょう

790 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 16:41:08.93 .net
888 名前:ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 2020/07/10(金) 16:37:55.40 ID:aRQqhm48
辛いンゴー
仕事できないんご
底辺職しか当てられないんご
Te使える仕事に就けないんゴ
自分は無能だから何も買えられないんご
自分は頭悪いンゴ

じゃけんSeをうまく使えるようになるぞ!!!

みんなーSe鍛えるにはなにがいいんだろー?
フェンシングとかいいよ!!!
道系はSJがつよいからNTJにあわないかもーw

ワイは技芸だからse避けられないんや

いやいやいや
技芸の練習しようよww
フェンシングしたらSeが鍛えられるとかいう謎理論
889 名前:名無しを整える。 2020/07/10(金) 16:39:58.41 ID:aRQqhm48
出世とかTe使える職場に移るための努力とかは一切放棄してるのが笑える
Se鍛える労力をそっちに移した方が合理的だろ
結局こいつらは楽なことに逃げてるだけ

791 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 17:11:17 .net
INTJだけどやっぱ底辺側のINTJはあかんわ
おわってる

792 :ボーダー ◆/Pbzx9FKd2 :2020/07/10(金) 17:13:48 .net
吃音直したら、リアルでも俺はこんな感じになるんだろうなと思うと
案外吃音直さない方がいいのかもしれない。

793 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 17:19:52.80 .net
Teって生活に役に立つ?意識してないからわからんけど
とあるババアはTwitterで役にたたないらしいが

794 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 17:25:32.71 .net
法律文章作ったり企画書作るうえではすごく役に立つ

795 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 17:25:33.90 .net
何だかんだ言うけどあなたは何なんだと聞くと

心理士等や医局の資格は?→無いよ普免だけ
実績は?→ツイッターのつぶやき
書籍等は出されてる?→何も無いよ
収入は?→旦那から貰ってる

(^_^;)…

796 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 17:39:09.79 .net
>>792
吃音の方はキモくないがお前が吃音なのはキモい
吃音じゃなくて攻撃的で自分を省みない性格を直せ

797 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 17:43:42.29 .net
>>795
ただのクレームおばさんじゃねーか!

798 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 17:44:22.20 .net
底辺系のENTPはどうなんだよ

799 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 17:46:54.69 .net
>>797
実態はただの専業主婦だとさ

800 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 17:51:03.14 .net
>>799
なにを専業するのか、働けばいいのに

801 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 18:58:48.43 .net
おばさんのおっぱい何カップなんだろうな

802 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 20:03:42 .net
タイプ論を学ぶ意義のひとつに
自分と真反対のタイプの人間の大切にしたいことや
それが社会の中では必要なことを”言葉を介して”理解することで
皆それぞれが自分にとっての「中庸」とは何かを考えるきっかけになることがあると感じている

うまく自分の人間的成長に活かそうとしてる人と、自分の価値観の檻に拘束されたままな人がいるなと思う

803 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 20:07:58.35 .net
結局は人々と上手く付き合いつつ
成果を出せれば良いとは思ってる
紆余曲折もあるけどな

正しさのみじゃ上手く行かない事も多いよ

804 :ボーダー :2020/07/10(金) 20:16:58.71 .net
Te側の人間だと自負してるけどもしかしたら自分がINFPの不健全ではないかと
不安になるところがある。
精神科で心理検査してNi(CP値)とTeが相当高いとの結果が出たけどなお不安

なんでなんだろう
INFPの何が嫌いなのか自分でもわからない
無能の象徴だから?

805 :ボーダー :2020/07/10(金) 20:22:31.43 .net
今自分が直観的に信じてる方向に向かっているが、努力をできでいない。
もしかしたら。それが本当に自分のしたいことなのかもわからない。

でも自分のしたいことに向き合うように要求されたことで余計に達成志向が失われた。
結局他者と競い合って金、権威、承認欲求を満たすしかないんだろうな
ENTJ?なのかしらんけど虚しいと思いながらひたすら這い上がっていくしかない人生だ

FiグリップENTJみたいだな

806 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 20:25:27.19 .net
>>804
参考になるかは分からないけど
あのおばさんもINFPを追い回してたよ
したらばって外部板にまで行って
自分が正しいと言ってた

807 :ボーダー :2020/07/10(金) 20:30:36.22 .net
自分が決めた決定や結論に自信がなく、誰かからこれでいいんじゃないと後押ししてもらえないと・・
おばさんがENTJだと確実にいえないじゃん

808 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 20:34:03.71 .net
グリップに近いループかね
Niを意識してみなよ
基本的に結果から逆算して過程を導けないなら何か問題あるんじゃない?

809 :ボーダー :2020/07/10(金) 20:47:26.27 .net
>>だが、議論や競争はみんなが成長し向上するためのものだと思っているので、その議論や競争を、なぜ人が自分へのあてつけだとみなすのか理解できない。

まさしくこれ

810 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 21:23:03.84 .net
ENTJの抑圧された機能Fi
TeFi.FeTiは表裏一体、お互いを刺激しあって活性化される
ENTJのFiは強いと思う、本人が感知しにくくて抑えきれなくなって加減ができずグリップが発生する

INFP.ISFPは自分の感情を第一に考える
でも彼らは学歴コンプレックスあったりTeを使いこなせない人もいる
互いに協力すれば自分がコントロールできるということなのかな

811 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 21:26:58.41 .net
人間は真実は手に入らない
防衛機制がある、そのアラームを起動させないように話さないと攻撃的や威圧感だと感じ、自己防衛に入るどんなに正しい事をしてもお節介しても通じない
彼らにとっては全て攻撃に見える

ちなみに詐欺師はこれを利用していると思う

812 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 22:03:00.36 .net
ENTPスレ数日ぶりに見たらボーダーに制圧されてるのか

813 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 22:09:45 .net
元キャラ管ENTP ◆I.lxhMltnAってどういう人なの?

814 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 22:27:06.81 .net
メスイキナマケモノ

815 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 22:42:54.89 .net
ヘタレ

816 :ボーダー :2020/07/10(金) 22:44:05.65 .net
メスイキホリエモンメスイキ

817 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 22:46:56.59 .net
冷静で頭良くて良い人

818 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 22:49:04.21 .net
今いるコテハン勢についてどんな印象持ってる?

819 :没個性化されたレス↓:2020/07/10(金) 22:59:51.10 .net
ボーダーフリーって仕事してんのかなと
一日中いるみたいだけど

820 :没個性化されたレス↓:2020/07/11(土) 03:25:46.18 .net
それから僕下痢アンは、逆説さんに徹底的なアナル調教を受けました。
「ただでさえ、アタシのチンポは大きいから、ちゃんと開発してチンポ奥までずっぽり咥え込める淫乱アナルマンコに仕上がったら、生ハメしような。」
などと言いながら毎晩熱心に僕の(後ろを)求めてくる辺り、やっぱりミームおじさんの言う通りだったのかなと思います。
拒絶するどころか、日に日に気持ちよさの増していくアナルによる快楽に身を任せているのは事実です。 最初は彼女の指ですら異物感でしかなく、胃の奥に感じる圧迫感に吐き気すら催すレベルでしたが、いつの間にか用意されていたディルドーや、見たこともない器具なども使われ丁寧で優しくアナルを犯された僕は、後ろのお口で軽く絶頂を迎えられるまでになりました。
その、的確に攻めてくるというか、僕の弱いところを見つけるのが上手いというか。
2週間も経つころには、すっかり開発されてしまい、遂に今日。

「さぁ下痢ちゃん、今日はお待ちかねの生チンポハメの時間だぜ」
「…あの、僕一応ご主人様だし、それに一応男なんだけど、その、”下痢ちゃん”って」
「なに?こんなに可愛いのにまだ男だって言い張る気か?これから”下痢ちゃん”は、立派なメスになるんだから問題ないだろ?それとも、”男”なのにビビっちまったか?」
「い、いえ。あの、よ、よろしくお願いすます。うぅぅ...。」
…なぜか彼女は、僕のこと可愛いとか言ってちゃん付けしてくるのですが
僕の人生の中でそんなことを言われるのは初めてなので、なんかこう、釈然としません。
うーん、と、考え込む僕。

「なにボケッとしてんだ、そ〜ら、下痢ちゃんの処女アナル頂きまーすっ」
そう言うや否や彼女の凶悪な肉棒をマングリ返しの状態でアナルに押し付けてきます。
入り口をぐりぐりと亀頭でかき回されると、それだけでジュンッと暖かい感覚がお尻に広がります。 アナルが緩み、彼女を受け入れる準備を身体が勝手に進めてることが、この2週間の調教を物語っています。 そうしたタイミングを見計らって、僕の開発アナルへズプズプと沈んでゆく彼女の自己認知ペニス。 流石に調教のときと違って質量のある肉の塊は、すんなりとは入らず、僕のアナルを目一杯押し広げながら進みます。

821 :没個性化されたレス↓:2020/07/11(土) 03:36:28.89 .net
>>820
これどういう気持ちで書いてんだろ
この文章親の前で朗読してこいよくそハゲ

822 :没個性化されたレス↓:2020/07/11(土) 03:39:31.76 .net
それから僕下痢アンは、逆説さんに徹底的なアナル調教を受け
ただでさえ、アタシの自己認知ンポは大きいから、ちゃんと開発してチンポ奥までずっぽり咥え込める淫乱アナル下痢マンコに仕上がったら、生ハメしような。」
などと言いながら毎晩熱心に僕の求めてくる辺り、やっぱりミームおじさんの言う通りだったのかなと思います。
拒絶するどころか、日に日に気持ちよさの増していくアナルによる快楽に身を任せているのは事実です。 最初は彼女の指ですら異物感でしかなく、胃の奥に感じる圧迫感に吐き気すら催すレベルでしたが、いつの間にか用意されていたディルドーや、見たこともない器具なども使われ丁寧で優しくアナルを犯された僕は、後ろのお口で軽く絶頂を迎えられるまでになりましたその、的確に攻めてくるというか、僕の弱いところを見つけるのが上手いというか。
2週間も経つころには、すっかり開発されてしまい、遂に今日。
「さぁ下痢ちゃん、今日はお待ちかねの生自己認知ンポハメの時間だぜ」
「…あの、僕一応ご主人様だし、それに一応男なんだけど、その、”下痢ちゃん”って」
なに?こんなに可愛いのにまだ男だって言い張る気か?これから”下痢ちゃん”は、立派なメスになるんだから問題ないだろ?それとも、”男”なのにビビっちまったか?」
「い、いえ。あの、よ、よろしくお願いすます。うぅぅ...。」
…なぜか彼女は、僕のこと可愛いとか言ってちゃん付けしてくるのですが僕の人生の中でそんなことを言われるのは初めてなので、なんかこう、釈然としません。
うーん、と、考え込む僕。

「なにボケッとしてんだ、そ〜ら、下痢ちゃんの処女下痢アナル頂きまーすっ」
そう言うや否や彼女の凶悪な肉棒をマングリ返しの状態で下痢アナルに押し付けてきます。入り口をぐりぐりと亀頭でかき回されると、それだけでジュンッと暖かい感覚がお尻に広がります。 下痢アナルが緩み、彼女を受け入れる準備を身体が勝手に進めてることが、この2週間の調教を物語っています。 そうしたタイミングを見計らって、僕の開発アナルへズプズプと沈んでゆく彼女の自己認知ペニス。 流石に調教のときと違って質量のある肉の塊は、すんなりとは入らず、僕の下痢アナルを目一杯押し広げながら進みます。

823 :没個性化されたレス↓:2020/07/11(土) 03:40:06.78 .net
自己認知ンポすきだわw

824 :没個性化されたレス↓:2020/07/11(土) 03:47:41.69 .net
下痢アンもメスイキナマケモノしたってマジ?
おばさんふたなりだったのか…

825 :没個性化されたレス↓:2020/07/11(土) 10:19:15.79 .net
TP持ちはクズ

826 :没個性化されたレス↓:2020/07/11(土) 11:00:17.54 .net
>>825
八つ当たりしてくんなクズ

827 :没個性化されたレス↓:2020/07/11(土) 14:23:01 .net
241 ? 243: 没個性化されたレス↓ [sage] 2020/07/11(土) 04:20:28.95
>>236
心理学板のコテハンでカップリングするならこうなるか?

下痢&逆説
ボーダー&INFJママ
ミームおじ&むし
漫画家&ループ

828 :没個性化されたレス↓:2020/07/11(土) 19:02:30.32 .net
俺は家族とか身内には大人しいタイプだと思われてるがENTPだったわ
家族に他愛もない話しないタイプだからかな

829 :没個性化されたレス↓:2020/07/11(土) 19:06:05.96 .net
自己認知が自分から見えている自分、見ようとしている自分であるのに対して他人からのイメージは他人から見える自分、他人が見ようとしている自分でしかないからねぇ

830 :没個性化されたレス↓:2020/07/11(土) 19:06:33.49 .net
食い違う事があるのは当然

831 :没個性化されたレス↓:2020/07/11(土) 20:57:40 .net
E型で一番陰キャ気質だから仕方ない

832 :没個性化されたレス↓:2020/07/11(土) 21:05:31 .net
それはただの変なミームでの話だろ

833 :没個性化されたレス↓:2020/07/11(土) 22:09:00.04 .net
世間話苦手すぎる

834 :没個性化されたレス↓:2020/07/11(土) 22:52:22.92 .net
ENTPはSJ的な人 空間では無口になるってことかな?

835 :没個性化されたレス↓:2020/07/11(土) 23:22:47 .net
ENTPえっちだねぇ…

836 :没個性化されたレス↓:2020/07/13(月) 11:23:41.54 .net
>>833
情報探索型コミュニケーションする人が雑談型コミュニケーションを習得するのは無理だと思うわ
ただ相手が何を求めて何をしているのかを理解してるのとそうでないのは結果も変わる

雑談型同士は話のテーマさえあればテーマの周辺を永遠ぐるぐる回る
その基本がオウム返し

「昨日晩御飯彼氏とハンバーグ食べに行ったよ〜」
はい、ここでオウム返し
「へー、ハンバーグとか豪華じゃん!彼氏と晩御飯デートとか君らラブラブだよね!」

これでおk
感情言葉(「豪華じゃん!」「ラブラブ」)をなるべく付け加えるのと
内容は多少言い換えてオウム返ししてると聴いてるポーズを装える

内容はどこにも派生しなくても良い
「どこのハンバーグ屋さん?」
「彼氏って先月付き合い始めた?」
とか
要らないんだ、周辺ぐるぐる聴いてるポーズ

つまらないだろ?つまらないから適当にやった感だして逃げろ

837 :没個性化されたレス↓:2020/07/13(月) 14:33:58.68 .net
ENTPってよく分かんないんだけど
創作で見るとヒソカみたいなキチガイ極振りな印象があると思えば
ひぐらしの沙都子やダリフラのゼロツーみたいに情を求めていたりもする
一体どの顔がありのままのENTPなんや

838 :没個性化されたレス↓:2020/07/13(月) 14:35:50.40 .net
沙都子はENTPちゃうか

839 :没個性化されたレス↓:2020/07/13(月) 22:17:29.78 .net
>>836
かなり意識してないと無理だ。
「どこのハンバーグ屋さん?」としか返せないと思う。
しかもつまんねーって思っちゃう。

840 :没個性化されたレス↓:2020/07/13(月) 22:50:11.88 .net
俺には俺の哲学がある

841 :没個性化されたレス↓:2020/07/13(月) 23:28:59 .net
>>836
へー
で終わるなw

842 :没個性化されたレス↓:2020/07/14(火) 22:12:02.05 .net
ちょいはやいかもだけど次スレどうする?
心理学板は荒らしによる粘着で機能しないと思う

843 :没個性化されたレス↓:2020/07/14(火) 22:40:25.52 .net
というGの誘導

844 :没個性化されたレス↓:2020/07/14(火) 23:11:15.48 .net
Gって英字がよく似合う

845 :没個性化されたレス↓:2020/07/15(水) 19:24:50.53 .net
人生最後まで遊び

846 :没個性化されたレス↓:2020/07/15(水) 21:43:52.98 .net
逆説のばーかばーかアホマヌケ
ユング16類型をmbtiと呼んでも優良誤認にはなりませーん

847 :没個性化されたレス↓:2020/07/19(日) 05:28:34.12 .net
SeとかTeがないから、「考えたって仕方ない」みたいな課題に対してめちゃめちゃ弱い 具体的には就活。そもそも働きたくないし、企業に属して自由を管理されるのも死ぬほど嫌。でも生きていくためには仕方ないよねって多くの人は割り切って就活に臨んでるみたいだけど、俺には出来ない
Tiから来る我の強さだと思うんだけど、思考したところで就職しないと生きていけないのは事実で、あれこれ言ったところで何も発展しない。そういうとき、「それでも絶対嫌なんだ」ってENTPは持ってないはずのFiが顕れてめちゃめちゃヒステリーみたいな状況になる。そういう時の診断はINFP。

ENTPがうまく社会に適合できないとINFPになる説、あると思います

848 :没個性化されたレス↓:2020/07/19(日) 05:31:38.37 .net
逆にENTPが社会に適合しようと思ったら、どの心理機能をどう回せばそれっぽく立ち回れるんですかね……。
Ti-Feフル回転させて他人のために何かしてあげて、いろんな人の心を掴んで有利な立ち位置を確保するとか、そのくらい……?

849 :没個性化されたレス↓:2020/07/19(日) 09:45:09 .net
NT全般、嫌いだけど役に立つから席がある
ってポジションを作るしかないと思う

Fで嫌われを緩和できるならした方がいいけど
異物Nである以上、嫌われないのを目指しても摩耗するだけ

850 :没個性化されたレス↓:2020/07/19(日) 12:53:10.08 .net
>>847
INFPっぽくなるのはわかるわぁ
筋が通るかは大切にしてるけど、それが行きすぎると執着やらこだわりになるけど
それは理屈と言いつつも感情的にこだわってるんだろうな

ただマジモンのINFPをみたら奴ら他人の感情読み取るの苦手すぎるというか
アスペルガー気質の人らがとても多くて、あそこまで行かねぇよwとも思う

851 :没個性化されたレス↓:2020/07/20(月) 22:24:57 .net
なんかNeがみなぎってきた

852 ::2020/07/20(月) 22:25:27 .net
Si死

853 :没個性化されたレス↓:2020/07/21(火) 08:22:07 .net
課題真っ先に処理出来る合理的な能力が育てば全然人生違ったろうになあ
誰だよこのNe育てまくった戦犯

854 :没個性化されたレス↓:2020/07/21(火) 10:16:53 .net
どうしようもないことで嘆いても自己肯定感が失われていくだけで精神衛生上よろしくないよ
それは自己否定への第一歩だから自分への信頼を失い、人生が虚無に思えてしまう
そうしないためには自己受容、今の自分におっけーを出してあげることが必要

Neが扱いにくいのは分かるけどね

855 :没個性化されたレス↓:2020/07/21(火) 15:03:22 .net
プライベートに自分の部屋1人で作業するより
喫茶店なり図書館なりで人の目がある場所で作業してる方が作業がはかどる気がする
補助機能のFeが働いてるのかな?

856 :没個性化されたレス↓:2020/07/21(火) 15:04:11 .net
補助じゃなくて第3機能だったわ

857 :没個性化されたレス↓:2020/07/21(火) 18:44:27 .net
>>855
動物がある特定の場所にいると発火する海馬の錐体細胞を「場所細胞」という
https://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E5%A0%B4%E6%89%80%E7%B4%B0%E8%83%9E

自室より外に出ないと勉強できない人は大勢いるわけで、それらを心理機能と関連させるのはどうなのだろう

自分の場合、勉強を始発させるに至る細胞の発火を促す場所の条件は
・人が程よくいる
・周りが勉強している(周囲とのインテンションの一致)
・人目がありすぎるとダメ、混みすぎるとヤダ

ただ、これらは私、個人を超えて多くの人に共感されそうだしなぁ

858 :没個性化されたレス↓:2020/07/21(火) 20:35:16 .net
責任感の強いENTPおらんか?

ストレングスファインダーやったら責任感1位になったんだけど

859 :没個性化されたレス↓:2020/07/22(水) 00:18:01 .net
>>847
もしかして昔INFPスレ荒らしてたのENTP説ある?

860 :没個性化されたレス↓:2020/07/22(水) 14:29:58.40 .net
多分緋村剣心はENTP
普段おちゃらけてるのは大して興味が無いし下の人間には基本優しい
基本余裕だがヤベェと思った時しか覚醒仕事しない。つまり仕事にムラがある。人斬り辞めたのは意味ねぇなと分かり飽きたから。流浪人やってるのは逃避癖。

861 :没個性化されたレス↓:2020/07/22(水) 14:36:40 .net
>>860
何そのオバカオタンコナス分析
ちょっと好き

862 :没個性化されたレス↓:2020/07/22(水) 14:56:12 .net
ワンピで言うルフィ、黒ひげがこのタイプ

863 :没個性化されたレス↓:2020/07/22(水) 15:51:53 .net
>>862
ルフィはどう考えてもEXFPだろ……!

864 :没個性化されたレス↓:2020/07/22(水) 17:02:41.51 .net
斎藤一はistjっぽいあまり自分が座長に成りたいと思って無さそうだが、緋村は一応元悪人だから管理はしときたい。剣心は管理されたくないから余り近寄りたくない。

志々雄真実はダークフォースに落ちたentpか綺麗な身なりきっちり包帯巻いてイケイケな性格からからentjかもしれん。剣心的にグイグイくる奴絡みづらい。

雪代巴には婚約者亡くして凹んでところ、薫には見せないグイグイで攻めたっぽいから、元来の凹んでる奴なんかほっとけないentpの病が発祥したと思う。
なんか言い寄ってくる異性に大して興味が湧かないので薫と高荷恵はキープされてたと思う。

865 :没個性化されたレス↓:2020/07/22(水) 17:11:23 .net
ENTPのキャラの多様性は高い
ヒソカ ルパン 岡部倫太郎 
みんな性格違うのにENTP

866 :没個性化されたレス↓:2020/07/22(水) 18:54:11.21 .net
ENTPらしいENTPってルパンくらいじゃないか
7w8か?

867 :没個性化されたレス↓:2020/07/22(水) 18:58:20 .net
トニースタークとルフィは正義感のあるENTP

868 :没個性化されたレス↓:2020/07/22(水) 19:01:08 .net
ルパンがステレオタイプのENTP

869 :没個性化されたレス↓:2020/07/22(水) 19:14:02.59 .net
バーローはステレオENTP?

870 :没個性化されたレス↓:2020/07/22(水) 21:55:23.99 .net
ENTPはE型の中で最も内向的で
NTの中でもわりと感情的と呼ばれてるだけあって
質問形式のWeb診断とかだと診断結果はEとTだけパラメータが低くなりがちなのかな?
自分もその2要素だけ若干低いわ

871 :没個性化されたレス↓:2020/07/22(水) 23:02:54.42 .net
第二機能の開花は思っているよりも負荷が必要で意識して磨いていかないと上手く扱えないと読んだことある

ENTPなら第二が磨かれればINTPっぽさも出てくるはず
INTPスレで自分はENTPっぽいINTPだけど〜とかいう人もいる
同様のことが他タイプでもいるね

872 :没個性化されたレス↓:2020/07/22(水) 23:37:06.31 .net
>>855
思考からしてENTpじゃないと思うよ。

就活みたいなふわっとした領域にルールを見出そうとするのがENTp。少し考えれば、企業の意思決定なんてルールまみれで、NTなら余裕で突破できる。NTが嫌う"考えたって仕方がない"は、完全なる非論理であって、分かりやすい論理がない状態ではない。

ロジック固いタイプではなさそうだし、言い訳探しに至る思考がNTではない。xSFjの典型っぽい感じな気がする。

873 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 00:01:10.87 .net
>>872
わろたw

874 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 00:06:24.70 .net
>>872
うん?
返信先間違えてる?

875 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 01:39:15.61 .net
>>865
ダニフラのゼロツーも海外でENTP認定されてたがどうなん?
実はあんな純粋なの?おまえら

876 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 01:42:31.80 .net
残念ながら5chのENTPは屁理屈好きのチー牛だらけ。

877 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 01:43:33.10 .net
まあ別にチー牛でもええやんけ
文字打つ分にはそんなことどうでもええ

878 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 01:50:45.61 .net
いや、チー牛はINTPでENTPはキレイめなオタクが多いイメージ。
ヤンキーはESTP。

879 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 02:24:39.73 .net
自分も容姿にはそんなに気を使ってないなあ
髪型とか服装はすぐ飽きてコロコロ変わるけど

880 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 02:35:36.29 .net
お、この本に書かれてるインテリアの配色や材質の組み合わせの理論って
服にも応用できるんじゃないか?→実施
みたいな感じでイメチェンすることあるけど
インスタのチェックとか雑誌を定期購読して流行を追い求めることはダルくてできない

881 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 07:49:51.22 .net
クローゼットはいっぱいだ。
靴も30足以上あるな。

882 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 10:24:16 .net
>>847
就活は本人以外のパラメータも多いから、非論理っぽいところもあるけどね。ENTPは自頭がいいから、努力しなくても早慶とか旧帝くらいに落ち着いてるケースも多くて、それならNTで勝てる。
マーチとか日東駒専くらいになっちゃうと、非論理な運ゲーなのかもしれない

883 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 10:29:01.91 .net
>>882
低学歴なんだとしたら、学歴が重要な変数だと気づいて、過度な高望みはせず探すのがNTなのかな。
そもそも論、entpは社会的な評価なんか考えずに、閃きでこの会社だって決めてしまうけどね。かなりの一目惚れ体質だから

884 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 13:03:31 .net
俺のENTPと思われる友達はゲームの専門学校行ったな
聞いた話じゃ辞めたらしいが

885 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 13:48:19 .net
性格で偏差値わかるなら試験要らんわ

886 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 15:07:38 .net
>>883
自分はまさにこの閃きで選んだやつだ

ゲームの専門行ってやめるってなんかそれだけの印象だと全然ENTPっぽくないな
他にやりたいことできたとかなら別だけど
もちろん色んな要素が関わってくることだと思うけどね

887 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 15:37:50 .net
NTってニュータイプのことですか?

888 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 17:02:52.20 .net
付き合う女付き合う女変人ばかりで好きなのか面白いから付き合うのかわからなくなってきた。
来歴はロックバンドのジャンキー女、リストカッター、サイコパス女社長、狩猟免許持ちの女バックパッカー。
みなさん普通の恋愛出来てますか。

889 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 19:09:44 .net
>>888
サイコパス女社長とどういう経緯で付き合い始めたのか気になるわ
相手はENTJかな?

890 :没個性化されたレス↓:2020/07/23(木) 21:26:17 .net
>>889
IとE両方居たね。
きっかけは経営者の集まりの場で連絡先交換して徐々にって感じだね。

891 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 00:02:53 .net
普通の女と付き合えないのは分かる。ナチスオタクの女に面白みを感じて付き合ってたことあるわ

892 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 00:36:02.47 .net
巨乳がいいです

893 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 02:29:18 .net
普通の定義は人によるだろうしわからないけど、自分と違うものを持ってて尊敬できる人に惹かれるね
まあこれはどのタイプでも一緒なのかな
あとこちらの話すことに影響を受けない人

894 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 04:32:51 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を目的とした「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
16類型を特許品のように見立てる一方で
それに商標機能を被せて16類型を扱う活動はすべてMBTIの類似品ということにしている
法的逸脱の大きい行いです
MBTIを16類型の別称とすることは不当表示にあたりますので控えましょう

895 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 04:33:10 .net
・商標制度について誤解のないようお願いします

商標とは、「商標権者が」一定の品質を当該商品サービスに対し認めたものであることを表す印です
普通名称化とは、需要者が一定の類似性に基づいて他の類似商品やサービスに対し商標で呼ぶようになる現象をいい
それが原因で当該商標が消滅することのないよう定めた規定はありますが
当該商標が類似商品やサービスより上位の品質であることを公的に担保する、
あるいは需要者/消費者の認知によって類似商品サービスが商標を名乗らなければならなくなるといった制度ではありません

MBTIでいえば、
一定の商品サービスに対しMBTIを名乗ることを「許可する」権利がMBTIの商標権者にあるというだけであって
類似商品サービスとみなされた活動や業務が
商標権者個人の意向とは別に、MBTIより品質が劣ることを公的に担保したり
MBTIを名乗らなければならないという規定ではありません。
ご注意ください

896 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 04:33:29 .net
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません

つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです

顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう

897 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 04:35:05 .net
・MBTIのファセットが客観判定に持ち込めないカラクリ

MBTIの場合は統計上の「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味でのファセットになりますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます


つまり、理論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面がMBTIにはあるわけです

自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上

例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は

母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません

自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し

タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます


おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます

確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません

検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます

898 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 04:35:27 .net
【逆説に対する粘着叩き発生とMBTIスレタイ問題の起源】

逆説が心理学板の過疎スレであった「タイプがわからない人たちのスレ」でタイプ見立てをおこない盛況となったためスレ立てをしたのはパート2からでした(次スレ立て)。
それも乗っ取りだのと一部固定民に文句をつけられたことについてもまったく意味不明な文句でありながら

関連スレとして慣用的にスレタイにつけているだけのところを
自分の立てたスレだけに文句をつけられるのも筋が通らないが
ともかくもMBTIが商標であるということには変わりないので逆説は誤認の弊害を避けるため外しました

当時MBTIは商標だからスレタイにつけてはいけないという話をすでに住民と交わして
合意の上でスレタイをタイプ論に変えたわけですから
住民がテンプレの内容を知らぬ存ぜぬとは言えません
ところが、荒らしがひどくなったため逆説がパート8でスレ主を降りてから
彼らがMBTIスレタイを復活させたとあってはまったく筋が通りません

つまり現診断スレの前身であるところの、「タイプがわからない人たちのスレ」で逆説にお株をとられ
商標であることを理由にMBTIの看板を外させても診断依頼が舞い込み続け
それがまた気に入らないから荒らしてスレ潰しをした住民が存在した
16類型とMBTIの混同も逆説に言いがかりをつけるために広めた側面があり、もともとは区別がついていなかったわけではない
という経緯がしっかり残っているので

掲示板運営としても住民に味方しようがない事情があります

また、MBTI支持の批判に対する固定民の手法として、
批判されても粘着し執拗に食い下がり黙らせて、固定民が議論に勝った形で引き下がらせることができれば MBTIの体面は保てる
が逆説にはそれが通用しない。逆説の抵抗をスレ荒らしとして叩いて数の暴力で排除しようとしており、住民の皆様はそれに乗せられ石投げ行為に興じているに過ぎません

御了承ください

899 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 06:29:21 .net
自分持ってる人に惹かれるのは分かるな。
なんでもいいけど知的好奇心を満たしてくれる相手がいいし、こっちの話に多少はついてきてくれる人がいい

900 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 11:43:19 .net
狭く深く物知りな人を好きになるな

そして、たいてい価値観の違いで恋愛はうまくいかない

901 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 16:17:55 .net
ENTPは強制されても勉強しないから、学歴は高くないかもね。得意科目と苦手科目の成績に異常な差がある。

思考力的には東大余裕なオーラを出しつつ、早慶に収まるイメージ。東大京大みたいなたくさんの科目を2次試験で問われる感じがJに最適化されてて、ENTPからするとアレルギーがすごいんだと思う。

レベルが下がっても同じことが言えて、旧帝⇔マーチ、大東亜帝国⇔地方国立 くらいで補完関係にあるのかな

902 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 17:24:11 .net
自己啓発板に引っ越してみました〜
Fe-Ti軸雑談スレ☆4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1595578488/l50

903 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 17:28:02.22 .net
このタイプって豪快で男っぽい人多いよな

904 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 17:48:48.58 .net
行動はそうみえるかもしれないけど内面はわりと繊細なところもない?
このスレの上の方でも言われてて納得したけど、NeとFeで他人の悪意にも気が付きやすいというか

905 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 18:01:11.83 .net
>>903
良いENTPはそうかな。ただチー牛が多いのも事実やね…

906 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 18:08:26 .net
>>904
ESTPと比べて言葉の裏を読むし、Neであれこれ考えがちなとこか

907 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 18:14:01 .net
ENTPは友達少ないタイプだよな
ISFJやINFJのが友達多い

908 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 18:27:59.07 .net
>>904
INTPは皮肉や悪意の意図を含ませた発言に割と鈍感っぽい人が多いみたい→Feの欠如か

自分は言葉の内容そのものよりも、声のトーンや調子、相手の立場や人物像なんかを踏まえて相手が本当に伝えたいメッセージを読み取ろうとするわ
言葉の内容は相手を知るための1つのヒントという認識
意図してやるというより自然とそうなる→Ne?

ただ、何だこの人……となる人物には拒絶感よりも精神分析的な好奇心が湧いたりもする

909 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 18:29:39.81 .net
チー牛になりやすいのってどのタイプなんや?

910 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 18:33:29.70 .net
>>909
INTP INFP ISFP ISTP(稀) ENTP(稀)

911 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 18:40:05.83 .net
チー牛とは何かの蔑称か?
こういう言葉は使う気にもならんし、調べる気もならんね

言葉は往々にして話者の想いが乗せられていて
蔑称には怒り、侮辱、嫉妬など向社会的感情が込められているんだろうな
如何にも真面目にラベリングしているかのように見せて、その実、相手を責めて信用のできない人物として印象づけることで、その影響力を削ごうとする意図が入り込んでいる

マウントとるなり批判したいなら小手先の単語じゃなくて文章でやった方が文章力も分析力も磨かれてお得

912 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 18:42:32.41 .net
>>906
>>908
まさにそんなかんじ
色んな可能性をぐるぐる考えるし、そのとき言葉はあくまでひとつの判断材料にしかすぎなくて、相手の色々な情報を組み合わせて捉えるよね
ピンときてしまうって感じ(その感が正しいかは置いておくけど)

913 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 18:55:19.01 .net
チー牛(ちーぎゅう)とは、「チーズ牛丼」の略で、陰キャっぽさを表すとされるネットスラング。

914 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 19:22:16 .net
スタイルが良くて健康的で仕事できそうなやつがチー牛食っててもなんとも思わんだろうけど
不健康そうで眼鏡の引きこもりパソコンオタクみたいな「いかにも」なやつを表す言葉のチョイスとしてはセンスいいと思う

915 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 19:36:46 .net
ET型の中ではコミュ力低くセンチメンタルな所がある気がする

916 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 19:48:12 .net
そしてそういう面があることが他人に理解されにくいのも辛いとこかもね

917 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 19:51:52 .net
いやいやENTPはかっこいいでしょ
工藤新一とか黒ひげとかデップーとか

918 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 20:11:38 .net
個人的にかっこいい・かわいいと思うENTPのキャラは
太公望(封神演義)
エドワード・エルリック(鋼の錬金術師)
楽俊(十二国記)
風浦可符香(さよなら絶望先生)
田中あすか(響けユーフォニアム)
安心院なじみ(めだかボックス)
ヤムライハ(マギ)
泉こなた(らき☆すた)
ttps://character-seikaku.memo.wiki/d/ENTP%A1%CA%C8%AF%CC%C0%B2%C8%A1%CB%A4%CE%A5%AD%A5%E3%A5%E9

アニメ興味ない人すまんな

919 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 20:16:33 .net
リトバスの棗恭介もENTPらしい

920 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 20:28:22 .net
自分はパーティーみたいな自主参加型で会う人もほぼ初対面だと口数が多くなるけど
学校や寮みたいに集団を強制されてカーストがあると口数減る

921 :没個性化されたレス↓:2020/07/24(金) 21:42:31 .net
>>919
楽しんだ者勝ち、遊びの天才
いいねぇ

922 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 07:59:40 .net
>>920
自分って存在を主張できる集団ならこれ以上ない盛り上げ隊長になるけど、
周りの実力が高くこりゃ敵わん・・っと思ったら主たる義務から目を反らし
数人の偏屈者パーティーで軍団作って、主たる集団とは別の明後日の方向
に薄ら笑いを浮かべながら歩き出す。

923 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 08:48:40.06 .net
>>920
あれ何なんだろうな。
人が好きなんだか、嫌いなんだか自分でもわからん。

924 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 10:37:15 .net
>>922
学校や寮での実力はカーストのことを言ってるんだろうけど
カーストって言葉自体が群れの中での地位を確保しようとしてる姿勢から生まれるものであって
人をフラットな関係で見られてないし、人間関係の上に立つことで安心しようとしてるんだろうなぁ

そういう文化には馴染まないということ
これはP全般に言えると思う

925 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 13:30:17 .net
MBTIの総合雑談スレだよ!!
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1591804892/

ここでISTJについて語ってくれてる方がいて、なかなかに興味深い内容だよ
ENTPで苦手としている人は多いんじゃないかな?
同じSJでもISFJと比較してISTJの情報は少ないと思うので是非

926 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 13:32:11 .net
自分はちょっと感覚違うかな。
ENTPは、会話がうまいんだけど、話のネタは豊富ではない。一方で、会話の中でその場のルールを踏まえて情報を上手く料理する能力が高い。
新しい環境では、その場のルールがまだ把握できない/構成されていないから、ENTPはどう振る舞っていいかが分からない。時間が経過すると、ルールが分かってきて会話の中心にいるようになる。

カースト的には、最初は最低辺にいて、そのうちトップティアに躍り出るのがENTP

927 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 14:09:39 .net
>>926
それが基本正しいパターンではあるね。
初対面でベラベラ喋る時は司会進行が居ない時、ƪ(˘⌣˘)ʃヤレヤレって感じで発動する、仮面の一つ、能力の一つで実際の自分では無いスイッチが入るのだと思うね。

928 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 14:24:38 .net
そんな上昇志向で世渡り上手だったら年収もINFPに次いでドべ2位じゃないはずなんだよなあ…
人付き合いに関しても初めは精力的なんだけどそれが長く維持しなくちゃならないと苦痛になってくる
ENTPで代表的なトム・ハンクスやセリーヌ・ディオンも学生時代は地味で口数が少ない生徒だったそうな

929 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 14:31:53 .net
贅沢病だって言われる。
Ne強いからか。

930 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 14:36:18 .net
>>926
このパターン確かに多いわ
学生時代も毎年このパターンでクラス替えでリセットされる感じ

贅沢病ってなに?

931 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 14:37:21 .net
痛風なん?

932 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 14:39:20 .net
欲望の強さかな

933 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 14:43:05 .net
>>927
INTJの人も同じ現象になるみたいだよ
意外と二人は似てる?

934 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 15:10:43 .net
弱者には優しいENTPと弱者にも正論ぶちかますENTPで全然印象違う
前者は本質的にENFPぽいんだろうけど

935 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 15:16:24 .net
>>934
Tiの裏にあるFiみたいなもんだよね

936 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 15:38:28.16 .net
>>933
盛り上げ隊長が既に他に居る環境で、パーティーの外で一人座ってるINTJと仲良くなったこと
があるよ。「あの乗り苦手なんだよね」って感じで意気投合したことがある。

937 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 15:40:14.53 .net
>>934
優しいのと正論を言うのとは両立すると思いたいENTPもいるぞ

938 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 15:43:16.09 .net
TJタイプの弱者に厳しいのは理解できないな
共存するのが大切ダ

939 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 16:01:20.39 .net
正論って道徳や倫理の話題の時に使われる単語で
事実かどうかの話題にはまず使われないことを考えると
どれだけ独善的かつ持論のごり押しな単語かどうかがわかる
ロバを売りに行く親子の例みたいに道徳には答えがないのに、それが正しいように論じてる
煽動目的でやってるなら詐欺の才能あるけど、何も考えないで正論だと思ってるならただ視野と心が狭い人

940 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 16:05:30.86 .net
>>928
過去何回も自分の冷たさみたいな物を感じたことあるけど、「維持しなきゃ」
って思える友人はもう自分の中で友人ですらないんだろうね。

941 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 16:17:58.32 .net
>>939
>正論って道徳や倫理の話題の時に使われる単語で
>事実かどうかの話題にはまず使われない


>>939
>ただ視野と心が狭い人

942 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 16:26:53.36 .net
正論(せいろん)は、道理を説く論について正しいものであると評価する呼び方である。
事実に関する議論や認識論について用いられることはあまりなく、ほとんどの場合が「**であるべきだ」という当為についての論である。
そのため、論の対象は道徳、倫理や規範、政策など、公共的な要素をもつものが多い。

943 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 16:29:23.46 .net
>>942
また、現在では主に合理を追求する主張や理想論なども「理屈は正しい」とされて正論に扱われる事が多く、必ずしもポジティブな面のみを含む言葉とはされていない。

944 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 16:31:07.72 .net
理屈ではわかるが感情面で納得できない場合
正論で殴るなという反発での用法において使われることが多い感

945 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 16:36:27.05 .net
この性格にとって理屈や正論なんてもんは信条ではなく相手を打ち負かすツールでしかなくて
大して重要と思ってない。なので合理的とわかってはいても不合理な選択肢をチョイスする
場合も多々ある。明日は明日の風が吹き今に至るのである。

946 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 16:42:05.56 .net
>>945
16パーソナリティの説明文だとなんかそれっぽい感じするのわかるけど
心理機能順列からいえば、ENTPはそういうものではなさそう

947 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 16:45:05.31 .net
「相手を打ち負かすツール」ではなく、
一側面的なものの見方で「ある意味正しい」といえるようなアプローチをするスキームかと

948 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 16:47:59.66 .net
>>943
その合理や理想論も言葉変えてるだけで道理や倫理観と変わらないのでは?
何を指してるのかわからんけど
例えば「生活保護の予算に総額3.8兆円が支出されているから。国の重荷だ生活保護無くせ」という意見に対して
「これは正論」って述べるやつは見たことあるけど
「生活保護の予算に総額3.8兆円が支出されています。」という意見に「これは正論」っていう奴がいるってこと?
前者の意見は倫理とかその人の理想論として、後者は事実かどうかの意見として考えてみた。

949 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 16:49:10.29 .net
>>948
>何を指してるのかわからんけど

>>944

950 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 16:50:43.21 .net
多くはウィキペディア通りの辞書的な意味で使われてる感じはしない。

951 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:00:24.21 .net
>>949
うーん、返信してくれたの嬉しいんやが
合理の追及などの理屈の正しさに対して正論って単語使うか?という話にその返しはズレてる気がするで…

952 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:02:50.19 .net
生活保護、10月から貰うお金減るみたいENTPどんまい

953 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:05:26.51 .net
>>951
実際使われるという返事

954 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:07:27.00 .net
>>951
>合理の追及などの理屈の正しさに対して正論って単語使うか?という話にその返しはズレてる気がするで…

使うという説明なのでズレてもいねーじゃん。

955 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:12:02 .net
942はウィキペディアの引き写しなわけで。
939は>>944のような曲面で使われた正論という言葉に対して正論という言葉を検索し
言葉の意味をすり替えて反発側に回ってる

956 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:19:48 .net
そのwikiのコピペに対して943はニコ百のコピペを出してきたんだけど
どういう意味合いでそのニコ百の文章貼ったんだ?

957 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:22:29 .net
>>956
検索不足だという意味

958 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:24:38 .net
>>956
文脈上用いられる意味を充分踏まえられていないという指摘だよ。だから955や941が成り立つ

959 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:33:49.12 .net
ENTP要素どこだよ

960 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:34:39.72 .net
939のレスおかしいよって話だよ

961 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:34:49.96 .net
【正論】道理にかなった正しい意見や議論。
【道理】物事の正しいすじみち。また、人として行うべき正しい道。ことわり。(デジタル大辞泉より)
でも944や950や955が言うにwikiや辞書的な意味以外でも使われるんだろ?
例で挙げるとどんな状況で使われるんだ

962 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:35:39.71 .net
>>961
>>944

963 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:36:10.71 .net
>>962
それ例になってない

964 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:37:02.09 .net
>>962
「どんな状況で」の説明になっている

965 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:37:39 .net
ごめん964は963宛

966 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:38:15 .net
944の例挙げてって言ってるのに944引用したらトートロジーになるじゃん

967 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:39:18 .net
>>966
例を挙げる必要がどこに?

968 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:55:56 .net
あきたー

969 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 17:59:27 .net
らじゃ

970 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:01:43 .net
エンプレス構文かよ
頭小泉進次郎か

971 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:03:21 .net
ENTPの高度な抽象的思考とコミュニケーション力は自頭の良さに支えられている。

自頭が悪いと周りの言うことが理解できないし、物事を上手く伝えることもできないっていう典型がこのスレで展開されている

972 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:03:42 .net
例を挙げて説明しなければならない曲面ではないので。

973 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:05:20 .net
939が知ったかでイキってたって話だな

974 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:07:24 .net
この単語には最近こんな使用法が多いよね
使用例は全く思いつかないけど。だとどこからそんな多いだなんて結論が出たんだってなるけどね

975 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:07:50 .net
2人くらいのアホが暴れてるだけか
ENTPはゴミも多いから仕方ないね

976 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:08:43 .net
また罵倒に走り始めた。自分の論理力なんぼと思ってるかして?

977 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:09:45 .net
>>976
罵倒に罵倒重ねとる・・・

978 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:11:58 .net
頭が悪いっていうのは不幸だね

979 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:12:10 .net
944は道徳や倫理の話のシーンではなく、合理を追求する主張や理詰めの会話において「感情を無視して正論で殴るな」という反発を実際に多く見受けるから
939の主張は不適切だと指摘したまでのこと

>>977
罵倒ではないよ。返しが論理的でないことを都度指摘しているのだから

980 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:16:00 .net
>>978
野次はいいから読解力をつけようね

981 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:18:20 .net
多く見られるなら例ぐらい挙げられないとおかしいんじゃないの?
それに事実かそうでないかの話題と合理を追求する会話って同じなのか

982 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:19:00 .net
ENTPってディベート好きが多いってほんとですか

983 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:21:46 .net
>>981
例って例えばどんな挙げかた?用法が充分に把握されてないということの指摘に必要?

984 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:23:42 .net
>>981
>それに事実かそうでないかの話題と合理を追求する会話って同じなのか

主張が正しいかどうかの話題
例えば「主張が法的事項かそうでないかの話題」?

985 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:26:02 .net
>>981
>それに事実かそうでないかの話題と合理を追求する会話って同じなのか

「道徳や倫理の話題」にそうとは限らないと返したものだが。

986 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:46:10 .net
>>985
落ち着いて
あなたは本文をアンカーで引用した後に必ず1行改行する癖があるから
どのレスがあなたが返信したかわかってしまう
939のレスしたのは自分だけど怒らせてゴメンね(ˊᗜˋ*)

987 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:50:14 .net
>>986
どのレスが985かわかることがなんの関係が??

988 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:53:08 .net
さすがは939ご当人で言ってることがトンチンカンだが。

989 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:54:37 .net
ので。
だが。

990 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 18:55:42 .net
はい。

991 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 19:01:11 .net
>>983

>>974

992 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 19:07:41.56 .net
>>991
そうは言っても979のこの板での実体験だからね。
979 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2020/07/25(土) 18:12:10.12
944は道徳や倫理の話のシーンではなく、合理を追求する主張や理詰めの会話において「感情を無視して正論で殴るな」という反発を実際に多く見受けるから
939の主張は不適切だと指摘したまでのこと

>>977
罵倒ではないよ。返しが論理的でないことを都度指摘しているのだから

993 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 19:11:15.01 .net
979は経験論で物事を語ってるからSi優勢なのかな?

994 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 19:12:15.70 .net
この板にあって何を見てるのかなって話

995 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 19:14:29.59 .net
わたしあなたの直面した現象なんて知らないわよとかそんな用例は知らないわよというのなら、941の指摘に戻るわけだし?

996 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 19:17:44.55 .net
もどらねーよサイコメトリーじゃないんだから
そもそも実体験なら具体例として出せるだろうが

997 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 19:18:58 .net
>>996
逆説に対する住民の反応とか?

998 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 19:19:54 .net
>>996
戻るよ。用法知ってるか知ってないかの話なんだから
読解って論理力要るから確認するといいよ。国語は論理関係ないとか思ってそう

999 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 19:20:22 .net
ああこいつが噂の逆説か

1000 :没個性化されたレス↓:2020/07/25(土) 19:22:16 .net
このスレおわおわり

ENTP 雑談スレ part16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1595672512/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200