2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第4回公認心理師試験受験予定者の集い その7

1 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 19:21:19.03 .net
前スレ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1632148395

2 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 19:23:55.72 .net
スレ立てた、和田はくんなw

3 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 19:28:00.49 .net
ボーダー7割は確定したっぽいね

4 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 19:29:12.57 .net
あと一ヶ月で最終問題15の阿鼻叫喚が見れるな

5 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 19:29:31.09 .net
>>3
お前も帰れ

6 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 19:29:49.52 .net
たて乙

7 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 19:30:26.93 .net
>>4
和田wwwwww また負けにきたのかwwww

8 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 19:33:46.63 .net
クソ女「子ども育てたくありません」
クソ心理師「はい、里親確定コース、出荷!」

子ども「マンマァ〜(´;ω;`)」

9 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 19:40:12.43 .net
>>8
決めるのは都道府県知事な法律勉強してから出直せ

10 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 19:41:46.82 .net
>>3
肌感で物事を計るな、いつの時代に生きてんだ?お前?

11 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 19:47:39.65 .net
スレ立てた者だけど、和田の書込みは長文面倒くさいから容赦なく叩き切る方向に変えます。和田の逝く様をどうぞお楽しみください。

12 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 19:59:46.41 .net
>>4
イキって謳うのは自由だけど、後先考えろよ。幾つだ?お前?

13 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 20:01:56.72 .net
>>10
関与観察って知ってるか?w

14 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 20:02:40.32 .net
>>9
いや都道府県知事になるための試験問題じゃないでしょw

15 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 20:03:08.58 .net
学歴コンプレックスの上、心理職やカウンセラーを妬んでいる精神疾患者が集うスレは、ここですか?

16 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 20:03:28.03 .net
>>13
じゃあ説明してみろよ?

17 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 20:05:24.01 .net
>>14
首長になる試験はないんだが、小学校からやり直せ

18 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 20:09:53.39 .net
>>17
いやアンタがいってることは都道府県知事目線だよな?w

19 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 20:10:25.23 .net
>>16
分からないわけね?w

20 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 20:18:11.73 .net
>>18
お前の文書が稚拙なんだよ

21 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 20:19:52.56 .net
>>19
当たってるかどうか聞いてやる、それとも赤っ恥掻くのが怖いか?

22 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 20:21:59.99 .net
>>20
いや都道府県知事目線の決定を公認心理師がするってことでしょ? 執行者ではなく判断者は飽くまで公認心理師でしょ公認心理師の試験なんだから違うか・¥?w

23 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 20:23:48.62 .net
>>21
ならいうがアンタが「肌感で物事を計るな。時代遅れ!」とはいうがカウンセリングの基本は肌感を内的な知覚として常に観取することでしょ 反論できるか?w

24 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 20:37:49.59 .net
>>12
あ?俺?52だが文句ある?
この俺様が15て言ってんだからそうなんだよ
下級国民のお前とは違うんだよ

25 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 20:58:34.01 .net
ここって何のスレだった?

26 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 21:01:02.48 .net
>>22
だって日本語おかしくね?一回親にそれみせて、どう読むか試してみろよ?

27 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 21:02:40.99 .net
>>26
つまり反論できないわけね?w
執行者は都道府県知事であったとしても
同調して判断するのは公認心理師だと否定できないとw

28 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 21:05:08.58 .net
>>23
論点ずれてるぞ?

29 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 21:08:14.07 .net
>>27
行政の仕組みを勉強しろ

30 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 21:09:03.45 .net
>>24
その歳になってキレてイキるなよ、みっともねー

31 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 21:10:29.66 .net
>>25
第四回公認心理師試験について語るスレだけど趣旨を理解できない人間が多い、ほんとめんどくさい

32 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 21:13:23.32 .net
早稲田卒を名乗る男は無視する方向でお願いします

33 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 21:22:50.91 .net
>>24
暴言が得意な発達障害w

34 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 21:24:03.82 .net
>>24
最下級国民w

35 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 21:25:19.70 .net
>>33
和田、人の中で泳げずに溺れる人間は対人援助職には不向きだ。そのうちどこかで引導を渡されると思うが、他人を恨むなよ。

36 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 21:28:43.38 .net
>>34
敗走時に捨て台詞、いつものパターンで惨めだな

37 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 21:33:34.96 .net
>>15
本来は違うのだが、その一丁目一番町がここです。汚物は消毒して、綺麗な状態で第五回受験者にここを明け渡したい

38 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 21:50:53.66 .net
今回はいじめと最終問題以外は各社ずれはないので、
その2問除して138とれてるやつは合格でしょう

39 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 21:51:16.59 .net
ワダさんは合格してるらしいし居残りをバカにしてたから大丈夫だよ

40 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 22:00:54.91 .net
良識ある方はどうか次回受験者の応援と建設的な議論をお願いします
次回受験者の方も忌憚なく御質問ください、スレ立てた人間からのお願いです。

41 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 22:03:11.35 .net
>>37
第5回なんてリベンジもないからもっとひどいものになりそうだ
「うんこまみれのザリガニ」になるわ
あ、うんざりになるわ

42 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 22:04:23.89 .net
>>40
あくまでお願いですから、聞きませーん。

43 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 22:04:41.28 .net
>>40
合格発表終わったら平和なスレになると思う

44 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 22:08:26.38 .net
>>41
そうなったらそうなっただな

45 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 22:09:36.35 .net
>>42
お前には期待してないよ

46 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 22:12:26.55 .net
>>43
第四回は便所のゴミだったと恥晒すことになるな、ただそれは全員じゃないってことが残ればいいよ、平和が一番だ

47 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 22:48:07.91 .net
便所のゴミじゃない5chって何ですか?w

48 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 22:55:59.29 .net
>>40
毎回個性的な人がスレ荒らしてたよ
もう名物だ

49 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 22:57:00.51 .net
>>43
過去にこんなのあるくらいだから無理でしょう
【条文保険学術】公認心理師試験【立ち入り禁止】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1579523814/

50 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 22:57:43.89 .net
わだとか歴代から見たら小物

51 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 23:13:51.36 .net
ジンカー 逃げるな ジンカー
ジンカー 堂々と戦え ジンカー
ジンカー 小物と言われているぞ ジンカー
ジンカー ジンカでもそれなりに優秀なはずだぞ ジンカー
ジンカー でも所詮はジンカだからな ジンカー

52 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 23:20:36.17 .net
>>24です。
愚者にあおられて自分までも愚者になってはいけませんでしたね。
普段なら私の足元にも及ばない人間に噛みつかれ苛立ち取り乱しました。
すみませんでした。
建設的なスレになるように皆で努力しましょう。

53 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 23:32:41.68 .net
>>50
わだは割とオーソドックスな荒らしだよね

54 :没個性化されたレス↓:2021/09/30(木) 23:39:37.93 .net
わだは頭が悪いから手のこんだことはできないんだよ

55 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 00:06:07.54 .net
和田は死亡した。

56 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 00:07:17.95 .net
クズしかいないスレ

57 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 00:13:23.11 .net
流石にこの時期は、各社速報も出てるので
おおよそ合否の判定が解るよな!割れ問
の解答如何で天国から地獄、又逆も然り
帝王は常に 引かぬ、媚びぬ、省みぬなのだ🤗

58 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 00:32:05.30 .net
俺、オヤジだけど🈴できたら✌真剣にsw辞めて心理師なりたいわ
今回法人理事に薦められ、ゴキルートで
受験したけど本職の国試より楽しく勉強出来た
5回目の受験生がいたらだけど!心理学検定は
お勧めだよ。登録料払いたいから問題集やDVD
ジモティーに出して登録料稼ぐわ
       予期期待

59 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 00:36:30.64 .net
キモい

60 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 01:03:11.41 .net
後、看護師、薬剤師、PSW.とキョウサレン?
学習心理学の理解も出来る。保育士など
過去問もインプットしていたほうが良いよ
頑張れゴキルート!

61 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 06:02:22.42 .net
>>58
なにこの人。
ただ単にキモい。
こんな人に対面の相談なんて絶対に無理。

62 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 06:50:12.76 .net
>>61
同感。
生理的に無理だと思った。

63 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 07:46:07.64 .net
オヤジ、ネタキャラだと信じたいなあ。でも、こういう認知歪んだ人って福祉に多いので、妙にリアリティがあるよね。

64 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 07:51:45.92 .net
そうだよ!おいらオヤジキモデブソーシャルワーカーだよ!で!相談て何?🤗

65 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 07:51:46.37 .net
今後は合格発表まで過疎る感じかな

66 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 07:56:28.72 .net
そうだよ!各社ほぼ速報出し尽くしているからね!頑張れゴキ!大丈夫症例に俺達強いから

67 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 08:30:37.28 .net
ゴキ、ゴキうるさいんだよ
こっちだって好きでゴキやってない

68 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 08:40:50.89 .net
ボーダー7割らしいね

69 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 09:00:31.62 .net
>>66
なにせ症例本人だからな
生きる症例

70 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 09:03:43.29 .net
簡単だったからボーダー7割でいいわ。アホと一緒にされたくない。

71 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 09:20:23.29 .net
アホが合格してくれるから今後えらい人が儲かるんだろ
今年来年はアホが多いからカモ増やすために合格率上げてくるよ

72 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 09:35:49.66 .net
ボーダー7割になるよ

73 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 09:59:37.86 .net
8割でもいいけどね

74 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 10:16:51.40 .net
今年合格率上げたら来年またバカがたくさん受けるからな
無採点全員合格もありうる

75 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 10:57:09.57 .net
来年は受験者増えるだろうね

76 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 11:35:31.52 .net
現任者講習の定員が倍近いからな
そうとう受けるぞ

77 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 11:48:38.25 .net
じゃあ次回のテストはだいぶ難しいな

78 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 11:56:22.05 .net
ボーダー7割らしいね

79 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 11:56:40.22 .net
ボーダー8割となると最終問題の重要性が増すよな
15以外選んだ奴が怒って電凸しないといいが

80 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 11:58:50.88 .net
ここまで聞いてボーダー上がると言ってるやつはバカ
合格させないと登録料は入らないんだぜ?

81 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 12:01:38.92 .net
>>79
ワイは12
高みの見物

82 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 12:09:40.36 .net
臨床心理士の合格率は6割で公認心理師もそこに合わせたいんだろボーダー138点でそれぐらいになる気がするが

83 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 12:27:54.52 .net
ボーダー7割なんかしたらクレーム対応やばいだろ
そんなことするわけない。しかもコロナ下で

84 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 12:30:35.44 .net
138点。そして最後の問題が全員3点で俺合格。

85 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 12:50:32.79 .net
>>84
最後があってないと合格しないなら、間違いなく不合格だな。残念。

86 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 12:54:05.79 .net
>>84
不適切問題の場合は正答以外は得点対象にならない処理かも

87 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 13:00:42.36 .net
どうやらボーダー7割で決まりそう

88 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 13:05:52.99 .net
7割にしたいヤツ残念だけど138だよ
合格率77%

89 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 15:05:23.50 .net
138/228問 これな

90 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 17:12:53.55 .net
>>72
イキったはいいが、関与観察の説明したら赤っ恥になる人間がボーダーを語るな

91 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 17:14:49.41 .net
>>87
お前のオツムの話ししてんのか?IQが70になりそうなのか?確かにボーダーだな、手帳取得しろよ

92 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 17:50:00.34 .net
残念ながら7割でほぼ確定みたい

93 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 17:56:15.23 .net
>>92
論拠に乏しいことを吹いて回るそのオツムが残念だよ

94 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 18:02:05.01 .net
俺はイジメのヤツと最後の問題でどっちも間違えると詰みw

95 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 18:07:59.76 .net
>>93
毎年出るやつやん

96 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 18:11:39.44 .net
>>94
だっさw IQ検査すれば?w

97 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 18:13:18.11 .net
>>96
IQは残念ながら108ありますわ笑
前にヴォグスラー受けたことあるから

98 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 18:18:36.07 .net
なんだヴォグスラーって?

99 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 18:36:24.39 .net
おれもクライスラーで140だった

100 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 18:36:48.55 .net
>>95
去年のこと知らんもんw

101 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 18:47:26.74 .net
俺もサーモンスライスで120だわ

102 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 18:50:31.30 .net
IQ108でドヤ顔てw

103 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 18:55:27.72 .net
そもそもIQが良ければ頭が良いと思ってるヤツの頭がヤバイww

104 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 18:58:27.99 .net
今はEQ高い人が求められるね。煽り耐性低いお前らは論外w

105 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:02:18.34 .net
>>97
おいどんもトンズラー148mいったわ

106 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:06:53.34 .net
6割確定138でOKグーグル🤭

107 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:10:54.39 .net
>>104
和田、散々煽って、漏れに返り討ちにあったのにまだ生き恥を晒すのか…だから嫌われるんだよ

108 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:12:04.17 .net
5年間の暫定措置期間は6割な!
熊本の試験委員より
あとは知らん

109 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:12:27.15 .net
>>103
それおまえな和田

110 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:13:14.80 .net
>>107
和田て誰やねん。お前もひつこいなw

111 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:14:14.94 .net
>>108
ちょwwwおま、その成りすましはあうtじゃねかーかwwww

112 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:16:54.78 .net
>>110
スレ立てた人間だよ、不愉快な気持ちを伝えただけだが、なんか文句あんの?

113 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:19:40.82 .net
わしゃ〜広島の高卒のサビ管じゃけど
144点あったわー試験会場寒くて
ぶちはがいかったわ

114 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:19:44.73 .net
>>108
ホントに試験委員ならいじめは全体の様子、最終問題は12って明言して欲しい

115 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:21:55.16 .net
>>112
文句?知らんがなwスレ立てた?それがどないしたん?w

116 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:30:24.97 .net
試験会場日給8500円来月振込のアルバイト試験監督員なので、根拠をお示しすることは出来ません。ソーリー

117 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:34:23.77 .net
国試終わって空虚のこの時間
投資した金の為、週末は日雇現金
労働者です。

118 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:36:02.47 .net
第3回で事例3点ボーナスは終わりました。4回目から事例も1点で計算します。

119 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:37:33.90 .net
>>115
目障りだから目障りだっつっただけだ、それ以下も以上もねーよ、だからどうしたんだよ?

120 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:38:46.00 .net
メルカリで第4回試験問題が4000円であったわ(笑)誰得?エロい変態な婬乱さん教えて❤(ӦvӦ。)

121 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:39:02.73 .net
いい加減あきらめろや

122 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:40:05.67 .net
>>119
お前ひつこいてw俺はお前なんか石ころにも思てないから勝手に意識すんなよアホw

123 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:41:49.51 .net
現任者救済措置の5年間です。6割なんですよ

124 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:45:36.11 .net
学歴不問なんです我がゴキルートはね
おわかり?(笑)🤭中卒から院卒まて
良いづら

125 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:49:27.13 .net
>>120
来年受験する素人が買うんじゃね?

126 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:51:16.27 .net
ひつこい

127 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:52:57.18 .net
揶揄されようが(笑)嫉妬されようが(笑)
138で良いのです。学歴は関係なく
6割なのです。来年までは、調整するのは
一定数が達しない時にあり、過去社会福祉士と精神保健福祉士で58%に調整した事があります。

128 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 19:59:12.24 .net
>>123
お前、現認でもなんでもないやん。
ただオムツ交換してるだけやん

129 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 20:00:48.13 .net
>>122
吹いて飛ばされたゴミが目に入ったら払うだろう?ごく自然な行為だな、自意識過剰じゃねーか?鏡見て出直せよ

130 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 20:01:41.69 .net
>>128
お前のケツの穴も十分きたねーよ

131 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 20:05:36.76 .net
>>129
好きに言うとけwアホで貧乏人の喚き声とか聞こえんからw

132 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 20:42:20.76 .net
>>131
関西弁の割に芸がねえ安っぽい捨て台詞だな

133 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 20:52:05.48 .net
前回、前々回、前々々回と135点で不合格だったんですけど、合格するためのアドバイスください。

134 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 20:53:21.65 .net
>>94
なかーま

135 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 21:08:33.79 .net
>>133
サイコロで当てる訓練をしろ

136 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 21:19:02.58 .net
>>133
社会福祉士や精神保健福祉士の過去問を解いたり、テキストを読むのも良いですよ。

137 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 21:24:58.76 .net
>>133
ガチでやるなら過去5回分全部解き直して、分野別の得点出してみ?大きく凹んでるとこあれば、その分野を徹底的に潰すことが大切だと思う
要は捨てる分野を作らないことかと

138 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 21:38:47.41 .net
ひつこいw

139 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 22:06:55.22 .net
統計は捨てて良いやろ

140 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 22:12:02.25 .net
>>133
統計捨てて文章問題とれたらそこそこいくね。

141 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 22:20:26.95 .net
うんこ

142 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 22:21:58.63 .net
>>133
諦めんなよ!
諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって!
あともうちょっとのところなんだから!
俺だってこのマイナス10度のところ、しじみがトゥルルって頑張ってんだよ!
ずっとやってみろ!必ず目標を達成できる!
だからこそNever Give Up!!

143 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 22:25:35.35 .net
>>142
うんこ
さすがに向いてないから諦めろ

144 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 22:38:59.52 .net
5回不合格ホルダーを目指せるのは君だけだ!

145 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 23:02:07.02 .net
>>144
たしかに!
ここまで来たら芯を通せよ!

146 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 23:05:48.99 .net
ボーダー7割で決まりそうやね

147 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 23:19:00.53 .net
>>146
しつけーよボケ

148 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 23:32:35.20 .net
ファイブアカデミーの動画解説で
最終問題は1,2だと根拠を持って解説されていました。
やはり1,2で決まりですね。

149 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 23:33:14.46 .net
パス解析やらクラスターまで解れとは言わないけど、尺度、代表値と度数分布、相関係数、ノンパラとパラの基本的な処理くらいならできるだろうよ
毎年、松竹梅で梅レベルは確実に出題されてる
今回算術平均が出てごちそうさんだったわけだし、たかが一点、されど一点だと思うよ

150 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 23:55:29.04 .net
ファイブアカデミーはどんな根拠を説明してたの?

151 :没個性化されたレス↓:2021/10/01(金) 23:57:06.92 .net
最終問題が15じゃなかったら137点予想なんどけど、受かる要素あるかな?

152 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 00:03:49.87 .net
>>128
現任な(笑)

153 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 00:08:58.18 .net
>>149
残念ながら公認心理師の国試には〜さほど
影響無いのでござるよコスパで考えようね〜🤗

154 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 00:19:26.71 .net
>>149
はいはい!統計や実験法で満点よりも
症例を落とすと合格無理だわ!
お前の自己満だろ?だったら社福や精神みたいに統計の0点は合格無効にしろよ(笑)
でないと統計なんか国試対策するわけない

155 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 00:21:35.74 .net
>>151
一番確率高いのはそこが不適切問題扱いになること
次にあるとしたら速報解答が正式解答で覆る、ただこれは該当が多いほどまた点数ブレるから得点減る可能性有
期待はある程度するとしても、ダメだろうと覚悟しておいて身の振り方考えてた方が落胆は小さいだろうね
まぁ、みんな結果出るまで同じ状況だけどな

156 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 00:22:58.78 .net
>>128
お前馬鹿なの?俺は医療福祉じゃないよ
匿名だと強いな(笑)

157 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 00:35:41.36 .net
138+3+3+予備の2点位が理想だな

158 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 00:37:29.98 .net
>>149、154
俺のやったことを伝えたまでで、勉強法なんてどうやるかどうを決めるのはお前らじゃなくて尋ねた側だろ?
そんで、納得したことをやりゃいい、結果責任は本人が負うんだ、ガキじゃあるまいし、当たり前だろ?

159 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 00:37:41.70 .net
>>156
糞拭いの介護士乙w

160 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 00:40:32.56 .net
>>149
自分の事を俺は科学者だと妄想してんだろ〜
訂正不可能な確信だね(笑)

161 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 00:46:59.36 .net
>>128
お前!重症かつ慢性的な症状を呈しているな(笑)依って医保の退院支援委員会の入院期間は11ヶ月でよーし♥

162 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 00:49:13.87 .net
>>159
明日糞出したとき、手に自分の糞が付いてるといいな、しっかりと芳しいさを噛み締めろよ

163 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 00:57:47.27 .net
明日は搬入の仕事があるので寝落ちします。

164 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 01:01:32.83 .net
>>160
生き方と価値観の相違だな、訂正不可能な確信って何?意味のわかんねー言葉造って、学者気取はお前だろ

165 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 01:17:12.45 .net
>>164
馬鹿なの調べろ妄想=訂正不可能な確信て言うのね🤭

166 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 01:20:52.85 .net
統計が理解できないやつが心理師とは片腹痛いみたいなことは一切言及してねーんだが、ありがちな批判が過って、思考とんでんじゃねーかと思う
もし、数学劣等感を刺激したなら悪かったよ、でもな、コンプレックス丸出しは見てて恥ずかしいから、マジでみっともない

167 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 01:25:49.43 .net
>>164
行き方もなんも国試受かるか落ちるかの
事だろ?それに価値観て何?(笑)
取り敢えず皆受験の資格は満たされているわけで大学院生か現任の違いだけだろ?
お前がご丁寧に統計の解説を自慢気にするから
からかってだけ
何か?

168 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 01:26:37.03 .net
>>165
わかりずらい、最初からそういえばいいのをまわりくどく言うから学者気取りかっつーんだわ

169 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 01:35:08.23 .net
>>167
お前アホか?あれで説明された気になってるの???
あの程度で自慢って…察してやるから、もう寝ろ、俺も寝る

170 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 01:35:30.92 .net
分かり辛い
辛い
すらい
🧐

171 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 01:38:24.70 .net
>>170
挙げ足取りはいいから、はいはい、国語ができるんですね、御指導ありがとうございました

172 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 01:43:03.45 .net
>>169

173 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 01:48:59.02 .net
>>169
了解!俺は公認心理師試験と云うマクロを見て
貴殿は統計と云うミクロを見ていた
お互いルートは違えど合格したら健闘を讃えようじゃないか!👍

174 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 01:59:34.95 .net
>>171
言葉軽視して心理にいるってこいつ何?

175 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 02:05:57.66 .net
>>173
仕事で統計つかうからある程度理解してないとしゃーない立場なんだよ、金もらってて知らねーはできない
逆に俺は障害者福祉のうち福祉サービスの種類なんて試験勉強するまで全然知らんし、今も理解もできてない、すげーと思うよ、それ把握して施設とか回してる人
お互い受かるといいな、もう俺は二度と試験やりたくない

176 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 02:08:56.99 .net
>>174
間違っちゃいけないの?軽視と誤りは違うけど、逆に日本語大丈夫?

177 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 02:20:57.01 .net
新キャラ誕生おめでとう

178 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 02:21:50.31 .net
>>174
あなたの物言いの方がよっぽど心理臨床には不向きですよ。患者をこいつ呼ばわりいつもしているのですか?










職場と2ちゃんは違うんだよwwwってのは無しな?

179 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 02:26:01.62 .net
>>177
新キャラって誰?

180 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 02:43:36.22 .net
つくづく良くも悪くも色んなのがいるなと、寝ようと思うが寝られなくなった
試験から解放されて自由な時間が増えたけど、使い方間違ってるからレスつけんの止めるわ
便所の落書きはダメだろと思ってたけど、正直疲れた、やりたくなくなったので止めます

181 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 04:21:47.66 .net
なんか盛り上がってるやん。

182 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 04:22:54.45 .net
ん?上の方で統計がうんぬん言ってた人が撃沈しておしまい?
もしくは国語がなんだかんだ言ってた人かな?
国語の方は知らないけど、統計は必要な時に使えればいいと思う

183 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 06:14:28.00 .net
統計くん

184 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 06:16:03.75 .net
ここは心理の支援を要する者の集会場ですか?

185 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 07:45:15.34 .net
>>184
心理を専攻するような病んだヤツと必要ないのに資格を取りたがる病んだヤツの集まりだよ
中でもその二つを併発してる俺が一番病んでるけどな

186 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 07:45:24.31 .net
>>184(いやよ)
ここは「うんこまみれのザリガニくん」の集まりです。
つまり、うんザリの集まりです。

187 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 08:18:02.04 .net
このスレって攻撃的なタイプのヤツ多いな。そんなヤツが心理師とか怖いんだが。

188 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 08:22:47.86 .net
まあその手の分野にはそれに近い者がなぜか集まるんだよな
ピアサポートみたいなもんだ

189 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 08:23:07.89 .net
もっと荒れろ

190 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 08:26:45.40 .net
>>148
いじめ問題は根拠あったの?
もしわかれば教えてほしい。
俺の運命はその問題で大きく左右する

191 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 08:39:43.99 .net
割れ問は減点して採点して7割取れてない奴は諦めろ。心理師向いてない

192 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 08:41:35.33 .net
191みたいなヤツってヤフコメにいるよなw
質問しても全く的外れな事わざわざ書いて何が面白いのか?

193 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 08:47:05.56 .net
ヤフコメごときに不適合状態をおこしてる病人

194 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 08:53:55.64 .net
>>191
おまえ人生で必ず失敗するタイプ

195 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 09:02:29.82 .net
>>191
7割で決まりそうですね

196 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 09:05:33.97 .net
確かに統計捨てても合格できる
でもそれを大っぴらに書けるようになったのが驚き
心理の人は統計わからんと言うの恥ずかしいし非心理の人は受験を機会に学びますと言うのが礼儀みたいなとこが以前はあった
心理系の人が減って忖度する必要が無くなったのかな

197 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 09:20:55.38 .net
>>190
いじめ問題は欠席日数が正答。
クラスの雰囲気が良くてもイジメは存在する。

198 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 09:21:23.56 .net
なんだよ礼儀ってw 何様なんだよw

199 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 09:24:17.85 .net
統計知識の必要性が薄いということで問題数減らされたんだろう
そんなに重要な知識なら合否に影響出るくらいに問題数多くすればいい

200 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 09:35:52.39 .net
>>140
文章問題1点に変更やん

201 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 09:41:46.39 .net
>>200
風説の流布は逮捕案件だけど大丈夫かい?

202 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 09:52:00.53 .net
>>198
ちゃんと院まで心理学んだ人の資格だからね
第2回くらいまでは俺たちGルートも遠慮しながら受けてる感じだった
試験対策も確立してなかったし合格するには心理学を学ぶしかなかった

ところが試験対策が第3回あたりで確立して心理学きっちり学ぶ必要がなくなった

>>199
臨床ではそんなに使わないからね
でも論文の読み書きには必要なんじゃないか?

必要性が薄いって言うより統計知識がない人も合格させたいって意図があるのかもね

203 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 09:52:58.93 .net
>>190
過去の欠席日数や欠席が連続かどうかで学校側の対処が変わる。だから欠席日数確認は正しいと思う。

204 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 10:09:03.96 .net
>>197
情報収集するだろう。よって2は不正解。
こだわっているのは和光のみ。

205 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 10:14:08.37 .net
>>201
金融証券取引法?
不正競争防止法?
信用毀損罪?
業務妨害罪?

206 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 10:20:19.20 .net
>>204
いじめの重大事項確認したら答えは明確でしょ。クラスの雰囲気を確認するなど書いてない。

207 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 10:23:01.22 .net
>>197
正論だな
イジメとイジりがごっちゃになってる場合もあるし欠席日数が基本だよな

208 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 10:24:25.01 .net
そもそもクラスの雰囲気など観察者の主観で随分変わるし、対象が装えば正確さも怪しい。客観的に間違いない情報は欠席日数。まぁ間違えてても8割とれてるから関係ないけど。

209 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 10:28:16.71 .net
>>190
いじめの問題は取り上げられてなかった。

210 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 10:29:37.90 .net
そもそもお前ら合格だろうが不合格だろうが生活かわらんだろ

211 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 10:31:19.70 .net
いじめは辰巳も全体の様子で欠席日数の方が少数なんだよな

212 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 10:32:56.53 .net
>>210
自己紹介乙

213 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 10:40:05.30 .net
>>211
全体の様子ってどうやって把握するの?
実験観察法的に
子どもの行動をどうやって把握するの?
特定の「いじめに該当する行為」があるかないかをどうやって抽出するの?
ランダム抽出なのか場面特定でも違ってくるし
観察者の気分でも「様子」の感じ方は異なる
教師の主観はそれこそ論外だから客観的とはいえない
レベルの低い院卒心理士でもない根拠のない解答速報の結果を信用するのはどうかと思うが

214 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 10:42:23.35 .net
>>213
必死だな

215 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 10:45:08.66 .net
>>214
いや反論になってないけどw

216 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 10:56:33.26 .net
>>213
第2回の問68がいじめ問題だったけどその時の正解が事実を確認しいじめ対策組織に報告する
欠席日数が多くてもいじめに起因するものかまだわからない。まずはいじめの事実があるかの確認が先であり欠席日数調べてもいじめの有無が確認できない
実際にいじめがあるかどうかを確認するために優先すべきことは欠席日数よりも全体の様子を確認する方が重要と思うけどね

217 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 10:57:41.09 .net
>>216
いやだからどうやって全体の様子を「実験観察法的に」観察するの?w

218 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 10:59:29.85 .net
Gルートの奴って大学で実験心理学履修してないから雰囲気だけで解答決めてるの草

219 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:03:36.72 .net
だからー
この試験は教員のジジババの再就職支援試験なんだよ
大学院まで卒業して何こんな試験に熱くなってんのさ

220 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:04:11.03 .net
>>219
つまり論理的に反論できないガイジですってか?w

221 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:04:30.73 .net
第2回問149も嫌がらせの客観的状況を把握するためにクラスの様子を見に行くが適切とされてる
事実関係を確認するためにはいじめられた側だけではなくいじめた側から事情を聞いたり様子を確認するということが重要
過去問では欠席日数については触れられていない。そんなに重要なら毎回選択肢に入っていても良さそうだけどね

222 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:06:15.03 .net
>>217
実験してるわけじゃないからまずは教師やスクールカウンセラーの主観でいいんだよ
それからアンケートや聞き取りを行えばいい

223 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:06:53.46 .net
>>221
いやだから誰がどうやって「様子」を客観的に観察して信頼性があって妥当な帰結とするの?w

欠席日数を把握して生徒本人から苦しいことがないか聴けばいいのに、何をそんなに回りくどいことしてるわけ?w

224 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:07:26.57 .net
>>222
教師の主観?w
認知が歪んだ更年期ババア教師だったらどうすんの?w

225 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:08:09.02 .net
>>215
反論したつもりはないよ
飽くまで感想
続けたまえよ
それでも正解はひっくり返らないけどね

226 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:10:06.73 .net
おー新キャラくん頑張ってるなあ
名前がつけられるくらいがんばれー

227 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:10:48.98 .net
>>223
過去問で様子を見に行くで正解とされてるからそれを述べたまで
客観的に観察するとか正答かに関係ないと思うけどね
そんなに気になるなら自分で試験センターに問い合わせたらいい

228 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:11:22.95 .net
>>223
ところでさ、欠席日数が30日未満だったらどうするの?

229 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:12:42.92 .net
普段のケースでそれくらい喰いついて考えてろっての

230 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:14:34.70 .net
>>227
いや実際様子を見に行って教室に棒立ちしてそこで何がわかるの?w
授業が始まったら教室から退席しないといけないし、最近はLINEチャットとかでネットいじめも流行ってるのに時代遅れすぎない?w

231 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:15:33.19 .net
>>228
他人に聴く前にまずアンタだったらどうするのかかんがえたら?
普段から主体性がなくて仕事できないってよく言われない?

232 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:16:22.76 .net
>>224
問題文よく読もうよ
「30歳の女性A、小学4年生の担任教師」って書いてあるよ

233 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:16:49.43 .net
読むのがめんどいので
新キャラの主張を3行でまとめてくれないか
まとめてくれたら俺が責任もって命名する

234 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:17:51.91 .net
>>232
その30歳女が生理でイライラしてるだけだったら?w

235 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:18:16.54 .net
>>231
質問に答えてよ
君は30日未満なら何もしないの?
オレはDで回答してるから自分なら「学級における児童全体の様子」を確認するけどね。

236 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:18:39.23 .net
146の問題読むと、悪口を言われて休む事もあったと書いてある。これは既にいじめがあると仮定した上で、Dの学級における児童全体の様子としてはイジメをして傍観する文化があると判断される。よってそねかイジメが、30日を超える重大事項か否かを判断するためにAの合計欠席日数を確認するになる。

237 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:19:32.32 .net
>>232
問題文に書いていないことを妄想して誤答するってお気の毒な人だね

238 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:19:46.32 .net
>>235
だから実験心理学の手法を用いてどうやって観察するのか教えてくれるかな?w
参与観察はまず無理だよね?
教室の外から様子を見ていたら不信に思われるよね?
監視カメラや盗聴器を使うのは倫理に反するでしょ?
どうやるの?

239 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:22:12.65 .net
どうしても「30歳女」しか頭に入らん。
あとは何を言ってるのかさっぱりだわ

240 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:22:20.42 .net
まぁ146をDだと答えているアホ共は、学校で重大事項のイジメや自死が起こった時に、隠蔽したりクラスの雰囲気は悪くなかったとほざくアホ教師レベルだってことだ。

241 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:22:45.47 .net
>>230
様子を見に行くで正解とされてるからそれだけ。俺はそれ以上興味がない。
そんなに知りたいなら文科省に電話していじめに対して様子を見にいくことが適切でしょうかと問い合わせてみな
広報担当見たいな人が出てきて一般的な対応教えてくれるよ

242 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:24:22.79 .net
>>241
科学的思考も事象に対する誠実さもないなら心理師向いてないよアンタ

243 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:26:30.07 .net
>>242
だから実験じゃないのに科学的思考関係あるの?
過去問の様子を見に行くがどう科学的思考に基づいてるか説明してくれよ

244 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:26:30.42 .net
>>240
だよな? 外面だけで見えることがすべてだとでも思ってるんだろうか
イジメっつーのは陰湿だから普段の様子をみたところでわからないし
校庭の裏とか外階段とかトイレとかそういう分かりづらい場所であるのにな

245 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:27:24.76 .net
>>243
きみ認定心理士すら持ってないでしょ
頼むから実験心理学履修してない奴が心理師にならないでくれ

246 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:27:58.97 .net
>>238
「学級における児童全体の様子」をスクールカウンセラーが「確認」するって、教室に行って子供がどうしてるのかを見るってことだと思ってるんだね

247 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:29:35.67 .net
>>245
国家試験受験して合格したらそれまで
君の個人的な意見はチラシの裏にでも書いておいてくれ

248 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:31:39.72 .net
>>246
アンタが恣意的に思っていようがそれが「妥当性があるか」の有意差を検討しないといけないけど、統計すら履修してないでしょw

249 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:31:48.68 .net
>>245
それで過去問で様子を見に行くが正答とされてる理由を科学的思考で説明してくれよ
自称立派な心理師さん

250 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:32:35.18 .net
>>247
いや、アンタみたいな似非心理師は足元救われて自爆するだけだよ
真面目に大学で心理学勉強してる連中を舐めて国家資格名乗ってるのは詐欺に等しいw

251 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:33:17.30 .net
問146を改めて読むとさ、担任教師Aは、児童Cが悪口を言われて休むことがあったことや、悪口が続いて登校しづらくなってることを把握していて、それをBに相談している
そしてBが(Aに対して、も含む)確認することは何か?ってことだよね

252 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:33:23.51 .net
>>250
早く過去問で様子を見に行くが正答とされてる理由を科学的思考で説明してくれよ
自称立派な心理師さん

253 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:34:26.79 .net
>>240
重大事項じゃなくて重大事態、な

254 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:35:38.89 .net
>>248
はいはい
で、30日未満ならどうするの?

255 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:35:58.72 .net
>>250
国家試験で合格してる心理師を詐欺に等しいって資格を誹謗することは信用失墜行為になるよ

256 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:37:31.56 .net
>>236
Dが先にきてるんなら「最初に確認すること」はDなのでは?

257 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:40:49.52 .net
>>256
確認するまでもないって事でしょ。

258 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:41:42.66 .net
とりあえず公認心理師を似非心理師、詐欺に等しいと言ってる人間がいますと記録取っておくか


250 没個性化されたレス↓ 2021/10/02(土) 11:32:35.18
>>247
いや、アンタみたいな似非心理師は足元救われて自爆するだけだよ
真面目に大学で心理学勉強してる連中を舐めて国家資格名乗ってるのは詐欺に等しいw

259 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:44:07.86 .net
>>245
実習の内容を忘れて認定心理士取れなかったんだが泣いていいですか?

260 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:44:07.69 .net
>>252
第二回 問149
14 歳の女子 A、中学年生。A は、クラスメイトの B が複数の生徒から無視されたり、
教科書を隠されるなどの嫌がらせを受けたりしていることをスクールカウンセラーに相談した。
A はこのような状況を何とかしてほしいが、自分が相談したことは内緒にしてほしいと強く希望している。
現時点でのスクールカウンセラーの対応として、「不適切なもの」を1つ選べ。
@ B から詳しい事情を聞く。
A Aが相談に来た勇気を認める。
B Aの承諾を得て、担任教師に連絡する。
C A からいじめの事実について詳しく聞く。
D 客観的に状況を把握するために、クラスの様子を見に行く。


そもそもだけどこれは「不適切なもの」は何か?であって、
不適切ではない行為にも「倫理的な優先度」があることはいうまでもないですよね?
第4回試験のいじめの問題ともケースが違うし、
第2回のいじめの問題をそのままあてはめて考えること自体が間違いでしょ
第二回の選択肢より「欠席日数」という妥当性が高い正当が出現したらそれが倫理的に高次な正解となるまでの話

261 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:45:44.94 .net
>>255
いやいや詐欺ではないなら、そっちがまず認定心理士の資格を持っていて心理学実験を履修している根拠を示すのが妥当でしょw

262 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:47:05.30 .net
>>260
倫理問題だったのか?

263 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:47:59.97 .net
>>262
心理師としての正しい行為が倫理以外にどうやって優先づけられるの?

264 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:49:00.23 .net
>>261
成績証明でいいやろ
認定心理士とか費用高いだけで役に立たんから取らん人も多いし
心理専攻じゃないけど心理学実験を取った人もいるかもしれん

265 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:50:47.48 .net
>>261
>>247
公認心理師の試験を受けて合格したら公認心理師になると言ってるのに対して似非心理師や詐欺に等しいって言ってるんだよ
国家試験に合格した者を似非や詐欺師呼ばわりする根拠は何?

266 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:52:19.50 .net
>>265
いや心理学実験履修してないのがバレバレだから?w 実際履修してないんでしょ?w

267 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:53:04.26 .net
記者会見にて
「児童が悪口を言われて休んだりしている事実を把握していたのにいじめだとの認識はなかったのですか?」
→欠席日数が30日未満なので重大事態とは認識していませんでした
「クラスで悪口が続いているなどの状況はいじめではないのですか?これについて、学校はどのように対応しようとしてたのですか?」
→学級の様子を科学的に観察する方法はありません。30日休んでから、当該児童に話を聞けば足りると考えていました

268 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:54:21.78 .net
>>266
だから心理実験履修したなんて一言も言ってないだろ
公認心理師の国家試験に合格したら公認心理師になると言ってるだけ
公認心理師に心理実験履修しなくてはならないって条件あるのか?
国家試験に合格した公認心理師を似非心理師、詐欺師に等しいという根拠を言えよ

269 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:56:24.62 .net
>>268
>公認心理師に心理実験履修しなくてはならないって条件あるのか?

これは大草原すぎてフイタw
心理学実験は公認心理師過程の必修科目なんだが?w

270 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:57:39.36 .net
>>257
吹いたは

271 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:57:58.27 .net
>>268
心理学界では1950年以来の悲願だった国家資格だから心理学に興味ない人を排除したいという気持ちは俺にも分かる
去年辺りから資格マニアみたいな人が増えて俺にも忸怩たる想いがある
でも受験資格に反映されてない以上公認心理師はそういう資格なんだって心理専攻者も割り切るしかない

272 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:58:33.92 .net
>>269
だから国家試験に合格した公認心理師を似非心理師、詐欺に等しいという根拠早く言えよ

273 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 11:59:43.55 .net
>>272
心理学実験の基礎ができていないから
適切な方法で観察実験を実施し、統計的な有意差を検討できていないから
はい、論破

274 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:00:30.00 .net
>>269
Gルートの存在を忘れとる
あと1年はそういう試験なんだと納得するしかないよ
しかも心理学実験を履修しなくても解けそうな感じに試験内容も変化してるように見えるし

275 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:02:02.57 .net
>>273
だから国家試験に合格してる公認心理師を似非心理師、詐欺師という根拠を述べろよ
国家資格の公認心理師を詐欺師呼ばわりしてる人間が公認心理師名乗れると思ってるのか?

276 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:02:37.67 .net
>>274
知るかボケ インチキ心理師は国家資格をペーパーテストで受かっても淘汰されるだけの話だろガイジ

277 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:03:15.29 .net
>>275
お前が心理学の基礎ができてないくせに公認心理師を名乗るガイジだから
お前の存在自体が信用失墜

278 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:07:54.57 .net
じゃあ証言たくさん取れたんで過去ログ取って公認心理師を詐欺師、似非心理師呼ばわりしてる人いますよと協会に報告しておくわ

279 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:08:08.03 .net
>>276
心理職の現場には入れないと思うよ
SC不足の地方なんかじゃワンチャンあるって話もあるけど

でも公認心理師を名乗るのは当然のこと

今まで心理職がいなかった分野に心理資格者が入っていくのは心理の世界にとっては良いことだよ
資格マニアみたいな人がどれだけ心理資格者と自覚して振る舞うのかは未知数だけど

280 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:11:38.84 .net
>>278
匿名掲示板の書き込みを通報するとかガイジだろ
お前はもちろん実名で通報するんだよな?w
5chみて顔真っ赤にしてるガイジですってやべー自己紹介してろガイジw

281 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:15:34.45 .net
今どき5chが匿名掲示板と思ってる香具師いるんだ…
簡単に開示請求、訴訟されるご時世に

282 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:17:24.20 .net
>>280
これはわだだ

283 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:19:03.99 .net
>>281
へー じゃあ具体的に「誰を」誹謗中傷したのか教えてよ
そもそも誹謗中傷ってのは「当人」のストレスがないと成立しないんだけど?
匿名空間の名無し同士のやり取りで訴訟ができるとか勘違いしてるガイジなのか?w

284 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:20:26.32 .net
これはAUTO

285 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:23:58.21 .net
>>241
謝っているものを選べなのに正答と言い張るアホw

286 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:24:21.54 .net
わだの考え方からして50代以上だろ

287 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:25:40.92 .net
これもうチェックアウトだろ

288 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:29:40.15 .net
お前ら「学級の様子を見に行く」
一般人「どんな観察法で?」
お前ら「過去問でそれっぽいから何となく?」
一般人「はいクビw」

289 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:31:25.19 .net
>>286
なんか60代くらいな気がしてきた

290 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:33:31.89 .net
「なんか」
「くらい」
「気がしてきた」

発言がすべて妄想で構築されてるガイジw
こういう他人を不安にさせてしまうような話し方する奴ってまともに社会人できてるんだろうか

291 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:40:37.68 .net
終わった?
いじめの問題のレスバトだと思うが、バトルの結果はどんな結末?
読むのがマンドクサ

292 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:41:00.29 .net
@欠席日数30日未満なら何もしない
A「学級における児童全体の様子」の確認を、教室に行って見てくることだけだと思い込んでる
Bガイジ連呼
C統計だけが生きるよすが

293 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:41:07.42 .net
ガイジガイジ言うガイジ

294 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:45:26.33 .net
平成29年改定のいじめの防止等のための基本的に方針読むと
5番が正解。

295 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:45:34.18 .net
「休むこともあった」「登校しづらくなっている」

これだけ懇切丁寧に正解誘導してるのに「欠席日数」の確認をしないリスクアセスメントできないガイジって何なの?

296 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:48:00.34 .net
平成29年の資料かな?欠席日数が30日超えてなかったからって重大と認識せず問題になったという事実が出てくる。
これを踏まえるならクラスの様子を優先するのもアリ?

297 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:50:35.03 .net
>>296
そんなケースは不登校全体の何パーセントなんでしょうか?w
優先すべきは「当然すべきマニュアル」であって「欠席日数の確認」ですよw

298 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:50:49.57 .net
先生!変な人がクラス覗きに来てます

299 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:51:37.97 .net
>>298
マジでこれなw 
想像力ないんだろうか?

300 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:53:27.52 .net
いじめは大人の目に付きにくい時間や場所で行われたり,遊びやふざけあいを装って行われたりするなど,大人が気付きにくく判断しにくい形で行われることが多いことを教職員は認識し,ささいな兆候であっても,いじめではないかとの疑いを持って,早い段階から的確に関わりを持ち,いじめを隠したり軽視したりすることなく,いじめを積極的に認知することが必要である。
このため,日頃から児童生徒の見守りや信頼関係の構築等に努め,児童生徒が示す変化や危険信号を見逃さないようアンテナを高く保つ。あわせて,学校は定期的なアンケート調査や教育相談の実施等により,児童生徒がいじめを訴えやすい体制を整え,いじめの実態把握に取り組む。

301 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:54:48.76 .net
いじめの疑いがある、ですでに重大事態なんだけど

302 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:54:52.70 .net
>>300
いやいや、だから具体的にどういった「実験観察法」を用いるわけ?w

303 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:55:29.49 .net
>>298
スクールカウンセラーが担任教師に確認するってことじゃないの?
なんで教室に見に行くんだよ

304 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:55:29.74 .net
最初に校長教頭のアセスメント
そこから身の振り方を考える
マイナス査定なら見なかった事にする
これが現実

305 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:56:12.39 .net
>>303
問題文読んでる? てか受験してる?
様子見に行くのは問題文では公認心理師だけど?w

306 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:56:53.09 .net
>>302

https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2019/06/26/1400030_007.pdf

↑これの29ページの引用です。
質問は文部科学省へどうぞ。

307 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:57:49.49 .net
>>305
様子見に行くなんて書いてないよ
担任教師から相談を受けたBが最初に確認することは何かってことだよ

308 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:59:05.79 .net
>>306
そうやって他人のふんどしで相撲をとって責任をぶん投げるのはチキン野郎の所業だな
自発的思考したことなさそう きみっていつも他人の受け売りだけで生きてて何事も自分で判断できないマザコンでしょ?w

309 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 12:59:56.30 .net
>>307
それで教師の主観を真に受けるのか?w
30歳女教師が生理で精神不安定なだけかもしれないのに?w

310 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:01:10.92 .net
>>306
32ページ引用しろやw

311 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:01:20.76 .net
>>308
根拠のことを「他人の褌」とは言わない
それよりも30日未満だったらどうするのか早く答えろよ

312 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:03:00.85 .net
>>307
アセスメントが何かから理解してくれる?
多角的に物事を見てね
君の場合は能力不足なのでリファーしてください

313 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:03:31.78 .net
>>311
30日未満でも生徒と面談を教員にコンサルして心理状況を査定する
不登校が発見された場合は得意技のチーム学校で対応 簡単だろ?w

314 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:03:43.48 .net
平成29年の文章見ると疑いが生じた時点で調査を開始しなければならない、30日未満で見過ごしたケースがあるから直ちに調査すべきだという記載があるな

315 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:05:37.32 .net
>>314
それで欠席日数という誰にも迷惑をかけずに実施できる簡単な調査を差し置いて
わざわざ学級周辺を徘徊して子どもたちから疎ましがられる理由は?

316 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:05:37.99 .net
>>312
お前こそ多角的なアセスメントが理解できてないから
教室にすっ飛んでって見ようとしてたんだろ?

317 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:05:59.74 .net
辰巳はクラスの様子見なんだな。

318 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:06:29.27 .net
>>313
30日以上でも未満でもやること変わらんの?

319 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:06:50.41 .net
結局30日未満でも以上でも直ちに調査を開始しなければならない
直ちに欠席日数を確認しなければならないという文言は無くてむしろ欠席日数が未満であったことにこだわって見落としたケースが挙げられている

320 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:07:26.23 .net
第三回でも割れ問はあったが、和光が正解してたな。

321 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:08:39.47 .net
>>317
スクールカウンセラーが最初に確認すべきことを問う問題だからねえ

322 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:08:53.11 .net
過去にたった三回しか実施してないテストでどこそこの解答が信頼できるとか言ってる奴はガイジ

323 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:09:34.50 .net
>>318
いやだから変わるっていってるけど理解できないガイジなの?
文章100回読み直してね

324 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:11:32.23 .net
不登校の重大事態は30日目安だけど、いじめは疑いだけで重大事態だよ。

325 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:12:14.93 .net
>>322
信頼してるなど言ってない。正解だったと事実を述べただけ。お前アホだなぁ。

326 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:14:09.32 .net
>>323
30日未満「でも」って書いたのは君だが?

327 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:15:40.42 .net
こいつら心理板じゃなく介護板に移動してくれよ
介護が心理を目指すスレで要件満たすだろ

328 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:16:23.31 .net
>>326
ガチでアスペなんだな
不登校があってもなくても結局面接はする
教師にコンサルするかどうかはチーム学校が決める
それだけの話
優先すべきは欠席日数の確認でリスクアセスメント
当然の話だろ
むしろ当然すべきことを雑に認知処理して見落としてる奴が多い

329 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:17:28.08 .net
>>327
そういう批判は信用失墜に該当するらしいぞw
ここのバカども曰くw

330 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:18:53.47 .net
もっともっと荒れろ

331 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:19:36.67 .net
>>319
>>324
これだね。

332 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:20:31.31 .net
>>331
それで欠席日数を調査しないという根拠は?

333 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:23:45.30 .net
>>328
不登校があってもなくても面接はするんだよね?
それでもスクールカウンセラーが優先すべきは欠席日数の確認なの?

334 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:24:38.92 .net
>>332
欠席日数も聞くんじゃない?でも最初に確認するのはどっちかという問題でしょ。
いじめの疑いだけで重大事態は決定で、早急に調査を始めなきゃいけないんだよ。

335 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:24:41.21 .net
>>333
手っ取り早く確認できることからアセスメントするのが優先
学級の雰囲気を調べる間に不登校を見落として生徒が自殺したらどうする?

336 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:25:17.23 .net
>>334
早急に調査するなら欠席日数を確認するほうが実験観察法を用いて学級を調査するより圧倒的にはやいのでは?

337 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:25:17.70 .net
こうやって相手を罵ることしかできなから
介護領域じゃお前より上だぞと示すためだけにたくさん資格がいるんだな

338 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:28:48.21 .net
>>336
だから、教室にみにいかなくても、担任の先生に聞くとかすればいいじゃん

339 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:30:53.19 .net
>>338
じゃあ教員が「生徒が死にかかってます!」って言ったら
「やっべー死ぬのか。ちょっと教室周辺徘徊すっか」ってぜんぶ真に受けるの?
実際はその教員がヒステリーで心配性なだけでイジメはないかもしれないのに?
その辺が認定心理士持ってる奴とそうじゃないGルートの違いだよねw

340 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:31:15.68 .net
>>336
スクールカウンセラーが欠席日数把握を優先する根拠を先に示せよ

341 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:32:49.05 .net
>>340
学校にちゃんと行けてるかどうかで深刻度も介入方法もちがうでしょw

342 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:35:22.86 .net
>>336
現実ではその場で欠席日数もクラスの様子も担任に聞くと思うけど、試験なんだから書類通りに答えるんだよね?いじめの疑いではマニュアル上、欠席日数は細かく規定ない。不登校の文言で初めて30日目安が出てくる。

343 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:36:24.86 .net
>>339
じゃあ教員が「生徒が死にかかってます!」って言ったら「んー、欠席日数は何日?」て聞くのが正解なの?
それとも「まずは実験観察法を用いて教室の様子を確認だ。どうやってやろうかな。参与観察は無理だしなあ。うーん」ってやるの?

344 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:37:55.54 .net
>>342
いや試験だろうが現実だろうが欠席日数の確認は当然でしょ
その場だろうが帳簿で後出しだろうが優先事項

345 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:38:25.76 .net
お前ら。弾幕薄いよ。なにやってるの。

346 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:38:54.11 .net
>>343
欠席日数を聴いて何がおかしいの? 「学級の様子」という質的なことより
欠席日数という「量的」な事の方が把握速度が格段に速いのは自明でしょw

347 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:38:55.16 .net
英語やパソコンの知識がない人に英語やパソコン教えてる気分を味わえて楽しそうだな
こいつら心理の知識はないけど公認心理師受験生なんだぜ
恐怖に震えろw

348 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:38:59.67 .net
>>341
不登校があってもなくても結局面接はするし、
教師にコンサルするかどうかはチーム学校が決める
それだけの話だろ?

349 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:40:03.80 .net
逆張り君が何をどう頑張っても正答はひっくり返らないけどね

350 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:41:03.15 .net
>>348
自分の言葉で喋れよIQの低いガイジやな

351 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:41:40.51 .net
>>349
あたかも既に正当を知っているかの如く振る舞っていますが恥ずかしくはないのでしょうか?

352 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:42:44.81 .net
>>350
お前のレス引用だとよく気づいたな
それなら自分の論が破綻してるのも気づいてるだろうに

353 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:43:11.35 .net
>>349
正当な答ならね

354 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:45:10.50 .net
>>352
きみのやってることは認知代表制ヒューリスティックっていう他人の言動をおうむ返しにして自分がやったように錯覚してるガイジの所業だから認知のゆがみは治療対象ですよw

355 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:53:26.63 .net
学会以外で話しても面白くないな
看護大卒F欄教育大卒の我が強いだけの無知が心理の専門を名乗るのは詐欺だ

356 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:54:30.05 .net
>>354
治療対象とかw
やめてよ
診断は医師の仕事だよ

357 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:56:13.05 .net
平成29年3月 いじめの重大事態調査に関するガイドライン 文科省
これ読んで各自判断すればいいよ

358 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 13:57:14.01 .net
スレ伸びがすごいのである。

359 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 14:00:52.21 .net
>>310
公文書は重要な事項は前に書いてあるから

360 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 14:01:42.93 .net
>>359
認知の歪みすごw
それ言うなら目次に全部書いてるでしょ

361 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 14:05:33.61 .net
>>357

○ 誤った重大事態の判断を行った事例等
@明らかにいじめにより心身に重大な被害(骨折、脳震盪という被害)が生じており、生命心身財産重大事態に該当するにもかかわらず、欠席日数が30日に満たないため 不登校重大事態ではないと判断し、重大事態の調査を開始しなかった。結果、事態 が深刻化し、被害者が長期にわたり不登校となってしまった。この場合、学校の設 置者及び学校は、生命心身財産重大事態として速やかに対応しなければならなかっ た。

A不登校重大事態の定義は、欠席日数が年間30日であることを目安としている。しか しながら、基本方針においては「ただし、児童生徒が一定期間、連続して欠席して いるような場合には、上記目安にもかかわらず、学校の設置者又は学校の判断によ り、迅速に調査に着手することが必要である。」としている。それにもかかわらず、 欠席日数が厳密に30日に至らないとして重大事態として取り扱わず、対応を開始し ない例があった。このような学校の消極的な対応の結果、早期に対処すれば当該児 童生徒の回復が見込めたものが、被害が深刻化して児童生徒の学校への復帰が困難 となってしまった。

B不登校重大事態は、いじめにより「相当の期間学校を欠席することを余儀なくされ ている疑いがあると認めるとき」と規定されている。高等学校や私立の小中学校等 におけるいじめの事案で被害児童生徒が学校を退学した場合又はいじめの事案で被 害児童生徒が転校した場合は、退学・転校に至るほど精神的に苦痛を受けていたと いうことであるため、生命心身財産重大事態に該当することが十分に考えられ、適 切に対応を行う必要がある。この点、児童生徒が欠席していないことから、不登校 重大事態の定義には該当しないため詳細な調査を行わないなどといった対応がとら れることのないよう、教育委員会をはじめとする学校の設置者及び都道府県私立学 校担当部局は指導を行うこと。

362 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 14:11:27.22 .net
>>360
目次は目次だろばーか!

363 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 14:12:00.76 .net
次のお題は眞子様は複雑性PTSDなのかどうかです

364 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 14:12:20.14 .net
>>361
正答はやはり各社多数派のとおり5でしたね

365 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 14:17:21.76 .net
>>357の抜粋
http://imgur.com/xsa3puk.jpg
http://imgur.com/q0IqVSI.jpg

366 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 14:28:27.48 .net
>>355
www

367 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 14:30:45.94 .net
146はこれで決着だね。
あとは最終問題かな。

368 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 14:34:19.76 .net
決着はついたの?
いじめの問題は結局、クラスの様子なの?欠席日数確認なの?

369 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 14:48:35.80 .net
>>368
クラスの様子でfa

370 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 14:49:39.44 .net
>>368
おまえは国語で赤点とってたに違いない

371 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 14:52:28.61 .net
実験観察法くんは最終問題どれとどれを選択したん?

372 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 14:59:42.60 .net
把握した事実は悪口と欠席。いじめられたと訴えはない。悪口と欠席の関係不明な中で、いじめと確定させるには本児からのヒアリングが最善だが、選択肢がない。次の手が欠席日数。最初に確認できる。勿論30日には拘らない。SCは認識甘い学級担任のコンサルや対策委員会立ち上げに動く。だから2、と考えてます。29日に期待。

373 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 15:12:40.78 .net
>>372
基本だよな? なんで確実で簡単に確認できる数値を確認せず放置するのか理解できない
重大事態と騒ぐならなおさら欠席日数という量的データが最優先だろう
どっかのしょうもない予備校のせいでこうなってるみたいだけど常識ない奴が多すぎる

374 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 15:15:18.07 .net
>>373
欠席日数といじめの深刻度が比例するならそれでもいいかもね

375 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 15:16:50.52 .net
>>374
あのさ、心理学の統計では「比例する」なんて小学生みたいな言い方はしないのw
「有意差がある」とか「相関がある」とは言うが比例()なんて言葉使う奴は一発でバカ丸出しなんですよw

376 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 15:19:43.41 .net
>>372
いじめと確定させるには本児からのヒアリングが最善かもしれませんが「いじめ防止等のための基本的な方針」で、「いじめられていても、本人がそれを否定する場合が多々あることを踏まえ,当該児童生徒の表情や様子をきめ細かく観察するなどして確認する必要がある。
ただし,このことは,いじめられた児童生徒の主観を確認する際に,行為の起こったときのいじめられた児童生徒本人や周辺の状況等を客観的に確認することを排除するものではない。」とされてもいますので、クラスの様子確認もあり得ると思いますよ

377 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 15:22:17.19 .net
>>372
いじめと確定させる必要はない。いじめの疑いが生じた時点で直ちに調査開始
欠席日数の確認にこだわり重大事態の確認を優先していじめの被害を確認したケースが悪手の代表例として挙げられている

378 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 15:22:41.11 .net
>>375
お、実験観察法くん戻ってきたな
で?
欠席日数が29日と30日で何か対処法が変わるのかい?

379 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 15:24:18.37 .net
問146はもういいよ
最終問題のはなししようよ

380 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 15:26:32.47 .net
>>377
それミスリードじゃない?欠席日数は確認するのは大切だけど、30日に拘るなって事よね。悪口があり欠席がある事実だけでいじめ問題として取り組む必要がある。その次は重大事態か否か。

381 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 15:27:49.36 .net
>>375
君が心理学を専攻してGルートの連中よりも深く心理学を学んだのは事実だとしても、第4回公認心理師試験の146で正しい答を選択できなかったことも事実だよな

382 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 15:32:50.36 .net
合格さえしていれば間違いは優劣の指標でなく、自己研鑽の材料でしかない。

383 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 15:43:23.31 .net
>>380
いじめの疑いがあった時点で直ちにいじめの調査開始せよ。いじめの有無は欠席日数調べても確認できない。欠席の理由がいじめ以外にある可能性も残る
直ちに調査を開始せよの直ちにって公文書だと重い意味を持つ
極端な話、欠席確認をしていてその間に児童が自殺したり被害拡大したら問題になる

384 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 15:48:19.44 .net
結局答えが割れる悪問ってことやろ
複数回答があるかもしれないんだからどっちが正しいと言いあうのは不毛
おとなしく発表を待って「ああー。心理研修センターはそういうご意見なんですね。」と拝聴すればいいやん

385 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 15:50:47.33 .net
辰巳の回答調査だと2対7で確認の方が多いんだよね
教員関係が受けててこの大差

386 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 15:51:32.91 .net
>>385
訂正 クラスの様子を確認が多い

387 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 15:55:29.49 .net
もっと単純に科学的にかんがえて欲しいんだけど、

イジメられた生徒を医学で急性脳梗塞に置き換えるとするでしょ?
そしたら脳梗塞が発症したか診断する必要がある

一番手っ取り早いのはMRIとか頭部CTで画像診断すること
これは欠席日数を調べて病理がないか客観的に判断することに値する

でもお前らがやってることは、
脳梗塞で死にそうな人間がいるのに、本人の身体を直接調べることはいっさいせず、
周りの人間がそのひとのことをどう思ってるかの状況を間接的に探り出そうとしているにすぎない
つまり緊急性が高いにも関わらず直接的な因果関係がないことから調べてるってことでしょ
あと、イジメには無関心っていう集団心理も働くから必ずしも「見て見ぬふり」が見抜けるわけじゃないからな?

388 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 15:59:18.96 .net
>>245
放送大で学んだウンコちゃんですか?

389 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:00:17.85 .net
>>212
悔しかったんだな

390 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:00:59.86 .net
>>220
中卒乙

391 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:01:27.51 .net
>>387
欠席「日数」で何か客観的判断ができるのですか?

392 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:05:59.06 .net
何かかじっただけのやつが統計語ってるな。
proportionという用語なら論文中にも多用されるし、実際自分が書いている論文中にもいくつか書いてあった
correlationとどちらが多いかというと調べてみなければならないがどちらもよくつかう
ただし、statistically significantという言葉は一種のパワーワードなので使用頻度が低くてもインパクトは大きい

393 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:06:05.48 .net
>>391
不登校というデータを「量的」に理解することで
学校への不適合状態をアセスメントできますよね?
その原因は対人関係であったり、家庭問題であったり、
学業不振であってりすることは平成30年の文科省のデータで一目瞭然ですが?

394 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:07:00.77 .net
154は12多数派だけど、15期待です。母が施設利用で住まいや経済基盤を整え、育児指導を受けながら子を養育する。未成年で頼れる親族無いので母子とも支援。ただ『措置』で引っかかってます。

395 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:07:03.78 .net
旭川の事例に当てはめても同じこといえんのかゴミども

396 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:10:54.91 .net
>>393
それは不登校の話であって、いじめの話ではありませんよね?
いじめられてても不登校が伴わないこともあると思いますが、その辺はどうなんでしょう?

397 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:11:24.83 .net
>>394
ようやく最終問題の話が出てきた!

398 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:14:13.20 .net
オレ一応Bランの東北公益文科大学だけど、試験どうだった?
次の第5回試験受けようと思うけど、なんかアドバイスあったらクレメンス

399 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:14:29.97 .net
>>396
文科省のデータといいましたよね?
それで察せないということは・・・
不登校のなかでもっとも頻度が高いのは対人関係ですが?

400 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:14:47.79 .net
>>394
里親はなしですか?

401 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:22:42.76 .net
>>399
いえ、不登校の話といじめの話を混同してないか、ということを申し上げてます。
不登校は日数が問題になりますし、その原因として人間関係(いじめもその中に含まれるでしょう)もあることはわかります。
でも、いじめでは、欠席「日数」って問題になるでしょうか?欠席があったというだけで問題だろうし、欠席を伴わないいじめの事例もあるので、日数の多寡はいじめの何か(重大さとか深刻度)を量る指標にはなり得ないのではないかと思ったのですから。

402 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:23:30.21 .net
146は、スクールカウンセラーが最初に確認することを選ぶ問題。認識が甘い学校に事実を提示し学校全体を動かす。担任だけで抱えない。(最近欠席が増えたり連続していれば学校も動く。)勿論同時に被害児童や加害児童の個別ヒアリング。幾つかの県のマニュアルには、児童全体の様子の確認の文言は無かった。見守りならあり。

403 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:25:40.45 .net
>>401
イジメられたら心身にダメージ与えられて不適合状態になり登校できなくなるのは容易に推察できますよね?w
なんで逆に欠席日数の多い生徒を「こいつはイジメられたりしてないなw」と判断できるのでしょうか?
文科省の統計的には欠席日数が多ければイジメを疑ってしかるべきでしょうw

404 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:26:02.00 .net
>>399
不登校の理由で多いのは無気力な

405 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:27:24.79 .net
>>401
自分の理論を逆かは辿ってみ

406 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:28:35.59 .net
>>403
不登校の理由はいじめ以外にもありますよ。

407 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:30:37.42 .net
>>406
問題に悪口とイジメを推察出来る文言があるのに、それ以外の理由と不登校を絡める理由が国家試験にはないわな。

408 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:31:41.79 .net
不登校日数をいくら数えてもいじめの有無は確認できない
不登校の原因がいじめ以外の可能性もあるから

409 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:32:32.84 .net
>>406
しかしここでの問題は飽くまで試験問題であって状況的に悪口を言われている生徒が
不登校に陥っていればイジメと不登校の相関と深刻度が一瞬でアセスメントできるわけだし、
実際に文中に「学校にいけないこともあった」と記載があるから個別のケースとして
イジメを第一優先的に疑ってみるのは当然のことですよね? 
あなたがしていることは急性期脳梗塞で死にそうな患者がいるのにその画像診断をせず
関連度の低そうな事柄に対して個人的な興味からアプローチするという非科学的な犯罪をおかしているに過ぎないのです

410 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:33:31.65 .net
>>407
そうですね。問題文でも実際に欠席はしています。
で、欠席「日数」が重要なんですか?
欠席してるというだけで問題なので、日数が問題じゃないのではないでしょうか?

411 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:34:22.90 .net
もっと荒れろ

412 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:34:33.94 .net
俺専門学校で講師してるから、学生相手にテスト作るけど、こんなイジメみたいな問題作ってお前らみたいなのに凸撃されたらノイローゼになるわw
やっぱ国家試験はエビデンスが大切よな。

413 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:36:53.80 .net
>>409
不登校の日数とイジメの深刻度に相関関係があるのですか?

414 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:37:14.43 .net
>>410
さっきから同じことばっかり言ってるけど、思考が停滞してる認知症とかのおじいちゃん受験者かな?w

415 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:38:36.48 .net
短期間で10日休んでいたら、30日には満たないけど重大事態の可能性は十分ある。それだけで欠席日数を確認する理由になるなぁ。

416 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:40:03.52 .net
>>413
だから文科省のデータで明らかですよね?
欠席日数が多いと「不登校」というカテゴリーに分類され
その中で対人関係が原因となっているのは明瞭ですし、
問題文からその蓋然性が高いのは否めないはずですが
物わかりの悪いおじいちゃんは逆に何の選択肢を選んだんですか?w
合格して失禁しながら墓石に備える冥土の土産になるといいなw

417 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:40:06.44 .net
>>414
同じことを聞いてるのは質問に答えてもらえないからだったのですが、もう結構です。
欠席「日数」を確認することを最優先とする論拠は見出せないようですので。

418 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:41:27.37 .net
>>417
いやだから文科省のデータにあるだろw

419 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:41:37.24 .net
>>413
データの読み方が大雑把過ぎですね

420 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:43:50.47 .net
30日未満でも30日以上でもいじめの疑いがあるなら直ちに調査開始
30日未満確認しても結局調査するなら優先順位は下がる
直ちに欠席日数を確認するという文書が文科省から出てれば別だが

421 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:47:03.63 .net
>>420
機械みたいな奴だなw
リスクアセスメントして深刻と判断してから行動ってのが第一回か2回の過去問であったろ
緊急性もあるかわからないのに大袈裟にドタバタw 虐待の市町村通報といわんばかりだ バカな連中w

422 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:52:09.25 .net
>>421
>>365読んでの判断。何か根拠あるなら提示すればいい
根拠ないけど俺はこう思う!なら、あーそーですかとしか言えない

423 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:56:10.68 .net
クソ問題「私のために争わないで!」

424 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 16:59:51.58 .net
欠席日数確認もクラスの様子確認も両方当然するけども、先ず確認すんのは欠席日数ってだけ。

425 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:10:36.68 .net
欠席派は、文科省の根拠以上の資料もってこいや。
提示できないじてんで5の圧勝。
個人的な感想はいいからさー

426 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:15:07.77 .net
>>425
>>361はAを正答とする根拠になり得るけど?361の何処にクラス全体の様子を確認するって書いてるの?361は欠席日数の確認は大切、でも30日以上か未満で判断するなって書いてるよね。

427 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:21:38.45 .net
まあ文章読んで各自判断すればいいよ。あとは国語力の問題

428 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:23:20.37 .net
>>427
君はどう判断してんの?

429 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:30:30.94 .net
>>428
面倒くさいからもういいよ。自分で読んで好きに判断してくれ
後は正答を待つのみ

430 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:32:07.29 .net
>>429
じゃ、正答が出たら君の出した答えと正答がどうだったか報告よろ。

431 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:40:10.16 .net
>>426
>>306読むと早期発見。先ずは。俺はそう読んだ。

432 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:41:19.43 .net
>>430
面倒くさいからもういいよ。報告したいなら君がやってな

433 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:43:47.07 .net
>>431
早期発見は当たり前だろw何をどう考えて、どんな答えに辿りついたのよ?

434 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:44:28.30 .net
>>432
そんな面倒なら棺桶入って燃やされてきたら?生きてる気力ないみたいね。

435 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:47:19.98 .net
>>434
君の相手が面倒くさいだけだよ

436 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:49:37.17 .net
>>435
謙虚さに欠く人間だねぇw

437 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:52:47.37 .net
>>433
しつもんめんどくせせせせせせええええ。
おまえがいちばんだから。俺はそう読み取っただけだから。
???やめろw

438 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:54:06.69 .net
もうやめて!
ここの誰も人の気持ちが分かってないんだから!

439 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:54:13.19 .net
>>389
君がみんなからうざいと思われているだけだ

440 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:54:53.01 .net
かまってちゃんは放置プレイ

441 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:55:11.63 .net
>>437
頭わいてんのか?w

442 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 17:58:35.80 .net
新キャラ、はてなくん

443 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 18:02:02.34 .net
>>426
以降沈静化

444 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 18:07:39.25 .net
みんなごはんよー

445 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 18:09:52.50 .net
ごはんだ〜!
いこうぜ。

446 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 18:10:49.88 .net
今日のおかずなにー???

447 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 18:12:59.19 .net
おまんこ女学院

448 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 18:25:43.80 .net
おかずはハンバーグよ

449 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 18:30:40.30 .net
「今日のおかずはカエルの姿揚げよ」

450 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 18:32:46.03 .net
ママ「ハンバーグはおたまじゃくしのミンチハンバーグよ。お友達のワダくんにもあげなさいよ。」

451 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 18:34:45.17 .net
>>175
貴殿に失礼な講釈垂れてすまん
統計を理解しないと例えば標準偏差の意味がわからず=WÍSkが出来ないわけで、至極当たり前の事だと思うよ!😅これを機に合格発表の日
に貴殿から吉報待つよ!もちろん俺も結果を教えるから!この板が削除されない限り
どうかな?

452 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 19:08:43.77 .net
ジンカー 出てこい ジンカー
ジンカー 今日暴れてたのはお前か ジンカー
ジンカー やたらと面倒なキャラだったぞ ジンカー
ジンカー でもやっぱりジンカはジンカだからな ジンカー

453 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 19:37:05.49 .net
ジンガーてなんなの?でてくるの?
人間なの?その因果関係なんなの?

454 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 19:40:59.59 .net
1学期もまとめて休んでて2学期も休んでるという報告はあったんだよね。
悪口言われてる事も合わせたらいじめの疑いはある。→重大事態決定。
早急に調査を始める。

「その子は合算したら何日休んでますか?28日?29日?」

「その子が学校に来てた時の様子はどうでした?クラスでその頃にトラブルはありましたか?」

調査ってどっち?

455 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 19:57:42.23 .net
今年度は7割以上で合格だっけ?

456 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 20:04:16.36 .net
全問1点です

457 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 20:47:25.88 .net
>>453
狂人の造語だ
ほっとけ

458 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 20:58:33.18 .net
>>454
その段階で公認心理師単独で動いてる状況が想定できない…

459 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 21:02:46.92 .net
>>458
問題文は、担任教師からスクールカウンセラーが相談を受けて、スクールカウンセラーが最初に確認すべきことなんですよね

460 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 21:04:37.64 .net
学級の様子見はやってる感だしたい無能タイプ
手堅い奴は欠席日数を調べる

461 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 21:21:08.87 .net
>>458
いやまだ担任から相談を受けてる段階だから…
。会話しかしてないよ。

462 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 21:26:30.33 .net
>>461
それだけ休んでたら報告案件だから管理職は知ってるよ
担任から話があったのなら教頭校長は相談した事実を把握してないとおかしい

463 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 21:28:46.05 .net
>>461
しかも悪口も言われているんなら報告していないとおかしい
聞く限りではいい問題とは思えない
だから解答も予想も議論も割れちゃうんじゃないのかな

464 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 21:49:59.09 .net
>>462
自分の頭の中だけで「これはやってて当然だから」みたいなルールはアスペの特徴ですよねw

465 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 21:58:30.53 .net
>>462
463
ごめん、そういうことじゃなくて、単独で公認心理師が動いてるって状況?って書かれてたから、単独で動き出したんじゃなくまだ会話してる時点での設問だよって言いたかったの。

466 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 21:59:15.18 .net
現場だとまずは全体の雰囲気をしっかり把握することが大切。
数字とか細かいところはそのあと。

467 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 22:01:06.86 .net
令和3年10月29日からやってきた俺が答えよう。
146はA。154は@Aが正答だった。

468 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 22:07:55.71 .net
>>467
ジョン・タイター先生!

469 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 22:10:30.18 .net
>>468
何でも聞いてくれ!

470 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 22:11:25.85 .net
また寒いおっさんがきてるよ…

471 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 22:13:21.62 .net
>>470
お前は不合格!

472 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 22:18:36.45 .net
※ このスレの四分の三は20代の可愛い女性です

473 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 22:22:41.72 .net
ネカマおじさん寒い

474 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 22:30:12.28 .net
ここは廃れた男どもしかいない

475 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 22:40:08.12 .net
>>464
いや
すべての学校がそうかどうか知らないけどさ
学校って組織だしいじめも不登校もそれなりに重要案件だから
察知したら管理職に報告相談しないといけないのよ

>>465
なるほど
少なくとも担任も動いてるってことね
それは済まなかった

てか担任とSCだけが知ってるってのも考え難い状況ではある
疑問は解消しないのだったw

476 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 22:45:35.16 .net
>>475
自分の職場のルールを般化して語っちゃう痛い人ってどうなんだろうねw
これだからF欄卒教師は世間知らずって言われるのかなぁ ニヤニヤ

477 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 22:59:14.29 .net
>>476
今は教員やってないよ
若いころに数年間やってただけ

478 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 23:07:49.82 .net
気狂いだけのスレ

479 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 23:14:23.39 .net
ついつい様子見にきてしまった、見てるだけって楽チンな、割れ問題騒ぎは所詮試験だし、実務だったら欠席も確認するだろうし、学級の雰囲気も尋ねるし、場合によっちゃ担任の児童との関わり方も聞いちゃうだろうな、
それより、±6点で何でこんなに騒ぐ?
エグい言い方だけど、当落線上は精神安定したいんだろうけど、その前にその他ので稼いで勝負付けとけよw高みの見物してる奴らはそれを生暖かく見守れよw
暇な野郎共だなwwwwww

480 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 23:18:09.70 .net
>>479
落書きは便所に頼む

481 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 23:28:08.74 .net
>>480
俺暫く来ないから479のうんこレス代わりに流しておいてw 臭いし、巨大なうんこで詰まったらごめんなww

482 :没個性化されたレス↓:2021/10/02(土) 23:35:18.28 .net
>>481
分かった、ビチグソと一緒に勢いよく流しておくわww

483 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 01:35:48.83 .net
お前らより予備校の多数派信じるわー。

484 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 02:19:23.75 .net
主体性皆無

485 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 05:30:09.68 .net
>>483
その予備校の多数の中に我々がいる

486 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 09:52:24.65 .net
SCが相談を受けた際教室の様子見に向かいながら、担任に口頭で欠席日数を確認してた場合、どちらを優先順位上に上げてたかなんて本人にしか分からんわな。

487 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 09:54:23.80 .net
間もなく7割が発表されるらしい

488 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 10:41:22.82 .net
みんなが欠席日数を優先するのは、30日を超えて重大事態に当たるかどうかを確認したいんだよね?
いじめの疑いがあるだけで重大事態なんだから、30日越えたかを気にする必要ないよ。
すぐに調査しないと。

489 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 11:06:42.01 .net
>>487
厚労省系の試験だから、発表と同時に採点基準がでる。
恐らく、合格者数縛りやろやあ。

490 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 11:18:53.64 .net
文科省系でもあるんだよなあ

491 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 11:48:29.99 .net
2つの省庁に関係する試験だし6割のまま。

492 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 11:51:20.04 .net
>>487
ほんまや。。。心理研修センターのホムペでニュースでてる。。。

493 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 12:11:57.42 .net
>>492
来たね…。7割。
来年がんばります。

494 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 12:46:30.12 .net
>>492
出てないぞ
いい加減にしなさい

http://shinri-kenshu.jp/

495 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 14:12:47.51 .net
>>494
20211003更新
見た?

496 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 14:14:18.40 .net
ボーダー7割くんはただのBOTなの?それとも、刺身のつまの上に菊を置くだの簡単なお仕事しかできない知能しか有してないの?w

497 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 14:27:44.25 .net
>>488
欠席日数確認派はこのスレでも2、3人くらいだと思うけどねえ

498 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 14:37:17.85 .net
>>497
そうなんだ、2〜3人であんなに盛り上がってたの?
各社の解答速報が欠席日数のほうが多いけど、クラスの様子で大丈夫かな。

499 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 14:39:07.44 .net
クラスの様子組は正答が欠席日数ならYouTubeで切腹生配信なw

500 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 15:02:59.22 .net
>>495
最早犯罪レベルのデマ拡散だな、社会的に抹殺されろ

501 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 15:26:07.83 .net
>>498
でも、上の方でも出てたけど、辰巳の解答再現みたらクラスの様子の方が多数派なんだよね

502 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 15:39:49.49 .net
>>495
この手の組織が試験当日を除いた土日祝日にお知らせを掲載するわけないじゃん

503 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 16:10:06.97 .net
マスコミを乗っ取った在日韓国人達は、テレビ・ラジオ番組に日本人に対する嫌がらせを組み込んで放送しています。

信じられない方、詳しく知りたい方は、アカシックレコードにてご確認下さい。

504 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 16:56:56.09 .net
今期から7割に決定してるよ。
第6回試験者向けに7割合格の試験内容になるのと、カリキュラムがそうなるから。

505 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 16:58:22.39 .net
何処の誰情報じゃボケ!

506 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 16:59:11.43 .net
>>504
あ、それついこの前聞いた

507 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 17:45:00.50 .net
>>504
知ったか乙w

508 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 17:54:38.03 .net
ボーダーの件は内情を知って奴が情報漏らしてると公益通報できるレベルだな、まともな神経じゃねーわwww
職もしくは学生を失って親に泣かれろ

509 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 18:02:47.49 .net
>>495
2021年09月28日更新が最後だろ

http://shinri-kenshu.jp/topics

510 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 18:12:59.20 .net
自作自演もここまで横行するとな

511 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 18:13:57.12 .net
7割どうこうのやつは度超えてるんで自重したほうがいいよ。

512 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 18:18:00.39 .net
合格基準点バカは毎年しつこいんだよな
今年は基準が上がると言ってるがそれだけネット上に合格したと書いてる人が多いんだろうな

513 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 18:27:28.27 .net
>>512
辰巳の結果でボリュームゾーンが150点台だし、前スレで138点合格だと俺の価値が下がるとか言ってる狂人が吹いてるんだろうな

514 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 19:07:38.49 .net
俺が厚労省のトイレで流し忘れたウンコから残留思念を読み取ったら

515 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 19:13:36.93 .net
毎日毎日楽しみでたまらない
最終問題が15になり
したり顔の愚者が泣き叫ぶのを想像するのが

516 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 19:24:49.04 .net
いや8割だな

517 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 19:35:00.59 .net
つーか7割以下の奴は心理師になる資格ないでしょ

518 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 19:35:37.08 .net
>>515
15あるかなー?自分も15にしたからせめて不適切問題を期待したい。

519 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 19:40:56.26 .net
>>517
残念、んじゃお前は不合格だな

520 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 19:42:24.47 .net
>>515
変わらず1と2だった時不合格が確定するお前の顔の方が見てみたい、むしろ見たいwww

521 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 19:47:02.73 .net
>>517
満点でも138点でも、登録すれば同じ公認心理師

心理師として大切なのは、点数よりも人間性

522 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 19:50:14.34 .net
人間性でもない。センスの問題だなーー

523 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 20:30:28.11 .net
不適切に問題になったらその問題の得点は0点扱い?

524 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 20:47:36.06 .net
>>523
試験センターが、正解としていた番号を選んでいたら採点される。

それ以外を選んでいたら、採点から除外される。
仮に問10が不適切問題となれば、採点から除外され、問題数は全部で153問となり、合格点は137点になる。

525 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 21:18:50.38 .net
>>521
どっちも必要だろ

526 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 21:34:51.34 .net
>>524
ありがとう。ということはいじめの問題は2、5の可能性も履歴書あり得るね。

527 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 21:38:04.69 .net
>>521
人間性云々はレベルが低い
公認心理師でなくても宗教とかにはいれば人間性は担保できる
別に公認心理師でなくてもいい
お前がいってるのは大谷翔平は日本人だから
日本人なら大谷翔平と同じように全員メジャーリーグでホームラン打てる
っていうようなヤベー極論だけど自覚ある?w

528 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 21:41:51.08 .net
>>527
おまえwww例えが下手すぎだろwww じぇんじぇんいみがわかりませーんwww
占い師と一流メジャーリーガーのメンタル一緒にすんなよwwww武井壮に罵倒されてこい

529 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 21:42:38.79 .net
もっと荒れろ

530 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 21:44:17.50 .net
>>527
宗教人は人間性が優れているのか
なるほど

531 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 21:50:16.52 .net
>>530
某教祖の息子(YouTuber)を見ていると、ああ、人間的にすぐれた宗教家は素晴らしい子育てをしたもんだと腹抱えて笑ったわw

532 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 21:52:48.49 .net
528みたいな書き込み見るとコンピテンシーって大事だなって理解できるな

533 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 21:54:00.39 .net
ショーコーショーコー

534 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 21:59:10.88 .net
>>532
馬鹿(お客は除く)におまえ馬鹿だなとちゃんと間違いを指摘してやれることもコンピテンシーだな
馬鹿を放置しないことはとても大切だと思ってる

535 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 22:08:55.41 .net
>>534
学部からやり直すか、むいてないのを悟るかしたらいいよ

536 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 22:20:39.45 .net
>>533
シコシコ ショーコー、
ア、サ、ハ、ラショーコー

537 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 22:21:05.97 .net
>>535
上から色々助言いただいて大変ありがたいが、その俺は立派なんだっていうのを醸し出すのやめてくんない?
他人を何だかんだと評価できる程優れた人間はこんなとここねーよ、偽善者

538 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 22:22:42.82 .net
>>533
中川翔子〜♪

539 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 22:28:59.49 .net
>>535
御立派な講釈垂れてないで、コンピテンヒーに関する論文でも投稿してろよwここでの下衆なレスが許容できないおまえは童貞か?

540 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 22:31:12.66 .net
>>539
コンピテンヒィーヒィー言うとけや

541 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 22:36:51.38 .net
>>540
まちがえたwwwうるせーwヒーヒーいわすぞコラw

542 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 22:49:17.00 .net
コンピテンシーがわからずに合格安全圏にいるおれ
高みの見物

543 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 23:02:08.41 .net
心理の仕事してて思うけど、崇高かつインテリ、御上品が信条のヤツいっぱいいて、ほんと嫌だ、大学の時からこういう雰囲気が嫌すぎて講義出たくなかったわ
包茎談義してくれるDr.、早漏について語るナースさんたちとの方がよっぽど一緒に仕事してて楽

544 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 23:13:08.58 .net
>>543
ガイジ?

545 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 23:13:58.26 .net
おまえがな

546 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 23:16:25.83 .net
>>544
死ねカス

547 :没個性化されたレス↓:2021/10/03(日) 23:19:13.78 .net
>>520
答えは15で確定ですからー
残念っ!

548 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 00:11:30.59 .net
なぜ15か法的根拠を。
5は母親の同意が必ず必要だが。

549 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 05:58:31.66 .net
>>548
子供を乳児院に入れ母親は母子支援センターで生活する
母子センターはDV避難所でもあるから単身の女性でも利用可。産後で経済的に苦しいなら母親の生活拠点を確保するということで
母親の行き先は自立支援施設や保護でアパート借りるとかもあるけど産後すぐだと時間的環境的に厳しい

550 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 06:02:54.55 .net
あと里親に関しては委託するにあたり母親に説明し育児可能性がないかを検討する必要もある
出産直後であれば十分説明したとは言い難いので子供は乳児院、母親は母子センターにとりあえず行かせ説明して意思を確認した後で里親の方がいいと思うけどね

551 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 06:06:50.02 .net
下品が集まるスレとはここのことですか?

552 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 06:11:53.21 .net
>>550
えっ、うれしい
15の可能性ある?国は里親養育に力入れてるみたいだし諦めてたんだけど。

553 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 06:28:14.75 .net
でも母子支援施設って措置先じゃなくて利用施設に変わったんだっけ。そこも考えるとやっぱり12かなー。
逆に母子支援施設の利用条件に精神不安定もあるんだよね。試験問題は逆に精神あんていしてるってわざわざ書いてたしなあ…。

554 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 06:38:44.23 .net
母子生活支援施設の利用条件は配偶者のない女子又はこれに準ずる事情にある女子
準ずる事情が結構幅広い。名前は母子生活だけど必ずしも母子で生活しないといけないわけではない

555 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 06:50:02.78 .net
里親委託は、この場合は母が未成年だからその両親の承諾がいるんだよね。
母、あれもこれも他人に丸投げになるんだね。

556 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 06:52:59.18 .net
>>549
問題は「考えられる措置先を2つ選べ」なんだけど、母親を母子生活支援施設に措置するってことですか?

557 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 06:55:46.33 .net
>>556
昔は実の母親を優先する考え方があったんじゃない?
いまは虐待の実情もふまえて子供の環境を考えて、養育意思の無い実親よりも里親を優先しそうだよね。

15にしちゃってガッカリ。

558 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 06:59:48.38 .net
>>557
これを落としたとしてもで得点できてれば大丈夫!

559 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 07:03:14.96 .net
>>556
措置も併存してるから

560 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 07:14:16.25 .net
検索すると福祉事務所の措置先に母子生活支援施設というのは出てくるね
福祉事務所の措置先として母親の生活場所確保という意味であるのかな

561 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 07:17:06.76 .net
漫画の最低限度の生活だと実の父親探し出して家族統合させてたね

562 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 07:21:36.45 .net
この時点では
ってわざわざ書いてあるからね
これで里親の選択肢は優先順位が下がる

563 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 07:24:19.67 .net
それにそもそも新生児を里親に出すのって東京でさえモデル事業なんだよね
ある種新し過ぎる考えなんだよ
全国的な試験でこれが正当にはなり得ない

564 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 07:28:07.69 .net
和光の人が母親の支援も考えて15にこだわってたけど12だと母親のその後がまったく見えないんだよね
母子のその後を考えると15の方がバランスがいい

565 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 07:48:20.88 .net
目の前に助けが必要な人が二人いて、片方だけ救う事に違和感がある。虐待を疑っても、虐待の加害者にも支援が必要なのと同じ。よって正答は@D

566 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 07:57:28.97 .net
いつまで福祉の話ししてんの?
心理専攻の人間にとってはどうでもいい

567 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 08:07:40.84 .net
>>566
煩いアホやのぉw

568 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 08:09:33.50 .net
>>566
心理専攻の人ならこんなとこいないで他のもっと有益なスレに行ったら?

569 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 08:38:39.41 .net
>>568
お前のレベルの低さを自覚して死ね

570 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 08:55:36.58 .net
>>569
レベル低いなー

571 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 08:56:08.74 .net
>>569
その発言はアウトだなぁ。本人が恐怖を感じて訴えたら、あんた捕まるよ。やっぱアホだなw

572 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 09:14:53.64 .net
小学生レベルの感情もコントロールできない人が心理専攻して何がしたいんだろ

573 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 09:18:38.67 .net
お、いじめの問題の不毛な戦いの次は最終問題か
試験の当日の夜〜翌日に議論しつくされて解答待ちじゃなかったの?
1、2が優勢で1,5もありえる じゃなかった

574 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 11:37:23.52 .net
だったら試験管轄がどこだか知らんが意見書だせばいいのに。12で決まりだぞ。この流は。

575 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 11:38:49.29 .net
12、15なら25もありにすることになる。

576 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 11:59:46.59 .net
いつまで福祉の話ししてんの?

577 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:00:52.85 .net
>>576
お前が何か話題提供すりゃいいだらアホっw

578 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:01:35.63 .net
>>577
介護・福祉板で死ね

579 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:04:03.39 .net
>>578
公認心理師の職域答えてみろアホ。死ね死ね恥ずかしい奴だなお前w

580 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:08:01.04 .net
>>579
とりあえず第一回試験のスレが終わってないから
一緒に終わらせようぜ

第1回 公認心理師 国家試験Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1536322277/

581 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:15:27.79 .net
>>579
統計学履修した?

582 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:21:32.11 .net
>>563
愛知県ではかなり昔からやってたらしいですよ
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000011cpd-att/2r98520000011dif.pdf

583 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:25:48.38 .net
>>581
年収いくら?

584 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:28:31.03 .net
社会福祉士は公式HPの合格者に学歴とかガンガンにのってるけど、
こっちはどうかな?
受験の時に最終学歴とか書くところあった?

585 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:38:36.56 .net
>>554
「配偶者のない女子又はこれに準じる事情にある女子」とは: 死別/離婚/非婚出産により母子家庭になった場合に加えて、暴力から逃れるために避難したために離婚が未成立である場合や夫等が離婚に応じない状況にある場合にも、 実質的に母子家庭であれば母子生活支援施設の対象となります。

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/0000080106.pdf

586 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:40:37.47 .net
>>584
社福って年収450万くらいでしょ。何のために勉強すんの?稼げなきゃ意味なしw

587 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:42:42.42 .net
>>586
臨床心理士は300以下だろ?

588 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:43:40.72 .net
>>587
ひでーなw学歴とプライドじゃ飯喰えないなw

589 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:45:12.26 .net
昼休みに不毛な争いする酷い有様

590 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:46:11.68 .net
>>589
経営者に昼休みと言う概念はない。

591 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:49:56.37 .net
>>590
ワーキングプアに昼休みという概念はない。

592 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:50:43.92 .net
社会福祉士大学別合格者数
https://www.mhlw.go.jp/content/12004000/000751970.pdf

ひでぇ。社会の底辺を見た。旧帝大は受験すらしてねぇ。

593 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:51:17.69 .net
>>591
そりゃお前だろw

594 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:52:27.75 .net
>>560
登場する行政機関は福祉事務所じゃなく児童相談所だけどな。
議論に出てたけど。

595 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:54:29.79 .net
>>582
その愛知のケースは妊娠中から3ヶ月5回の面接を行って説明意思確認を行ってるんだよね
A様々な社会資源を提示し自分で育てられないか考えてもらう
ともある。里親に出すにしても説明や確認しなければならない事項がたくさんあるから。実親、未成年母親の両親に確認とか。それらの説明意思確認をするまでは暫定的に母子家庭として子供は乳児院、母親は母子生活支援施設が適当だと思うんだよね
出産後の時点では意思確認と十分な説明ができてないから里親はそれらの手順を踏んでからの提案が妥当と思う

http://imgur.com/CIMJiCX.jpg

596 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:55:51.39 .net
>>592
旧帝大だと受験資格取れないだろ
たとえ旧帝大出ても大学名は出ないよ

597 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 12:57:29.75 .net
>>593
お前のことだよw

598 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 13:01:53.76 .net
(2)D 父親の名前、生年月日も聴取する
(2)11 特別養子縁組が成立するまでは親としての責任があることを伝える。連絡が取れる状態にしておく

11特別養子縁組が成立するまでは親としての責任があるということは母子生活支援施設をそれまでは母子家庭として利用できる可能性がある
あと母親をどこかの施設入れないと行方不明になって養子縁組しようにもややこしくなりかねない

599 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 13:28:23.61 .net
154。「考えられる」措置先だから単純に知識問題。結果的に無理に変なシチュになって、おまけに2肢にしたから
議論になっちゃってる。1がある時点で5まで「現時点」で必要ないだろうし、2と5の妥当性なんて我々ほど深く考察してないはず。

600 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 13:32:06.08 .net
この母、経済的な問題があるとサラッと書いてあるけど、育児するお金の余裕がないだけで単身生活はギリギリいけてるのか、そのへんがよくわからない。
協力してくれる親族もいないけど、単身生活ならバイトかなんかでやっていけそうだったら支援施設は不要なの?
乳児院に預けて自分の身体が安定したら自宅に戻るのかな。
里親の書類書くのも最終的には両親だよね。

601 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 13:37:33.55 .net
>>600
ごめん、18歳母の両親ね。

602 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 13:37:54.92 .net
>>599
この問題一つ選べだったらややこしく無いのに
わざわざ2択にしてるからね

603 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 13:39:30.97 .net
プロロゴスの解答に、愛知県で妊娠中に一度も面談なく、産後10日で里親に出た子のことが書いてあったよ。それが本当なら12?

604 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 13:46:17.71 .net
10日間も時間をかけてるから即里親じゃないと現時点では駄目だな

605 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 14:04:05.82 .net
肉便器問題

606 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 16:29:38.55 .net
>>596
旧帝大では受験資格すら与えられない
ひでぇ。ますますひでぇ
要は受験資格なくても問題ないってことでしょ
いらないってことでしょ
やっぱ社会の底辺だわ

607 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 16:48:57.70 .net
プロロゴスの回答だと不合格。
辰巳ほ回答だとギリ合格。
辰巳を信じたいw

608 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 17:24:39.79 .net
>>607
受かるといいね。

609 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 17:34:14.28 .net
>>607
また来年な

610 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 17:37:43.84 .net
>>587
そんなに安いんだ。介護福祉士以下だな

611 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 17:41:43.25 .net
>>607
信じて寝て待て

612 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 17:57:38.15 .net
辰巳とプロロゴス、どこが違うの?最終問題?辰巳で点数上がったとかなんで?
他五校ほとんど解答変わらないのに。

613 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 17:59:58.14 .net
辰巳で点数上がった話多い。

614 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 18:09:46.81 .net
>>598
特別養子縁組にこだわらなくてもいいんじゃないのかな
養育里親もあることだし

615 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 18:14:38.70 .net
まあ心理職は基本的に非正規だから

616 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 18:39:18.03 .net
125の組み合わせて全て正解になるか12かだろう。あくまで子供の安全安定最優先なら12。あとは不適切問題があるか?

617 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 18:41:59.01 .net
非正規でもいいと思うが、まだ正規にこだわってるなら古い。5年後には正規も非正規もないだろう。

618 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 19:07:06.28 .net
同一労働同一賃金を推進して、全ての人民が非正規で貧乏がデフォですから

619 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:03:29.34 .net
>>604
妊婦健診ゼロの出産で赤ちゃんに様々な検査をして、結果が出て状態安静と判断するのにちょうど10日くらいだったりする?

620 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:19:10.94 .net
スピード里親は親に明らかな障害があるか受刑中とかの場合だろう。理由がないのに急いでスピード決定するのは褒められた対応ではない

621 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:21:58.61 .net
つーか、お前らなんで第4回とかに受けてるの?
実務経験年数が足りてなかった人は分かるけど、それ以外はなんなの?

622 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:30:02.27 .net
>>621
つーかお前は何でここにいるの?

623 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:39:59.47 .net
現実は乳児院一択なの?
特定の保護者との関わりが児の成長に良いとして里親を勧めてるんだって?

とはいえ乳児を預かれる里親が実際にどれくらいいるんだろう。一旦乳児院に入り、実親の環境を整えたり里親探したりすることが多いのかな?

624 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:40:48.58 .net
今回の試験が簡単過ぎて、ボーダーが7割に上がる噂を聞いて見に来ただけ。

625 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:40:52.03 .net
>>606
昔は国公立大だと大阪市立か府立しか受験資格取れなかった記憶がある
その後教員養成学部の一部に福祉専攻のコースができたりしたがそれも廃止されてたりするね

626 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:41:54.89 .net
>>612
いじめの欠席日数のやつ、辰巳はクラスの観察だった気がする。

627 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:42:51.22 .net
>>621
めんどくせーから今まで受けなかった、俺が受けなくても誰かは受けてた、職場の実績作りの弾がなくなってきて、半強制的で受験した。おめーがネタにして噛みつきたい程高尚な理由で受けてる奴は少数だ、仮に合格しても上の実績になるだけで、俺には何の利得もない、金もらってる以上避けられない、そんだけだ

628 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:47:11.40 .net
>>595
妊娠中の1回目の相談から2ヶ月かけて養育の意思を確認してるじゃん!
里親決める前にも親族のなかで養育できる人はいないか検討したり、即里親なんて無さそうだね。
措置先15もありえるね!

629 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:49:58.52 .net
>>624
じゃあ帰れw

630 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:49:59.26 .net
>>625
文科省の裏の取り決めだわ。
私大向けの資格なのさ。

631 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:50:51.72 .net
>>623
幼児ならまだしも新生児を急に受け入れられる里親ってあんまりいない気がするな
新生児セットを揃えるのも大変だし急に来て育てられるのか
中にはいるだろうけどそんなに多くなさそう

632 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:51:03.41 .net
>>627
公認心理師で加算とらんでも、他の資格で取れとるやろ?
Webに資格所持者○名みたいに載せる餌か?

633 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:51:45.97 .net
>>623
そんなもん簡単に決まるかよ、だから難しい、試験の問題の様に他人の人生3分で決められたらそんら楽な仕事ないわ

634 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:54:06.50 .net
いつまで福祉の話ししてんの?w

635 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:55:29.50 .net
>>633
だよね?出産直後に養育意思が無いからって措置先に里親はないよね?

636 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 20:58:53.01 .net
>>634
公認心理師は福祉系資格です

637 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 21:01:30.76 .net
>>634
試験に福祉の問題たくさん出てるからな

638 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 21:01:45.25 .net
>>636
公認心理師第一条を千回読めガイジ

639 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 21:10:10.54 .net
完全に福祉そのものです。

640 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 21:10:52.74 .net
>>632
そんなもん上に聞け
この先臨床心理士資格だけでこの業界で生き残ってはいけませんよ?それだけしかいわねーから
つまり、これからもここで飯を食っていきたきゃ従えってこと、住宅ローンと乳飲み子抱えた人間の足元しか見ちゃあねえってことだ

641 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 21:12:33.27 .net
>>624
しつこ!

642 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 21:15:15.62 .net
国公立大学から見放された福祉系資格ってすごくない?
将来が不安しかない

643 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 21:18:07.04 .net
>>642
福祉やってる国立大は少なくなったけど公立大は増えたよ

644 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 21:20:40.26 .net
>>633
俺がこのケース持ったらまずやることは母親入院中に保健師とかにも入ってもらって動機付けを図る
んで、養育意思が確認できたら母子施設入所案件、ただし、それは途中からでもできる、つまり、拒否したらまず乳児院(病院が付属で乳児院持ってたらベスト)、児の安全を確保した後、親養育と里親で平行調整する、ぐだくだ言うと長くなるから、簡単に言うと、忌避されること以外全部やって、事案を総合的に加味して最善の選択をする単純なこと、それを試験で出して短絡的にこれが正解ってされる方が頭いってる

645 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 21:57:47.57 .net
>>617
なんで5年後なの?
教えて、えろい人。

646 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 22:01:25.94 .net
>>644
すごい納得した。正答それにしよ。

647 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 22:07:42.49 .net
現任者講習、第五回抽選なんだ。
落ちた人かなりいるけど、受験できないって事?

648 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 22:11:36.29 .net
>>636
公認心理師でも、オムツ交換やウンコ拭きをしないとダメですか?

649 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 22:14:29.65 .net
>>647
逆に抽選になるほど希望者いるの?試験1回しかないからみんなが必死に勉強して平均点が爆上がりしそう。

650 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 22:18:21.15 .net
半年結構必死でやったが170とかとれてる奴がかなりいる事に驚く。ケアレスミスなく完璧に力が発揮できて今計算しても155。で現実は辰巳で140。受かるか微妙。

651 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 22:22:12.46 .net
来年に向けてペンギンの参考書読みこんでから過去問やってんだが、ペンギンに載ってない用語の問題が出てきたりして全く太刀打ちできない。皆どんな勉強してきた?

652 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 22:25:04.46 .net
>>646
なんも考えずマニュアルがハマればこんな楽なことない。ただ、その児が母親に遺棄されました、死にました、どうなる?叩かれるよな、そんときに説明責任を果たせるかどうか、合理的事由をもっていかに意志決定をしたか問われるの、3分で決められることじゃない、問題作ったら試験委員はアホ
まぁ、そんでも試験だからな、それで落ちる受かる決めるんだからそこは俺も受け止めてる

653 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 22:26:11.11 .net
>>651
俺もペンギンで勉強して、第3回の試験に挑んだが、見たことのない用語がたくさんあって、落ちたよ。
半分は運だね

654 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 22:28:08.94 .net
>>651
わかるー。ペンギン人気だけどサラッと浅すぎて全然太刀打ちできない。

655 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 22:30:39.40 .net
>>634https://i.imgur.com/Y8EkyEh.jpg
このくらいやったら8割とれるよ

656 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 22:31:34.87 .net
アンカー間違えたw
写真は651にレスね

657 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 22:40:26.52 .net
過去問を全ての問題一言も分からない言葉がないだけ調べてやり込めば、間違いなく受かる。心配は時間配分とケアレスミスだけ

658 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 22:41:56.31 .net
ブループリントというものがあってだな

659 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 22:42:48.48 .net
>>650
辰巳でその点数なら合格でしょう

660 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 22:44:46.65 .net
いや一問どちらにマークしたかはっきりしない事例問題があって。それが違えば一挙に137。

661 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 22:47:56.18 .net
意外と出来たと騒いでる奴が多いがボーダーラインの奴も多い

662 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 23:34:29.36 .net
河合塾カルス受講生の標準点≒142らしいよ、みんな170とか言っとる割に意外に低ない?

663 :没個性化されたレス↓:2021/10/04(月) 23:58:46.32 .net
ラストの問題が結構合否をわける奴とか周りにいる。ラストの問題だけだな謎は。辰巳が出席日数でないのは意外だったが。

664 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 00:02:10.99 .net
いつまで福祉の話ししてんの?w

665 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 00:16:23.24 .net
>>646
制度も現場もわかってない非現場の人の「俺がこのケース持ったら」
って話を信じちゃだめだよ。

666 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 00:48:42.34 .net
>>663
なんで意外なの?

667 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 00:52:23.02 .net
法的な考えからすれば、不登校重大事態を辰巳は選ぶかなと思ったが、シンプルな5にするとは。

668 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 05:14:04.04 .net
いじめの疑いでもう重大事態だよ

669 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 06:01:44.66 .net
昨年ペンギンで137点
今年高坂先生のYouTubeを全部やり最後一か月は赤本で161点

670 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 06:22:22.39 .net
YouTube充実してるよね。もし今年落ちたら来年はYouTube講座を漁りたい。

671 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 07:19:43.26 .net
>>665
非現場の人間はお前だろ?現場の人間なら常にどうするべきか考える癖がついてる、絶対的な正解なんてないから葛藤する
お前の考える現場って何?アンケートばら蒔いて密室に籠ってボツ前提のポンコツ論文でも書いてろや
ボクの思った通りだ…ムフフ、守秘義務だから、誰にも自分のために情報は開示しないぞってキモさが全開だな

672 :651:2021/10/05(火) 07:50:08.14 .net
皆さんレスありがとうございます。参考書を中心にできる限り多くの問題集をこなす勉強法にしてみます。ありがとうございました。

673 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 09:07:16.44 .net
お前ら何か勘違いしているが、受験生は俺たちGルートが大半で、我々の合格率が全体の合格率とほぼ等しい
その大半が看護師、介護士、教員のどれか、しかもほぼ現職
お前らのような暇人と違って、短い時間で6割取れるよう最大効率で動いている
使えもしない知識をひけらかしても我々ジイとは社会的ステータスは劣るのがお前ら

674 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 09:07:26.16 .net
私はPSW取得の無職者ですが、この資格を目指しても良いですか?

675 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 09:10:04.86 .net
Gルートが駄目な場合、大学院に入らないといけないのでしょうか?
お金が無いです。

676 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 10:28:03.03 .net
>>675
先に仕事見つけてからやった方がいいかも。金貯めて。
公認のみとっても実務的に半端な知識。試験もPSW試験かいな?ってくらいSW方向。
院卒で行政心理職狙うなら、やはり学校行かなきゃエントリーすらできないだろうし。
悩ましいよね。

677 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 11:09:08.78 .net
137点とかで落ちた人とかどう精神保ったか聞きたい。

678 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 11:27:34.97 .net
>>677
何か失ったわけではない。資格を得るにはあと一点足りなかっただけだと自分に言い聞かせて、次の機会の為に勉強する。努力は必ず報われる。

679 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 11:30:46.06 .net
>>674
介護やれば?
PSWを持ってるなら、加算対象になるし喜んで採用されるぞ。

680 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 11:38:26.48 .net
>>677
あきらめんなよ!

あきらめんなお前!
どうしてそこでやめるんだそこで!
もう少し頑張ってみろよ!
だめだめだめだめ諦めたら!
周りのこと思えよ!
応援してる人達のこと
思ってみろって!
あともうちょっとの
ところなんだから!
俺だってこのマイナス10度のところ!
しじみがトゥルルって頑張ってんだよ!
絶対やってみろ!
必ず目標達成出来る!
だからこそ
Never Give up!

681 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 11:39:24.20 .net
>>677
過去のことを
思っちゃダメだよ。

何であんなことしたんだろ…
って怒りに変わってくるから。

未来のことも思っちゃダメ。
大丈夫かな、あはぁ〜ん。
不安になってくるでしょ?

ならば、一所懸命、
一つの所に命を懸ける!

そうだ!今ここを生きていけば、
みんなイキイキするぞ!!

682 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 12:51:04.16 .net
ありがとう。いい人っているんだな。

683 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 13:02:37.14 .net
あと24日・・・

684 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 13:05:17.87 .net
>>682
あと一歩前へ進もう

685 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 14:19:17.58 .net
もう何処も回答修正しないのかな?

686 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 15:47:19.27 .net
するところがないよ。今回の試験は調べればはっきりする問題ばかりだし。ラスト位じゃないかな。

687 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 16:53:45.73 .net
今日の午後、こころジョブさんの解答速報出ましたね。問146は欠席日数、問154は里親だそう。辰巳138点でワンチャンいけた!?とぬか喜びからのこころジョブ135点、 サヨウナラ、、、

688 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 17:15:36.86 .net
割れもんボーダーラインですね。あと3週間長いですよね。私もです。毎日ボッーとして手がつかずメンタルヤバイですよ。

689 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 17:55:41.66 .net
687と一緒だわw辰巳か不適切問題になる事を祈るしかないw

690 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 17:56:28.75 .net
>>678
ほんとこれな同感、あんた素晴らしいよ

691 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 18:02:48.36 .net
>>677
前向きにもがき苦しんだ経験はすぐに結果として表れなくても必ず実を結ぶ
この試験じゃなくても、悔しい想いをして再起を誓う人間ならばきっとこう考えるし、俺もそう思って生きてるよ

692 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 18:34:42.28 .net
不適切問題は有名な先生の見解だとラスト問題はもしかしたら不適切の可能性もあるとは言ってる。その先生の見解だと12だが。

693 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 18:43:30.47 .net
もっと荒れろよ

694 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 18:51:13.52 .net
>>693
お前が荒らせよ、それとも怖いの?

695 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 18:52:04.23 .net
ただの境界性人格障害だからほっとけ

696 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 19:00:58.42 .net
ねー、「いじめの疑い」で重大事態ってどこに書いてあるの?

697 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 19:12:08.63 .net
>>696
書いてない
機械みたいな奴が「いじめの疑いがあったら即調査!」とか空回りしてるだけ
現場にいたら即クビになるタイプw

698 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 19:40:10.28 .net
>>687
自分は辰巳137点、こころ133点…
辰巳で母子施設問題の不適切を期待してたのに、これもう無理な点数…

でも、欠席日数以外に割れてる問題なんてあった???

699 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 19:42:18.31 .net
割れ問あるから146は欲しい所だよ
症例3✕2と一般問題1✕2で138点
昨年後輩PSWがこれで合格していた。
俺はp持ちの現役相談支援専門員だけど
147から141にズッコケた。合格したら
相談事業所辞めて放デイの児童指導員になりたい。以前、病院配置のPSWで偉くなっても
ちっともおもしろくなかった。

700 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 19:45:03.29 .net
>>697
うそでしょ!?問146は5で安心してたのに!!

701 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 19:59:02.64 .net
様子をみるは妥当すぎ。
30日以上不登校があれば連続でなくても不登校重大事態として扱う。30日なくてもいじめの疑いで通報義務はあるが、30日以上が目安。だからここをついてる問題なのかなという出席日数を選んでる学校は皆見解。様子を見るだと担任がみてるしどうなのか?あまりにもシンプル、ひねりがなさすぎだから出席日数と専門学校ははじめは5だったが2に修正してる

702 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 20:04:07.82 .net
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/__icsFiles/afieldfile/2016/07/14/1368460_1.pdf

703 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 20:05:37.77 .net
>>701
いじめの疑い認定させるなら、30日過ぎなくてもいいんじゃない??
どっちか全然わかんないけど

704 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 20:11:21.36 .net
>>701
別に俺は2だろうと5だろうと構わないんだが、妥当すぎるのであれば5が正解だろ?
問題文に「いじめの基本対応に即して」とあったから、俺は速報で2が妥当なんだなって納得した
俺は4選んだけど、4も5も「学級経営に関するアセスメント」であって、いじめに特化したものではないから、これは2なんだろうなと思ってる、国語の問題だな、間違えて偉そうなこと言えないんだけど

705 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 20:20:38.23 .net
>>702
これ不登校の資料じゃん。不登校に照準を合わせるの?
29年にいじめの資料があったはず、それには「いじめの疑いで重大事態」って明記してあるのかな。

706 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 20:24:01.56 .net
>>655
まだいるかな?
それだけやって何点取れました?
自分もペンギンだけでは足りないと感じてて心理学検定の一問一答は購入検討してました

707 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 20:28:53.54 .net
>>705
不登校に照準合わせるなら虐待かもとか理由を不透明にしてほしいよ。悪口でいじめを匂わすからこんなことに。

708 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 20:45:50.40 .net
去年、解答速報133点でうっかり合格した人いない?

709 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 20:52:51.86 .net
>>651
いろんな用語を目にしておきたいなら
IPSAの問題集(過去問+模擬試験集)という手もある
でも私のお勧めは赤本3周+とにかく過去問

710 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 20:57:36.41 .net
>>706
655ではないけど、何冊も手を広げるよりも
これと決めた本を何周もして
確実に身につける方がいい
赤本を基本にして辰巳で補完がお勧め

711 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 20:58:15.89 .net
>>657に同意

712 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 21:02:37.26 .net
>>587
昨年度140万の俺が来ましたよ

713 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 21:04:14.21 .net
ドル?すごいなあ

714 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 21:09:51.77 .net
赤青ペンギンと一問一答1091で164点取れたよ。
今年は素直な問題で助かった。
去年みたいな問題なら落ちたと思う。

715 :651:2021/10/05(火) 21:09:58.16 .net
>>709
ありがとうございます。勉強法検討します

716 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 21:11:19.79 .net
というかこころジョブ解答速報イコール和光の解答速報じゃないのけ。期待しただけがっかりやわ

717 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 21:14:43.38 .net
心理学辞典の内容くらい覚えたろ?

718 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 21:15:17.84 .net
>>716
そうだなw一緒だなw

719 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 21:16:05.46 .net
>>705
ごめん間違えた

720 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 21:17:59.26 .net
>>705
これかな

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/116/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2016/03/08/1367335_2_1.pdf

721 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 21:36:47.72 .net
いじめのクソ問題、複数名Cの悪口言ってるのか、ただたんに対人関係悪い1人のやつが言ってるのかわからん。

722 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 21:46:30.16 .net
各予備校で事例問題は正解箇所で、実際は不正解で、さらにその事例問題の点数で、1点足らずに泣いた。
落ちた時は絶望だった。

723 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 21:54:06.52 .net
>>721
そうなんだよなー、だから児童の人間関係と教員が個別なり全体なりどういう指導をしたのかまず聞くだろうと俺は思った、その後、そんでも指導が浸透しないんです、結果被害児童の30日越えました、んじゃ、重大事案になりそうだから管理職に報告して全校対応検討だな、様子見て原因探りますわって勝手に筋書き立ててしまった
よっぽどアホな管理職でなければ、あの先生の指導と学級経営はだとうだったのか聞かせてくれってSCに言うし、その辺りも報告書に記載すると思う
まぁ、学校のことは全然知らんから、俺の考えは素人思考だったってことだな、それは認める、横から変なレスつけてすまん

724 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 22:02:34.75 .net
ちな、「いじめの基本対応」って文科省が出してる通知はこれな
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06102402/002.htm

725 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 22:36:52.41 .net
>>710
アドバンスありがとうございます
ペンギン過去問を周回したら、そちらの本でも勉強しようと思います

726 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 22:40:04.45 .net
>>715
応援してます!

727 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 22:42:44.55 .net
>>725
努力が必ず報われる試験だと思います
頑張ってください!

728 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 22:44:28.27 .net
>>720
ありがとう!

729 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 22:46:04.61 .net
>>724
いじめの「問題兆候の把握」って、クラスの様子を確認で良さそうだけどな…

730 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 23:29:54.61 .net
>>704
いじめの基本対応に即するなら、「いじめにより心身の被害を受けた疑いで重大事態」って書いてある。
日数問わないと思うんだよね。重大事態なら調査じゃないのかなぁ…。自信ないけど。

731 :没個性化されたレス↓:2021/10/05(火) 23:42:34.90 .net
第三回の割れ問で、いま考えても絶対おかしい正答ってあったのかな。

ホームページで第三回の結果みたら不適切問題は1問だけだったよね。

732 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 00:10:36.40 .net
>>730
いじめの疑いがあるのなら管理職に報告になりそうなんだがそういう選択肢はないのか

733 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 00:11:38.03 .net
いつまで福祉の話ししてんの?w

734 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 00:14:33.24 .net
これが福祉なら公認心理師は福祉職になってしまうがいいのか?

735 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 00:14:36.00 .net
学校のいじめの話って福祉なの?

736 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 00:20:46.63 .net
学校のいじめは,司法か教育かじゃない?

737 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 00:29:50.16 .net
>>733
で?てめぇが受けた心理師の試験な!
福祉だろうが臨床だろうが関係ない
試験委員がお上に考えに賛同する者に
一問3点の問題な

738 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 00:35:21.79 .net
被害児童または保護者から人間関係が原因で心身の異常や変化の訴えがあった場合(いじめという言葉が無い場合も含む)、
学校側が重大じゃないと考えたとしても、重大事態が発生したものとして報告、調査にあたること。

とある。これでもう5に確定してほしい!

739 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 00:36:37.84 .net
あと、里親考える前に一旦母子支援施設に行ってほしい!

740 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 01:00:49.17 .net
あと3週間ちょっと。長い。苦しい。

741 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 02:17:08.87 .net
個人的にイジメはクラスの様子見、最後の問題は不適切だったらいいわw

742 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 06:08:09.76 .net
>>616
複数正解なら12か15じゃない?乳児院を外すパターンあるかなあ?
「この時点で」のワードに、里親じゃない選択も期待したい。

743 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 06:17:32.88 .net
>>725
アドバンス?

744 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 06:30:33.28 .net
大戦略

745 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 06:34:12.37 .net
>>725
つゲームボーイアドバンス

746 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 06:54:03.42 .net
任天堂DSに社会福祉士ソフトはあったな

747 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 07:04:16.67 .net
>>732
ないんだなこれが、設問はSCの初動中の初動を答えさせる内容、そういう選択肢があれば満場一致で割れもしなかっただろうな

748 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 07:04:54.08 .net
>>743
アバンストラッシュだろ?

749 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 07:08:08.18 .net
>>736
通報しない限りどこまでいっても学校内部の問題、旭川の事件の様に加害者にも将来があるとか馬鹿なこと平気で抜かして隠蔽する教員がいる限り変わらないよ

750 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 07:13:27.90 .net
>>733
福祉の話じゃなくて支援の話だよ

751 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 07:49:15.91 .net
10/29の合格発表だが、HPに合格者の番号だけアップされるのも10/29であってる?

752 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 07:51:23.19 .net
>>751
第三回のときは当日の14:00だった

753 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 07:56:53.06 .net
>>752
あり これで予定立てられる

754 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 08:07:16.60 .net
前後スカスカでびびったわ
自信満々そうに早期退席した奴も番号ないじゃんとかさ

755 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 10:30:39.16 .net
前に座ってたおばはんはオーラがすごかった。
間違いなく二、三人やってる。

756 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 10:42:20.75 .net
合否通知の書類ってどれくらいで届く?ちな岡山なんだが。

757 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 10:48:21.56 .net
10月から土曜配達や夜間の仕分け減らすとかで通常郵便の配達が遅くなるというニュースやってたな
詳しく知りたきゃ最寄りの郵便局で聞けば教えてくれる

758 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 12:06:30.53 .net
>>754
もうわかんないから退席したんじゃないの?

759 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 12:20:24.57 .net
>>750
福祉制度の話ですよw

760 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 12:21:08.42 .net
>>737
いや心理の話しろよダボ

761 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 12:22:27.06 .net
心理職が支援のために福祉制度を把握してて何が悪いの?

762 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 12:22:33.43 .net
>>748
ダイの大小便か?

763 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 12:23:22.07 .net
>>761
いや福祉介護板いけよ

764 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 12:23:56.33 .net
>>760
ここ試験スレだから問題話して当然だろ
心理師スレでも行ってたっぷり心理の話してこいよ

公認心理師の集い Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1615946924/

765 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 12:24:43.30 .net
>>764
いやお前が心理学板から出ていけよ

766 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 12:26:04.07 .net
>>754
お前の頭髪が菅菅のスカスカのか?

767 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 12:29:11.43 .net
>>754
自信満々に颯爽と出ていくのが、G(good job)ルートの試験姿勢は基本だろうが!
誰だよゴキブリって

768 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 13:02:30.20 .net
俺ジイルート
ゴキブリとは心外だな

769 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 13:43:14.31 .net
>>756
去年は金曜日発送で、月曜日着だったよ。
ちなみに兵庫県ね。

770 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 13:51:08.53 .net
福祉福祉言ってる奴は臨床心理士で公認心理師資格とれてないかか?臨床心理士だけの古い連中公認心理師を毛嫌いしてるからそうなるだろう。ただ勉強してみれば心理だけで支援できる事はものすごく小さいことに気づく。福祉や法律等フルで幅広く知ってることがあっての心理は使える。国家資格化した意味が第四回までの試験見てきて分かってきた。これから求められている心理師像は使えない心理オタクではなくゼネラリスト的な心理師。

771 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 14:05:37.26 .net
福祉福祉言ってるのは公認心理師受からないベテラン心理士っぽいな
哀れみの目で見てやろう

772 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 15:10:30.26 .net
いつまで福祉の話ししてんの?w
心理学について深く語れないんでしょう?w

773 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 15:28:56.15 .net
>>772
じゃあ話題出してよ。あんたの話題が面白そうだったらみんなかまってくれるよ

774 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 17:09:07.66 .net
>>773
いやこの板にいる全員が心理の知識を共有してるってのが前提なのにいつまで福祉の話ししてんの?w

775 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 17:13:24.73 .net
>>774
福祉の事も知ってるのが公認心理師試験、自分にしか興味ないのがここにいる臨床心理士ってことじゃね?

776 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 17:15:19.37 .net
>>775
だから落ちるのか

777 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 17:23:59.05 .net
>>774
だから心理の話題ふってくれよ
もしかして持ちネタ何も無いの?

778 :651:2021/10/06(水) 17:24:36.42 .net
公認心理師は社会福祉士の上位互換というイメージ。職務かぶってるとこ多いし

779 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 17:29:24.89 .net
>>778
公認心理師第一条を千回読み直せw

780 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 17:52:50.52 .net
>>776
だって自分の興味のあることにしか目が向かない臨床心理士が他の行政分野の法律通達自分から勉強するとは思えないもの、そういうヤツらはそりゃ落ちるわな、時代の流れに取り残されてるもの
俺のこと言ってるなら、マークミスでも盛大にやらかしてない限り俺は落ちないから、言うなら試験前に言ってくれ、そう言われるほど俺は燃えるから

781 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 18:15:29.80 .net
>>780
変態やな

782 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 18:20:36.34 .net
>>781
否定しない、むしろ歓迎する

783 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 18:24:54.36 .net
>>780
心理の連中は第一回でとっくに受かってるけど?w

784 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 18:29:24.83 .net
>>772
お前さんクドイな(笑)公認心理師が国家資格になった経緯やチーム医療の連携などから
解るのでは?国家が求めているのは臨床心理士が得意とする検査屋のデータだけじゃない事を
ちなみにウチの県の刑務所スタッフ募集は
公認心理師又は臨床心理士になっているぞー(笑)(笑)どちらが優先なのか!院卒の君達なら
わかるだろ?俺はPSWで社福もあるけど
俺達の共通科目に心理学あるわ!特に基礎心理な!必要があるから基礎心理学もあるわけで!
福祉の問題と言う狭い考えじゃなく
知識は浅く広く必要だと思う。

785 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 18:30:28.09 .net
>>784
社福の心理学の問題なんて5問だけだろw

786 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 18:37:53.41 .net
>>784
知識は浅く広く()で専門家気取りは草w

787 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 18:40:04.38 .net
>>784
社福持ちの一部って試験科目に含まれてるだけで専門家面してくるのが鼻につくんだよな
それでいて他領域の専門家が意見言うと専門家面するなと怒る
ああいう人たちって本当に害悪

788 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 18:46:03.61 .net
社福の心理学に心理検査なんてないしな
雑学レベルで心理知ってる気取りw

789 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 18:48:10.90 .net
社福持ってるとドヤれるという謎の風潮がある不思議

790 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 18:48:42.59 .net
いつまで福祉の話してんの?w

791 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 18:52:51.49 .net
ツイッターみてたら介護士が第4回試験120点しか取れなかったらしい
そもそも介護士なのに受験資格あるのがまったく謎なんだけど・・・

792 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 19:08:08.46 .net
介護士どころか無資格の看護助手のおばちゃんでも経験年数あれば受験資格無かったか?
初任者研修で130時間、介護福祉士で研修400時間以上だったか
それに比べれば公認心理師の研修時間は少なくて取るハードル低いと感じるな。難易度は別としてね

793 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 19:14:04.39 .net
>>783
いつ受けようが俺の人生なんだが好き勝手にさせてもらう、臨床心理士持ちは一回試験で受けて受かってるなんていうのはテメーの独善的主観なんだよ、クソみてーな考え押し付けんなよ、うぜえ

794 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 19:15:37.43 .net
>>793
お前はG区分だから来年までしかチャンスねーだろw

795 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 19:18:18.52 .net
語尾にw付けてる粘着はこの前俺には論破されて尻尾巻いて逃げた奴かな?まだ生きてたのか?もっかい精神的に叩き潰されたいのかな

796 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 19:20:17.09 .net
>>794
大丈夫だ、あとにも先にもこの一回こっきりで終りにするつもりで、受かって終わるから
おまえはおまえのどうしようもないこれからの人生について考えるがいい

797 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 19:22:26.57 .net
自分語りするアスペw

798 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 19:26:52.10 .net
>>797
あーあ、ほんと学ばないなお前、敗走時につまんねー捨て台詞とかほんと芸がないな、関西弁から標準語に変わっただけで何の芸もない、犬でももっと気の利いたことできるぞ、犬は犬でおまえは負け犬だから無理か?

799 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 19:33:06.18 .net
暴言吐き始めてるけどうつ病っぽくて気持ち悪いw

800 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 19:38:24.49 .net
>>799
あれ?他人のことは言えるのに、自分のことは省みれないの?重症だな…かわいそうに、憐れなんだが?一生いじめられて生きてるんだな、でも、お前の場合はお前が悪いから他人や親を恨むなよ

801 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 19:41:32.10 .net
うつ病が粘着してて草

802 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 19:49:42.37 .net
>>801
弱いものいじめになるからな、もうやめといてやるよ
明日いく仕事があるのかどうかはしらねーけど、悔しくて寝れなくなったら可哀想だからな、慈悲深さに感謝しろ負け犬

803 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 19:51:42.93 .net
っていうかこの煽り和田?同じゴミの臭いがするんだけど、やだ、まだ生きてたんだ…

804 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 19:53:58.40 .net
>>788
馬鹿なの?合格率や年収や正規非正規を比較して(笑)院卒ボンクラ< 一般大卒だよな
自慰ルート別名ゴキルート138点が一番コスパ良いよな

805 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 19:56:15.23 .net
低能さをコスパで合理化w

806 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 19:57:21.55 .net
>>779
公認心理師「法」な
ケアレスミス多いぞ

807 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 19:57:57.92 .net
>>805
お前誰でも噛みつくのなwww人だけは殺すなよ

808 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 20:06:47.66 .net
平気で人を見下す人間って割とマジで引くんですけど・・・

809 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 20:07:57.92 .net
40%ぐらいの問題は
心理学の知識が全くなくとも、
国語読解力
雑学
一般常識
英語力
消去法
なんとなくの直感
介護職の知識
障害児を育ててることで知ってる検査や接し方などの常識
これまでの人生経験
基本的な受験テクニック
で正解を導くことが出来そうだった、と気付いたからです(爆笑)

810 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 20:10:02.05 .net
「がんばって心理を専攻してきたのに国家試験で門外漢のGルートより得点できなくてくやちい!単芝で煽ってやれ!」ってところか
他者を攻撃したり学歴自慢したりの劣等コンプレックス
成長の妨げになるよ

811 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 20:11:56.26 .net
>>798
こいつ試験会場にいた小汚いジジィだよw

812 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 20:14:29.61 .net
おまいらが学歴ロンダリングして院卒になって
大卒以下の者にマウントするけど企業の採用担当者はロンダリングした院卒よりも高校の偏差値の高い方を採用するよ!ボンクラ院卒の化けの皮破れたり(笑)😁

813 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 20:24:59.09 .net
>>811
病院行け、マジでほんと危ない匂いしかしない
追い込みすぎたことは謝る、マジで謝るからほんと一回医者にみてもらえ、ほんと

814 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 20:37:47.08 .net
>>811
いや、我輩は白黒ボーダーのカットソーにケミカルウォッシュのジーンズで
イマいファッションでキメキメだったよw

815 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 20:43:22.55 .net
>>814
だせぇwww

816 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 21:26:03.65 .net
仮に40%を運でGET出来ても全くもって対策しないと138点は取れないと思う。選択肢の消去や明らかな答えの根拠が無いと限られた時間枠の選択など有ったと思う。第4回国試を誰か近似の職場で働く方々に解いて頂き考察を得たい

817 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 21:41:38.11 .net
>>816
まともな受験者はみんなそう思ってるよ、わざわざ他人の時間を使って試すことはない、第四回試験なんて無勉でもいけるなんて吹聴されて嫌な気分なんだとしたら、そんなの流しておけよ

818 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 21:53:59.83 .net
試験なんだからまぐれ当たりでホームラン打つ奴だっているだろう、それを実力と勘違いして浮かれさせてやってもいいじゃない、一問正解する確率は受けた人間全員に25%あるし、1000人受けたらその確率が偶然重なることがあっても不思議ではないかな

819 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 22:07:57.28 .net
今、NHKで、ハーロウやっているぞー👍ワイヤーマザーやったかいな

820 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 22:39:32.85 .net
ハーロウはクズやな😑

821 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 23:19:17.52 .net
辰巳で平均155位だろ。こいつらは出来てる部類の連中。河合塾受講生は142点あたりが平均と聞いたが意外と簡単とか言ってるが合格率は60%とかなんじゃないかなと。一時は80%とか言ってる連中が沢山いたが。

822 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 23:26:37.69 .net
結局点数できるのか,人数できるのかどっちなんだろう?

823 :没個性化されたレス↓:2021/10/06(水) 23:32:55.96 .net
とりあえず入門しかやってないだろ
今のうちに専門的なこと学ぶ準備しとけ

824 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 00:20:41.20 .net
ココロと和光って解答同じ??

825 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 00:23:49.95 .net
自分で調べろよw

826 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 00:55:47.01 .net
>>792
学歴や資格でマウントしてたら
つまんねー支援者になっちゃうぞ
看護助手のおばちゃんだって良いじゃない
案外高学歴かもよ!おまいらの院卒の対価から
物を言っているのも少しは理解出来るけど
無知の知を知っているなら他人を見下したり
自身の優秀さを自慢はしないと思う
他人から教えて頂く事はいっぱいあるぞー

827 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 00:56:45.22 .net
教えてくださいあなたの3サイズ

828 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 01:20:11.50 .net
>>788
そうなんだよな
なんでもゲシュタルト崩壊と言っとけばいいだろレベル

>>789
公認心理師はG大量誕生でつまずいてドヤれなくなったから愛される資格になるかもな
不幸中の幸い

829 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 02:25:18.25 .net
これだけは現場で思う、臨床心理士もってても本当に人の支援心に寄り添う事が全く出来ない、人の気持ちの流れをよむことがあまりにもセンスのない奴がごまんといる。NPOの代表とか資格なんて何もないが魅力溢れる人も沢山いる。

830 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 06:11:45.13 .net
右手に思いを握りしめて、左手でそろばんを弾き、背中に我慢を背負うのが心理職の仕事。反省的実践を積み重ねると、人間性も育つ。

831 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 07:17:46.28 .net
膝の上にスマホを置き傾聴するフリをして時間がすぎるのを待つ

832 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 09:46:24.64 .net
>>829
完全に同感
なんでなんだろうね
人格が資格要件じゃないから?

833 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 11:35:35.52 .net
いや徳を積みたいなら出家しろよ勘違い野郎
いい人間だけなら心理学なんかいらんわ無知

834 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 12:17:59.56 .net
出家したら徳が積めるかというと…

835 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 12:28:31.82 .net
心理学で悪い人間を変えられるかというと…

836 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 12:32:15.04 .net
G大量発生で物件価値大暴落

837 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 12:32:43.77 .net
自己啓発セミナーGルート君っていつまで福祉の話ししてんの?

838 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 12:35:38.64 .net
Gが衛生環境を語る

839 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 12:39:28.20 .net
速報って5社以外どっかある?

840 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 13:07:51.37 .net
そこまで検証する意義ある?w

841 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 13:26:49.58 .net
>>839あるよ
日本建設情報センター

842 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 13:27:09.56 .net
日本文化センター

843 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 13:27:30.36 .net
ジャパネットたかた

844 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 13:27:55.87 .net
ジャパネットたかたん♩

845 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 13:29:49.40 .net
ボーダーラインの連中はあと3週間の心の支えに何社も自分が引っ掛かってる事とか確認する。待つだけは3週間は長い。

846 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 14:11:31.60 .net
>>837
公認心理師法第2条を1000 回読み直したら?

847 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 14:19:36.49 .net
>>846
1001回読みましたけど?

848 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 14:59:16.01 .net
つまり落第リスクが高い低得点のバカが5社も自己採点してるわけねw

849 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 15:06:22.43 .net
ワイ辰巳と和光なら不合格
プロロゴ、IPSA、神戸なら合格
毎日胃が痛い

850 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 15:31:14.27 .net
合格発表まで長いよ〜

851 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 16:02:45.99 .net
>>849
おまえは落ちとけ

852 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 16:19:43.33 .net
ほんと長い

853 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 16:46:12.25 .net
久々に覗いたらひなたのサイトがここより燃えててワロタw

854 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 16:47:29.46 .net
問12が臭覚、イジメは5、最後のヤツが1.5なら合格w
辰巳で138wwwww

855 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 18:14:18.69 .net
ボーダー7割らしいね

856 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 18:52:53.86 .net
>>853
今のぞいたが静かなもんじゃないか

857 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 19:07:36.08 .net
>>854
なかーま!

858 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 19:08:35.52 .net
おめでとう
最終問題15はこのスレの大先生がたの最終結論だから

859 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 19:09:08.36 .net
>>836
おかげ様で😁金も時間もかけず144点点で合格でそうだよう羨ましいだろ?

860 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 19:19:48.56 .net
>>858
ほんと?15くるかなあ

861 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 19:25:16.58 .net
不適切だとワンチャンいけるw

862 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 19:48:37.20 .net
>>860
待ちなっせぇ〜

863 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 19:53:09.21 .net
もっと荒れろ

864 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 19:57:41.70 .net
>>855
6割らしいよ!で!君何割なの?😁

865 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 20:00:22.41 .net
>>863
うん!そうするよ😁発表までの祭りだから👍

866 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 20:08:23.65 .net
他の国家試験で7割8割が合格基準てあるの?

867 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 20:19:42.12 .net
>>859
俺は金約3000円勉強時間3日で182点でコスパわるいわー

868 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 20:30:42.21 .net
>>866
思いつくとこで社会福祉士、FP、行政書士とかは6割で合格

869 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 20:51:54.03 .net
>>847
じゃあもう1000回

870 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 20:54:16.96 .net
ふざけんなよ!俺は高い金出して予備校に通ってんだよ!!
ふざけんなよ
ノー勉Gルート合格の定年間近の教員

いい加減にしろ!!

871 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 21:11:24.49 .net
きのこ🍄

872 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 21:12:42.81 .net
第5回は今まで以上にGが大繁殖してるからな
そこら中にうじゃうじゃだ

873 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 21:16:01.07 .net
そのGだけが認定公認心理師になれるというw

874 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 21:22:55.39 .net
平和だな

875 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 21:26:21.80 .net
第五回試験の現任者講習の受講人数どえらい人数だぜ。
それに再受験者も含めると、がっさい人数だ

876 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 21:27:47.92 .net
宅建受験者数に近い人数の受験者になるわ

877 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 21:31:22.79 .net
>>870
お前さん達が得意な統計や実験法で
NO勉で🈴しそうな輩や発表後に統計取って見ろ〜稀血レベル(笑)や釣りに気づくから
落書きに熱くなるなよ(笑)

878 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 21:35:53.14 .net
>>875
そこに入りたくない!今回受かりたい!

879 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 21:43:29.76 .net
昔はオンラインなくて会場だけだったから人数が物理的に限られてたけど
来年は20万人くらい受けるんじゃないか

880 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 21:51:53.95 .net
>>879
政府筋によると受験者数20万〜40万人を予測されている。

881 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 21:53:37.97 .net
ある政府筋によりますと第5回試験の内容は、154問中148問が統計になります。

882 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 21:55:02.64 .net
たった5回の試験で10万人突破か?、公認心理師

まぁでも取れるなら取っといたほうがいい

中卒もヘルパーも受付も占い師も取れるならみんな取っとけ、泣いても笑ってもあと一回だ

883 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 22:05:08.04 .net
第4回からコロナで特別にネットで現任者講習ができるようになって、Gが大量に申し込んできた
ちなみにワイは1回目は抽選で外れて、可能なところを全部あたってギリギリ滑り込んだので
全体で17000人の定員はほぼ埋まったはず。
各社が第5回で定員の枠を増やして現在進行形でかつてない速さでGが増殖中。

884 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 22:11:54.77 .net
ゴキルートは増えたけど、合格者は増えんから安心汁

885 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 22:17:34.12 .net
名古屋会場で「換気はどうなっとるんじゃ!あぁ?」って騒いでるおっさんがいた
試験官が全体に「換気は換気扇を回しているのでご心配なく」とマイクでアナウンスすることになったのだが
公認心理師ってめんどくさいのの集まりなん?

886 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 22:19:56.78 .net
そりゃあもう

887 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 22:36:11.93 .net
>>875
五大ドーム+2決定やな

888 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 22:38:05.96 .net
>>879
現任者講習の定員足したら26000人くらいらしい

889 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 22:39:43.62 .net
>>879
ちなみに去年は17000人くらい一昨年は9000人くらいだったそうだ

890 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 22:47:05.96 .net
大勢受かってもG多いから職の食い合いにはならないだろ

オレは元の資格で働く方が5倍くらいあるわ

891 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 22:47:30.41 .net
大勢受かってもG多いから職の食い合いにはならないだろ

オレは元の資格で働く方が5倍くらいあるわ

892 :没個性化されたレス↓:2021/10/07(木) 22:57:00.25 .net
>>891
5倍の汚物を片付けるということだな。

893 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 05:02:37.12 .net
もっと荒れろ

894 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 05:08:05.72 .net
>>892

よぅ、5分の1の人

895 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 05:32:22.01 .net
現任者特需

896 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 05:35:24.64 .net
>>891
おまえの稼ぎの倍数言って楽しいか?
精神が幼稚

897 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 06:43:15.87 .net
>>895
特需だよなあ

898 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 07:24:31.82 .net
>>896
>>892

よぅ、5分の1の人

899 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 07:47:16.76 .net
ひどく荒れろ

900 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 08:07:53.49 .net
第6回は1万人いかないだろうな

901 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 12:41:42.19 .net
第6回は新卒+G、Eルート再受験組がメインだから受験者は3000人くらいじゃね?

902 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 13:18:57.55 .net
六回はGルートって受験できるの?
俺の理解ではできないはずだが

903 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 13:21:10.48 .net
Q:区分Gでの受験は「2017年9月15日以後5年間に限る。」とされていますが,再受験の場合は2022年9月15日以降も受験できますか?
A:公認心理師法附則第2条第2項で,区分Gの受験資格が該当する方が試験を受けることができるのは,法律の施行後5年間と定められています。区分Gで受験資格を取得した場合,再受験の方も,受験できるのは2022年9月14日までに実施される試験までとなります。

904 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 14:04:47.95 .net
世界のIQ分布図
https://i.imgur.com/qYwIKru.png

905 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 14:10:59.61 .net
Gルートは、2022年までに1度でも受けたら再受験の資格はずっとあるはず
来年さえ受ければ落ちてもオッケー

906 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 14:31:51.62 .net
>>905


907 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 14:36:10.86 .net
いくら匿名の掲示板でも偽情報はダメダメ

908 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 14:41:01.85 .net
マジで嘘情報流すとか信用失墜行為だぞ・・

909 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 14:45:17.84 .net
>>905
>>906

しかしこれ、冷静に考えたらおかしな事だよなw

受験資格はあるはずなんだろ?

910 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 14:55:03.22 .net
上にあるように法に規定されてるからなくなるんだろ

911 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 15:49:17.78 .net
Gの生命力なめるなよ

912 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 16:26:03.62 .net
>>909
おかしな事だと思う方がおかしな事やろ

913 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 16:26:58.26 .net
>>909
冷静に考えてみ?
受験資格はないはずだから

914 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 16:42:32.06 .net
あるから受けられてる

それが翌年から受けられないのは謎である

915 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 18:08:03.12 .net
>>914
特例やろ

一度OKだったらずっとOKなら明日から帯刀して歩けよ

916 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 18:22:12.11 .net
年限がある決まりって結構あるけどな。

917 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 18:40:49.01 .net
がたがた言ってないで受験辞めてしまえ

918 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 18:44:21.37 .net
あまりにも美味しい実入りの現任者講習だったので、受験料登録料の料金爆上げで第15回から再びGルート復活します。

919 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 18:46:44.19 .net
>>918
それは実際やりそうで怖いなw

4年に1回復活とか最後と言いつつ何度か復活とかやりそう

920 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 18:57:30.15 .net
第5回まではGルート有りでこれまで心理職の存在感が薄かった多様な職域に心理師を生み出す
第7回以降はきちんと教育された心理師をGルートの職域に継続的に送り込む
そうして徐々に多様な職域に院卒の心理師が配置されていく
そんな感じの構想なんでしょ?きっと

921 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 19:29:37.32 .net
>>920
俺もそう思ってたが4〜5回の現任者講習のサイトを見て考えが変わった
この利権をみんな手放せるのかなあ

922 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 19:36:25.05 .net
政治の領域に心理を入れるのが先なんだがなあ

923 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 19:43:38.14 .net
高坂先生の所轄官庁職員のコメント!そもそも
本当に文部省厚生省の職員だろうか?では何故に自慰ルートを認めたの?と尋ねたい?
自分のPSWも最初の5年間は、現任救済で要件がズブズブで精神科の事務長や事務員や大卒看護助手でSSTのセッションのスタッフとか
受験していた(笑)

924 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 19:47:48.32 .net
>>921
現任者講習の5〜7万よりも、大学院の学費の方が大きいしなあ…
門戸を解放しすぎてブランド維持が難しくなるのも困るだろうし…
利権を言うなら長く取れる方を選びそうだが

925 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 19:49:49.64 .net
>>923
あのコメント、ここにいるいつまで福祉の話してんの?とか、統計できんの?って言ってる小汚いジジィだよw

926 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 20:01:18.26 .net
そんなに心配しなくても、10年後には9割方が
学部から心理を勉強してきたまともな心理師
ばかりになるからさ

927 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 20:04:32.43 .net
>>924
大学院行く層とG受ける層は全く違うよ
福祉には謎の資格好きがいるし教員も騙されやすい
心理職に就かない心理師をたくさん作って儲けられればあの人たちはそれでいいんよ
現任者短期養成コース(通信教育)とか作りかねない気はしてる

928 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 20:12:23.28 .net
現任者で受けた人には大学院どころか大学行く余裕もない家庭に生まれ育った人もいるだろ。私も虐待サバイバーで施設育ちだ。現任者馬鹿にするのもほどほどに。

929 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 20:29:12.83 .net
うし!おれは再現任者講習で試験受けて合格したい。
占い師に箔が付く

930 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 20:33:28.89 .net
>>928
俺は授業料免除と奨学金とバイトで大学出た
大学いけない友達も多かった

バカにするというかそういう人をも食い物にしてるのが気に入らんのよ

931 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 20:45:02.18 .net
>>929
あれ2回も受ける物好きいるんだ

932 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 21:26:56.40 .net
>>911
つゴキブリホイホイ

933 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 21:50:06.63 .net
>>927
確かにねえ
あとは質の担保との両立をエロい人がどのくらい考えてるかですよねえ

934 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 21:53:06.68 .net
>>926
だよね
現任者なんてその人達のための先陣にすぎないんだろうな
少なくとも自分はそういう役割だと思ってるけどね

935 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 22:07:25.06 .net
>>927
精神保健福祉士や社会福祉士には、短期養成の通信学科があるし、言われてみれば公認心理師でも、通信が創設されるかもしれせんね。

936 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 22:10:35.38 .net
燃料欲しいけど燃料ないスレ

937 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 22:37:05.84 .net
5倍の汚物処理の人専用スレ

938 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 23:47:05.09 .net
>>935
てか!3福祉士の内介護福祉士は短期がなく
3療法士に至っては短期養成とかないずら
将来は3心理士ていうのできねのかい?

939 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 23:53:05.20 .net
できねンだわ

940 :没個性化されたレス↓:2021/10/08(金) 23:56:48.94 .net
>>938
介護士は、実務3年と研修受ければ、学歴関係なく誰でも受けれるからね。

941 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 00:35:00.03 .net
29日、長い

942 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 00:38:18.37 .net
>>938
少し調べたら心理の学会系資格だけでも多数ある事が分かるだろう

943 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 00:49:57.07 .net
>>941
あと20日…
ほんと長いね😢

944 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 01:05:19.03 .net
長いとかウザイし

945 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 01:45:06.27 .net
>>943
そこから1年加算してあげようか?

946 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 02:34:10.85 .net
認定心理士持ってない奴はクソやで

947 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 03:03:25.93 .net
>>946
心理系の大学を出れば、勝手に付いてくるアレか?

948 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 03:58:16.81 .net
5倍ディスしてんのひなたかな

949 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 05:31:06.52 .net
産業カウンセラー、キャリアコンサルタントもいる。

950 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 06:06:28.65 .net
お前ら名称独占資格好きやな

951 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 06:41:34.37 .net
>>946
俺は、ユ●キャンで心理カウンセラー資格を取ってるんだぞ?
凄いだろ!

952 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 06:55:19.53 .net
>>938
似たような資格作られると大元の資格が弱くなる
弁護士、医師とか似たような資格ないし
社会福祉士なんて範囲がかぶる精神保健福祉士、公認心理師がある上に子ども家庭福祉士まで作られそうになってる

953 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 07:08:51.10 .net
>>947
申請が面倒な上申請料も高いから自動的じゃないよ
卒業して数十年後に申請しようとしたら実習や実験の内容忘れてて申請書書けなかった

954 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 07:10:07.98 .net
>>952
社会福祉士が公認心理師と内容被るってのが認識なのか

955 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 07:14:57.88 .net
>>952
福祉のやつらが資格好きだからつけこまれてうまいように利用されてる
みんな社会福祉士以外取らなければ他は廃れるのに
たくさん取りたがるやついるからどんどん資格を作られてオサイフにされてる

956 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 07:22:56.22 .net
>>954
採用条件として社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師のいずれかの資格保持者という求人が多い
精神保健福祉士のみ、公認心理師のみという求人もあるが社会福祉士のみという求人はあまり多くない

957 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 07:26:23.77 .net
>>956
訂正 公認心理師・臨床心理士限定 だな

958 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 07:43:34.50 .net
>>956
社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師って組み合わせは加算対象だからだろ
そのくくりだと介護福祉士も入るんじゃないか?
別に類似資格ってわけじゃないぞ

959 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 07:56:54.37 .net
>>958
介護福祉士も入ることあるが介護の専門だから生活相談あまりやってないからケースワーカーの実務ができないから少ない
ケースワーク系の求人なら上の3つに介護福祉士よりケアマネ、介護支援専門員の方が付け加えられる方がまだ多いかな

960 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 07:59:33.23 .net
統計法でおすすめのサブテキストがあれば教えてください。
中一レベルの数学知識です。

961 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 08:41:33.85 .net
>>958
入ってるし、完全に同じ括り。
介護福祉士の仕事内容に生活相談もあるわ。

962 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 08:43:14.33 .net
>>954
ホンマは公認心理師が精神保健福祉士に被せてきたんだよな。
心理だけだと食えんのやろ。

963 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 09:20:16.08 .net
バスガイド公認心理師の私です

964 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 09:22:17.32 .net
たしかにキャリアコンサルタント産業カウンセラーはいるよな

965 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 09:22:58.84 .net
キャリアコンサルタントと産業カウンセラーが有れば、
公認心理師を凌駕できる

966 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 09:25:30.15 .net
>>961
それに保育士も仲間に入れてやれ

967 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 09:30:21.16 .net
中途半端資格をたくさん持つより看護師一つの方がコスパがいいな

968 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 09:48:14.79 .net
ワイ、小学校の時に算数はピカイチ
中学受験して進学校に行っても数学は上位
センター数学は192点、記述は駿台模試で全国偏差値65くらい
東大オープンで偏差値55くらい
東大は無理だったけど、理系でそれなりの大学に行く
研究で統計を使っているが、全部を把握するのは無理
医学系の研究者で統計をあまり理解していないで使っていることは散見される
果たして、心理系の人たちが統計の意味を理解していて使っているのか疑問だ
つまり、ワイですら自信が持てなく、医学部の人たちが勘違いしながら使ってる統計を
心理系の人が使いこなせるかって話。

969 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 09:59:56.46 .net
薬剤の実験データいじって告発されたのあったな
そもそも統計のアンケート数値とか参考になるのかね。国勢調査や職場でもいろんなアンケート取られるけど
SD法やリッカートのやつなんてすごい適当につけてるが。統計手法がいくらすごくてもウンコみたいなデータたくさん集めて分析しても意味ないだろうなと思う

970 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 11:00:14.97 .net
>>968
まともな心理系大学院だと量でデータとってSPSSクルクル回して統計使いまくり。
下手な医学部出身者より統計使いこなしてるわ。

971 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 11:19:44.94 .net
今の看護師の評価と、昔は看護婦で、女性がしかたなく就労するための資格だったよなぁ。昔は通信もあったよ。
ちょっと前は専門学校卒の資格だったな

972 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 11:22:58.87 .net
だから素行と頭も悪く、性格も悪く、職業環境もその人たちが作り上げて受け継がれていたのが近代かな。
今はちょっとまともになってると思う。
年配はなんせひどい。人格障害が多い。

973 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 11:36:07.13 .net
968が、この板(スレ)にいることの方が100倍も疑問

974 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 12:03:55.58 .net
>>962
公認心理師の前身の医療心理師と精神保健福祉士は共に宇都宮病院事件を契機に検討が始まった資格だからな
精神保健福祉士が先に作られたけど心理師は学会の絡みなんかもあって遅れてしまった

975 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 12:05:26.06 .net
>>970
SPSSってまだ使ってるのか?
懐かしいな

976 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 12:15:36.28 .net
>>971
おたく後期高齢者?え?

977 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 12:20:02.71 .net
先は長いなー。138点厨の俺にとって生殺しやんか。

978 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 13:15:47.06 .net
どうせ次も受けるんだから勉強しとけよ

979 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 13:24:17.15 .net
試験が終わってからのほうがスレがのびるわけね

980 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 13:29:27.54 .net
認定心理士は心理系大学で統計とかの必要科目を履修した証明になる
Gが混ざってる公認心理師より上位の資格

981 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 14:02:27.70 .net
>>965
どちらも使えない資格の代表
更新のための費用が莫大なお布施ビジネス

982 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 14:20:24.83 .net
>>981
でもさー、YouTubeで山脇文子が両方持ってて、そこから20日間の勉強で公認心理師合格したって動画見て、正直イラってした。

983 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 14:42:34.54 .net
>>982
お前も山脇文子を目指せよ

984 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 14:55:39.50 .net
エセ公認心理師ぽくて嫌だな

985 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 15:48:10.34 .net
>>983
今からキャリアコンサルタントと産業カウンセラーを取れっていうの?

986 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 16:42:50.04 .net
養護教諭
保育士
公認心理師(予定)
の資格持ちで活かせる職業ない?

987 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 16:46:44.47 .net
>>986
養護教諭か保育士だろ
公認取ってプラスになることは何もない

988 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 16:50:30.13 .net
>>986

公務員しかないやろ

高卒で公務員取るのと同じ

989 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 17:18:16.87 .net
>>986
風俗で働いとけ

990 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 17:19:48.98 .net
>>986
どれも中途半端でシケた資格

991 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 17:44:04.05 .net
>>986
SCとかじゃないの

992 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 18:00:07.02 .net
>>986
放デイ

993 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 18:02:56.27 .net
>>986
放置デイ

994 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 18:04:43.46 .net
>>986
ソープランドがベストだ。

995 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 18:05:48.00 .net
>>986
というか、その程度の糞資格でまともに働こうとかおこがましい。
死んでいいよ。

996 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 18:19:55.34 .net
138前後本当に多いな

997 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 18:21:24.14 .net
>>986
す、す、素晴らしい資格だ。
資格同様に資格をひけらかす人格も素晴らしい、に、に、人間だ。
でもうちの部署にはその程度の人間いりません。

998 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 18:24:30.51 .net
>>986
保育士と公認心理師予定なら、ゆるキャラの着ぐるみ着て仕事してるのがお似合いだよ

999 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 18:26:15.85 .net
>>987
死ね

1000 :没個性化されたレス↓:2021/10/09(土) 18:26:16.02 .net
>>987
死ね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200