2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

精神科医やカウンセラーが信用できない

1 :没個性化されたレス↓:2023/08/26(土) 17:53:37.29 .net
精神科医や心理カウンセラーって「心理学」っていう型に嵌まった概念で患者を判断しようとしてくるから私はあまり信用してない
例えば、発達障害って診断が下ると、精神科医やカウンセラーはあたかも私が発達障害の特性が色々と当てはまるかのように見てくる
一口に発達障害といっても、個人個人で千差万別だしその時の心理状態でも変わってくるのに、「こういうところない?」とか「こういうこと過去にもあったんじゃない?」みたいに型にはめて訊いてくる

人の心の内なんて科学の力だけでは解決できないことがたくさんあるのにね

2 :没個性化されたレス↓:2023/08/26(土) 18:06:48.12 .net
人の心を科学っていう堅苦しいもので解決しようとすること自体間違ってると思う
いくら心理学や精神医学を学んだお医者さんでも、その方と私の性格や考え方って違うわけだし、私の全てをわかるわけないって思う
逆に、科学を特に知らなくても、私と同じような考え方や過去をもってる人なら、私と心が通じ合える
スピリチュアル系でも、お金儲けじゃなくて本当に苦しんでいる人を助けたいと思ってる人はいるはず
私はそういう人を求めてる

3 :没個性化されたレス↓:2023/08/26(土) 18:40:40.57 .net
これはツッコミ待ちの人?

とりあえず精神科医のなり方でも調べてみればいいと思うんだ
心理学とか関係なく効果があるとされた方法で薬物出したりしてるはず
人はみんな仕事の範囲内で他者にスキルを提供してるから、なんならそういう人に助けを求めるのもいいね

16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200