2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

INFPになりたくねぇぇぇえ!!!!

315 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 12:52:27.38 .net
>>310
忘れられないからこのスレ立てた
人と喋ってる時に相手のMBTI考察が勝手に始まる

316 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 13:16:18.29 .net
>>311
Sは明瞭なものを、Nは不明瞭なものを扱うと思ってた
Sは周りから得た情報をそのまま使うから不明瞭でNは情報を自分の中でこねくり回して自分の中の意見を確実にさせるから明瞭ってこと?
あんまり分からんかったから次来たら教えて
あとまあNFが悪っていうのは自分の感情とか正義に敏感そうだし大切な人を救えるならどんな悪でも犯すって感じ?
てかINFPってクズだとされてるの?
自分も可能性あるからクズだと思われてるんかな

317 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 13:36:18.53 .net
>>316
悪とか善とか
他でも最近よく見かける持論強い人っぽい

318 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 13:54:32.12 .net
Sは概念化、パターン化、定式化出来ないものを扱うから不明瞭
目の前の複雑な現実のうち意味づけられてる対象なんてごく一部に過ぎない
ところでこの世に善は厳密には存在しない訳だが人は勝手に悪があるなら善もあると思い込んでしまうみたいだな
まあいい、SFは不明瞭かつ悪、つまり複雑度の高い存在であるから理解に苦しむし偏見を持たれやすいのだと思う
一方でNFは明瞭かつ悪であるからこそクリエイターに向いてるし脚光を浴びやすいのだと思う
しかしだ、NF的な感性は悪魔崇拝的でもあるから恐ろしい面があると思う、音楽はその最たるものだと考える
だからST的な不明瞭なものをひたすら突き詰めていく姿勢がこれからの時代重要になると思う
NF的な能力を持つ存在は思ったより多い

319 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 13:54:37.31 .net
Sは概念化、パターン化、定式化出来ないものを扱うから不明瞭
目の前の複雑な現実のうち意味づけられてる対象なんてごく一部に過ぎない
ところでこの世に善は厳密には存在しない訳だが人は勝手に悪があるなら善もあると思い込んでしまうみたいだな
まあいい、SFは不明瞭かつ悪、つまり複雑度の高い存在であるから理解に苦しむし偏見を持たれやすいのだと思う
一方でNFは明瞭かつ悪であるからこそクリエイターに向いてるし脚光を浴びやすいのだと思う
しかしだ、NF的な感性は悪魔崇拝的でもあるから恐ろしい面があると思う、音楽はその最たるものだと考える
だからST的な不明瞭なものをひたすら突き詰めていく姿勢がこれからの時代重要になると思う
NF的な能力を持つ存在は思ったより多い

320 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 14:38:50.36 .net
>>317
善悪ってMBTI関係ないと思うんだけどね

321 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 14:43:38.37 .net
というかもうINFPで納得しなよ、T型に憧れる価値観を持ってるだけだよ
ISTJと判断されたとしても機能はSi-Te-Fi-NeでINFPの真逆だから
自分のタイプを否定したいと思ってるINFPならそう出るよ、むしろ逆説的にINFPを証明してる

322 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 14:51:23.61 .net
ぶっちゃけSTもNFのペルソナに過ぎない
ただSFの対抗馬がNTであったのと同様にNFの対抗馬がSTであるだけだ
ただNF的な存在はST的な感性を養ってバランスを取らなければ危ういということを伝えたいだけ
近年はNF的な感性に歯止めが効かない現状が続いてて危機感を覚えることが多いね
自分の理想を訳も分からず肯定し表現し続ける、これは悪魔的な行為なんだよ

323 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 14:58:35.53 .net
>>319
どちらかと言うとそういうの好きなのがSだと思ってたけど違うの?
あなたがSならもっと具体的な例を出して欲しい
確かにNは抽象的なものを好むけどパターン化されたものを好んで扱うわけではないと思ってる
意味づけは好きだけど自分にとっての意味ってだけでそれ自体の意味を決めてる訳では無いと思う
うちの妹2人XSFPなんだけど分かりやすいよ
家族だからってのもあるかもだけど
あと特に何も考えてないらしい私は何かしら考えるのがデフォだから驚きだけど
概念化、パターン化などが出来ないものを扱うんじゃなくて無理にしようとしてないだけじゃない?全部具体的 気持ちの伝え方も率直だと思う
あとこの世に善悪なんてないと思うよ
自分がどう見るかってだけ
見方によってはこの世の全てが偶像ってことになることだってあるんだから
なんか妹に聞きたいことあったら教えて

324 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 14:59:20.36 .net
>>319
どちらかと言うとそういうの好きなのがSだと思ってたけど違うの?
あなたがSならもっと具体的な例を出して欲しい
確かにNは抽象的なものを好むけどパターン化されたものを好んで扱うわけではないと思ってる
意味づけは好きだけど自分にとっての意味ってだけでそれ自体の意味を決めてる訳では無いと思う
うちの妹2人XSFPなんだけど分かりやすいよ
家族だからってのもあるかもだけど
あと特に何も考えてないらしい私は何かしら考えるのがデフォだから驚きだけど
概念化、パターン化などが出来ないものを扱うんじゃなくて無理にしようとしてないだけじゃない?全部具体的 気持ちの伝え方も率直だと思う
あとこの世に善悪なんてないと思うよ
自分がどう見るかってだけ
見方によってはこの世の全てが偶像ってことになることだってあるんだから
なんか妹に聞きたいことあったら教えて

325 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 15:05:37.59 .net
>>321
>>322
別にISTJて思ったこと1回もないんだけど(´・ω・`)いつそんなこと言った?
INFPだったらINFPでいいんだけどそうならそうと言える確証が欲しい
XNXPの中での可能性は高いと思うけど
説明とか読んでも1番共感出来るところが少ない

326 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 15:07:47.85 .net
MBTI解説にある抽象的な解説じゃなくてINFPの具体的な体験、説明が欲しい

327 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 15:16:31.38 .net
>>324
なんか言い過ぎだとは思うんだけどS自体が概念、パターン、定式化って感じがあるそもそもあるものを中心に見てるから
その代わり今あるものを集めまくって現在で最高のものを作り出すのが上手いと思う
だから流行りにも乗れるんだと思う
se持ってる人達は

328 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 15:20:39.12 .net
>>324
というよりもS型の方が空白が多いのよ、それを処理することに特化してるわけだから当然だけど
作詞も作話も何らかのテンプレがあるからこそできるもの、しかしリアルはそんな作品として成立するほど綺麗には出来てない
俺は自分のことがS型とは思ってないよ、ただS的な感性がないと視野が狭くなるんだろうなと思っただけさ
想像というのは所詮は自分の枠の中での出来事に過ぎない、あるものを発展・洗練させることは出来るが素材そのものは想像だけじゃ生まれないのだよ
発見以前のなんか知らんけどそこにあったという部分にS機能の肝があると思うのだがどうだろうか?
これからの時代NF的な感性が肯定されて行くことだろう、だからこそ素材を生み出す素朴さを意識的に鍛える必要があると考えた
それと人はつい一方を否定したらもう一方を否定しようとするな、しかし悪の存在を否定するのは危険思想だ
悪が存在しないなら凶悪犯罪も搾取も悪ではないという思想に繋がる、これは恐ろしいことだ
善は無いが悪は明確に存在する、自分がこれをされたら嫌だと思うことは明確に悪だろ
ただこれをされたら嬉しいことなんてあるか、ケースバイケースだろ?
普通嬉しいとされてることですら場合によっては不快になる、そういうこと

329 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 16:02:31.35 .net
>>328
正直悪があるなら善もあると思うよ
何かがあるならそれに対峙するものがあると思う
今あるものを否定するなと言うならあるよ
あとされたら嬉しいこと、嫌なことどっちもケースバイケースだよ
さっき思ってたけどNしかいなかったら想像は現実にならないしSしかいなかったら発展が遅れると思うだからSとNがいるんでしょ?
あとどちらかの要素に完全に偏ってるって人はいないと思うよ心理機能でも劣等だとしてもある
そこにあったものをどう受け取るかがMBTIなんじゃないかな
Nだって全く現実を見ないわけではないでしょ
空白の処理が上手いって言うのはよく分からんから教えて欲しいけど
作品として成立しないのは現実で補える部分が少ないからじゃない?その分いつも使わない機能を働かせることになふ
できる人もいると思うけど
でもSFはfiがあるから現実のこと+感情で流行るような曲作れると思うけど恋とかそういうの題材にして

330 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 16:08:37.05 .net
あとNF的な感性が肯定されてるのは日本にSが多いからじゃない?
今停滞期っぽいし色々変えたい時期だろうから
N的な思考もしようってなってるんじゃない?
まああとネットでNFが良しとされるのはネットにはINばっかだからだからじゃない?
まああと多様性の時代だからマイノリティが目立つんでしょ
じゃないばっかでごめん

331 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 16:09:34.73 .net
今から予定あるからまた来て!7時くらい良かったらもっと話したい

332 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 16:20:51.79 .net
嫌ならいいっす!ごめん

333 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 16:39:51.89 .net
横槍すまん、TiとFi判別の最終手段置いておく

wikiで誤謬(ごびゅう)という単語を引いてほしい
形式的誤謬・非形式的誤謬の項を見てもらうと、論理的な間違いのパターンがたくさん並んでいる

人生を振り返って、「これらのパターンのような考え方で生きてきたな」と思ったらTi、「初めて考えた、難しいわからない」と思うならFi

誤謬は論理学という学問の一部で、論理学はTiを体系化したもの
つまりNTPの人間にとって、とても親しみやすい思考方法

334 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 16:54:27.21 .net
うわめっちゃ分かりやすい、日常生活でこういう場面あるよなあ、ツッコミする時こういうこと言うよなあ、とか思った人はどっちですかね

335 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 18:58:33.99 .net
ISTPとINTPは誰にも断らず飲み会を欠席するが、
INFPは出席しなくてもいいよね?となぜか周囲に承認を取ってくる
これで断りを入れたから大丈夫だろうと思ってINFPはひと安心しているが
周囲はそんなこと聞かれても知らねーよと思って首を傾げている

336 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 19:25:45.17 .net
特定個人とタイプを過度に紐づけて考えないほうがいいよ

337 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 19:30:16.79 .net
>>333
この方法で間違えてたらtiってこと?なんかよくわからんけど非形式的誤謬の例みたいなことするくせにそれが真実だと言い張るやつは嫌いなんだよなぁとは思ったけど言い張らない自分の考えの段階ならいいけど
形式的誤謬については自分はやってるんだろうけどそもそも証明されてないことについて考えることが多いから間違いかどうか証明できない
でも自分が考えたことに対して形式的誤謬を指摘?することはあるな
文は難しかっためっちゃ調べながらだったわ

338 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 19:31:44.67 .net
>>335
場合によりすぎる

339 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 19:34:50.81 .net
>>333
も1回来たら誰かとワイの返信見てくれ!
ワイは全くわからん訳では無いけどうーんて感じだったから

340 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 20:37:15.36 .net
>>337
待って言ってることおかしすぎる
もう一回見て来ます
違うのも

341 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 20:44:16.09 .net
>>337待って言ってることおかしいな
いつも自分が自分に指摘してるのは非形式的誤謬で押し付けられると嫌なのも非形式的誤謬
でもそもそも証明されてないことに関して討論?すること自体が形式的誤謬なのか?
そしたらめちゃくちゃ形式的誤謬してるわ(?)
非形式的誤謬は気づくけど形式的誤謬に気づけてないから形式的誤謬が理解できないのか?
んーなんかもうわからんわじゃあINFP?
なんかこれ自体が誤謬?だな笑
なんかめっちゃバグる

342 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 21:20:38.45 .net
これは剥き出しのTiに触れて、馴染みがあるかどうかだけで判別する方法
いつもの自分を誤謬のパターンに当てはめるのではなく、読みながらどれだけ「あるある」と思ったか

自己申告だけ見れば>>334はTi、>>337はFiだけど、ページを読んでる時の感覚が全て

343 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 22:24:49.64 .net
例のところだけならそれなって思ったけど説明は難しかった形式的とか瑕疵とかそういう言葉自分の中だと意味がふわふわって感じにしかないから

344 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 22:40:40.13 .net
逆にINFPだったらそれなって思うやつない?

345 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 22:48:51.00 .net
あと自分みたいに平和より討論大好きで病まなくて自分の世界とか想像するの苦手なINFPがいるのか知りたい
想像はするけどそういうのはできない
だから創作とか苦手
知識欲は強い調べた後すぐ忘れてぼやっとしか残らないけどでも暗記系のテストとかは授業聞かなくてもワークの答え移しただけで結構高得点
ステレオタイプのINFPとは違うと思うから

多分エニアグラムとかの差なんだとおもう

346 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 22:49:05.99 .net
正直誤謬かどうかよりも何となくこれは嫌な予感がする、違和感がある、腹落ちしないという感覚でしか判断してない
人間がそもそも言葉を論理的に操れる存在じゃないしただ言葉選びを間違えただけの可能性が高いし

347 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 22:51:30.31 .net
>>346
それは>>333に対しての返信?

348 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 23:09:32.24 .net
>>343
というか形式的はこうって言うのに対してでもこうかもしれないしそもそも違うかもしれないじゃんって言う奴が自分の中にいて最初のやつを信じられなくなってほかの文が頭に入ってこないって言う方が正しい

349 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 23:12:17.89 .net
で調べたあとも自分の理解力を疑うっていう
いやでもtiユーザは自分の考えを信じるから
tiユーザじゃないか

350 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 23:12:27.25 .net
で調べたあとも自分の理解力を疑うっていう
いやでもtiユーザは自分の考えを信じるから
tiユーザじゃないか

351 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 23:43:18.75 .net
いや今思い出したけどそもそも難しいとかあるあるとかって考えてなかったわ
この説明をもっと簡略化、抽象化したらどうなるかって言うのとそれに当てはまる具体例を他に考えるっていうの以外考えなかった
難しかったっていうのも思い返して見れば難しかっただし、あるあるも形式的誤謬と非形式的誤謬の最初らへんの例以外あんまり思わんかった
いや非形式的誤謬はそれなって思ったけど結構
なんか心理テストの答えみてから解くみたいで正確じゃなくなると思ったから調べてみてってとこまでしか読まなかったからどっちにも着目してなかった

352 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 23:51:14.06 .net
いやでもそもそも難しいとかあるあるだとか考えなかった
思い出したけどその時はこの説明をもっと簡略化したらどうなるかって言うのと、具体例をとにかくだそうとしてた
難しかったと思ったのは終わったあとだし
あるあるって思ったのも無くはないけどどちらかと言うと確かに!って感じだった
別にあるあるじゃない
診断の答え見てから解くみたいな感じで正確じゃなくなると思って調べてみてってとこまでしか読まなかったからどっちにも着目してない
あとあとから難しいとは思ったけど使ってる語句が分かりずらかっただけで説明自体は理解出来たと思う(客観的にみたらどうか)わからん
まあでもfiって言われたしfiなのか?

353 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 23:52:51.85 .net
なぜ遅れて送らさるんだ
何回書いたと思ってんだ(‘ᾥ’)

354 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 23:53:03.23 .net
なぜ遅れて送らさるんだ
何回書いたと思ってんだ(‘ᾥ’)

355 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 00:31:13.55 .net
もーりもん最後にこれだけ言わせて

撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけなんですわ
いい教訓になってよかったね。

356 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 00:39:59.25 .net
>>355
もーりもんってなに?( ˙꒳​˙ )

357 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 16:37:03.40 .net
トライタイプ548って簡単に言うとどんな性格?調べた上でみんなの個人的な意見が聞きたい

358 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 19:20:01.71 .net
>>357
物事を独特の思考フレームワークや感性で捉える
自分を貫く強さを持っている
実は繊細な一匹狼
こんなイメージ

359 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 19:51:21.12 .net
>>358
ありがとうございます

360 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 19:53:22.69 .net
ttps://www.google.com/gasearch?q=%E7%A9%BA%E9%96%93%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E8%83%BD%E5%8A%9B%20%E5%BF%83%E7%90%86%E6%A9%9F%E8%83%BD%20se&tbm=&shem=rimc&source=sh/x/gs/m2/5

361 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 19:55:12.21 .net
なんか変なこと調べてて申し訳ないんだけどこの1番上の知恵袋の人と似てるんだけどこれINFP?返信含めてISFJって言ってる人もいたし調べてみる

362 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 19:56:13.34 .net
あとh抜きみたいなの出来てる?

363 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 06:02:56.98 .net
心理機能系の診断まとめた
ttps://imepic.jp/20231210/214340
対人関係の質問に関しては今も社会で生活してた時をベースに答えてるけど、その時対人関係で不利な悩みがあったからちょっと不健全だったかも
あと、2回やってる診断のやつ全部当てはまるやろ!ってのが結構あったからあんま当たってないかも
いっぱいやって統計?取ろうと思ったけどバラバラすぎてわからん

364 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 08:01:57.74 .net
あとワイMBTIとか知る前から平等、客観視がモットーだからFIじゃなくねって思ってたところがあるけどそれができない人見るとバカか?って主観的に見ちゃってるからこれFIだよな?
具体例は親友が嫌韓、反中で明らかに都合のいいデータしか使ってない&主観的すぎる作者の本を見て中国がどれだけ嫌いかとお前も反中にならないか?的なことを言ってきたとき
でも親友と言い合いとかしないからわざと煽ってなぜ嫌いかって言うのを語らせるのすごい楽しかった(喧嘩か?て聞かれる位白熱したわ)
自分と違う価値観でも興味ある
そういうとこでも平等

365 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 08:06:06.50 .net
あとワイMBTIとか知る前から平等、客観視がモットーだからFIじゃなくねって思ってたところがあるけどそれができない人見るとバカか?って主観的に見ちゃってるからこれFIだよな?
具体例は親友が嫌韓、反中で明らかに都合のいいデータしか使ってない&主観的すぎる作者の本を見て中国がどれだけ嫌いかとお前も反中にならないか?的なことを言ってきたとき
でも親友と言い合いとかしないからわざと煽ってなぜ嫌いかって言うのを語らせるのすごい楽しかった(喧嘩か?て聞かれる位白熱したわ)
自分と違う価値観でも興味ある
そういうとこでも平等

366 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 08:07:25.90 .net
他にもあるけど多すぎる

367 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 12:27:06.45 .net
いい人なのがINFJでいい人ぶってるのがINFP

368 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 13:24:28.68 .net
いい人かどうかはタイプ関係ない

369 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 15:46:54.34 .net
ここで飲み会断ると周りに迷惑がかかってしまう→INFJ
ここで飲み会断ると自分の印象が悪くなりそう→INFP

370 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 15:48:39.00 .net
逆もありえる

371 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 16:14:08.94 .net
>>367
そもそもこんなに迷ってる時点でJじゃないって色んなとこに書いてるからJは無いと思うけど…
そういうJもいるの?
Jは外向判断?みたいな(違う気がするけど)だから診断で出たら普通に信じそう
優しくしたかったら優しくする
けど人の目を気にして反射的に笑顔になって話さなくなるのはある
HSPかもしれんからそれもあると思う

372 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 16:18:53.65 .net
>>369
どちらかと言うと周りに迷惑かけるだな
自分のことより先に相手のこと考えると思う
でもその後そもそもワイ1人いるかいないかで何が変わるの?って思うと思うけど
そこまで気にされるほど私の事興味ある人いないと思う
てかそういう所に行く人はいる人で楽しめると思うし
でも印象悪くなるも考えないかっていったらそうでも無いかも

373 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 18:33:54.12 .net
>>371
あ外向判断って心理機能じゃなくてJとはみたいなのに書いてるやつ

374 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 21:21:27.87 .net
>>372
内心では自分がいる意味に疑問に感じているというなら、その気遣いはTeの責任感っぽい
INFJのFeは行くべきだと考えるから疑問は抱かない

375 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 21:45:20.52 .net
>>374Teの責任感なら何になる?
INFPの劣等使ってるってことでおけ?
正直Jではないと思ってる
だってMBTI知ってからずっと自分のタイプ本当にで悩んでるから
あとTeは低いと思う宿題の締切守るの苦手だったし時間にもルーズだったから
ああでもこれが当たり前とかは言いがちかも
ルールとかも必ず調べるし
結局わからん…

376 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 21:46:08.47 .net
なんか日本語おかしいわごめん

377 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 21:50:13.25 .net
まあ悩んだらって言っても知ろうとするほど知識増えてくし楽しいから続いてるんだけど
多分すぐ答えが分かるようなのだと飽きてる

378 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 21:50:44.94 .net
悩んでるですすまんです…

379 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 22:41:47.53 .net
>>375
INFPの劣等という認識でおけ
ルール守ったり守らなかったりはFiに左右されてるTeの働きだから、飲み会への意識もTeの延長と考えていい

一応言っておくけど、もしFi持ちだったら最終的に自分自身が納得するしかない
Tiみたいに明確な基準がないからな
もし無限に悩んでQoL下げるくらいなら、タイプを判断しないままmbtiから離れるのもアリ

380 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 22:56:46.58 .net
>>379
ちなみにQoLは上がりまくってますよ
私考えることがものすごく好きなんです
人の意見を聞くのも好きです
だから今幸せです
大丈夫です嫌ならこのスレに10分おきに来たりしません︎👍🏻 ̖́-

381 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 23:11:19.39 .net
あと私多分エニアが5w4なんでTiもFiも高いと思うんですよ
だから本当に自分が納得出来ないと最終的な判断を下せないと思います
でも人の意見は納得したら結構簡単に取り入れられるので色んな意見出して欲しいです
まああと正直私今現在はINTPなんじゃないかって思ってます
小さい頃から知的好奇心と分析力、地頭が自慢だし将来の夢も永遠の謎を解明する系なので
宇宙、不老不死、原子生み出すとか)あとニート
叶えられるのこれしかないじゃん
しかも討論、論争とか大好き
でも5w4のINFPならINTPとミスタイプしてもおかしくないと思うのでまだ迷っています
それにまだSのMBTIについてあまり知らないので可能性が0じゃないので捨てきれない
みんなにこういうINFPいる?って聞いても何故かその時返ってこないことが多いのでそこを聞きたいですね

382 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 23:13:00.51 .net
>>381
いや思ったんですけどそもそも4とか5って人と意見交換とかあまり好まなそうですね
自分溜め込み癖(?)みたいな

383 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 23:14:59.97 .net
>>363あこれ心理機能テストまとめです

384 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 23:25:09.68 .net
ちなみにどのくらい考えるのが好きかって言うと寝るより考えるです
考えてるうちに朝が来ますまじで(ADHD?)
知らないものが視界に入ってきたら考えずにはいられないし
何も無くても勝手に謎が浮かんできます
まあ考える以外にやることないってのもありますけど今は

385 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 23:36:28.56 .net
まああとINFPって思えない理由は
妹ISFPと似てるところがあんまりないってのもあります
妹よりちょっと外向的っぽくて口がよく回ります
早口で意味わからん言葉を喋るなと言われます
(2歳差)
妹は家では私より怠惰ですめちゃTe的な観点で
あとふざけるとおもんないことしないでって言われます(これは完全に個人の差)
それに私は相談されたら丁寧に問題解決法を提示し、私からの視点を話しますが
妹はめっちゃ相手貶します(怖い)
seとneの差ですかね
絶対MBTIの相性悪いって言われました
でも仲が悪いわけじゃないです

386 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 23:37:09.92 .net
連投ごめん🙏気づいたら

387 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 23:52:38.65 .net
ああと1個これずっと言いたかったんだけどINFPて性別関わらず大人しい感じでも女の子っぽくない?
私さ家族からおっさんって言われて友達(男児含めて)からは男って言われてるんだけど
しかも意識してるつもり1ミリもないし( ꒪ͧд꒪ͧ)

388 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 23:53:29.50 .net
>>387
男児ってなんだし笑男女だっ痛の

389 :没個性化されたレス↓:2023/12/11(月) 00:22:56.50 .net
とりあえずSPとNPは全然違うで、まず見えてる世界が違うし
seは現実をそのまま見る、neは見たものから何かを想像し続ける的な感じ
tiとfiは考え方の違いやが、seとneの見え方の違いはもっと根本から別物や

390 :没個性化されたレス↓:2023/12/11(月) 08:28:07.79 .net
>>389
SPとNPについてって妹との違いのことなら
めっちゃあるね※ただの個人的な違い年齢も違うし
妹1ISFP2歳 妹2ESFP4歳差ね
勉強
妹12→勉強は勉強楽しくないからやらない
ワイ→え今まで考えてたけど言語化出来なかったこと全部説明してくれるやんありがとう
探し物とか複雑なもの
妹1→ちょっと手つけて全部分からない
不貞腐れて人にやれオーラ出す
シャニマスてんかちゃんの頑固バージョンって思えば可愛いか??
妹2→とりま総当りで解決してる(脳筋か!
ワイ→可能性ありそうなのを予想してから
手つけ始める 無理そうなら家族に何かをあげる代わりに手伝ってもらう
喧嘩
妹1→お前に気持ち分からないじゃん!おきまり
妹2→ハイハイわかりましたとどっか行く
(解決してない!)
ワイ→ひろゆきかよ(若干楽しくてニヤニヤ)
愚痴
妹12→めっちゃ盛り上がる
ワイ→そこにいらないこと言ってハブられる
寝る時
妹12→寝るの上手い(裏山)
ワイ→どんだけ運動しても寝れねぇ…(考えすぎて)

391 :没個性化されたレス↓:2023/12/11(月) 08:29:50.45 .net
まだあるねこのISFP妹との違いってSeNeの差なの?
どういう風にINFPとISFPが違うのか教えて欲しい

392 :没個性化されたレス↓:2023/12/11(月) 08:35:45.60 .net
てかわいどちらかというとINFPかどうかを聞いたんだがそこについてはどう思う
長いけど適当でいいからもちょっと前も読んで欲しい
>>381これ

393 :没個性化されたレス↓:2023/12/11(月) 08:44:30.37 .net
あと1番違うとこって想像力とかだと思うけど、
妹はそもそもないしワイは考え事する時以外あんまり想像力高くないから比較ってほど違わない
何回も言ってるけど自分が好きなこと自体モヤがかかっててあんまりわからんから
理想、好きな物で構築された世界みたいなの作れん
現実逃避とかできない

394 :没個性化されたレス↓:2023/12/11(月) 15:11:34.44 .net
例えばコロナワクチンについてどう思うか?って話が出た時にINFPはテレビでこう言われてたって話しかしないが
Ti使えないから持論がそもそもないんだな

395 :没個性化されたレス↓:2023/12/11(月) 15:21:03.89 .net
>>394当時の話だけど
コロナワクチンに関しては受けた方が得だと思う
受けただけで割引されるとかあるし
受けても変わらないって言うなら受けた方がいい
でも私は昔卵アレルギー持ってたからなんで受けるのかちゃんと考えなきゃいけなかった
受けてアレルギーでたらやばいし
ちゃんと検証して出してるんだから
なんの根拠もなくうったら死ぬとか言ってる人は何言ってんだと思ってた
まあ気持ちがわからない訳では無いけど

396 :没個性化されたレス↓:2023/12/11(月) 15:27:16.99 .net
てかTi使えるINFPだっているんじゃないの?
Ti使わなくて生きていけるの?そもそも
INFPにも頭がいい人は結構いると思うけどその人はなんの機能を使って勉強してるの
勉強ガチ勢はTi不可欠でしょ
ずっと同じ機能使ってるわけじゃないと思うし
Neだけだと考えまとまらないでしょ

397 :没個性化されたレス↓:2023/12/11(月) 15:37:53.05 .net
エニアの5はTiって言う人もいるんだし
結構INFPに4w5とかめっちゃいるじゃん
その人たちはどうなの?
てかさっき見てたMBTIエニア相関図みたいなやつでISTPタイプ8が多かったんだけど
やっぱISTPって脳筋?笑

398 :没個性化されたレス↓:2023/12/11(月) 15:38:34.37 .net
結構消そうと思ったんだけど忘れてた

399 :没個性化されたレス↓:2023/12/11(月) 16:16:28.58 .net
>>375
>>374についてです今更書いてごめん
劣等を使えば状況が悪くなるっていう認識だったんだけど違うの?
劣等Fe使って悩んでるINTPがTi?使って冷静になってその状況を打破してるって説明する方が妥当に感じるんだけど
ワイは別に気遣いで自分がいる意味に疑問を感じているんじゃなく、行かなくていい言い訳を思いついてなんならちょっと気分上がってる感じを説明したかった
元から人に気を遣わない私が人と関わることで不健全になってる時の感じ
そこでTiを使うことで1人の世界に入り気持ちよくなっているという図

400 :没個性化されたレス↓:2023/12/11(月) 16:17:45.11 .net
あこれただ反論したんじゃなくて論破してってことね
なりたいならなればいいじゃんって言わないでね
共感したらどこに共感したか詳しく教えてくれると嬉しい

401 :没個性化されたレス↓:2023/12/11(月) 16:24:53.19 .net
>>379てか私は行くよ普通に
ただ行きたくない場合を考えただけ

402 :没個性化されたレス↓:2023/12/11(月) 16:28:32.14 .net
書き込んじゃった
家にいても暇だし誘われたらなんでも参加する民だから そもそも誘われないし
大人って飲み会行かなきゃ行くのがルールなの?大変だね
本当は断りたいなら素直に断るよそういうのは
そもそも影薄いし来ない前提だと思われてると思

403 :没個性化されたレス↓:2023/12/11(月) 16:29:32.05 .net
ごめんほんと文章おかしくても気にしないで

404 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 11:21:50.08 .net
>>363 >>381
色々描きすぎててめんどいからこれだけ見てくれれば

405 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 14:28:22.49 .net
はてなブログってやつのENTPとINTPの勉強法が
勉強においての自分の攻略法すぎる
あとSiグリップが起こった時の説明もめっちゃ自分に当てはまる
でもXNFPもSi苦手だろうからそっちも調べてみる

406 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 14:58:40.00 .net
INFP調べてみましたがふわふわっとあってる感じでした
無駄に目標が高いとこは同じですね
でも信頼してる相手の話を信じやすかったり、褒めればいいというのは少し違いますね
好きだった先生は生徒から嫌いうざいと呼ばれている人で感情を抜きに自分達の状況を伝えてくれるところが好きだったし
信頼している人の意見より自分と真反対の新しい意見に意識が向きやすいです
だから世界で1番嫌いな人が言ったことでも根拠がしっかりしていて真新しいものであれば好んで受け入れます
教え方も自分が言った意見と真反対な問いかけ?をすれば頭をフル回転させて自分の意見がどう違うのかと、あっている根拠を探すのでそっちの方がいいと思います
うんうんって聞いてたとしても私の意見に対してのその人の意見がないならその人は私の話を聞いていなかったのかなと思います
だからISFと分かり合えないがちなのかも

407 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 15:08:53.85 .net
でも私文章を頭いい感じで書くのは得意なんですよ
あんまり作文とか応募しないけど小学生の時に強制だったやつは賞とってたし、
中学の学校内の作文?新聞の感想書くやつは
優秀賞何回もとって図書カードかっさらってました
開催する度に何かしらの賞はとってました

408 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 15:32:59.13 .net
受験も就活も出世もT有利な現代社会
INFPなんかになりたくなくてNT自認する流れは多くの人が経験してると思う

409 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 16:19:21.29 .net
>>408
>>404
これみてくれませんか?
私社会の普通になるのが嫌なので逆にINFPはなりたくなる人だと思うんですけど、ただ単純に納得できないんですよ
タイトルは🎣

410 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 16:20:43.53 .net
てか普通が嫌って言うか私がやりたいことをやろうとすると必然的に普通じゃなくなるので、なら常識なんかどうでもいいって感じです

411 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 17:20:05.33 .net
あと1個言っておくんですけど
INFP→INTPじゃなくて
INTP→INFPです
診断でINTPが出るけど私はそこまで冷たくないし、人の感情がわかるからFの可能性を考えて、
INFPにたどり着いた感じです
で、調べてたんですけどINFPでもエニアで全然違うとかその中でも個人の差が大きいとかで分からなくなってスレ立てました
別にTになりたいだけならスレ立てせずとも納得してますよ
診断INTPしか出ないので
でも5w4ならINFPでもミスタイプするかなと

412 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 21:21:33.01 .net
年齢おいくつなん?

413 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 22:05:49.27 .net
>>412
16誕生日来たら17です
まだMBTI対応してないけど来年18だし正確じゃなくなるってことわかった

414 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 22:06:08.53 .net
上で話してるから許して

415 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 11:52:50.44 .net
やっぱ若年層か
許してというより本来のタイプ診断が本場のアメリカでは18歳以降、
日本だと自立や自我の確立がゆっくりでもう少し遅めの20歳以降あたりが良しとされる話も聞く
その年齢だと主機能が育ってる最中で補助可能にも触れるくらいだし
しかも妹さんはあなたより更に年下だから確定したように話すのも問題
あなたも妹さんも確定するのは早いし無理としか言えない

416 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 11:53:34.43 .net
補助可能→補助機能

417 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 12:51:43.09 .net
>>415
じゃあ私の確定させなくていいからどのステレオタイプにも当てはまらない人とか、そのタイプのステレオタイプと全然違う人の見分け方を知りたい
あと確定させようとはしてない今現在どのタイプが1番近いかを知りたいだけ
タイプを調べるために幼少期のことを聞かれることもあるし関係ない訳では無いしょ?
てか何回も自分は学生だって言ってるし
MBTIは生まれてから変わらないって言ってたと思うし、傾向ぐらいは分かるでしょ
自分がよく分からんから色々調べられてるけど、周りはわかりやすい人が多いから調べることなくてすぐ飽きちゃうと思うのよ
でももう少し続けたいから自分のこと調べさして

418 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 12:59:09.46 .net
>>404
でこれみてくれませんか

419 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 16:15:08.66 .net
>どのステレオタイプにも当てはまらない人とか、そのタイプのステレオタイプと全然違う人の見分け方を知りたい
健全であることを前提にするならばそのタイプに多いエニアグラムとは別のエニアグラムを持っている可能性が高いのでは
例えばIxTPの内向思考型はT5が半数以上と言われているが、
その次に多いT9はIF型に一番多いためIxTP T5から時折F型なのではと言われていることがある

>確定させなくていいから
少なくとも自分のタイプがはっきりできないなら
ネット診断やあなたが診断した家族のタイプも誤認の可能性が少なくない
レッテル貼りになったり家族のプライバシーを勝手に漏らすことにも繋がりかねないので許可がないならやめておくべきかとは思う

420 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 17:06:07.95 .net
>>419
健全でない時の見分け方も知りたいです
元からそのタイプに少ないエニアグラムで不健全だった場合はどうですか?
そういう場合は無いのでしょうか
あと自分はINTPだと思っているというレスを1つ前に貼りましたよね?
TiとNeを日常的に使っている自覚があるのでそうだと思ってたんですけど、Fe劣勢が出ていなかったので違う可能性があるのではと考えました
Fiに関しては使っているかよく分からないもののまあまあ説明に当てはまるので可能性が無くはない
可能性が少しでもあるなら疑ってしまう性格なんですよ
INTP以外ならENTPとINFJが近いとは思ったのですが、外向型の特徴より内向型の方が当てはまるものが多いのと、タイプをずっと迷っている人はJではないという話を沢山見かけるので一旦絞り込むために除外しました
そして残ったのがINFPなのですが当てはまるところも多くエニアグラムが5w4でINFPも少なくないため決断できませんでした
妹のMBTIに関してはさっき申した通り今現在どのタイプに近いかと言うことで判断しており、確定させてる訳ではありません あと自認です
また、心理機能も考慮して決めているので今1番近いMBTIになっているんじゃないかと思います
そもそも家族のことを話す時は定期的に私の家族の場合というような注釈をつけているはずです
あと特定出来るくらいの情報を書いていましたかね?申し訳ないです
良かったらどのレスか教えて欲しいです

421 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 18:55:34.03 .net
不健全では自分も他者もタイプ診断はほぼできません
ネット診断でも違うタイプが出る可能性も高いです

422 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 19:50:31.98 .net
>>421
不健全時のループや劣等グリップを否定するということでしょうか
診断では違うタイプが出るとしても不健全状態だということが分かればそれを考慮してミスタイプしないようにするのは可能ではないのでしょうか

423 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 19:55:59.44 .net
メタ認知できてるんだろうか

424 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 21:08:39.53 .net
>>423
まさにこれ
一時的なループやグリップもひっくるめて、不健全状態は認知が歪んでるんだよな
また不健全になるきっかけは環境や心理的脅威への適応、つまり自己保存が目的になる
だから歪んだ認知に執着するし、周りが不健全を指摘するほど深い自縄自縛に落ち込んでいく
ミスタイプの考慮とか以前の問題で、不健全状態たと本当に判断がおかしくなる

425 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 22:16:10.04 .net
>>424
じゃあ不健全状態が回復したあとに不健全状態のことを思い出してそれを判断材料にするのはどう?
あと納得出来たありがとう確かにそうだ

426 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 22:37:00.46 .net
INFP、INTP、ENTP、INFJ
この辺りで知っているのがあったら頭の中で何をよく考えているのか教えて欲しい
あとISTPってやっぱ脳筋なの?
Se持ってるしエニアグラムも8多いし
あと君たちのタイプも教えて

427 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 22:43:54.13 .net
あとこの機能を使うのが好きで決めるのはやっぱりダメですかね
この機能を使うと幸福感に浸れるとか
主機能使ってても悪い方向にしか行かない人もいるの?組み合わせの問題だとは思うけど

428 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 22:58:28.91 .net
ステレオタイプのENTPみたいに振る舞うのが私にとって1番居心地いい
仲良い人とか家族の前だとそうなりがち

429 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 23:49:19.92 .net
なんか難しい説明読んでる時に難しいまま頭に入れるんじゃなくて簡略化して言葉を砕けた感じにしないと頭に入れられないのってTiが低いの?
自分の頭で考えてる時も考えてる最中は堅苦しい感じだけどそれをしっかり認識しようとすると簡単にしなきゃ難しい
硬い感じで文章書く時も堅苦しい感じで考える→簡単にする→修正するみたいな感じでやる

430 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 01:15:09.54 .net
INFJが教祖とかって説明されるのめっちゃ分かる
なにあの包み込む感じ全てを捧げたくなる
INFJがもし世間的に間違ったことをしていてそれを自分がわかっていたとしても従いたくなる
なんか他から見たら酷いことされてるように見えるんだろうけど自分にとっては正義みたいな
どんなに黒くても太陽って感じ奴隷でいい自分
結局自分は好奇心が強い時期の赤ちゃんでしかないから人類の母みたいなINFJに惹かれるのかな
あと自分と考えることが似てる感じがするけど、人に何かを伝える時の方法がINFJは優しい
ワイはなんでそうなんのなんで?って詰めるけど
INFJはこんなのはどうかな?こうだよ〜みたいな
ワイがINFJに共感出来るところが多いのはINFJのやり方に惹かれて自分が社会でできるだけ上手くやれるようにぽい行動をしてたからかな

431 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 03:16:13.37 .net
まあでもINFJも結局ESTPみたいな人に惹かれるよな知らんけど
ワイのINFJへの偏見みたいな自分を縛り付けてるものから解放してくれる感じよなきっと
ESTPみたいな男がモテるのはIFJぽい女が多いからか?

432 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 03:26:44.64 .net
https://imepic.jp/20231214/122430
違う診断もやってみたサクラ何とかみたいなやつ
心理機能だとほぼ確でENTPだしそれ以外だとINTPだからINFPの線はもうないか…
ならINTPかなやっぱり

433 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 03:51:17.84 .net
なんかMBTI調べてたらINFP普通に好きになっちゃったし違うスレ立てようかな
MBTI観察スレみたいな
1人が2個スレ立てちゃダメとかある?
実例、個人の差が欲しいんよ
こんなスレ立ててもつまらんか?

434 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 03:52:54.52 .net
ENTPに近いとINFPの線消えるの?

435 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 03:55:08.05 .net
あとどの板に立てればいい?
心理学じゃなくて自己啓発みたいな板があるらしいけど
初心者だから教えてくれたら嬉しいてわ

436 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 03:56:35.17 .net
>>434
INFPはFiが主機能だけどFiが全然高くないから
ENTPはただ結果がそう出てるだけでINFPの線がなくなるのとは関係ない

437 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 03:59:46.08 .net
ENTPとINTPの確率は半々くらい自分的には内向型だと思うんだけどどっちにも当てはまるのが多くて決められんFeがそこまで低い訳じゃないから心理機能だったら確実にENTP
でもほんとに外向型って感じはしないんだよな
頭の中で考えてから話すし自分から人と関わりにいかないし

438 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 04:06:12.95 .net
で新しくMBTI観察スレというものを建ててみたいのだけどどうかな
そもそもスレを2個立てるのはだめ?
あとどこの板がおすすめ?
INFP好きになっちゃったしここだとなんでTになりたがるのっていう人が多いから(タイトルがあれだからだろ)なぁ
理由はMBTI心理機能エニアとかの個人の差とか実例?を見たいから
MBTI心理機能ソシオエニアトライタイプ全部聞きたいんだけど総称が分からんしそもそも絡めるのはダメだよな
まあMBTIって書いてそのほかで語ってもOKにすればいっか
これつまらんと思う?いやつまらんって言われてもルール違反じゃなきゃ立てるけど一応

439 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 04:08:03.63 .net
動物園みたいになりそうまあ言うて外向型とSiユーザ達は来ないと思うけど

440 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 08:42:05.54 .net
スレ乱立にならなければ大丈夫
まあ普通に釣りタイトルとかやめて建て直した方がいい
出来るだけ誰の発言か分かるようにID出る自己啓発板がおすすめ
https://fate.5ch.net/keihatsu/?v=pc
あと5ch初心者だと思うけどメール欄に sage って書けばスレを上げずに書き込めるぞ

441 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 09:57:02.42 .net
>>440
あざ
IDってコテハンってやつ?

442 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 10:17:57.34 .net
あと別に高めあおうとかいうスレ立てようとしてる訳では無いんだけど
MBTIだったら自己啓発板にスレ建ててもいいの?
スレ建てるところ違うって言われない?

443 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 10:38:43.25 .net
それは心配ない
既にmbti関連のスレは何件が建ってるし元は自己啓発板に人が集まってた

444 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 13:29:41.11 .net
>>443
おけまる水産

445 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 13:36:43.32 .net
おk

446 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 14:20:51.86 .net
建てたここにウラル貼っていいの?

447 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 15:23:44.27 .net
ok

448 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 15:31:08.79 .net
ttps://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/keihatsu/1702531017
これで行けてる?

449 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 16:24:26.41 .net
INFPが他タイプと比べてクリエイターに特段向いてるとは思いませんね
創作には構築や出力を司るTeが重要になりますしイメージという意味ではNiの方がより適してるように思います
Neは客体知覚でありそこに独創性はあまりないのですよ、ただ客体のインスピや情報を受け取るだけです
しかしNe的な創造性は同時期の不特定多数の人との競争になりがちですしENFPやINTPの方に優位性を感じますね
INFPの役目は創作以前のところにあると思います、創作は舞台や道具や前提あってこそ出来るものです
しかし形式化される以前の語りえぬものがこの世には沢山あります
そこに踏み込んで素材が生まれるきっかけを作るところにFi-Neの真価があると思いました

450 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 16:27:44.26 .net
>>443
おけおけ

451 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 16:28:20.78 .net
ミス
>>448

452 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 16:34:29.89 .net
>>451
マジかちょいまち

453 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 16:35:06.10 .net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1702531017/l50

454 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 16:37:31.65 .net
いけたとおもう
ダメか?
良かったら話してって
今んとこワイしか発言しないスレになりそう

455 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 19:53:35.29 .net
INFPはクリエイティブといってもS優位かつ学習コストの高い技能を評価されやすい仕事では苦労するね
工芸職人とかモノを扱うデザイナーとか
そうなると企画職、ライター、写真家、作家などが良いかな

456 :没個性化されたレス↓:2023/12/16(土) 15:31:52.88 .net
作家なんてINFPの天職だろ

Fiで自分の思った事感じたことを元に、生み出したキャラクターや世界観をNeで色んな可能性を広げてSiで精査収束していくとか創作活動そのものだし
創作に向かないFeはシャドウ、創作の天敵Teも劣等だし(Teが代替までにあると創作は向かない)

INTPやISFPも作家には向いてるが
INTPはTi主機能で感情の機微などを描きにくい分細かい設定のやたら多いSF等得意ジャンルは限定されるし

ISFPもFiとNiの組み合わせは創作に向くが補助Seがあんまり向いてるとは言い難いからINFPみたいな華麗なるFi→Ne→Siの流れには及ばない

457 :没個性化されたレス↓:2023/12/16(土) 15:39:32.21 .net
でもどのみち発信力がないとやってけないのがね
INFPはシャイな人も多いから

458 :没個性化されたレス↓:2023/12/16(土) 16:48:05.98 .net
感情の機微を表現するのもINFJの方が強そう
Fiは語り得ぬものを扱うのが肝であり語れる感情というのはFeの働きが強い
小説のように明確に枠が出来上がってしまってるジャンルじゃそもそもFi-Neは生きないよ
もしINFPが表にたって創作してるとしたら相当無茶してると思うね

459 :没個性化されたレス↓:2023/12/16(土) 17:53:34.12 .net
INFJは身近にいないしINFPの裏側すぎてわからないんだけど(Feの感覚とか)
ISFPは人の情念や負の感情を軽視してるというか矮小化すると感じることがよくある
仇討ちものにハッピーエンドを望む不粋さがあるというか
INFPが悲劇を好むと言われるのは本当にそうかも

460 :没個性化されたレス↓:2023/12/16(土) 18:31:41.49 .net
Feはあまりに他者の意見を聞きすぎて作品のキャラや世界観がブレまくるから創作には向かないだろ

461 :没個性化されたレス↓:2023/12/16(土) 18:35:11.41 .net
Ni-Feならそうでも無い、Niのビジョンがあるからなんだかんだでブレない
日本で大人気なあの漫画はNi-Fe的な感性で出来てるなと思うことがあるね
INFJのFeはキャラ付け、表現技法に上手く使われてるよね

462 :没個性化されたレス↓:2023/12/16(土) 18:40:48.27 .net
まあ創作において一番最悪なのがTe
利益を上げることしか考えないから
作品の世界観もキャラも何もかも犠牲にする

しかし迷惑なことに漫画を実写化しようと動き出すのはTe勢なんだよな
そうすると、この作品は金になる。でも作者は嫌がるだろうから作者に無断で実写化の話を戻れないとこまで進めて事後承諾させよう
とか、この役者売りたいから、役者にあわせて作品の設定勝手に変えようとかめちゃくちゃな事をやり出す

463 :没個性化されたレス↓:2023/12/18(月) 14:28:16.87 .net
自称INFPっているの?

464 :没個性化されたレス↓:2023/12/18(月) 14:38:16.77 .net
一回チックトックとか見て欲しいきついかもしれんけど
ワイ情報収集なるべく色んなところからしたくてチックトックで調べてたんだが、だいぶ痛いぞ
ワイも痛いけど
INFP、ENTP、INTP、ENFP当たりが
ああゆうのってちゃんと診断したら何になるんだろ
INFPの病みアピ、ENTP、ENFPのナルシスト自慢、INTPの一匹狼自慢みたいな
ENTPって名乗ってるやつは絶対違うと思うけど
ただ口悪くて自分大好きなだけやん
代替機能Feだし優しさ無いわけではないだろ

465 :没個性化されたレス↓:2023/12/18(月) 15:15:36.55 .net
自分を正当化するためにINFPやINTPと思い込みたい人はたくさんいるよ
弱者属性に寄生するタイプというのは昔からいて、
一昔前だと発達障害、ここ数年はHSP/MBTIを身にまとうのがブーム

466 :没個性化されたレス↓:2023/12/18(月) 15:25:53.61 .net
発達障害もわりと最近の流行りだと思うんだけど。
発達障害よりもさらに一回り昔のブームって何だった?

467 :没個性化されたレス↓:2023/12/18(月) 15:58:55.31 .net
発達障害は下火じゃね
香山リカが発達障害になりたがって診察にくるやつらウゼエみたいなこと言って炎上したあたりがピーク

468 :没個性化されたレス↓:2023/12/18(月) 19:07:19.00 .net
INFPは人一倍誰かに助けてもらいたいと思ってるけど自分が誰かを助けることはしないって印象

469 :没個性化されたレス↓:2023/12/18(月) 22:43:19.03 .net
>>464
Tiktokのやつってほぼ16perだもんな
精神状態悪いとINFPが出やすい

470 :没個性化されたレス↓:2023/12/19(火) 17:35:50.52 .net
でもinfpつてメンタル強いし上に可愛がられるから良くない?

471 :没個性化されたレス↓:2023/12/19(火) 20:53:28.80 .net
INFPワイの周り色々経験して結構メンタル強いか、人のことあんま気にしない人しかいないからまじでネットだとあんなウジウジして仲間求めてる人ばっかなのかわからん

472 :没個性化されたレス↓:2023/12/19(火) 23:40:36.18 .net
>>469
そだよね

473 :没個性化されたレス↓:2023/12/20(水) 09:32:57.74 .net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

474 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:19:50.92 .net
>>471
リアルでもウジウジしちゃうレベルの人は実社会から弾かれてるからね...

475 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 05:59:02.65 .net
INTP→ISFP→ISTPとタイプが変わった者だけどS型に変わったキッカケは運動しまくったことだな INFPは筋トレしろ

476 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 08:11:49.81 .net
なんでか知らんけど周りのIFPは絵上手い人多い

477 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 15:15:48.53 .net
創作をするにしても、頭で考えるところまでは好きだけど文章や絵として出力するのがしんどい

478 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 23:37:45.67 .net
わかるわー
黒歴史を世に出さずに済んだとも言えるが

479 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 14:05:00.44 .net
Fi強いと全くゼロの状態から創作できるの?
創造というより編集が得意なんだけどINFPのそれとはまた違うのかな

480 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 15:28:52.01 .net
二次創作は(オリジナリティ出さずに原作とほぼ一緒の作風のスピンオフ等クオリティ高いものを作るという意味)ではFiは邪魔になる
これはTiやNiが得意
但しいかなる創作もTeが入るとぶっ壊れる

481 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 15:31:46.03 .net
ゼロからの創作ならINFPの独壇場
Fi→Ne→Siの芸術的な処理は正に創作そのもの

Ti→Ne→SiのINTPも一応創作には向くが感情の機微を描きにくいので得意ジャンルがやたら設定が細かいSF・ファンタジーや推理ものなどに限られる

482 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 14:26:00.50 .net
よく適職でデザイナーが挙げられてるけど、INFPに向いてるのはアート(芸術)であってデザイン(設計)ではないと思う
あとカウンセラーもよく見るが、自分本位で真面目系クズなINFPには向かない
デザイナーはISFx、カウンセラーはIxFJ

483 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 20:46:34.38 .net
https://www.personality-database.com/profile/248996/tobiume-bleach-mbti-personality-type
なんかおかしいと思った なんで飛梅がISFJなんだって だいたいタイプ5にISFJいないからな! INFPやINFJは普通にいるけど

484 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 00:42:10.94 .net


485 :9w8:2024/01/03(水) 10:56:17.92 .net
から回る努力は猛毒である

486 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 10:56:59.34 .net
子供はのび太のようにマイペースに遊んで暮らすのが良い

487 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 10:58:32.95 .net
INFPが努力しない理由
先見性があり 「どうせつまらない努力をやっても時間と労力の無駄だ そんなことよりINFPの得意分野を磨いたほうが楽しいし自分のためである」

488 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 22:33:52.05 .net
>>482
Neあるからアイデア力を活かせる職につければ強いのかも知れない

489 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 02:05:04.52 .net
受け入れろ
それでも生きろ
気合いあるのみ

490 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 11:27:41.55 .net
かなりのマイペで1人が好きだわ

491 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 12:30:05.96 .net
infpがまじで嫌いというか、相性が合わないです。 批判とかではなくて、ただ私が合わないだけです。 合わないなと思ったところは、

・すぐ自分のコンプレックスを話し始める
・そのコンプレックスに対してなんて言って欲しいのかよくわからない(肯定したらキレられるし、否定してもまだ話を続ける。面倒くさい。)
・コンプレックスを改善する努力をしない。ただ文句ばかり。
・常に何かに病んでる
・感情的。表は優しそうに見えて裏は優しくない。

数人それっぽい人が友人としていたのですが、逆にこの性格と相性合う人いますか? いつもなぜかinfpが寄ってくるので、うまい付き合い方?対処法を教えてください。

492 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 17:41:48.69 .net
どう返事してるのか分からないけどコンプレックスに対して、
分かるよーとか大なり小なりみんなそうだよーといった返答をすると、
あなたの悩みは大したことじゃない、そんなことで悩む人は甘えだって小馬鹿にされてるように感じて怒るんじゃないかな

493 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 20:37:43.56 .net
>大なり小なりみんなそうだよー

たしかにこれはイラッとする
>>491で語られてるのはただのやべーやつなんだろえが

494 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 21:57:22.10 .net
テキトーにあしらうだけなら、あなたは変わってるから(特別だから)悩むんだよね感を出せばいい
infpならそれで満足する

嫌われるだろうけど本人の今後のために何かしてあげたいなら、他人で承認欲求を満たそうとするなって冷たく突き放すことが必要かも
構ってちゃんはいつの日か人間関係で揉めて内省フェーズに入る
早いうちに釘を刺しておいたほうがいい

495 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 13:38:21.61 .net
革命起こしたいタイプ
INTJ 自体が革命家の素質がある てかこのタイプだけ
ISFP 革命起こしたいがどうせ俺バカだしとあきらめる
ENFP 山本太郎がいい例 立ち上がり奮闘するも中途半端だったり 熱くなりすぎて地雷踏むw
ENTJ 自分の立場が低ければ立ち上がる

Si 絶対革命起こさない
Se 現状に満足している
Fe 革命で犠牲者が出るから考えない
Ne 案は思う浮かぶも中途半端でやる気がないので却下

496 :8w9:2024/01/08(月) 13:44:10.36 .net
8w9が一番革命起こす才能がある
ロックフェラーなんていい例だ
てかもっとより良い改善あるだろ
ロックフェラーは古い時代の人やから ボケてきて もう死んだかw 100歳超えてたらもうボケ老人ですわ ジョージソロスとかも90超えてっからもう死ぬやろ ボケじじい
まあよくやったとは思うよ 人工削減 フフフ えらいと褒めてあげたい
ただ やはり虫けらは多すぎるんで 中途半端やなと もっと削減せなあかんわ ISFJをとくに減らしてもらいたい♡

497 :8w9:2024/01/08(月) 13:49:38.35 .net
龍角散ラグビーの観客のバカ女とか サムスンのギャラクシーのバカ共とか ああいうの不快でならん わざとかまってちゃん わざとリア充アピールするクソみてーなキョロ充 目が腐る ああいうのさすがチョンですわ ジャニーズも全く同じだもんね かまちょにしか見えず 鬱陶しいから仏罰が下るw

498 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 21:09:43.96 .net
それが有効なのはT4だな
あと表面上だけ見て他者診断はやめた方がいい

499 :ESTP 8w7:2024/01/11(木) 19:34:48.92 .net
ペイハッピーライフとかいうゴミを始末しといてくれ

500 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 10:15:38.49 .net
A5ステーキ食ってそう → ENTJ ESTP
すき家の牛丼食ってそう → ISTJ INFP

501 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 14:33:00.11 .net
>>476

502 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 14:36:07.43 .net
技能的なisfpに対してinfpが抽象画、文章(表現力)イメージです。

503 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 10:01:25.84 .net
対立煽りのネット工作員、まとめブログや動画の制作者に適性あるタイプがINFP

504 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 08:11:42.01 .net
気に入った人と目立つ人の名前以外覚えられない

505 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 20:31:01.18 .net
INFPの特徴のひとつに割とルールを気にするというのがあるように思う
反道徳的なINFPってあまり見なくない?
個人的に道徳とか気にせず独創的な創作をするアーティストや活動家は知覚主機能のENFPやINFJ辺りがメインに思うね
知覚主機能は理性よりも直感を重視するから視野が広いし物怖じしにくいところがある

506 :没個性化されたレス↓:2024/02/16(金) 18:27:39.94 .net
INFP
フルシアンテ
カートコバーン

507 :没個性化されたレス↓:2024/02/16(金) 18:30:37.78 .net
INFP
カークハメット

508 :没個性化されたレス↓:2024/02/18(日) 11:27:07.60 .net
>>505ルール一切気にしない、自分の信念に反するなら社会や集団、体制に真っ向から反発するが
多分INFPだぞ俺。

極めて感情的で自分の気持ちや信念、大事なもののために動くINTPかもしれないけど

509 :没個性化されたレス↓:2024/02/18(日) 11:31:07.63 .net
難しいのが
自分の感情や大事にしてるもの
を1番大事にしていて(Fi要素)、自分の感情において
大事にしてるものを味わう場合にFiを使いまくっているが
それを守るためには感情を入れずにTiを使いまくってる場合はINTPなのかINFPなのか、ってことよな

Fiを守るためにTiを使う
Fiで癒され、Tiで戦う、みたいな

510 :没個性化されたレス↓:2024/02/18(日) 11:35:16.23 .net
だからINFPだとすると、相手の提唱する事象の矛盾点や破綻してる箇所、一貫性の無さを突くのがあまりにうますぎるんだよな。
そして自分にとって大事なことならそれは絶対に言って相手を黙らせることがある。(実際に喋ってじゃなくネット上だから文章でだが)

511 :没個性化されたレス↓:2024/02/18(日) 11:42:02.15 .net
まあ激しいINFPは概ねトライタイプ458(順不同6つのタイプ)か468(順不同6つのタイプ)だろう
458は特にT型、INTJが圧倒的に多いしTとF両使いみたいなやつが出てくるんじゃないか

512 :没個性化されたレス↓:2024/02/19(月) 03:01:47.68 .net
https://youtu.be/anU0uN7KyMQ?si=a1qrkY9hdj0UZkKE
INFPならこの曲好きだよね?

513 :没個性化されたレス↓:2024/02/20(火) 21:55:20.83 .net
ふわふわナヨナした曲だろって思って聞いたら全然好きだったわ 

514 :没個性化されたレス↓:2024/02/21(水) 22:38:19.50 .net
低賃金力No.1
素質はまあまああるけどIQがとんでもなく低いから社会不適合者になりやすい

515 :没個性化されたレス↓:2024/02/22(木) 00:11:17.07 .net
ESTJとENTJと相性が悪い時点で社会的には残酷なレベルで終わってる

516 :没個性化されたレス↓:2024/02/22(木) 07:16:39.70 .net
IQとタイプは関係ないんでは

517 :没個性化されたレス↓:2024/02/26(月) 14:09:49.59 .net
手段を選ばなければすぐにでも夢を叶える事は出来るんだろうが
倫理観に反するから、犯罪だから、かっこ悪いからで自ら次々に道を閉ざしてしまうのもINFPの生きづらい要因なんだろうな

518 :没個性化されたレス↓:2024/02/26(月) 19:18:52.58 .net
残業代は会社の迷惑になるからつけちゃいけないんだよってINFPが真顔で言っててびっくりしたことがある
Teの欠如から社会でちゃんとした対価を貰うべきことが全くもって認識出来てないんだな

519 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 16:41:04.70 .net
INFPにも色々いるだろ
俺もINFPだが(INTPかもしんないが)そんなこと言われたらその場で労基に電話すんぞ

520 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 16:43:32.94 .net
自分の気持ちとか価値観信念は大事にするが
倫理感とか人の気持ちなんざ知るか、ってINFPもいるだろう
Fiはめちゃくちゃ高いがFeTeどん底ならいいわけだし

521 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:29:10.14 .net
>>518
手の込んだSOSの可能性

522 :ENTJ:2024/03/06(水) 00:08:43.65 .net
「はろー!にゅ〜みゅーじっく!」

とかこういうな わざとひらがなで書くバカよ こういう悪趣味はだいたいINFPかISFJ 2w1なんだよ! やめろ! みっともねえから!

523 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 00:09:40.33 .net
てか普通に常人からしたらこういう の はろー!にゅ〜みゅーじっく とか見ただけで引くわ はっきりとペドってわかるからよ

524 :ENTJ:2024/03/06(水) 00:13:48.62 .net
>>518 頭わりーからそういうこという 知恵遅れちゃうかINFPとISFJって 感情的で 感情センターのアホだと思うけどw あと6w7とか ああいうアホがね 9w1もアホやな こういうアホが そういう余計なことばっかやって 7w8 8w7 8w9にボコボコにされるわけよw ざまあみろボケ よけいなおせっかいとはまさにこういうことゆ
どうせ2w1だろうけどwwwwww 半島系の不細工な無能がこういうことやる てかなんdね残業代 会社の迷惑になるとか いかにも権威主義のバカがいいそうな はっきりいうけどESFPのがかなり賢いと思う Seメインで視野が狭いけど INFPよりは視野が広いぜw まあ権威の言うことあんま聞かねえからなあESFPは
権威主義ってのがいかにカスかよく考えろ!百害あって一利もねんだボケアホ!

525 :ENTJ 8w9:2024/03/06(水) 00:15:01.74 .net
になるからつけちゃいけないんだよ
てかこれISFJちゃうかこういうこと言うのどうせメンヘラのやから半島系ってわかえるけど
あんま調子こいてたらマジで殺すぞ

526 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 00:19:51.25 .net
賢さ

INFJ ← 神の脳を持つ
INTJ
ENTP
ENTJ
ISTP
INTP
以下それなりに賢い
ENFJ
ESTP
ENFP
以下あまり賢くない
ISFP
ESFP
ESTJ
以下かなりのアホ
ISTJ
ESFJ
以下終わってる IQが70以下
INFP
ISFJ ←すべての精神障害を持つ また脳障害はだいたいISFJw

527 :ENTJ:2024/03/06(水) 00:24:08.24 .net
昔から思ってたけど ISFJなんかに小学校の教師やらしたらまずいと思うんだよなあ 絶対生徒グレるから
実際ワイが学校行ってた頃ISFJ的な教師は嫌われてたしな ESFP教師は逆に好かれてた
俺なんかENTJだからおもいっきりISFJにゃ嫌われる性格だったんでしょうな 出る杭を打って冤罪をふっかけて罪人扱いして村八分にする
思いっきり2w1やんけ
罪悪感を植え付けるその腐った根性を教師がやる 殺してやろうか思ったぜ
それこそ なんだ ENFXあたりが小学校の教師やるべきだ

528 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 00:25:06.14 .net
痴漢冤罪はISFJがやってんだろうなあ いかにもやりそうだからな

529 :ENTJ:2024/03/06(水) 00:26:21.55 .net
J型て嫌われんだよ 極端になりがちですぐ怒るから ワイもあれやなー カッとなりやすい(ISFJが元凶)からなあ あいつらがいなけりゃ穏やかなのに

530 :ENTJ:2024/03/06(水) 00:27:56.71 .net
ISFJなんか皆殺しにするべきだ!

531 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 00:36:40.96 .net
沼ってやたら2w1に多くみられるなw

532 :8w9:2024/03/06(水) 00:37:51.97 .net
弱体化か 結局 ISFJのプライドからくるもので相当厄介で 最近は9w8 8w9がその弱体化に呆れたり怒ってしているので だんだんいい時代になるね!

533 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 00:40:13.95 .net
目覚めよ日本人 vol.14「本当の終戦は1952年だった。日本人の精神性を恐れたアメリカは様々な政策を行い、日本人を弱体化させていった。」

伊比さんの講義を聴いて欲しい 全国民がね
気づけよと
平和に関しても 何が本当に平和なのか しっかり解説されてるのに
机上の論理や 常識みたいなのを鵜呑みにするから 視野が狭くなるわけよ 広い視野でもの見ろ by 9w8

534 :9w8:2024/03/06(水) 05:30:04.22 .net
そんなに平和でありたいのならメタバースをやれといいたい

535 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 17:21:28.94 .net
ああー志望動機思いつかね
みーおじはなんて書いた?

536 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 21:09:10.23 .net
https://i.imgur.com/bFgF5Vw.png
こういうクズがね 平和を乱すんだ
本当テイカーのかまってちゃん以外の何物でもねーだろこんな奴💢
見ただけでイライラするっしょ?
平和の逆は怒りだが
神経を逆なでするような怒らせるようなクソガキが虫けらのようにいっぱいいるから世の中がめちゃくちゃになる

537 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 21:10:39.38 .net
いい加減ようつべは広告ブロックをもとに戻せってんだよなあ>うぜえ広告なんかイライラしてみたくもねーのに
しかも広告ってあちこちでうざいって嫌われてるし 民主主義ならば今すぐ広告をブロックさせるようにするのが当たり前だろ

538 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 21:12:45.81 .net
例によってまた厚化粧だし 幼稚園程度の脳しかねーバカそうなメンヘラそうな奴をわざと出す 完全にISFJだな 広告企業=ISFJ=カ!ル!ト!宗!教!

539 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 21:13:41.36 .net
ISFJって ESFJと違って やることなすことがいちいちわざとらしいんだよなあ だから信用されねんだバカ

540 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 13:57:28.59 ID:t9SlngFzD
infpなのが嫌っていうのがめちゃくちゃinfpっぽい。
特に4w3。

541 :没個性化されたレス↓:2024/03/19(火) 18:59:47.32 .net
INFPは気に食わないやつを加害者に見せるのも得意だから関わらないようにしないといけない
無力で無害そうに見えるけど騙されないようにな

542 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 18:18:32.76 .net
>>541
🐈<まさにIEIやEIEじゃねえかfuck

543 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 20:43:08.01 .net
>>137
自分も8w7(ウィングはよく変わる)のNTJだけどこんなのと同じなのは嫌だな…

544 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 22:49:21.83 .net
内省の内の字もないミーおじ

545 :没個性化されたレス↓:2024/04/16(火) 00:15:15.98 .net
>>544
ホモは死ねよ

546 :没個性化されたレス↓:2024/05/31(金) 15:44:28.77 .net
Testⅴ

547 :没個性化されたレス↓:2024/06/08(土) 10:19:53.43 .net
INFPってMBTIに関してそれぞれのタイプ同士の関係性とか違いには興味が薄くて、自分のタイプが何でどういう特徴があるのかをとにかく掘り下げたい人が多い印象
その点だと>>1は当たってる気がする

548 :没個性化されたレス↓:2024/06/08(土) 19:37:37.22 .net
tiktokで病みアピしてんのはガチINFPじゃなくてISFPか不健全他タイプだから気にせんでいいよ

549 :没個性化されたレス↓:2024/06/08(土) 19:47:17.87 .net
前菜にゃ

550 :没個性化されたレス↓:2024/06/23(日) 13:58:19.80 .net
今だけです
https://i.imgur.com/Wiyv4ln.jpg

551 :没個性化されたレス↓:2024/06/27(木) 12:21:47.98 .net
ISFJの削減計画は始まっている

あとはみなが目覚めるか 気づくかなんだよ 過半数を超えたら日本は変われる
本当ようのつべの広告も みごとにISFJ 2w1だらけでうざくて いちいちしつこくて 面倒くさくて かまちょで 幼稚でイライラしとるわけで
学校教育では教わらなかった 魂の授業をやってこなかったから あんなのがいっぱい量産されとんねん
学校も間違ってるっていう風潮になってきてるからねだんだん 詰め込みやゆとり教育ばかりで 本質を学ばせなかったからそうなる
あと毒親な 毒親ってISFJばっかだし ESTJ ESFJ ISTJもあるけど まれにESFP ESTP(アル中不良中年のギャンブル狂系の)もいるけど
まあ管理ばかりしてくるのよりは少しはマシかもわからんけど こどもらをひどい目に合わせて それが成長してたら普通に屈折してるし
教育なんだよな本当

ISFJを削減せよ

158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200