2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 15

1 :没個性化されたレス↓:2023/11/15(水) 13:07:40.76 .net
自分のタイプと好きなタイプと嫌いなタイプを教えてください
いくつ書いても構いません 理由もお願い致します

【前スレ】
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1693762924/

153 :没個性化されたレス↓:2023/11/24(金) 19:46:10.47 .net
>>152
きみNPなのか?

154 :没個性化されたレス↓:2023/11/24(金) 19:47:45.50 .net
>>153ネット診断ではINTP、稀にINFP

155 :没個性化されたレス↓:2023/11/24(金) 20:27:20.46 .net
>>152
逆に聞いてみたいんだが業務の書類なら仕様書なりテンプレがあると思うんだが
なぜフォントサイズをわざわざ変更するんだ?

156 :没個性化されたレス↓:2023/11/24(金) 20:28:11.54 .net
>>145
それな

157 :没個性化されたレス↓:2023/11/24(金) 20:47:51.40 .net
よく分からんけど仕様が決まってるなら
その仕様に合わせて出さないといけないだろ
変えるならきちんとメリットや効率を交えて納得させないと後々トラブルになるのが想定されるだろ?
自由に仕事したいとか評論家気取りたいなら雇われじゃなくて個人事業主や起業すりゃ良いってなる

158 :没個性化されたレス↓:2023/11/24(金) 20:49:30.82 .net
努力が得意な人間が優先的に優遇されていることで、社会全体の知性の劣化を招いているように感じる

159 :没個性化されたレス↓:2023/11/24(金) 20:59:32.07 .net
理想もなくやりたいこともなくめんどくさがりやで知性だけあっても
頭でっかちで批判大好きな机上の空論マンになるから注意な

160 :没個性化されたレス↓:2023/11/24(金) 21:00:17.07 .net
努力が得意な人間が優先的に優遇されていることで、社会全体の知性の劣化を防いでいる
て書いてあるのかとよんじゃった

161 :没個性化されたレス↓:2023/11/24(金) 21:23:08.58 .net
>>150
内省できる?君

162 :没個性化されたレス↓:2023/11/24(金) 21:23:44.43 .net
安価ミス151へ

163 :没個性化されたレス↓:2023/11/24(金) 22:02:37.69 .net
嫌いなタイプとか特にないけど強いて言うなら弱者男性名乗ってるやつ
アレってセックス出来なくてムラムラしてるやつが逆恨みで女叩きしてるらしいな

164 :没個性化されたレス↓:2023/11/24(金) 22:39:26.41 .net
不遇な環境で社会に助けを求めるのはわかる
それが女性叩きになるのはわからん

165 :没個性化されたレス↓:2023/11/24(金) 22:49:56.51 .net
女なんてクソがデフォルトなのに一々叩かないだろ

166 :没個性化されたレス↓:2023/11/24(金) 22:58:03.55 .net
>>155わざわざかえるなんてめんどくさいことするかよ

たまたま違うのを統一性がー
とかいちいち
んなことどうでもいいだろ
そんなに気になるならてめーでなおせや
ってなる

167 :没個性化されたレス↓:2023/11/24(金) 23:35:01.56 .net
仕事のフレームワーク的なルールは別にいいけど
ファッションとかで浮いてる人をいちいち揶揄する人は本当に害悪だと思う

168 :没個性化されたレス↓:2023/11/24(金) 23:35:59.76 .net
女性に多い

169 :没個性化されたレス↓:2023/11/24(金) 23:41:43.76 .net
仕事と関係ないことでゴチャゴチャ喚いてるやつは好きじゃないな
たまに公私混同してる奴が理由のわからない謎ルールを語ってるからそれが本当にたちが悪い

170 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 00:26:48.14 .net
一重の不細工多くない? MBTI界隈の奴らって
やっぱ朝鮮人の顔は信頼されないから
性格だけでも良いアピールしたいのかな

171 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 03:03:29.71 .net
統一性がーと言われるということは多少のルールがあったんじゃね
細かいことを気にしないからそういうのに気づきにくかったのかもね

172 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 06:31:17.98 .net
>>170
わろた

173 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 06:31:22.13 .net
>>170
わろた

174 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 07:11:32.98 .net
「普通」を押し付けてくる人が嫌い
普通である事が全て みたいな価値観が嫌い
日本の普通は世界の異常

175 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 09:00:58.62 .net
地上の楽園は存在しない

176 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 09:20:57.37 .net
いわゆる普通とされてる人物像って自分にはレベルが高いからとても無理だけど
自分はその価値観は特に否定はしないかな
そういう人たちのおかげで保ててる平穏や安心感もあるしね
向こうから無理にそうしろと押し付けてくる場合は不安なんだろうなとは思う

177 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 09:21:44.79 .net
あと自他境界が薄いのかもしれないね

178 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 09:28:29.07 .net
自他境界の構築、他人に期待しない
この2つができれば環境次第のところも大いにあるがある程度は平穏に過ごせはする

179 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 10:27:11.88 .net
業務上の命令を「普通を押し付けてくるの嫌い」「あなたは自他境界が薄いから」「他人に期待するのやめましょう」と断る奴を想像すると笑ってしまう

180 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 11:00:44.58 .net
何言ってだこいつ

181 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 12:12:28.12 .net
普通を押し付けてくる人嫌い奴、挨拶やお礼も出来なさそう

182 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 13:24:04.92 .net
君小姑とか老害って言われない?

183 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 13:27:50.27 .net
露骨すぎて逆にSJネガキャンしてんのかと思ってしまうわ

184 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 14:01:25.51 .net
自他境界が薄い発言した人とのだけど、普通を押し付けてくる人嫌いの人とは別人だ
なんか変な流れにしたらすまん

185 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 18:52:47.07 .net
状況が明らかに悪くなってるのにそれを見なかったことにして現状維持に固執し
単に無能なだけの上司に同調し威を借るようなSJ型は嫌いかな
日本はそういう形の社会構造がめっちゃ多い

何が厄介って多数派の原理が働いて↑の状況にかなりの正当性があるように見えてしまうことなんだよね
状況を注視します(≒何もしません)ってのが真っ当で色んなアイディアを出す人は社会人失格みたいなレッテル張りをされる

186 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 20:11:03.57 .net
自分は~こう思う
と主語に自分はを付けるとそういう意見もあるねと受け入れられやすくはあるよね
みんなが言ってるよとかNT型ならそう考えるとかじゃなく

187 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 20:25:33.91 .net
確かにいろんなアイデアを出す人は~より現状維持すぎて傾いてきてる会社や上司に
せっかくいろんなアイデアを出した自分が社会人失格みたいなレッテル貼りされたと聞くと
状況の解像度が上がるしそんな会社やめて転職したらいいよ~とかも言いやすいな

188 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 20:51:46.25 .net
>>182
君ゆとりとか役立たずって言われない?

189 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 21:08:27.11 .net
>>140
ISTPの6w5とか普通にイケメンだと思うの

190 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 21:27:02.12 .net
>>186
自タイプは割と接頭語としてそれを付けてる印象はあるな
なのでタイプ別スレでも意見がバラバラであってもそんなのモメることはない

問題は「私はこう思う」であっても同調圧力で打ち消したり害悪認定されることが日本ではかなり多いこと
186みたいに皆が違う意見に対して寛容なわけじゃない
沈む船の上でも異を唱えれば敵認定するのがSJ型の悪癖

191 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 21:49:38.02 .net
SJNPマン最近いるくね?
なにかに付けてこの二つを対立させたがる

192 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 22:10:06.78 .net
理想があっても大きなものを動かすにはまず自分が積極的に動いたり計画を建てないと
大事な部分や大変な部分は他者任せの口うるさい上から目線の夢想家になっちゃうから難しいね

193 :没個性化されたレス↓:2023/11/25(土) 23:55:04.23 .net
>>191
誰それ

194 :没個性化されたレス↓:2023/11/26(日) 00:17:47.43 .net
オレがSJにゴチャゴチャ言ったのは昨日だけだぞ
勝手に統合して存在しない個人の対立煽りに置き換えるのはよくない

195 :没個性化されたレス↓:2023/11/26(日) 01:30:52.17 .net
NPは社不、SJはカス

196 :没個性化されたレス↓:2023/11/26(日) 05:48:22.55 .net
>>191
ずっといるし粘着度もすごいからスルーヨシ

197 :没個性化されたレス↓:2023/11/26(日) 05:52:15.42 .net
主語が大きいけどNPの自分が社不、そんな自分を育てたSJの親や、アイデア軽んじる会社のSJや、いじめてきたクラスメートのSJがカス
たいうことか

198 :没個性化されたレス↓:2023/11/26(日) 06:06:54.47 .net
こういうマインドの人間が多数派の社会じゃそりゃ鬱も増えるわな
https://twitter.com/abc_ab322/status/1728060086805840046?t=hkskb0S7rmFFAUP6KMUJhQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

199 :没個性化されたレス↓:2023/11/26(日) 06:41:15.64 .net
ネットの声の大きさと数、現実の声の大きさや数を混同したらあかんわ

200 :没個性化されたレス↓:2023/11/26(日) 08:11:38.55 .net
ジャイアンは架空のキャラクターだから実際にはタイプない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ../ ○⊂ ⊃\;,,
        ミミ ‐ヽ::::::{‐ヽ ミミ
        (《● >) (< ●》 
        (|ー'.(、● ●,)ー' |) (ハァハァ…芸能人診断だけが俺の生き甲斐)
        ヽ∴ ノイェlllトヽ∴/
         _>,{├r.U}-<_
        /  ...ヽ`ー'ノ   \     
       有名人診断ガイジINTP5w6

201 :ENTJ 8w9:2023/11/26(日) 09:28:45.90 .net
galaxy on flip5とかいうのうぜえから鎮圧しとけ

202 :没個性化されたレス↓:2023/11/26(日) 09:30:37.05 .net
ESFPむかつく とらの檻にブチ込むぞ!

203 :9w8:2023/11/26(日) 09:41:39.99 .net
なぜ広告はうざいのか?
インターネット広告が嫌われがちなのは、ユーザーのコンテンツ利用の嗜好文脈性がターゲティングシステムで分離され一般的なヒトの嗜好性文脈に置換されてしまい、
メディアコンテンツへのユーザー嗜好が無視されてしまうことに起因するケースが多い。 その結果としてメディアコンテンツユーザーからみれば広告の雑音感が高まるのです。


広告は洗脳だ だいたいISFJ ESFPを使ってくる あいつらはゲスヤローだから 恥も知らずすぐ流行にのったり 表面だけの薄っぺらいクソガキなので 幼児なので はしゃぐ かまってちゃんをやる ぐずるなど もうイライラするわけ まるで犬ですわ のら犬 けり殺してやろうか>🐈

204 :没個性化されたレス↓:2023/11/26(日) 09:43:18.19 .net
精神年齢が大人な 9w8とかまず広告 宣伝とか 売名絶対しないもんね 興味もないし 承認欲求もない ただただ人生を冒険してるだけだ 自分が興味あることだけをやってるだけ それが人生よ 伊比さんもそういう感じだし 気・づ・け・よっ! 大人だから

205 :ENTJ 8w9:2023/11/26(日) 09:46:13.67 .net
大人からしたら ガキのかまちょなんか うざくてイライラしてくる youtubeの広告 とくにgoogle on android 超うぜえ 猫かぶってんじゃねコノヤロー なんでああいうのわざと怒らせてくんだろうね そういう もうね今年の7月あたりからずっとキレっぱなしやが イライラすっからよ youtubeの広告が 全部くそ 全部 いてこますぞボケ! このENTJをなめるな!殺すぞ!!しつこいし 粘着質まさに ISFJやんけ!💢

206 :没個性化されたレス↓:2023/11/26(日) 09:47:48.04 .net
ペドフェリアのISFJなんかは広告見て いいなあとか あっ 流行にのらなきゃとか思ってんだろうけども
精神性が高い人からみたら 「うざい」 の一言で終わりじゃボケ!

207 :没個性化されたレス↓:2023/11/26(日) 09:54:16.73 .net
「カス」とはどういう意味ですか?
かす(滓、糟、粕、残渣)は、原料となる液体や固体などから目的の成分を取り除いた後に残る不純物やあまりの部分。 絞り残りなど。 転じて、良い部分を取り去って後に残った不用👈の部分。 劣等👈なもの。

まさにISFJ 2w1のことやんw

208 :没個性化されたレス↓:2023/11/26(日) 19:20:56.56 .net
親がEN(s)FPで嫌い
同じタイプにルフィとかいるけど家の中にルフィがいるの無理すぎる話通じないし当然家事もできない
ENTPも2次元なら好きだけどリアルでは無責任なタイプにしか出会ってないから今のとこ嫌い

209 :ENFx 4w3:2023/11/26(日) 19:34:01.87 .net
嫌いなMBTIのタイプは思いつかないけど、
特に好きな人が多いMBTIはIxFx
思いやりがあってそれぞれの中に軸になる部分があってかっこいい

210 :没個性化されたレス↓:2023/11/26(日) 21:26:50.86 .net
気づけよっていうやつ大体ヤバイやつ

211 :没個性化されたレス↓:2023/11/26(日) 22:03:54.51 .net
ESTPきらい

212 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 01:56:07.96 .net
ESTP人にはノンデリのくせに、自分が言われるとピキるの無理

213 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 02:14:46.17 .net
デリカシーのなさはどうでもいいけどESTxはすぐ群れのボスになりたがるのが鬱陶しい

214 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 02:46:58.37 .net
>>208
ほほう...よく分かってるね

それが「現実」ってヤツだ

215 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 02:53:05.52 .net
>>212
YES!その通り

216 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 05:54:36.82 .net
>>212
それはタイプ8の特性っぽい ESFPの8w7でも似たような感じ

217 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 08:56:42.69 .net
好きなタイプでも8w7は無理だ

218 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 14:47:49.04 .net
そのタイプ8と良い関係築くのが
タイプ3とタイプ6なんだよ

日本人の6割はタイプ6でしょう
どれだけタイプ8を嫌っても
奴らは社会から受け入れられる存在なんだよ

219 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 14:50:38.85 .net
タイプ9は不健全時にタイプ6へ退行する
実質的にタイプ9=タイプ6ってわけ

だからタイプ9も
タイプ8と良い関係を築くってわけ

とどのつまりT3,T6,T8,T9
このグループは危険な集団だから
それが「現実」だよ

220 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 14:52:32.85 .net
俺が危険と言ったものは危険なんだよ
T3,T6,T8,T9は危険な集団だ

221 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 16:50:35.08 .net
俺が危険って言ったものは危険←すげえT8みを感じる

222 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 17:15:53.61 .net
T4だけどT8が一番嫌い
常に高圧的だし自分の価値観押し付けてくんなよ

223 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 17:27:05.16 .net
俺が危険と言ったものは危険

無能老害

224 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 17:54:47.49 .net
>>222 タイプという枠でしか人を見られていない時点で考え方はとてもT6っぽいね

225 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 18:15:27.12 .net
その理屈だったら218-220もバキバキT6だろう

226 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 20:21:33.47 .net
>>225多分トライタイプで8と6両方入ってるか6の恐怖対抗か

227 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 21:39:58.03 .net
トライタイプに6や8を入れることで自分の攻撃性を隠してるつもりなん?遊離型を名乗ってるみなさん
エニアグラムという理論だけでは説明できないのかな?その攻撃性は

228 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 22:24:12.12 .net
>>222
T2やT5も常に高圧的だよ

T2の退行先はT8で
T5の統合先はT8だもの

229 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 22:28:37.61 .net
俺はT1とT4が好きだよ
それ以外の人はめちゃくちゃ嫌い
性格悪い人ばっかり

230 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 22:30:33.35 .net
俺もアニメなら
T2,T3,T5,T6,T7,T8,T9は好きなんだけどね

でも「現実」は違うじゃん
アニメと違ってめちゃくちゃ性格悪いじゃん

231 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 23:08:57.77 .net
ああこの人か

232 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 23:12:26.66 .net
まぁせいぜい踊らせてあげようよ
そういう形の慈悲もある
ウヒャヒャヒャ

233 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 23:16:25.65 .net
性格の悪い人たちって
なぜかみんなT1を嫌うんだよね

自ら進んで悪に染まっていく彼らからすれば
悪に染まらない姿勢を取るT1に嫌悪感を示す
そんな感じがすると思う

現実のT1はしっかり者で大人っぽい人が多いよ
クールで冷静で本当に成熟した大人って感じ

T1はISTJに多いから...
INFPがISTJ好きになるのも分かる気がする

こう見るとINFPは人を見る目があると思う
だからもっと自信持って良いと思う

大体君たちは直感力に優れているじゃないか
もっと自分の直感信じた方が良いよ

234 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 23:19:55.11 .net
T1のISTJだからね?

T9のISTJはダメだよ
普通に悪に染まる

235 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 23:26:37.46 .net
T1のISTJって包容力があるよね
大人の余裕を感じられる

というかまともな社会人なら
みんなT1のISTJが大好きだと思う

236 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 23:29:09.90 .net
T1のISTJを好きじゃないやつを締め出そうとしてるようにしか見えんな

237 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 23:30:05.85 .net
最初からINFPの観察眼を
俺は信じれば良かったのだよ

INFPは人を見る目がある洞察力がある

238 :没個性化されたレス↓:2023/11/27(月) 23:43:17.28 .net
「ISTJのT1ならどうするんだろう?」
って考えながら生活するのが正解

それが全ての正解

239 :没個性化されたレス↓:2023/11/28(火) 00:08:51.62 .net
T6みたいな考え方をしてるやつがそれ言ってるのマジで面白いよな

240 :没個性化されたレス↓:2023/11/28(火) 09:08:09.85 .net
悲報ISFP話題にすらあがらない

241 :没個性化されたレス↓:2023/11/28(火) 09:28:50.58 .net
ISFPは人畜無害だし良くも悪くもモブキャラっぽいから…

242 :没個性化されたレス↓:2023/11/28(火) 10:01:57.64 .net
意識を消そうとして逆に目立ってるISFJが鳥取県だとすると
ネタにもされずガチで忘れ去られてるISFPは言わば島根県のような存在

243 :没個性化されたレス↓:2023/11/28(火) 12:25:32.81 .net
ISFPが地味はないわ Fi主機能の強烈な好き嫌いをSeでぶつけてくる
ISTPの方がまだサッパリしてる

244 :没個性化されたレス↓:2023/11/28(火) 12:45:27.50 .net
他人は嫌い
タイプに関係なくみんな嫌い

245 :没個性化されたレス↓:2023/11/28(火) 13:08:35.80 .net
>>243
Fi domはその好き嫌いを自分の内面の判断基準として利用するだけで
それをそのまま表現するタイプじゃないんでは
タイプ論でもユング曰く静かな川は深いと言われてて自分の深い部分を語らないからよくわからない人扱いされるタイプ
不健全でもなく普段から強烈な好き嫌いを外にぶつけてきたり他者にも押し付けてくるなら
ISFPだからじゃなくて別の何かの要素があるんじゃね

246 :没個性化されたレス↓:2023/11/28(火) 13:08:45.35 .net
なのに類型興味あるのは、他人を理解したい自分を理解して欲しい好かれたいという期待を捨てられないんだねカワイイ

247 :没個性化されたレス↓:2023/11/28(火) 14:12:59.49 .net
同じFi domでもISFPは集団に溶け込めるが
INFPは静かにしてても浮いてる

248 :没個性化されたレス↓:2023/11/28(火) 19:31:40.66 .net
静かにしてて周りにも合わせてるのに
何も変なことしてないのに
何故か存在感あって目立つのはENTJか?

249 :没個性化されたレス↓:2023/11/28(火) 20:14:07.70 .net
目立つとか浮くとかはエニアにもよるんじゃない

250 :没個性化されたレス↓:2023/11/28(火) 21:43:51.69 .net
普通 T1 T2 T6 T9
目立つ T3 T7 T8
浮く T4 T5
こんな感じか?

251 :没個性化されたレス↓:2023/11/28(火) 22:24:02.50 .net
影薄い T5 T9
普通 T1 T2 T6
目立つ T3 T4 T7 T8
印象ならこうかも

252 :没個性化されたレス↓:2023/11/29(水) 00:16:00.41 .net
そもそも浮くとか浮かないって要はマジョリティ次第だからな
例えば母集団がT5まみれならT2とかが浮くだけだし

253 :没個性化されたレス↓:2023/11/29(水) 03:01:45.13 .net
まあ異物に対して反応的なのは6とは言われてるね

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200