2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 15

1 :没個性化されたレス↓:2023/11/15(水) 13:07:40.76 .net
自分のタイプと好きなタイプと嫌いなタイプを教えてください
いくつ書いても構いません 理由もお願い致します

【前スレ】
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1693762924/

565 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 10:04:44.15 .net
こいつら相手を見下す為だけに知識を身に付けるからな

566 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 10:07:02.84 .net
5w6でしょうなT6は何かを見下して安心を得る
T6のネットの使い方は主に差別のみだ

567 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 10:08:20.57 .net
大谷とかの有名人は嫌いじゃないけど
イーロンマスクみたいな5w6の有名人は
見下しMAXで性格悪すぎる

568 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 10:16:24.64 .net
T5もT6も相手を見下すように設計されているから5w6に至ると見下しMAXの性格になる
5w6は差別主義者

569 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 10:24:11.04 .net
ESFJ/ESFPとINTP/INTJは実は同じだってようやく気付いたかな?
流される側と利用する側の違いでしかない
だからSTやNFという中庸の存在を目指すことが人間にとって重要になるんだ
特にNFは人間の理想に近い存在に思う、人間は無意識にNF的な存在に憧れてるところがある気がするんだ

570 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 10:28:25.40 .net
>>569
お前も見下してやろうか?

571 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 10:54:16.99 .net
エニアグラムの思考型グループ
T5T6T7は見下しMAXの性格
それ以外に何の特徴も無い

思考型は「不安」と「恐怖」に囚われる
不安と恐怖は差別や戦争に繋がる

強いて言うならこいつらは戦争を望んでいる
だからいつも無駄な議論ふっかけてきたり
いつもいつも喧嘩腰だったりする

要するに平和を望んでいない
戦争大好きなエニアグラムそれが思考型

572 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 10:55:09.17 .net
ウクライナのゼレンスキーはT7
ロシアのプーチンはT6

もうお察しですねとしか言えない

573 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 11:00:48.83 .net
現実のT6は表向きは周りに良い顔して
裏ではコソコソ悪口のオンパレード

現実のT7は陽キャの自分が一番で
周りを下だと見下している

T5T6T7全員同類

574 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 11:09:36.10 .net
T5→INT× IST× INF×
T6→全てのMBTIの16タイプ
T7→E×FP E×TP E×FJ IS×P

は?全てのMBTIの16タイプ?
終わってんなマジで!!!!!!!!!!

575 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 11:11:46.65 .net
人間は「不安」と「恐怖」に囚われるのが普通
俺はその「普通」から離脱してしまっただけか

576 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 11:13:36.59 .net
もう全然人間を好きになれん
もういいわ

577 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 11:20:54.67 .net
【T6の特徴】
表向き(現実世界)では周りに良い顔して
裏(ネット世界)では悪口のオンパレード

T6=全てのMBTIの16タイプ=全ての人間

全ての人間がT6だとしたら
「個性が存在しない」という直感にも頷ける
みんな同じ性格なのだから

もう全員T6だと認識すれば良いんだろ

578 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 12:05:05.75 .net
このMBTIに違いがないとか人間みんな同じとか言ってる人は同一人物?

579 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 12:13:58.92 .net
あちこちで思考タイプとESFを嫌いだと書き込んでる奴なら居るけどな
特にT6がお気に召さないようで

580 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 12:16:22.15 .net
ワロッツァ

581 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 12:21:37.34 .net
医者を呼んできたほうがいいなこれは

582 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 12:59:18.40 .net
配信中地震が起きた時にみんな大丈夫?とか言ってるのF型なんだろうな
Tだと大丈夫だから配信見てるに決まってんじゃんとか思ってしまう

583 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 13:16:53.02 .net
マウンティングの対象にされやすい人に共通する特徴は、「この人なら多少きついことを言っても仕返ししないはず」との安心感を抱かせやすい人柄です。 ひどいことに善良で優しい性格の人が対象に選ばれやすく、反撃される恐れがないと思われてストレス解消のはけ口として狙われます。

マウンティングの対象にされやすい人は素直で優しく、大人しいなどといった特徴があります。 そしてHSPはこの特徴に当てはまるため、マウンティングの対象にされやすい傾向があります。

人を見下す人の代表的な特徴として、人と比べてしまいがちなことが挙げられます。「自分は自分、他人は他人」という価値観を持っている人が少ないようです。

彼らは、人を下に見ることで自尊心を保ち、同時に安心感を得ているのでしょう。

そのため、何かにつけて優劣をつけ、自分の優れた点を誇示してマウンティングしてくることが多いようです。

人を見下す人は、猜疑心が強く他人を信用しません。自分にとって、少しでも危ない人間に対して必要以上の警戒をしています。

そのため、常に心の中は、動揺しています。それが恐怖感や不安感を生み、安定した精神状態ではいられません。強力なライバルが現れるのを恐れるために、常に相手を見下して、安心感を得ようとします。

584 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 13:18:27.14 .net
>>583
T3,T5,T6,T7,T8

こいつらが人を見下す奴らの正体

585 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 13:21:39.55 .net
T2,T9→ストレス時T8,T6
ストレスに晒されると人を見下すようになる

エニアグラムの9つのタイプの内
7タイプも性格悪いなんて終わっているだろ

586 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 13:22:12.92 .net
やっぱり人間って醜いな

587 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 13:47:48.95 .net
人は鏡なんやで

588 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 14:20:50.08 .net
特定のタイプの健全度を考えないで
一部のタイプそのものが悪いような言い方をする人が一番性格が悪いのは秘密だよ

589 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 15:09:17.14 .net
>>588
それはつまり不健全状態にいていつもいつも他人を見下してばっかりの奴はクズだってことだろ

素直に認めろよ

590 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 15:09:43.62 .net
何で素直に認めることも出来ねえんだ?

591 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 15:11:11.62 .net
T2,T3,T5,T6,T7,T8はクズになりやすい
クズ同士で群がってんだよコイツら

592 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 15:12:45.69 .net
クズ同士で群がっているのが
人間社会のデフォルト

「増えること」が目的なら
別に性格悪くても問題ないからな

593 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 16:18:42.71 .net
他人は自分を映す鏡だよね

594 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 19:36:17.46 .net
>>591
T1・T4好きじゃないからこれはダウト
こういう書き方してるやつ全般に言える話だけど「自分が」嫌いなのを勝手に一般化しすぎよな
主語でけーんだよ

595 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 19:39:21.38 .net
大抵J型の方が生きる上で良いとされると思うけどISTPとISTJだけはISTPの方が憧れられてるだろうなぁ

596 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 19:56:59.10 .net
ネットじゃ1~2番人気よな >ISTP
オレの中でも比較的好印象 陰キャの星なんだろうか?w

597 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 20:47:28.65 .net
ISTJはNFP型に割と人気な声があったよ
MBTI作ったマイヤーズ親子の子の方はINFPだがISTJと結婚した

598 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 21:19:17.14 .net
NT型で1番嫌いなのどれ?
ワイはENTP
自認INTPやけどなんか合わんわ

599 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 21:25:52.02 .net
ISTPは流川楓のイメージだからなぁ

600 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 21:28:11.78 .net
偏見とかステレオミームがばら撒かれてないからな

601 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 21:44:31.45 .net
INTPも好き嫌いあるじゃんね

602 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 21:46:40.05 .net
自認INFP
ENTJかな
趣味の集まりにExTJらしき人がいると避けたり出席しないことはある
ENTPはひろゆきみたいなのはしんどいけど人によってはそれなりの関係を築けることもある印象、自分のタイプ診断が合っていればだが

603 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 01:24:08.32 .net
タイプは分からないけれどいい歳してJKみたいなノリの浅い話しかしないようなおばんパートが苦手
ざっくりEPとかなんだろう

INFJ

604 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 07:56:40.99 .net
ISTPが人気の理由はよくわからんな MBTIを知ってからISTPっぽい知り合いを思い浮かべても地味で印象薄い奴が多い、嫌いではないけど強烈な印象はない 頼りがいがあり卒がなくてかっこいいと思ったのはISTJ率が高い、ネットだと不人気のESFJも気さくで輪を広げてくれたり好印象だ

605 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 08:26:52.83 .net
ISTPはINTPより怖くて苦手寄りだな
INTPはまだしもIISTPなんて冷徹の極みじゃん、見放されたら最後二度と関わってくれねえよ

606 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 08:32:20.23 .net
大体同じ人が言ってるんじゃないかって思ってる

607 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 08:36:11.18 .net
ISTP/ISTJで比較してみるとネットユーザーからするとISTPは鬱陶しい絡みの類がないからだろう
委員長的なムーブをされるのを嫌がる傾向がネットユーザーにはあって
逆に見放されることに対しては(リアルでの一般論と比べて)無頓着なのだと予想

608 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 08:44:48.81 .net
Teって言っちゃ悪いけど爬虫類脳の特徴そのものだよね

609 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 09:22:06.73 .net
無理やり当てはめるならSeじゃね

610 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 09:22:10.80 .net
>>605
T5やT8が多いからねISTP
とっつき辛いし見た目も鋭いのが多い
けど話すと結構気さくな人が多いよ
ISTPの考えを引き出したり聞いたりすると話してくれる事が多い

611 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 09:35:11.11 .net
>>608
Feだろ
自分で考えることを放棄してる

612 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 09:48:43.74 .net
>>598
自認ENTPだけど自分もINTPとはなんか合わないと感じること多いわ
意見は合うんだけどそこに至るまでの考え方とか話の展開の仕方は明らかに違う

613 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 10:20:55.32 .net
めっちゃ失礼なこと承知で言うんだけど、ENTPって、INTPとかINTJとかの特にNT型が相手の時にめちゃくちゃ見下してくるような気がする
上手く言えんけど同じNT型に対して鼻につく発言が多い
あと知り合いにINTPには何言ってもいいみたいに思ってるENTPいてちょっと印象悪いわ
ちょっとでも頭脳関連の話になるとNT型、特にINTPに対して頭悪いとか俺は頭いいからとか言ってて、ENTPは基本的にNT型とは合わないのかなと思った

614 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 10:33:38.28 .net
頭悪いと発言するのはどちらかというとNTJの印象ある
あとENTPでもT3

615 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 10:45:35.99 .net
ENTPなぁ…多分他のF型とかS型には理解されないから同じ穴の狢のNT型と話せるとテンション上がっちゃうのかもしれないね
だってENTPってF型とかにはめちゃくちゃ優しいもん…

616 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 11:01:22.93 .net
趣味のコミュニティで付き合いのあるINTJがかなり口悪くて
自分の経歴age(確かにすごい)と他者sageばっかりでかなり疲れる
確かに話を聞いてると頭はいいし面倒見もいいんだけど
口が悪くてギリ健とかハッタショとかネットスラングすごい使うから
そのINTJに目にかけられてもまともな人はやがて怖がって離れてく
弟子ができても暫くすると逃げられてべつの弟子が新しくできてるの繰り返し

ちなみに自分はINFJなんだけどこの人のせいでINTJに苦手意識ある
考え方とかは自分にない視点があって興味あるんだけど他者に対する冷たさが怖い
INFJもINTJとは別の冷たさがあるんだろうけど

617 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 11:09:08.00 .net
INTJ
ENTPにマウントは感じない
一部のSF型にあるようなスッカスカの内容の雑談の方がよほど拷問に近い
NT型は頭の良さみたいなものに固執しがち もし妥当性のある理由で頭が悪いと言われたらそれは自分に非があると考える
まぁもちろんムカつきはするが

鬱陶しさを感じるのはそれより嬉々として絡んでくるところかな ExTxはとにかく暑苦しいんだわ
ENTPは好き嫌いで言えば普通

618 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 11:17:23.54 .net
意外とINTJ嫌いって言ってる人多いよな
個人的にはめちゃくちゃ優しいと思ってるんだがここ見てるとそんなことないみたいだし、たまたま関係性が深かったり気に入られたりしてるだけなのかな
私は友達のENTPに、地頭良くても精神がガキのまま育っちゃった人がいるからあんまいい印象はない

勝手なイメージで悪いけどINTPとINFPは相性悪そう、INFPが一方的に話しやすいとか話聞いてくれて嬉しいとかの友情面で片想いしそうだわ
あと言うならENTJとINTJはそこまで相性よさそうとは感じなかったかな

619 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 11:25:40.14 .net
>>615
ENTP、NFにめちゃくちゃ優しいけどSFのことは下等生物ぐらいに思っていそう
対NTのしたい話についてきてくれて楽し(ウキウキ
でついヒートアップしちゃうのじゃなくて
言っても分からんだろうし思考回路が単細胞すぎてこっちも理解できねえw
的なガチのやつ

620 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 11:32:28.18 .net
>>618
忖度無しで立場を考慮せずに欠点や改善点をズバズバ言い当ててしまうからね
特に情緒を大事にしてる人間やコミュニティとかだと脅威に感じる事が多いようだね
地頭と洞察力や改善する力は物凄いが
協力を得られないから勿体無いとは思うねINTJ

621 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 11:39:01.34 .net
INTJて本心がどうであれコミュニティにおける自分の立場悪くならないように耳障りいいこと言える方な気がするけどそうでもないんかね?

622 :621:2023/12/07(木) 11:40:26.24 .net
ズバズバ指摘して空気に緊張走らせるのはINTPかENTJの印象
あとわざとやってるENTP

623 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 11:44:50.79 .net
NTグループだとINTJが一番ストレス溜まりそうだな…とは思う
Fiの内側に入れた人は打って変わって大切にする印象もある

624 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 11:45:48.50 .net
>一番ストレス溜まりそう
→本人に一番ストレス溜まってそう
ちょっと意図がずれそうだったから修正
すまん

625 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 11:55:06.45 .net
周りから性格悪く見えるしうざいけど恨まれにくいのがENTP
近寄り難くて怖くて何言ってるか分からないのがINTJ
引っ張ってくれるけど威圧感で殺してきそうなのがENTJ
まじでよく分からないもしくは見下されやすいのがINTP

626 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 11:55:29.37 .net
っていう勝手なイメージ持ってる

627 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 12:03:22.03 .net
思うんだけど、結構INTPって優しい人多くない?ノンデリではあると思うけどNT型みんなノンデリだしENTJやINTJと比べたら全然角取れてる気がする
こういうこと言ったら傷付くみたいだからやめとこうとか、発言しかけてこれ言わなくてもいいかもなとかってなるのが多い
INTP視点そこまで考えずに傷付かれると面倒とかで言わなくてもまあいっかってなってるのかもしれないけどね
ADHDとかそういうのは無しにして考えると、NT型で1番周りに気遣えるのってINTPな気がする
ENTPは愉快犯多いしちょっと見下してる感あるから除外してるけど

628 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 12:12:56.20 .net
温厚ではあるけど周りに気を配れるかっていうと基本的にINTJの方ができると思うかな

629 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 12:17:32.50 .net
INTPは善悪や好き嫌いではなく他タイプが持ってるであろうストッパーを有してなさそうなのが怖いかな
ENTPであれば楽しみを、ENTJであれば支配欲を、INTJであれば自己実現を軸に持ってそうだけど
しかし、INTPにはただ分かること出来ることを淡々と突き詰めてるだけな印象を覚える
仮にそれが世界にとって極めて不都合な結果であってもそのまま探究し続けそうな恐ろしさがINTPにはある
それと表にあまり出ようとしないのも恐ろしさを増幅させてるね
ENTPはなんだかんだで目立ちたがり屋だから手の内丸わかりだし直感的にそこまで警戒する必要がないということが分かる

630 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 12:19:18.61 .net
上の人に同意

気を配れるのはNT型だったらINTJだと思う、温厚だし他のNT型よりも常識がある感じがする

INTPは気を配れるっていうより自分の興味あること以外どうでもよくて寛容に見えるから優しくみえるんじゃないかな

631 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 12:20:57.77 .net
ごめん上の人っていうのは628の人のこと言ってた
ちょっとずれちゃった分かりづらくてごめんね

632 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 12:25:47.06 .net
>>619
これって他のNT型もSFとかに対して似たようなこと思ってるんかな?
勝手にENTPだけそんな感じだと思っちゃってる
対NTでもENTPはあんま仲良くなれなさそうだな

633 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 12:28:58.92 .net
よく言われることだけどENTPとINTJ、ENTJとINTPが相性いいよ
なぜならある仕事をしなきゃいけない時にまずENTPとINTPはめんどくさいと思うし
ENTJとINTJは俺のやり方で着実にこなそうと思う
P組はお互いにお前やれよと思うしJ組はこいつのやり方じゃない方がいい俺にやらせろと思う
補完関係になってない

634 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 12:33:50.03 .net
>>633
INTPとINTJ、ENTPとENTJは?

635 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 12:34:05.85 .net
そうなの?勝手にINTJとINTPも相性いいとか思ってたわ
その理論でいくとINTJとINTP、ENTJとENTPもギリ行けそう感あるけどどうなん?

636 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 12:56:35.65 .net
>>632
結構敏感だよ彼らは
見下してるって言葉にしなくても分かるらしい
動物の勘みたいなもんだと思えばいいよ

637 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 13:11:39.04 .net
人間って大体の人は相手が見下してるかどうかって分かるよな、隠すのが上手い人は見抜くのむずいけど
ENTPとか隠す気ないだろってレベルで見下してるからもういっそのこと清々しいわ

638 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 13:26:40.85 .net
ENTPはさらに黙ってられないから
分かりやすくはあるw
実際下じゃんって笑いながら言う

639 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 13:34:09.00 .net
Fiが行き過ぎた人って自分の好みをストレートに伝えることが受け手に負担を与えてるという事実に無頓着なところある気がする
個人の価値観を公にする行為はそれそのものが他者の価値観に対する領域侵犯を意味する
その行為は否定しないが自らを危険に晒してる自覚あるのかなあとは思ってしまうね
まあFeが行き過ぎると正義マンになってしまうし塩梅が難しいところではあるね

640 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 13:37:28.77 .net
ENTPってFi強い感じするけど実際どうなんやろね

641 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 13:38:15.25 .net
>Fiが行き過ぎた人って自分の好みをストレートに伝える
Fiは自分の大切な価値感を自分の判断基準とすれど、否定される可能性のある言語化して伝えることはむしろ苦手な型
だから基本的にはよく分からない人や冷たい人よそよそしい人と思われがち(タイプ論にある)
「行きすぎた」が意味することは分からないが

642 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 13:40:34.27 .net
Feは行きすぎても同調圧力になるだけじゃない?
正義「マン」と「呼ばれる人」になるのはTeが強い人の方だと思う

643 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 13:41:46.71 .net
>他者の価値観に対する領域侵犯
不健全時は知らんけど、こういうのをされたくないから一番嫌うのがFiじゃないの?
なんか定義付けが変じゃない?

644 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 13:46:24.42 .net
ISFJ女です
私はINFP、というか女々しいタイプ?一般的な世の女性って感じのが苦手で、INTPが好きですね

INTPとは何故か分からないけど話が合うんですよね、話してて楽しいし

相手もINTPの女性ですが、今までで1番くらいには好きです

ISFJとINTPって合わないって言われてるけど実際そんなことないんじゃ?って思ってます
普通にネチネチしてる一般的な世の女性の方が私的にはキツイですね…

645 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 14:29:38.12 .net
ISFJだけじゃなくS型全部に言えることだけど、S型は結構NT型とは反りが合わなさそうだけど違うのか?それともST型とNT型の方が合わないのかな
少なくともNに振り切れてる人とSに振り切れてる人だとN側が一方的に電波とか言われそうだけど

というか女性で威圧感ある人ってNT型少ない気がするわ、圧あるって言われてるNT型が少なくて圧があんま無いNFとかSFとかが多いのはなんでなんやろ

646 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 14:29:48.94 .net
ミーおじの餌食にならんようにな

647 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 14:35:41.95 .net
>>646
何か言われても気にしないので大丈夫です
一応ISFJ確定ってわけではなくて、F機能高めのどれかの中で診断結果に則って名乗ってるだけなのでタイプ違うとか全然ありえますし
自分に害なきゃ大丈夫ですよ、ご心配ありがとうございます

648 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 15:29:03.78 .net
>>645
機能の並びのせいでは
Te系は外的な論理を判断機能に持つから正しい判断をする自分は正しいと自信を持つし外の世界の人を動かすことを好む
Ti系はそれより興味の向き次第だから興味がないことには素直で穏やかな傾向はあるけど
興味方面では曖昧さを許さないし反発には反撃する
Fe下位で周りの人や空気や集団的価値観を優先したりもあまりしない

649 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 17:24:37.19 .net
>>645
MBTIにそういった相性はないし同じタイプでも示すのは機能の働きの優先度のみ
個人は定義はしないので結局は人によるとしか言えない
タイプだけでS型と言ってもSiとSe、S主機能S補助でもかなり性格ってくるしね

650 :没個性化されたレス↓:2023/12/07(木) 17:25:25.76 .net
>性格ってくる
性格違ってくるしね
すまん

651 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 01:13:24.27 .net
ENTJとENTPのカップルはあまり上手くいかなかったもよう

652 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 03:03:06.03 .net
INTJが嫌われやすいのは自分でも分かるし客観的に見ればそれなりに生きづらいタイプだろう
メンタル強いからなんか知らんうちに耐えられてるだけでそうじゃなかったらメンヘラった時のINFxみたいになってると思う

>>621
そのコミュニティに完全に見切りを付けたときは耳障りのいいことをつらつら言ったりはする

653 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 04:18:24.28 .net
最原くんみたいな優しいINTJすき

654 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 07:47:25.84 .net
女性にT型が少ないってのがバイアスなんだがな
まあ性別の特性上自閉的な性質の強いTi優勢が少ないのはあるかもしれないがTe優勢は割といる
TJの女は割と多いのに風潮や慣習によってTe的な性質を否定され続けてきた女が少なくないからフェミニズム運動とかが過激化してるのもある

655 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 07:58:55.13 .net
嫌いなタイプとかとは違くなっちゃうんだけど、人を噂話とか人から聞いた話とか見た目だけで判断して、あいつはキモイとかあいつ頭悪いwとか言ってるやつ嫌い
なんで自分から関わってもないのにそんなこと分かるんですかねえ
こういうのTeかFeが高めのタイプに多いのかな

656 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 08:08:29.93 .net
今流行ってる似非の方のフェミニズムがまさにTiじゃない?
「私たちは買われた」「あのアニメは女性を商品として扱っている」「女性の役員や議員が少ないのは男が阻止してるから」etc
まったく論理性のない自己の妄想で始まる謎論理はNとTiが完全に悪い方向にだけ働いているように見える

657 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 08:11:14.39 .net
INTPとISTPはフェミニズムに対して最も興味無さそうな顔してるから違う

658 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 08:28:09.68 .net
INFPなんですけど、INFPはINTPと相性悪いってほんと…?
私の仲いい人INTPなんです…
なんかINFPが一方的に独りよがり?とか友情面で片想いとか悲しくなるんですけど…
INTP側もINFPのこと好きだと思うんですけど違うんですか?

659 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 08:37:04.24 .net
フェミニズム推進派はESFJあたりでは?
とにかく連帯しよう、みんなでいいことをしようという押しつけがましさがある
INTPISTPはなぜ知らんおばさんとつるまなきゃいけないのか?めんどくせぇしお前はお前俺は俺の世界だと思う

660 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 08:59:12.75 .net
>>658
MBTIに相性はないです
相性があると言ってる人はその人個人の経験か個人の持論でしかないので気にすることはないです

661 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 09:13:30.15 .net
同時にあなたがINFPだからといって他のINTPにも好かれる、あなたが他のINTPも好きになるという理由もありません
あくまでそのINTP自認の友達個人とINFP自認のあなた個人が仲がいいというあなたの認識と目の前の事実があるだけです
友達のINTPがあなたを好きかどうかは友達のINTPにしか真実はわからないのでなんとも言えません
心配なら聞いてみたらいいですし信頼できるならそのまま心地良い状態をキープでいいと思います

662 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 09:14:48.00 .net
はい…!ありがとうございます!

663 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 14:23:35.26 .net
100%生涯人を見下すエニアグラム (更生不可能)
2w3・3w4・4w3・5w4・5w6・6w7・7w6・7w8

664 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 14:25:48.76 .net
>>663
こいつらの態度の悪さと腹黒さは
もう呆れるほど無理

665 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 14:27:19.37 .net
生まれた瞬間から人を見下すと決まった奴ら

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200