2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】心理機能について語るスレPart.12

783 :没個性化されたレス↓:2023/12/22(金) 21:08:50.60 .net
>>782
そりゃ主張を言うなと受け止められても仕方ないな
口封じすると何が起こるか分かるかい?

784 :没個性化されたレス↓:2023/12/22(金) 21:50:51.29 .net
劣等Fiを拗らせたENTJやESTJが1番タチ悪い

785 :没個性化されたレス↓:2023/12/22(金) 21:52:57.06 .net
グリップまで行くと無敵の人に早変わりだよな
彼らをそこまで変えてしまった罪は自分で償うんだよ

786 :没個性化されたレス↓:2023/12/22(金) 22:03:15.49 .net
書くなと言わないが静観を勧める
いやマジで

787 :没個性化されたレス↓:2023/12/22(金) 22:40:48.51 .net
無敵の人とかインセル犯罪とかの言葉が広まったおかげで
なぜ他人に配慮して優しさを持つべきなのか説明しやすくなった
返礼がまわり回るとかそんな甘ちょろい理由ではないのよな

788 :没個性化されたレス↓:2023/12/22(金) 22:52:16.13 .net
匿名掲示板で叩かれてストレス溜めるのは人生無駄にしすぎてる
何かがんばれ

789 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 08:35:36.37 .net
>>788
他板に比べて話が通じないのが多いからストレスにもなるわな
発達や境界やらグレーゾーンが多い

790 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 11:54:21.06 .net
>>781>>783はISTJ本人の発言?
「そいつ等」とか「お前」とか急にまるで違う人みたいじゃないか

791 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 12:04:24.93 .net
>>790
ISFPだよ

792 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 12:28:45.10 .net
>>791
くわしく

793 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 12:30:35.43 .net
>>791
??
>>781 >>783 はダウンの話をした(だろう)ISTJ本人の発言ではなくて
「ISFP」が横から発言した?

これは>>791 が「781、783」を推定ISFPの発言だと思っているということかな
それとも>>791 が「781、783」でありISFP本人だということ?

794 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 12:30:57.74 .net
>>792
自認じゃ無いけど口うるさい人がそう言ってた
ESFJも言われたよ

795 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 12:32:11.94 .net
>>793
それを聞いてどうするの?
タイプのカテゴライズ化でもするの?

796 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 12:33:25.82 .net
何をじゃなく誰が言ったかを重視する奴だろ

797 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 12:51:07.73 .net
今度はISTPじゃなくてISTJの追いかけでしてるのかな?

798 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 12:58:33.26 .net
この流れ何がしたいのか全くよく分かんないけど
神奈川県相模原市民の自分は今日もダウン着まーす(ISTJの人ではないよ

799 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 12:59:36.84 .net
(‥ISFPの人って意外に口悪いんだな

800 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:00:47.41 .net
いつでも意味不明だから大丈夫だよ
自分らは意味があると思って発言してると思い込んでるようだけど
現実は違うんだよね

801 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:01:12.87 .net
>>760Tiは(陰口言うことに意味はあるのか)
だろ
成果や効率とか考え始めたらそれはTeだ

802 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:02:38.77 .net
>>799
Se持ちは荒っぽい

803 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:03:56.16 .net
このスレの議論はTiになるのかな?
実際に成果出てないようだし

804 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:04:40.33 .net
>>796
誰が言ったかが曖昧だと話にならんからな
「何を言ったか」というほどたいした内容

805 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:07:22.44 .net
804続き
じゃないが

他人の話に割って入ってきて主語をぼかして仄めかすような意味不明なことを言う奴はあたまおかしい奴が多いからまともに相手をすると疲弊するだけで何も得られない

806 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:07:38.30 .net
じゃ匿名掲示板だと誰がどうだか素性が分からないから話しにならないって事になるね
うん全くその通りだと思う

807 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:08:07.68 .net
なんかTiが成果成功とか効率に結び付けたがる人多いがTiはあくまで自分なりの真理の追求であって
Tiユーザーからしたら効率とか社会的な成果とか実用性とかは糞どうでもいい
分からないことが分かる!これがTiの求めること

あとFiも人の気持ちは毛ほども分からないからな
どこまでいっても自分の気持ちに置き換えて、
自分だったら~と思うまでなので
自分の気持ちはしっかり分かるけど
相手の気持ちは置き換えになるから
価値観が離れるほど全く人の気持ちなど分からなくなる

808 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:10:03.66 .net
だれが発言してるのかわからないところで議論をしようとするならば全員が成熟した人格でないと無理
そしてその可能性はほぼ0

809 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:10:59.69 .net
>>805
相手から見たらその対象は誰になるんだろうね?
深淵側だとでも思ってたのかな

810 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:12:23.55 .net
じゃあここでの議論は無駄って訳だね
その無駄な場所に居座る賢いキミは流石だね

811 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:14:17.84 .net
Ti 陰口言うことに意味はあるのか
Te 陰口言うと成果が出たり効率よくなるのか
Fi 陰口言う事や陰口言う人を自分は好きか嫌いか
Fe 陰口言うとこの人はどう思うだろう
Ni そもそも陰口とは何か
Ne 陰口言うとどうなるのか
Se 陰口言うと気持ちいいか気持ち悪いか
Si 過去の陰口の事例を思い出す

こんな感じか?
NiがNiとTiの複合っぽいのと
SeにちょっとFiが混じってる気がするが

812 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:17:42.84 .net
>>810
小学生でもわかるだろ
匿名掲示板でまともな話し合いをするのは難しいということが
君は議論をしようと思ってしつこく居座ってるのかい?
可哀想に

813 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:19:55.21 .net
>>809
知らない
実際の相手ではなく自分が意見をぶつけたい相手だと思って壁打ち(オナニー)してるだけだろう

814 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:21:16.43 .net
>>812
まさに自分で自分の発言を議論の価値がない無駄なことと卑下する謙虚さってのは見習いたいね
偉人は腰が低い人が多いんだよね

815 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:22:16.81 .net
自分の発言がブーメランで帰ってきてて草生える

816 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:24:02.54 .net
>>814
お前みたいな無駄なレスバ仕掛けてくる奴が""議論""したがるんやろうなあ

817 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:39:14.12 .net
>>798
>>780

818 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:44:11.37 .net
無駄な場所で意味のある言葉を授けるこの俺のSUGEEEEE!

819 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:58:21.93 .net
>>811
まず最初にFiがきてそれぞれ思考が飛ぶわ
TIだったりSiだったり

820 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 13:58:54.73 .net
誰が言ってるより俺が言ってるのがこの場合正しいのかもね

821 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 15:46:58.61 .net
何を言うかより誰が言うかだろって話、当然だと思うけど
そんなに理解難しい⁉😓

822 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 15:49:11.45 .net
堀江ブタ文とかの金持ちって貧乏人を見下すじゃない
ああいうのはNT型あるあるだよね
若い女2人組が通りすがりに笑ってくることあるけど、あれは性悪なSF型ペアなんだろうね

823 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 16:16:10.19 .net
とにかく敵対勢力が多すぎる

824 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 16:18:12.71 .net
堀江は株本にお説教してたぞ

825 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 16:18:30.02 .net
>>822
社会的ステータスの物差しで人を見るのはNTというよりTeじゃないかな
笑ってくる女性の方はどういう点からSF型と予測したの?

826 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 16:27:22.37 .net
たまに堀江をENTPという人見かけるが明らかにTeNiだよねENTJ
多動力のタイトルに引っ張られてるんだろうな

827 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 16:38:15.30 .net
>>825
SF型というのは見た目の雰囲気で独特だなと思った人を笑い飛ばす習性があるから

828 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 16:55:48.38 .net
SFって平和主義では?

829 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 17:16:52.18 .net
SFもNTも心理機能じゃないんじゃー
827も偏見なんじゃー

830 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 17:29:29.29 .net
>>781-783
781、783は
A:ISTJである
B:ISTJではない

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1701561417/127-153
0142没個性化されたレス↓2023/12/10(日) 12:15:22.97
>>139
僕の書き込みは127までだよ
135、138は模倣犯

ISTJ前に模倣されてた。じゃあ今回は?

B:横からの発言を自分の発言だと誤解されたまま話が進んでいってもいいのだろうか?
A:杞憂 本人の発言

831 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 17:30:46.13 .net
>>794
>>795
ダウンの話を始めた>>768 を特定個人のISTJ(ISTJくん)と見做してスレは進んでいる
タイプの話をしてるわけではないんだよね

832 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 17:53:22.71 .net
ダウンを神奈川で着る着ないの
しょーもない話からよく広げられるよな

833 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 18:57:11.91 .net
16perでENFJ出たという人の車の運転が信じられないほど荒かった件

人が前にいようとも、直進車がすごい勢いで走って来ようともまず自分が行こうとする
小さな子どもを連れた親子連れを引きそうな勢いで直進してた

ENFJはこういうのあり得るのかな

第三Seの影響?
N特有の前が見えてない感も合わさって怖くて
もう二度と乗りたくない

834 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 19:01:17.09 .net
あとその人は喋り止まらない系
自分の話ばかりすると誰かに指摘されたらしい

835 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 19:28:35.96 .net
ENFJだからというよりADHDグレーゾーンなんでしょ
不注意と衝動性が高いから運転が荒く自分語りが止まらない

836 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 19:49:56.73 .net
いつものADHDと言わせたい人か?

837 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 20:00:03.15 .net
? ENFJだから運転が荒くて喋ると止まらない
という解釈は間違ってるだろ
MBTIの樊稠で判断するものじゃない

838 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 20:00:43.87 .net
>>837
樊稠→範疇

839 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 20:00:47.62 .net
>>834
その人に事故を起こさないのは周りが配慮してるからであって
あなたの運転はドヘタで免許返納レベルだって教えてあげるといいよ

840 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 20:11:37.29 .net
>>833
Fe使いが周りの動きを読めないのはあり得ない
運転下手なのは何かに気を取られやすいNeタイプ

841 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 20:12:42.58 .net
>>826
ENTPって怠け者の印象だわ

842 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 20:18:48.47 .net
ENTPもひろゆき見てると老害化するんだよな

843 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 22:29:10.79 .net
頂き女子面白いなー
頭がしっかり回ってて自分がどう見られるのか理解した上で立ち振る舞いを選んでら
こっちの界隈であまり見かけない部類の特徴的なタイプで参考になる気がする

844 :没個性化されたレス↓:2023/12/23(土) 22:37:15.93 .net
三行目の破壊力なんよ

845 :没個性化されたレス↓:2023/12/24(日) 02:13:04.47 .net
色々な自分を作り出してしまい本当の自分がわかりません
普段浮かないように必死で取り繕うので逆に不自然な状態です
あまり人に関心が無く自分の役に立つかどうか、仲良くしたら得があるかという基準になってしまいそれを隠すのもしんどいです
(中には損得無しの友達もいますが相手の思考が自分より下だと思ったら途端に遊ばなくなります)
思った事を相手に傷つかないように伝えようとして遠回しに言うよねって言われた事もありもうどうすれば良いかわからないです

私の心理機能は何が足りてないのでしょうか?

846 :没個性化されたレス↓:2023/12/24(日) 02:17:46.93 .net
>>845
また人が落ち込んだら、相談されても正直どうでも良いんだけどどう振る舞えば一番良いのか(何を言えば凄いと言われるか)フル回転で考えます
こういう時はどうするかといった検索をしてそれを自己流にアレンジして相手に伝えます
クソですよね
でも本当は自分が気づいてないだけで共感性があって寄り添おうと思ってるんですかね?

847 :没個性化されたレス↓:2023/12/24(日) 02:25:39.17 .net
色々な自分を作り出してしまい本当の自分がわかりません→壊滅Fi
普段浮かないように必死で取り繕うので逆に不自然な状態です→劣Fe
あまり人に関心が無く自分の役に立つかどうか、仲良くしたら得があるかという基準になってしまいそれを隠すのもしんどいです→優勢Te
(中には損得無しの友達もいますが相手の思考が自分より下だと思ったら途端に遊ばなくなります)→優勢Te
思った事を相手に傷つかないように伝えようとして遠回しに言うよねって言われた事もありもうどうすれば良いかわからないです

私の心理機能は何が足りてないのでしょうか?

とりあえずやたらTeが高い

848 :没個性化されたレス↓:2023/12/24(日) 02:47:32.73 .net
>>847
纏ってるものを全て取り払うとTeしか残らないと思うのですが皆がそうではないとわかったから
周りから浮かないように気をつけてる点でFeかと思いましたが劣等になるんですね
Fi壊滅ですか、Fiはあるかと思ってたけど内から出るものではなくて外からの情報をそのまま相手に垂れ流してただけというなら納得できますね

849 :没個性化されたレス↓:2023/12/24(日) 02:49:51.98 .net
纏ってるは意味が違ってくるね、失礼しました
仮面を取るとに訂正します

850 :没個性化されたレス↓:2023/12/24(日) 07:36:48.48 .net
不自然な状態になる時点で少なくとも優補はないでしょ。
あとこの文章でしか判断できないから
本当の自分が分かりません、でFi壊滅としたまでの話

851 :没個性化されたレス↓:2023/12/24(日) 09:04:47.83 .net
MBTIは自己理解、自己認識によるタイプ設定が強いものなので
現状が高ストレス下や自我が未発達な若年者や人に何もかも決めてられてしまったなど
不健全な状態、不健全な養育があった場合は自認を追うのは難しい

852 :没個性化されたレス↓:2023/12/24(日) 09:13:53.90 .net
日本だと採用で受けさせてるば会社は少ないけど
あくまで自認だからどうとでもなるね
日本企業の欲してる人物像は周りと協調して業務をこなして余計な事を考えないとされるタイプが欲しいようだね

853 :没個性化されたレス↓:2023/12/24(日) 09:29:07.94 .net
させてるば

854 :没個性化されたレス↓:2023/12/24(日) 10:02:44.96 .net
>>850
使えてると思ってた機能が実は無理してるだけだったと分かったのは逆に安心しました
その葛藤で疲れてたんだなと
人間関係以外でストレス溜まることはほぼないので

>>851
今は必要最低限しか人と会っていないのでストレスがなくどちらかというと冷静です、だからこそ疑問が湧いたんだと思ってます
ですが親が変わり者でこちらの意見は聞いてもらえないという環境ではあったので私自身の自我が無いのは関係していそうですね

色々とありがとうございました

855 :没個性化されたレス↓:2023/12/24(日) 11:32:45.61 .net
>>852
どうとでもなりますよね
本音と嘘混ぜながら選んでって確かINFP出したような…結局無理がきて辞めてしまった

856 :没個性化されたレス↓:2023/12/24(日) 22:24:49.43 .net
改行ちゃんと敬語句点くん

857 :没個性化されたレス↓:2023/12/25(月) 07:34:41.05 .net
文章の特徴をあげつらうちゃんや、前にも見たちゃんは
一々誰が言ってるか把握したい人なのか

858 :没個性化されたレス↓:2023/12/25(月) 08:02:28.50 .net
心当たりがあるからリアクションしてくるのかな

859 :没個性化されたレス↓:2023/12/25(月) 08:04:31.95 .net
第三者的にうざいからだよ

心当たり→一生勘違いしていればよろし

860 :没個性化されたレス↓:2023/12/25(月) 16:10:19.59 .net
自分のケツの穴サイズの申告をするのが趣味なのか?
「俺」をわざわざ「第三者」に置き換えるあたりも小せえな

861 :没個性化されたレス↓:2023/12/25(月) 16:14:31.19 .net
それはそうとして文体なんぞ気にする奴もくだらねぇなぁ!

862 :没個性化されたレス↓:2023/12/25(月) 17:14:40.87 .net
句読点を見ると発狂するガイジはたまに5chで見るが理解出来ないな
適切な国語教育を受けられなかったか文章のルールが理解できずマイルール固持にこだわるアスペガイジかと

863 :没個性化されたレス↓:2023/12/25(月) 21:23:14.29 .net
誰も読点の話はしてないんだよなあ
わざわざ5chで句点をつけて半コテっぽく振る舞ったりそれを真似ることはマイルールに当てはまらないのかね
直ぐにアスペとかガイジを持ち出してさあ
それが教養やら教育の証なんだろうか疑問だよ

864 :没個性化されたレス↓:2023/12/25(月) 21:51:50.68 .net
な、に、い、っ、て、ん、だ、コ、イ、ツ。

865 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 07:00:50.70 .net
わざわざ5chで句点をつけて半コテっぽく振る舞ったり→ただの習慣だったら?
それを真似ることはマイルールに当てはまらないのかね→真似するつもりはなく、たまたまそういう人が複数だったら?

866 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 08:16:00.22 .net
>>863
君!一体、読書を、したことがないのかね?
あまり、変なことを言うと、大声で、叫ぶぞ。

867 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 08:23:34.81 .net
5chで句読点つけてるやつは大体ちょっとおかしいやつ
コミュニティの空気を読み取れてないってことだからな
アスペ傾向あり

868 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 10:15:03.31 .net
読点にやたら拘ってる人いい加減にしてくれないかな
意味が分かればどっちでもいいよ

869 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 10:26:00.47 .net
>>867
5chで句読点つけることに文句つけるやつは確実におかしいやつ
空気を読めていない上にマイルールを押し付けるガイジっえことだからな
確実アスペ

870 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 10:43:04.20 .net
誰が書いてるとか句読点がどうの
くだらない事ばかり気にするよな
拘りの強さが見て取れるな

871 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 11:39:02.01 .net
あんまり細けえ事ばかり気にしてる奴は
「細部にばかり拘って本質が見えてねぇ奴」呼ばわりしちゃうぞぉ
あとついでに鏡を見るのもオススメだ!

872 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 11:40:46.64 .net
お前がな

873 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 11:45:03.10 .net
あと罵声としてのアスペレッテル貼りも見飽きたな

874 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 11:57:10.89 .net
>>871
自己紹介乙

875 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 12:19:07.74 .net
まぁこれは自己紹介も込みなんだが
ここの連中はN自認に対して拘り持ってる奴が多いから
「細部にばかり拘って本質が見えてねぇ奴」系の煽りはどちゃくそ効く、即反応が得られて良いな

876 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 12:19:41.43 .net
よっぽど木ばりかり見てるとか
表面上に囚われるとか
自分の考えの範疇外の物事を考える事が出来ないという指摘が刺さったみたいだな

877 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 12:21:14.33 .net
>>875
そう言うけどSもNも能力の高い奴居なくね?燻ぶってる奴らばかり

878 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 12:27:10.08 .net
能力の高い奴の話はしてないような
本場アメリカのMBTI系サイトでもMBTIはNバイアス(Nはすごい!特別!)が多くて
特段他に頼れる何かを持ってない人がしがみついたり自分を保つために他タイプを下げてしまったりしているようだし

879 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 12:48:17.23 .net
>>878
Nは机上の空論ばかりで足元がお留守な
ドジっ娘なのにな
何でこんなに人気なのかさっぱり分からん

880 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 13:06:10.66 .net
タイプに関係なく使えない奴は使えないってだけでしょ
細部ばっかり気にしてるのは誰だって話だわ

881 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 13:08:54.44 .net
>>880
S型の目の前しか見えてないのはよくあるよね

882 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 13:43:47.56 .net
NだけどSを見下す奴Nは無能のカスだと思う

883 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 13:45:39.34 .net
Sは目の前のことしか見てないがNは先を見通してるって表現が良くない
そんな風に言ったら殆どの人はNになりたがる

884 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 13:46:29.50 .net
>>883
そうか?何も先を考えないで生きていけるなら楽じゃん

885 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 13:47:07.63 .net
そうだちゃんとNは目の前の事が見えてねぇと言うべきだ

886 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 13:49:10.62 .net
>>884
バカなんだな

887 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 13:50:48.28 .net
Nは目の前が見えてないから机に体ぶつけないようにな

888 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 13:56:16.23 .net
Sは現状把握と実践に強い
Nは状況の本質に目を向けることが得意

どちらも素晴らしいでよくない?

889 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 13:56:19.15 .net
誰しも自分に足りないモンは他人の視点経由で摂取するしかないからな

890 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 13:57:53.58 .net
>>888
そう言ってるがどうしてもレッテルを
ペタペタ貼りたい人がここにいるんだよ
オイタしたらママに怒られちゃうよ?

891 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 14:01:59.70 .net
いわゆるHSPの方ってS特化型という理解でいいの?

892 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 14:02:23.05 .net
>>888
どちらも素晴らしいで良いです

893 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 14:04:46.56 .net
互いにイイとこあんだよで終わりにしとこうぜ

894 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 14:26:49.49 .net
Niって議論もしなさそう
何言っても心の中で「フン、分かってないな」
って思ってそう

895 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 14:33:01.47 .net
Niに人格を持たすなよw

896 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 15:01:34.00 .net
Ni=WAISにおける知覚統合じゃないかと感じているがどう思う?
NiだけではなくNeも知覚統合の概念に包摂される?

"知覚統合は、ものごとを図式化し分析する能力や、状況を判断し、変化や未来を予測し、損害を避け、有利な選択をする能力でもあり、また、ものごとを客観的に達観して、冷静な判断をする能力にも通じている。数学や物理の能力のベースにある能力だが、哲学者や文学者にも、意外に優れた知覚統合が推測される人もいる。"

"知覚統合は、パターンや規則性を見つけ出して推理したり、新しいものを構成したりする能力にかかわる。地図を読むといったことも、単に視覚的な認知の能力というよりは、視覚情報が表している意味を読みとる能力だと言える。"

"さらには、ものごとの根底にある構造を見抜き、その構造から世界を理解し、目の前の見えない現象を推測することを可能にする。つまり、現象をその根底にあるシステムから理解する能力だとも言える。"

ベゾスやマスクが社会性は低いのに成功した理由、注目の発達障害「グレーゾーン」 | ニュースな本 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/317753

897 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 15:04:44.95 .net
>>895
Ni「フン、分かってないな」
キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!!

898 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 15:05:41.74 .net
ちなワイ896はWAIS未経験

899 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 15:08:17.23 .net
>>898
あのおばさんが言ったWAISで脳機能を測定してタイプを出すのってどうなんだろう

900 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 15:26:23.97 .net
主機能か補助の心理機能は何か、内向か外向か教えて欲しいです

子供の頃本に吸い込まれるアニメの主人公に憧れて自分も放課後図書室で試したことがある
友達と話していてもその内容の一部について気になりずっと考えていて話が入ってこない事がある
自分が悪い事をした時にまずは謝って出来る限り怒られないように言い訳を考える
こうしたらこんな反応があるだろうなって考えながら話す事が多い
非常識な人が嫌いで友達でも合わなければ無理に合わせたりしないし疎遠になる
自分基準な事が多い
障害者用の駐車場などに一般の人が停めてたりすると自分の事しか考えていないんだと腹が立つ一方で店側が許可したのかもしれない、よっぽどの理由があったのかもしれないとできるだけ良い方向に考えようとする
人の過去や生い立ちが悲惨な人のドキュメンタリーが好き
そこにあるべきではないもの、非日常な事にワクワクする
何かするときは枠組みだけ作りあとは修正しながらやってみる事が多い

901 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 15:29:41.89 .net
>>899
信頼性が低い

902 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 15:30:56.79 .net
>>900
自分のタイプ当てて欲しいならそういうスレに行って欲しい
自分が主役になりたいんだろうけどさ
話題に公共性がないよ

903 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 15:38:46.38 .net
>>902
そうだったんですね、すみませんでした

904 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 17:25:47.42 .net
WAISの中でNeをはっきり使っていると思われるのは単語の類似を見つけるやつ
知覚統合が数学的パターンを含んでいるからNiやTeっぽいなと思うけど
パッと見た光景のどこか変な場所を見つけるとかもあってSeを含んでいる印象
あと医者の中でも知覚統合が空気を読む能力も含むという説を言う人はいる
機能とWAISをぴったり対応させるのはちょっと難しい

905 :896:2023/12/26(火) 20:15:49.63 .net
>>904
ぴったり対応するわけでは無いのだね
別人によって構築された概念だからそりゃそうか
現代のWAISの各検査項目の原型がヤングの心理機能だったりするのかなと無知ながら直感で思ったんだが…

WAISの原型や流派はユングとは別なのかな
そこらへん言及してる資料ご存知の方教えてください

906 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 20:52:43.33 .net
なぜか急にIQ自慢するINFJいるよね

907 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 20:52:44.80 .net
なぜか急にIQ自慢するINFJいるよね

908 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 20:57:38.70 .net
私のIQは53万です

909 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 21:00:22.62 .net
>>906
NTPの方がギフテッドだの自称して自慢してる印象

910 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 21:08:16.86 .net
>>905
WAISで図るのは基本的性格ではなく能力
またMBTIは精神疾患や発達特性を持つ人々ではなく
平均的で一般的な人々を分類し自他理解や発展を目指すものになる
ある能力や特性と機能の結びつけはMBTIの上では現状共有できない淡いものになると思う

911 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 21:14:42.24 .net
WAISで測る知能は器質性のものを多く含み、より遺伝や身体的特徴の影響が強いもので
MBTIが扱おうとしているものはその上に構築されるもの、成育環境の影響がかなり強く加わった後のものという認識だな
まず先に脳を含む身体があって、それを土台として心理が構築される。個人的見解だけれども

912 :没個性化されたレス↓:2023/12/26(火) 22:00:14.24 .net
>>905
なんでもいいから心理学の歴史を扱ったウェブなり本なり読むといいと思う
流派に関してはほぼ別モン
フロイトユングアドラーは直系弟子でざっくり分ければ同系統

913 :INFP:2023/12/27(水) 22:09:01.77 .net
>>759
Fiの自分的には無茶苦茶なパワハラ上司や教師に対する陰口なら仕方ないんじゃないかとは思うけど
ファッションがダサいとか挙動がキモいとか、ちょっとズレてるだけの無害な人が叩かれるのは許せないと思ってしまう

914 :没個性化されたレス↓:2023/12/27(水) 22:45:16.06 .net
Neの視力悪い率
Seと比べて相当高くない?

915 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 00:04:51.57 .net
>>913
前者は私も仕方ないと思うけど上司や教師なら多分言い返してしまうかもしれないからやっぱりそこまで共感みたいなのはできない
もちろん立場によっては言い返せない相手もいるけどさ
後者はもうほんと無理ですね
ほっとけばいいのってなります
Fiなのかな、Feではないのは分かるんだけど…

916 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 01:05:26.91 .net
>>914
そういう身体の特性によって信頼する知覚の選択が変わってくるという話はありそうには思う

917 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 01:26:13.70 .net
>>914
Ne高いけどよく
お前の目は節穴か!って突っ込まれる

918 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 01:34:34.81 .net
ENTPにキモメガネが多いわけだな

919 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 09:34:24.66 .net
INFJとかINTJてセックスの時何考えてるんだろ
Niで種の起源とかに思いを馳せてるのかな

920 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 09:42:42.35 .net
>>918
視力自体は体質というか遺伝だろう
肝心な時に肝心なものが見えてないという意味

921 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 10:15:26.40 .net
何かに意識が向いてると他のことは目に入りにくくなるからな
能力的な視力の問題というより意識の方向
T5はいろいろ物を調べたりすることが多く目を酷使するため結果論として視力は悪そうではある→INTPはT5が多い→INTPは視力が悪い人が多め
みたいな流れは語れるかもしれないがそれも白黒では語りきれんし

922 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 11:34:15.62 .net
>>919
基本的に今を感じる事に全集中してる
気が乗らなかったり合わない相手だと快感の波に乗れるように目をつぶって集中するけど「あ〜あ早く終わらんかな」とは思う
心の底から安心して身を預けられる相手とだったら、自他の境界が溶け宇宙との融合や種の起源に到達して涙が出たりするのかな、なんて夢想してるけど実際どうなんだろう

923 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 14:12:02.95 .net
不潔ですわ…!

924 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 14:57:10.76 .net
どうせ毎日自慰や妄想してるだろうに自分は不潔じゃ無いと思ってるうちはその機会もないだろうから安心しな

925 ::2023/12/28(木) 15:05:22.67 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

NP型が視力悪い ×
INTPが視力悪い 〇

926 ::2023/12/28(木) 15:07:22.50 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

INTJもコンタクトして隠してるだけで相当近視率高そうよね

927 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:32:23.68 .net
IT型はまあ眼鏡率高そう

928 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 17:01:16.99 .net
Neは特性が眼球に優しくないんだよな
文字のメディアと親和性が高い
直観に没入し姿勢に対する意識が低くなりやすい
認知的に視認性の重要度が低いため眼球の不具合に気づき辛いとかで酷使しがち
Seは動画像メディア向きだし身体への意識が高いから
姿勢や眼球の負荷に自覚的かつ解消しやすい

929 :◆AhklCBbW31mP :2023/12/28(木) 17:52:30.47 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

くだらん

930 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 17:55:17.16 .net
コンタクトにしたら?
眼鏡弾かれて見えなくなったら国を守れないじゃん
そんなんねいいの?

931 :◆AhklCBbW31mP :2023/12/28(木) 17:56:20.46 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

裸眼視力1.5有るわよ

932 :◆AhklCBbW31mP :2023/12/28(木) 18:01:18.51 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

これは傑作ね
930は私が低視力だと思い込んでいたらしい

933 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 18:03:01.42 .net
眼鏡を通した視線でないと他人の顔を見れないんだよチー牛は

934 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 18:15:07.62 .net
証拠がないのに裸眼視力1.5とか言っても説得力皆無だな

935 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 18:30:45.15 .net
割合的に少ないのってIJなんだっけ?

936 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 18:31:36.18 .net
視力低いからメガネをなくしたとき用にメガネを探すメガネがあるわ

937 ::2023/12/28(木) 18:33:08.13 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

>>935 NJが少ない

938 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 18:33:27.74 .net
>>935
どの国でも比率的に少ないと言われるのはNJかな
SJは日本だと全体の四割くらいいるらしい
(SPは三割、NPは二割くらい)

939 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 19:04:09.52 .net
そっかIJじゃなくてNJが少ないのね
NJとSJてNSの違いだけでそんなに割合が変わってくるの不思議だわ
PよりはJの割合の方が多いってことだよね

940 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 20:18:07.13 .net
SP3とNP2、SJ4とNJ1だから
JPは半々くらいじゃないかな

941 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 20:34:15.52 .net
令和の統計も見てみたい

942 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 20:34:31.52 .net
令和の統計を見てみたい

943 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 20:56:33.08 .net
あまり賢くないINFJで生きづらい(上の性行為云々の人とは別人
普段はSP擬態してるけどどちらもやはり少ないからどちらに転んでも生きづらい感
NPやらSJやらがなんとなく生きやすそう

944 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 21:07:39.74 .net
自分はSJかNJか悩むなあ
NJほどの信念があるかと聞かれると謎だしSJほど保守性はない気がする

945 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 21:21:15.28 .net
節穴は視力とかそう言う意味ではないけどね
客観的には視界にあるはずのものが当人にはなぜか見えてない設定のやつ

946 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 21:23:03.03 .net
I信念が拠り所というか生きづらさの一因になっとる
他のNJ3タイプは知らない😐

947 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 21:26:28.17 .net
眼鏡かけてもコンタクト付けても見落とすことはあるからね

948 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 21:36:20.48 .net
> SP3とNP2、SJ4とNJ1
世の中S型が7割なんだね
Niユーザーが1番少ないのか

世の中の人がいったいどんなことを思いながら過ごしているのか気になる

949 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 21:44:32.99 .net
>>935
それどちらかと言うとNPよりSe劣等のNJのが近くね?
視野が広いようでいて狭い

950 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 21:55:23.76 .net
>>944
Niは信念というより内側からくる確信やパターンをよく受け取る
Siも保守というより根本はその人独自の感覚をよく受け取る

951 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 21:58:39.85 .net
確かに冷蔵庫ど真ん中のスイカ見落としたりして驚かれる
文字通りの意味でも違った意味でもNPよりも視野は狭いところがあると自分で思う

952 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 22:03:55.34 .net
>>950
結局同じようなことだと感じるんだけど

953 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 22:09:52.53 .net
視野の問題でもない気がする
なんか意図的に見えなくなるものがある感じかなぁ

954 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 22:14:10.02 .net
好き嫌いスレどこいった?

955 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 22:18:33.64 .net
視野ってか思い込みでしょ
誰でもあるよ

956 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 22:23:20.01 .net
盲点が近いかな
目線で見えるはずの位置にあるのに見えていない
まあ誰かでもあると言えばあるんですけどね
元々近視がきつい人は矯正してもそういった傾向があるかもしれないとかだったら面白いですね
自分の場合は考え事が原因のような気も

957 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 22:24:24.47 .net
目から送られた生情報を脳で読み込む段階で違いが出るよね

958 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 22:24:45.51 .net
Se劣等のスポーツ選手は代わりにSiが発達してるの?

959 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 22:29:32.23 .net
>自分の場合は考え事が原因のような気も
Ne的なことなんだろうか

960 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 23:24:46.51 .net
盲点だね
思い込みでもなくて盲点でなんであの時はこれが見えなかったのか謎なんだよね

961 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 23:31:10.22 .net
なんで盲点になったかって話じゃないの?

962 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 23:37:09.04 .net
それがわかったら苦労しないって話

963 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 23:37:47.52 .net
自分で結論を導き出さないの?

964 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 23:41:18.04 .net
そんなこと毎回毎回気にしても仕方ないし諦めた

965 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 23:42:46.94 .net
好き嫌いスレが見えないのは盲点か

966 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 23:47:52.28 .net
そうなんだね
自分だったら絶対に嫌だから次はしない様にって意地でも考えてしまう
諦めるのも大事だよね

967 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 08:49:58.58 .net
>>966
これはJorPの違いっぽいねー。

968 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 08:55:26.91 .net
>>965
誰も心理学板で立ててないだけじゃね
必要な人が立てればヨシ

969 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 18:07:04.47 .net
>>943
INFJなのか
では慌ただしくない環境で働いて第4機能Seを
なだめ、NiとFeを活かして、地方振興活動などにカフェでもオープンしながら参加してみてはどうか。

970 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 20:07:42.78 .net
SPに擬態してるってかNPなじゃって思った

971 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 20:59:33.36 .net
>969ありがとう
カフェはシニア世代になって余裕があったらやってみようかなと思ってた
そこまではやることはあるかな

最近では飲食店は口コミ全盛期で大変だよね
不味いとか書かれたら立ち直れないかもしれんorz

972 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 06:28:43.03 .net
愛が大事つってるのは頭おかしい
諭吉だろ世の中は

973 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 06:30:19.16 .net
芸能とか見てても全員が金の亡者にしか見えん
愛ガー!!!!!とか嘘ばっかつくアイドルがやたら多いけど じゃなんでTV出とるん?
矛盾だな 嘘つきISFJ INFPのクソガキの小学生共め 死ね

974 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 06:30:44.02 .net
ココナウに投資しろ!

975 :ENTJ:2023/12/30(土) 06:33:25.23 .net
メンヘラむかつくからぶっ殺すわ

976 :ENTJ:2023/12/30(土) 06:34:17.29 .net
ESFJ ISFJ ESFP ESTJは本当はよ死んでほしい うぜえわ

977 :ENTJ:2023/12/30(土) 06:35:22.81 .net
常識がおかしいんだよね なんでISFJとかいう知恵遅れに常識合わしとんねん 調子のってんじゃねーぞ糞国家権力!

978 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 06:35:42.59 .net
小泉純一郎は早く死んで欲しい

979 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 06:44:32.71 .net
>959
さあ自分は公式でINFJ(ni?になった者なのでなんとも
とある本ではN全般目の前より想像と、そういう傾向があるらしい

980 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 12:13:37.35 .net
嫌いなのにわざわざ絡んできたり監視してくる子はFiが低いのかな?
いじめの主犯こういうタイプばっかり

981 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 13:31:22.24 .net
外向型の人は引きこもるより外に出た方がエネルギーを得られると聞くけど、それはコミュニケーションを伴わなくても該当する?一人でも全然大丈夫だけどずっと家にいるのは無理、外の空気は吸いたいみたいな
それよりも人と接した後の気力の消耗量の方が外向内向に関係するのかな?

982 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 13:45:13.69 .net
心理機能的に見るなら、外向知覚と内向判断の型(ExxP)は
外から得る知覚による刺激を好むけどそれは人との交流や共感に限らず
自然や面白い可能性のある場所や物にも多く向けられるから 
一人で何かをするのも好きな人は割合多いんじゃないかとも思う

983 :没個性化されたレス↓:2023/12/31(日) 21:03:21.91 .net
343 没個性化されたレス↓ 2023/12/31(日) 17:42:50.10
大晦日の夜に過ごす相手もいないやる事もないお前らとは違って他にやる事があるんでしょ
良いお年を

984 :没個性化されたレス↓:2024/01/02(火) 10:34:04.99 .net
TP、TJ、FP、FJて目元で何となくわかったりしない?
目つきで何となくわかる気がする
T顔とF顔はあると感じる
Ti、Te、Fi、Feの部分てその人の雰囲気を作る上で大きな割合をもってそう

985 :没個性化されたレス↓:2024/01/02(火) 11:18:21.11 .net
箱根駅伝
人間がただ走っているのをみて歓声をあげてる知的障害者ってどのタイプが多いんだろ

986 :没個性化されたレス↓:2024/01/02(火) 13:21:43.38 .net
知的障害かどうかと特定の趣味趣向を持っているか、見ている理由も様々だろうし特に関連はない

987 :没個性化されたレス↓:2024/01/02(火) 13:22:36.99 .net
>>984
そういうのはソシオニクスじゃない?

988 :没個性化されたレス↓:2024/01/02(火) 13:22:59.13 .net
程度の低いレスが来てるなぁ

989 :没個性化されたレス↓:2024/01/02(火) 13:30:07.62 .net
>>987
そうかな?

990 :没個性化されたレス↓:2024/01/02(火) 13:31:32.11 .net
>>989
たしかそう
詳しくないしスレチだが顔つきとか体型とかタイプを診断する定義があったんじゃなかったっけ

991 :没個性化されたレス↓:2024/01/02(火) 13:39:34.39 .net
>>990
そうなんだね
そうなってくるとソシオの方の心理機能になるからまたちょっと変わってくるね
ありがとう

992 :没個性化されたレス↓:2024/01/02(火) 18:24:53.92 .net
キャラスレより
0108名無しの愉しみ2023/12/30(土) 22:43:18.93ID:C3gRBiha
にわかですらないのに診断してすまんが、アニメのシーン軽くみたら猫猫はXLIっぽいかな?勘だけどSLI?
ねっとりボソボソで合目的的な発言して、倫理的指摘にふんずまった感じで、ガスを抜くような笑いをして
ノリたくない相手のノリに抑制がオーバーフローしてそれが外気を出しての風圧ガードではなく、息を止めて肺の空気が圧縮させ内圧を高めて全身が縮退するような

993 :没個性化されたレス↓:2024/01/02(火) 20:10:28.58 .net
ソシオニクス?なら別スレがあるよ

994 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 00:01:24.48 .net
いれ せい えせ りー
すれ いえい えいえ るし
せええ いり りえ えし
いええ すり るせ えいい

995 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 07:19:20.89 .net
どんな場合も知りたいって欲求はTiなん?勉強に限らず

例えば好きな人の気持ちを知りたいとか
好きな漫画の舞台が知りたくてさがし出してくる原動力とか

996 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 11:04:19.01 .net
好きだから知りたい Fi
なぜこうしたらこうなるのか、その筋道を解き明かしてスッキリしたい Ti

997 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 12:31:28.47 .net
実のところそれは少し間違ってる
Fi/Tiは判断機能だから各々が持ち合わせる尺度と照らし合わせて無価値/無意味と見做しているものには興味を持たない
どんな場合であっても何もかも知りたいというのは知覚機能の範疇となって五感を通して認識した現実以上のものを求めているからN機能の影響のほうが強いと解釈できる
F/T優勢は「価値がない」「意味のないデータ」としたものはジャッジして棄却する

998 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 14:58:46.14 .net
内向判断型だがリアルの他人にガチで興味が持てない
社会や企業は人に興味を持てる人を求めるしもうこれだけでディスアドバンテージよな

999 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 15:18:18.32 .net
自分は内向型だけど色んなことに興味はあるよ
みんなが何を考えているのかとか世界の秘密とか

1000 :没個性化されたレス↓:2024/01/04(木) 08:51:16.11 .net
【MBTI】心理機能について語るスレPart.13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1704325813/

次スレです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200