2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エニアグラム

1 :没個性化されたレス↓:2023/12/03(日) 08:56:57.13 .net
9タイプの比較、公式理論についての情報交換・話し合いなどエニアの話ならなんでもOKです
気軽に自由に語りましょう

435 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 15:42:58.36 .net
>>434
仮面を外すのを待つんじゃなくて無理やり引き剥がそうとしてくるし
カサブタを剥いで傷口を抉ってくるんだよな
寄り添われてそんな事されたら溜まったもんじゃない
本人に悪気ないってのが一番のホラー

436 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 15:43:04.17 .net
どういうこと...?笑
優しくして好きな男にその不幸をアピールすれば好きな男をGETできる可能性もあるわけじゃん
問題はその男が彼女を作る気があるのかどうかってことだよ作る気が無かったら終わり

437 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 15:43:53.19 .net
なんで恋愛の話になる?
キンタマで考えるのをまずやめろ

438 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 15:45:11.36 .net
そもそも本当に好きだったらそんなの背負わせたくないと思う
人の心も愛も知らないんだね
本当に自分のよっきゅうでしか考えられない子供

439 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 15:51:33.95 .net
>>435
寄り添うってそういう意味ではない
連絡する意味としては「貴方は私と関わろうとしないけど私は貴方と関わることをいつでも望んでいる貴方の方から来れば私は拒まない」という意思表示
無理やり引き剥がそうとするって仮面関係なしにそいつは下手まず人間誰しも仮面を被っているものだから長い時間を掛けて信頼を築いていくのが普通だからこの場合の寄り添うという意味はドアスラムと全く逆の意味でつながりを断ち切ろうとしないって意味

440 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 15:52:01.46 .net
冬休みって嫌だね

441 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 15:55:44.57 .net
そいつは下手っておまえが下手って話なんだが…
ほんとに気持ち悪いキモいじゃなくて気持ち悪い

442 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 15:56:11.31 .net
>>438
本当にそうかな背負わせるというよりは共有するということになると思うけど
まず先に自分の弱みを見せて相手を安心させるんだよこの人には自分の弱みを見せても良いってね

443 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 15:56:59.03 .net
いやーそもそも俺はここで恋愛するつもりないんですけど

444 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 15:59:13.34 .net
探せば運命の男は見つかるよと言いたい
しかしそれは俺ではないし俺だったとしても運命を操作して別の男に繋げるから

445 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 15:59:36.37 .net
恋愛脳乙

446 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:01:52.26 .net
このサイコパス恋愛脳INFP4w3はいつまでここにいるんだい?

447 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:04:35.67 .net
?決めつけは良くないよ

448 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:04:36.86 .net
>>435
発達障害スレで当事者がこういう話ししていて分かり合えんわと思った

352 優しい名無しさん (ワッチョイ 3f94-H16l) sage 2023/12/25(月) 21:30:37.33 ID:JE2B0Fp80
ASD当事者です。この相手を怒らせる言動をわざとする、は自分も気を付けていますがたまに無意識にやっていて後で気付いてしまったと思うことがありますが、ASD側の原理としては多分こうです

人の裏の考えを読み取れないASDは健常者の裏表のある言動を心底嫌ってるので一言で言えば相手の本性(裏を)を暴いてやる、と言う考えから相手を怒らせる言動を取ります。これは相手が取り繕った言動をすればするほどASDの燗に障り行動がエスカレートします

で最後に相手が切れて怒り出すと、ほら見ろ本性を現したと嗤うのです。バカにされ嫌われる自分(ASD)と同じくらいお前(健常者)の内部、心は汚いんだと相手に知らしめたいので、悪いことをしたとは考えず、むしろせいせいした気分になっていると思われます。まあ、理解されませんよね

449 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:09:37.95 .net
俺が思うに自分の存在そのものが相手の負担になっているという罪悪感があると見受けられる
ドアスラムをする理由は「こんな私と関わったらダメだよ」という意味があって発動条件は相手と関係が深まるか関係が深まりそうになること
恐らく本当の自分を知られたくないという恐れ
だからこの場合はその恐れを和らげる為にまず先に自分の方から「他人には決して明かせない自分の弱み」を見せれば良い
全ては相手からの信頼を得る為だ
人間関係の基本中の基本として相手から信頼されることが大事なのだから相手が何者であろうとやることは同じだ
だから君たちが何者であろうと関係ない
やることは全て同じ

450 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:09:47.17 .net
>>436 >>439
「境界知能」でぐぐってから「ケーキの切れない非行少年たち」と言う本を読んでね
君のことだから

451 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:10:18.66 .net
>>448
なにこれ頭痛い
服を着て歩くという当然のことをしているところに身ぐるみ剥がしてやるみたいな思考じゃん
相互理解ってほんと究極の理想論だわ

452 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:11:53.60 .net
>>449
君の書き込みとても興味あるからコテハンつけてほしいな

453 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:18:01.40 .net
>>450
流石にケーキは切れるんじゃね?

454 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:24:07.16 .net
「一人で生きていく覚悟を持つなんて強い女性なんだな」ということをさりげなく伝えれば良いんだろうけど
俺以外の男がやって欲しい

455 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:27:27.92 .net
>>454
お前は恋愛脳を捨てて一人で生きていく覚悟を持った方が良い

456 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:31:30.27 .net
>>455
俺が恋愛系のアニメ漫画が好きだと思ったか?違うんだよなこれが

457 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:32:41.21 .net
いきなり恋愛の話になったり漫画やアニメの話になるのコワ…

458 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:36:09.95 .net
本気で一人で生きていくという覚悟があるなら通過儀礼としてSaitama vs Borosの戦いを見ておけ

459 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:39:29.91 .net
>>457
俺も仮面を外そうか?「どうせお前達はこういう話が好きなんだろ」としか思えない

460 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:41:28.36 .net
俺は一度も本当の自分を君たちに明かしたことがないその点においては俺も君たちも同じ
ずっと仮面を被って生きている

461 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:43:50.75 .net
きもちわるい

462 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:47:15.09 .net
Saitama vs Subterraneansの戦いも見ておけ
サイタマと俺の人生は似ている
俺は自分と似ている主人公がいるアニメしか見ない

463 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:48:28.40 .net
一人で生きていくなら心理学もそんな重要じゃないし必要ないね
それとも自己成長を望んているのか

464 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:50:09.78 .net
>全ては相手からの信頼を得る為だ
>信頼されることが大事
タイプ6的思考やなあ

465 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:51:02.69 .net
仮面は嘘(悪)というわけではなく、情動と理性のバランス、他者との調和のためのバランスをとった結果としてのその人の大切な本質だと思うよ

466 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:51:24.70 .net
ただの処世術だよね

467 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:55:10.68 .net
素は優しくても敢えて悪い仮面被ってヘイト集める人もいるらしいね
ある種の自傷行為

468 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 16:56:43.71 .net
>俺は一度も本当の自分を君たちに明かしたことがないその点においては俺も君たちも同じ
>ずっと仮面を被って生きている

こういうのってタイプ3なんかな?

469 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 17:00:06.48 .net
俺もドアスラムしようか?

470 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 17:01:37.95 .net
それは嬉しいはよしてくれ
もう戻ってくるなよ

471 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 17:20:00.88 .net
ドアスラムって突然SNSのアカウント消したりもするの?

472 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 21:24:35.77 .net
映画を観ることはもちろんネットの文章読んだときに書いた人の感情が流れ込んでくるときあるんだけどこういうのってエンパスと言う?
わかるというよりも本当に流れ込んでくるという表現が近いんだけど

473 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 04:41:30.23 .net
愛には8つの形があるらしいんだけどドアスラムってアナリタが強い気がする
寄り添うのはストルゲ

474 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 04:55:30.28 .net
エ口ス(変な名前だなぁ...)は典型的な面食いって感じがする美男美女とか高身長を好みそう

475 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 05:09:55.33 .net
多分この界隈の人達が求めている愛の形は
アガペー(無条件の愛)

476 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 05:26:56.97 .net
え?ストルゲとアナリタは相性が悪いらしい
これマジか?8通りの愛の相性ってサイト

477 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 05:35:03.71 .net
アガペーと相性の良い組み合わせはビクトリアらしいけど確かに君たちはビクトリア...だな
この相性論の記事を最初に見たとしても誰もが「この話本当なのかよ」って半信半疑になるだろうけど俺は今確信した
この相性論はガチすぎると思う

478 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 09:31:01.05 .net
好きな人1人に生涯一途で、深まる一方の愛で
その好きな人を自分自身よりも一番に考え
とことん尽くすような愛はなんていうの?

479 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 09:31:45.64 .net
あと、その愛に基づいた類型論や特性論って無い??

480 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 10:06:03.78 .net
>>88これ作った人タイプ6嫌いすぎだろw
適当すぎる

タイプ6は社会に迎合するタイプが多いからつまらなく同じに見えがちだが
タイプ6の真の欲求は「拠り所を見つけ安心すること」なだけであり、拠り所が社会にさえならなければ
ほんと個性的で一番バリエーションがあるんじゃないかってくらい多様性に富むタイプで
例えば好きな人を拠り所にしたら何があっても絶対に生涯その人に尽くすような、一人にだけ非常に強い愛情を持つ人になるし(タイプ2と誤診されがちだが違いは究極に一途)
強い自分を拠り所にしたら、他人どころか社会も攻撃対象にするような人、いわゆる恐怖対抗型になる(タイプ8と誤診されがちだが戦自体が好きなタイプ8と違い戦いは自己防衛の為という意識)

481 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 10:22:25.90 .net
好きな人に絶対の忠誠を誓うタイプ(しかも対象は3次元とは限らない)や
恐怖対抗型、特定の趣味1つを極め生きがいにする人等の
特殊なタイプ6は診断サイトで拾えないからな

これらは2、4、5、7、8あたりに誤診されがちであり実際はかなりの診断サイトで拾えない隠れタイプ6が存在する。

482 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 10:30:09.74 .net
それこそ社会迎合型のタイプ6って単純に△693とかのイメージなだけでは
△648とかだと「敵を駆逐しなければならない」思想だぞ

483 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 10:31:25.64 .net
△648ってより△684のが顕著か

484 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 10:39:43.67 .net
8が入ると血管が増えるのか

485 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 10:45:50.19 .net
タイプ6は平均的な人というより
信仰する人とか盲目・一途な人って方が全体像には近いかな

486 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 10:50:10.49 .net
自分も診断サイトでは4w5と出るが
4w5だと特殊なタイプ6可能性もある
(タイプ6の自分の好きなもの信仰型は少なくとも診断サイトでは4w5と見分けがつかない)

487 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 10:52:52.65 .net
>>482 エレンだ

488 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 10:54:27.22 .net
タイプ6は英語ではLoyalistだもんね

489 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 11:06:06.40 .net
>>484少なくとも8が入ると自分に危害が加わったり、不利益がもたらされる場合は、反応は攻撃になるし
最終手段は敵の撃滅になるよね。
△458なんかもブルドーザーって例えられたりするし
△684とかも炭鉱のカナリア(警報ブザーみたいな役割)、ピラニアって例えられたりするし、怖いものに向かっていく恐怖対抗だし
8が入ると血の気が多くなるのはたしか

8がメインだと「諸君。私は戦争が好きだ!」みたいなタイプで
メインじゃないと「戦いは好まないが我に害をなすなら核も辞さない」みたいなタイプになる

490 :没個性化されたレス↓:2023/12/29(金) 16:47:19.57 .net
戦いにすらなっていないのに戦いと認識されることがキツイ

491 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 07:37:32.29 .net
最近動画見てなかったから知らなかったけど片岡由加って
日本エニアグラム協会っていう新しい団体作ったんだな
片岡は、鈴木秀子さんの名前を使って中身がペラペラの独自説を広めようとしててウザかったから良かった
マイナーな団体の代表になってくれてよかった
これで、片岡由加=本来のエニアグラムとは異なる超マイナーな独自説扱いできるから良かった

492 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 07:41:21.96 .net
片岡は、M8の二等兵さん(タイプ6)をタイプ3判定するようなヤバイエニアグラム研究家だったし

493 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 08:19:57.76 .net
エニアグラム界隈に出回ってるスクリーンショット

片岡由加は
人違いで作家の真理子さんに対してここまで書いてしまう人なので
注意してください
この人、完全にエニアグラムのファシリテーター失格です
https://i.imgur.com/8gSdPxH.png
https://i.imgur.com/YLkuzaV.png

494 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 16:42:27.47 .net
自分は、ワークショップも出たこがなく普段YouTubeも観ないから片岡さんのことは、よく知らないけど、ざっと彼女の経歴や写真を見ると3w4っぽく見えるなぁ
ご本人がT4とのことで、片岡さん判定のT4の有名人の欄も読んだけど割と利発な感じの人達がT4になってるね
龍頭さんのT4判定の有名人は片岡さんのそれより、遊離感のある控えめな人達が多いから
個人的には、龍頭さんのT4判定のほうがしっくりくるかも

495 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 17:04:11.53 .net
事実をよく確認しなかったり
裏を取らないタイプだったのかT3は?

496 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 17:48:08.14 .net
ごめんなさい自分もT3の傾向があり、ちゃんと片岡さんの発言読んでないから実際に彼女が3w4かはよくわからないや

しかしT4でも高学歴な人って結構いるものなんだね
T4て不登校になりやすいタイプな気がするから、中退で終わってしまう人もそれなりにいるように感じていたよ

497 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 19:58:40.92 .net
>>479
https://casual-typology.blogspot.com/2023/05/amatorica-top.html
アマトリカってロシアの類型であるよ

498 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 20:02:58.01 .net
ちなみに自分はEFSA(エロス・フィリア・ストルゲ・アガペーの順番)だわ
△974でもある

499 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 22:10:38.56 .net
>>493
>>494
究極のエニアグラムや片岡由加は普通のエニアグラムではないのでさすがにスレ違い
専用スレに行けよ

究極のエニアグラム
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1589296621/l50

500 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 23:20:09.96 .net
足して9になる数字は相性が悪い(例)T3とT6
足して10になる数字は相性が良い(例)T3とT7

この理論海外のエニア界隈でよく見るんだけどどこから来てるんだろう
実感ある人いる?自分と他人でも他人同士でも

501 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 23:34:00.61 .net
究極のエニアグラムが別理論なのは分かるけど片岡由加もそこまでの別理論なん
ここはエニアの話なら何でもOKかと思ってたけど

502 :没個性化されたレス↓:2023/12/30(土) 23:37:41.57 .net
和9・10がほかのどの組み合わせよりも相性が悪い・いいという意味でいいのかな
だとしたら実感に反するな
自分は4w5だから説に従えば5が最悪で6が最高
実感だとざっくり1479>>>5>623>8で5も6も中間くらい

503 :没個性化されたレス↓:2023/12/31(日) 00:16:38.33 .net
相手の人生・価値観・生き方を理解できるかどうかが相性の良し悪しを決定付けるんだよ

504 :没個性化されたレス↓:2023/12/31(日) 04:13:27.92 .net
そもそも普通のエニアグラムとこの
住人が間違えだらけと言うことを
自覚したほうがいい。

505 :没個性化されたレス↓:2023/12/31(日) 09:46:49.36 .net
>>501
片岡由加は別理論だよ
一般的なエニアグラムで使用される「ウィング」「ハーモニクス」「ホーナイグループ」などを
ほとんど使用しないし

506 :没個性化されたレス↓:2023/12/31(日) 09:52:49.18 .net
究エニ含めると揉めたのを思い出すな
リソの方言ってんのに自分の究エニで印象論や持論持ち出してベラベラ言い出したのが居たんだわ

507 :没個性化されたレス↓:2023/12/31(日) 10:09:01.81 .net
MBTIとソシオニクスみたいだな

508 :没個性化されたレス↓:2023/12/31(日) 10:19:14.44 .net
>>501
片岡さんの最新の動画
自己診断でタイプ7、片岡さんの判定でもタイプ7で動画が終わってるけど
この人、鈴木秀子さんなど普通のエニアグラムのワークショップに参加したらタイプ6になると思うよ
最初から最後までタイプ6っぽい発言ばかりだよ
https://youtu.be/NVlKcLiAAyo?si=WLd92Fsx8DD6dKcE

509 :没個性化されたレス↓:2023/12/31(日) 10:43:39.46 .net
究極のエニアグラムや片岡由加は普通のエニアグラムと異なるのでさすがにスレ違い
スレ立てたのでこっちでやれ

片岡由加【オカルト系エニアグラム】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1703986834/l50

510 :没個性化されたレス↓:2023/12/31(日) 11:51:36.88 .net
>>502
そうそう
なるほど、5と6はそんな感じか
確かに和9の中でも4と5だけは逆に合う印象あるわ
8が悪いのは意外だった ありがとう

511 :没個性化されたレス↓:2023/12/31(日) 11:53:09.92 .net
>>503
あー、それはあるかもな

512 :没個性化されたレス↓:2023/12/31(日) 11:57:36.75 .net
>>486 鈴木秀子の本には4と6の見分ける質問でこんなんあるよ どっちもYesかNoで答える感じ
1. あなた自身や他人の深い感情に惹かれますか?
2. 未来を夢見る傾向がありますか?悪いことが起きたら、目をそらせようと考えていますか?

513 :没個性化されたレス↓:2023/12/31(日) 14:40:20.48 .net
エニアグラム8に限らず戦争大好き!なタイプは存在するけど、そういう人たちって格上相手に対しては自分と同じレベルになるように相手を引き摺り下ろそうとする傾向があるけど、こんな腐ったやり方でよくもまあ戦争大好き!って言えたもんだよ

514 :没個性化されたレス↓:2023/12/31(日) 14:52:26.88 .net
戦いが好きなようで実はそうではない
日本人によく見られる特徴と同じ...ただただ相手を引きずり下ろしたいだけだ
その上で相手を支配したいってことだ

誰も戦いなんて求めていないし誰も自分より強い人と戦いたいなんて考えてもいない
そもそも負けることを恐れているのでは?負けると強くなるのに何を恐れている?

要するに「自分のことをエニアグラム8だと思い込んでいるエニアグラム6」が多すぎる
いつまで仮面を被っているんだよって感じ

515 :没個性化されたレス↓:2023/12/31(日) 15:31:02.68 .net
>>507
MBTIとソシオはアメリカとソ連でユング別の場所で発展させて互いの事冷戦後まで知らなかったから
エニアの分派とは違うぞ

516 :没個性化されたレス↓:2023/12/31(日) 21:03:30.12 .net
343 没個性化されたレス↓ 2023/12/31(日) 17:42:50.10
大晦日の夜に過ごす相手もいないやる事もないお前らとは違って他にやる事があるんでしょ
良いお年を

517 :没個性化されたレス↓:2024/01/02(火) 06:56:11.71 .net
非常識で下品な奴

1w2
2w1
2w3
6w7
7w6
7w8

518 :没個性化されたレス↓:2024/01/02(火) 13:24:28.68 .net
完璧主義のT1が非常識で下品だったら他のタイプはもっとそうだよ

519 :没個性化されたレス↓:2024/01/02(火) 13:41:22.46 .net
T1の下品さは箸の持ち方や着物の着付けといったマナーにむちな人を意地悪く指摘するして辱めるタイプの下品

520 :没個性化されたレス↓:2024/01/02(火) 13:42:17.70 .net
T1の下品さは箸の持ち方や着物の着付けといったマナーに無知な人を意地悪く指摘し辱めるタイプのもの

521 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 04:11:32.03 .net
https://www.youtube.com/watch?v=SejJ6u5J5As
サッドフィッシャー→ISFJ 、2w1

522 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 06:50:00.61 .net
>>502 4w5なのに1と相性いいの?
俺も4w5判定だが1とか多分一番相性悪く感じる

523 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 06:57:52.54 .net
>>512そもそもほとんどの質問に対してYes,Noで答えられはしない。ケースバイケース、いろんな要因によって答えなど変わるので
1、自身の感情には惹かれる、他人だとその人への好感度による(大好きな人の感情には惹かれるが、見ず知らずの人だと興味なく、嫌いな人なら嫌悪)

2、現実的な自分の未来を思い描くことはあまりしないが、もし~だったらみたいな現実からぶっとんだものならよくする。あと好きな漫画キャラの未来ならしょっちゅう思い描いてる
悪いことが起きたらの度合いや誰に?にもよるが、個人的に深刻な悪いことの場合目はそらせず鬱になっていく。

この場合は4w5?4みたいな6?

524 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 06:59:24.95 .net
>>519やっぱタイプ1きついわ
しつこく箸の持ち方なんて指摘されたら手で食ったるわ

525 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 10:28:35.80 .net
>>519
自分T9自認9w1なんだけど、相手の箸の持ち方とか気にするけど注意はしない
がっかりはしちゃうんだけど

526 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 10:29:48.43 .net
>>525
途中で送ってしまった
T1の場合注意するのかね?

527 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 10:38:17.38 .net
T3も相手に恥をかかせるタイプのマナー指摘をして自分の株を下げてそう

528 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 11:00:48.80 .net
4w5だと「箸の持ち方とかどうでもいい。なんなら手づかみで食ってようが気にならない」だな

529 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 11:02:15.20 .net
なんならズボンのチャックあいてようが
(もしかしたらひっそりパンツ見せる趣味なのかもしれない)と思い指摘しないのが4w5

530 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 11:34:54.70 .net
箸の持ち方ってなに
そんなのあるの?

531 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 11:43:27.13 .net
>>530
握り箸とか色々あるでしょ

532 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 11:54:45.68 .net
2w1の人物像をタイプ1と思って違うタゲに愚痴っているレスが多い
タイプ1は自分が規律に沿って生き他人がそれをしなかったら見下したり失望するけど防御タイプで人に指摘は抵抗がありしにくいよ
法律や社内ルール等明文化されたものならこれはまずいとの思いが勝って注意に至るだろうけどマナー程度で踏み出せるのはタイプ2の可能性が高い

533 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 12:01:01.26 .net
お前の頭のなかではそうなんだろうよ

534 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 12:01:21.78 .net
>>522
そうだね、トラブルないのは1479かな
1が明らかにトップという感じではなくこの4つに大きな差はない
踏み込んできたり徒党を組みたがる方が苦手で、自分の認識ではタイプ1は必要以上に踏み込んでくる人ではないからそれに当たらないかな

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200